X



おっさん もうワイヤレスですよ 買うなら今!完全ワイヤレスイヤホンの買い得モデル5選
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [BR]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

2017年のイヤホントレンドは”完全ワイヤレス”タイプといえよう。昨年アップルがAirPods発売した際には、”完全ワイヤレスのイヤホンは
落下しそう問題”なども語られていたが、一年経った現在は沈静化。発売後の課題は通信の安定性程度で、本来のケーブルレスの
快適さからイヤホンの選択肢が受け入れられ始めた形。初モノの心配が解消された今、通勤・通学の満員電車でもケーブルの煩わしさから
解放される”完全ワイヤレス”こそがベストな形と受け入れられ始めている。

完全ワイヤレスの市場を作ったアップルのAirPodsは2016年12月発売
https://dime.jp/genre/files/2017/12/01-62.jpg
スマホとの接続もイヤホン左右の接続もワイヤレス化した”完全ワイヤレス”
https://dime.jp/genre/files/2017/12/02-63.jpg
■日本メーカー製で直販価格1万円以下のコスパ決定版「Sound Air TW-5000」
メーカー:GLIDiC
製品名:Sound Air TW-5000
実売価格:9130円
https://dime.jp/genre/files/2017/12/03-60.jpg
https://dime.jp/genre/files/2017/12/04-58.jpg

■メーカー:OPTOMA/NUFORCE
製品名:BE Free8
実売価格:1万6880円
https://dime.jp/genre/files/2017/12/05-48.jpg
https://dime.jp/genre/files/2017/12/06-40.jpg

■完全ワイヤレス×ノイズキャンセルを実現したソニー「WF-1000X」
メーカー:ソニー
製品名:WF-1000X
実売価格:2万4880円
https://dime.jp/genre/files/2017/12/07-30.jpg
https://dime.jp/genre/files/2017/12/08-24.jpg

■ランニング用途で欲しい機能が揃った完全ワイヤレス「Jaybird RUN」
メーカー:JAYBIRD
製品名:Jaybird RUN
実売価格:2万5700円
https://dime.jp/genre/files/2017/12/10-25.jpg

■業界トップブランドのBOSEが発売する完全ワイヤレス「SoundSport Free」
メーカー:BOSE 製品名:SoundSport Free 実売価格:2万7000円
https://dime.jp/genre/files/2017/12/11-17.jpg
https://dime.jp/genre/files/2017/12/12-17.jpg
https://dime.jp/genre/491907/
0002名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 21:49:23.26ID:AbSd+lBt0
ストラップ穴が無いのでクソ
0003名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 21:49:30.58ID:ItaOc6qh0
カナル型はすぐ外れるからダメだわ
0006名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 21:50:52.47ID:bemlnLrT0
音質が糞だから今の規格じゃ選択肢にもならないんだよねえ
0011名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 21:56:51.03ID:JwM71cSh0
ワイヤレス使ったことないんだけど
5000円ぐらいでいいのない?
音質はそこそこで良い
0013名無しさん@涙目です。(青森県) [JP]
垢版 |
2017/12/27(水) 21:57:33.91ID:qGylBLe30
BOSEのがノイズキャンセリングになれば欲しいな。
今はコードの付いたノイズキャンセリングの使ってる。電車乗る時や雑踏で快適なので気に入ってるけど、コードの取り回しが面倒くさいから。
0016名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 21:58:51.10ID:emA5b+AQ0
アップルの耳うどんだけはNG
0020名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:04:39.19ID:qWwG9Nwg0
>>11
音質そこそこって言っても、スマホのスピーカーレベルだぞ。
0021名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:05:35.31ID:pWHHuerV0
>>11
サウンドピーツ
0023名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:07:56.50ID:ubSn+Ddw0
補聴器?
0025名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:08:41.40ID:bARrfBwK0
スマホ側ももちろん電池減るの早いんだろ?
それが面倒
0028名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:10:32.98ID:janHlPsc0
ソニーのWF1000Xてのが欲しいけど
1年後に新型出そうで悩んでるw
0029名無しさん@涙目です。(東京都【22:05 東京都震度2】) [EG]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:10:42.73ID:kxehQ5AX0
ヘッドホンはずっと青歯だから問題なし
0030名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:12:11.26ID:NjmIAtgY0
完全独立型はどっかいきそうで怖い
0031名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:12:49.59ID:aVI/GtAl0
みみうどんだけはあり得ないクソだが、かと言って他社製品も微妙
今、情強が買うならネックバンド型の一択やろ
0033名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:15:59.23ID:EaJF7aD10
ランニング用の買っても汗とかですぐ壊れるから安いやつを使いまわしてる
0034名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:16:58.25ID:aVI/GtAl0
あと最近、チャリ対応なのかなんなのか、外音も聞こえる様に、ネックバンド「スピーカー」ってのが出回り始めたんな
電車内では使い難いけど、チャリやWARキングなんかには良さそう
0035名無しさん@涙目です。(神奈川県【22:05 神奈川県震度3】) [ニダ]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:17:14.81ID:FJ5FRHYB0
>>21
尼のサイバーセールで買った
めちゃよいねこれ
0036名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:19:20.70ID:z88qgBu40
>>11
>>21でも出てるQ16。タイムセール3500円ハズレでもいいや価格の割に使い勝手が良い
カナルだけどフック付で耳から外れないから完全ワイヤレスでも落とす心配ゼロ
0037名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:22:07.50ID:JYpRDbtT0
>>17
E8ぜんぜん大したことなかった
やたらプチ切れするし音はドンシャリだし
0038名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:23:39.14ID:3npdNjc80
ヤマハのHPH-W300買ったけどなかなかやで。
流行りの低音持ち上げたりアホなことしてないから聴きやすい。
イヤホンは小さくすることにカネかけてるから音がイマイチ。
0039名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:24:07.03ID:CmmyJ/hR0
出たばかりのMP3と同じ道を辿りそう
0040名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:25:07.00ID:ML0tcW7H0
アナル型イヤホンください
0042名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:26:16.34ID:XVhDwUeD0
boseのコードありノイズキャンセル毎日使ってるけど耐久性ほんとない

線がちぎれる、バッテリーカバー剥がれてきたり
0043名無しさん@涙目です。(dion軍) [KW]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:26:51.50ID:mbPXSgFc0
落とさないように紐で本体に繋ごう
0045名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:30:08.03ID:VVC60maw0
なんかワイヤレスってダサいんだよ
ヘッドセットとか出だしてもう何年も経つのに
ケーブルが無いだけでナニあのマヌケな見た目
0046名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:30:25.42ID:8e7c3qoQ0
半端な事やるならおじいちゃんの補聴器みたいにオーダーメイドで耳の型取りにすればいいのに
0047名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MD]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:33:58.62ID:d0H/+hjH0
ワイヤレスヘッドホンてもう20年以上前からあるけど
試しても試しても結局有線に戻ってしまう
0048名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:37:26.67ID:yB5ifBjs0
>>11
ドンキ
0049名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SA]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:42:46.12ID:WJKymwml0
Q12
0050名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:44:09.23ID:JwM71cSh0
>>21
>>36
なんか無難感がそそるので買ってみる!
0052名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:47:19.77ID:CmmyJ/hR0
昔ワイヤレスを使ってたけど、結局は有線が1番優秀だと気付いた
0053名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:50:54.48ID:HcYzRCac0
>>18
後継機も出てるぞ
0054名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:58:46.98ID:eLrq/8eA0
B&OのE8が現時点最強モデルなんでしょ?
0055名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:05:11.60ID:kB8DvudP0
ワイヤレスは失くす
0056名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:08:14.84ID:6aSi7NoK0
接続切れに気付かずに恥ずかしい音が出てたら怖い
0057名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:09:22.72ID:aVI/GtAl0
ブロイラー&折る付箋とか見た目だけのクソやろ、同じ値段ならソニー製買えば2倍高品質高音質やわ
0058名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:10:16.58ID:z88qgBu40
E8格好いいし充電ケースも便利そうだなって3万は高すぎw
0060名無しさん@涙目です。(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:12:42.59ID:5QqSSoyS0
3,000円くらいの外国製ワイヤレスでも10年前の3万円クラス有線イヤホンの音質を出してるものがある
0062名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:18:04.92ID:aVI/GtAl0
価格に対して最もバリューなのがソニーだと思うけど
坊主はそこそこ安心と信頼のブランド、b&oとか見た目だけのクソやろ、どうしても舶来マンセーしたいならboseが良いと思う
https://www.amazon.co.jp/dp/B074TBPV5Z

けど3万もして片耳無くすと痛いな、なんでネックバンドじゃアカンの?
0063名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:22:32.74ID:pu5adUNY0
863 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-FQgH) sage 2017/10/08(日) 15:23:00.00 ID:4XgyI8Hzd
WF-1000Xで写真撮影に出掛けてきたけど完全ワイヤレスはいろいろな可能性を感じるわ
カメラ構えても邪魔にならなくて良い

https://i.imgur.com/Q0IewdG.jpg
https://i.imgur.com/zsFgyb2.jpg
https://i.imgur.com/k6ehL0G.jpg
https://i.imgur.com/sRLYXGv.jpg
https://i.imgur.com/0DP3bmO.jpg
0064名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:25:13.62ID:IHYDO4HT0
うどんで十分
0065名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:25:56.62ID:GsHlKcco0
エアーポッズ最高です
0066名無しさん@涙目です。(家) [IL]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:26:55.50ID:6JOrXIhz0
なくならないの?
0068名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:28:38.56ID:g8Os+to+0
>>62
オレも呑んで帰ったら片耳失くしたとかなりそうだからQC30で頑張る
0070名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:30:09.65ID:jjLv3r650
ドンキにも完全ワイヤレス売ってあるらしいなw
安かろう悪かろうだろうけども
0071名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:32:45.32ID:GcfVcRQm0
ワイヤレスカツラ
0073名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:37:36.91ID:j3IU3bXI0
旧イヤホンで結構結構
0074名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:37:48.19ID:jjLv3r650
高いのはキリがないなw
0079名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:49:08.46ID:I1XbjYKT0
>>34
チャリのイヤホンは違反になった。
おまわりさんに止められて、警告書だよ。
子供でも名前きかれて、親に注意がいくことになってる。
今はまだ緩いけど。
大きな事故が起こると、多分きつくなると予想している。
0081名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:53:57.77ID:SR+b43YK0
>>50
もうスレ見てないかも知れんがサウンドピーツのQ16と同型製品
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LAQM2YE
パクリとかそういうのではなく両方ともまったく同じ製品のOEM

サウンドピーツのほうに改良版って書いてあるけど、
ボタンが赤色の旧版が無くなって
allimityと同じバージョンになっただけ
0083名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:56:38.98ID:SR+b43YK0
>>79
ちなみに東京を除く東京隣接県ではイヤホン使用は禁止されてないよ
埼玉だと「外の音が聞こえないほどの大音量でのイヤホンは禁止」くらい
0085名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2017/12/27(水) 23:58:19.91ID:jjLv3r650
穴がないらしいなアイフォンの新しいの()
0086名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/28(木) 00:00:10.57ID:ixYg7jnc0
音質とかあまりわからないからbeatsX使ってる
充電器がライトニングケーブルで便利
0091名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]
垢版 |
2017/12/28(木) 00:08:51.82ID:KELAPePN0
ワイヤレスイヤホンを使うやつは大体素人だね。
0092名無しさん@涙目です。(三重県) [GB]
垢版 |
2017/12/28(木) 00:11:09.79ID:bgz3DqCZ0
こんな機能で何万円?
ふざけてるな〜w
出しても3000円までで高機能のがオートバックスに腐るほど売ってるぞ。
ノイズキャンセラー付きやぞ。
0093名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2017/12/28(木) 00:11:26.91ID:Li6gRW/I0
>>16
シール貼れば感じ変わるよ
0094名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/12/28(木) 00:12:15.98ID:S3X+uBOe0
絶対なくす自信がある
0095名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2017/12/28(木) 00:12:31.39ID:hhbLTMfJ0
タオオン コネクテッド
0096名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/28(木) 00:13:56.71ID:A1Fob9y+0
遅延あるけどな
最近のはマシになってきてるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況