X



日銀が税金で株買うじゃん。企業は潤うじゃん。でも給与上がらないじゃん、金止まってんじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(13000)

黒田日銀総裁:デフレマインド、一気に払しょくするのは容易ではない

日本銀行の黒田東彦総裁は、「負の価格ショック」の影響を回避できれば、フォワードガイダンスによって人々のインフレ予想に影響を与えることは可能だとして、2%の「物価安定の目標」の実現に向け粘り強く取り組むとの考えを示した。
黒田総裁はスイスのチューリヒ大学で13日に講演、「2%の物価安定の目標に向けて取り組むべき課題はなお残されているが、それでも物価を巡る環境は5年前に比べて着実に改善している」と評価した。
「15年間にわたるデフレによって形成されたデフレマインドを一気に払しょくすることは容易ではない」と述べた。

日銀は大規模な金融緩和を4年半以上続けているが、物価上昇率は目標の2%を依然大きく下回る。他の主要中央銀行が金融引き締めに踏み出すなか、日銀は緩和を継続する必要があると黒田総裁は繰り返し述べている。
総裁は13日の講演で、マクロ的な需給ギャップが着実に改善していくなか、企業の賃金・価格設定スタンスは次第に積極化してくるだろうと発言。
「実際に価格引き上げの動きが広がれば、人々のインフレ予想も着実に上昇していくと考えられる。日本銀行としては、こうした前向きの動きが途切れることがないよう、今後とも強力な金融緩和を粘り強く続けていく方針だ」と述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-13/OZDCV76JTSE801
0015名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:38:11.13ID:ulgfoKfL0
トリクルダウン?は?
0017名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:38:22.43ID:xHJhYJzD0
悪いのは日銀じゃなくて財政政策やらない政府なのに
0018名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:38:30.39ID:gKjyuDK40
内部留保は過去最高じゃん
0019名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:38:49.74ID:S+iYCRIg0
給料上がったけど社会保障費の負担増に追いつかねえ
0020名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:38:52.84ID:07OONa9e0
そりゃバブル弾けるから。
できるだけ設備投資しないで現金で持っていた方がいい。
0021名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:39:02.25ID:z/LLZCON0?PLT(13000)

日銀じゃねぇ年金
0023名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:41:44.77ID:hsES5GtK0
発行済みの株買ったら企業が潤うとか頭悪いの?
0024名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:41:51.86ID:t0Z+8NWL0
>>17
え?じゃあ俺が貧乏なのはミンスじゃなくて安倍が悪いってこと?
まじかよネトウヨやめるわー!!


ってならないのがほんと不思議
0026名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:43:54.77ID:xHJhYJzD0
>>24
それを問題視する専門家がほとんどいないからね
0027名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:43:57.10ID:mLZplFRa0
いくら金を刷っても国内企業が内部留保(利益)として溜め込む一方だから
庶民に金が回らずインフレにならないんだなこれが

給与が上がらないのにインフレになったら生活レベルが落ちるって事だぞ
だったらデフレのままの方がマシなんだぜ
経済規模から考えても日本の賃金の低さと、正社員・正社員以外の給与格差は異常
0028名無しさん@涙目です。(空) [ZA]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:43:58.80ID:Aez3xHSH0
なぁ?もう札刷ってそのまま低所得者層へ配れる仕組みづくりしろよ
0029名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:44:37.30ID:5ZK0bTyK0
>>21
発行済み株式が売り買いされても、発行した企業自体には金は入らん
新規発行の株式なら企業に金は入るが、その金は事業を運営するための金だ
お前はアホだな
0030名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:45:51.68ID:z/LLZCON0?PLT(13000)

>>29
ごめん全然わかんない
0032名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:47:16.63ID:hsES5GtK0
>>30
まじかよ
小学生?
0033名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:47:37.51ID:5NVaAvJe0
>>22
青色ダイオードって知ってます?
0034名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:47:47.21ID:F50I7Fqn0
>>5
日銀共産主義
0035名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:48:04.97ID:pTt304t00
給料上がってる実感ないんだけど
0036名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:48:07.59ID:OELTQuIV0
スレタイで〜じゃんは恥ずかしい
0039名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:50:29.80ID:WJBgb3dx0
買ってるだけならそうだろうけど売買して増やすのが目的だろ
実際利益上げてるし

あれは運用方法として何の問題も無いと思うが
0040名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:50:54.78ID:z/LLZCON0?PLT(13000)

>>32
ふええ・・
0041名無しさん@涙目です。(家) [TW]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:51:16.72ID:KUxDqHma0
株主が潤うんだから金は回るだろ
0042名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:51:28.56ID:mLZplFRa0
>>28
マジでバラ撒き以外の方法でインフレなんて無理なんじゃないかと
最低賃金すら異常な安さなのに10円20円上げるだけで大騒ぎだからね
企業はしこたま溜め込んでいるくせに、人件費が圧迫されて経営が成り立たなくなるとかほざいているんだぜ
本当に最低賃金を少し上げただけで潰れる所は潰れた方が社会の為
0043名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:51:53.89ID:xHJhYJzD0
日銀が税金で株を買う→企業が潤う

このロジックがわからないということだろ
0044名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:52:08.01ID:1Rfrw8El0
また池沼がよくわからないのにスレ立てたの?
0049名無しさん@涙目です。(catv?) [AE]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:53:39.41ID:buPYUZ780
もはや脅迫も可能なるレベル
0051名無しさん@涙目です。(空) [ZA]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:54:55.33ID:Aez3xHSH0
>>42
なんか叩かれないバラマキの体裁考えてよ
麻生がやったエコポイントとかうおぉ〜ってウケてたよな
0053名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:57:26.88ID:mLZplFRa0
>>48
>破格の待遇をしても

それこそどこの世界だよ・・・
実例を挙げてみてくれないか?
待遇が悪いから人が来ないと普通は考えるよね
0054名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:58:17.70ID:OgR91kkc0
そりゃ政府に庇ってもらって仕事作ってもらって、公的機関に株買ってもらって現状なのだから、
そんな企業は実力では国際社会で勝てる気がしないのでしょう。
実力が無かったら守りに入るわな
0055名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:59:47.47ID:DZY1dBDO0
いやいや、従業員なんか追い詰めて給与減らして配当させるのが資本主義だから。
死んでも代わりが居るように生まれることを美化して、少子化(奴隷少ないぞもっと産め)とマスコミに言わせる。
俺らは教育で肉体的精神的に去勢されて、多くは企業や国に搾取される。
逆らう武器も訓練も得られず、団結する思想も育まずに体だけ欲深い大人になる。
中高生はよく客観的に見てるから、悲観して自殺する。
まぁ、嫌なら死ねってことさ。
0056名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:01:21.30ID:/WHn8AnB0
>>43
日銀が株を買う→株価上昇→大量増資→企業ウマー
by アサヒHD
0058名無しさん@涙目です。(北海道) [VN]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:02:11.75ID:StNy3wU00
上級がヨザワさんみたいにキチガイのように金使わないと降りてこない
0061名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:03:50.14ID:jrcjSMQU0
>>30
3000円で株を1万株発行

3000円で株を購入

値打ちが4000円になる
でも企業に入ったのは3000円×1万株
市場に出てる株の値打ちが上がっただけ

物にたとえるとプレミア価格
企業にプレミア価格分の金は入らない
0062名無しさん@涙目です。(空) [ZA]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:05:58.91ID:Aez3xHSH0
>>60
雨天が圧倒的に増えて豪雨災害や水害も酷いし、
ダムでも景気付けに3つぐらい作ればいいのにな
水力発電でEVなどの電力需要にも助かるだろ
0063名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:06:57.50ID:F6YKmAJt0
>>61
なにいってんだばか
自社保有分の株の利潤が増えるだろうが
なんで100%他人が持ってる設定になるんだ
0064名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:08:57.48ID:o5YPak4R0
公共事業やるじゃん、お前ら無駄無駄と騒ぐじゃん
企業儲かるじゃん、お前ら給料上がらないじゃん、何故かお前ら給料上げない自分の会社叩かず公務員叩くじゃん
0067名無しさん@涙目です。(空) [ZA]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:10:11.06ID:Aez3xHSH0
もうカンフル剤的には公共事業しかないだろ
特に地方は渋滞だらけで困ってるから道路作れ
0068名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:10:55.65ID:YjZDkZKM0
他の主要中央銀行が金融引き締めしてるって事は着々と次の経済危機が
迫ってるとしか思えないんだが。戦後二番目の好景気って事は当然終わりも遠く無い。
外需依存と金融緩和で余力が無い状態でリーマンショックみたいなのが来たらと思うと
恐ろしい。太平洋戦争と同じで金融緩和は始めたら勝つまでやるしか無いんだな。
0070名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:11:34.60ID:QTmTo3RW0
日銀が物価上げても給与が増えないから実質所得が減ってる
だもん消費なんてしないさ

なんで日銀がそんな事わからない?

給与上げたら法人税減税するとかしないと
まあまた企業は期間勤務者増やすだけだけどな
0071名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:13:32.20ID:F6YKmAJt0
>>69
世界中やってる
0074名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [MX]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:16:59.58ID:6SIjekcVO
使ってほしけりゃ金くれよ。とりあえずばら蒔けばその金は使ってやるからさ。
0075名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:17:20.48ID:mLZplFRa0
中央銀行が民間企業の株を買うって凄い話だよな
バブルが弾けた時ですらやらなかったんだぜ
もう次の戦争を見越して経済破綻に導いているのかもしれんね
0076名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:18:27.98ID:t+HHl/bO0
>>1
バブルはじけてすぐに給料下がらなかったのと一緒で
景気良くなってすぐに給料上がるわけねえだろボケ
今人手不足で時給上がりまくってるんだから給料上がるのは自明の理だわ
0078名無しさん@涙目です。(空) [ZA]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:20:40.38ID:Aez3xHSH0
>>72
だろ?あれば使うって奴がゴロゴロいるのにそう言う奴に金渡す仕組みが必要
0079名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:21:37.39ID:xHJhYJzD0
>>63
自社株は株価の上下で評価損益立てないから関係ないよね
0080名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:21:56.63ID:uUtPgA+S0
ようするに民間銀行が諸悪の根源

法人が溜め込んでる預金を銀行が貸し出さないから金が回らない
日銀が国債当座逆ザヤにするいじわるしても貸し出さない
実際のところ欧米の銀行みたいに自分で信用調査して貸し出す能力が無いから
融資実行できないわけなんだが
かといってベンチャーやらなんやらに投資する勇気も無い

できることと言ったら証券会社と組んでREETとか不動産に絡む開発融資ぐらい
だから不動産バブルが始まってるところ
0081名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:22:23.32ID:oF4bap670
>>1
俺の持論だけど、ドカタにもっと金バラまけばいいと思うわ
あいつら車だ酒だ女だで持った金全部使うだろ、バブルの時代はそういう連中にまで金が行き届いてたから
世の中にカネが回って行き届いていた、野党が公共工事ガーっていってそこを締め付けたのが日本経済の最大の閉塞の原因
0082名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:22:29.50ID:Ouyf0Ysw0
>>75
どこもやってるよ
恥ずかしいやつだな
0085名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:24:58.16ID:q4ifQWnM0
今の日本株のプレーヤーは、海外勢8で日本2だからな。

日銀が株価高値維持してくれるから、海外勢やりたい放題の逆日銀砲状態だよw
0086名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:24:58.43ID:CXRhw+qf0
>>63
いや株売らなきゃ利潤ならない。
見積資産が高くなるだけ。
0087名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:25:07.00ID:F6YKmAJt0
嘘も100回言えばなんたらとあるけどさすがに中央銀行が投資してんのは日本だけとかいう嘘には無理がある
0089腹( ´-ω-)減(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:27:27.34ID:ywOusVku0
日銀は輪転機回して金作ってんだよ税金じゃないよ
0090名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:27:35.14ID:mLZplFRa0
>>82
何が恥ずかしいのか全然分からないのだが
私が生きてきた中で始めての事態に驚いて悪い?

どこもやっているというのなら
中央銀行が民間企業の株を買っている国名と購入額ぐらい言えるよね?
数カ国でいいからさ頼むよ
0091名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:29:16.74ID:/yfTNlNi0
>>45
ばら蒔く先がそれしか無いからな

生産しないやつにカネ持たせてもしゃーないのにな
あいつら、溜め込み癖あるから駄目な
0092名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:29:36.14ID:Ouyf0Ysw0
中央銀行が株を買ってる国一覧
イギリス スイス スェーデン アイスランド トルコ エジプト カナダ アルゼンチン ブラジル フィリピン
インドネシア 中国
0093名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:31:57.20ID:nTDR7Jwe0
お゛金を゛下さ゛い゛!!!!!!(´;ω;`)
0094名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:32:42.81ID:/uKEtDpu0
給料上げなくていいから
休みを2倍にしてくれた方が幸せだな
0095名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:33:41.14ID:oF4bap670
>>91
ため込む奴にいくら金やってもずっとため込むからダメだ
ドカタはアホだからもらった金を全部市場に流通させてしまう
いうところの無機物を有機物にして食物連鎖の流れに還元させてしまう重要な役割をしてるミミズだな
0096名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:33:49.29ID:uUtPgA+S0
>>27
内部留保は企業の保険でもあり成長のための原資でもある
これがなかったら突然死する企業があふれて従業員が困る
文句があるなら内部留保を外に回さない銀行に言うべき
0097名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:33:58.62ID:5NVaAvJe0
>>57
そういうと何も変わらないんだが
0098名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:34:20.50ID:mLZplFRa0
>>92
中央銀行の株式購入額はどんなもん?
購入額が分からないと株式市場(株価)への影響度が全く判らない
0099名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:34:29.92ID:GzUefElO0
結局、転職するしか給料上げる方法がない
皆が「給料低いんでやめます」って言って去っていけば給料は上げざるを得ないのだが…
0100名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:34:47.30ID:/uKEtDpu0
株買い占めて主要会社を国営化してなにするきなのかな?
0102名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:35:27.04ID:OgR91kkc0
>>90

一桁違うけど、安倍政権になる前も日銀はETFを買っている。
https://www.simplexasset.com/etf/column/029.html
買っているかいないかという二択だと買っているけど、
日経平均に使われるような日本を代表するような企業の筆頭株主が日銀+年金に
なりかねない規模の株買いは珍しいかもしれない。
0103名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:37:44.96ID:F6YKmAJt0
フランスのルノーは大株主が国とか有名なんだけどな
0104名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:39:57.64ID:OgR91kkc0
>>100

ETF経由での購入なので国有化のように株主として企業の経営には口出せない。
株主総会で経営側の賛成票になる、もの言わぬ株主になる。
0106名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:41:55.18ID:mLZplFRa0
>>102
日銀が「大株主」になる企業100社ランキング!3位太陽誘電、2位ファストリ、1位は?
http://diamond.jp/articles/-/142941?page=2

こういうのを見るとチョットね・・・
中央銀行が大株主の民間企業ってアリなの?って思ってしまう
0107名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:43:21.92ID:xHJhYJzD0
>>100
実質国営化でもいいと思うけどね
株主としての利益を政府が得られるから、財源ができる
0109名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:45:21.58ID:OgR91kkc0
>>103

フランスはミッテランさんが大統領のけっこうな間、社会党政権だったりした国なので。
0113名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:48:15.75ID:OgR91kkc0
>>106

国が指図するわけでもないけど筆頭株主で、経営側のイエスマンというのは経営者にとってはやりやすい。

自民党や公明党へ政治献金のしている経団連としては
https://mainichi.jp/articles/20171024/k00/00m/020/066000c
経営者が楽できるのは嬉しいと思う。
0114名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:49:27.26ID:n3Qp5q/V0
なら株買わないで、庶民にばらまけばおk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況