X



【超巨大地震】北海道"超巨大地震"切迫・・ 国が指摘 M9クラス40% 住民「怖い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(13500)

 国は、12月19日の閣議で、地震活動について新たな評価を発表し、北海道十勝沖、
根室沖などで東日本大震災に匹敵する超巨大地震が切迫している可能性が高いとしました。

 文部科学省の地震調査委員会は19日、十勝沖や根室沖などの千島海溝沿いの地震活動について、13年ぶりに新たな評価を発表しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00000002-hokkaibunv-hok
0202名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/12/19(火) 16:05:20.48ID:rZCEDBa+0
こいつらが北海道といったら南海沖が危ない
これ豆な
0203名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2017/12/19(火) 16:06:03.26ID:T5tVXsw10
1000年に1度から7年に1度に変更されました
0205名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2017/12/19(火) 16:11:37.34ID:NlXdVv1h0
十勝沖、空白域かな?
あとは千葉県房総沖空白域

東海・東南海・南海連動型地震はまあ、いつかは来るんだろうけどいつになるかは
0206名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 16:24:09.22ID:1org/1rX0
image.itmedia.co.jp/news/articles/1604/21/yx_kumamoto_02.jpg
0207名無しさん@涙目です。(静岡県) [SA]
垢版 |
2017/12/19(火) 16:24:17.84ID:qSULjSdl0
静岡はむしろ安全であると信じたい
0208名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 16:26:32.88ID:O3x3Nb8x0
スマトラ沖地震だと数年後ちょっとずれた所で来てたんだよね
だから東日本大震災の震源域の北側と南側で起きるだろうって話になってたんだけど来てない
プレートにかなり負荷かかってるんじゃないかと思う
0209名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 16:27:11.54ID:w26VowES0
>>207
来る来る言われて40年くらいか
0210名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 16:27:55.93ID:vcAkGecg0
中国人による土地買い占めへの警鐘と思いたい
0211名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 16:46:56.31ID:C5Uo3HcK0
北方領土を津波でリセットだ
0212名無しさん@涙目です。(愛知県) [BY]
垢版 |
2017/12/19(火) 16:48:02.01ID:BlncnsXC0
SWANSONGで予習しよっか
0213名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2017/12/19(火) 16:55:28.72ID:z4EIlTtg0
>>197
地震の周期は数百年なんだから40年くらい誤差範囲
ことさら静岡が言われるのは
南海トラフが日本に影響及ぼす中で一番でかい震源だからであって
今日明日来ると言う意味ではない
0215名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:05:47.96ID:VbJ+LzZ20
文科省が森かけ問題から目をそらす作戦?w
0217名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:10:49.98ID:TRYfMkq+0
それより俺が子供の頃から囁かれてる東海大地震はどこいった?
0218名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:14:38.49ID:3Pu+yC3u0
北見さみぃィィィッッ!
0219名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:15:01.11ID:VYkjQXWH0
海岸から4kmの地点の地層を調べたら
1694年の噴火の前に津波による堆積物があった
千島海溝では6500年で18回の大地震が起きており
前回からの間隔からするといつ起きてもおかしくないと評価できる
可能性としては蔑ろにできない
0220名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:18:45.88ID:UFO4pXjK0
土人が死ぬだけだろ
何も問題ない
0222名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:22:08.59ID:JwKE4pqs0
北海道の真冬に大地震起きたら
雪の重みで倒壊する家屋多そうだし
ストーブからの出火も多そう
0223名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [FR]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:25:07.83ID:+skgT0ZI0
釧路町の防災計画見たら絶望的じゃん
海岸に24分で30m級の津波がが来て奥地の釧路東高校の2階まで水没するって逃げ場所無いぞ (/ω\)
0224名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:34:37.60ID:28ItETNo0
ここ半月ほど、ちょっと地震の回数が多くなってきてる。
イヤな予感がする
0227名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:41:06.66ID:U0POr/R00
関東大震災も何十年も前からいつ来てもおかしくないと言われてるしな。
0229名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:42:17.91ID:L5ERieHB0
室蘭はドゥなるの?
0231名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:45:31.81ID:L5ERieHB0
>>149
スプーン曲げの人?
0233名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:46:40.69ID:1xbdaua7O
>>63
これ幸いと便乗しそうだから怖い
0235名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:48:32.71ID:vP0yYjjw0
フェイントやな
南に来るで
0236名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CA]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:52:23.45ID:5ADSlgZ30
>>235
ちょうど今大阪と和歌山の県境で頻発してる
誰も注目してないし来るならここだな
0237名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:56:46.71ID:O34+I/Ad0
地震予想が当たったことは過去一回もない
0238名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:58:29.31ID:fsDYsdWO0
>>230
400年周期って聞いたことがある。
0240名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 17:59:28.96ID:fsDYsdWO0
>>237
毎日言っていれば必ず当たる。
0241名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2017/12/19(火) 18:01:36.15ID:lg+3rupm0
地震停電の為に自家発電を設置したんだから、役にたってもらわないと
0242名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 18:02:19.96ID:ZpvlWtS30
ここ最近起きた北海道の太平洋側の大きな地震

2003年十勝沖地震
1994年北海道東方沖地震
1993年釧路沖地震
1982年浦河沖地震
1973年根室沖地震
1968年十勝沖地震
1952年十勝沖地震
0243名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2017/12/19(火) 18:04:29.22ID:F2y5SX9q0
>>241
だよな。俺はお菓子とかも大量に買ってある。きちんと感謝を言えた奴らにはわけてやるつもり。まあ人気者になるつもりは無いが。
0244名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/12/19(火) 18:05:32.84ID:iv2RY2k10
これは土地を安く買い叩こうとする中国人が流したデマ
0246名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/12/19(火) 18:10:37.14ID:cWENhvI40
北方領土で何か震災レベルが起きてくんねかな、それが北海道に少しだけ
被害を被る形で、そして「北方領土はロシアの土地だろが賠償!」って感じで
0247名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2017/12/19(火) 18:11:26.09ID:8xnt520s0
おまいら俺が津波で死んだら枕元に出てやるからな
0252名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 18:21:48.91ID:jRuQ0Ic10
>>221
地震が少なかった九州も熊本地震以降は地震保険加入が爆発的に増加したらしいな
0253名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 18:24:14.08ID:YIPwVgaF0
>>245
340-380年周期で、現在約400年目
0257名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:秋田県沖M4.2最大震度3】) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:13:36.96ID:+oE/V/Fa0
>>8
お盆でもクルッと回す
0260名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区【緊急地震:秋田県沖M4.2最大震度3】) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:17:30.35ID:35SDxUuMO
北海土人へwへ脂肪?
0261名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:秋田県沖M4.2最大震度3】) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:17:43.09ID:cZ3rGfyC0
備えだけはしとけよ
来なかったら、まあ来ないだろうけど、来なかったら笑い話にすれば良いだけなんだからな
万が一、千万が一、億が一来たら懐中電灯1個、水一本、電池1個がお前とお前の家族や友人、大切なペットの命を左右するんだからな

「あー年末に地震スレ見たとき買っときゃ助けられたのに…」
ってなるなよ
0262名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:25:35.75ID:fsDYsdWO0
>>261
海に近いならライフジャケットは必要だと思う。
もしかしたら役立つかもしれない。
0263名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:26:26.49ID:hia9msCY0
>>137
例の野村證券コピペ恃む
0264名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:30:18.84ID:cZ3rGfyC0
>>262
予算と生活のスタイルや環境で優先順位と必要物が違うからなんとも言えん
0265名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:32:14.71ID:ujRd1TjB0
なるようにしかならん
今を楽しめや
0267名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:38:16.37ID:+wf84nOl0
ロシアが北方領土にやってる基地建設やら投資やら全部吹き飛ぶってプーチンを脅せるね
北方領土の辺りは世界的にも重力が大きい地域で電子秤なんかは専用の補正が必要なレベルなので何か起きる
0270名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:52:58.97ID:UO2htfWQ0
冬にあったとして、クマも冬眠から目覚めるの?それとも寝たまま埋まるの?
0271名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 19:53:46.42ID:g+7Yr5yH0
また試されてんの?
0275名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:05:21.16ID:RvCS1Cza0
・十勝沖〜根室沖の連動型
・M8.8クラス
・過去6500年間に18回発生
・最後の発生は17世紀
・海岸から1〜4kmまで津波にやられる
0276名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:11:25.46ID:ZpvlWtS30
考えてみたらこれ起きたら北海道太平洋側はもちろん
東北太平洋側も再びやばいんだよね
やっとっていうときにまたでかいの来てみろ
再起不能だぞ
0277名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:14:41.79ID:7Mdfbn/40
>>10
国内1000箇所くらいの断層がそれぞれ千年に1度ドカンと来るとすれば毎年どっかで1000年に一度が来るんやで
0278名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:14:54.78ID:ffAL5z4F0
>>262
夏ならともかく、真冬の北海道で水に浸かったらライフジャケットを着けてようが助からない思う
津波で流れてきたものを避けられても低体温症であっという間に死ぬわ
0279名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:15:52.74ID:mazpP4600
日本は釧路とかやばいけど、択捉なんかは津波直撃だろうから壊滅するだろうね。
ロシアの経済力では復興は無理だろうな
0280名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:17:39.08ID:x3mxARus0
日高は大丈夫なん?
0281名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:18:23.31ID:+dWvYHS90
もう6年くらい毎月ポリタンクの水変えてるんだけど
まだかよ
大地震来たら困るけど、いつ来るんだよ、もういい加減にしろ
という気持ちもある
0282名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:20:00.08ID:AaBoweJM0
サロマ湖とか地震後にサロマ湾になってそうだなw
あそこの牡蠣ももう食えないな・・・南無
0284名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:22:59.86ID:4oHX4Ycr0
>>282
それ以前に厚岸の牡蠣が壊滅確実
0285名無しさん@涙目です。(大分県) [RU]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:28:18.42ID:uega/NOC0
ていうか、今後30年の間に北海道でM9クラスの地震とか普通に起きるだろw
70%でも少ないくらいじゃねーの

ていうかむしろ十勝沖の確率が7%しか無いとか、一体どういう根拠があって
そんな安全宣言してんだよってレベルw

ほんと役立たねーな
0286名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:28:29.50ID:zXLjmhyy0
とか言ってたら関東に来そう
0287名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:30:59.73ID:4oHX4Ycr0
釧路西港がやられる
油槽所壊滅
石油は旭川ルートしか無くなる。
小麦ジャガイモ砂糖牛乳の出荷が滞る
代替でJR貨物使おうにも元々北海道新幹線とトンネル共用の為輸送力激減してるしJR北海道が規模縮小しようとしてるから無理
高速も未完成のまま崩壊
国道も寸断
そもそも被害エリアが広過ぎで救助活動の終わりも見えない。
そんな感じかな?
その年の正月はイクラも昆布巻きも原料高騰で無理だろうな
0288名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:31:36.19ID:q1h5owAm0
北海道沈没しちゃうのかな
0289名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:32:31.81ID:Yf3t/bHO0
こんな発表すると大抵違う場所で地震が起こるんだよな。
0290名無しさん@涙目です。(大分県) [RU]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:32:52.36ID:uega/NOC0
M9とかいってもまあ普通は震度5とか6くらいですし
0291名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [ニダ]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:33:08.84ID:jRuQ0Ic10
>>288
個人的には北方四島が水没してしまったほうがせーせーする
0292名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:33:12.07ID:z4EIlTtg0
南風GoGo!!
0294名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:39:23.58ID:7Mdfbn/40
ジョン炊いたーは北海道沖地震の可能性については何も言ってないぞ
0295名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:42:26.64ID:KBrIJdNd0
>今後30年の地震の確率は、マグニチュード8前後の巨大地震の可能性が十勝沖が7%に対して、根室沖は70%と、非常に高くなっています。

これ、来ない方がむしろおかしい。絶対に来るって言ってるようなもんか
0296名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:44:33.83ID:rtZcOwoa0
北海道の原発は反対側だけど青森の原発は影響ある位置にあるんだよなあ
0297名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [AR]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:44:48.37ID:QeiVKAef0
地震だの火砕流だの日本に住んでる以上逃げる場所はどこにもない訳だし諦めて日々を楽しむしかないね
0298名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:44:58.61ID:KBrIJdNd0
今後数十年以内にM8以上の南海トラフ大地震がやってくる確率

・今後50年以内に90%以上
・今後30年以内に60~70%
・今後20年以内に40~50%
・今後10年以内に20%程度
0299名無しさん@涙目です。(千葉県) [PL]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:46:45.06ID:4/4Rtyvj0
まあ研究機関も予算増やしたいしね
0300名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2017/12/19(火) 20:47:44.07ID:Kwffr3eP0
>>261
これ大事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況