X



滋賀県「観光客は5000万人来てるのに、宿泊客が全然増えない…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]
垢版 |
NGNG?PLT(13121)

 滋賀県は昨年1年間に県内を訪れた観光客の動向をまとめた。観光客数は過去最多で前年より5・9%増の5076万7300人。
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産登録のほか、テレビ番組や映画などによる認知度アップなどが後押ししたとみられる。
ただ、日帰り客が9割以上を占めており、宿泊や消費に結び付いていないという課題も残っている。

 調査は県内の観光地801カ所を訪れた観光客数を集計した。

 県観光政策室によると、長浜曳山まつりがユネスコの無形文化遺産に登録されたのをはじめ、NHK大河ドラマ「真田丸」の
放送や近江神宮を舞台にした映画「ちはやふる」の公開などが観光客増に影響したとみられる。

 外国人観光客数は54万9809人で、前年比15・6%と大幅に増えた。格安航空会社の普及や訪日クルーズ船の寄港回数
増加などが要因という。

 観光地別に観光客が最も多かったのは、菓子メーカーのたねやグループが展開する商業施設「ラ コリーナ近江八幡」
(近江八幡市)で213万700人。以下、黒壁ガラス館(長浜市)が197万3200人で2位、多賀大社(多賀町)が166万8500人で
3位だった。

 観光の目的については、道の駅やドライブなどが目的の「その他」が全体の28・6%を占めた。そのほかでは、歴史・文化(23・6%)
▽スポーツ・レクリエーション(19・7%)▽飲食や商業施設などの都市型観光(13・4%)▽行祭事・イベント(8・2%)−などとなった。

 地域別の観光客数をみると、大津地域が26・7%と最多で、前年からの伸びが最も大きかった東近江地域が18・4%で次点。
前年と比較すると、湖西地域以外のすべての地域で観光客数が増加している。

 ただ、県内を訪れた観光客数が過去最多を記録する一方、県内で宿泊した人は全体の1割未満の377万7300人にとどまり、
前年より1・3%減少。県内を訪れても大阪や京都などで宿泊する人が多いとみられる。

 県観光政策室も宿泊客の増加を今後の課題としており「県内を周遊するような観光ルートづくりを進め、観光客の県内での
滞在時間を伸ばす工夫が必要だ」としている。
http://www.sankei.com/west/news/171219/wst1712190030-n1.html
0112名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/12/20(水) 01:23:49.58ID:OVGugor50
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0114名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2017/12/20(水) 01:27:27.36ID:DL/NlvNT0
湖南辺りの開発しすぎを知らないクズが、また現れるんじゃないか・・・?
みんな言っていたが、あいつウザいんだよな。
0116名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MX]
垢版 |
2017/12/20(水) 01:28:35.08ID:/GzB67Jh0
大津駅や草津駅付近のホテルは安くて交通の便がいいからよく泊まってたけどな
0118名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 01:47:45.54ID:z2IiteFq0
だって通過地点だもの
0119名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/12/20(水) 01:49:11.72ID:UgX298A20
穴場なのが良い
0123名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/12/20(水) 02:08:12.79ID:sDL+ELJW0
基本Bの土民村


宿泊とか嫌だわ。
0127名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/12/20(水) 02:40:17.38ID:OVn2TaiU0
>>112
オペラだけじゃわからんw
4面舞台があるびわこホールだろw
0128名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2017/12/20(水) 02:43:08.06ID:zxUx/gTL0
何割かは琵琶湖に沈んでる
0129名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 02:49:43.28ID:QBRxtubN0
たねやに行く観光客って滋賀県人がほとんどだろ
あとはせいぜい京都人ぐらいか
泊りがけで行くほどのとこか?
0130名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 03:43:22.39ID:hQ/z/uDQ0
>>11
京都になるかもしれないが植物園があるな
また行きたい
0131名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 03:46:12.89ID:fRbccuBe0
      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====
0132名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]
垢版 |
2017/12/20(水) 03:50:11.97ID:fHXXpE8u0
草津のラーメン藤はマジでウマい!
0133名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/12/20(水) 04:02:12.19ID:Uo1FM+Zg0
そんなに来てるんか
0134名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/12/20(水) 04:02:48.76ID:w5Kke1Z50
な、南郷水産センター・・・(小声)
0137名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 04:15:28.41ID:p2OHUFXZ0
>>100
夜は雄琴
0139名無しさん@涙目です。(庭) [FI]
垢版 |
2017/12/20(水) 04:30:35.68ID:EQ3kMaPD0
通ることは通るんだけどな
それもカウントしてねーか?
0141名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ]
垢版 |
2017/12/20(水) 04:42:43.73ID:6lVPCJDC0
801カ所の延べ人数が5000万かよ
337万人も宿泊してるなら頑張って方だろ
0144名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]
垢版 |
2017/12/20(水) 05:14:12.07ID:esfKtM890
甲賀市にルートイン建設中だけど需要あるのだろうか?
0147名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/12/20(水) 05:37:17.85ID:z/TmtKIw0
佐賀カテゴリかと思ったら比較が可哀想なほど栄えていて見所多い上に交通良いんだよね滋賀
交通が良すぎるせいで日帰りで十分なんだけどさ
特に歴史好きなら楽しめるんじゃないかな
昔は京都と区別してなかったんだっけか
0149名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 05:40:09.72ID:YdSVH4gb0
つかまろ
0150名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 05:44:50.65ID:mmBtrygI0
>>148
嫌がる気持ちが理解できないらしいしな
0151名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
垢版 |
2017/12/20(水) 05:59:39.32ID:Ki2Yl8MI0
近江牛と鮒寿司と鯖寿司のCMを効果的に流せば嫌でも来るだろ。
0152名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 06:49:30.13ID:7NCr1FU/0
>>49
京都に近い大津だといじめられるかも。
草津から東側なら大丈夫だよ。
滋賀県は京都属性の高い西側と東海&関東属性の高い東側で全然人柄も違うよ。
0153名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 06:52:53.09ID:7NCr1FU/0
>>45
長浜なら古い町の黒壁あたりとガラス館がカップルの観光地かも。
歴史好きなら彦根城が庭含めて楽しめる。
物作りが好きなら信楽のタヌキに囲まれながら自作陶芸できるところがあるよ。
太っているなら太郎坊で岩と岩に挟まれろ。
0155名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 06:56:10.82ID:7NCr1FU/0
お金持ちなら招福楼の本店で近江牛食べるのオススメ。
海原雄山出てきそうなとこだぞ。
0156名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 06:57:09.98ID:mmBtrygI0
>>155
>海原雄山出てきそうなとこだぞ。

うわぁ、いきたくねえw
0157名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 07:00:54.78ID:7NCr1FU/0
>>156
建物がそんな雰囲気なだけだよw
客の車が全部高級車だったわ。
0158名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 07:17:27.79ID:3VgNsSk60
滋賀に宿泊する人は京都目当てだから。
0159名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 07:17:31.81ID:PSM7H1RJ0
上に挙がってるラコリーナと琵琶湖テラスはかなりオススメだよ。滋賀のイメージ変わるかも。
0160名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2017/12/20(水) 07:17:47.41ID:OyEYNCvD0
>>50
当時の石段が残ってるからあれを重機で壊すのが勿体なさすぎる
人の力で持ち上げるにも石段ところどころ崩れて普通に上り下りするだけでもかなり危ないんだよ
周囲が田んぼだらけだから平野に城だけ作るならいいだろうけど真っ平らな土地に金ぴかの安土城があっても笑いものになるだけ
0161名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 07:22:04.55ID:FI/qbt8c0
5000万人は大ボラこいてる
一桁間違ってるだろ
0162名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2017/12/20(水) 07:24:49.42ID:OyEYNCvD0
行くまでは馬鹿にしてたけど行ってみるといいところだよ滋賀県
不便なのは否めないけど素材がいいせいかどの店入っても料理は手頃で美味しかった
鯖そうめんが特にうますぎてびっくりした
0163名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/12/20(水) 07:25:11.69ID:ndKwCFxO0
ひこにゃんを観れる時間が限られてるから、それ見たら帰るわ
0165名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 07:28:33.16ID:v0bw6sR40
>>111
しかも木曽義仲の墓の隣にね。観光地化はまったくされてないが。
0166名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 07:30:34.81ID:W5Z3WyLs0
泊まるなら名古屋でしょ
0168名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2017/12/20(水) 07:46:32.72ID:1XzIr3Y10
いじめ県に泊まるとかいじめかよ
0171名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 08:29:13.68ID:B81gbuTj0
戦国好きなら滋賀は宝庫
0172名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 08:34:12.40ID:zIoEAydu0
びわ湖バレイのテラス、ラコリーナ、メタセコイヤ並木、ミホミュージアム、
八幡堀、比叡山坂本、白髭神社、信楽とか


インスタ映えする所が結構多いんだよな
0173名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AU]
垢版 |
2017/12/20(水) 09:31:10.90ID:nmbq89at0
琵琶湖温泉ホテル紅葉
0177名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 10:05:03.22ID:OY7d/LsQ0
滋賀作発狂
0179名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2017/12/20(水) 10:08:21.62ID:NdjgxNp60
歓楽街がないからじゃないの?
京都と大阪にはそれがある
0180名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 10:09:12.17ID:owIru6o20
うんこの浮いてる近江舞子ビーチなんか二度と行くかよ
0182名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2017/12/20(水) 10:10:04.51ID:NdjgxNp60
雄琴の魅力をもっとアピールしようぜ
0184名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 10:11:53.93ID:aPxbXGnZ0
むしろ宿泊客が多くて観光客が少ないと思っていたよ
現在京都のホテルが取れないから滋賀のホテルまで車で行って
そこから電車で京都にアクセスしたほうが絶対楽じゃん
0185名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
2017/12/20(水) 10:13:47.46ID:FU9G5nWC0
琵琶湖の使い方がヘタなんだよな
湖畔や湖上を観光開発すべき
0187番組の途中ですが名無しです(愛知県) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 10:19:06.49ID:ghFn81BS0
>>9
>>103
安土城と言うのは元々琵琶湖のほとりの山の山頂にあったんだよ
しかし・・・
琵琶湖干拓事業で安土城のふもとまで田んぼになった
再建しても当時の面影というか雰囲気が無い

安土城というのは琵琶湖とセットでないと
0188名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]
垢版 |
2017/12/20(水) 10:21:08.94ID:ZoszQdbO0
>>185
駐車場が少なすぎる
やる気ないんだろ
0192名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 10:38:17.21ID:wn49JlYY0
安土城も当時は琵琶湖沿いだったのが埋めて市街地や畑になってしまったからな、
それに天守自体も絵しか残ってないわけで(復元模型は完全想像上の産物)
0193名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]
垢版 |
2017/12/20(水) 11:09:07.56ID:pta4zkI00
そういや昔「近江ちゃんぽんは日本三大ちゃんぽん」と豪語してた人が居たので機会があれば食べたい。
どう見ても世間でいう所の五目ラーメンにしか見えなかったが・・・
0194名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2017/12/20(水) 11:13:42.66ID:EU/QYlyE0
>>186
普通に現役
つか温泉街とは場所が違うぞ
0195名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/20(水) 11:15:19.41ID:uz3Z7n7M0
らこーりな近江八幡っていったけど
あれたんなるたねやの路面店でないの?
あんなの観光施設でカウントしてるのなら
宿泊客なんてこないだろ
0196名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]
垢版 |
2017/12/20(水) 11:17:18.54ID:fHXXpE8u0
滋賀のナンバープレートかっこいいよね
フォントがカクカクしてる
関東では滅多に見かけないけど
0197名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2017/12/20(水) 11:20:37.46ID:GE+vAgVo0
滋賀って泊りで観るべき何かがあるのけ?
0200名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/20(水) 11:30:41.64ID:fRbccuBe0
揺れる湖はあなたの胸のよう
だれかが小石をまた投げた〜♪

これと

びわ湖温泉紅葉〜♪
↑これって歌ってるの同じ人か別の人かでよく論争になったよね(´・ω・`)
0202名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2017/12/20(水) 11:33:10.89ID:1bQBA02Y0
いじめ県のツカ麻呂の呪い
間違いない
0203ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [FI]
垢版 |
2017/12/20(水) 11:35:53.02ID:gXP0Nf0f0
|゚Д゚)ノ 泊まってまで見るもんも無いし

|゚Д゚)ノ そもそも泊まるとこ少ないだろ

|゚Д゚)ノ 繁華街が無いから夜遊べないのに誰が泊まろうと思うよ
0204名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2017/12/20(水) 11:36:41.22ID:J3Ws6O810
琵琶湖にいくつか島があるけど、泊まることできるんだろうか
0206名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2017/12/20(水) 11:41:11.36ID:c/OleBlu0
雄琴しか行った事ねぇ
0207名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/12/20(水) 11:42:25.89ID:UKbDD2qR0
>>144
仕事で良く行くけどホテルはほとんど草津で不便なんだ
0209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2017/12/20(水) 12:26:32.62ID:VM8bWpWh0
>>204
琵琶湖唯一の有人島である沖島に民宿はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況