X



【速報】 メモリ16GB(8GB2枚組) 2万円を超える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 20:10:02.00ID:RYAwJymy0●?2BP(2000)

MM総研の2017年度上期(4〜9月)の国内PC出荷状況調査によれば、
出荷台数は前年度同期比1.6%増の492万8000万台、出荷金額は同5.2%増の4360億円だった。

2017年度通期の出荷台数は前年度比2%増の1031万3000台を予想する。

上期のメーカー別シェアの順位は2016年度上期と変わらなかった。
首位はNECレノボグループで、シェアは前年度同期比0.2ポイント増の25.8%だった。

2位は富士通、3位は法人向けで伸ばした日本HPである。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atclact/active/17/100200154/120700021/
0077名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:38:47.44ID:x1k/TqRi0
マイニング池沼のおかげでビデオカードも高いしほんと邪魔
0081名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:50:41.05ID:T8icJ8jv0
>>19
東芝のメモリ事業部が叩き売られてしまったので東芝が増産できず需給が逼迫した。
海外製のメモリを使うとなると20%くらい円高にならないと安くならない。
0085名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:08:30.72ID:LiC49G780
>>84
まだパソコンなんて言葉がなかった時代だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況