X



NHK「契約拒む奴はどんどん裁判で吊るす。受信機を所持してからの全期間分徴収するわ。震えて眠れ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CR]
垢版 |
NGNG?PLT(16000)

NHK受信料、テレビ設置時に遡って支払い義務
最高裁、受信契約義務は「合憲」と初判断
http://toyokeizai.net/articles/-/200279

NHKが受信契約の締結を拒んだ人に、受信料の支払いを求めた訴訟の上告審判決で、
最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、テレビを持つ人に
NHKとの受信契約を強制した放送法64条1項を「合憲」とする初判断を示した。
また、NHKが契約を拒む人を相手取って裁判を起こし、
勝訴が確定すれば、テレビ設置時まで遡って支払い義務が生じるとした。
判決は、全国で約900万世帯(今年3月末現在)あるとされる未契約者からの
受信料徴収に、大きな影響を与えることになる。(中略)

また、NHKは、未契約者に契約を申し込んだ時点で受信契約が成立すると主張したが、
大法廷は、成立時期を「NHKが未契約者を相手取って裁判を起こし、勝訴判決が確定した時点」と判断。
未契約者がその後支払うべき受信料については「すぐに契約を締結した人との間で
支払うべき受信料に差が生じるのは公平ではない」として、テレビ設置時からの支払いを命じた。

一方、未払い受信料を徴収できなくなる時効(5年)について、
過去に遡って適用されることはないとの考え方を示した。
これにより、理論上は、NHKはテレビを設置してから数十年間未契約だった人に対しても、
裁判を起こして勝訴すれば、全期間の受信料を徴収できることになる。

NHKは今回の訴訟で、2006年に自宅にテレビを設置し、契約を拒み続けた東京都内の男性に対し、
受信契約の締結と06年以降の受信料の支払いを求めた。
この日の大法廷判決で、男性に受信料計約20万円の支払いを命じた1審・東京地裁と2審・東京高裁の判決が確定した。
0670名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/12/07(木) 21:25:21.54ID:4e6TMIK50
受信設備だ
NHK解体!
0672名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 21:32:20.35ID:qP/ZBeK+0
国民の8割払ってるって本当か?
0673名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2017/12/07(木) 21:35:33.32ID:PW8Cvavf0
爆弾が欲しい
0676名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/12/07(木) 21:43:23.96ID:JKwa/4NT0
NHKのつまらない朝ドラをみては受信料を払い、
つまらない大河ドラマをみては受信料を払い 今後も続く受信料の支払い
なぜかおかしい日本の放送業界
0678名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
垢版 |
2017/12/07(木) 21:50:49.76ID:ndtaCjli0
過去の番組のアーカイブを無料で公開しろ
それくら簡単にできるだろ
0681名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/12/07(木) 21:54:55.41ID:+3v3Wgm30
そんときは放送法が憲法で保証された
国民の人権を侵害しているって
国を相手に裁判起こして
NHKに請求された金額の賠償と法改正を要求する
0682名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/12/07(木) 21:59:18.39ID:9BEGP3mt0
テレビ体操のレオタードをバレエの練習用みたいな
極薄の素材で乳首と性器をきちんと透けさせて
もっと寄りの画像で30分くらいじっくり体操する
のであれば払ってやってもいい。

もちろんレオタードは薄い色でタイツはなし。
0683名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AE]
垢版 |
2017/12/07(木) 21:59:29.42ID:hbV73C/Y0
一番疑問なのは あいつらは何一つ創造してない。
IPS細胞作ったわけじゃない・Ai作ったわけじゃない 4K8Kだってほんの一部の
技研の人以外は関係なくて電機メーカーが作っている。決して当事者・中心人物じゃない。
要するにハエなんだな

たちが悪いのは、目立つもの臭いものには喜んでたかるが パナマ文書 や 
21世紀の資本 東電の責任 原発の危険 といったことは深夜に1回やって
終わりって何だよ 

社会のいろんな発明発展 事故事件にたかってるだけで、決して火事消してる
わけでも水門閉めてるわけでもない。被災地で長靴おんぶ大臣といい勝負のことやってる
そんな奴らに高給と過分な待遇を与えるために受信料システムって全然納得できない
ハエならハエらしくつつましくやれよ 
0684名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:00:55.99ID:xy3ZSYko0
裁判でも何でもやってみろ 負けても 払わないから
財産差し押さえでも やれること全部やってみろよ
払わないから
0685名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:02:12.15ID:z2EwfU280
払わん
弁護士団結成して何度でも提訴したるわボケ
0686名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:03:45.14ID:EpNLP30S0
訴えてみろやw
国民から強制徴収した受信料でお高い弁護士費用払ってね^^
0687名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:06:11.78ID:SxhSkgZE0
放送法が違憲という訴えを退けただけだよな
急に'nhkが強気になることはないんじゃないか
0688名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:12:48.87ID:mz7kKHKq0
>>672
48%とか聞いたが
0690名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:17:59.44ID:0n3t4Z0i0
900万世帯のうち、今回のケースみたいにテロ消し申し出た人は何人いるんだろうか。
0692名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:20:08.79ID:7ntpn2xe0
NHKの職員の給与を三分の一(500万円)にすれば、支払う人も必ず増える。
なぜ自らの身を削ることしないんだろ。バカだろNHK。
0694名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:23:41.06ID:vwphLEYh0
テレビは家には絶対に置かないって決めてるから
0695名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:23:50.11ID:kja5yEO60
>>1
じゃ〜!テレビ外すわ(苦笑)
0702名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 00:54:06.53ID:xBx2MNgm0
大学生の子供が一人暮らしでテレビ処分したから解約してくれって電話したら、
「どこで処分しましたか?証明書ありますか?また置くこともありますよね?」と延々と粘りやがったよ。

「設置しました。契約します。」て言っても「どこで買いましたか?本当に買いましたか?」とか言わないくせに。

解約しやすくしろよ。
0703名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 00:54:23.41ID:CdSZIKtc0
NHKを視ることと、NHKと契約することは別やで。
NHKは契約によって公共性を確保しているので、契約率=支持率であって、契約そのものを強要することは違法。ただし、放送の意図に賛同していて放送料を払っていない人に対してはこれを裁判所の判決によって締結できるというだけのこと。
0704名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 00:56:11.76ID:hNOwLrsn0
既に公共放送ではないだろ


こうきょう【公共】

公共は英語のpublicの訳語として用いられる。この意味での公共,すなわち公的領域は,私的領域に対立して人間生活の一半を構成する。
それが典型的に成立したのは,ギリシアのポリスにおいてであった。
H.アレントによれば,公的なものとは,万人によって見られ,聞かれ,かつ評価される存在を意味する。いいかえれば,それは人々が見る,聞く,評価するなどの主体的行動を通じて,ものごとの価値を問いうることを意味している。
0705名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 00:58:18.29ID:U62lqmEB0
情報操作に騙されてはいけない。
NHKの言い分は全然通ってないぞ。
よーく判決文を読んでみよう。

>>消費者が、NHKからの契約の申し込みを承諾しないときは、判決の確定をもって契約締結

とあるように、NHKの一番の要望であるNHKが書面を送りつけただけでの契約成立については却下されている。
つまり、契約成立には個別の裁判が必要ということだ。
つまりNHKからの書面は全て無視で良く、裁判所からの支払督促には必ず「異議申し立て」をする。
最悪敗訴になって契約して払う必要が出てきても、一旦契約しておいて、1ヶ月後にすぐ解約すればよい。
一旦は契約したのだから、最初の件については解決済みなので、NHKはまた最初からやり直しになる。
これを現状未契約、未払いの人が全員が繰り返せばNHKは体力が持たない。
0708名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:03:59.88ID:U62lqmEB0
絶対に契約しては行けない。
裁判の前に契約する行為は利的行為だ。

>>消費者が、NHKからの契約の申し込みを承諾しないときは、判決の確定をもって契約締結
とあるように、NHKの一番の要望であるNHKが書面を送りつけただけでの契約成立については却下されているのでNHKからの書面は全て無視で良い。

NHKの損失は国民の利益という考えで一致団結して戦うべき。
どんどん裁判させてNHKの体力を削るべき。
0710名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:06:54.17ID:U62lqmEB0
ガチでテレビがなくても無条件でNHKに部屋を見せては行けない。
裁判を起こさせて礼状取らせて警察官立会いの下でテレビが無い所を見せて、どんどんNHKに負担をさせろ。
0711名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:06:55.20ID:CdSZIKtc0
その場合でも家に上げて証明をする必要は無い。戸口でつっかえせ。
家に上がってくる強盗の可能性もあるからな。

裁判所が調べに来たときに令状視てから入れれば良いだけのこと。
0712名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:07:34.88ID:swtlE0rn0
家には本当にテレビもない、そもそも受信のアンテナもない、携帯も契約していない
PC回線だけ

これで裁判でとれるというなら、どこらへんに俺がNHKの勝手に垂れ流している電波で見ているか言ってみろ
0713名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:07:36.23ID:NXQdoVLq0
すげーな、こんなん無茶苦茶じゃん。
日本の司法が死んだ日だな。
何度死んでるのか知らんがw
0714名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:07:43.09ID:jMS2BgYU0
アベちょんでガチ地上TV終了のお知らせ

毎日毎日テレビが相撲報道ばかりやる原因はアベだ!と政界に詳しい朝堂院氏、
恥知らずのアベは官房機密費と言う税金でマスコミをコントロールしていると断定!
一日で5000万円使ったとしてもその日に5000万円が追加される!盗人に追い銭とは
このことだ!もしこれが海外ならアキエと一緒に刑務所に入っているはずだと言う。
0716名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:08:31.39ID:Lr5gSwT80
>>709
あの馬鹿ども、「携帯電話でみてませんか。カーナビでみてませんか」
と食い下がるのがパターン。一蹴しておしまいにすべき。

今度来たら、NHK正職員にねじ込むようにする。ガチでいくぞ。
管理職以上に頭下げさせる。
0717名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:08:58.55ID:CdSZIKtc0
>>713
最高裁判決を見て見、すげーしっかりと線引きしてるから。
NHKに不満のあるヤツは契約しなくて良いんだよ。今まで通りな。

視聴料払いたくない!って主張は却下されたけどナッwww
0718名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:09:31.77ID:swtlE0rn0
安い時代遅れのカーナビにTVの受信機能なんてついてるわけねーじゃん
0720名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:11:01.04ID:Lr5gSwT80
本当にテレビ持ってないから安心してる。

で、連中は中を見せろ、とは言わないんだよね。基本的に。
いう奴がいたらカモにしてやれるかも。

「疑ったあげく住居に侵入した」

で法的にやりあえるのではなかろうか。
あるいは地方局の相当上の人間に土下座させてあげられるくらいかもしれない。
0723名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:13:13.99ID:swtlE0rn0
というか、家の中に設置した、設置型のカメラで録画しておいて
何もなかったのを確認した挙句に、訳の分からないゴネ方してきたら、youtubeで拡散して逃げようがない状況にして大炎上させてやるわ
0724名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:13:29.79ID:Lr5gSwT80
「(NHKを見るための)TVはありません」

という意味で「TVはありません」と言ってもよい、のかな?この場合w
これで通せるなら面白いんだけど。

まあ、もうテレビいらないでしょ。ニュースはもう本格的にネットの方が
いい。NHKも民放もニュースがバラエティ化しちゃってるし
0726名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:17:37.25ID:CdSZIKtc0
だから、交渉人の手口はこうなる。
「NHKはニュース報道などで国民に必要ですよね?」
>YES
試聴器機はありますよね?
>YES
じゃぁ契約しないといけませんよ???ていうかしろ。
0727名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:18:18.98ID:Lr5gSwT80
>>721
家に上がったらNHK正職員何人も引きずり出すネタにすべく
きちんと録画するわw
0728名無しさん@涙目です。(長野県) [AT]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:18:26.65ID:nWIa3lxa0
テレビが無くなったのに受信料とられたんだが、
遡って返金してくれなかったぞ 返せよ
0729名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:19:44.16ID:CdSZIKtc0
「NHKはニュース報道などで国民に必要ですよね?」
>NHKのあり方には疑問です。解体も視野に入れた方が良いのではないでしょうか?
「で、ですが、NHKは皆様の福祉も考えていろいろな番組を取りそろえていまして」
>民法で十分でしょう?とりわけ視聴料が必要な内容だとは思いません。
「いや、見てるならもう払えよ」
>契約を強制することは違法ですが?

さぁ色々考えてみよう。
0731名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:21:38.85ID:unmGS8S40
>>717
Bカス教えてしまった←ココ重要
0732名無しさん@涙目です。(長野県) [AT]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:22:05.69ID:nWIa3lxa0
>>725
平等な放送してないって訴訟すればいいんじゃ?
0733名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:22:45.59ID:U62lqmEB0
放送法に負ける程度の憲法とわかったら
憲法改正問題とか急にゆる〜〜〜〜い問題に思えてきた。
もう憲法にうんこちんちんとか書いておけばいいんじゃない?
0734名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:25:24.89ID:CdSZIKtc0
放送法には違反してないぞ。
結局「公共性の保たれた放送である」のならば「契約義務は必要である」という判決が出ただけだ。
つまり、「NHKに公共性がある」のならば「受信契約はは必要である」ということで
「NHKの公共性」については「受信契約」をもって保証される、ということなので「契約を一方的に行うこと」は「契約の理念に違反する」のである。
こういうからくりを理解しないと、NHKのやり口を見抜けない。
0735名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:27:04.55ID:CdSZIKtc0
これがBBCだと契約必須の代わりに、国民投票で解体を訴えることが出来るので、その部分で公共性が保たれている。
フランスは完全に国費だ。

公共放送って色々大変なのよっと。
0736名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:29:18.68ID:gwnhy7UA0
やってみろよオラオラw
0737名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:31:29.83ID:CdSZIKtc0
まぁ、丁寧にお断りするが一番よ。本当にしつこければ「今後に期待していますが、暫くは来なくて良いですよ。」でいけんじゃね。
基本「必要無いです」でドア閉めるなりインターホンで言い放って放置すれば良し。
0740名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:36:30.63ID:mlujAW820
未契約が多いし増えて焦ってるんだろうな
0741名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:39:45.29ID:CdSZIKtc0
引越しで追跡不能、じじばばが死に始め、若者は契約しない、ってことで「減少傾向」入ったからだろうな。
いまだ契約数は多いが楽観視できる状態じゃないのだろう。
0743名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:55:29.26ID:pLWb2mqc0
集金人が来たがあいつらピンポンすさまじい勢いで鳴らしやがるな
連続の3連打
普通の来客は1回鳴らすだけなのに
出たら「NHKですが」 「いらんわ!ボケェ!」
怒鳴ったら帰ったわ
0744名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 01:56:21.40ID:jA58rADT0
訴えても受信機捨てられちゃったら取り下げるしかないだろうに、前途多難だな
0745名無しさん@涙目です。(茨城県) [RU]
垢版 |
2017/12/08(金) 02:00:15.65ID:auIJMArU0
契約した覚えはないし書類もない
見たくない人には見せない努力はしないの?
0748名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 02:04:59.38ID:TZRxjru10
道交法違反とかこういうのとか面倒だから裁判はやらない とか言わずに来たらどんどんやればいいんだよ
やらないからつけあがるだけ

前に赤切符もらって納得いかないから検察できちんと主張したら無効になったし、面倒とかいわずに
やった方がいい
この場合負けがほとんどだろうけど、NHKにきっちり証明させる手間をかけさせればいい
0753名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 02:08:50.82ID:U62lqmEB0
NHKを見る為に設置したテレビは無いのは事実じゃん。
その証拠にスクランブルしても何も変化し無い訳だし。
0756名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 02:11:05.38ID:CdSZIKtc0
というか、NHKを見れるかどうかは契約時には問題じゃないんだけど?
NHK契約をしていて、視聴機器を設置していることが問題なだけ。
0760名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 02:14:49.05ID:TZRxjru10
>>758
NHKに心証よくしてどうにかなるわけでもなく、裁判官も同じだから関係ない

NHK自体くだらん言い訳に終始してるだけで、スクランブルにすりゃいいとかいう事には
まともに答えてないわけだしな
0761名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 02:16:43.44ID:CdSZIKtc0
>>759
あなたもいろいろなことがごっちゃになってるタイプだね。
具体的な契約不履行の事例と、凡例とを分けて考えないと。

今回の場合、契約した人の契約時期の話で、設置した日じゃね?って判例出しただけ。具体的には証明するためにいろんな証拠が必要になるだろうね。
あわせて凡例として、NHKに契約したなら払わなきゃダメだよねーって見解を出したに過ぎない。当然のことを当然に述べただけだよ。
0763名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 02:19:42.37ID:TZRxjru10
>>762
関係ないんだよ
これでおこされる裁判自体まともなもんじゃないんだから
余計な事はする必要はない、必要ならNHKに全て証明させればいいだけ
残念だけどどうやっても結果が変わることはほぼないが抵抗する事には意味はある
0764名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 02:22:02.85ID:07V6hiLO0
>>761
ごめん、俺は何とごっちゃになってる?
自分ではそう思ってないんだけど

今後はNHKと設置時期で争うことになるんでしょ?
そこで、
>具体的には証明するためにいろんな証拠が必要になるだろうね。
例えば、アンテナ設置は受信機を設置という主要事実の間接事実になる
それ以外に適法に間接事実を積み重ねていく。
職権で裁判官に「あなたの家にテレビはありますか?」って聞かれたら
「ないです」って平気でうそつけるの?って聞いてます。
0765名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 02:25:57.46ID:CdSZIKtc0
>>764
契約したら払え。受信機器が使えなくなったり、撤去した場合は契約を解除しろ。そして受信機器が無いのに契約してる期間があったら、撤去した時期などを証明しろ。
そんな判決だよ。

それと別個にNHKを認めて契約するしないの権利を行使するとは別の話。
何度も言うが実のところ今の仕組みで「NHKが見れる」ことと「NHKと契約すること」は別問題。
そんなTVがあるかないかでの論調では未契約者は起訴すらされないよ
0766名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 02:27:07.47ID:07V6hiLO0
>>763
単純に俺は民訴247条の話をしてる
NHKは間接事実を積み重ねてくる
それに対し、「ありません」の一言では
裁判官の自由心証主義を害するって話をしてます
NHKの挙証責任に対し、反証がないんだよ
だって嘘ついてんだからさ
0767名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 02:28:57.65ID:CdSZIKtc0
NHKの責任者のインタビュー見てればあいつらもわかってるよ。
アホな訴訟はおこさないよ。
ちゃんと突っぱねてる分に何も起こらない。今のままならナ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況