X



国民健康保険料の上限引き上げへ、ありがとう安倍さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
NGNG?PLT(12522)

厚生労働省は2018年度より、自営業者らが払う国民健康保険(国保)の保険料について改定を行う。高所得層の年間の支払上限額を現在の73万円から77万円に引き上げる一方、中所得層の保険料は引き下げることで、徴収する保険料総額は変えない。
税金や社会保障における高所得者の負担増加が続いており、見直しの度に「取りやすいところから取る」姿勢への批判は根強い。


保険料の算定にあたっては、自治体がそれぞれの財政事情に合わせて、加入者の収入ごとに定められているが、
年間に支払う上限額は国が定めている。現在は73万円だが、2018年度より77万円に引き上げる。上限に達する年収は自治体ごとに異なるが、平均で年収1,070万円以上の自営業者らが対象となり、加入世帯の2%弱を占める。また、
年収1,000万円を下回る中所得層に対しては、納付率を上げる狙いから保険料は引き下げる。

http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20180111/420375.html
0066名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:03:28.13ID:d4ajhUvg0
上限だと医療費25万でやっと得するレベル

これだとか皆保険廃止して民間の医療保険の方が良いな

底辺の保険料が跳ね上がる
そうなったら払えないなら氏ね
0068名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CL]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:06:41.59ID:uHOIf8l10
>>61に見るように給与所得者を優遇してるから国が衰退していくんだよな
日本は給与所得者がいちばん楽できる社会
起業するリスクがとんでもなく高すぎるから新しい企業がうまれにくい
0069名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:13.73ID:0HIThWQn0
共産党などの野党は増税を批判するのだろうがなあ。

高税・高福祉社会は共産党が目指す東欧の政策。
そして中立国は武器輸出産業で周辺国とバランスを取る。
さらに安倍は企業に給料を上げるように言ってる。

もうそろそろ、左翼は安倍を支持するべきじゃないの?
0070名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:58.20ID:z57KDRCc0
在日送還まだ?
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:09:58.93ID:fzTXTysB0
超ボッタくり国民皆保険継続で貯蓄もできない底辺終了のお知らせ
0075名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:12:40.41ID:C9qwGegD0
アメリカみたいに高収入の人は
保健に入れないようにすればいいんだよ
0076名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:14:27.86ID:fqpMzpOw0
勘違いしてる人がいてるようだけど、年間73万の健康保険料を払っても、確定申告の時にその払った分は控除してくれる
0077名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:15:45.46ID:ui3I3dk30
>>75
そしたら高収入者だけが医療受けられて貧乏人は野垂れ死ぬようになるで?
0079名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:17:52.27ID:fqpMzpOw0
>>77
>>75が言いたい事は、高所得者は医療負担10割、低所得者は3割負担って事だと思うよ
0081名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:19:48.54ID:8ib5Ytmz0
>>67
>会社の経営者は社会不適合な人間かよw

会社経営者は法人の使用人だから給料取りだよ。
ある意味最強。
0083名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:20:37.66ID:ui3I3dk30
>>76
73万の控除って、税金が73万安くなるンじゃなくて
保険料として納めた73万には税金かけないでやるって
だけの話だからな

追い銭は取らないでおいてあげますよという泥棒の親切
0087名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:23:36.22ID:ui3I3dk30
>>79
全額自己負担の健康保険に誰が加入すンだよ、アホか
そもそも>>75の言うてるアメリカは皆保険じゃないから
0088名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:23:57.32ID:fqpMzpOw0
>>81
経営者でも、法人は会社から給料を貰ってる

法人じゃない個人事業主は、必要経費を引いた金額がある意味給料になります
0089名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:28.46ID:aIuHlqxZ0
上限ギリギリだとなんか腹立つんだよねこれ
かみさんが別になったから今はまだましなんだけどさ
にしても高すぎ
0090名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:15.96ID:oB6Xl+vn0
な、金玉だろ
0091名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:44.31ID:8ib5Ytmz0
>>88
>法人は会社から給料を貰ってる

私用・業務用兼用みたいなものは会社の経費で支出して、
自分の給与はマルっと生活に使えるね。
0093名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:32:37.27ID:h1OzQP+V0
なんでこんな不公平なんだ
0094名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:34:36.60ID:AoB+hIvE0
>>61
あと給与所得控除ですごく得してる
サラリーマンはそれに気づいてなくて自営業者批判よくしてるけどね
まあ給与所得控除も変わるらしいけども
0095名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:36:25.00ID:R7QzLKas0
保険料は外国人雇って保険に加入したら
そく家族を呼んで家族も加入
そして保険料も支払実績もなく3割負担の治療
そして自国へ帰っていく
こんなの放置してたらそりゃいくらあっても足りんわ
わざと法整備してないからな
0096名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:37:04.54ID:0fP5k/KP0
株の売却益の10%は国保料として徴収しろや
0097名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:37:42.93ID:8ib5Ytmz0
>>94
領収証も帳簿もなしで受けられるのは良いね。
給与所得控除を引き下げて基礎控除に振り分けるらしいけど、
得になるのか負担増になるのか・・・。
0098名無しさん@涙目です。(東京都) [ZM]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:38:19.10ID:nsQ+WVa20
上限ってたくさん払ったらえろい
看護婦がみてくれるとか?
0100名無しさん@涙目です。(禿) [TW]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:39:21.04ID:1niFhcpk0
今福岡市に住んでるが
マジで老後に向けて引っ越し考えないとイカン。
0102名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:41:28.93ID:AoB+hIvE0
>>97
というか実際に使ってもないのを自動的に控除されてる
会社の業務は会社の経皮で落ちるわけで
給与所得控除分経費で使う人なんてほぼいない
0103名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:43:06.13ID:VKy1coFM0
>>47
何で直ぐに国保に切り替えたの?
0105名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:45.59ID:q0ZmZpnT0
国保が課税上限超えたら、後期高齢者支援なるものが来たでござる。
合計でほぼ100万円。
年収450万円申告だったのに。
0106名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:51:21.46ID:ErVE/azh0
これ世帯単位だからな
俺の給料3ヶ月分を持っていく鬼畜の所業
0108名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:51:34.33ID:CQE3O2t20
これから先の日本は増税増税大増税!

ちょっと給料が上がったからといって金を使う奴はバカ
0111名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2018/01/12(金) 13:07:27.07ID:l6rlP9210
>>69
共産関係の人と飲みに行った時に酔って色々とカミングアウトしてた

実は自分は共産の関係者だ
共産党は自民党政権か議席がある程度無いと困る
てなきゃ党の存在価値が無くなり資金も入らない

他にも、本土から沖縄に行ってるのは共産党事務所から行ってる
今日は誰々が沖縄に行ってるとか隠語で話してる

おおさかがこんな国になったのは共産党系の知事がやったツケ
0114名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/01/12(金) 13:37:01.55ID:5odKxQZl0
>高所得者の負担増加が続いており、見直しの度に「取りやすいところから取る」姿勢への批判は根強い

いや当たり前だろ
貧乏人からの徴収増やしたらそれこそ批判が殺到するし逆に社会保障費の支出が増えて負のスパイラルになるわw
0115名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 13:42:20.37ID:6H146lj20
>>38
なぜ法人化しない??
法人化して社保にして抜け道いっぱいなのに
0117名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 14:17:18.61ID:7GrlEpXl0
>>1
ありがとう民主党定期

358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/23(土) 03:56:26.47 ID:JY1F6HeN0
民主党の小宮山が大臣だった時に、外国人が国民健康保険に加入できる条件を
大幅に緩和して、ほとんどの外国人が加入可能な状態になっているそうです。

2泊3日で日本に観光に来た中国人も加入可能で、その後5年間はそいつが
中国で治療等をしても、日本の税金からお金が支払われるということに。。
0118名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 14:25:54.23ID:XR0Cxfaz0
上限上げるとかまじしねよ。
0122名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 16:18:44.81ID:S8BgR47V0
大半の人は値下げじゃねぇか
0124名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 16:35:10.98ID:aIuHlqxZ0
>>123
上限が割と低かったので助かった記憶があるな
月収28万くらいが上限じゃなかったっけか
それ以上は同額みたいな
今は違うんかな
0125名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 16:41:54.10ID:PSV06/n+0
>徴収する保険料総額は変えない。
>徴収する保険料総額は変えない。
>徴収する保険料総額は変えない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0126名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 16:41:58.40ID:SrXWzFBh0
>>108
安倍「出費をしない奴はチョン!」
0128名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 16:47:03.95ID:umA717JQ0
国保が高すぎるんでペーパー合資会社作って協会けんぽ加入が定番。
0129名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 16:55:30.03ID:neTZy6890
うちの業種だと職業組合入ったら収入関係なしに均等年20万ぐらいなんだよな
底辺だと全然稼げなくて国保も確実にそれより安いからあんま入ってる人いないけど
それより高いのが常態化してる人は入った方がいいかもな
0133名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 17:38:02.56ID:umA717JQ0
無理やり加入させられ、
市役所から財産差し押さえと言ってくる。
こっちには金はないのに!
そして市役所の連中はチャッカリ破格の共済組合・・・。
0135名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 17:52:29.72ID:dANios7w0
家族4人で各自10万くらい稼いで生活するのが1番効率良いよな
0136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 17:58:37.73ID:6kQGRWSe0
>>128
結構簡単に合同会社って設立できるん?
自営やってるけど国保高すぎてどうにかしたい
0137名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:00:25.26ID:fk6leg5y0
国保は管理している人たちが危機意識なくガバガバだからな。そのつけを払わされてるんだよな。
大事な保険の管理を公務員に任せるって、な、そういうことだよ。
0139名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:34:35.73ID:DpeLIk+Z0
ローラは国民健康保険のポスターの仕事をやってたのに、ローラのオヤジは国民健康保険から詐欺をしてたな
0141名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:46:01.11ID:qN8F8ELb0
やっぱ5chは金持ちが多いんだな
所得1000万未満は保険料引き下げだと言うのにこれだけ怒る人が多いってことは
年収1000万超えが多いってことだな
0142名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 18:58:36.21ID:6H146lj20
>>140
社保は給料で掛け金が決まる
確かに会社、本人で折半だから一人親方だと二倍払う事になるけど
自宅兼会社に家賃を払うて格好にすれば給料を安くする事が出来たり裏道はいくらでもある

俺も法人、社保にして半分以下になったし
0143名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 19:08:45.10ID:QyUB7qD50
>>115
社保にして抜け道について詳しく!
0145名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:36:39.64ID:qN8F8ELb0
>>143
自宅でやってるなら自分の仕事場を会社に貸す形にして家賃収入名義にしたり
自分の金を会社に貸して会社から自分に利子つけて月々返済させるようにしたり
0146名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/01/13(土) 02:05:09.16ID:my47I5B10
毎月65000円くらい国保払ってんだけど
なんでこんなに取られなきゃいかんのかさっぱりわからん
0148名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 03:20:45.07ID:UQNyYk3B0
あと15年後に全ての税種が爆発的に増税するよ
理由は45歳から人口が減ってるから
45歳の人口は男女合計で200万人しかいない
1歳の人口は男女合計で80万人しかいない
つまり45歳の人が60歳定年になった15年後に国内の雰囲気が変わる

俺は47歳一人っ子だったし、親から財産を相続して手取り数千万貰ったからいいけど、これから大人になっていく人や生まれてくる子は地獄になるよ
一番賢いのは結婚だけして子供生まずに二人で生活して墓に入ることだね
0149名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 03:56:52.32ID:zncbp8oB0
>>146
ワシも10年以上医者にかかってないのに年間40万ぐらい国保払ってる
0150名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 04:15:16.91ID:BQYb6S0M0
>>145
家賃の時はそうしてたけど今は住宅ローン減税中だから会社の経費にしちゃうと減税率が減るのでしていない
あと家賃経費で個人の家賃収入にしちゃうと、個人の収入が増える分所得税や住民税も増えるのでバランスが大事
もっと他にいい方法ないかねぇ?
0151名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 06:20:45.40ID:wS+iWchE0
この20年間、経済成長が完全に止まって貧しくなったのは、世界中で日本だけ

大増税とは比例して、日本人の年収は減り続け、GDPは既に「世界22位」
実質先進国から転落し、「中進国」に落ちぶれている
片や、アメリカや中国は、GDPがもう3倍から10倍ぐらいになっている。
先進国の集まりであるG7でも、経済が
全く成長していないのは日本だけ
もちろん隣の韓国を見ても、GDPは20年間で5倍以上にも増えているし、
中国の経済発展はそれ以上です

日本は日本国民の敵、安部下痢三自民・腐敗官僚・経団連を始めとする既得権益層がやりたい放題の利権・税金を食い物にしてる、
メチャクチャな惨状のオワコン沈没国家
他国ならとっくに暴動が起こってるレベル キチガイ腐敗官僚やキチガイ腐敗政治家に自分の金(税金)を泥棒されてもヘラヘラしてる国民!

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0152名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/13(土) 06:57:11.78ID:2f99Tw+w0
上限を設けること自体意味不明
0154名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/01/13(土) 07:52:24.43ID:8kVrXruD0
>>146
>>149
ちょっと聞きたいのだが、年収がとのくらいだと
そこまでの保険料になるんだ?ボカしていいから
教えてくれください。そんな高くなったら流石に払えんわ
0155名無しさん@涙目です。(佐賀県) [CN]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:17:05.18ID:y+OyZ4eZ0
>>154
800万円くらいから満額。
住民税が所得の10パーセント、所得税が23パーセント。
自営業は数ヶ月間税金を払うために働かなければならない。
0156名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:05:40.38ID:EB/EfDw20
>>155
うへあ、それはひどいな…
何はともあれ教えてくれてサンクスコ
あなたの未来に幸あれ
0161名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2018/01/13(土) 15:27:46.72ID:V3BB4IoR0
>>160
高すぎやな
でも毎月ではなかろう
四期か五期じゃないか?
0162名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 20:57:18.14ID:wS+iWchE0
苫米地英人が激白!こうやって政府と経団連とマスごみが国民を騙し更に大増税と年金ゼロ!
にする手口!

https://www.youtube.com/watch?v=UPPDeWTivDY
0163名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 21:30:10.10ID:vQ0wC7S60
所得税をあげて、保険料は低くすべきじゃねーの?
というか、保険とか年金とか全部一元化しろよ
0165名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 22:02:55.69ID:vQ0wC7S60
>>164
いろんなところで取られて、むしろ高く思えて仕方ないんだけどな
個人的には
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況