X



若者「年賀状やめたい」年賀状配達バイト「年賀状やめてほしい」販売バイト「年賀状やめてほしい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0335名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/30(土) 20:41:26.13ID:qk5CWElr0
年賀状なんて元々正月にお世話になった人に年始持って挨拶に行く手間が忙しい時代になって出来なくなったからハガキで代用しましょってのが始まりだから時代の流れでメールとかSNSでいいと思う。


たいして伝統のある行事でもないからな
0336名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/30(土) 20:42:43.76ID:3nQFzM6q0
いつも窓口で買ってたんだけど
たまたま来た郵便配達の人に頼んだら
200枚程度なのにすごい喜ばれた
ちょっと良いことした気分
0341名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/30(土) 21:01:43.29ID:niBqit/X0
年賀の挨拶ってのは古い伝統だな
だが、元々それは直接挨拶回りをするもので、手紙を送る風習ではなかった
近代化して人の流動性が上がり、遠くの知り合いが増えて直接挨拶するのは難しくなり
逆に手紙のコストが大幅に下がった結果、年賀状という風習に変化した
ならば、更に変化して電子化したとしても、何も変な事ではないのでは?
伝統は守られつつ、そんな長くない変化した伝統は更に変化する
ごくごく真っ当な変遷でしょ
0343名無しさん@涙目です。(静岡県) [VE]
垢版 |
2017/12/30(土) 21:13:06.67ID:NCpjFa0Q0
>>339
生涯独身にはつらいだろうねw
0344名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/30(土) 21:16:10.44ID:lOK8t4/v0
こてこてのグローバリストプロパガンダスレ(笑)
0345名無しさん@涙目です。(静岡県) [VE]
垢版 |
2017/12/30(土) 21:16:42.56ID:NCpjFa0Q0
>>338
義理チョコさえ貰えないのかw
0346名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN]
垢版 |
2017/12/30(土) 21:18:03.82ID:rg029lYD0
年賀状の家族写真のかみついてくる小梨はサイコパスだから無視でよい。
付き合いをしたくないという意味で出さないのは正解。
0347名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2017/12/30(土) 21:19:26.98ID:DRwuuH0Q0
やめたけどね
相当前に
0348名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/12/30(土) 21:21:07.30ID:eBKb6zac0
社員「社員旅行行きたくない」
社員「社員旅行行きたくない」
会社「社員旅行企画したくない」

何故か行く。
これに似てるな。
0349名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/30(土) 21:23:27.38ID:gVruEh0r0
母ちゃんと爺ちゃん婆ちゃんに三枚出してきた
0350名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/30(土) 21:26:07.00ID:IcHHeNuR0
まあ一気にゼロは無理だ
少しずつ減らそう
絶対にこちらから削るわけにいかないのが最後に10枚ぐらい残る
0352名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2017/12/30(土) 21:59:45.14ID:7Tqbjt8M0
うちの親は子供を溺愛してて
自分を客観視することが苦手で
子供年賀状を誰彼かまわず送っていた
(30過ぎて独身の親友にも)が
今は子供は全員未婚で孫の顔も見れてないよ‥
一人は若くして病死してしまったしね
0356名無しさん@涙目です。(千葉県) [ES]
垢版 |
2017/12/30(土) 22:13:49.07ID:BDKiskLP0
なんでバイトしてんの?
0360名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/12/30(土) 22:25:39.09ID:xoUfgdkW0
ガキ自慢の年賀状鬱陶しい!!
0363名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/30(土) 22:40:31.83ID:IR1rvOw/0
年寄りには生きてるか死んでるか伝え伝わる手段なんじゃー!!
0364名無しさん@涙目です。(福岡県) [SG]
垢版 |
2017/12/30(土) 22:43:30.00ID:cfO/jrVL0
いろいろ批判はあるけど、年賀状は記録して残るからな。ラインメールは残らない。
今年、50になるけど、昔好きだった女の子からの年賀状(30年前)を見ると、懐かしく思う事がある。
今の若い人が30年後、現在のラインメールやスマホの写真とかを残してるとは思えんね。

30年後、自分の記録が全く無い、て思うと寂しくならないかな。
0370名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/30(土) 23:17:23.58ID:CDBUKoJT0
>>364
スクショ知らないの?
0371名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/12/30(土) 23:25:15.34ID:LnigAb/00
年賀はがきに依存するのではなく年賀はがきと同じように
定価で郵便物を受け入れろよ!企業からのDMを営業が安く
受け入れてるから今日の不採算郵便が溢れてる現状になってるんだろ?
0372名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/12/30(土) 23:35:30.76ID:cr++DPot0
攻撃されないため、やばくなった時に助けてもらうためには
年に一度くらいゴマスリしとけってこった

同じ理由で毎日挨拶してるだろ、それに比べりゃどうってことない
0373名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2017/12/30(土) 23:35:38.05ID:S9BCZjKkO
「一身上の都合により年賀状を終了致します。有り難うございました。」
これを出せばいい。
0374名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/30(土) 23:50:46.95ID:CDBUKoJT0
>>373
その文面だと自殺する人みたいだよね
嫌なら受け取り拒否って書いて投函すればいいだけ
0375名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2017/12/30(土) 23:53:10.24ID:zof+lpSk0
本当に付き合い続けたい人には元旦昼一で電話入れるか直接挨拶に行くからな
0377名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/31(日) 00:02:08.60ID:cd4cTaJf0
嫁が必死こいて作成してる
結局パソコン使えないから俺が作ってんだがよお
子供の写真選ぶだけで2時間かけやがったと思ったらデザインで文句たれやがる
毎年毎年他所のマンコも必死こいてやってんのか?
0378名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/12/31(日) 00:05:55.12ID:ERNG+Q+F0
ちなみにここ数年は年賀葉書に個人ごとに設定したQRコードを印刷しただけのを出してたわ
アクセスしても見れねー、って苦情がきたが
ちゃんと3日までに見たか?三が日限定だぞ、って言い返した
そうやって最初の年、三が日はおろか1週間経ってもアクセスしてこなかった1/3は翌年切った
0379名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2017/12/31(日) 00:11:04.14ID:B84Bs5LT0
>>370
デジタルデータはやはり軽いよ、色々な意味で。
時代が一周回ってきてアナログも見直されてきてるね。
何でもバランスだな。
0381名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/31(日) 00:14:51.77ID:1HdqC0wH0
>>377
>>321
0382名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2017/12/31(日) 00:17:36.93ID:LYvaNixp0
プリントアウトしたデジタルデータは軽くないんだな
0383名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2017/12/31(日) 00:33:01.92ID:2edUG9cr0
>>364
でも結局そういうのってとっておける思い出は一部だけだよね
ほぼ全部ってくらいに捨てるうえで未練のように若干だけを残すものだよな
それと最初から住所なんて知れない時代だから交際関係にない異性どころかそこそこ親しい友人からも年賀状とか来ないし
年賀状は思い出として現物に期待できるものじゃないな
0384名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/31(日) 00:37:06.95ID:2exUlg0c0
>>32
こういう他人に毎年ガキの成長記録見せ付けるやつって何がしたいんだろう
家族や親戚ならともかく、他人のガキなんざ誰も興味ないのにな
0385名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/31(日) 00:37:41.53ID:2exUlg0c0
>>32
こういう他人に毎年ガキの成長記録見せ付けるやつって何がしたいんだろう
家族や親戚ならともかく、他人のガキなんざ誰も興味ないのにな
0386名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]
垢版 |
2017/12/31(日) 00:38:03.65ID:szDIIzMo0
何の中身もないハガキに52円とかアホらしいよな
LINEの方がまだマシ
0387名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/12/31(日) 01:36:57.94ID:7/2wlzB30
プリントゴッコってあったなあ
0389名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/12/31(日) 02:12:11.42ID:2mYxow2g0
年賀はがき郵便料金値上げについて
http://www.post.japanpost.jp/service/fee_change/nenga2018/
年賀はがきを52円で差し出すことができる期間は、2017年12月15日(金)から2018年1月7日(日)までです。

注意事項

1月8日以降に年賀はがきを差し出される場合は、さらに10円分の切手を貼り足していただく必要がありますので、ご注意ください。
0390名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2017/12/31(日) 02:21:51.88ID:hmFyVnv90
プリントゴッコは楽しかったし
今考えると出来上がったものもすごい
クオリティが高かったなと思う
0392名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/31(日) 02:57:52.80ID:x3Xuy8zy0
子供の写真の奴の何がいけないって、捨てる時心が痛むのがね
0393名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2017/12/31(日) 02:59:34.64ID:MvitIUzA0
広告代理店「じゃあクリスマスカードを」
0394名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/31(日) 03:07:24.49ID:dmGIZDr/0
>>391
着払い。相手が拒否したら送り主に戻る。
0396名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/31(日) 03:46:20.86ID:yWBPzt8/0
誰が年賀状売りたがってるの?
0397名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2017/12/31(日) 03:48:41.83ID:PpPPig650
>>391
投函した場所によって違う
地元で出したら戻ってくるが、そうじゃない場合は着払いになる
0398名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2017/12/31(日) 03:53:00.12ID:cq2FbVU10
>>390
電球が使い捨てなんだよね。いちいち一個焼き切る
はがき40円のころにもらった年賀状は久しぶりに見たらほっこりするよ
現代のよりずっとチープなデザインばかりだけど、
そんなもんでもよかった時期があったんだなあって
0399名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2017/12/31(日) 03:56:00.23ID:cq2FbVU10
>>388
ちょっとすれてない?
子を自慢したいくらいピュアな行為なんだから大目に見たら
0401名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2017/12/31(日) 07:53:14.90ID:nCf/u62C0
書きたいけど字が下手だから書きたくない
0402名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN]
垢版 |
2017/12/31(日) 08:01:23.14ID:HmRQ0Exx0
見たあとは捨てるよね?
0403名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/12/31(日) 08:05:14.81ID:3bbBDGwD0
疎遠だからこそ押しつけがましく送ったり送られたりの年賀状かな
0404名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/31(日) 08:13:49.05ID:J6d8mhvT0
届いたらポスくまで返信するわ。
ちょっと高いけど住所入れるだけでいいから便利だな
0405名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
垢版 |
2017/12/31(日) 08:49:13.16ID:9UEZ2ITj0
出す宛3枚だけw  まあこんなもんだ俺の人望w
貰った奴はゴミにしか思ってないだろな
とりあえず今年で最後にするw
0406名無しさん@涙目です。(dion軍) [RU]
垢版 |
2017/12/31(日) 09:06:12.83ID:tw1o24mf0
普段のxxx倍の年賀状捌く為の郵便システムだから、もし無くなったら施設から人員までかなり小さく出来るよ。
0409名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2017/12/31(日) 09:24:40.79ID:hjzs1vG30
割と疎遠な親戚とかに近況報告として
家族写真で年賀状作って送ってるわ
ついでに職場の同僚にも送ってるが
家族写真とか見たくないよなあ
分かってるが別に作るのも面倒だし
0410名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2017/12/31(日) 09:31:53.79ID:3GrAXw+q0
>>377
パソコンも弄れないマンコを嫁にした、お前の負け。
マウス操作もできないマンコって、料理も前戯も下手そう……詰んだな。
0412名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/31(日) 09:41:27.98ID:axQQKCQ70
>>1
バイトが自ら応募して「やめてほしい」はおかしいだろ
0413名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/12/31(日) 09:51:07.58ID:AE2/sKk80
年賀状の配達は高校生が楽に稼げる割りのいいバイトだろ
俺が昔やってた時は、坂道が多くて真冬なのに汗だくになるぐらいだったが、
それでも午前いっぱいで配達終わってたからな
仕事は16時までだから、家に帰ってシャワー浴びて昼飯食って、2時間ぐらいゲームしてから局に戻ってた
当時、高校生のバイトなんて時給800円ぐらいだったのに、1000円ぐらい貰えた
元日は年賀状多くてキツイかなと思ったら、逆に年賀状以外の郵便物無いから楽だった
地主の爺さんなんかお年玉くれたし
0414名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/31(日) 10:53:04.08ID:0gnvt4eg0
>>120
年賀状同様これもいいかげんやめれば
0416名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/31(日) 11:28:24.41ID:Vwtarsps0
>>98
>>415
マジレスするとインクジェット年賀はがきを大量増産した
再生紙年賀はがきは大量に余ることになった

ちなみにこの年のハガキから12年越しのドラマがある
http://mag.japaaan.com/archives/19375

2003年ヒツジが毛糸を編む→2015年完成(しかも毛が減ってる)
2004年サルが一人で風呂に入る→2016年親子で風呂に入る
0417名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2017/12/31(日) 11:52:01.03ID:CABDWGBp0
>>21
ピークが2000年前後なんだな
もっと昔がピークな気がしてた
0418名無しさん@涙目です。(福岡県) [SG]
垢版 |
2017/12/31(日) 11:53:05.03ID:YOmXZTbA0
>>383
そうなんだね。今の若い人はラインのようなSNSが主流だから、そのような発想がないんだね。
変に住所を教えるとストーカーに変身した時に困るし?
写真も昔のような記念写真や思い出写真じゃなくて、インスタのようにSNSで上げる為に取ってる
しね。けど、中年になった時若い頃の写真や記録がないと、どう感じるかだな。
0421名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2017/12/31(日) 20:55:52.18ID:dIQyEP5Z0
2枚だけ出した
0422名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FI]
垢版 |
2017/12/31(日) 20:59:38.77ID:0tDTXggF0
課内で年賀状出そうということで
住所記入のリストが回ってきた・・・
年賀状の歴史なんて50年ぐらいだろ
くだらないことはもうやめようよ。
0423名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2017/12/31(日) 21:06:55.83ID:qxeWaIns0
たまに出すけど
おめ か よろ の2文字しか書かん
0424名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CN]
垢版 |
2017/12/31(日) 21:14:01.63ID:2BJL47/iO
私はたまたま年女なので今回で卒業する旨を伝えた年賀状を送った。来年から楽だわ
0426名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/12/31(日) 21:20:52.96ID:P2jB8RQs0
職場で半強制になってる年賀状ほど無駄なものはない
どうせ年明け早々に顔合わせるのに
0427名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2017/12/31(日) 21:32:23.35ID:9zHeX7Qi0
>>21
氷河期世代が就職しはじめた頃にピークを迎え、ゆとり世代が就職しはじめた頃に右肩下がりなんだね
0429名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2017/12/31(日) 23:04:33.31ID:dINyAoX00
独身の奴には送ってない
というか結婚して子供産まれると付き合いが無くなるし
自営だけど職員同士は年賀状やお中元お歳暮は禁止と指令を出してあるからうちにも来ないし出さない
0430名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
垢版 |
2018/01/01(月) 00:12:59.78ID:42q5Co180
>>34
>>21でも見とけよ
お前の世界では平安時代にインクジェットあったのか?
0431名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [RU]
垢版 |
2018/01/01(月) 00:15:28.22ID:LLdx5LCu0
>>1
+日本郵政社員「ノルマと自爆営業つらいから年賀状やめてほしい」
0432名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/01/01(月) 00:24:42.22ID:nTwEAsau0
高校の時ゆうめいとやってたけど、
たしか今ぐらいの時間に年賀状がでっかいかご二箱分が軽ワゴンで運ばれてきて、
免許持って無かったから、糞重いチャリで3時頃から配達してたなあ。
0433名無しさん@涙目です。(空) [PL]
垢版 |
2018/01/01(月) 00:30:06.64ID:EfyWTveE0
俺も年賀状バイトやったけど、半ば強制的に郵貯口座作った記憶
0434名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2018/01/01(月) 00:38:22.95ID:C5EG5goj0
>>426
無駄というより
職場の人に住所教えるとか2chで本名メアド晒すと同じかそれ以上に怖いことを強制する会社って超ブラック
0435名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2018/01/01(月) 00:41:41.42ID:C5EG5goj0
>>422
郵便局に私書箱設置してその番号を記入したら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況