X



うちの娘にランドセル買う予定なんだけど今ってピンクとかでもいいんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(13000)

ミスド、パスタやピザなども販売へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171115-00000056-nnn-bus_all
11/15(水) 16:09配信

 ドーナツの売り上げが低迷しているミスタードーナツが、パスタやピザなどを販売すると発表した。

 ミスタードーナツは100円セールなど安売りセールのしすぎで、2008年から売り上げが下がり続けている。そのため、ドーナツ以外の商品を大幅に増やすことを発表した。17日からは、トーストやパイなど11の商品を、さらに12月以降はパスタやピザも販売する予定。
0074名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:03:01.20ID:vEUwdHNL0
>>66
ん?ランドセルに決まってるじゃん。
娘がランドセルぶん回したり中に爆竹詰めて爆破したりするもんだから、2年と持たなかったよ。
0077名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:05:01.98ID:oF4bap670
>>72
それがわりと正解かもよ、高価ななんとかカバンの買ってもそんなの子供にはどうでもいいことだし
量販店のやっすいゴミみたいなビジューついたようなのでも子供が気に入ってるならそれが子供にとっては最高のかばん
0078名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:05:31.56ID:U2TBedBG0
学校の近くだから毎朝見るけど今どき色んな色背負ってる、むしろ黒と赤なんて珍しいって感じ
0079名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:05:38.11ID:nmwTYbj80
男は黒
女は赤
これ以外認めん
0080名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:06:09.85ID:f1JS4g070
そういえば伊達直人って
何が目的なの?
イミフだわ

哀か
0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:07:27.59ID:JWEzJSB70
20色ぐらいあるから選ぶのメンドイ
0083名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:09:08.78ID:naZh4Kmc0
やっぱランドセルがええんかな
別のカバンでええかなと思ってるけど
0084名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:09:11.16ID:cECOuWyH0
>>49
最近は土屋は経年劣化でかぶせが波打つとか、未だにA4フラットファイル非対応とかで以前より勢いが落ちてるんだと。
今土屋買ってるのはインスタ映え重視の情弱だそうだ。
0085名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:09:31.23ID:oF4bap670
>>81
リメイクやりたいけど結構お金かかるから・・・嫁談
0087名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:12:03.37ID:VNdv/91j0
ランドセルって人生で初めて貧富の差を実感できるある意味残酷なチャンス。
0088名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:12:06.28ID:gbpL+EQW0
高学年でハートマークとかついてるピンクはキツイと思うけど
今の子は平気なのかね
この間見た男の子のは渋いターコイズブルーだったけど親はセンスあると思った
0089名無しさん@涙目です。(カナダ) [BR]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:12:35.86ID:NFB8qZVD0
ピンクとか昭和のセンスだな、これからはミント
0090名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:12:46.81ID:oF4bap670
>>84
それ正解だよ、買ったら分かるけど縫製も国内工場手仕事でやってるからを免罪符に結構いい加減だしな
これなら中国製の方がまだマシっていうぐらいに縫製はいい加減、あの値段の価値は無いわ
広告宣伝に多額の投資をして自社をブランディングして顧客を呼び込むビジネスモデルだな、情強は買わない方がいい
0092名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:15:12.34ID:dprjaRhR0
>>73
なんでや?
0093名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:15:26.25ID:GYxhh53O0
一昨年買ったときは水色にした
0095名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:17:34.07ID:fCTDaTXz0
スーパードルフィーってまだうってるの?
0096名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:17:52.20ID:M+gfCpfB0
この前買い物行ってランドセル並べてあったんで娘(5)にどれが好き?って聞いたらピンクが欲しいってさ
アナ雪が流行ったときは水色のがけっこう売れましたよって売り場のおばさんが言ってた
0097名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:19:59.30ID:f1JS4g070
世界一周して
ハリウッドスターとかヨーロッパのモデルが背負ってるらしいよ

もともとは軍の背嚢由来でしょ 
学生服セーラー服の戦闘服といい 意味深いわ
0098名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:20:36.23ID:5NVpH2nW0
黄色おすすめ
0099名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:21:08.44ID:oF4bap670
>>94
ブランディングに成功して、受注がすごいんだろうな、結果それをこなすために大量生産の量産仕様に
あなたもそうなんだろうけど、見る人が見たらわかるよな
0100名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:21:42.25ID:k2xyPxSb0
妄想乙
0101名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:22:12.66ID:g6FzcZbz0
もっと他に注力すべき点があるだろうに
市街地迷彩とか・・・
0102名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:22:54.08ID:VGISai1R0
学校はファッションを自慢する所ではないので無難な黒で安い奴を持している
0104名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:23:43.07ID:jv0buYbM0
イオンのランドセルでオシャレっぽい手提げ鞄にもなるやつは良かった
あんなのがガキの頃あったらそれにしてただろうなぁ
0105名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:25:06.02ID:f1JS4g070
子供らしくないから却下でしょうね
森友学園の認可が下りてたら
ウッドランドカモとかの迷彩背嚢流行ったかもw
0106名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:25:09.08ID:V7oysFe40
>>74
それを聞いて安心した。
0107名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:26:31.37ID:f1JS4g070
傘通学禁止で
雨衣外套に水筒を弾帯にぶら下げるとかw
0110名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AT]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:28:55.29ID:21CtacdT0
うちの娘の入った私立は通学時のランドセル禁止だったな
創業家のポリシーだからしょうが無い
それでもジジババが記念にって10数万の奴送ってきたから、それは習い事へ行く時に使ってる
娘は喜んでたけどね
0111名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:29:02.44ID:KT+E7CLz0
>>21
地方の田舎は横並び意識が強いから今でも男の子は黒女の子は赤が多数だよ。
0112名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:30:31.61ID:hU0d5OMl0
内側に分厚い鉄板貼り付けて体鍛えさせろ
0115名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:34:39.17ID:SEFPn17Z0
甥っ子達の時は黒だけだった
茶色も良いよね
0118名無しさん@涙目です。(四国地方) [RU]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:35:55.23ID:Ks3Dnfys0
>>1
遅っ!夏終わりにデパートで注文して まだ届いてないわ。
年越すらしい。
0121名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:43:54.58ID:rS6f/Yf00
>>84
A4フラットサイズないのは痛いわ
自動ロックでもないし
0122名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:44:32.26ID:VjT8L0Cv0
俺の田舎は校章入りの学校指定のランドセルだった。
男は青、女は赤。市販のランドセルだと異端者扱いでいじめられる
0123名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:45:11.75ID:ZfBVOqn30
天使のはねランドセル★人気YouTuberダンスリレー★なりきり学校ごっこ★にゃーにゃちゃんねるnya-nya channel
https://youtu.be/8LN_jfX5RtM

★ひめちゃんの学校の1日「筆箱の中身見せちゃいます!」★One day of Hime's school★
https://youtu.be/Y9zz4Zl2ilk
0125名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:46:01.36ID:T/E1duhR0
今のランドセルは高え。
4〜5万クラスのを買わないと周りと比較されてしまうが、こういう時、両親が健在だと助かるわ。
全部出してくれた。

本音はニトリの1万5千(6年保証)でいいと思うが、あれ、誰が買ってるんだろな。
俺は買う勇気ないわ。
0127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:49:24.96ID:T/E1duhR0
ちなみに大人(親)だけで買うとブラウンを選ぶ奴が多いが、あれは絶対にNG!
シックで大人っぽくて高学年になっても似合うとか思ったら大間違い。
子供にとってはウ◯コ色でしかなく、泣いて嫌がるそうだ。
必ず子供本人に選ばせること。

そう職場の先達から教わった。
0128名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:49:28.38ID:g6FzcZbz0
値段は昔からそんなもんじゃないの
オレが就学したのは30年以上前だけど、5万くらいのランドセルだったよ
0131名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:53:33.92ID:+qWMBZYW0
マジョーラだよ
0133名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:56:11.86ID:g6FzcZbz0
マリンボーダーとかトリコロールとか
0134名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:56:54.43ID:71538I4O0
水色がかわあいとおもいます(個人的感想です)
0135名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 22:57:45.75ID:hA9IyvAw0
カーキ
0138名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:02:00.59ID:zirIF/nd0
ワインカラーのランドセル見た時はオシャレだなって思った
0140名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:08:25.26ID:zR+d8+rW0
女の子の方が黒使ってたりするんだよな
0142名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:12:41.54ID:ZfBVOqn30
小学校だけでなく中学校や高校でも使えるランドセル。
0144名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:15:48.03ID:SEFPn17Z0
>>129
お子さんの自作されるの?
スゲー
0145名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:17:10.09ID:DTWibYPp0
>>74
小学校低学年で爆竹とか、将来大物になりそうだね
0146名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:17:23.65ID:BXL+2yqT0
今ほんとカラフルだよな
昔だったらいじめられてるような色のランドセルが普通だもん
0148名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:17:53.55ID:L9IAtmzE0
ダーククラシックジェイドパール
0149名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:19:46.54ID:/NVT1jO/0
>>136
なんかアニメキャラが持ってそう
0151名無しさん@涙目です。(大阪府) [CZ]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:29:38.63ID:nlwwMGjw0
女の子がスカイブルーのランドセル背負ってるのを見たとき時代は変わったなあと思ったよ
まあ昔みたいに黒か赤しかないのに比べたらいい事かなと
0152名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:30:35.85ID:b8RfjJLF0
もう14年前だけど長男が当時は珍しい水色のランドセルにした
通学のたびに「普通は黒だろ」と絡む子がいたな。長男は自分が好きで選んだ色だからとスルーしてたけど
普通は普通はとうるさいヤツだったな
0153名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:32:42.06ID:W4am+8ZX0
>>2
給食のパン持ち帰ってそのまま腐らせて駄目にした思ひ出
0154名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:35:55.12ID:SEFPn17Z0
自動ロックスゲー
お辞儀して中身飛び出す事ないんだな
0155名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:39:44.55ID:sT9n2Ggf0
たかだか6年しか使わないのに容量小さくて高いゴミなんて買わなくていいだろ
普通にリュックサックでいいわ
0156名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:43:05.56ID:D00sswxw0
>>144
幼稚園の手提げバッグは保護者の手作りにしてくださいって言われたから気合い入れて革で作った
半分冗談で作ったのもあるけど先生から布でお願いしますと言われたわw
0157名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:45:48.14ID:c4FgSKF80
今はいろんな色があるんだもんな、俺がガキの頃も変わった色あるにはあったが、悪い意味で昭和の雰囲気を引きずってた学校だったから亜種のランドセル使ってる子が学校側から注意受けてたな
0158名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:46:29.82ID:RDX4gdy+0
>>155
6年も使えば充分でしょ
0161名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:51:59.93ID:WJcC1f4/0
ランドセルだから10万くらいジジババが出してくれるっていうけど
どのランドセルがいいか子供もさっぱだから
とりあえずイオンの2万のやつ買って、欲しいのが見つかったら買ってあげるって言ってる間に
6年間、たいした傷もつかずに卒業したわ
新品のときと変わらん
0162名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:56:01.21ID:laqIBUFK0
黒ランドセルに赤ラッカーがさいつよ
0163名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2017/11/15(水) 23:56:13.08ID:mq0TJnrL0
ピカちゃんピカちゃんピカピカちゃん軽くて強いランドセル♪
0164名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 00:32:00.14ID:pChyZGfy0
>>64
再利用ならまぁいいけどその金額の半分以下でもっと良いの買えるからなぁ
だったら専用にサイドパック買うわ
0166名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 00:36:21.79ID:qXXXSTt+0
女の子が水色のランドセルよく背負っているな
0167名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 00:37:06.59ID:Pv7PBpOP0
あれパンツも水色なんだよ
0168名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/16(木) 00:38:24.64ID:v5GwvI+f0
目立つ色にすれば部屋が散らかっててもすぐ見付かるw
0171名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/16(木) 00:45:33.63ID:H53M7HQ40
30代半ばのおっさんだが俺らの頃は男は黒で女は赤
で、たまに茶色の皮のランドセルの子が居たけど
ウンコ色とイジメられてて可哀想だったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況