X



けもフレ福原P「日本のアニメ産業は10年以内に中国に追い抜かれる。中国に組んで頂けるのは後数年」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0614名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 10:44:10.74ID:pgMAzuVK0
テンプレ量産で「クリエイティブ力」とか言われてもなあ

擬人化すればいいんでしょ?
ロボット乗ればいいんでしょ?
デスゲームすればいいんでしょ?
能力バトルしたらいいんでしょ?
ハーレム作ればいいんでしょ?
女の日常描いたらいいんでしょ?

それにテンプレ演技の声優当てときゃいいんでしょ?
0615名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 10:47:19.03ID:4BMvF8yl0
外国で安く作らせ日本で高く売り抜けるみたいなことしか考えてないKADOKAWAみたいなところは中国に追い抜かれるとか盛んに言う
こういう輩は危機感を訴えてるわけではなく単に自己の正当化を行っているに過ぎない
0616名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]
垢版 |
2017/12/06(水) 10:47:42.90ID:uikbWbMu0
MXでハオライナーズって中国の制作会社が作ったアニメ見てると
とても10年かそこらで追いつけるレベルとは思えないけどな
絵柄的には90年代00年代を彷彿とさせる地味なクソアニメでほぼ話題にならない
全体に仕上げが雑で力を入れるべき魅せカットですら作画がヘタっている
ああ、下請けはずっと下請けだなと思わせられる
0617名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/12/06(水) 10:48:06.77ID:SN3149uj0
>>580
英クアクアレリ・シモンズ(QS)世界大学ランキング2018

25 清華大学 中国
26 香港大学 香港
28 東京大学 日本
30 香港科技大学 香港
36 京都大学 日本
36 ソウル大学 韓国
38 北京大学 中国
0621名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2017/12/06(水) 11:01:03.20ID:eDQhGf9C0
モノマネすればいい電子産業じゃないからねアニメは。電子産業にも創造力が必要だがアニメなんてモロそれが左右する。作画が下手でも面白けりゃ売れる。
アニメの前にまず漫画、それを昇華させないとアニメにならない。デスノートやあとなんだっけ、いろいろな日本の漫画アニメがで体制批判という理由で禁止だろ、どやって育つんだよ…
いまの独裁体制が崩壊した後にいい作品が生まれる可能性はあるけど中国人は基本的に発想力がないからね、頭は柔らかいけどそれでは無理
0622名無しさん@涙目です。(栃木県) [EU]
垢版 |
2017/12/06(水) 11:04:32.90ID:ipl1Pnp40
何十年も同じこといってんなあ
まあ危機意識持つのは悪くないんじゃね
ていうかディズニーとかアメリカアニメより日本アニメが上とかあったの?
住みわけしてきてるような気がするが
0623名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2017/12/06(水) 11:04:46.88ID:7t4cMQSW0
中華産アニメも"謎の光(白い光)"みたいな規制ってあるの?
その規制対象にならないなら、中華産アニメにとっては現状唯一と言ってもいいアドバンテージになると思うが
0624名無しさん@涙目です。(栃木県) [EU]
垢版 |
2017/12/06(水) 11:08:17.16ID:ipl1Pnp40
茨城のスレにレスしちまった
デリートデリート
0627名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
垢版 |
2017/12/06(水) 11:11:28.07ID:2VwPffNN0
>>601
宮崎駿が引退したからじゃねーの?(撤回したが)
ジブリって宮崎駿のために作ったようなもんだし
0628名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2017/12/06(水) 11:11:51.15ID:1Iyr0knh0
なぜこんなクソスレで発狂してる奴がいるのか
0631名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MY]
垢版 |
2017/12/06(水) 11:17:11.98ID:FbsuYa610
子供に夢を与えすぎるって理由でドラえもんを放送禁止にした国がどれだけのもの作るのかね
0632名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 11:21:10.70ID:wNuN9VrB0
空を自由に飛びたいな
はい中国空軍〜
0633名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 11:23:06.44ID:mVR5pMYn0
今やってる「宝石の国」を見ろ 三文字スタッフのシナチョン人スタッフが全くと言っていいほど居ないぞ
そしてシナチョンにはあんな作品未来永劫作れないよ ざまあ見ろ
0635名無しさん@涙目です。(庭) [SG]
垢版 |
2017/12/06(水) 11:35:32.81ID:0f2JI3/c0
>>614
新しいテンプレってのはそういうのに対しての不満から生まれるんだぞ?
0638名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 12:21:31.34ID:zYW1N6xE0
>>637
普通に優秀な日本人脚本家引き抜くだろ
0639名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/12/06(水) 12:24:26.51ID:ut027fMh0
当の中国人も中国舞台にしたアニメは見たがらない気がする
カンフーパンダとか受けたのかな?
0640名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 12:25:52.98ID:lgZvV6re0
中国でしかまともなアニメが作れなくなるんだから
どんな才能もそっちへ行く。電気製品は日本で
仕事できないから、みんな中国へ行く。

いい悪いじゃなくて、国際分業するだけ。
0641名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 12:28:49.37ID:lgZvV6re0
>>639
中国を舞台にすると、中国の建物や行政や政治家が
登場するから、面白い話の多くが作れなくなる。

古代中国で部族集団統治下でないと無理。
0645名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:30.39ID:TYxiaPAy0
追い抜かれてなんか問題あるの
クソみたいな粗製濫造やめられていいじゃん
0647名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 12:55:16.48ID:RTX9vSph0
昔バーチャルボーイというゲーム機があってだな
専用ソフトがめっちゃツマランの多かったんよな・・・それを中国が再現してくれるんだろ(´・ω・`)
0648名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2017/12/06(水) 12:55:39.33ID:wuLfFm9H0
>>639
カンフーパンダ2は、少数民族であるパンダ一族を中国の独裁者が迫害して
わずかな生き残りが山岳部に追いやられる話だった
0651名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/12/06(水) 13:41:00.33ID:1Rxuk/+m0
ソシャゲなんて躊躇だよな
日本の絵師は中国企業がギャラがいいからどんどん引き受けるし
中国の絵師も爆発的に増えて渋あたりじゃ日本人と変わらないクオリティで描いてる
0652名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 13:41:31.90ID:4BMvF8yl0
海外から安く買ったアニメやらゲームを売ればパブリッシャーは楽して儲けられる
だからそういう構造の恩恵を受けている、君らが批判している上層の人間こそがそういった形を正当化するためにあーだこーだと理屈を繰り出す
クールコリアだの中国の市場規模がどうのだのとなw
日本の物なら意識すらしない程度のレベルのものを中国が成長した!と持ち上げて特別視させる
それにバカみたいに尻尾振ってる犬がアニメーター搾取批判とは笑わせる
0654名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 13:45:03.80ID:4BMvF8yl0
日本人と変わらないクオリティ?
日本人はみんな絵が上手いのか?w
誰と誰を比較してんだ?
全くばかげた話だ
そりゃおまえより絵が上手い日本人がいるのと同じように中国人にだっているだろうよ
んなこと差別主義者以外にはなんも特別なことじゃねえ
こういった連中は逆差別を利用しようとしてるだけである
0657名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 13:56:31.99ID:4lLXz7uW0
アニヲタとネトウヨの両立って思ったより難しいからな
パチンコマネーで制作費集めて中韓に作画発注してるのが現状だし
0658名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 13:59:51.98ID:4BMvF8yl0
日本鬼子が突然ツボにでも入ったのかしらんが、ある作家のかなり前の絵が中国人が一斉に見ることでデイリーランキングで一位になってた
渋のランキングなんかもはやそんなもん

中国で日本アニメが一億回再生されました
で、それで日本での収入より多く収入得られたんですか?w
なんでそういう数字を出さないでフワッとした話で中国市場規模がどうのという話をするか?

そりゃようするにそういうのを利用して金儲けしようという輩がいるってだけなんだよ
一昔前の製造業と一緒w
海外製の糞みたいな品質のものを糞みたいな値段で買い付けて国産より安く売って儲ける
楽なもんさ
0659名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2017/12/06(水) 14:17:09.05ID:qVVxbZG6O
>>653
それは日本人の常識や感覚がダメと判断しているだけで技術レベルは向上してるし
なんなら日本から原作買って作ればいんだろ?ってのがセントール

そして、中国にはなろうみたくネット小説が沢山ある。
日本作品のパクりだろってのとかあるんだが中国系ネタも育っていて
武侠物や仙人物を現代に当て嵌めたラノベやらで
異世界をそれらのチート能力で無双!魔法?スキル?弱いんだよぉ!
みたいなのもある訳で、中国でそういうネット小説を読んでる人が居て
中国内部でビジネスになるから日本人に認められようとも思わない、それがハオライ。
日本のアニメを中国が作ろうではなく、中国の客が金を出すラインで中国のアニメを作ろう
そして中国以外でも売れるにこしたこたねぇ
海外で売れてるアニメって子供向けと日本アニメやん?
なら日本人の目で品質チェックさせて海外へ売る時に日本アニメを負かせるようになろう
なぁに海外にとっては日本アニメの常識も中国アニメの常識も異文化だしな
艦これが斜陽でアズレンが日本で薄い本が出始めたみたく
日本のスタジオや人材が身売りして中国の下で働き
日本の原作をアニメ化、漫画家になるなら中国系に行くしかないと
商業的に勝ってビジネスを支配すればいい
その内KADOKAWAとか中国と合弁会社とか作らせてくださいってなるでしょ
KADOKAWAは企業規模に対してラノベや漫画、ゲーム、アニメとかに影響があるから
下手したら買収される可能性もある
0663名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 14:30:22.08ID:GU6pgY7N0
>>617
それ総合ランキングだからね
それ文系を含めて、外国人留学生数とか加算したランキング
世界最先端のAI研究なら中国は既に世界一を争うレベル
0665名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/12/06(水) 14:49:46.01ID:omjeuzHr0
>>66
2位の人ええな
0667名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2017/12/06(水) 14:58:14.56ID:b7hPcd4c0
企画と脚本と演出を高めて突き放せ
0668安倍晋三(東京都) [BR]
垢版 |
2017/12/06(水) 14:59:41.53ID:NpHjRntE0
俺在日中国人だけど
エロ要素ありのアニメでは中国人が社会主義やめない限り無理だよ
だって中国はエロ禁止だから
どれくらい厳しいかって言うと
パフパフがあるからドラゴンボールは禁止
ミサトさんとカジくんがセックルするシーンあるから新世紀エバンゲリオンは禁止
一騎当千はパンチラあるから禁止
0669名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 15:00:22.93ID:Wh0/DdI20
中国に外注出せるほど予算ないだろ
0670名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 15:01:08.17ID:ftPlIqWB0
角ソ連は解体すべき
0671 ◆4dC.EVXCOA (やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 15:02:20.62ID:rds9w7rz0
一昔前は韓国に追い抜かれるだったが、それは無かった
中韓ともに、下請けは出来てもオリジナルは無理、
日本のアニメと似たような模造品は出来ても似て非なるもの
創造性が貧困、特に中国は言論の自由が無いから無理だな
0672名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2017/12/06(水) 15:03:25.69ID:7l8gRFt20
まあ、表現の自由がどれだけ許されるかだろうねぇ
人金物はあるんだから、映像を作る技術だけならすぐに追い越せるだろうし
0673名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [NL]
垢版 |
2017/12/06(水) 15:09:00.44ID:vIC+j+mc0
日本のアニメは児ポ法次第
今後児ポ法が二次元まで規制するようになれば間違いなく日本のアニメは衰退する
つまり支那を笑ってられないってことだ
この業界やアニヲタを自認しながら児ポ法を容認してきた連中は取り返しのつかない物に手を貸した事を自覚しろ
0674名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 15:13:21.70ID:EyVJnHec0
日本は老害が掠め取るだけだからな
0676名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2017/12/06(水) 15:33:59.36ID:GvUMriPS0
日本で放送しないなら関係ないな
0677名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2017/12/06(水) 15:50:51.81ID:b7hPcd4c0
>>675
アレで楽しめてるなら頭いかれてるだろ
0678名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:33.26ID:qVVxbZG6O
中国の規制は中国国内でだから
別に規制でがんじがらめでアニメを作る訳じゃないんだよね
セントールみたくロンダリングして中国に入れたりしているし
中国は中国原作のアニメに固執してない。
日本の原作だろうが商業的にシェアを拡大出来て業界を支配出来るなら問題ない
だから中国資本でボスは日本人じゃないが日本人のスタッフを引き抜いて働かせる

日本の原作じゃないからアルプスの少女ハイジは日本アニメじゃない!なんて言わない。
ハリウッドだって日本人や中国人なんかが働いていてもハリウッド映画なように
中国資本の会社で日本人や日本のアニメスタジオへ下請けに出そうが、それは中国アニメなんだよ

で、今は日本が下請けを使う側が殆どだけど
もうすぐ日本が下請けとして中国に使って貰う、組んで頂けるって立場になるよって事。
技術的にも差はなくなってきているし、ピクシブなんかの1位2位が海外の人
でも日本の漫画やアニメキャラを描いてるように感性も日本の作品にタダ見だろうが触れていて
日本でさえ要素の再構築な漫画やアニメが増えているから
新しい風で考えると古典や文化を現代ラノベに融合させてきている中国がオリジナルとして優秀だよ
※日本人が面白いと思うかは別問題
0680名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:59.26ID:p16U39AK0
無能の人「中国製に抜かれるー!商品価値が落ちるー!」


一番いらねーのはおめーなんだよバカが
0684名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [NL]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:16:16.78ID:vIC+j+mc0
支那は日々進化し続けてるからな
自由がないとはいっても日常生活においてはむしろ日本よりも自由だし思想統制等にしろ今後緩くなっていくのは間違いない
いつまでも古い価値観を引きずってると確実に時勢を読み間違うよ
0686名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SV]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:29:09.13ID:d1XlGVAs0
物語のベースになるマンガ以外の要素が壊滅的だろ連中。
宇宙塵も澁澤龍彦もエログロもない世界からなにが生まれるんだ。
0687名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [NL]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:31:04.50ID:vIC+j+mc0
他者をディスって自分を高みに置く奴って見ていて痛々しいなw
0688名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:36:02.98ID:v4GPiqVJ0
中国のアニメなら悪党は日本人やアメリカ人
戦前の国威高揚のような漫画になるだろう
0689名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:48:22.02ID:SV39qE2S0
>>668
アニメじゃないけど萌え豚ならアズレンでブヒブヒ言ってるよ
0691名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:25.79ID:+ZKcmVOz0
10年後
53歳でアニメ観てる自分を想像したくない
0692名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:19:38.72ID:eWXAJJSr0
>>572
たしかにそうなんだよね。
ストーリーを輸入すれば中国でも面白いアニメが作れるんだよ。

同じ人を人と思わない使い捨て労働させるなら
替えが大勢いる中国に軍配があがるよ。
むしろもっと大勢のスタッフを建ててキメの細かい作画とかさせるかもしれない。

日本はもっと危機感をもった方が良いよね。
0695名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:26:35.23ID:BcAWhR6z0
国内で上手く行かなくなった奴らは皆、他国を賞賛して自国を扱き下ろす様になるよな
危機感は持つべきだけどさ… 2D作画だと中国よりフィリピン辺りの方が育ってるよ
日本の企画案を中国の制作会社に持ち込んでも表現規制で色々と出来なくなるし…
0696名無しさん@涙目です。(京都府) [AU]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:27:02.49ID:PfO1FhJi0
中国に行って気を当てられてしまう人が多いね
だいたいの人は中国の発展と活気のすさまじさを実感するからね。
ただ本質を見失わない心が重要。
0698名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:30:28.55ID:wP/uqT1w0
誰だか知らんがそうならない様にすんのがお前等上に居座ってる奴の役目じゃないの
やる気ないなら中国で仕事してろよ
0700名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:34:34.95ID:YYlm4xtk0
染めてから刈り上げじゃなく刈り上げしてから染めるべき
0701名無しさん@涙目です。(京都府) [CZ]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:34:38.93ID:Lb8WsAXe0
朝までずっと草生やしてるIDこっわ
0702名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:37:56.65ID:hFjJWflc0
まあ無理だろう
絵だけじゃないんだし
0703名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:42:17.82ID:e8+Y/nCb0
どうがんばったって中国市場の方が大きいんだから生産量で追い越されるのは当然だし
技術は真似して行けばいいんだから追いつくだろう
お話も三国志や西遊記の国だからね。
0706名無しさん@涙目です。(京都府) [AU]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:46:36.16ID:PfO1FhJi0
ネトウヨが増えてから日本のあらゆるコンテンツの作品力は落ちた
名作にはだいたい底流に左翼思考が流れているからの。
中国も政治的な影響があるならば作品力をたかめることはできないであろうな。
0709名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:51:43.09ID:wuLfFm9H0
>>704
原作から出てる
0710名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:51:55.94ID:4BMvF8yl0
してくれなくなったら日本でやりゃいいだろ
それほどまで日本人労働者に金を出したくないのか?

それと、そのAIは元々のイラストデータから生成してるだけだ
AIが作画なんかしていない
0711名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ニダ]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:52:56.19ID:RielbkQeO
>>691
80歳後半に介護施設の寝たきりベッドで、アニメのDVDを見ることだけが唯一の余生の生き甲斐の自分ならいつも想像してる。
そのために円盤500枚以上買い続けてると言っても過言ではない。
0712名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/12/06(水) 17:54:42.62ID:e8+Y/nCb0
>>710
いや、人手不足だろ。それとAI単純に使ってもこれくらい出来ちゃう例であげただけで
はアドビー先生も出てきてどんどんアシスタントとして役に立つようになってきてんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況