X



おっさん もうワイヤレスですよ 買うなら今!完全ワイヤレスイヤホンの買い得モデル5選
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [BR]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

2017年のイヤホントレンドは”完全ワイヤレス”タイプといえよう。昨年アップルがAirPods発売した際には、”完全ワイヤレスのイヤホンは
落下しそう問題”なども語られていたが、一年経った現在は沈静化。発売後の課題は通信の安定性程度で、本来のケーブルレスの
快適さからイヤホンの選択肢が受け入れられ始めた形。初モノの心配が解消された今、通勤・通学の満員電車でもケーブルの煩わしさから
解放される”完全ワイヤレス”こそがベストな形と受け入れられ始めている。

完全ワイヤレスの市場を作ったアップルのAirPodsは2016年12月発売
https://dime.jp/genre/files/2017/12/01-62.jpg
スマホとの接続もイヤホン左右の接続もワイヤレス化した”完全ワイヤレス”
https://dime.jp/genre/files/2017/12/02-63.jpg
■日本メーカー製で直販価格1万円以下のコスパ決定版「Sound Air TW-5000」
メーカー:GLIDiC
製品名:Sound Air TW-5000
実売価格:9130円
https://dime.jp/genre/files/2017/12/03-60.jpg
https://dime.jp/genre/files/2017/12/04-58.jpg

■メーカー:OPTOMA/NUFORCE
製品名:BE Free8
実売価格:1万6880円
https://dime.jp/genre/files/2017/12/05-48.jpg
https://dime.jp/genre/files/2017/12/06-40.jpg

■完全ワイヤレス×ノイズキャンセルを実現したソニー「WF-1000X」
メーカー:ソニー
製品名:WF-1000X
実売価格:2万4880円
https://dime.jp/genre/files/2017/12/07-30.jpg
https://dime.jp/genre/files/2017/12/08-24.jpg

■ランニング用途で欲しい機能が揃った完全ワイヤレス「Jaybird RUN」
メーカー:JAYBIRD
製品名:Jaybird RUN
実売価格:2万5700円
https://dime.jp/genre/files/2017/12/10-25.jpg

■業界トップブランドのBOSEが発売する完全ワイヤレス「SoundSport Free」
メーカー:BOSE 製品名:SoundSport Free 実売価格:2万7000円
https://dime.jp/genre/files/2017/12/11-17.jpg
https://dime.jp/genre/files/2017/12/12-17.jpg
https://dime.jp/genre/491907/
0106名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]
垢版 |
2017/12/28(木) 00:30:53.34ID:gShKF5or0
なんでも充電充電で嫌になるわ
製品寿命を全うできるくらいの超高エネルギー密度1次電池でおながいします
0109名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2017/12/28(木) 00:42:21.68ID:EFXA0peH0
出力側が進化してるのがたまに鬱陶しい
光ケーブルとか使われたらイヤホンジャックも簡単には使えなくなってるし
0111名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2017/12/28(木) 00:44:07.23ID:rjJiP4vu0
>>104
何万っ何言ってんだ?
俺が使ってる青牙ヘッドフォンほSoundPEATSだぞww
0112名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/28(木) 00:54:28.73ID:cSU2qSD10
>>11
音質そこそこで良いならもっと安いのあるべ
わいはアンカーの使ってるね
0113名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2017/12/28(木) 00:56:50.06ID:/lGLO3Dw0
SONYのWFの新型待ちだわ
やっぱり今回のヤツはまだまだプロトタイプっぽい感じなんだよね
通信の問題とLDAC搭載が無事クリアしてくれたら即買い
それとヘッドホンの1000Xはマジでサイコー!
0115名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/12/28(木) 01:01:35.81ID:NSaXN/B/0
先週アップルの買ったけど便利でいいな。
音質も悪くないし。家でMacいじるときも使ってるわ。

カセットのウォークマンの時代にもあったけどさすがに
21世紀らしく進化してんだな。
0117名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
垢版 |
2017/12/28(木) 01:14:44.53ID:YU9WQGhu0
電磁波が怖すぎる
0118名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/12/28(木) 01:19:41.20ID:reM0blh00
YOU TUBEとか観ると
音が少しズレる
いわゆる遅延があるから
動画では使わなくなった

完全ワイヤレスのやつは仕様だそうで
どのメーカー買っても遅延するそうだ
動画メインの奴は技術進歩するまで待ち
0119名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2017/12/28(木) 01:25:21.56ID:lw+PCoL50
APTXとかいうのなら遅延はないらしいぞ
技術の進歩は速いな
0120名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2017/12/28(木) 01:38:05.02ID:H+ZndSpi0
yaraホン
0122名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2017/12/28(木) 01:47:08.89ID:lw+PCoL50
貧乏耳だからステレオとモノラルくらいしかわからんわ
いろいろ書いてるの見ると失笑するわw
0124名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JO]
垢版 |
2017/12/28(木) 02:00:56.18ID:Ct72k3GZ0
今ではすっかり耳からうどんを生やしています
0125名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/12/28(木) 02:13:00.76ID:LBY1F79Z0
長時間使えるのがなくてなあ…
LBT-PAR500AVを使ってていまだ元気なんだがたまに後継をと探しても18時間持つのが無いんだよなあ…
0126名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/28(木) 02:14:35.10ID:fq0oH76l0
サウンドピーツで十分だわ
0130名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2017/12/28(木) 04:00:55.22ID:3JJOAJn00
安いけど評判の良い青歯イヤホン買ってみたけど、音楽アプリで音楽を再生する時、1曲目の冒頭で1秒ぐらい音が飛ぶんで困ってる
0131名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/12/28(木) 04:03:37.31ID:80GY3O2T0
買って使ってみたけど自分には合わないので有線に戻したわ
バッテリーは短いしデータ通信いるし毎日の充電も欠かせなくてデメリットが先に立つ
0133名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2017/12/28(木) 04:10:14.30ID:hoPgsYQz0
SONYの使ってるけど
音質◯
音切れ△
電池持ち△
装着感◯

音切れは再生側をズボンのポケットに入れるのやめてから胸ポケットに入れるように変えたら改善された
電池持ちはケース持ち歩けば大丈夫

ラジオメインで使ってるけどまあ満足です
0135名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/12/28(木) 04:20:00.84ID:L9NPZBx20
コードなし芳一
0139名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/28(木) 06:55:50.17ID:7Euq+7iW0
たけぇ
1980で頼む
0141名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2017/12/28(木) 07:01:27.45ID:JFJGwrG20
コードがあった方が周りが電話してる認定してくれる
0142名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/12/28(木) 07:02:04.53ID:qSRKBff70
ワイヤレスのマイク付きで電話するやつおるよな・・・初めて見たとき、キチガイ歩いとるなって思ったわ(´・ω・`)
0143名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]
垢版 |
2017/12/28(木) 07:03:58.67ID:VJ8NSPBC0
電話する為とかなら分かるけど
音楽聞く用としてはケーブルに何万何十万とかける世界でワイヤレスとかありえないだろ
0144名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/28(木) 07:07:26.67ID:DfuUjGVw0
Klipschがイマイチなんだよ
早く欲しくなるようなのを出してもらいたい
0145名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/28(木) 07:08:36.05ID:6gPRrxjo0
電池もたないねん。たった3時間でどーしろとw
48時間くらい保つようになってから出直して来い
0146名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2017/12/28(木) 07:09:42.04ID:vO90HvKU0
ソニーのやつほしい
宇多田ヒカルが宣伝してるやつ
0150名無しさん@涙目です。(catv?) [NO]
垢版 |
2017/12/28(木) 08:38:47.32ID:4mw+OogX0
耳の凹凸にはめ込むタイプは、耳がのっぺりしてる俺には無理だった。
耳そのものに引っ掛けるタイプか、初めからフック無ししか使えない。
0151名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/12/28(木) 08:43:23.63ID:z1t6LqmM0
うちの猫にこんなの見つかったらオモチャにされて冷蔵庫の下に転がされるわ
0153名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/12/28(木) 09:13:38.55ID:wo8NOpjP0
BTの遅延はほんと微妙だけど存在する訳だが

スマホ → ヘッドセット ならまぁ音メインなら問題ないし、こんなもんかなぁで済まされるけど
スマホ → ヘッドセット右 → イヤホン左 って左右での完全同期は出来てるんかな?
0154名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/12/28(木) 09:14:29.71ID:wo8NOpjP0
>>152
ペヤングしとけば電源入れたら勝手に接続するやろ、なんだそのBT超初期型みたいなのw
0155名無しさん@涙目です。(群馬県) [BR]
垢版 |
2017/12/28(木) 09:16:36.25ID:pADWATsv0
iPhoneが強制的にワイヤレス化したから
今のイヤホン業界の勢力図が一気に変わった
ソニーがトップで次点がBose

有線イヤホン業界は壊滅状態
0157名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2017/12/28(木) 09:27:11.04ID:DWsTYEf30
ネックバンド型使ってる
4000円くらいだし音質はそこそこだし、Bluetoothは途切れない
何より有線にもできるから機内とかBluetoothが無いデバイスにも使えるし、遅延も無くなるから音ゲーにも使える
これ最強だと思うわ
0158名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/28(木) 09:30:18.84ID:zAGnkeoz0
かたっぽなくなるから紐でつなごう
0159名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AE]
垢版 |
2017/12/28(木) 09:30:21.30ID:7X+PSCVL0
防水ある?
うちのアホ嫁は風呂にまでスマホ持ち込んで熱心にクソゲーやったりしてるんだが
いずれ水に濡らして壊しそうで
0161名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/28(木) 09:41:13.64ID:jwdwzDh10
オーバーイヤーじゃないと長時間無理じゃん
オーバーイヤーで一番いい音のワイヤレスヘッドフォン教えてくれ
0162名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2017/12/28(木) 09:44:07.51ID:tYKjNZ3L0
耳うどんと言われても使い勝手は最高です
0163名無しさん@涙目です。(沖縄県) [BR]
垢版 |
2017/12/28(木) 09:46:56.62ID:zIuIUqfs0
左右独立型買ったら音質違うわ、そもそも2つとも繋げないわでやめた
ワイヤレスで音質良い奴ないのか
0165名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2017/12/28(木) 11:40:08.50ID:Jv5tt9Fq0
Bluetoothイヤホンヘッドホンは曲シーク激しくやったりヨドのオーディオコーナー行ったり熱帯台の多いゲーセンに行くとダメだな
でも電車通勤には最高に使える
電車で何回ラインちぎられたことか(´・ω・`)
ライン買い換え代も馬鹿にならん
0167名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/12/28(木) 11:56:31.50ID:adYgQBv30
軽量化してワイヤレス充電とソーラーパネルくっつけたら最高。だと思う
0169名無しさん@涙目です。(三重県) [VE]
垢版 |
2017/12/28(木) 11:58:53.85ID:iUzVDN+Q0
5時間くらいしか充電持たないんでしょ?
ワイヤレス給電になったら教えてくれ
0170名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2017/12/28(木) 12:12:21.73ID:BzthXOjc0
通勤中イヤホンつけてるけど普通のやつ。
ノイズキャンセルの奴って周囲の音消えるのか?
危なくないか?
0171名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2017/12/28(木) 12:17:35.78ID:kwBVPCZb0
小型のワイヤレスヘッドセットは独り言いってるみたいで恥ずかしいし、他人が話してるのも不審に見える
スマホ耳に当てたり、口にマイクアームが向いてると自然

俺は片耳ヘッドセット使うときはあえて人差し指で耳のレシーバーを触りながら会話する
0174名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/12/28(木) 12:23:01.76ID:FXmSc3rI0
充電不要で落としても無くならないなら買ってもいい
0176名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2017/12/28(木) 12:28:53.40ID:uhG5XyX60
イヤコンと耳の形が違うことによる違和感が大嫌いなんだよな
石膏型のイヤホンとか作って耳と合体させてくれよ
0177名無しさん@涙目です。(三重県) [VE]
垢版 |
2017/12/28(木) 12:30:46.41ID:iUzVDN+Q0
>>176
耳型とってオーダーメイドのイヤホンあったと思う
0180名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
垢版 |
2017/12/28(木) 12:56:27.27ID:7X2KrFFk0
>>177
いやーんピースの製作なら、メールオーダーも出来るが、イヤホン自体の特注は知らんなぁ
http://www.e-earphone.jp/eA-R38
0181名無しさん@涙目です。(長野県) [MX]
垢版 |
2017/12/28(木) 13:00:15.77ID:6hF0kEcb0
ソニーのps4用サラウンドヘッドセットは使用半年で雑音だらけに退化したわ
0183名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2017/12/28(木) 13:54:14.47ID:GAPZf8KN0
コンビニの1,000円〜ので十分
耳が慣れてくもんだ
0184名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2017/12/28(木) 14:02:10.21ID:Rg4wAiim0
>>88
>>70

ドンキの家電は値段分の価値がないものばかりだから。

普通に家電屋行けないのなら、なんでアマゾンとかで買わないのかね?
0185名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2017/12/28(木) 14:05:42.95ID:0jBMLerc0
そのタイプは電池が三時間くらいしか保たないのでパス
ネックバンド型か普通にヘッドホンがいい
0186名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2017/12/28(木) 14:05:51.71ID:/z/eqypb0
俺は耳をいくら掃除しても汚れるのでヘッドホン以外ありえない。
0187名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/28(木) 14:07:11.79ID:71ssEVdC0
>>176
コンプライのイヤホンチップ試してみ?
0189名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2017/12/28(木) 14:13:59.55ID:aTSUqUwC0
10年ぐらい前まえに買ったことがあるけど、
ノイズが乗りまくり、途切れることが大杉。
っていうんで一週間も使わなくなったわ。有線最強っておもってるんだけど。
いまはちょっとはマシになったんか??
とにかく、ノイズと途切れるのさえ全く無いなら、考えてもイイワ
0193名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CN]
垢版 |
2017/12/28(木) 14:59:43.54ID:e3qkcx6d0
ネックバンド型のおすすめは?
0194名無しさん@涙目です。(北海道) [PL]
垢版 |
2017/12/28(木) 15:08:11.98ID:3wCJYOtj0
Bluetoothの、動画に遅延してしまう音の問題ってスマホ側がBluetoothモード付けて
対応出来るもんじゃないの?映像の方を幾秒か遅らせて表示すれば音と同期するだろうし
0195名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2017/12/28(木) 15:11:26.54ID:0jBMLerc0
>>193
ソニーの同じシリーズ
0197名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/28(木) 15:34:13.49ID:nmhjKk+n0
ネックバンド型のほうがええぞ
外しても首からぶらさげるだけだし、イヤホン本体変えられるの使ってるけど込み込み2万そこらのよりイヤホンだけで4万円の方が段違いなわけで
0199名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/28(木) 15:40:53.18ID:7SGzcjx60
お店で手頃な値段の見るとどれも数時間しか電池持たないから
出かけるときは10 時間くらい聞いてるような使い方だと2台使い分けてるの?
0201名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2017/12/28(木) 16:08:26.75ID:1g7qKd6M0
エレコムのBluetoothレシーバー使って有線イヤホンを無線にしてる
意外と音ズレ気にならない
0204名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/12/28(木) 16:14:07.56ID:XsCPI/kR0
>>154
ペヤングって何だよwペダリングな
0205名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2017/12/28(木) 16:15:55.86ID:1g7qKd6M0
>>202
お気に入りのイヤホン、ヘッドホン使えるってだけ
iPhone7以降は充電しながらイヤホン、ヘッドホン使えないから仕方なく使ってるけど
寝るときに音楽や配信聴きながら使ってる、6時間くらいだけどバッテリーの持ちは、でも充電時間2時間くらいだから
コスパは良いよ
0206名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/28(木) 16:17:11.33ID:TwO5tcxu0
>>170
最近はNCをカスタマイズできる
完全に周囲の音を消しに行くこともできるし
会話だけ拾うようにも設定できる

wf-1000xとwl-1000xを比較して後者を今日買った
wf-1000xは携帯するには便利だけど音質やNC機能がイマイチだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況