X



米海軍の強襲揚陸艦ワスプが佐世保に到着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロンダスレ乱立する糞茨城とは別人です ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(12345)

長崎県佐世保市の米海軍佐世保基地に新たに配備される米海軍の強襲揚陸艦ワスプ(4万532トン)が14日、同基地に接岸した。

米海兵隊岩国基地(山口県岩国市)のF35B最新鋭ステルス戦闘機を艦載機として運用。
核・ミサイル開発を続ける北朝鮮などをにらみ即応態勢を強化する。

全長約250メートルで、約1100人の乗組員のほか、海兵隊約1600人を乗せることが可能。
在沖縄米海兵隊の即応部隊、第31海兵遠征部隊(MEU)などと一体運用される。これまで佐世保基地に配備されていた強襲揚陸艦ボノム・リシャールと交代する。

在日米海軍によると、昨年8月に米南部バージニア州ノーフォークの海軍基地を出港。
佐世保基地に向かっていたが、ハリケーンが直撃したカリブ海の自治領プエルトリコなどの被災地支援に回り、配備が遅れていた。

http://www.sankei.com/world/news/180114/wor1801140022-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/180114/wor1801140022-p1.jpg
0035名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/14(日) 23:19:40.11ID:NoQm3c7n0
どうしてこんなもんが海に浮かぶのか分からん
0037名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:36.47ID:8NR03Tj80
>>1>>21
軍艦とはいえ、このゴツゴツしたデリカシーの欠片も無い艦形が好き
0038名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/01/14(日) 23:23:31.36ID:Y807whp+0
強襲揚陸艦って
名前が好き。

英訳したひと、リスペクト
0039名無しさん@涙目です。(千葉県) [ID]
垢版 |
2018/01/14(日) 23:24:03.40ID:cmuU+9Kx0
ウイーンて開いてボートとかワラワラ出てくるんでしょ
たまらねぇな
0041名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/14(日) 23:26:55.36ID:qC/niwkj0
タマキンアイランド
0042名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/14(日) 23:30:45.35ID:JzrbRe3H0
>>1
なんかスチームパンクしてて(・∀・)イイ!!
0043名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2018/01/14(日) 23:32:57.87ID:aKhDl4ii0
なんかもう、実戦やる気満々のゴツさ。
力と人でゴリゴリに押し切るタイプ。
0048名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NZ]
垢版 |
2018/01/14(日) 23:57:11.77ID:pAMbOwnp0
ワスプはみらいに撃沈されたハズ
菊池泣いてたもん
0049名無しさん@涙目です。(三重県) [RO]
垢版 |
2018/01/14(日) 23:58:03.05ID:OvnzgrFP0
>>47
長さは同じでも、幅が全然違うんだよなぁ・・・

いずも型断面図
 .‡
 凸_____
 \ SH60K/
  │ 陸自│
~~~~~~~~~~~~~~~~~

ワスプ級強襲揚陸艦断面図
  .‡
_鬥_____
 │F35MV22│
 │ 海兵隊.│
 │ LCAC │
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0050名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2018/01/14(日) 23:59:48.23ID:H9YKLARd0
イオージマ
0051名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 00:00:58.59ID:d/6LGSL90
>>38
かっこいいよね
画数も多いし
0053名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/01/15(月) 00:02:28.17ID:FXilw5FJ0
ワスプってw
トランプ大好きそうな名前だなwww
0054名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/01/15(月) 00:03:49.30ID:iNLB2JQx0
>>44
魚雷満載の飛行機が誘爆しまくったからな。
トマホークだけじゃ無理だと思う。
0055名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/01/15(月) 00:05:28.72ID:m9JFSW8a0
日米が合同でF-35Bの艦上運用について語り合ったら
それはそれで独特なものが出来そう

イギリスの艦影には敵わないが・・・
0057名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [TW]
垢版 |
2018/01/15(月) 00:10:51.49ID:msRmNjSE0
>>40
全然近くねぇよ
強襲揚陸艦に当てはまるのはおおすみ型だけだろ
0061名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2018/01/15(月) 00:14:33.06ID:l3Uptz7Y0
>>57
最新鋭強襲揚陸艦のアメリカ級は1、2番艦はLCAC外してヘリ輸送+F−35のみだからそれに近いとは言える
0062名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [TW]
垢版 |
2018/01/15(月) 00:15:59.01ID:msRmNjSE0
>>61
あれは予算が足りなかった苦肉の策で次の建造から復活するんだよ
0063名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 00:19:04.31ID:iDbZ4QnG0
F-35Bを運用できるように改修して佐世保に持ってきたんだっけ?
同じワスプ級のボノム・リシャールと入れ替えだそうだけどアメリカはワスプ級を全艦F-35Bに対応させるのかな
0064名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2018/01/15(月) 00:19:04.58ID:ZY/Es4P90
専守防衛☆彡不沈強襲島 対馬を整備した方がいいな
そのままいずも型が置けそうな港も用意して
0065名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2018/01/15(月) 00:19:16.91ID:l3Uptz7Y0
>>62
知ってるからわざわざ1、2番艦って書いてるでしょうに
0068名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/01/15(月) 00:25:47.13ID:tGHc3hlD0
>>39
今週のビックリドッキリメカ
0069名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/15(月) 00:26:15.96ID:h6mtXW0g0
イオージマは?
0070名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 00:27:22.79ID:5M2Sgf820
平昌五輪後に米朝開戦
0072名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/15(月) 00:28:47.52ID:J4ErGxQZ0
>>70
マジか
桂一門も大変だな
0074名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 00:45:10.48ID:GCgjd2jT0
アニマル!
0077名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 00:52:48.69ID:xbBnjIUz0
>>11
Crimson Idol
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 00:57:39.81ID:b0fNy1OJ0
>>73
空母→発艦用のカタパルト、着艦用のアレスティングワイヤを装備してCTOL(通常固定翼機)
を運用する。発艦用カタパルトの代わりに「スキージャンプ」を装備しているものもある。

強襲揚陸艦→全通甲板を持っているがカタパルトや着艦用のワイヤ装備はなくヘリコプター
VSTOL(垂直・短距離離着陸機)を運用する。

中身は全然違うものだよ。装甲車を見て「戦車だ」というのと同じくらい的外れ。
0079名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/01/15(月) 01:04:09.17ID:L6Q6c/aw0
>>2
枕投げ大会が盛り上がるな
0081名無しさん@涙目です。(カナダ) [FR]
垢版 |
2018/01/15(月) 01:22:37.30ID:rEEkuyaQ0
いずも型でよく言われるF-35運用に足りない部分についてだけど
格納庫のサイズ
甲板に露天駐機+現有の格納庫でF-35を15〜16機+哨戒や救助用のヘリ5〜6機はイケるはず。
航空機運用特化のアメリカ級でも制空装備でF-35が20期前後なんで不足感は無い。

補給能力について
いずも型は現有の航空機用燃料タンクは小さいけどそれとは別に汎用護衛艦4〜5隻分の補給用タンクがあるんでそれを転用すればワスプ級よりデカい。
弾薬はトラック用の格納庫のダメコンがどうなってるか知らんがそこに積めば良い。

とにかく、強襲揚陸艦については後々保有する方向でその調査の予算も付いてる訳だけど
保有しただけじゃすぐには運用できないから事前に艦載機搭乗員とかの訓練も必要なわけで
限定的な固定翼機運用能力を付与して将来強襲揚陸艦のテストベッドにするかも。
0083名無しさん@涙目です。(フィリピン) [FR]
垢版 |
2018/01/15(月) 01:32:44.31ID:zRO7ayag0
ワスプって沈没したんじゃないの?って思ったが
よく考えたら漫画の中の出来事だったわw
0084名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/01/15(月) 01:35:04.41ID:m9JFSW8a0
>>73
強襲揚陸艦は先手速攻だからとりあえず乗せておけばいいが
空母みたいに長時間外洋で活動する場合
効率的に発着するための取り回しや弾薬搭載・補給スペース・ステルス維持洗浄やらを
動線やメンテナンス性、疲労の溜まりにくいレイアウトも含めて再設計する必要がある
0086名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [TW]
垢版 |
2018/01/15(月) 01:42:47.88ID:msRmNjSE0
>>80
対潜哨戒が主任務の虎の子を揚陸に使えるかよ
あれらの艦はヘリの運用をするための艦で人員と装備を乗せるスペースがないんだよ

ひゅうが型いずも型は揚陸艦として全くの能力不足
0087名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/01/15(月) 01:50:20.25ID:iMfmF0SK0
>>13
米軍もカレー食うんだなw
0090-(神奈川県) [RU]
垢版 |
2018/01/15(月) 04:15:59.93ID:fCQJpJhK0
沖縄で海兵隊を乗せてドンブラこっっこと仕事しにいくわけだからこの船が佐世保に居るということは朝鮮半島情勢は臨戦態勢では無いという事か
0092名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 05:26:04.72ID:IqO3FIel0
>>81
小野寺防衛大臣が10機しか入らないと言っているが、おまえアホだろ
0093名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:08:45.65ID:Sq+R8g1u0
>>19
補給が追いつかず遠方で郷愁揚陸艦になる未来
0095名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:18:39.42ID:VVlPuDLM0
>>1
ワスプとか人種差別だろ❗
0096名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:34:50.80ID:601UtmMj0
>>85
アサルトライフルは逆だな
ヒトラーが新世代の自動ライフルのことを、強そうな響きだからSturmgewehr(突撃銃)と命名して、アメリカもそれを訳してAssault rifleになった
0097名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:37:37.31ID:/aJG0fOM0
空母みたいにスマートじゃないところがまたかっこいい
0099名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 07:56:54.72ID:Htpf7lu50
>>94
エセックスは排水量4万tあるからな。
いずもの2倍もあるからデカいのは当たり前。
0100名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:08:53.71ID:IsKBFnlQ0
一方、韓国が誇る海軍の"旗艦"、最新鋭の強襲揚陸艦 【独島】・・・・・・・・・・


韓国海軍旗艦(指揮艦)LPH-6111
全長199m全幅31m吃水7m排水量満18,800t
兵員400名、K1戦車10輌、KAAV7水陸両用装甲兵員車16輌、後方ドックに揚陸艇1機収容
航空甲板にヘリ発着スポット5、格納庫に2-3機収容、車両を降ろせば約10機収容 (という夢)
本体5000億ウォン(現レート約470億円)

北から最も遠い済州島に配備
(未だに造られない2番艦は「馬羅島」、3番艦は「白リョン島」といい、何とこれも北朝鮮と領土争いをしてる島名)。

【2002年10月】 建造開始
【2005年07月12日】 進水式
【2007年07月03日】 海軍引渡し
【2008年10月】 設計ミスによりレーダーに虚偽標的(ゴースト)が複数発生する致命的欠陥を4度の修正でも解決できぬまま海軍に引き渡された事がバレる
【2011年09月】 設計ミスにより近接防御ガトリング砲を作動させると全自動で甲板と艦載ヘリも掃射してしまう致命的欠陥が発覚
【2013年04月】 姿勢調整バラストタンクの操作を誤り発電機室に海水を注水(!)、主発電機4基中2基破損のため外し陸揚げ。が報告せず隠し、そのまま運航継続
【2013年09月10日】 15日の仁川上陸作戦記念イベントに参加の為黄海航行中に発電機が燃える。1基破損、消火時水を被り最後の1基も故障、航行不能になり漂流。何の為の4基装備だと追求され4月の注水事件がバレる
【2014年12月13日】 塩害対策技術が無かった(!)ため搭載するヘリが存在しない状態が12年も続き2012年から生産にこぎつけようやく搭載予定だった国産を謳ったヘリ「KUH」が
 殆どエアバスヘリコプター製の部品だった事が発覚し更に膨大な欠陥と軍と防衛事業庁による隠蔽まで発覚。1兆3,000億ウォン(約1,400億円)を投じた国産化作業が事実上失敗、
 のち2017年に軍民全ての運航が中断され、また当分搭載ヘリの無いヘリ空母化が確定
【2015年09月20日】 光復70周年行事で島根県竹島(朝鮮名:独島)に派遣予定だったがスクリュー故障で中止(になっていた事がバレる)
0102名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:22:11.70ID:ZkLOd5xh0
日本もけして空母ではないBIGいずもを造ってVTOL機を大量に載せたいもんだな
0103名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:22:34.06ID:lJENAa2B0
今なら福袋セット!
0104名無しさん@涙目です。(風靡く断層) [LT]
垢版 |
2018/01/15(月) 08:56:26.48ID:S11G+QTo0
>>49
海自で言う輸送船のデカい版やろがクソハゲ、ウエルカムドックハブればアメ公でも可能な限りスリム化するわハゲ
0105名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 09:00:56.04ID:OCGM5gS50
ホワイトベースとどっちがつおいの?
0107名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 09:06:39.29ID:OCGM5gS50
差別なんじゃね?
0108名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 09:10:00.82ID:yHKSl3EZ0
ワスプとエンタープライズは一体何代目なんだぜ?
0110名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 09:23:08.83ID:iw+8JEzb0
Youtubeの佐世保港ライブカメラに映ってる
0111名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK]
垢版 |
2018/01/15(月) 10:00:19.42ID:idSdXZVA0
>>26
0083?
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/01/15(月) 10:06:56.71ID:TlM2L99x0
>>93
そんなにスベってどう思った?
0113名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 10:16:23.67ID:iQHNuKZy0
強襲とか打撃群とかかっちょい〜
一方、なんでも護衛艦の日本でした・・・
0117名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 10:51:14.56ID:D72/h/ft0
ここまでアルビオンなし
0118名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/15(月) 10:53:08.56ID:JPnMogVf0
未来で菊池がトマホークでの撃沈を具申したやつ?
0120名無しさん@涙目です。(志摩) [ニダ]
垢版 |
2018/01/15(月) 12:20:30.40ID:Bjmue6Gj0
ワスプって沈められたはずじゃ?なぜ?
といきり立つ爺さん居るかな
0121名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2018/01/15(月) 12:23:24.77ID:b2QuvY8c0
>>1
これって艦載機云々もあるけど、揚陸艦だからケツのゲートが開いてハシゲタ渡して戦闘車輌がベロベロ出てくるんでしよ?
0122名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/01/15(月) 12:29:18.48ID:mRnwK1nn0
>>121
いや、大きすぎて浜辺に直接付けることは不可能だから
沖合いに停泊してハシゲタからホバークラフトを使って浜辺と艦を往復する。
そのホバークラフトなら戦車1台は輸送できる。
ただ時間がかかるのが難点。

むしろ、輸送ヘリで運ぶのが非常に早いんだけど、陸自空自保有のチヌークは車一台分ぐらいしか輸送できない、
今年就役される、CH-53Kって大型輸送ヘリがあって
それは15Tまで運べる。だから、二機使えば30T分は輸送可能になるので
戦車や重い自走榴弾砲など除いた30T以下のなら全部運べる。最近出てきた機動戦闘車もヘリで輸送可能

俺達ミリオタはCH-53Kの重要性を防衛省に説明したいのさ
0123名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/01/15(月) 12:33:51.64ID:wcS0SUcsO
佐世保といえばジャパネット
0124名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/01/15(月) 12:34:33.63ID:f7+shkGh0
>>5
韓国系のアメリカ人のお仕事。
0125名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2018/01/15(月) 12:35:26.50ID:b2QuvY8c0
>>122
ほお。
説明サンクス。
0126名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/01/15(月) 12:36:01.17ID:0R+s67PC0
>>40
おおすみじゃね
一部の人のため輸送艦と名乗ってると思う
まあ輸送してるから間違ってはない
0129名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]
垢版 |
2018/01/15(月) 12:48:08.10ID:6wcb6hXa0
まあこんな船使えるのはアメリカ中国ぐらいでしょ
他国で完全制圧前にこんな真似したら、貴重な海兵ごと対艦ミサイルでふっとぶだけ
自衛隊にこんなのいるんかな?って思うよ
0130名無しさん@涙目です。(芋) [EU]
垢版 |
2018/01/15(月) 12:54:10.52ID:Df4JIA+R0
>>129
そもそも海自は米海軍の一部だわなw
0134-(神奈川県) [RU]
垢版 |
2018/01/15(月) 14:14:21.17ID:fCQJpJhK0
>>119
沖縄の海兵隊を運ぶ強襲揚陸艦は元々 佐世保配備。
今まではボノム・リシャールだっったのを交代って感じ。

ドンパチに備える時は沖縄に行って海兵隊を乗せてから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況