X



地雷にはロケットブースターで押さえつけると効果絶大であることが判明!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

戦争や紛争などで軍事的対立が繰り広げられている地域では、地面に埋め込まれた地雷を踏むことによる被害が続出しています。
これは自動車に乗っている場合でも同様で、車もろとも吹き飛ばされて多くの兵士が命を落しています。
人々の命を守るためにイギリスの企業が開発した新装置は、下から突き上げられる地雷による衝撃を、
なんと車両の上に装備したロケットブースターを強力噴射することで押さえつけ、衝撃を相殺するという実に力技なものとなっています。

この装置は、イギリスの軍事関連企業Advanced Blast and Ballistic Systems(ABBS)が開発したもの。
実際に効果を検証した以下のムービーでは、なかなかに驚きの光景が収められています。

ロケットブースター50個の強力噴射で地雷の破壊力を押さえつける力技な防御装置が開発される
https://gigazine.net/news/20171124-rocket-powered-land-rover/
https://i.gzn.jp/img/2017/11/24/rocket-powered-land-rover/cap00064_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2017/11/24/rocket-powered-land-rover/cap00063_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2017/11/24/rocket-powered-land-rover/cap00067_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2017/11/24/rocket-powered-land-rover/cap00068_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2017/11/24/rocket-powered-land-rover/cap00074_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2017/11/24/rocket-powered-land-rover/cap00077_m.jpg

システム概要

ロケットブースター



地雷
0003名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 16:54:56.38ID:SpwalS0r0
>>1
ニュースじゃねーよ、庭チョン
0006名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2017/11/24(金) 16:56:08.73ID:lUsJrB7o0
ようするにエアバッグだな
0007名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 16:56:59.20ID:05yabXvx0
Aの力に同じBの力を加えたら0になるってやつだな
0009名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/11/24(金) 17:00:42.93ID:bq1AfNK+0
よくナショジオの番組に出てたじいさんいたよね。
爆弾ジジイって呼んでたんだけどその人絡みなのかな。
0010名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/11/24(金) 17:02:05.13ID:HMsm5TiJ0
>>4
日本人が作ったコンクリートの土管みたいなのが転がっていくのが有った。
地雷で壊れるから使い捨てだけど、型にコンクリート流し込んで量産する。
目の前で子供が吹っ飛んで死ぬのを見て自費で作ったらしい。
0012名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/24(金) 17:03:50.52ID:7KsuhPpz0
>>4
実際にある。
トゲやチェーン付きローラーで地雷源を叩いて処理するのは、日立建機でもある。
あとは、ブルドーザー式に前に排土板付きのがある。
0021名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 17:13:04.02ID:qHUh6QfY0
>>4
そういう地雷除去はあるんだけど速度が遅いんで要所突破用だな障害物にも弱いし
あとUNなにがしがやるような除去は広域な上に除去率が問題なので軍事より面倒
0026名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2017/11/24(金) 17:18:37.06ID:M5bOXVYb0
映画でよくある「一回踏んで離したら爆発する地雷」ってほぼ無いんだってね
がっかり
0027名無しさん@涙目です。(pc?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/24(金) 17:18:39.74ID:TOuZBFmd0
またエゲレスがおもしろやっているよ
0028名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2017/11/24(金) 17:23:22.92ID:k0x5IEhO0
これは偶然上手くいっただけの英国面
0029名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 17:26:28.36ID:bXg4xAZU0
地雷と爆発のタイミングが合わないと悲惨な結果になる。
それより地雷検知器の性能を上げるほうが効果的では?
0030名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/24(金) 17:27:09.52ID:7KsuhPpz0
地雷処理って、なかなかロマンあふれるデザインの兵器が多いんだよな
巨大ローラー、チェーンの束、自衛隊には爆薬ケーブルをロケット彈で伸ばして爆破処理したり
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
垢版 |
2017/11/24(金) 17:29:39.07ID:0tiFKO8Z0
黒柳徹子乗せとけば大丈夫
0032名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]
垢版 |
2017/11/24(金) 17:31:53.03ID:y6AP6fYC0
空飛べよ
0033名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2017/11/24(金) 17:35:01.06ID:mj4rmzqU0
久々の
イギリス変態兵器
0036名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/24(金) 17:41:45.25ID:li1lg7Xf0
作動後の写真じゃ一応原型留めてるけど
動画見たら吹き飛んだ瞬間はトランスフォーマーみたいに変形してる

これ中に人が乗ってたら結局死んでるんじゃないかと思う
0038名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2017/11/24(金) 17:46:42.76ID:uhNIa/bi0
赤字だろ
0040名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/24(金) 17:47:48.35ID:T6HVP4Wf0
もっとお手軽じゃないと除去に時間かかるよね
ラジコン走らせたらダメ?
0041名無しさん@涙目です。(長屋) [HK]
垢版 |
2017/11/24(金) 17:48:50.70ID:beJx3xwP0
一方ロシアは底板の板厚を2倍にした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況