X



東大卒作家が北大読書サークルにブチギレ。「バカ」「クズ」「猿」罵倒連発にネット「ドン引き」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:16:35.94ID:04WyxaIx0●?2BP(2000)

https://www.j-cast.com/2017/12/08316090.html?p=all

北海道大学の読書サークルに所属する学生が、あるミステリ小説の感想をツイートしたところ、
投稿を目にした作家本人から「バカ」「クズ」「猿」などと罵倒される騒動があった。

北大サークルの感想に反応したのは、東大法学部卒の作家・古野まほろ氏。
ツイッター上で、学生の感想について「なんだその口の利き方は、本人の前で言えクズ」
などと投稿。さらには、北大の偏差値を馬鹿にするような内容のツイートも投じている。

■学生の感想に「バカだからじゃない?」

古野氏は2007年に「天帝のはしたなき果実」で第35回メフィスト賞を受賞し、小説家デビュー。
主にミステリ作家として活躍しているが、元警察庁キャリアという経歴を生かし、警察内部の世界を
描いたノンフィクション作品でも知られる。これまでに30以上の作品を発表しているベテラン作家だ。

そんな古野氏をめぐる騒動の発端は、北大の推理小説研究会が2017年12月7日朝、
団体のツイッターアカウントに寄せた投稿にある。これは、古野氏が3月に発表した
「禁じられたジュリエット」(講談社)を読んだサークル員の感想について、

“「ミステリ愛溢れる1冊、ですが最後の謎解きは不要、もしくは必要だが面白くないという人が多かったです。
暗唱のシーンが良かったですね。内容とは関係ないですが登場人物の名前が覚えられないのは何故か、
という話題が盛り上がりました」

と振り返ったものだ。

この感想ツイートに反応したのが、なんと古野氏本人だった。北大サークルの投稿からわずか9分後に、

“「バカだからじゃない?」

とのリプライ(返信)を寄せたのだ。

さらに古野氏は、「腐れ学生の癖になんだその口の利き方は、本人の前で言えクズ」
「このクズどもは許さん」と激怒した調子で連投。さらには、「あっあたしの過大要求でしたこれ」と切り出し、

“「だって旧帝大で文系が57.5(編注・偏差値とみられる)とか、(略)ちょっとありえない......
これまで東大出を鼻で嗤う『異様に優秀な東北大出の役人』『同九大出』には結構出会っても、
蝦夷地からは皆無だった理由がいま解りました」(原文ママ)

ともツイート。投稿の末尾では、「可哀想な人々に無理を要求してしまった。失礼をお詫びします」
と皮肉気な一言も添えていた。
0002名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:16:53.16ID:04WyxaIx0?2BP(1000)

■学生側は謝罪「申し訳ございません」

どうやら、古野氏の気に障ったのは、北大サークルの感想にあった「登場人物の名前が覚えられない」
という部分だったようだ。続くツイートで古野氏は、読者が登場人物の名前に込めた意味を理解できると
期待していたとして、

“「期待をしたあたしの側がバカだった 猿はシェイクスピアを打てないんだった」

とも言及している。

なお、古野氏の一連のツイートに対し、北大サークルの所属学生を自称するツイッターユーザーは
7日夜、学生からどんな感想が上がったかについて改めて詳細を説明しつつ、

“「twitterは140字という短い字数でしかつぶやけない狭い世界なので、正しく内容をお伝えできず、
古野先生には不快な思いをさせてしまったのかもしれません。申し訳ございません」

と謝罪のリプライを送っている。しかし、一方の古野氏は8日13時時点ではこのツイートに一切反応していない。

こうした騒動をめぐって、インターネット上では、古野氏が読者の感想に「バカ」「クズ」などの言葉を
使って反応したこと、北大の偏差値を馬鹿にするような投稿をしたことなどが物議を醸すことになった。
ツイッターやネット掲示板には、

“「別に作家に人格は求めないけど学歴煽りとか地域煽りはちょっと...」
「不愉快極まりない。本買わせてもらってましたが二度と読みません」
「こんなんでキレるんなら  自分より学歴下のバカは読むなって書いとけ」

といった書き込みが続々と寄せられている。そのほか、「これぐらいの感想で怒る人はインターネット
しないほうが幸せだと思う」「批判されることに耐えられないならTwitterやめたら?」といった意見も出ていた。
0003名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:17:08.79ID:aFlB1rOQ0
ネットで偉そうに批評してるんだから暴言吐かれるのは当然だろ


それくらいで文句言うな
0004名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [JP]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:17:14.83ID:PLdOfVrm
 
東大卒で元警察官僚のミステリー作家、大学生の批評に激怒し相手をバカクズ猿と罵倒しまくってしまう
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512732959/
0005名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:17:17.38ID:aFlB1rOQ0
他人の作品を偉そうに批判してる奴は自分が批判されても文句言えないだろ
0006名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:17:18.96ID:+1/XN3eU0
大卒ってやっぱり馬鹿だわ
俺は高卒だけど俺より無能な大卒が多すぎ
0007名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:18:07.31ID:aFlB1rOQ0
>「これぐらいの感想で怒る人はインターネット
しないほうが幸せだと思う」「批判されることに耐えられないならTwitterやめたら?」


それは北海道大学の学生に言うべきことだろクズ

批判に批判して何が悪いんだよ
0008名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:20:15.39ID:Fj1SBSmj0
>>3
だよねぇ
0009名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:22:07.54ID:lMgonGl10
こんなに即フットーしちゃうとか痛い所突かれたんじゃないの
ネーミングセンスが壊滅してるとかお外で繋がってたとか
0010名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:23:11.96ID:X+tPWlCc0
さすがにネタだろ、学歴で鼻高になるのって・・・なんだ官僚か、ならわかる
学歴しかないもんな(´・ω・`)
0011名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:24:45.11ID:jqfnyKrN0
>“「だって旧帝大で文系が57.5(編注・偏差値とみられる)とか、(略)ちょっとありえない......

なんかほなみに流れ弾被弾してないか
0012名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:25:27.61ID:g/LqkaSS0
いきなりファビョってて笑うわ
痛いとこ突かれたんかねぇ
0014名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:26:18.60ID:XX7PGq5d0
叩きでもない単なる感想に対して「クズ」ってなぁ…
持ち上げられてチヤホヤされないと気が済まないのか?
こういうタイプはエゴサしないほうがいいんじゃないの
0015名無しさん@涙目です。(栃木県) [IN]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:26:23.65ID:KYwXGw1M0
もともと作品の評価は低いんだな
よっぽど痛いところをつかれたのかな
中身のない作家ほどパロディを多用するが
0018名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:27:49.79ID:svwjVtgY0
>>3
誰も文句言ってないぞ
0020名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:31:19.44ID:DvlgZ8wp0
俺も物書きなんだけど、匿名のレビューはほんと困り物なんだよ
個人の感想でも売上や人の感想を如実に左右しちゃうから
「名前が覚えにくい」と書かれたら、それを読んだ読者は、
「名前が覚えにくいんだろうな」という頭で読むから、「ほんとだ〜」になってしまう
0021名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:32:56.99ID:oST7ULN70
ほなみんこれどーすんの?
0025名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:35:45.61ID:lMgonGl10
レビューでおもちゃにされるのもきょうびの作家業の業なのかな
同じ土俵で付き合う必要ないと思うけど
新しいの書いたよー^ ^って作品でアンサーすればいいのに
0027名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:36:36.74ID:jLH0ciRf0
名前が覚えられないのは、個々のキャラ付けが弱いんじゃないかな
0028名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:36:39.07ID:DvlgZ8wp0
>>23
おもねったりはしないけど、やっぱ見当違いの低評価レビューとか見ちゃうと、
「おいおい、責任持って書けよ……」ってなるのが人情よ
正しい言い回しを抜き出して「これは誤用だ。この作家は日本語を知らない」とかさ
そういうのに命かけてる人いるから、ほんとに
0029名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:38:51.01ID:Tj2UAWbZ0
レビューといえば
「届いてみたら中に書き込みがありましたので☆1つです」
みたいなバカレビューな
あれは作家もかわいそうだと思うわ
0030名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:40:13.50ID:n92EITyQ0
むかし読んだことがあるけど、えらく読みにくかった記憶があるな。
オタクっぽくて気持ちの悪い文章だったし、それ以来読む気もしなかったけど。
人間性も最低だったのか。
0031名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:40:40.69ID:RBLlFjbL0
誰?と思ってツイッターみにいったら、ただのキモオタだった
0032名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:41:02.41ID:O6I14WPn0
>>7
明らかな罵倒でない限り、批判は改善の材料になるんですよ。「登場人物の名前が覚えにくい」と言われたら
次の作品で覚えやすい名前にすれば改善できるでしょ。そういう意見にいちいち批判返ししてたら悪いところを知る
チャンスがなくなって売れなくなっていくだけ。本人はなぜ売れないかわからなくて困るということになるんですよ。
0033名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:41:48.21ID:i28Cfdcn0
高学歴はパヨクが多いししゃあない
0034名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:42:05.29ID:pAnr/s8g0
「禁じられたジュリエット」(講談社)

とりあえず、講談社にクレーム入れときゃいいか。
金出して読んだ学生には強いのに、
自分の作品の出版左右する権力には弱いのかどうか見極めたい
0035名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:42:06.40ID:lMgonGl10
好きな作品がてめーと比較されてdisられた許さん星1とか
知るかボケとしか言えない
0036名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:42:08.53ID:RBLlFjbL0
北大生の感想がおかしいから作家が怒ったかと思ったが、作家の他のつぶやきみてたら、ただの社会性のないキモオタだった
0037名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:43:12.69ID:RjQyzyln0
一冊も読んだことないけどバカだから今後もやめておくわ
0038名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:43:39.89ID:moP11+OS0
まあ東大vs北大なら馬鹿にするのもわかる
東大vs三流大や高卒なら価値観の違いって感じだけど
東大vs北大は普通に学力の違いって感じだからなあ
0040名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:46:26.91ID:lMgonGl10
>>32
どんな感想からでも学ぶこと考えられるといいよね
配送業者が気に入らないとかパパのパソコンでは動きませんとか期待を込めて星5とかは意味わかんないけど
0041名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:46:51.97ID:rnPf7GHA0
漫画家だと商業行くタイミングでフォロー返ししまくったりヘコヘコ宣伝して回るのにな
漫画よりさらに売れないだろう小説で作者が嫌われたら終わりじゃないの
0042名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:49:02.33ID:RiL5MpaO0
争いは同じレベルでしか起きないんやで笑
0043名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:49:18.96ID:BSkGivsq0
わいハーバード主席だけどこの作品ゴミだったわ
0044名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:50:38.44ID:RBLlFjbL0
この年齢で偏差値とか言ってるのが痛いし、綾辻とか大御所には媚びてるし、根っからのスネ夫なんだろうな
0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:56:11.22ID:n92EITyQ0
17歳女子高生設定とか心底気持ち悪いな、この人。
0046名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:57:25.96ID:lb+wCdGu0
えーと、女なの?
0047名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:58:00.30ID:RiL5MpaO0
小説って海外の大御所も読んでたらそれだけで手一杯になるんだよなぁ
こいつに限らないがカスみたいな知名度の作家のあからさまにつまらなさそうな本って誰が読んでるんだろっていつも思うわ
0051名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:02:41.12ID:T3NYqyhy0
そらこんなん書かれたら腹立つわw
ネットの癖にどんだけ上から来るんだと、バカとかクズとか言いたくなるけど
自分に言ってるんだろう、見ないに限る
0053名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:05:15.65ID:O6I14WPn0
>>38
小説、マンガ、絵画、音楽などの芸術作品はその作品自体で評価されるべきものです。
ゴッホは中学中退だからダメとか、ピカソは美術アカデミー卒業だからすばらしいとか誰も言わないでしょう。
0054名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MY]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:06:51.74ID:6yq5OJvi0
私大どころか中卒以下の人品ですね東大さん
0055ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [KR]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:07:49.45ID:YHpq3xeC0
>>32
|゚Д゚)ノ 名前が覚えやすい覚えにくいじゃないんだよ。文章としてあるんだから何度でも読めるんだし

|゚Д゚)ノ 描く人物像が希薄なんじゃないの?個性的ならありふれた名前でもすぐ覚えるだろ

|゚Д゚)ノ で、人物中心のミステリにおいて人物があやふやってことは・・・

|゚Д゚)ノ あとは言わなくてもわかりますよね?
0056名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:08:00.00ID:Tj2UAWbZ0
まあいくらネガティブなものでも悪意のないレビューにこういう噛みつき方はよくないなー
悪意しかないレビューもちょくちょくあるけど、そういうの相手なら分かる
0057名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:08:33.91ID:hjdpoB6G0
頭の良さと人格はイコールじゃない
0058名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:09:17.55ID:7z7j3U5F0
本人の前で言えよ
0059名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:09:20.29ID:CFLZHDMm0
個人の感想に噛み付く作家が馬鹿だわw
0060名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:10:12.14ID:5mSSpfi80
小谷野とか東とか東大卒の作家ってこういう変なの多いな
0061名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:11:25.00ID:MhiFs4yH0
かんに触ったのは最初のほうの「謎解き不要」だと感じるんですが
らのべとか全く知らないし興味ないが()
0062名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:11:35.68ID:jyXCXDGF0
うわぁ
嫌儲民みたいな言動する高学歴おっさんって本当に実在するんだな…
世の中の暗部を見せつけられるようで悲しいわ
0067名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:13:26.98ID:DvlgZ8wp0
>>63
書かないよw
匿名だから上から目線でアホみたいなレビュー書けるんだよ
また、売れてない同業者がやっかみから書いてるようなケースも多々ある
0068名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:13:46.82ID:MhiFs4yH0
あと学歴厨なのは公務員だからだよ
0069名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:14:38.58ID:jQI4w4Og0
小説家なんて学歴を振りかざしちゃいけない社会じゃないか
0070名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:14:43.06ID:RiL5MpaO0
偉そう言いながら書いてる本がラノベとかバカやんこいつwww
0074名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:16:36.84ID:jQI4w4Og0
>>64
真面目なレビューで名前が覚えてにくいなんて書くわけないだろ
内容を語るほどの内容でもないから、からかいの意味を込めて軽い気持ちでそんなこと言っただけじゃないのか
0077名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:18:24.82ID:SbohY6CK0
>>70
ワロタwww
0081名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:23:14.77ID:6MPQJpra0
豊田真由子様もそうだけど、元キャリア官僚とかいう肩書には気を付けたほうがいい。
結局人格的にイカレすぎてて、省庁で飼い殺しにもできなかったという人だから。
0082名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:23:45.61ID:ezM0NOHY0
そもそも覆面作家の経歴真に受けてるやつが多いのに驚きだわ
覆面作家が嘘の経歴でっち上げるのはままある話だし、本当ならこんな経歴のやつは滅多にいないんだから特定されてるだろ
0083名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:25:19.60ID:6MPQJpra0
キャリア試験通れば、使えないやつの烙印押されても、天下りだの年金だので
生涯賃金5億は約束されてる。排除される奴はよほど異常
0084名無しさん@涙目です。(福島県) [EU]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:27:57.85ID:N4H3HCZr0
こうやって周りを見下して生活してるのかなこの作家
絶対関わりたくねぇw
0089名無しさん@涙目です。(岡山県) [KR]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:36:24.15ID:htIOq6+L0
そんな貶してるわけでもないし、どこにキレたんだろう
0090名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:37:17.03ID:8a2MGxQJ0
この作家の作品レビューは 最後に登場人物の名前が覚えにくい で締めくくられそうだなw
0091名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [CN]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:38:33.46ID:qo0IFboDO
なぜキャリア組は墓穴掘るのが得意なの?
0092名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:39:19.57ID:3mf5+QCG0
みんな本当の高学歴は低学歴をバカにしないと思ってるけどそんなの幻想だから
俺は名大通ってるけど普通にマーチやそこらのやつらは勉強できないゴミだと思ってるし正直見下してる
周りもみんなそんな感じだし
0093名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:39:54.33ID:unmGS8S40
>>78
一般小説になるだろ
メフィストはエンタメ小説なんかいわれてるが明確な定義があるわけじゃない
0096名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:46:38.79ID:j1Ec+29M0
作家だっさwww
0098名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:49:04.64ID:Xf12dbt60
>>64
これは売れないわけだわwww
0100名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:49:40.74ID:Xf12dbt60
>>92
あたま良さそうwww
0101名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2017/12/08(金) 23:49:45.33ID:MhiFs4yH0
>>92
名古屋大学とか埼玉大学ぐらいのイメージたがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況