X



日産のISO認証を取り消し。もう終わりじゃんこの会社

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(13000)

 日産自動車で発覚した無資格検査問題を受け、品質管理の国際標準規格「ISO9001」の認証機関が日産の国内6工場における国内向け車両の生産に関する認証を取り消したことが分かった。日産の広報部門は
「販売や部品の取引に支障はないと認識している」とした上で、「今後は認証の再取得に取り組み、信頼回復に努めたい」と話している。

 対象となったのは日産の追浜工場(神奈川県横須賀市)や栃木工場(栃木県上三川町)など計6工場。9月下旬にこれらの工場で資格を持たない従業員による完成検査が発覚したのを受け、
ISOの審査を手掛ける日本ガス機器検査協会(東京・港)が立ち入り調査を実施。10月31日付で従来の認証範囲を縮小して国内向け車両の生産を除外することを決めた。各工場の海外向け車両の生産に関しては認証を取り消していない。

 ISO9001は企業などに一定水準の品質管理体制が備わっているかを評価する国際標準規格。スイスに本部を置く非政府組織、国際標準化機構(ISO)が定め、民間の機関が審査と認証を担っている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23494990V11C17A1EAF000/?nf=1
0045名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:35:55.92ID:EdGkI6wK0
てす
0046名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:37:09.92ID:z86V/OOk0
国内初 G ISO 認証取得しました
0047名無しさん@涙目です。(茨城県) [RU]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:37:11.88ID:fFbNfv590
>>4
一応輸出もしてるんだし不要ってことはないんじゃね
0050名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:38:07.58ID:7MxiQNB00
買わないから大丈夫ww
0053名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:39:15.57ID:CgAYxjMK0
180SX再販しろや!!!
0055名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:39:41.80ID:5UeITvQM0
ルノーが本国工場切って日本にお引越しかもなw
0056名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:39:51.86ID:L56dcGmA0
まぁ、日産とかフランス企業だし、どうなってもいいよ
0057名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:40:18.09ID:LXleYN6a0
>>53
暴走車なんか要らねーよバカ。
スポーツカーが作れるメーカーなんか日本じゃホンダだけだわカス。
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:40:53.07ID:5UeITvQM0
そう言えばISO認証のユネスコ世界遺産感は半端無いよね
0060名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:40:57.11ID:CgAYxjMK0
>>57
ホンダなんかFFのゴミしかないっしょwww
0061名無しさん@涙目です。(山口県) [EU]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:40:57.53ID://z/1b9g0
>>12
ただのリストラ厨だっただけやん
0062名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:41:53.94ID:L56dcGmA0
>>53
シルビアが出るらしいから、とりあえずは輸出用から出るんじゃないか
0063名無しさん@涙目です。(中部地方) [PA]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:42:12.71ID:COKqPkuK0
ISOなんていらないんじゃないの?
0064名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:42:16.49ID:g10MZuA00
矢沢永吉好きのおじさん達には敗北者が多いなぁ…
0065名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:42:26.22ID:CgAYxjMK0
>>62
本当に?出たら即買うよありがと
0067名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:42:55.27ID:9TjXSW+Q0
ISO自体が現代の社会事情に沿って無い
0071名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:50:07.89ID:1akDRRQF0
ISOなんてお金はらえば取れちゃう糞の役にも立たないものじゃん!
0072名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:51:06.04ID:Wx7th+540
>>29

まじコレ
0074名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:56:00.20ID:gkAvVZkQ0
実はisoも不正を働いてるて落ち
日本は神さえも不正を働く国なのだw
0075名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:56:24.38ID:MeCTWCUS0
ISOが駄目ならHACCPを取ればいいじゃない
0076名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:57:19.01ID:gkAvVZkQ0
悪いけど日産を買わしてもらうw
0077名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:58:43.10ID:ME37SgdW0
そもそもISOが怪しい。
0079名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:00:21.88ID:/0eT0ngj0
ISOなんて箔付けるぐらいしか意味ないのに業務が増えてほんと鬱陶しい
0080名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:01:48.27ID:z67ggEoH0
トヨタはISO取ってないと聞いたけど。
0081名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:02:05.35ID:LXleYN6a0
>>60
そのFFのゴミに峠やサーキットで負けまくる日産車哀れwww
0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:03:05.19ID:s3TRgBz30
仕事が早くなるね
0085ニダ(空) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:09:33.27ID:OudJmCkr0
だから車検制度無くせよいい加減にw
違法改造車の摘発と故障車両での事故の厳罰化
保険加入と自動車税の支払いやればいいさ
重量税は無くせよw揮発油税で十分
0086名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:12:06.99ID:G/PObuzi0
ダットサンからやり直せ
0089名無しさん@涙目です。(茸) [MA]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:19:32.40ID:CnKrKOfL0
>>19
ISOの無意味さがよくわかる事案だったな
0090名無しさん@涙目です。(北海道) [VN]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:21:14.26ID:StNy3wU00
USO9001
0091名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:11.62ID:sJ0cTZjp0
ISOなんて要らんだろ
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:23:47.32ID:LENR4WSL0
トヨタもISO持ってないしな。

ただ、トヨタの場合ISOよりももっとハードな基準で自己審査してるけどw
0095名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MY]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:35:26.39ID:4uFOE42d0
日本工業規格の方が信頼性高いし
0096名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:35:45.51ID:0tLOVlql0
ISOって別に製品自体の品質を保証するもんではないだろ
0097名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MY]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:36:49.54ID:4uFOE42d0
>>19
私は虚を突かれた思いがした
0099名無しさん@涙目です。(神奈川県) [VE]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:38:15.88ID:QaP8uzmg0
ゴーンは雲隠れ
0100名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:43:16.46ID:MA4o436q0
別にISOがなくても何も変わらん。
騒いでるのは何も知らない奴らw
0102名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:50:08.50ID:ZGqxMZiT0
ISO認証取り消しで困る事といったら、名刺を作り直さないといけない事くらいだろ
0105名無しさん@涙目です。(中部地方) [PA]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:51:54.29ID:COKqPkuK0
>>102
ボールペンか何かで二重線引いておけば良いんじゃないか?
0106名無しさん@涙目です。(中部地方) [PA]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:53:39.80ID:COKqPkuK0
>>103
>日産は下請けに大きな顔でISO要求出来なくなるだけ

なんか健全になりそうな予感。
0108名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:55:14.26ID:3YdOeiga0
やっちまったぜ日産
0111名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:57:49.98ID:W3pYHufG0
ISO取り消し=「業務の標準化」がなされてないってこと
つまり「日産社内の検査体勢は信用できない」という第三者機関のお墨付きが出たわけ
0112名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:57:54.74ID:ZGqxMZiT0
>>110
何を?
0113名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:01:24.06ID:ZKy5VgJl0
黒字化してなかったらとっくに終わってたんだし、延命出来たと思えば…
S14出してた頃までは好きだったんだけどなぁ、日産
0114名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:04:28.50ID:HM37cN9v0
ゴーンの責任はないわけか?

ボーナス沢山もらってて。
0115名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:04:46.27ID:gZDSoPer0
監査員に昼飯用意してなかったら、「え、ないの?」みたいな顔された
0116名無しさん@涙目です。(中部地方) [PA]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:05:31.26ID:COKqPkuK0
>>115
けっきょくそいつらの利益にしかならなかったな。
0118名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:07:47.41ID:W3pYHufG0
40年前から不正が続いてたからね(つまり違法生産を続けてた)
日本だから甘いけど、もしもこれがアメリカだったら制裁金1兆円以上
会社潰れるよ
0119名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:09:45.87ID:8hbQ1nHG0
>>101
無理して絡んでこなくていいよ
0120名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:10:17.99ID:ZGqxMZiT0
>>118
日本企業がISO取得に必死になってまだ20年くらいだろ
0122名無しさん@涙目です。(中部地方) [PA]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:15:31.56ID:COKqPkuK0
>>118
>40年前から不正が続いてたからね

それでもISO取れちゃうんだ・・・
0124名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:16:19.15ID:IcHnrSEP0
>>14
できるわけないだろwww
0127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:22:02.54ID:xt5iq7eB0
>>81
本田の話しなんて誰も興味無いよ話ししたかったら自分でスレ立てて話せスレチ
0128名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:23:43.09ID:4k1DBqWp0
中国の小汚い工場ですらISO認証持ってるからな
0129名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:24:06.44ID:CnXZMpIB0
USO認定されたからいいやん
0130名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:29:48.86ID:c9hDyR960
ISOを取得した中小企業が恥ずかしいレベル
0131名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:40:29.21ID:lNEHynlQ0
これを機にトヨタが吸収して欧州の電気自動車に対抗しよう。
0132名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:41:30.08ID:+a6tgzNu0
ISOの価値がわからない
0133名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:41:46.90ID:ZGqxMZiT0
>>131
日産の株の大半はルノーが取得してるから無理だろ
0135名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2017/11/15(水) 15:12:01.87ID:nPnqyzFH0
コストダウンしか考えていないメーカーだから潰れて良い。
ちったぁ顧客満足を考えろよっ。
0136名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 15:28:56.64ID:M70JgygK0
技術の日産(笑)
0137名無しさん@涙目です。(岡山県) [ZA]
垢版 |
2017/11/15(水) 16:23:12.99ID:gZD4avTQ0
ISOなんかいらんだろ
0139名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 16:38:32.90ID:h8WWxpY60
エンジン工場は対象外だから
会社としてはまぁ大丈夫でしょう

それより何故スバルは出荷停止をしないの?
今後はスバルも磯の取り消しは有るの?
0140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 16:49:12.49ID:f0s0/Y6M0
欧州とかに輸出できんのこれ?
0143名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 16:55:59.88ID:4e3KngFU0
ISOの認証はお金で買えるっていってたよ。
0144名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 17:00:29.22ID:E1iin2NY0
15年ほど前に就活してたが、学生の質問の定番は当時流行りのISOやHACCPだったな
御社のISO取得状況はどうなっていますか?とか
大体明治あたりのバカが興味ないくせに質問してたわ
0145名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 17:04:44.56ID:+OlFwp7K0
フランス企業の正体wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況