X



なった事の無い俺にインフルエンザの苦しみ教えろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
NGNG?PLT(12001)

秋田県由利本荘市の由利組合総合病院(佐藤一成院長)は15日、入院患者11人と職員6人がインフルエンザA型に感染し、
70代と80代の入院患者2人が死亡したと発表した。他に入院患者1人が重症という。
 同病院によると、4日に消化器系の病棟を担当する看護師がインフルエンザと判明。その後、同じ病棟で職員や入院患者の発症が相次ぎ、
13日に80代男性、14日に70代女性の患者がいずれも呼吸不全で死亡した。
 同病院は9日、この病棟を閉鎖。予防薬投与や発症した患者の隔離を実施し、15日からは全病棟で面会禁止とした。(2018/01/15-18:00)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011500877&;g=soc
0609名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 17:39:03.87ID:oaelU2FA0
>>608
いや、だから薬が効いて熱が下がったのに、なんでまた上がるんだよ
こんなんじゃいつまでたっても治ったかどうかわからんじゃないか
0613名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 17:42:03.84ID:I2OIdEOVO
昔、小さい頃に高熱が続いたとき、説明は難しいが何か焦燥感がずっと続いてる感じで
“今まで積み上げてきた何かがこれでパァになって1からやり直さなきゃならない、ど偉いことになってしまった、あぁ大変だ”なんて感情に捕らわれてた
小学生の頃、熱にうなされながら親に「何かまた初めからやり直さなきゃならなくなって大変なんだ」って言ったのを自分でも覚えてる
年齢が上がるにつれ高熱を出したときにまた焦燥感に捕らわれても“また高熱のときのあれが始まったな焦るな焦るなこれは熱が下がったら治る”って感じで焦燥感をコントロール出来るようになった
0614名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 17:42:07.70ID:oaelU2FA0
>>612
なるほど、熱を上げる効果があるわけか
0617名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 17:45:35.86ID:CKxd6fjo0
一週間39度以上が続いた
酒飲みの俺が酒抜いた
メシはおかゆのみ
痩せるよ
0618名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 17:47:00.46ID:oaelU2FA0
>>615
そのキッカケになったのがイナビルなんだから、イナビルに昇熱作用があるんだろ
0619名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 17:47:52.58ID:wTd9O8KM0
土日で激しく体を動かしていて
日曜の昼前に調子が悪くなってきたので今日は終わるわ
と早退したらインフルエンザだった
医者にも行ってイナビル吸って熱も下がってきたが
今ある肩甲骨周りの痛みは
土日の運動のせいか熱のせいか分からなくなってる
0620名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/01/16(火) 17:49:00.56ID:aFgyY79h0
今の時期スポーツやると、ヤバイぜ。
0622名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 17:51:26.53ID:/+HhJNVC0
唾が飲み込めなくなり喉が乾くが蛇口まで歩いて行けなく朦朧とし死を意識しながら二日間寝込んだ
ある朝目覚めたら歩けたので水飲んで無事生還
今も生きてる
0623名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 17:53:14.57ID:oaelU2FA0
>>621
だからさ、昼の時点では体温も平熱に戻り快方に向かってたのよ
イナビル服用したらまた調子悪くなってきた
これってなんなのさ?ってだけの話
0624名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 17:55:28.76ID:wweTlMsM0
目を動かすと目の奥がズキズキ痛い
関節と言う関節が痛い
どんな姿勢で寝ても辛い
汗めっちゃかく
全身がウィルスと戦ってるのが分かる
0626名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 17:59:39.38ID:BGZDMEUt0
>>623
いつから症状でたの? 体温何度の時に検査したの?
平熱に戻ってたのは何故かよくわからんが
そのときはウィルスが増殖中で免疫が上手く機能してなかったと考えられる
あとイナビルの服用は切欠になってない 単に熱上がるタイミングが合っただけ
0627名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:04:01.79ID:i26ObAPS0
中3の冬にインフル罹って、治りきってないのに学校行った俺は悪魔ですw
0628名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:04:48.93ID:oaelU2FA0
>>626
昨日の夕方から熱が上がって、最高38度9分まで上がった
今日の昼前には36度台に落ち着いたから病院行った
昼頃イナビル服用したら、再び熱が上がり出して38度台
普通に考えれば、イナビル服用でウイルス増殖が抑えられるわけだから、再び38度台まで上がるのはなんでだ?ってだけだ
体温上がるのは免疫がー!イナビルには解熱作用はー!とかまったく検討違い
0629名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:05:14.12ID:6gLCdO8o0
昔、インフル中期の彼女と伊香保温泉に泊まった
当日、俺も寒気。少し遅れた初期段階ですね
次の日、二人とも重症
咳が止まらず朝飯を食べるため2階へエレベータの中で咳の連発
降りたら食事を終えた家族が入ってきた
あいつら確実にインフルエンザだなと二人で笑ったw
0630名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:05:51.30ID:oaelU2FA0
>>629
おい!w
0631名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:11:50.75ID:npF46bVM0
今まさになってる可能性の俺登場
微熱があるが病院に行ってない
0632名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:12:51.40ID:mLWVZU1N0
鼻水痰がドクドク出るんで
医者行ったら
タダの風邪だった。
肌が荒れて唇の皮がバリバリめくれるんだが
どうなってんの?
0633名無しさん@涙目です。(水都アリスタシア) [TW]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:14:02.90ID:J40g2BLs0
何を食べたり飲んだりしても不味くて
小さな茶碗半分のごはんすら食べられなかった
そこでウィダーinゼリーというゼリー食品を買ってきて飲んでいる
エネルギータイプとマルチビタミンタイプの2種類
なんでもいいから摂取しないと体力が衰えていくからね
0634名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:14:06.99ID:PCtQhz440
布団で横になっているときに「コレやらなきゃ」「アレやらなきゃ」とずっと考えるけど、熱が下がって落ち着くと何であんなこと考えたんだろうって感じになる
0635名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:17:41.09ID:BGZDMEUt0
>>628
「平熱にもどった→治った」
この認識が間違いだったって事だろ
なんで一度さがったかは知らん
知らんが、治ってなかったのはおまえの体が証明してるから
イナビルのせいにしないように
0636名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:17:45.88ID:7sOk4jXn0
>>111
鼻の粘膜だと吸収早いから鼻から吸ってんだよ、無知。
0637名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:18:31.04ID:lOZOzNEb0
痛くて震える
0638名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:18:57.18ID:EA1DEBa50
5日で出勤ってだめなの?
0639名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:19:29.70ID:5BXigvyV0
頭が痛い→悪寒→関節痛い→これヤバイやつと気が付くので寝込む準備→眼の後ろ痛くなる→調子悪すぎて眠れないという地獄
0640名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:20:45.78ID:oaelU2FA0
>>635
よくわからんが、たぶんそうなんだろう、とは随分と非科学的な考察ですね
仕事できない人でしょ?
0641名無しさん@涙目です。(水都アリスタシア) [TW]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:21:42.96ID:J40g2BLs0
薬を飲んでから5日「は」安静にして
学校や会社などには行かないように
と医者から言われたよ
0644名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:26:55.27ID:vCefNnSx0
症状的には扁桃炎の方が上(インフルはイナビルを使えばすぐ快方へ向かうので)

外出できない、薬局とかで隔離される、周囲に気を遣うといった精神的な屈辱が大きい
0645名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:29:12.57ID:z3Pb0Fcc0
デニスさんミルクいなびる
0648名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:33:34.65ID:oaelU2FA0
>>646
どこが真摯だよ
世の中にはこういうタイプの人がいることを改めて知ることができてよかったは
0649名無しさん@涙目です。(庭) [BE]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:34:46.84ID:yrBD31Ay0
5枚着込んでも悪寒して体がどうなってしまうのかって思うインフル。
恐怖だ。
0650名無し募集中。。。(広島県) [JP]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:35:56.66ID:io7QgTZL0
アスベリン錠20
ツムラ小青竜湯エキス顆粒(医療用)
カロナール錠200
イナビル吸入粉末剤20mg×2

以上の処方だった
カロナールの効き始めが遅くてしんどかった
0652名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:43:00.43ID:oaelU2FA0
>>651
あのな、いったん下がった熱がイナビル服用したらまた上がってきた!なんで?
に対して、アンタの回答は、よくわからんがイナビルのせいではないっ!
イナビルがキッカケの可能性だってゼロではないだろ?
根拠も示さずに主張してるだけだぞ
0653名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:43:15.54ID:+bRPv8Of0
立ってるのもだるい。座りたい。とにかく座りたい。後、体が冷える気がする。羽毛布団にくるまっても当分寒い。
0654名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:58:39.65ID:BGZDMEUt0
>>652
何度もイナビルには熱を上げる効果も下げる効果もないと根拠書いてるのに・・・
まぁたしかにゼロではないね その辺は撤回するよ 副作用の症例は探せばありそう
あと「よくわからん」って言ったのは一度平熱に戻った理由ね

しかしまあ薬も飲まないウチに治ったと思うのは甘いとしか・・・インフルなのに
0655名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 19:04:29.45ID:QeoKywCc0
38.2度まで上がり今日B型と診断された
寒い、節々が痛い、ふらついてまともに歩けない
頭がボーとして、まともに思考が回らない
0656名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 19:04:47.43ID:oaelU2FA0
>>654
うん、だから謎だ!って書いたわけで、他にもそういう人いるのかね?って思って書き込んだ
インフルなのに一度熱が下がったのがわからん、ちことだが、普通に考えれば快方に向かってるってことでしょ?
なのにイナビル服用したらまた熱が上がったのは事実だから、イナビルのせいかもしれないし、関係ないかもしれない
ま、いずれにしても未だ38度台なので大人しくしてるは
0657名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 19:08:31.27ID:oaelU2FA0
そだ、もひとつ別の質問!
今回B型と診断されたんだが、症状は発熱(とそれに伴う悪寒)だけ
若干喉が痛くてたまーに咳が出る程度で、鼻水は一切でない
インフルB型ってこんなんだったっけ?
10年振りくらいの罹患なのでよーわからん
0658名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 19:21:15.63ID:BGZDMEUt0
>>657
また俺でいいか?w
木曜にB発症で似てるけど重さが違いそう
発熱は39前後で悪寒も酷い 喉の炎症が酷く塊になって痰が出た
あと熱にやられて胃が働かず脱水になったので点滴しにいったよ
金曜にイナビルして月曜に平熱になったよ
0659名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 19:41:07.46ID:oaelU2FA0
>>658
サンクス
同じB型でもだいぶ症状が違うみたいだなー
鼻水も痰も出ないんでちょっと寂しい気分だわ
あ、でも食欲はねー!なんか腹も空かないし
0660名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 19:41:58.68ID:2mQ05CfQ0
精神に来る時があるよな。
嫌なことばかり思い出すし、すごい自己嫌悪に陥ったり
特に根拠もなく絶望感に襲われたりして
自殺したい気分になる。
0661名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/01/16(火) 19:49:13.97ID:mWGBFZyM0
下痢、悪寒、関節痛、ヒザガク いずれもMAX感覚で
0668名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 21:40:04.05ID:2DFEtEEc0
ノロウィルスの方が10倍くらいしんどい
あれに比べたらインフルなんか屁みたいなもん
0670名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 22:10:47.30ID:ge9ojgoGO
診断ついたことないわ
小学校の時は学校で集団接種があったおかげかしらんがインフルらしい病気で休んだことない高校で下宿してた頃、いきなり40度近い熱出したことが1回だけあるが土曜日だったし病院に連れて行ってくれる家族なんかいやしないから寝てたら月曜の朝には熱下がってた
つかそういや家族と住んでた時も熱くらいで病院連れて行ってくれんかったわ
一人だとますます行けんし
0672名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 22:13:53.02ID:C/SQodBU0
>>328
去年A型かかったけど37度台だった
ワクチン受けてなかったけど軽いやつもあるようだね
節々痛かったんだけどお医者さんが一応検査する?っていって受けて判明したから絶対病院行かずに撒き散らしてる人いると思う
0677名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 23:56:31.81ID:STVbpsxq0
ダルそうな感じから半日で高熱になり解熱剤使ったらその後は熱も上がらず案外元気な三歳娘を検査したらB型出た。
治りかけな気がするしタミフル貰ったけど飲まないことにした。
意外だったのは、娘より先に咳熱痛みダルさで苦しそうにしてた夫も一緒に検査したらインフルエンザじゃなかったこと。
同じ部屋で毎晩寝てるのにこんなことってあるんだね。
0678名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:沖縄本島近海M4.0最大震度3】) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 00:10:16.77ID:drqbUvnR0
インフルエンザから急性胃腸炎のコンボが一番きつい
0679名無しさん@涙目です。(新潟県) [GB]
垢版 |
2018/01/17(水) 00:18:06.24ID:r3H4hLE30
最近の薬はよく効くんだな
吸い込む薬って今回初めて飲んだ
解熱剤は飲み始めた当日に下がり始めてびっくりした
0680名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/17(水) 00:21:26.70ID:U/9EzC260
時々風邪を全く引かない超人がいるからそいつの身体を徹底的に調べあげて抗体を作って
0681名無しさん@涙目です。(新潟県) [GB]
垢版 |
2018/01/17(水) 00:22:48.09ID:r3H4hLE30
>>680
それ自分が具合悪いことに気がつかないアホなんだぜ
0682名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 00:30:44.87ID:ScK3tTCe0
むしろ休めるからご褒美だろ
0684名無しさん@涙目です。(新潟県) [GB]
垢版 |
2018/01/17(水) 00:39:19.06ID:r3H4hLE30
吸い込む薬って確かにちょっとテンション上がるな
リレンザとかタミフルじゃ無かったけど
薬の注意書きにも異常行動について書いてあったな
0685名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/01/17(水) 00:48:47.53ID:dLmyb97q0
イナビル吸って一時的に37.7まで下がったと思ったらまた39まであがったな
んで今朝はかっても38.5ですげー不安になったけど夜はかったら37.3まで落ちてた
いや熱下がらんとほんと不安になるわ
0686名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/01/17(水) 00:56:37.79ID:D0Yz9+a30
インフル
高熱でいくらでも寝られる。
食べられない。食べる気力がわかない。
病院に歩いて行くときにお婆ちゃん歩くスピードで抜かれる。

ノロ
ダルいのに布団で寝られない。
便所が住処になる。
腹に力入れるとヤバイ

人間の尊厳を守る事できないノロの方が辛い。
0687名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 01:04:28.62ID:UPK5uCFS0
三日間ぐらい何にも食ベられず
意識が朦朧とする 一人ではトイレに行けない
0690名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 01:24:12.73ID:SU5n58p90
俺も正月早々にインフルに感染したわ
悪寒がとにかく酷いし、汗で全身びしょびしょ、布団も汗でぐっしょり
トイレも行きたいけど立ち上がる気も起らない
正月から3日間寝れなかった

家族に飲食関係で助けてもらったが・・・
これ、ボッチだと飲み物とか食事とか買いに行けないし死ねるよな
ボッチの奴はどうやって凌いでるの?
0691名無しさん@涙目です。(新潟県) [GB]
垢版 |
2018/01/17(水) 01:28:39.91ID:r3H4hLE30
>>690
医者いってインフルだと判明した時点で家に帰る前に食料とポカリを買い込んで引きこもるわ
多分もう代出する気無くなるから
0692名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT]
垢版 |
2018/01/17(水) 01:32:45.00ID:/Pcv3WAA0
熱の割に以外と動ける
0693名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 01:33:39.73ID:56hijMPF0
親父が先週からインフルかかってて
今日突然俺に咳が出だしてかなり辛いんだが
インフルエンザって咳出るの?
0694名無しさん@涙目です。(新潟県) [GB]
垢版 |
2018/01/17(水) 01:35:24.22ID:r3H4hLE30
>>693
出る奴はすげー出る
全然出ない奴もあるわ
0699名無しさん@涙目です。(水都アリスタシア) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 03:32:07.74ID:IgK+dvqh0
>>690
経口補水液を常備してるからまずそれを飲むよ
今回の場合は病院で診察受けて横の薬局でイナビル吸引してから
自宅から歩いて2分のところにあるコンビニで
ゼリー食品とポカリスウェット買って帰った
で、イナビルの他にも3種類薬が処方されたから
それも飲んである程度回復してから歩いて15分くらいのところにある
スーパーへ4日分のゼリー食品とポカリスウェットとうどんとりんごを
買って帰ってきたよ
近所にコンビニやスーパーなどが無い人はネットスーパーを利用するのも
一つの手だと思うよ
0700名無しさん@涙目です。(水都アリスタシア) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 03:32:50.73ID:IgK+dvqh0
>>690
経口補水液を常備してるからまずそれを飲むよ
今回の場合は病院で診察受けて横の薬局でイナビル吸引してから
自宅から歩いて2分のところにあるコンビニで
ゼリー食品とポカリスウェット買って帰った
で、イナビルの他にも3種類薬が処方されたから
それも飲んである程度回復してから歩いて15分くらいのところにある
スーパーへ4日分のゼリー食品とポカリスウェットとうどんとりんごを
買って帰ってきたよ
近所にコンビニやスーパーなどが無い人はネットスーパーを利用するのも
一つの手だと思うよ
0701名無しさん@涙目です。(岡山県) [EU]
垢版 |
2018/01/17(水) 05:58:22.81ID:1DyZDGSf0
土曜日の朝に2回の全力ゲロと3回の滝のような下痢
熱も38.4℃

それでも仕事に行き、その日は早退。
帰りにかむかむレモン数個とポカリを数本買って寝込んだ。

今日直ったので今から仕事行くわ。

みんなもインフルか、カキの食あたりには気を付けてね。
0702名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 06:14:54.43ID:zh+NJcsL0
>>696
くっさ
0703名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/01/17(水) 07:41:32.28ID:bM7NxKhO0
今まさに発症。子供の看病でうつってしまった。どこまでも寒い悪寒の感じとかボーっとしてる感じとか結構好きかも
0706名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/17(水) 07:44:50.28ID:bBA+aG3w0
タミフルじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況