X



三越伊勢丹 大量閉店へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/01/04(木) 16:34:01.22ID:VGOW/GWl0?2BP(1931)

三越伊勢丹ホールディングスの杉江俊彦社長はインタビューに応じ、
人口減少などを背景に販売不振が続く支店・地方店について「(その地域に店がなくなることも)十分あり得る」と述べ、さらなる店舗閉鎖も辞さない考えを示した。
た、東京・新宿に出店を予定していた訪日外国人向けの空港型免税店は「中止したい」と、計画を撤回する方針を明らかにした。

 三越伊勢丹HDは全国に22の支店・地方店があるが、赤字の店も少なくない。
3月には伊勢丹松戸店(千葉県松戸市)の閉鎖が決まっている。杉江社長は店舗閉鎖の
基準について「店舗への投資を回収できるかが重要。現在赤字か黒字かではなく、10年先を見据えて判断する」と述べた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180102-00000029-jij-bus_all
0564澤田の兄貴(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/05(金) 10:36:52.57ID:3DpZDDzj0
>>559
伊勢丹が無くなってもかまわないが、伊勢丹ビルに入っているJTBが無くなったら困るわ。何かと出掛けるのが立川。
0565名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 10:52:26.98ID:V2fdOzzz0
>>472
なるほど。

衰退の原因の1つは「女性偏在」の他に「男性不在」があるな。

>>533辺りは、本音だな。
高級スポーツやアウトドアブランドの総合ショップ、服飾だけじゃなく多彩なグッズもがっちり押さえた売場。
流行りの本格自転車やハーレーショップ。BMW、アウディ、レクサスのショールーム。
アップルストアやデジタル一眼、高級AVやPCを揃えた売場。昔のソニーのクオリアみたいなブランドがあればな。

とにかく「金持ちの男」が欲しいモノが百貨店に無いw
みんな、家電量販店か専門店になっちゃったよな。

80年代位から取り込んでおけば、百貨店は別の姿で生き延びていたかもな。
ただ、いわゆる百貨店のイメージからは離れ「高級ヨドバシ」みたいな売場が大分ふえるが、大人の男は喜び、かなり面白くなると思うが

多分、こんな層の1つが流れて、百貨店ぽい世界が残っているのが「高級時計店」女が宝石なら、男は時計やナイフ類の高級小物を置いとけとw
ある意味、高級模型店でフィギュア置いても良いんだぜw彼らのプライドが許せばねw

阪急メンズ?
何それw

今さらテコ入れしても遅すぎるwwwwwww
0567名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 12:01:42.30ID:Z0n/JJ4s0
>>331
勢いにやられた
0568名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/05(金) 12:12:02.14ID:GOkQohyJ0
そういえば貴瀬タンはどうしてるんだろうな
あの炎上から何年だ
0569名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/05(金) 12:33:54.67ID:pyODvoE10
>>442
F8おもちゃ書店ゲームコーナー
0570名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 12:42:19.95ID:SEqV9K+x0
うちの地元の田舎の百貨店はもはや情弱老人を騙す店と化してるわ
通常300円程度のココアが500円で売られてた
店員も謎の選民意識があって気持ち悪い
とっとと潰れてほしい
0572名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 12:54:40.04ID:epkmv0hV0
>>51
ジェイアール京都伊勢丹は入ってないのか?
0574名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 13:04:20.76ID:4pLoBoys0
昭和に子供時代を過ごした人が
デパートの大食堂や屋上ミニ遊園地なんかを懐かしがるように

平成に子供時代を過ごした人が
ショッピングモールのフードコートやゲームセンターを懐かしがる時代が来る

平成の次の元号育ちの子供は、ネット通販が当たり前になりすぎて
大型店舗が淘汰された結果、ショッピングモールすら行かずに育つと思う
0576名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/05(金) 13:21:42.23ID:jPFYgLcw0
>>575
富裕層のお客様からあれが欲しいと言われればお家まで持ってきてくれるの
あとは美術品とか高額なもののご案内がきたりする

今の若い人は家に来られたりするの嫌がる人も増えてるから商売の形態が変わって来るんだろうね
0581名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/01/05(金) 15:19:18.77ID:d2qjZNFi0
>>575
御用聞き屋w

芸能人、政治家、医者、弁護士、経営者。

忙し過ぎて買いに行く時間すらない。
行くと大騒ぎになるとか、
そういう人で金持ってる人なら、何でも買って、持って来てくれるよ。

あと、法人需要だな。

零細企業でも、年賀に「三越謹製」のタオルを用意するとこあるよ。
もらうと、ちょっと嬉しいだろwwwwww
値段も中身も、今治タオルの方が良いけどなwwwwww

しかし、百貨店もこんな商売するようじゃダメだなwwwwww
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/event/kancolle/index.html
0584名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 16:39:51.87ID:Gzu/mLQF0
>>420
遅レス失礼です。そう多摩センターの三越。なくなっちゃった
八王子のそごうも結構前になくなったし。寂しいね
0586名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 16:43:37.84ID:jIR9IO0I0
外商が無くなると不便だから全滅は困る
0587名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AT]
垢版 |
2018/01/05(金) 16:58:03.14ID:LbDg203h0
都会は知らんが地方は百貨店らしい百貨店ってもうそんな多くないだろう
地域のスーパーと大差ない場所もある
0588名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2018/01/05(金) 17:02:40.00ID:e6pxl1Co0
最近は何でもアマゾンばかりで買っているよ。
わざわざ時間と交通費を使って、
出かけなくても自宅まで届くし、値段も
まあまあ安いし。
0590名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/01/05(金) 17:18:50.87ID:jo/RZFu90
この国の消費者は企業の薄利多売に飼いならされちゃったから更に安い店が出てくると生き残れない
自業自得です
0591名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW]
垢版 |
2018/01/05(金) 17:23:56.42ID:aEF6p0uO0
>>317
デパートのこれが嫌
0592名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/05(金) 17:27:20.02ID:vRZCB8Az0
>>587
確かにGMSと大差ない百貨店もある。
そもそも地方都市の多くは百貨店すらないのが現状だが。
0593名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW]
垢版 |
2018/01/05(金) 17:29:17.57ID:aEF6p0uO0
若い人は、ZOZOにとられたっぽい
0594名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/01/05(金) 17:32:01.86ID:HZCEVwQc0
郊外型大型スーパーを更に上に伸ばしてホテルと百貨店入れて駅とバスセンターも併設してしまえよ
そしたらもう他の店に行く必要がなくなるし完璧だろ
0595名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/05(金) 17:32:24.67ID:vRZCB8Az0
>>589
新潟は優良店だと思う→>>152
0596名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 17:34:57.64ID:s0Lg0pTh0
情報が行き渡ると欲しいものを決めてから直営店に行く
ネット通販が常態化してブランド店舗の価値が低下
店内ブラブラすると楽しいけれど
買ってないなw
0597名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [UA]
垢版 |
2018/01/05(金) 17:36:08.20ID:DOqsYKGJ0?2BP(7000)

デパートは老人しかいないよ
平日 ガラガラ
0598名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 17:44:47.75ID:mzC4D+J40
川崎の丸井も閉店すんだな
0599名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 17:48:45.78ID:mzC4D+J40
光熱費の支払いをデパートのカードにしてるから結構ポイントたまる
そのポイントで化粧品買ったりしてるから完全にデパートが無くなられると困る
0600名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/01/05(金) 17:50:22.62ID:GVuDwLxA0
新宿伊勢丹のデパ地下フードは見ててワクワクする
0603名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 17:51:45.27ID:1wSECbDs0
ネトサポの発狂擁護が逆効果になってるなww

ネトサポが火病民族の血だってバレちゃうwwww

↓ネトサポ(自民ネットサポーター)による工作活動
NHKニュースウォッチ9 2013年5月28日放送
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/24172abb0f4503a72a3238afe593806d

↓ネトサポが言い逃れ出来ない現実ww

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/国際勝共連合
重要人物:
岸信介(支援者)←!
安倍晋太郎←!!
安倍晋三←!!
久保木修己(元会長)←!
設立者:文鮮明(統一教会の設立者であり教祖)←!!!
関連組織:
世界基督教統一神霊協会(統一教会)
世界日報 (日本) ←!!

↓ネトサポが全力でシカトしたい現実ww
☆☆☆在日政権アベ自民、統一協会を官邸と党本部に招き大歓迎☆韓鶴子婦人も来日☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500012722/
0606名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/01/05(金) 18:16:35.90ID:5XQTGKOC0
>>581
逆に聞くが、どういう商売なら百貨店らしいんだ?

正直外商はいろんなもの持ってきて鬱陶しい時もあるが便利だよ
値段も割と引いてくれるしな
0608名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2018/01/05(金) 19:17:25.83ID:7/KcZ2iA0
デパート店員に酷い接遇受けたことないけどな
3000円くらいの日本酒やら菓子しか買ってないけどめちゃくちゃ丁寧だったぞ    
0609名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
垢版 |
2018/01/05(金) 19:33:16.19ID:vI3+6kuz0
百貨店って基本的な接客方針が外商未満の対応だからね
外商=顧客の人生にベッタリ
店頭=来店客にベッタリ
一般受けはしないよな
0612名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 20:36:58.62ID:mzC4D+J40
>>610
そんなもんねーよ
普通に買い物するわ
0613名無しさん@涙目です。(関西・東海) [JP]
垢版 |
2018/01/05(金) 20:38:19.13ID:b3qAFVmmO
百貨店の売り場から消えた部門
@家電・オーディオ・レコード(CD)
Aスポーツ用品
B玩具
どれも、量販店の安売り構成に負けてたたんだ。
スレチだが松坂屋静岡店からは文具売り場が消えた。
近くに静岡パルコ中にあるLOFTや百均があるからだと思う。
0614名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 20:49:13.97ID:10Y9RxuX0
外商さんがへこへこしても無理なのかな
0617名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 21:22:15.46ID:dj2ovvsY0
外商は便利だよ、なんでも取り置きしてくれるし、なんでもかなり安くしてくれる。それに家まで持ってきてくれるしセールの情報もいち早く教えてくれる こんなに便利なものは無いというのに
0618名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 21:32:16.71ID:151U1Def0
伊勢丹メンズ館行くと売ってるものが高すぎてショーウィンドウのトランペット眺めてる黒人の子供気分が味わえる
0619名無しさん@涙目です。(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/05(金) 21:35:57.28ID:8OtJSDSX0
松戸の伊勢丹、昔は長崎屋だったな。
0623名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]
垢版 |
2018/01/05(金) 21:58:12.40ID:ZSh7nikW0
FKDとかトキハわさだみたいにローカル百貨店は郊外型モール化しちゃった方が生き残れるかもね
0624名無しさん@涙目です。(バーレーン) [ニダ]
垢版 |
2018/01/05(金) 22:01:32.63ID:eOOuBOSs0
場所は最高なのだからホームセンターとかに業種変えすればいい
0625名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2018/01/05(金) 22:03:01.65ID:f2s+r3Dg0
>>587
鶴屋「は?」
0629名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/01/05(金) 23:16:24.37ID:zGJBL3eM0
>>625
鶴屋の売上は本館、東館、WING館、Newsの4商業施設と郊外にあるショップ、外商を含めたもの。
他の都市ならファッシンビルに入っているようなテナントも多数ある。

百貨店らしい百貨店ではない。
0630名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/05(金) 23:30:14.76ID:2nUdYbSD0
地方は厳しいだろうな。百貨店で金使う様な人は新幹線で東京、大阪、名古屋に行くだろうし
0632名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/06(土) 00:45:54.00ID:F2hDm1wO0
>>628
マルカンは経営者がかわり、一階と五階の大食堂は生き残った。
0634名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2018/01/06(土) 02:44:08.52ID:IWLnMcMr0
まぁ、しょうがないわなぁ
必要のない商品か、または、必要だけど無駄に高い商品ばかり置いてある店が、今までよく生き永らえたと思うよ。さっさと首吊ってしね。
浪費がなければ経済は潤わないと言うバカがいるけど、そういうやつらが百貨店をやってきたんだろうな、バカの時代は終わりだ。
0636名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/06(土) 03:29:54.01ID:8GzvTQ4E0
>>227
前の社長の店舗削減するって方針に怒ってクーデター起こしたのに、新社長体制下でも結局は店舗削減を唱えるとか阿呆な。
0638名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/01/06(土) 03:35:36.28ID:HsOui9Mc0
カード勧誘が鬼畜。
流石に引いて、交遊関係を切った。
0639名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/06(土) 03:37:46.29ID:8GzvTQ4E0
>>218
駅前立地を活かしつつ、通販と競合しない体験型のテナントに入れ替えまくってのテナント業特化しか無いかな。映画とかカラオケとか飲食とかスクールとかホテルとか、、、社員数の維持は無理かな。
0640名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/06(土) 03:40:56.79ID:tqGm7unI0
逆に通販会社と組んだほうがいいと思うぞ
服とか靴なんてサイズ違いの返品多いんだし
そこら辺開き直るべきだよ
なんかプライド高いんだろ
0641名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/01/06(土) 04:13:04.28ID:iFPszk/30
>>13
申し訳ありません
0642名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MX]
垢版 |
2018/01/06(土) 04:14:51.92ID:v6FrkOYe0
仙台三越の駐車場のワクワク感は異常
半分アトラクションだろ
0643名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MX]
垢版 |
2018/01/06(土) 04:20:29.29ID:v6FrkOYe0
>>189
卸値のくだり詳しく
0645名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/06(土) 05:19:19.31ID:74MxX78D0
オラは仙台に行ったら藤崎に行くな。
0648名無しさん@涙目です。(禿) [AU]
垢版 |
2018/01/06(土) 07:03:31.50ID:STVfJL3d0
イトーコンビニ堂が傘下に入れてあげるってお誘いしてくれてたのを袖にして
越後屋(抱きつき)心中!笑っ
0650名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/01/06(土) 07:56:11.84ID:tBf4HrO30
>>642
あれ好き
混んでるけどついつい三越に停めちゃう
0651名無しさん@涙目です。(長屋) [CN]
垢版 |
2018/01/06(土) 08:14:30.13ID:wP0E/Qmz0
>>395
百貨店に行く奴が安く買うことなんか目的にしてないだろw
0653名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/06(土) 08:19:26.00ID:3jrflwGb0
伊勢丹みたいな馬鹿百貨店まだ有るのか
0654名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/06(土) 08:24:02.63ID:1+47mgq70
日本で伸びてる業界って運送だけ?
0657名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/06(土) 08:30:45.44ID:vkGI54ct0
>>39
秋葉原や東京駅に行く上り電車は田舎者がいっぱいいたよ うざいww
0659名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/01/06(土) 09:16:40.93ID:c/4RdDiO0
>>80
群馬の安売りスーパーのベイシアはいつ行ってもトイレが綺麗だわ
広いし個室多いし新しいし都内の老舗デパートより快適
0660名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/06(土) 09:19:37.70ID:eFb/S+NU0
10年先をみたら全店閉店なんですが、やっぱりバカなんだな
百貨店の使命などとっくに終わってる
0661名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/06(土) 09:23:23.66ID:5HBDnKWy0
>>5
ぜひ無くしてください
0663名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/06(土) 09:37:41.30ID:qkUwSKII0
>>457
「越後屋、そちも春よのう。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況