X



中国人「どうして日本人はまだ現金を使っているの?」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
NGNG?PLT(16930)

日本って、けっこう遅れているんだよね

隣のレジで買い物をしている40代くらいのおしゃれな中国人夫婦が小声で話していたのだ。2人とも片手にたくさんの買い物袋を提げ、
もう片方の手でスマホ(スマートフォン)を握りしめている。

中国の都市部で頻繁に使われるスマホを使った電子決済サービス、ウィーチャットペイ(微信支付:ウェイシンジーフー)を
使って支払おうとしたようだが、日本では電子決済がまだできない店が多いことに気づいたのだ。周囲に中国語がわかる人はいないと思ったはずで、
悪気はない。

この会話を聞いて、「やっぱり今、中国から来日したら、こういうふうに感じてしまうんだろうな」と思い、ひとり苦笑した。

高度に経済発展している中国でも、多くの人は日本に対して、「自分たちの国よりずっと以前に経済発展した先進国」というイメージを抱いている。
しかし、その先進国で、中国では当たり前に使われるスマホによる電子決済がほとんど使えないのだから、相当驚いたに違いない。

中国人の中には、日本に来ると、「まだ現金を使っていて遅れている。今の中国は日本より発展している」と考える人がいる。

http://bizgate.nikkei.co.jp/article/148921116.html
http://bizgate.nikkei.co.jp/article/photo/saifu_0101.jpg
0002名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/11/14(火) 08:14:23.21ID:IWQ+1qZd0
なんでやろぅなぁ
0003名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 08:14:37.24ID:T9yPv43L0
日本人は脳みそないからね
0006名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/11/14(火) 08:15:00.86ID:sFnSZBEV0
そのうち追いつけるさ
0007名無しさん@涙目です。(新潟県) [ID]
2017/11/14(火) 08:15:02.71ID:q8Y+MDiY0
贋金が横行してないから
0010名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DK]
2017/11/14(火) 08:15:36.20ID:lAl79dju0
色んな意味でお金の動きを知られたくない人が多いんだよ日本人は
タンス預金なんてまさにそういう理由なんだし
0011名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
2017/11/14(火) 08:15:58.35ID:doieUXjj0
また思考停止が貨幣の信用が〜って喚き出すぞ
0015名無しさん@涙目です。(家) [EU]
2017/11/14(火) 08:17:04.64ID:zvoBN06r0
いずれ仮想通貨のようなものに置き換わる
移行のスピードを求めるほどの要請が無いだけ
0016名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
2017/11/14(火) 08:17:14.48ID:yK2BXLjd0
カードだって手数料とかコストはどこかに反映されるわけで
オンリーになったら物の価格に上乗せされるだろ
0017名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP]
2017/11/14(火) 08:17:57.82ID:GPaJ0D9Y0
>>1
中国では電子決済だけにするのが理想なんだろ
政府がサーバー止めれば流通を一瞬で止めることができるようになるしね
0018名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SV]
2017/11/14(火) 08:18:22.01ID:iGoWhr6e0
いやそんなんできる先進国ねえだろ。
0019名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2017/11/14(火) 08:19:07.96ID:WBIKcnww0
現金を持ってるから
0020名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/11/14(火) 08:19:09.65ID:oZgxsbg20
中国みたいに偽札が蔓延してないから
自身の国家の貨幣紙幣が信用できないとか終わってるだろ
ATMから偽札出てきても交換してくれない
銀行員が札を数えて性病になる
そりゃ電子マネーの方が信用できるわなw
0023名無しさん@涙目です。(空) [FR]
2017/11/14(火) 08:19:35.81ID:8H9/3CTZ0
要らないんだったら俺にくれよ!
0025名無しさん@涙目です。(家) [EU]
2017/11/14(火) 08:19:43.76ID:zvoBN06r0
>>14
ビットコインの場合は利用が制限されるだけでなく
マイニングの「聖地」までロシアに移っていく方向にあるというニュースが流れた

それに伴い今ある採掘業者まで潰されるかどうかは知らない
0026名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
2017/11/14(火) 08:19:53.09ID:doieUXjj0
利便性とかの面で遅れてるって言われてるのに信用が、安全が、って反論するやつが日本の発展を遅らせてるんだよな
電子マネー化で便利にもなって安全にもなるのが一番いいに決まってるじゃん
0027名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2017/11/14(火) 08:20:11.28ID:PtyNeL9A0
>中国の都市部で

ああ・・・そう・・・
0030名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]
2017/11/14(火) 08:20:38.43ID:myTRjSnw0
日本人「なんで同じスレを何回も立てるの?」
0033名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 08:21:14.69ID:1sr+nBzT0
現生最強だってゴルゴが言ってたから
0034名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 08:21:37.51ID:T5iYU2rP0
停電とかネットワーク接続が物理的に遮断されるとか起こると決済でけんやうになるんやろ?
0037名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2017/11/14(火) 08:21:59.65ID:9gXbxTCU0
日本は中国と違う点がある。
・偽札が極めて少ない。
・お札がそれほど不潔ではない。
・現金を持ち歩いても比較的安全である。
・対面取引が好まれる。
・個人を特定できる情報の取り扱いが難しい。
中国は逆なので電子決済が浸透しやすいだけでしょ。
0038名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2017/11/14(火) 08:22:03.54ID:Q+DvAv5s0
中国とは違って、現金に信用性が有るから
銀行のATMから偽札が出てくる国とは違う
0040名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/11/14(火) 08:23:24.65ID:yGOuHg9r0
いまだに印鑑つこうてるし
まじで遅れている。
遅れの原因は時代遅れの官僚制度
日本はもう終わり
0041名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2017/11/14(火) 08:23:29.32ID:4fMDJydX0
もしスマホを落としたり失くしたり壊れたりしたらどうするんだろうね(・∀・)ニヤニヤ
現金だけなら別に落としても何とかなるし。
0042名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
2017/11/14(火) 08:24:00.03ID:mxQZja2I0
中国のスマホ決算って日本みたいにピッの一瞬で終わらないんだってな
銀行にアクセスして、さらに確認事項がある
そりゃお互い信用できない社会なんだから偽札と違ってスマホなら信用できるなんてないわな
しかも日本人が発明したQRコードも、なぜか中国人達ホルホルして使いまくってるけど
店の商品を上から一晩で張り替えて売り上げ乗っ取るなんてもの横行して問題になってるんだよな
0046名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/11/14(火) 08:25:26.80ID:9x0EK/wn0
印鑑
現金決済
ファックス
日本は遅れてるよね
0047名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2017/11/14(火) 08:25:51.87ID:9eb3VnGK0
そもそもコンビニでもの買ってる時点で節約とはかけ離れてるんだから
せめてコンビニぐらいは現金使うなよと思う
0048名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 08:25:58.12ID:Fc5nd9Nm0
現金を使って何が悪い
0050名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
2017/11/14(火) 08:26:36.30ID:doieUXjj0
例えば下のスレではクレカ使えない店多すぎみたいな意見が結構多い。
中国ではまあ都市部に限るが、電子決済できない店はほとんどない。
このスレになると急に手のひら返して偽札偽札言い出す連中は、中国の発展を死ぬまで認められず自分たちが日本を落としていっていることに気づかない老害といった感じで見ていて痛々しい。

やっとマクドナルドでクレカが使えるようになるぞー!!11月20日から
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1510571240/
0052名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
2017/11/14(火) 08:26:52.27ID:oYPicFhG0
中国全土で使えるなら凄いけど
一部都市じゃないの
0056名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/11/14(火) 08:28:02.64ID:HaXuq2/g0
中国が偽物撲滅から現実逃避し
国家としての信用を失う最中、イギリスでは新ポンド札が発行されてた。
0057名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2017/11/14(火) 08:28:34.89ID:4fMDJydX0
一極集中っていうのは一見便利だけど諸刃の剣でもあるんだよね。
そこにすべての機能が集中してるんだからさ。

例えば日本には東京にほとんどの機能が集中してるけど、
もし東京が地震や災害で壊滅したら日本は終わりだよね。

現金やカード、電子決済など、複数の手段があったほうが実はリスクも回避できていいんだよ。
なんでこう極論に走るのかが分からない。
0061名無しさん@涙目です。(dion軍) [BE]
2017/11/14(火) 08:29:44.04ID:7d2F/v+x0
電子化=先進的っていかにも紙幣の歴史が無い国が結論を急ぎそうなことだ・・・
0062名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SV]
2017/11/14(火) 08:29:45.51ID:iGoWhr6e0
>>50
注視してる状況だな。スタンダードになれるシステムなら採用がはじまるだろうよ。
0063名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/11/14(火) 08:30:13.43ID:o5LJrPqH0
みんな言い訳してるけど
俺も無理でない限り全てクレカと電子マネーで決済してるよ
現金なんか極力触りたくないものだ
0064名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 08:30:16.22ID:t4HkKZll0
何でもかんでも電子マネー化したら自由も何もないわな
購入したものが全てわかる
気に入らないやつへの金の流れも瞬時に止められる
電子マネー経済はすべての人間を監視・管理したいグローバリストの夢
奴隷根性の中国人は与しやすくモルモットにされているだけ
奴隷自慢されても困るわ
0065名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/11/14(火) 08:30:28.32ID:gQT46M3y0
遅れてるって煽りを今時使うとかw
もうなんか時代に取り残された中年が
必死になって記事書いてる感が涙をさそう
0068名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 08:31:34.85ID:fM0AECg/0
日本人と中国人の考え方の違い
0069名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2017/11/14(火) 08:31:44.98ID:QV04aFtkO
中華ほど偽札が出回って無いからね
ごめんね
0070名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
2017/11/14(火) 08:32:03.69ID:zWptOp/R0
現金の信頼性が確立した後にクレカの普及でキャッシュレスが進むアメリカに言われるならまだしも、信頼性のある現金制度も作れない、信用無いからクレカも普及しない中国には言われたくないわ
0074名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2017/11/14(火) 08:32:30.83ID:4fMDJydX0
普段よく使うものはスイカとか使って、もしもの時に現金を持っておくのが賢いと思う。
毎日行くコンビニがあったらそこではスイカで買い物して、
カードを使えない用の場合は現金でっていう感じで。
0075名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2017/11/14(火) 08:32:54.74ID:901/yV7W0
AIIBも電子マネーにした方がいいんじゃないんですかね?紙幣の信用がないとこういう時に不都合になるんよな結局な話
0076名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
2017/11/14(火) 08:33:31.12ID:bfz6bwcQ0
見えないところで手数料取られるだけだから
0077名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2017/11/14(火) 08:33:36.39ID:gmpfON1c0
そりゃヤンキーバッカリ子供産むからバカばかりなるわな。その母ちゃん達が聴いてた音楽がアムロ、ハマサキ、ウタダとか…(笑)

世界に顔向けできんよな
0078名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
2017/11/14(火) 08:33:39.37ID:+JzK+FWl0
nanaco waon edyとか有名どころがプリペイド型だからかね
わざわざ使いみちに制限かけるプリペイド型は流行らんだろ
しかもAEONでedy nanaco使えなかったりセブンでwaon使えなかったりやべーだろ
0079名無しさん@涙目です。(家) [EU]
2017/11/14(火) 08:33:50.28ID:zvoBN06r0
結局、仮想通貨にもおもったほどのクラウド性は期待できないようだ

にしても、移行してゆく潮流にあるのは確か
0080名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
2017/11/14(火) 08:34:21.24ID:bfz6bwcQ0
中国は屋台とかでも電子決済してるの?
0082名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2017/11/14(火) 08:35:44.48ID:1x7IgvB00
貨幣の信頼だの言ってるけど完全に負け惜しみだわ
日本は合理化の立ち遅れを認めるべき段階に来ている
でないとお前らの子供は中国に出稼ぎに行くか、中国人に股を開くことになる
0084名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
2017/11/14(火) 08:36:09.22ID:Rof7ptH70
こないだ特集やってたけどこれに対する明確な理由を言ってなかったな
中国はキャッシュレス化が進んでるとしか言ってなかった気がする
0085名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
2017/11/14(火) 08:36:11.91ID:RqfoaoMo0
電子決済はインフラとして整備されれば便利だと思うが、アリババなどの一部企業が決済の仕組み全てを握っているのは怖いと思わないんだろうか
0088名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2017/11/14(火) 08:36:45.00ID:n3vx9+Rx0
身代金も電子決済の中国はすごいねw
0089名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2017/11/14(火) 08:37:09.92ID:d994hjTk0
どこかの国と違って偽札が流通していないから
0090名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 08:37:47.62ID:LjzXRInh0
まあ、中国とちがって自国の通過がまともだからね
元が電子マネー以下の信用しかない中国ならともかく
円やドルが流通する普通の国ならそっち使うよ
0091名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SV]
2017/11/14(火) 08:37:52.47ID:iGoWhr6e0
反政府だと決済止められるっつーんだからすげえよw
0092名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/11/14(火) 08:38:42.24ID:H6J9uZKt0
中国は偽札ばっかりだからだろ
0093(茸) [RU]
2017/11/14(火) 08:38:59.45ID:MxwMCVuB0
偽物持ってくる君らに対応するためさ。
0094名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 08:39:20.39ID:5WsJrqSd0
Suicaに規格統一しろ
めんどくさくて使わねーよバーカ
0095名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
2017/11/14(火) 08:39:41.19ID:i/GURGJBO
日本人は現金が好きなだけ
0096名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/11/14(火) 08:39:54.03ID:o5LJrPqH0
日本がフィンテックで遅れてるのは事実だよ
中国だけの話じゃないし日本も導入し始めてる
0098名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2017/11/14(火) 08:40:10.94ID:901/yV7W0
>>82
外貨の信用的に元じゃなくて円やドルで払わないとそれは無理な話ですわ
国内で帰結するなら確かに合理的だが国際的には疑問視されるよ
0099名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/11/14(火) 08:40:21.74ID:3rJQ/LoJ0
停電になったら
買い物できないじゃん

震災の時とかどうするの
0100名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/11/14(火) 08:40:38.00ID://r0Ihsb0
中国人は独裁国家なんかに住んでてよく電子マネーとか使えるよな
0102名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
2017/11/14(火) 08:41:38.22ID:uvOX4uMc0
高齢者が金と権力を持ってるから、新しいものは普及しない
0104名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
2017/11/14(火) 08:42:18.58ID:mxQZja2I0
>>82
日本が発明したQRコードを利用しまくってくれてるようだけど
むしろ向こうの犯罪者は偽札作るより、QRコード乗っ取りの方が簡単wと犯罪横行してるんだよな
日本では中国の問題報道されずに、中国様素晴らしい!報道ばかりだから知らないのは仕方ないが
0105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2017/11/14(火) 08:42:43.40ID:FWAIIgeT0
ワイン片手に札束の風呂に入りたいから
0106名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2017/11/14(火) 08:43:15.26ID:fCRkGBM50
電子マネーなんて中国人に不正アクセスで持っていかれるのが目に見えてる
0107名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 08:43:35.15ID:L2Rw+kFO0
信用のない人民元やウォンとは違うんだよ
0108名無しさん@涙目です。(東日本) [NL]
2017/11/14(火) 08:43:47.67ID:a7782ZcK0
どうして中国は独裁国家なの?
0110名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 08:44:02.21ID:3YUZ8+qs0
壊れたレコードみたいに偽札偽札ってバカみたい
現地に住んでる日本人のレポート読めば、もうそんな段階は過ぎてるって分かるのに

日本在住の記者が数日の出張でアカウント作れないままレポートした記事読んでも無意味だよ
現地の声を聞けよ
0113名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2017/11/14(火) 08:44:50.26ID:Zx3sodK60
中国みたいな偽札文化じゃないんでね
0114名無しさん@涙目です。(空) [CH]
2017/11/14(火) 08:45:22.73ID:XM5rfMmt0
どうしてまだ犬食ってるの?
0117名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 08:46:29.34ID:ef5sOnK20
使う側からすれば、偽札の心配が全くないから
クレカ使うより信用できるわけよ
通貨ってのは、より信用できる方を使う

受け取る店側には偽札リスクはあるけどな
主に中国・韓国人のせいで
0118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2017/11/14(火) 08:46:48.15ID:901/yV7W0
>>104
いっぺんの狂い無く複製できる限り安全性に問題があるってな
まあそれがあるから紙幣って紙切れに信用性がある訳でしてだな…
0119名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/11/14(火) 08:46:54.24ID:qudTfoLF0
銀行ATMで偽札出てくる国じゃ
ビットコインのが安心だろ
0121名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2017/11/14(火) 08:47:33.32ID:lFaeirEp0
イバンカ「ここは日本なのに何で中国の話をするのか」
0126名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/11/14(火) 08:51:46.62ID:xwcNcDtW0
通貨に信用があるから
0127名無しさん@涙目です。(広島県) [DE]
2017/11/14(火) 08:52:38.39ID:RkzlPVSO0
システムが安定してから普及して使い始めて黎明期の頃を知らないからだよ
システムがダウンしてATMに長蛇の列が出来たことが何度も在った
そして貨幣への信頼性
0129名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/11/14(火) 08:52:55.13ID:oav2l01n0
貨幣の信用性がとか馬鹿の一つ覚えで言ってる奴は死んでいいぞ。
思考停止してる奴がいちばんの害だからな。
0130名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2017/11/14(火) 08:54:54.68ID:901/yV7W0
>>126
国内で帰結するだけなら良いんだがな国外に波及する場合そこがネックになるんだよね信用性自体否定できない人もいるようだが
0131名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [KE]
2017/11/14(火) 08:55:57.29ID:HDEzp++v0
俺が馬鹿なんだろうけど、実物のお金に触ってないと金銭感覚が狂ってしまうから電子マネーは使いたくない
札の厚みも小銭の重さも大事だと思う
0133名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
2017/11/14(火) 08:58:01.10ID:f/5lPV7s0
海外の紙幣って手垢がすぐつきまくってマジで汚いから持ちたくない気持ちはわかる
0135名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/11/14(火) 08:58:52.12ID:o5LJrPqH0
紙幣は汚いし硬貨は金属臭いから触らない生活の方が清潔
0136名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2017/11/14(火) 08:58:59.11ID:Tm50bqlM0
偽札だらけで現金の信頼がなくなったから電子決済に移行せざるを得なかっただけ
つい数年前まで中国元の偽札問題が社会問題になってたくせに、特亜の国って自分に都合悪いことはすぐ忘れるんだよな
0138名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/11/14(火) 08:59:29.86ID:oav2l01n0
金銭感覚が狂うっていうやついるけど、狂うほど金持ってねーだろ
狂ってのはお前の頭だろと
0139名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 08:59:35.44ID:Uq7NU5Id0
日本銀行券は信用出来るから
0140名無しさん@涙目です。(禿) [IE]
2017/11/14(火) 09:01:21.30ID:a8LhUgMP0
>>65
でも今の日本は本当に遅れてるみたい
0143名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/11/14(火) 09:02:29.16ID:o5LJrPqH0
フィンテック普及していない日本人が言っても貨幣の信用性云々はただの言い訳だよ
フィンテックの方が売る方買う方双方便利な高次の決済システムなのは疑う余地がない
0146名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/11/14(火) 09:04:39.73ID:iu1Nfiv30
そりゃ人民元より信用あるからな
信用ない人民元なんか紙屑だしな
だから現金使わないんだろ?
0149名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 09:05:56.03ID:3YUZ8+qs0
偽札原因説に拘ってる人たちは、
同じく電子マネーが普及して銀行に現金を置かなくなったスウェーデン、ノルウェーも偽札が原因だと思ってるの?
0150名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/11/14(火) 09:06:05.11ID:oZgxsbg20
>>82必要性に迫られたらするだろうよ
それに電子マネーは今の所上限あるし
今の日本人は電子より現金の割合が多い
0152名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
2017/11/14(火) 09:09:20.77ID:SqEVEa0/0
FAXと電子マネーは驚かれることが多いね
でも別に問題ないから良いよねという程度の話
0153名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/11/14(火) 09:09:38.87ID:gQT46M3y0
>>149
こだわってる人たちは明らかに「必要性」にこだわってるよね
偽札うんぬんはその理由のひとつに上げてるだけみたいだし
0154名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2017/11/14(火) 09:10:08.75ID:I4wXKJzW0
日常的に偽札が横行してたり、隙あらば人を騙そうとすると民族とは環境が違うの
0156名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/11/14(火) 09:11:27.81ID:o5LJrPqH0
便利な方に流れていくのが技術革新なのに
必要性を説明しなきゃいけないのは
不便な方に留まる必要性だと思うんですが
0157名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CZ]
2017/11/14(火) 09:11:28.53ID:ImXgP19T0
もう思考停止のバカジャップには何言っても無駄だろ
0158ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [KR]
2017/11/14(火) 09:12:14.17ID:VVNGjLaR0
|゚Д゚)ノ チャンコロが日本で買い物しやすくするためにこんなバカなこと散々言ってるんだろうけど

|゚Д゚)ノ 日本円がある限りキャッシュレスは流行らないから

|゚Д゚)ノ おまえんとこみたいに無理矢理基本通貨になったわけじゃないから、信用度がまるっきり違うから
0159名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2017/11/14(火) 09:12:43.82ID:89mI1i060
徐々にゆっくりだが広がってるな
フジロックの仮設屋台でも今年から導入されてた
0160名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/11/14(火) 09:13:49.87ID:+b1lzGW80
>>25
でもBTCの7割を中国が持ってるんでしょ
充分じゃん
0161名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]
2017/11/14(火) 09:14:14.04ID:oJNOigLO0
香港は発券銀行が3つで3通り(数十種類)の紙幣が流通している

3通り複数種類の札があるだけでも国民はまぎらわしいのに
そこにつけ込んだ偽札も横行しているから
コンビニでちょっとしたものを紙幣支払いしただけで
店員は指触りで確認するなどして(こっちを)疑ってかかってくる

日本は銀行券が一通り(数種類)だから“まがい物は判別しやすい”
という意味では信用度が高いと言えるだろw
0162名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/11/14(火) 09:15:40.26ID:cOh+Kpnx0
ただ単に思考停止だろうな。頭が昭和から進化してないんだろう。
それを理論武装して取りつくろってるだけ。
0163名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
2017/11/14(火) 09:15:51.81ID:uZwYemgR0
クレジットと違って債務超過にはならないのかな?
お困りの国ではそれで家庭債務がすごいとか言ってたけど
0165名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 09:16:57.64ID:XkZNziDn0
偽造が少ないだの言っても遅れているのは間違いないんだよな
こうやって意味不明な優越感に浸ってると足元すくわれる
0166名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
2017/11/14(火) 09:17:08.12ID:i3eaJWHO0
お金の流れが丸見えでしかもネットが止められたらアウトだろ
電子マネーは使ってるが使えるところが少ない
0167名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 09:17:18.55ID:3YUZ8+qs0
日本人が現金決済に拘り続けたら、将来は日本中のレジが中国製システムに席巻されるだけだと思うんだが
それでいいのか?
0169名無しさん@涙目です。(関西地方) [IT]
2017/11/14(火) 09:18:44.94ID:txMX7oPI0
>>46
これなー

このスレでも未だに中国は偽札ガー
とか言う現実直視しないアホウヨ多いしな
中国の都市に実際に行ったら分かるけど
経済システムについては既に中国が日本を上回ってるのを実感出来る
0170名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2017/11/14(火) 09:19:26.41ID:iPPqk1Bz0
外国人は電子マネー使えなくて中国でも現金使わないといけないらしいじゃん
つまり両方使えてる日本のほうが圧倒的に上だ
0171名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
2017/11/14(火) 09:19:29.10ID:mxQZja2I0
>>149>>153
ノルウェースウェーデンなんてそもそも日本の左翼が散々持ち上げてきたけど
所得が政府に紐付けされてる上に、単に人口が少ない国だったから管理ができてるだけなんだが


中国はスマホ決算での犯罪横行しまくってるのに、
なぜか日本のQRコード使ってホルホルして、犯罪者も偽札より犯罪簡単とホルホルしてるのが笑いどころw
日本では中国の問題は全然報道されないからマンセーしてしまうのは仕方ないな
0172名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/11/14(火) 09:19:31.38ID:o5LJrPqH0
こうやって高次の決済システムを早く導入しない洗練させないから
中国やアメリカから輸出されてきた決済システムにどっぷり浸かって膨大な利益を取られる

もう最近のこの国の毎度お馴染みのコースだよね(笑)
0175名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/11/14(火) 09:21:22.08ID:1tomxmte0
子供たちのお金の仕組み理解どうすんだろ?
0176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2017/11/14(火) 09:22:04.62ID:Simy89sY0
20年位前に中国旅行に行ったときに紙幣がボロボロで驚いたんだけど今はどうなんだろ
紙幣の質が悪かったから経済発展した時に電子決済にスムーズに移行出来たんだろうなって思ったんだけど
0177名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2017/11/14(火) 09:22:56.32ID:6ijiZUQs0
電子マネーが普及していないから社会インフラが遅れているんじゃなくて
社会インフラが遅れているから電子マネーが普及してるんだよ
後進国ほど携帯電話を使っているのと同じ
0178名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/11/14(火) 09:23:01.96ID:FNfkc8Uy0
>>165
中国は元だと偽造通貨出回ってて頑張って電子決済を広めた
今では電子決済で詐欺とか横領とかスキミングとか横行してる
0179名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2017/11/14(火) 09:23:23.90ID:89mI1i060
店側は手数料を取られるから導入をためらってるけど
絶対に盗まれない金庫代だと思えば安いんだけどな
0180名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2017/11/14(火) 09:23:26.89ID:PMH/ABel0
バカそのもの
0181名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2017/11/14(火) 09:23:51.82ID:fRmfrbVJ0
現金で支払ったら手数料がかからないからな
カードや電子マネーは店側が迷惑
0183名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
2017/11/14(火) 09:24:24.19ID:bFx+YdXv0
ハッキング対策とかいろいろ研究するのに3兆円くらい欲しい言うてたで
0184名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 09:24:55.31ID:LjzXRInh0
要は、中国が元の価値がTポイント以下なんだよ
普通に円やドルがドルが使える国ではこうはならない
0185名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 09:25:36.32ID:3YUZ8+qs0
>>171
日本のQRコードって言うけど、ライセンス料取れないんだから実質意味無いじゃん
そりゃ、科学技術史的な意味はあると思うけど

先に発展した中国の決済システムが日本を席巻したら、1決済ごとにしっかり手数料抜かれると思うよ?
0187名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2017/11/14(火) 09:26:33.84ID:Q5PrOni40
・日本にはまだ国民同士の信頼があるから電子決済に緊急な必要性を感じないが、中国は詐欺師泥棒当たり前の社会だから現金は危険な物だから

・日本は先進国だからすでに広く敷かれたインフラを改変するのに時間が掛かるが、中国は発展途上国だから好き勝手に新しいインフラ整備ができる

・日本はは民主主義国であり法治国家だから何をするにも時間が掛かるが、中国は独裁国家で国民は住む所さえ保証されないロバの様な家畜だから共産党が決めた事を実行に移すのは簡単

・大人はリスクを知っているから躊躇するが、子供はリスクを知らないから沼に飛び込みナマズを捕まえる。よく子供が沼で死んでる事を知らない。

まあ客観的に見ればこんな所
0188名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2017/11/14(火) 09:26:36.26ID:901/yV7W0
>>178
北欧も強盗は減少したがその辺の増加も問題点には挙げてるんだよな
後は紙幣廃止って法案が却下される理由もキャッシュレス化しても新紙幣を作ってる理由も考えばわかると思うんだがな
0191名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2017/11/14(火) 09:27:13.12ID:fQGOvYpH0
こんなちっせえ島国なんか気にせず世界を見渡す目を持とう!
0192名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 09:27:24.87ID:qZ8DHkQ10
>>184
アメリカもかなりフィンテック普及してきてるからその言い訳は通用しない(笑)
0194名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
2017/11/14(火) 09:27:50.09ID:mxQZja2I0
>>185
別にライセンス料なんて話はしてないが?

逆に使うのに金かかってたら、対策問題起きてたかもな
無料で使い放題だから中国で犯罪横行しまくりw
0195名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
2017/11/14(火) 09:27:57.25ID:uZwYemgR0
>>57
東日本大震災で停電した時、近所のスーパーが切りのいい値段で
電卓・手計算で行列を捌いてたわ
今言われてるEMP攻撃とか障害があったら電子決済一択なんて大パニックだわ
0198名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2017/11/14(火) 09:28:54.03ID:g8sByTGQ0
中国と違って紙幣が信用できない国じゃないからだろ
0199名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2017/11/14(火) 09:29:21.76ID:E8A4jGY40
>>82
合理化しようとすると人権ガーって妨害が入るからな
0200名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/11/14(火) 09:29:22.76ID:ssfIAvQG0
>>178
国が国民の財産と流通を一元管理したいからじゃないの
偽造の問題はおまけだと思う
0203名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/11/14(火) 09:30:03.63ID:SSjkHw5o0
>>149
イギリスが新ポンド札を発行したばかりだってのに、
管理のできなさい無能っぷりから目を逸らすために電子化!先進!とかお笑いだわ。
0204名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2017/11/14(火) 09:30:06.20ID:PhCzyHAs0
>>192
アメ公も偽札天国なんだろ
0205名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
2017/11/14(火) 09:30:15.60ID:bfz6bwcQ0
311の時に普段から現金20万円程度持っていてあれほど良かったと思ったことはない
0207名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]
2017/11/14(火) 09:30:44.72ID:oJNOigLO0
“木を隠すなら森の中”森が大きければ大きいほど紛らわしく見つかりにくい
流通する札の種類が多いほど偽札も紛れ込ませ易く悪用される

分母が大きく複雑化することによって一枚の紙幣に対する信用度も低下する

日本の現金決済システムは確かにガラパゴスだけれども
進化せず種類が少ないがゆえに混じりっ気なしの信頼度は高いだろ
0208名無しさん@涙目です。(香港) [TW]
2017/11/14(火) 09:31:08.93ID:dBHpjHX60
なんでもかんでも聞いてくるなよ
0209名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/11/14(火) 09:31:19.79ID:4LimzC260
サーバ障害起きたらどうする気なんだろ
0210名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2017/11/14(火) 09:31:25.58ID:dTWw4nnz0
アメリカってかハワイは結構クレカ使えない店多かったよ
現金要らないって聞いてたけど意外と必要だった
0211名無しさん@涙目です。(長屋) [GB]
2017/11/14(火) 09:31:42.77ID:LGf/KenT0
電子マネーの規格が乱立せんかったら
例えばedy一つだけとか、だったらキャッシュレスは進んでたろうな
0212名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/11/14(火) 09:31:49.46ID:lFeXXvlo0
最強通貨が羨ましいシナチョン
0216名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 09:34:09.70ID:qZ8DHkQ10
フィンテックの
"中国"だからっていうところから結論を作ろうとする人が多すぎて笑える

この調子じゃまたガラパゴスになるなぁ
0217名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
2017/11/14(火) 09:34:20.60ID:R5gnT2Yw0
日本に置いて現金は絶対に使える(普及率100%)から
クレカは店が決済システム導入してなきゃ使えないので劣る
アメリカなんかでは100ドル札出すと売買拒否される所が普通にあり使い分けが必要
0218名無しさん@涙目です。(長屋) [GB]
2017/11/14(火) 09:34:55.04ID:LGf/KenT0
>>206
印鑑や手書きの履歴書や手帳とかな
合理化すればいいのにな 欧米ではありえん
0219名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2017/11/14(火) 09:35:03.61ID:a6/gASm70
クレカしか使わん
0220名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2017/11/14(火) 09:35:16.12ID:koV6GUdU0
>>206
拒絶してるんじゃなくて、単に現金が「一番便利」だからそうしてるだけ。
今の電子マネーは交通系、その他コンビニ、スーパーなどなど規格が乱立してるからめんどくさい。

俺はクレカ(ビザとJCB)、WAON(イオンとコンビニ用)、交通カード(クレカ仕様)を使ってる
切実に統一してほしいと思ってる。JR路線でも九州はイコカ使えなかったりするんでしょ?

現金が一番便利w
0221名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/11/14(火) 09:35:17.18ID:SSjkHw5o0
>>178
結局、問題から逃げ回ってるだけなんだよな。
根本的に対策をしようとしないからイタチごっこになるんだってのに。
0222名無しさん@涙目です。(茨城県) [IN]
2017/11/14(火) 09:35:38.12ID:JG2F4fgd0
シナと違ってキャッシュに十分な信用力があるからだよ
オマエんとこはそれが無いから電子マネーに切り替えたほうがマシだったってだけだろうが
0223名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
2017/11/14(火) 09:36:09.28ID:f0OMO2k30
プリペイド式ならいいんだが、後で引かれるのは忘れた頃に請求来るから嫌なんだよな。
中国みたいに即時に引き落とされるなら抵抗ないかも。
日本もデビットカードあるんだろけど、普及してないよね。
0224名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]
2017/11/14(火) 09:36:16.32ID:LH+qGLjU0
知らんがな
カード使えよ
0225名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2017/11/14(火) 09:36:18.04ID:a6/gASm70
>>218
それどっかの市長が言ったらハンコ屋が猛反発してた
ハンコ屋なんか斜陽なのわかりきってるのにな
0226名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 09:36:53.37ID:qZ8DHkQ10
>>213
いや決済する側はそうかもしれないけどさ
決済システムを提供する組織はビッグデータを収集して大儲けできるんだからさ
アメリカや中国にそれ取られていいの?(笑)
0228名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
2017/11/14(火) 09:37:07.21ID:LaiQDOEu0
電子マネーは
偽札の横行
脱税
この二つがし辛くなるから後進国では有用なんだってな
インドも似たような事になってる
0229名無しさん@涙目です。(家) [DZ]
2017/11/14(火) 09:37:21.50ID:aYeDJcI80
ほんとに。
あとwifi繋がらないの何とかしろよ。
先月行ったベトナムのがよっぽど繋がったわ。
0230名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2017/11/14(火) 09:37:35.31ID:a6/gASm70
>>223
ヒント クレカの限度額
0231名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 09:37:37.24ID:3YUZ8+qs0
電子マネー普及したとしても、別に現金持っててもいいんだよ?
ただ、めったに使わないから奥の方にしまっとくだけの話で
0233名無しさん@涙目です。(茨城県) [IN]
2017/11/14(火) 09:38:25.86ID:JG2F4fgd0
路上強盗が日常茶飯事くらいの治安になったら
キャッシュ持ってる方がリスクが高くなって廃れるかもしれないな
現状そうはなってないし
キャッシュより流通性のあるカードも電子マネーも存在しないだろ
0234名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/11/14(火) 09:38:31.71ID:eOw72DI40
>>220
不便な理由を無理やり作っててワロタ
電子マネーはどのカードでも使えるようにしてるところが多いけどねえ
自分の系列の電子マネーしか使えないようにしてるほうが異常
0235名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
2017/11/14(火) 09:39:12.11ID:f0OMO2k30
日本は電子マネーの企画が多すぎ。
これじゃ普及するわけない。
Suica1つにまとめて、ほかの電子マネーは撤退しろ。
0236名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/11/14(火) 09:39:38.41ID:FNfkc8Uy0
>>221
ただ国がやるぞ!!ってやったら利権無視してちゃんと普及するのは羨ましいけどな
普及してから悪巧みするのが中国だけど
日本は普及する前に利権が邪魔して普及が失敗する
さっさとマイナンバーカードを使うなら使うで規格可してしまえばいいのに
0237ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [KR]
2017/11/14(火) 09:39:43.69ID:VVNGjLaR0
|゚Д゚)ノ チャンコロの逆行っとけば犯罪から遠ざかるのは間違いないけどな

|゚Д゚)ノ 騙される方が悪いって国を信じるほうがどうかしてる
0238名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/11/14(火) 09:39:58.93ID:SSjkHw5o0
>>216
あのさあ電子マネー"しか"、使えないようにシフトしようとしている中国がガラパゴスだっての。
偽物対策をほっぽった通貨や国家に信用があるとでも?
0239名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
2017/11/14(火) 09:41:00.99ID:h9/KCCx90
・サービスや企業ごとに規格がバラバラで未だに主導権争いしてる
・電子マネーでの取引に対する企業の設備投資が不十分(投資対効果を見込めない中小企業割合が日本は高い)
・高齢者に経済能力が偏っており、変化に積極的でない購買層が政治経済的影響力が強い
0240名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2017/11/14(火) 09:41:20.71ID:koV6GUdU0
>>234
無理やり「無理やり作ってる」って事にしててワロタ
>電子マネーはどのカードでも使えるようにしてるところが多いけどねえ
→イオンでWAON以外使えるのか?とか言い出したらきりがないと思うんだけどねぇw

>自分の系列の電子マネーしか使えないようにしてるほうが異常
→しらんがな!現状がそうなんだから、不便だって言ってるんだよ…あほかw
0241名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/11/14(火) 09:41:22.86ID:N036SuME0
それよりポイントカードを規制して欲しい
財布の中ポイントカードだらけで目的のカードがなかなか出てこないってお猿さんたくさん見かける
0244名無しさん@涙目です。(芋) [US]
2017/11/14(火) 09:42:34.02ID:/bEUg2Eg0
>>150
そっかな、オレ住宅光熱費や保育料、通販も含めると9割以上電子決済になってると思うけど、少数派なのかな?
現金って自販機とか電車の回数券、それに飲み会の精算位にしか使わない。

頻度を考えたら、ここにわざわざアリペイみたいなものを追加しても煩雑になるだけで、有り難みが薄い。
0246名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 09:43:09.95ID:qZ8DHkQ10
>>238
何も知らないんだね(笑)
電子マネーじゃなくて電子決済サービスだよ(笑)
0247名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2017/11/14(火) 09:43:23.32ID:o7JEYCWo0
偽札はないからね
どっかの国と違って
0248名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2017/11/14(火) 09:43:23.81ID:RHhIwsy40
>>1
中国みたいに今も農村でやってる物々交換の時代はかなり前に終わって、貨幣文化が普及して何百年も経つからなぁ
0249名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/11/14(火) 09:44:05.88ID:eOw72DI40
>>240
「ところが多い」という日本語が理解できないガイジ
反論にWAONというひとつの例外だけ出してくるw

そして反論できなくなったら「知らんがな!」「あほか」

さすががガイジ
0250名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2017/11/14(火) 09:44:20.26ID:koV6GUdU0
>>235
ホントそれでいいと思う。
香港のオクトパスカードなんかはそんな感じ。電車もバスもタクシーも船も駐車場もコンビニもこれ一枚。
めっちゃ便利
0252名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]
2017/11/14(火) 09:45:58.38ID:oJNOigLO0
大陸には大陸に応じた貨幣、決済システムが必要だったってだけじゃん!
地続きで色んな紙幣・貨幣が流れ込み多種多様になりすぎてワケ分からなくなったから
簡素化する次のシステムが必要になったんだろw

日本は海の孤島で一通りの紙幣による現金決済でまかなえているんだから
あえて複雑化させたりその他のシステム構築が必要ないだけじゃね
0253名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/11/14(火) 09:46:19.59ID:hWFiiqxk0
>>138みたいに金銭感覚が狂ってる自覚すらなくなる危険なものなんだよな
カードやポイントなんてものはな
ポイント乞食になって無駄なもの買ったり、ポイントやクレカ使える店を優先的に使う時点で振り回されてるのにな
0254名無しさん@涙目です。(茨城県) [AU]
2017/11/14(火) 09:46:22.82ID:ujDXYyVS0
両方使える環境を整えればいいだけだよな
一択にしたところで逆に不便になるのと新しいすごいかっこいい使ってない奴馬鹿ってスイーツ女感ある
0255名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2017/11/14(火) 09:47:18.99ID:koV6GUdU0
>>249
>「ところが多い」という日本語が理解できないガイジ
→具体例も出さずに「ところが多い」という言葉でごまかしてる知恵遅れw

>反論にWAONというひとつの例外だけ出してくるw
→「一つの例外」すらださず、個人的な感想「ところがおおい」でごまかしてるガイジw

>そして反論できなくなったら「知らんがな!」「あほか」
→お前の個人的な感想文に反論なんかできるわけないだろwwwあたまがおかしいw 

さすが「キチガイ」
0259名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 09:48:01.11ID:AX7wmxvk0
民主主義国家の経済として、日本でいろいろな規格が出てくるのはむしろ至極当然
中国は一党独裁だからこそ簡単に統一できているだけだし
もっと言えば金を全てコントロールできるように共産党が統一するよう仕組んでるだけな
そこに気づかないあたりがシナカスなんだよなぁ
0260名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/11/14(火) 09:48:43.61ID:eOw72DI40
クレカが発達してたら電子マネーなんて出てこなかったのに・・・
クレカはいまごろになって審査基準を緩めたところでもう遅いって感じだな
0261名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]
2017/11/14(火) 09:49:38.59ID:lu5Ub3x40
>>17
それは恐いな。自分の口座に金があっても自分のものじゃないってことか。
金塊にでも変えて隠しとかないと危ないぞ。
0265名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
2017/11/14(火) 09:51:25.16ID:SqEVEa0/0
中国人にとって便利だから普及してるのよ
日本人はそれほどメリットを感じてないからそれほどでもないだけ
0267名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 09:53:23.91ID:3YUZ8+qs0
別に日本が全体的にまんべんなく中国に負けてると言ってる訳じゃなくて、
電子決済という一点で(若者比率が特に高い一部都市に)負けてると言ってるだけなのに、
何でそれを認められないの?
0270名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]
2017/11/14(火) 09:54:02.00ID:lu5Ub3x40
>>40
海外取引では書類にサイン使うんだが、自分のサインを他人が見て俺のサインだと認めてくれるのかいつも心配になる。
たまにしかサインしないから毎回サインの形が少し違ってしまうんだよ。それでもまだ問題は起きてないけど、
サインは、印鑑みたいに誰が見ても同じ形かどうか判別するのは難しいと思うぞ。
0271名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/11/14(火) 09:54:05.95ID:hug0U0iq0
性病が感染する危険性がないならかな?
0272名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 09:54:35.48ID:qZ8DHkQ10
>>262
君が無知が露呈されただけのように感じるけど?(笑)
君にとってはブラックボックスでも中身は全然違うんで(^_^;)
君がいくら中国をバカにしても日本が遅れてることの言い訳にはならないんだよ?
ガラケーに拘ってスマホ開発遅れたみたいなことまた繰り返すのこの国って?(笑)
0273名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU]
2017/11/14(火) 09:54:58.51ID:722j1CDG0
財布の中がカードぎっしりでパンパンな奴はもう現金でいいじゃんと思うんだが
0274名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]
2017/11/14(火) 09:55:40.13ID:zEDchYMb0
そうだな
だから中国はそのまま突っ走ってくれ
日本なんて国は気にせずにさ
0275名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/11/14(火) 09:56:23.44ID:wJJ68sX40
イチイチこっち見るな。本当に最近韓国化してきたな
0276名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]
2017/11/14(火) 09:56:53.56ID:lu5Ub3x40
>>267
スイカとかパスモとかWAONとか生活に必要なカードはもうみんな使ってる。
日本はその他に現金決済もできるしクレジットカード決済もできるのだから
日本の方が多様性があって進んでいると言える。
0279名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
2017/11/14(火) 09:58:18.93ID:f0OMO2k30
それよりポイントカードとか診察券とか会員証をスマホでもオーケーにしてくれないかな。
財布が分厚くなって仕方ない。
0280名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
2017/11/14(火) 09:58:47.62ID:SqEVEa0/0
日本人にとって電子決済が現金並みになれば一気に普及するよ
それはどこでも100%使えるって事
ここはこれ使えるかな?考えなくちゃいけない状況だと天井がある
0284名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/11/14(火) 10:02:27.70ID:qwJx3Kyw0
日本も遅ればせながら電子化始まってるよな
だいたいシナに5年遅れてる
0285名無しさん@涙目です。(芋) [US]
2017/11/14(火) 10:02:49.99ID:/bEUg2Eg0
>>220
JR 系は一通り互換性あるはずだぞ
ただしチャージ側の互換性がないから、
オートチャージ機能が使えないし、地域外の私鉄やバスに乗れないのが面倒
0286名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]
2017/11/14(火) 10:03:05.15ID:oJNOigLO0
言語にも似たような部分はあるぞ
英語はアルファベット26文字でコミュニケートするのに対して
日本語は平仮名が50文字+カタカナ+漢字と多種多様

「26文字の組み合わせを変えるだけでコミュニケーションとれる言語こそ理数的で進化した
誰もが話せる公用言語っしょ!」とか言われたらその他の言語の人らは反論するだろ?

日常生活で使われる便利なものってのはそのお国柄とか風土に適した形であることが
大切なのであって新しいモノこそ進化系で取り入れない方は遅れてるってのは考え方が狭いw
0288名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2017/11/14(火) 10:04:15.92ID:+FQ40CvR0
ポイントカードとかメンバーズカードとかカードはすぐに増えちゃうからな
定期的に名刺入れにあまり使わないカードを入れてるけどすぐに札入れが厚くなってくる
厚くなった不格好な札入れは使いたくないから、札入れも2つ持とうかな
0289名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 10:04:47.57ID:bcFyrzFf0
まだ偽札じゃないお金が流通してるから
0291名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/11/14(火) 10:07:21.50ID:zOT1Vdhi0
>>276
一部で使えるとかじゃなくて、将来的にはもうキャシュレスというのが世界の流れなんだよ(´・ω・`) 
これだから日本は衰退していくんだよ(´・ω・`) 
0293名無しさん@涙目です。(catv?) [EC]
2017/11/14(火) 10:10:50.98ID:s7geo34F0
なんで電子決済ばかりなの?
0295名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2017/11/14(火) 10:11:09.06ID:MLe4B3fy0
世界で唯一、現金に圧倒的な信用のある国だからな

偽物が流通してる可能性がほぼゼロの奇跡の国
0298名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 10:12:50.15ID:qZ8DHkQ10
>>286
でもアマゾンが流通大手になったことで
消費者分析による情報優位性によって莫大な利益を取られているのと同じことが
フィンテックが輸入されたら起きるよ?(笑)
日本が日本人のものじゃなくなっていくね(^_^;)
0299名無しさん@涙目です。(岐阜県) [EU]
2017/11/14(火) 10:13:24.82ID:TC5FTHh/0
中国はATMから偽札が出てくる
0300名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 10:13:32.08ID:7yC89GuZ0
中国は偽札が多いから現金使わないんでしょ?
0301名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2017/11/14(火) 10:14:06.35ID:7dIPOcct0
何時もニコニコ現金払い

まぁ金額がデカイと、手形や小切手は便利だから誰でも使う。
はした金の日常の買い物は、現金の方が売る方も有り難い。

事故っても責任の無いパートやバイトの貧民層のレジ係りや、雇われ店長達は、楽が出来てうれしいだろうなw
0303名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/11/14(火) 10:16:03.48ID:ssfIAvQG0
>>300
反抗的な個人、会社、業界を政府がコントロールする為の国策
0304名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/11/14(火) 10:16:17.46ID:zOT1Vdhi0
だけどほとんどの人なんで今フィンテックで何が起きようとしてるかなんて理解してないし、できないでしょ(´・ω・`) 
ブロックチェーンや仮想通貨の意味だってどれだけの人が理解してるのか(´・ω・`) 
0305名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2017/11/14(火) 10:16:48.73ID:fQGOvYpH0
>>2
真面目にやってきたからよっ
0307名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]
2017/11/14(火) 10:17:53.11ID:oJNOigLO0
「シンプルなカタカナや平仮名使って読みやすく簡素化させた日本語こそ進化系言語!」
漢字ばかりの中国って遅っくれてる〜w」

ってゆったらこいつあほーか?ってなるだろw
0308名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2017/11/14(火) 10:18:10.18ID:oqr7pFsx0
現金主義者が多いからねぇ
0309名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/11/14(火) 10:19:40.10ID:rOUGawKH0
>>307
漢字は日本の方が難しい
「本国」ではかなり簡略化されたから
0310名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/11/14(火) 10:19:53.62ID:zOT1Vdhi0
社会人にもなってPCもまともに使えないとか
スマホもってないとか
低能な日本人が多すぎるよ(´・ω・`) 
0311名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/11/14(火) 10:20:19.33ID:eOw72DI40
>>286
英語が26文字ってウソなんだよなあ
単語の間を空けるための空白が必須なので最低27文字なんだよね

あと必須ではない大文字を考慮すると倍にはなるな
0312名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
2017/11/14(火) 10:20:56.98ID:3oZ2d6Bz0
偽札や。
中国で100元札出したら必ず透かし見るから。
0313名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/11/14(火) 10:21:19.61ID:eGZdDtpQ0
ほんと不便これ
0314名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
2017/11/14(火) 10:21:37.21ID:8utUkmRk0
電子決済の方が便利なのは間違いないけど
その代わりいつどこで何を買ったのか、どこに行ったのかがすべて管理されてしまうからな
0316名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
2017/11/14(火) 10:22:24.75ID:SqEVEa0/0
政策も後ろ向きだから何かやらなくちゃいけなくなった時には民間規格が乱立していてワケワカメになるのは仕様
0317名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2017/11/14(火) 10:22:28.46ID:2BQ23YA50
>>306
国が担保しない「円天」と同じだもんね、普通の日本人達は、こういうのを信用しない。
バカチョンや支那ポコペン達は知らんけど。
0320名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 10:25:59.10ID:qZ8DHkQ10
>>314
放置してたらその管理者が外資になるね(^_^;)
0323名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2017/11/14(火) 10:26:57.75ID:n8k+VlVp0
日本は銅銭が中国から伝わって以来、その文化と日中友好を大事にしてるんですよ

とあえて中国様が喜びそうなことを言ってみるw
0324名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]
2017/11/14(火) 10:28:10.74ID:5PQHj7Ey0
日本人の負け惜しみが虚しく響いてるな…
で、いつ電子決済普及するの?
本当に現金のほうが便利とか思ってこれからもやっていくつもりなの?
0325名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/11/14(火) 10:28:48.06ID:s6TQ2tHq0
日本では現金・現ナマ信奉が強いからな
0326名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
2017/11/14(火) 10:29:02.69ID:PjSAEUeU0
>>259
中国政府はスマホで資産や買い物履歴を把握することが目的だからなあ。
国策で貧乏人にもスマホを持たせてる。

最近、AIで管理する警察署の実験がはじまった。これは日本語のニュースにもなってる。
あと国民のDNA提出も義務化される話が出てる。

IT化は中国のような独裁体制のほうが先に進む。
日本のような民主主義社会はプライバシーの問題で反対意見も出るから市場に任せるしかない。

日本はマイナンバー程度で大騒ぎしたが、ここ数年で中国政府がやったことはSF小説に出てくるような超監視社会を作ること。
0327名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
2017/11/14(火) 10:29:16.30ID:SqEVEa0/0
>>324
どっちに進んでも外国人のあなたには関係ないよ
0328名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/11/14(火) 10:29:56.03ID:HE3p7sfQ0
一昨日上海から帰国
alipayかwechatpayないとほんと話にならんよ
ちょい汚目の店で食って支払いしようとしたら、現金払い拒否られた(VISAもAMEXも論外)
店主は壁に貼ってるバーコード指差して怒鳴り続け、しまいには警察呼ばれた
危うく無銭飲食で牢屋に入るところだったけど、クレカのコンシェルジュ呼んで難を逃れた
翌日、そのコンシェルをICBCに同行させて口座開いたわ

何が言いたいかというと、Alipayの便利さはんぱない
あと三年もすれば中国都市部で財布という文化が消えると思う
店主がキレたのもちょっと理解できた
0329名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BE]
2017/11/14(火) 10:30:05.37ID:RKoYj1DU0
ジジババのみならず若い世代でも
クレカや電子マネーに否定的な奴いるからな
切り捨てる事が出来ない弱さだよな
0330名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2017/11/14(火) 10:30:09.08ID:xQwWGX+A0
現金のほうが安心て意味不明だわ
クレカ決済や電子マネーのほうが時間短縮、計算ミスなし、明細が残るとすべていい
現金派はネットで買い物してないのか?
0332名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/11/14(火) 10:30:28.09ID:zOT1Vdhi0
電子マネーとかクレジットは中央集権型やからこっちのほうが何を買ったとかのデータとられるでしょ
仮想通貨のほうが分散管理やし、不正難しいから、現金に近いよ(´・ω・`) 
おそらくブロックチェーンによるフィンテックは数年のうちに金融をかえるよ(´・ω・`) 
これに日本が取り残されれば、後進国に落ちるかもしれない(´・ω・`) 
0334名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/11/14(火) 10:30:41.79ID:9YghCFLc0
ゆうちょ銀行のATMに万券呑まれて局員に取り合って貰えなかった経験が有るから
0335名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
2017/11/14(火) 10:31:42.61ID:SqEVEa0/0
日本の権力者にとって現金は重要なのよ
中国の権力者にとって人民元とか不要
0336名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/11/14(火) 10:33:02.50ID:s6TQ2tHq0
日本は年寄りほど現金主義だし、電子決済導入には店側の手数料負担や支払サイトの問題もついて回る
特に個人商店では、今だに現金仕入れ現金販売で売掛買掛を持たずに長年商売してる人も多い
0340名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
2017/11/14(火) 10:34:25.19ID:nky0QXJE0
チャイナの皆さんには月末の通信制限とか無いの?
日本人から見ると、深刻なスマホ依存症みたいな感じの使い方してるけど
0341名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]
2017/11/14(火) 10:34:41.07ID:oJNOigLO0
うちの店でクレカ作った客がタブレットにした自筆のサイン見て
「こんなサインで信用されるの?」って聞いてきててワロタw

サラっとてきとーに書いたから小学生の字みてーなんだもんな…(^ω^;)
0342名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
2017/11/14(火) 10:34:52.09ID:SqEVEa0/0
>>328
当たり前だけど通貨主義なんだよな
信用ではない

あと財布持ってる人殆どいない
0345名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/11/14(火) 10:38:30.99ID:qd9PvTUd0
日本人は紙が好きなんだと思う

本も今だに世界でも有数なぐらい流通してるし、faxも現役
お金だけじゃなく、なんとなく紙に書かれたものは信用できるって思ってる
0348名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/11/14(火) 10:39:12.60ID:zOT1Vdhi0
電子決済もクレカも現金の延長上の技術にすぎない
仮想決済こそが次代の決済、送金手段になる(´・ω・`) 
0349名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/11/14(火) 10:39:53.58ID:qrK6LNYw0
日本は経済観が昭和で止まってる人間も多いからね
それゆえに発展してきた背景もあるけど今はもうそれが通用しない時期に来ていて
逆にそれが停滞を招いてる
0350名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/11/14(火) 10:40:07.41ID:lwxT3V9P0
成熟した社会があるから電子マネーに依存しなくても構わない、使い分けて使用してるから
一元化出来るのは独裁社会だから出来るとも言える
0351名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/11/14(火) 10:40:16.06ID:zOT1Vdhi0
電子決済もクレカもそんなに普及してないんだから
一段飛ばして、仮想通貨社会を実現したらいいねん(´・ω・`) 
0352名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2017/11/14(火) 10:41:21.70ID:pdde1lHz0
しかし中国もそんな偽札出回っているなら
もっと早くから欧米のごとくクレカ決済浸透してそうな気もするんだが
なんで近年になって電子決済ブームになったん?
0354名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/11/14(火) 10:41:54.27ID:oZgxsbg20
>>328
つまり現金に信用置けない国家って事なんだよな
0355名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]
2017/11/14(火) 10:42:12.78ID:5PQHj7Ey0
>>350
思考停止だな。
社会の発展を阻害してる。
未だに下水整備の僅かな負担金を拒否し、無駄なバキュームカーを走らせ回される都内の無駄を見てるようだ。
0358名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 10:43:28.29ID:3YUZ8+qs0
オリンピック対策の名目が無いとクレカ決済すら導入できないって時点で、日本が中国基準どころか先進国平均から遅れてるのは明白だろうに
0360名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/11/14(火) 10:44:19.17ID:zOT1Vdhi0
だけど仮想通貨は違うよ(´・ω・`) 
ブロックチェーンによるフィンテックは画期的だよ(´・ω・`) 
0361名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
2017/11/14(火) 10:44:23.48ID:Vb00hNuV0
>>1
そりゃ日本は世界で一番治安がいいからなw

日本では自販機が至る所に設置されてるの
だって、治安がいいからだし、フランスで
プリカの公衆電話が世界で最初に発達したのも、
電話機壊して現金を取られたからだしw
0362名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 10:45:03.17ID:CbfCmWV10
中国人は信用ならないからです
0363名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
2017/11/14(火) 10:46:01.77ID:Vb00hNuV0
>>355
お前、どこに住んでるの?
都内でバキュームカーなんて、見たことないぞwww
0364名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 10:47:40.79ID:pQ2xRVlr0
電子マネーは便利だが、種類が多すぎる。
結果として財布に何枚ものカードを入れるハメになる。
0366名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
2017/11/14(火) 10:48:30.77ID:SqEVEa0/0
政策のベストマッチだったって事だね
上の思惑と下の要望の
0368名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]
2017/11/14(火) 10:48:58.14ID:oJNOigLO0
中国が一党独裁になったのは人数が多すぎて国家として成立できならないからじゃね!
人数(意見)が多すぎて民主主義とか言っていちいち訊ねて回っていられないw
0371名無しさん@涙目です。(岩手県) [FR]
2017/11/14(火) 10:51:40.47ID:+e768zO20
日本は新しい技術に乗り換えるのが下手っていうか遅いよな。
0372名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2017/11/14(火) 10:51:49.63ID:Wj30jCt30
>>1 ネット社会やジジババ詐欺集団を

監視(管理)、掌握、する能力もない国が それ以上のヤバイことやってる国に
言われてもなぁー 

論外
0373名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/11/14(火) 10:52:40.56ID:8qm7D1BP0
テンキーの付いた携帯使って小銭じゃらじゃらで買い物して、
まあ、遅れてる国だと思われるわな
0374名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
2017/11/14(火) 10:53:20.22ID:fzlX1m4Y0
日本は別に偽金が蔓延してないから
0375名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2017/11/14(火) 10:53:35.10ID:FBTDc4sY0
日本も都市部のオシャンティーな店なら電子決済できるんじゃないの

つかコンビニで電子マネー使えるじゃん
0376名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2017/11/14(火) 10:55:21.85ID:8FnUEVVx0
ソシャゲで大好きなキャラゲット!でもデータ上だけで虚しい。そうだ!実物大のダッチワイフ作ろう!抱いたりして実感出来るし!

金も同じ。札束の手触り、香り、重さが持っているという実感を与えてくれる。
0377名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2017/11/14(火) 10:55:50.91ID:CA4YtNDp0
一番の要因は電子マネーが統一できてないということだよ

牛丼3社ですら「共通して使えるカード」が無いんだぜ?
0379名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 10:56:12.78ID:pQ2xRVlr0
電車にのるときは殆どの人が電子マネーを使ってるだろう
鉄道系カードにチャージして支払ってるわな
だから便利だってのは分かりきってる。

お釣りをレジでジャラジャラやり取りする必要ないし
クレカのようにサインやパスワードで決済する手間もない
0383名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2017/11/14(火) 10:57:55.19ID:CA4YtNDp0
せめて電子マネー系1枚、交通系1枚に統一して欲しい
それを最終的にクレカの引き落としに纏めてくれ
0384名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]
2017/11/14(火) 10:57:56.15ID:5PQHj7Ey0
ぶっちゃけ日本って何もかもギリギリだよね。
効率化を突き詰めた結果、電子決済やクレカの手数料すら命取りになりかねないというゆとりのなさ。
あとは個人事業者の脱税癖がこういうのを阻害してるわ。
0386名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
2017/11/14(火) 10:59:40.71ID:SqEVEa0/0
自分が支払う時も電子決済なんだから客から現金貰ってもしょうがない
0387名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]
2017/11/14(火) 11:00:31.36ID:5PQHj7Ey0
>>382
日本の都市部と比べてくれ。向こうの田舎と日本の都市部比べても、ますます惨めで…
オシャンティーって言ってんじゃんか。

てか中国の電子マネー利用者は4億人と言われてる。たった数年でだ。そののスピード感だと地方普及もすぐだろうな。
0388名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2017/11/14(火) 11:00:56.34ID:CA4YtNDp0
じゃあどのカードに統一してほしいんだよ
電子マネー系
QPかedyか

交通系は全国Suicaで異論はないな?
0389名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 11:01:00.41ID:LjzXRInh0
まあ、こども銀行券にリアルマネー突っ込む馬鹿の国ならではだよね
一般市民レベルで元での取引を嫌がってるのに基軸通貨化も糞もない
0390名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/11/14(火) 11:01:09.40ID:S/PAsMT40
強盗、泥棒が減り脱税とかも減るかな
日本は上流階級の人々やパチンコ議員
のあへ達その仲間が反対するかもなw
0396名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 11:03:00.72ID:3YUZ8+qs0
>>384
そう、日本の個人商店は脱税しまくりだから、最後の最後まで電子化に抵抗するだろうね
トーゴーサンピンが正しいなら、事業所得の5割をごまかしてる
0397名無しさん@涙目です。(家) [VN]
2017/11/14(火) 11:03:08.76ID:kc/tvdiJ0
単純に偽札のリスクが無いからだと思う。
ATMから偽札が出てくる国じゃこの感じはわからんだろう
0398名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 11:03:35.83ID:pQ2xRVlr0
最近はコーヒー屋も電子決済用のカードを出してる。
もちろん系列ごとに独自仕様で互換性はない。

何枚もの電子マネーカードを財布に入れることになり
レジで対応するカードが見つからなくて探すのに
手間取るのは目に見えてる。

馬鹿げたサービスだよ
0400名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 11:04:21.62ID:LjzXRInh0
自国通貨を迂回して取引して価値を下げるのが先進的なら
ジンバブエは世界最先端だなw
0402名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2017/11/14(火) 11:04:46.85ID:CA4YtNDp0
だから最大手が主導してやらなきゃいつまでもバラバラなんだよ
こりゃ中国に統一してもらうのが一番手っ取り早いな
「すべての店に端末無料で配ります」とかマジでやるから
0404名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:06:14.60ID:nImaVOen0
電子マネーで監視社会の中国には自由が謎なんだろうなw
0405名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/11/14(火) 11:06:37.01ID:pL9zQ7YG0
日本で伝染病が感染していうルートでトップなのが紙幣と硬貨の媒介だってアメリカの論文にかいてあったからね
0406名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:07:24.48ID:nImaVOen0
>>403
震災の多い日本ではバキュームカーは無いと困るんだけど

小学生とか中学生かな?
0407名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:08:17.95ID:TPEJ/YrH0
中国様ODAください
あと日本国内にバンバン工場作って雇用を増やしてください
年齢くらいの給料が欲しいです
0408名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2017/11/14(火) 11:08:19.68ID:xQwWGX+A0
>>405
そのこと指摘するとお前のスマホのほうが汚いんだぞとかいう論点そらしで論破した気になるやつが出てくるで
0410名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:09:09.50ID:nImaVOen0
>>405
常在菌を伝染病とか言ってる?
0411名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 11:09:10.62ID:Pma/gfL20
>>26
現金輸送車が無くなり、強盗されることも無くなるだろうな。
0412名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]
2017/11/14(火) 11:09:22.62ID:5PQHj7Ey0
>>406
東京都のバキュームカーって震災に備えるためにあったの?
その割には数少ないなww
未だに下水の引き入れ拒否してる偏屈者と、普通の汚水掃除のためだよww
0414名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2017/11/14(火) 11:09:57.69ID:CA4YtNDp0
結局
電子マネー会社「俺が儲かれば日本が時代遅れでも問題ない」
なんだよね

業界1位が2位と合併するくらいやらんと10年後もジャラジャラ原人
0417名無しさん@涙目です。(和歌山県) [IR]
2017/11/14(火) 11:10:52.14ID:+f3rYOyp0
>>1
銀行のATMから3割も偽札が出てくる国とは違いますからw
0418名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:11:16.69ID:nImaVOen0
>>401
手数料無料だけど情報抜かれてその情報は永遠に市場に出回る

>>412
お前みたいな偏屈者も居るしなw  真逆の偏屈者
0419名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 11:11:36.01ID:LMZ/A5Ua0
ジジババおっさんおばはんだらけなので
新しい仕組みについて行けない
0421名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 11:12:02.73ID:lThRcc2B0
俺は口座引落も出来ればしたく無い
ちゃんとお金を支払ったという安心感が欲しいんじゃないかな
0422名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2017/11/14(火) 11:12:17.74ID:iWu9QP2j0
>>1
銀行のATMから偽札が出て来ないからな日本(´・ω・`)
0423名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2017/11/14(火) 11:12:58.61ID:xQwWGX+A0
貨幣の信用と電子決済の利便性は別物
そして利便性を捨てる理由がないわけ

ゲームとかに例えると韓国も割れ文化のせいでコンシューマーが全く売れなくてネトゲに移行してネット先進国、ネトゲ先進国になった
日本はそれたいしてかなり遅れを取った
ゲームとかはまあどうでもいいが不便や不都合から新しいイノベーションが起こりそれがグローバルスタンダードになるのに
日本だけはかなり遅れていてさらに思考停止してしまってるのが問題
0424名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:13:16.56ID:nImaVOen0
日本みたく震災の多い所で電子マネーとかw
0425名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/11/14(火) 11:13:21.50ID:25KGWAUG0
現金を使う理由も使わない理由もないんだから目減りがパッと見でわかる方使ってるだけ
0427名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
2017/11/14(火) 11:13:39.59ID:Vb00hNuV0
>>367
もしかして下町の方?
わり〜、山手にしか知人おらんのよw

>>381
それ嘘、最近じゃヨーカドーでも使えるぞ
0428名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/11/14(火) 11:13:49.54ID:MBr8AdGX0
クレジットカードの審査が通らないから
ネットも携帯も使えない
0429名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2017/11/14(火) 11:13:58.83ID:CA4YtNDp0
電子マネーで割り勘やるときに一人だけLINEpay知らない奴がいて
そいつに現金で払わせたわ
0430名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2017/11/14(火) 11:14:06.56ID:PKQfgkxG0
全国チェーンなのにクレカすら使えない店とかあるよな
0433名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]
2017/11/14(火) 11:15:46.45ID:5PQHj7Ey0
>>409
背景の一つとしてはあるかもね。
しかし実際には手数料の問題だと思うよ。
日本の電子マネーは所詮クレジット会社のシステム上で走っている。手数料が高いのはそのため。
中国はこれを銀聯から切り離せたんだ。膨大なユーザ数も誇ることからそれでやっていけた。
とはいえ、今後は多少なり手数料上がるだろうな。ユーザがあとに引けなくなってから段階的に値上げするのはよくあること。
0435名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2017/11/14(火) 11:15:59.08ID:PKQfgkxG0
>>420
Suica残るから他の電子マネーも残れるな
0436名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 11:16:31.72ID:Rj1yWVEW0
手数料安くすれば爆発的に普及するだろ
0438名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 11:16:39.65ID:3YUZ8+qs0
>>419
中国は都市単位で見ると、若者の比率が異常に高い所があるからね
若者の街だから進化が速い

田舎の老人が多い村で決済手段がどうなってるのかは知らん
誰も取材しないから
0440名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/11/14(火) 11:17:09.42ID:x1xtudAB0
外貨専用のICカードとかないかねぇ
海外出張でいちいち金持つのめんどくさいわ
0441名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2017/11/14(火) 11:17:21.96ID:NK+uMgE90
支那の電子マネーとかビットコインとかある日無かったものにされる危険性大だろ。支那人は共産党信用してるのか?
0442名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:17:53.61ID:nImaVOen0
>>436
しねえよw

電子マネーのインフラが無料だと思ってるのかよw

永遠に保守点検していくんだぞ
0443名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2017/11/14(火) 11:18:24.94ID:PKQfgkxG0
電子マネーつっても
カードで支払うのとスマホで支払うのじゃ違うよな
0444名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
2017/11/14(火) 11:19:06.86ID:zsP7tsfG0
中国だと現金輸送車ごとドライバーがいなくなったり積んでる現金が偽札だったりするからじゃね
0446名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 11:21:12.46ID:3YUZ8+qs0
>>441
支那と印度は、最終的にはゴールドしか信用してない
なので取引量がめちゃ多い
0448名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2017/11/14(火) 11:21:27.88ID:HqmCpdje0
全部電子マネーになったら
生活保護の使い道が丸裸になるだろ
現金支給からパチンコ屋とか
0449名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:21:47.89ID:nImaVOen0
>>439
会社が倒産したら お前らの情報が格安無条件で世界中に散るけど 何処で何に使われるか知らんぞ
0451名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/11/14(火) 11:23:29.33ID:PM8pzokS0
>>433
お前はホント本質が見えない奴なんだな
中国で電子決済が主流なのは受け取る方が現金嫌がるからていうか損するからだよ
0453名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:24:23.00ID:nImaVOen0
>>446
昔 日本で金銀の硬貨使ってたけど

支那連中が金銀目当てで交易してたんだよな 日本と

まぁw 紙幣に切り替えたら来なくなったがw
0454名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]
2017/11/14(火) 11:24:43.80ID:5PQHj7Ey0
>>449
うん。俺も何に使われるかわからんが、そのリスクは今の社会でも普通にあると思う。ただそんな命取りになるようなものもないと思う。
0456名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]
2017/11/14(火) 11:27:00.95ID:5PQHj7Ey0
>>451
それもあると言ってるだろ?しかしそれは本当に全てなのか?
さすがの中国も日本みたいにあれやこれや3%とか6%手数料取ってきて、ここまで普及すると思うか?
0457名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:27:17.58ID:nImaVOen0
アメリカでクレカが主流なのは 身分証明兼ねて偽札対策だからな

>>454
中国だと命取りだぞ 中国共産党が監視しやすくするために電子マネー推奨してんだから
0458名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
2017/11/14(火) 11:28:52.57ID:iUXbDu5w0
円と日銀券に対する絶対な信頼があるから
0459名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
2017/11/14(火) 11:29:03.77ID:BjEhFaVK0
保障もあるカードでいい
スマホは故障や紛失盗難セキュリティ面もあるから
0460名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 11:30:12.54ID:dyYfB4kH0
前提条件として中国の紙幣の信頼性が低いのはわかる
でもさ、中国の電子決済への信頼性はどこから出てくるの?
0462名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
2017/11/14(火) 11:30:44.15ID:gnww/+IB0
>>26
その次は使いすぎガー、クレカ破産ガー、言い出す
0464名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:31:51.14ID:nImaVOen0
>>460
中国共産党員に属してるなら良いんだろ

チベットの人やウィグルは自国通貨が否定されるに等しい

それにボタン一つで何も買えなくされちゃうw
0465名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/11/14(火) 11:32:23.17ID:oZgxsbg20
>>26
目に見えない金は使いすぎる
リボがいい例だろ
0466名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]
2017/11/14(火) 11:32:38.10ID:5PQHj7Ey0
>>457
まあ中国に住むならまあね。しかし今の日本ならそこまででもないだろ?
しかしこの手のビッグデータは正しく使えば経済活動の活性化に大きく貢献すると思う。
まあこう言うと日本では嫌がられるんだけど…
0468名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:34:08.72ID:nImaVOen0
>>466
ビックデーターで得するのは大手だけだぞ
0469名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2017/11/14(火) 11:35:05.35ID:DPBmSBZx0
アメリカでもフランスでもドイツでも普通に現金は使われてるでしょ
電子マネーで一元化なんてしたら不測の事態に対応できねーだろ
0470名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/11/14(火) 11:35:34.33ID:fokZu+tl0
>中国人の 〜 まだ現金を使っていて遅れている
日本の現金を知らない馬鹿支那人ですね。
最高が100元、1700円でシワになるから嵩張る。数えるのが大変。グチャグチャで汚い。偽札が有る。
そりゃあんな紙幣なんか使いたくないわ。
>>17
その考えに賛成する。
0473名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:36:38.10ID:nImaVOen0
>>470
支那は共産党が超巨大企業みたいなもんだから 情報の収集に楽な電子マネー推奨して当然の帰結だわなw
0475名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/11/14(火) 11:37:22.14ID:CZ9S/ip/0
ほぼ全てがスマホ決済で出来る地域は世界的にもめずらしいんじゃないのか?

しかし日本も私鉄の通勤定期が自社クレカじゃないと買えない、チャージできないみたいな、自社囲い込みみたいなのが酷い
0476名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 11:37:33.29ID:Pma/gfL20
デビッドカードが増えていくだろう。
ポイントも付くし、日本人に合ってると思う。
0478名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]
2017/11/14(火) 11:38:51.31ID:5PQHj7Ey0
>>468
ほら嫌がられた。
それはたしかにそうだけど、まあそういう仕組みを小さな個人事業主などに反映させる仕組み作りも無きにしもあらず。
大手が強い世の中はグローバル経済的にはいいかもだけど、
それだけのディストピアよりは多様性のある市場と、その多様性全てにチャンスのある世の中の方が楽しいに決まってる。話しそれたけど…
0479名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:40:06.84ID:nImaVOen0
>>478
中国は会社設立時の資本は必ず共産党が半分握る

要するに 中国共産党って大企業が有るから成立する話なんだけどね
0481名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2017/11/14(火) 11:40:47.13ID:eeuE5pDr0
現金は ボケ防止にいいと思う
0482名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 11:41:01.45ID:m4nBYqbp0
将来はお金は全て、デジタルデータになるよ
0483名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2017/11/14(火) 11:41:31.59ID:Q5PrOni40
中国は中共が国民のデータを取得する為に、今後現金の流通が無くなる方向になるだろう

それはそれで一見便利だが「何かに特化して一本化する」というのはとても危険な事だと思う

真田幸村で有名な真田家は徳川方と豊臣方に兄弟を分ける事で真田家の滅亡を回避した

日本はそのやり方を踏襲し、現金が普通に使えて街中での電子決済も普通にできる様にする事が肝要だろう

なんらかの原因でシステムが動かない事態になった時に電子決済特化社会では個人での食料入手すら困難になってしまう
0484名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2017/11/14(火) 11:41:48.55ID:csr1Z4IY0
ジジババはカード使えよ
小銭でレジを停滞させるな
0486名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/11/14(火) 11:42:36.56ID:PM8pzokS0
>>456
中国が手数料が安いのも日本が手数料が高いのも資本主義の原理が働いてるからだろうな
中国は通貨に信用がないから電子決済の必要に迫られ競争原理が働き手数料が安くなる日本はその逆

結局通貨に信用が無いから電子決済になっただけだよ
0487名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:43:02.34ID:nImaVOen0
>>482
じゃあ 財務省の言うマネーストックとかフローとか概念が無くなるのかw  ありえねーわwww

>>483
それはないw 為替変動制に以降する気が有るなら現金は必要
0489名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2017/11/14(火) 11:43:17.33ID:qmSE8ffh0
現金の信用がないのもそうだけど中国の決済システムはQRコード上に貼っつけるだけで詐欺れるようなもんだから普及させやすいのもある
日本でそんな信用ないシステム普及させられるわけ無いだろ
0490名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2017/11/14(火) 11:43:52.82ID:dskPNaon0
>>1
大国であろう中国がわざわざ島国ちっぽけな日本相手にライバル心むき出しだな
そっちの方が恥ずかしい
どっしり構えとけ中国さんよ
0491名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]
2017/11/14(火) 11:43:58.59ID:5PQHj7Ey0
>>479
それが中国の強みでもあるんだよな。
羨ましいような羨ましくないような複雑な心境だ。
その美味しい部分だけ日本にうまく適用し、政府手動で今の金融決済を見直せればいいんだが。
殊更市場統制についてはうちの政府は統制力弱いから期待できないんだよなぁ。
0493名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 11:44:21.93ID:Pma/gfL20
不思議なのは、公共施設のロッカーを使用するのに何で百円玉が必要なのかという事。何で十円玉じゃないのか?
どうせ無料なら暗証番号にするか
無くせばいいのに馬鹿みたい。
0494名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]
2017/11/14(火) 11:45:07.42ID:Hj6ba3RL0
いやーこれ見てると日本は終わったと感じるアル
0495名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/11/14(火) 11:45:10.11ID:/EhxEckr0
むしろ逆で中国は政府が人民を追尾する目的でアレを使わせたい
日本は民間に任せてる自由市場ってだけだな
思惑が違うから背後で変な動きがないってだけ
それと中国のは三者取引なんで日本で言う電子マネーじゃないので意外と手間かかる
0496名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2017/11/14(火) 11:45:20.82ID:Z33j+sCZ0
国や人を信頼とは真逆
日本人は根底では他人を全く信用してない
だから現金社会なんだよ日本は
0499名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
2017/11/14(火) 11:46:01.90ID:6UP8nNuI0
>>1

現金を持たなくなってるけど、
実際の元ってどのくらいあるんだろうか?
実は、円天みたいになってるんじゃねえの?
0501名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:46:38.73ID:nImaVOen0
>>491
多様性を望んで しかも独裁も望むとか 理想主義者大変だな

現実に戻って来いよ
0502名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2017/11/14(火) 11:47:49.91ID:eeuE5pDr0
>>493
10円だと いたずらで 鍵持って行っちゃう奴出てくるだろ
あれ 鍵交換するの かなりかかるんだぜ
0503名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 11:48:31.53ID:3YUZ8+qs0
>>485
中国では、電子マネー提供業者が客にお年玉ばらまいた
これが普及のはずみの一つになった

他には、電子マネー残高が自動的に投資信託に投資されてどんどん増えていくとか
0505名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2017/11/14(火) 11:49:08.76ID:7dIPOcct0
現金はは何に支払っても、追跡捜査されない安全な通貨だもんね。
現金以外の電子マネーは必ず追跡されて、使用者が特定されて、逮捕・拷問・死刑の恐れさえ有る怖いシロモノ。
安全性がケタ違いに高い!!!!!!。

覚醒剤とか、オマンコとか、拳銃とかの御禁制品を買うのに、クレカで支払う人って果たして居るのか?w
0506名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:49:41.13ID:nImaVOen0
>>498
中国は破産法が無いから 電子マネーの方が骨までシャブれるんだよw

破産法がないから死んでも借金は残るし

相手が若い女性なら脱がしても性奴隷にしても何してもOKだし ヌードローンってのも有るしな

中国に憧れるやつの殆どはコレw 中国で金持ってると夢が色々叶う
0507名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
2017/11/14(火) 11:50:04.03ID:6UP8nNuI0
最近は、セルフレジも増えてるからな。
小銭を入れれば簡単に精算できる。
なおさら、現金決済が増えていくよ。
0508名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
2017/11/14(火) 11:50:10.24ID:1EsORkIUO
中華スマホで決済(笑)
0509名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2017/11/14(火) 11:50:35.25ID:xQwWGX+A0
クレカすら持たない理由がわからん
ポイントで得するし現金で払ってるやつが損するのにな
しかも現金じゃらじゃらで財布重い上に長蛇の列のATMに並んで毎回おろしてるの見ると
ほんとに馬鹿だなあと思う
0510名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2017/11/14(火) 11:51:12.22ID:Q5PrOni40
>>487
「方向に」って話で完全廃止なんかできない
ど田舎の農村にまで設備を充実させるのは困難
しかし都市部は完全電子決済になり実質現金使用不可状態になるだろう

念のため言っておくがそれが良いことだなんてことは言ってないからな?
0511名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
2017/11/14(火) 11:51:13.15ID:gnww/+IB0
>>493
デポジットだろう、たぶん
0512名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/11/14(火) 11:51:18.94ID:IQtTNSWt0
中国の紙幣は偽造簡単→電子マネー
日本の紙幣は偽造困難→現金で良い
0513名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/11/14(火) 11:52:02.55ID:IQtTNSWt0
>>509
信用が無い
0514名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2017/11/14(火) 11:52:42.61ID:csr1Z4IY0
>>507
そこでもノロノロして停滞させる老害よ
0515名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2017/11/14(火) 11:52:52.78ID:S/moEQ+P0
電気が無くても売買できるからだ
0516名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
2017/11/14(火) 11:53:06.64ID:6UP8nNuI0
流通してる電子マネーと実際に中国内にある元はきちんとあってるのか?
0517名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
2017/11/14(火) 11:53:36.84ID:f/5lPV7s0
仕事で韓国行ったときだが紙幣がマジで汚い
日本の紙幣の紙質と違って新札でも自分が少し金の整理するだけでもう手垢だらけのボロボロになる
韓国でそれだから多分中国はもっと屑紙だろ
そりゃ使いたがらんわ
0519名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:53:53.67ID:nImaVOen0
>>510
方向も無いよw

それぞれの国で便利なやり方が主流になるってだけの話で 全部電子マネーになるとか

無いわ
0521名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]
2017/11/14(火) 11:54:20.22ID:5PQHj7Ey0
>>498
これが日本のカイゼンの末路なんだよ。
手数料を吸収する余力がない。
長年経済成長をできてないから国民は忘れてるようだが、本来成長する社会では、借金や目先の支出は許容できてきたはずなんだよ。
>>486
2013年くらいに人民銀行がアクワイアリングを布告し、銀聯以外の第三者決済機関の オフライン清算市場参入を緩和したのが妙手なんだよ。市場原理だけではない。政府の統制と緩和が大事なんだ。
日本は手数料が高すぎる。安くすることで普及は進んでいくはずだ。
0523名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/11/14(火) 11:55:58.33ID:1DaLs0JF0
貨幣信用度が高く
自然災害が多いから。

あと最終的に元は管理相場だから。
「どうとでもなる」

円とは立場が違う。
0524名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/11/14(火) 11:56:49.09ID:0RtZonKW0
確実だから
使えたり使えなかったりする電子マネーやクレカより確実だから
0526名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 11:57:30.71ID:3YUZ8+qs0
ストックとフローの区別がついてない奴がいるが、今の電子マネーはもっぱらフロー用だぞ
0527名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 11:57:56.67ID:nImaVOen0
>>521
金利上限が日本は有るからだよ


中国や韓国みたく高利貸しとか違法だから
0528名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/11/14(火) 11:58:29.72ID:0RtZonKW0
>>26
使えたり使えなかったりするから電子マネーは不便
先にどこでもだれでも使えるようにしてから流通させるべきだった
0529名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2017/11/14(火) 11:59:02.18ID:xQwWGX+A0
クレカ社会、電子マネー決済でしっかり信用できる社会を構築して欲しいだけなんだよな
みんなが電子マネーやクレカで決済するならレジの清算や現金のカウントもなくなっていいと思うんだが小売りはそういう考えじゃないのかねえ
0530名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2017/11/14(火) 11:59:09.52ID:Wcint2z50
シナ人が偽造カードとか作るから
カードは当てにならない
0531名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2017/11/14(火) 12:00:00.41ID:D9McEUla0
電子マネーは選択肢のひとつだし
現金払いも選択肢のひとつ
どうか日本をお気になさらずに^^
0532名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
2017/11/14(火) 12:00:46.07ID:gnww/+IB0
>>522
自分がかかってる病院はセルフ決済機でクレカで会計できる
院内にATMもあるが、支払いのために現金引き出すより楽かなーと思ってる
0533名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
2017/11/14(火) 12:01:34.66ID:lDJPS6kE0
信用という言葉を知らないの
0534名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 12:01:56.21ID:nImaVOen0
>>525
お前って理想だけ追って 日本の法背景とか全然無視して 1か0でわないとか意味不明なことほざいてかっこつけてるだけにしか見えんな

考え方が文化革命とか起こしたやつそっくりで自己中で短絡的すぎる
0535名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
2017/11/14(火) 12:02:33.61ID:gnww/+IB0
>>529
日銭がありがたいんじゃないかな
0536名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2017/11/14(火) 12:03:27.17ID:eRJXVJ4m0
QRコード読み取って、引き落とし金額確認して取引終わり
電子マネーとはちょっと違うんじゃ?
昔あった銀行のキャッシュカードで買い物するデビットカードっぽい?
0537名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
2017/11/14(火) 12:03:45.49ID:BjEhFaVK0
中華の紙幣なんて偽物を掴まされそうで危なくて使えねーわ
0540名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2017/11/14(火) 12:04:43.12ID:xQwWGX+A0
いずれはキャッシュレス社会になるんだろうけど日本は自意識過剰な人間が多いからな
LINEとかでもそうだけど誰もお前の個人情報なんて欲しがってないってのに情報が抜かれるだの騒いでるやつがいる
騒いでるやつほど無価値で騒がない人間ほど注意すべきな人間なんだけどな
0542名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]
2017/11/14(火) 12:05:21.66ID:hWryJpamO
中国って両替機から偽札が出てきたり、普通に偽札が流通してるから
日本はそんなに流通しないし、両替機から偽札が出てこないから
0543名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 12:07:16.48ID:LjzXRInh0
別に偽札うんぬんだけではないと思うよ原因は。
本物も信用ならんのよ元決済は
0544名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2017/11/14(火) 12:07:28.49ID:nImaVOen0
>>540
お前って将来性無い人なんだなw

一度電子データーで世界に散らばったら抹消はほぼ不可能だぞ
0545名無しさん@涙目です。(家) [US]
2017/11/14(火) 12:09:58.44ID:AGki4Zon0
中国が不信社会、日本が信用社会って事をまず踏まえる必要があるね
0547名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]
2017/11/14(火) 12:11:45.31ID:5PQHj7Ey0
>>534
日本と中国の環境基盤を同列に考えてるお前のほうが極端だろ。
それとも理想という言葉が嫌いなだけか?
電子決済が都市部で普及率6%という数字は、中国以外の国と比べても、お笑いみたいな数字だ。
それらの国々も仲良く独裁だとは知らなかったわ。
物事のいいとこを巧みに利用してきたのが日本という国だとおれは思ってるが。
0548名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2017/11/14(火) 12:12:12.12ID:fgi80OZsO
電子マネー管理してる大元のシステムがクラッシュしたらどうなるの?
0551名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/11/14(火) 12:12:41.90ID:UPr7ahMu0
通貨の信用度だとか電子決済が増えた理由はどうあれ、
日本が遅れてる事を正当化しても虚しいだけ。
便利になって困る事はない。
0552名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 12:12:55.36ID:LjzXRInh0
中国が求める「先進的な中国」は
他の先進国が「要らない」と判断して後回しにしたものの寄せ集め

普通の先進国なら必要に応じて取捨選択できるけど
あっちは先進的であることそのものが目標だから、何にでも手を出して失敗を繰り返すのよね
0553名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2017/11/14(火) 12:13:21.81ID:9Pn8sq4b0
キャッシュレスが進んでるのは中国だけじゃなく
普通に通貨の信用が高い先進国でも普及してるのに
貨幣の信用が〜とか言ってる奴
遅れてる現実を見たくないだけだろ
0556名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2017/11/14(火) 12:14:42.86ID:xQwWGX+A0
>>544
あのさ、これまで日本でも何度も大企業から情報流出してるし2chでも●情報が流出してるわけ
それでなにか問題あったか?犯罪でもしない限りはなにも問題ない
しかも俺はクレカで買い物しまくってるわ
いまだにすべて現金のやつとか見下してるわけ、そういうやつは中国同様に信用もなし、おまけにクレカ作れないようじゃ将来性もなしだろ
0558名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2017/11/14(火) 12:15:14.90ID:KRlNm/NEO
銀行のATMから偽札が出てくるお前らと違って、現金に信用があるからだよ
チャンコロw
0559名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/11/14(火) 12:15:15.37ID:9qGUaHJ40
>>553
借金したくない国民性かな?
だからクレカもあまり使わない
0560名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 12:15:42.61ID:w1kFVkV10
原因色々あげてるけど
ただ単にタイミングでしょ
中国は現在発展中、新しいものや便利なものはどんどん取り入れるだろそりゃ
日本も高度成長期に電子マネーがありゃ同じようになってただろ
0561名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
2017/11/14(火) 12:15:50.36ID:U8BO99JR0
金持ってる老人が電子決済に対応出来ないから。
0562名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2017/11/14(火) 12:15:51.31ID:aEMuSTn70
単純に種類が多くて現金決済が1番スマートだから
関東で電車やバスはsuicaだし、面倒臭さくない物が出てくれば中国と同じになるよ。
財務省が遊ばしてる気がするわ。官僚が行政指導すればシステム統合は置いといて半年で1種類に統一出来る
0563名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/11/14(火) 12:16:44.46ID:q/XpCHTA0
カード使えるとこならカード一択だろ
ポイントだなんだつくし
現金でメリットない
0564名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2017/11/14(火) 12:16:46.36ID:+J7Rky7i0
中国は現金なんか使われたら 監視ができなくなるんでしょ?
クレジット使えないような人間は偽札使ったて
たがが知れてる量だから放置なんじゃないの? よくわかんないけど
人口の何割がクレジット使ってるんだろうな
0565名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
2017/11/14(火) 12:16:57.53ID:rkzPcdy+0
別に不自由してませんから。
0566名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
2017/11/14(火) 12:17:08.64ID:brnrRIye0
インフラだけ整えとけばいいじゃん。
外国人が金落とし易くなるんだから。
通貨の信用ガーは完全に負け惜しみだわ。
0567名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2017/11/14(火) 12:17:20.16ID:es6IoWd80
銀行で扱ってるお札の中に偽札が混じってるような国が仕方なく電子マネー使うのと一緒にするなよ
0568名無しさん@涙目です。(鳥取県) [FR]
2017/11/14(火) 12:17:35.99ID:L4h6IU/Z0
中国は取り敢えず何でもやってみるて感じだな
0569名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 12:17:39.13ID:LMZ/A5Ua0
>>565
いや、むっちゃ不便だが
0571名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
2017/11/14(火) 12:18:26.51ID:NYpsJqqx0
なぜ現金が流通しているかを考えれない知能しかないんだろうな
0573名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 12:19:53.70ID:t4HkKZll0
中国は奴隷国家としては進んでるよな
買ったものが全て独裁政府に把握されていて羨ましいよ
0575名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2017/11/14(火) 12:20:44.79ID:xBKoqG3eO
>>567
ほんとそれ
信用がならないから国際的電子マネーとかわざわざ日本に来てまで金買いあさったり
電子マネー読み取るやつにまで細工して金盗まれてるのとか被害だってあるのにな
0576名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2017/11/14(火) 12:21:10.87ID:xQwWGX+A0
国や政府に資産きっちり把握されるのは嫌ってのはまあわからんでもない
自営業は脱税しまくってるみたいだし
0577名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2017/11/14(火) 12:21:48.55ID:5iwKfpWF0
いつもにこにこ現金払いだから
0578名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 12:22:01.97ID:52N/p8fA0
クレカだとついつい使いすぎるのと同じ
目に見えないお金、まるで自分のだと錯覚するお金はリスクもある
大金持ちか超貧乏な国と違って
平均的な国でそういうことをすると
破産か続出する
クレカでさえ一時期は酷いことになった
0579名無しさん@涙目です。(家) [US]
2017/11/14(火) 12:23:24.70ID:AGki4Zon0
中国で「飲食店のドタキャン」が起きない理由
テクノロジーが「不信社会」を塗り替える
http://toyokeizai.net/articles/-/195858
0580名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
2017/11/14(火) 12:23:36.68ID:gnww/+IB0
>>565
そういう人は現金使ってればいいだけ
便利だと思えば使えばいい
決済手段が複数あるのが良い社会
自分は現金もSuicaもクレカもQUICPayも使う
0581名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2017/11/14(火) 12:24:45.25ID:9Pn8sq4b0
>>555
ググれ、いくらでも出てくる
0584名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 12:26:10.28ID:LMZ/A5Ua0
>>579
信用や倫理なんて技術革新という現実の前では塵のようなものなのにな
0585名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/11/14(火) 12:26:37.26ID:SSjkHw5o0
>>272
ぷぷw
偽札で現金を使えない言い訳に、
プロセスが違うとか論点を必死に逸らしてる逸らしてるw

偽物なんてあからさまな国家反逆罪に敗北した
なっさけない三流国家だわな中国ってw
0586名無しさん@涙目です。(新潟県) [ID]
2017/11/14(火) 12:26:39.31ID:q8Y+MDiY0
進んでるとか遅れてるとか
彼我の比較でビクビクしてるのは日本人くらい
0587名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
2017/11/14(火) 12:26:52.96ID:E7Pd9AP40
中国人は現金がどうとかいうのはいいけど
自分たちの農村部はなんとかしないのか
0588名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2017/11/14(火) 12:27:21.61ID:x1jWz73X0
つか普通どこの国でも現金決済じゃないか?
0590名無しさん@涙目です。(東京都) [HU]
2017/11/14(火) 12:27:42.47ID:zIQIVSZZ0
クレカで払えるところは払うわ。1.25%に改悪されたがポイントつくし。
コンビニは優待クオカだな。
そんでも現金は月2万は使うわ。クレカ使えないところけっこうある
0591名無しさん@涙目です。(愛媛県) [RU]
2017/11/14(火) 12:28:10.11ID:5PQHj7Ey0
>>580
年寄りとかしゃーないなーって思うけど、若いやつとかリーマンが、コンビニで小銭ゴソゴソしてて、列が進まないのって悲しくならないか?
現金決済をしたいひとと、したくない人が隔離できたら一番いい。
レジに並ばなくても決済可能な仕組みはでき始めてる。
0593名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/11/14(火) 12:28:56.71ID:RzZ8jMHN0
100円ショップも現金のみ。
生きてるあいだにキャッシュレス社会を
見れるかどうか
0596名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 12:30:13.07ID:qZ8DHkQ10
>>585
中国の貨幣の信用が日本よりもないなんて
誰でも知ってる当たり前の話をしたり顔でされても困るんだけど(^_^;)
0598名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 12:30:19.11ID:LjzXRInh0
キャッシュレス化といえば聞こえはいいけど、
要は市民の元離れが止められてないって事だもんなあ
0599名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 12:31:06.87ID:DAw+eVWH0
世界で使われるような技術を先進して開発してきた国の特徴として、新旧が混在するという特徴があります。

すでに開発された技術を後から輸入した国の特徴として、殆どが最新技術で構築されており、それをさも自分達の技術が高いことが理由であると思い込んでいるという特徴があります。
0601名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 12:32:13.40ID:qZ8DHkQ10
>>598
アリペイやらと銀行口座をリンクさせてるから最終的に元での取引だけど(^_^;)
0603名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2017/11/14(火) 12:32:28.33ID:Wcint2z50
現金払いは余計に手数料や金利を払う必要が無い
0604名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 12:33:19.65ID:3YUZ8+qs0
>>598
WeChat Payとかこのスレで扱ってる電子マネーは、元とのレート固定で非接触デビットカードだと思った方が理解しやすい
元の信用問題とは何の関係もない
0607名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2017/11/14(火) 12:35:14.58ID:V8XJpOyF0
クソシナチク人じゃないからだよ
0609名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/11/14(火) 12:35:40.03ID:jlMTNQtp0
信用力だろ
0611名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
2017/11/14(火) 12:36:33.00ID:wNu+0Hv60
札束の魅力を忘れちまったのか?
中国人よ
0612名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 12:37:36.55ID:LjzXRInh0
まあ、一番哀れなのは
電子マネー=先進的だと思い込んでる中国の技術レベルの低さよ
0614名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2017/11/14(火) 12:38:26.72ID:GsReyZab0
買ったものの情報垂れ流すのってなんか怖いしな
0615名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/11/14(火) 12:38:38.03ID:5kjDlSvf0
偽造されてないから簡単に偽造される恐れのある電子マネーより安心できるからだよ
0616名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
2017/11/14(火) 12:39:12.68ID:CyIN0c980
現金の信頼度ガーって言ったって数十年したら現金なんて市場に出回らなくなるだろ?
国内の電子マネー統一しとかないとマジでアリペイあたりに牛耳られるぞ
0617名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
2017/11/14(火) 12:39:21.22ID:gnww/+IB0
>>591
いやそういう人はSuicaやカードでもモタモタする確率高いからイラッとしたら損、
諦念で待つ
クレカ、モバイル決済専用レジがあるといいね
0618名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2017/11/14(火) 12:39:54.16ID:EcRZw3a40
セキュリティ技術がないからだよ
財務省のデータが森友関連だけ消滅したって言われて国民みんな納得する国だから
0622名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 12:40:27.24ID:qZ8DHkQ10
>>608
ところがどっこい日本でも使えるところあるんだよなぁ
0623名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 12:40:49.18ID:LjzXRInh0
>>608
正解
で、こいつらは「日本で元が使えない」と「日本には電子マネーがない」の区別がついてない
0624名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2017/11/14(火) 12:41:19.84ID:EQb+1yx+0
ウィーチャットペイは使ったこと無いけど端から見ててそれ現金のほうが早くね?って思うこともある
日本にはfelicaを使ったスマホ決済あるけど、これほど便利で速くて完成度の高いシステムは世界中探してもなかなか無いぞ。
規格の乱立は問題だけど、もっと上手くすればもっと需要増えると思うんだがなぁ。残念
0625名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/11/14(火) 12:41:21.73ID:25KGWAUG0
クレジットはともかくプリペイド使う意味は謎
電車とかはまあ料金見なくても通過できるからわかるけど普通の買い物で使うならチャージしないといけないし大して手間変わらんわ
0627名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
2017/11/14(火) 12:41:47.95ID:wNu+0Hv60
ドルが崩壊したら世界が終わると思うぞw
0628名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
2017/11/14(火) 12:41:55.85ID:gnww/+IB0
>>598
それはビットコインなど仮想通貨の話であって、このスレの決済とは別では
0629名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2017/11/14(火) 12:42:12.42ID:uGG275cz0
>>617
「エディで」
「はい?」
「エディで」
「アイディーですか?」
「エディで」
「エディですか?」
「エディで」
「ボタンを押してください」
0633名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 12:45:12.82ID:LjzXRInh0
普通の国ならTPOで使い分けるけど、
中国の場合「元での現金決済」が選択肢としてあまりに弱い
そんだけの話なのよね
0637名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
2017/11/14(火) 12:47:52.69ID:tKYWNS4b0
お前らは現金の信頼性が無いからそうせざるを得なかっただけだろう
中国みたいに銀行で下した金が偽札だったなんてことが絶対に無い国だからな、日本は
0640名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2017/11/14(火) 12:49:43.81ID:KRlNm/NEO
>>587
農村部を何とかしてたりしたら、シナはいつまでも先進国ヅラできないだろ
0641名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2017/11/14(火) 12:50:30.11ID:BxsLtjut0
いや中国だって現金じゃん
0643名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 12:53:29.85ID:zM7b25wK0
日本ではATMから偽札なんて出てこないしなw
0645名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/11/14(火) 12:54:53.23ID:uSpeoHMU0
>>1
OK行く意味がなくなっちゃうよ
0646名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/11/14(火) 12:55:19.51ID:uSpeoHMU0
OK行く意味がなくなっちゃうよ
0647名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2017/11/14(火) 12:55:50.29ID:EcRZw3a40
言っとくど他の国は小型のカードで電子マネー使ってるからね
日本だけだよ現金使ってるの
0648名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 12:55:53.32ID:LjzXRInh0
中国はこの手の分野であまりに立ち後れてるから
「あるけど使ってない」と「ない」の区別がついてないんだ

前に「世界初の海底基地作るアル!」と宣言して世界中の笑い者になって結局やめたろ?
あれと一緒。
「電子マネー普及しまくってる!」と騒いでかえって元紙幣の弱さが浮き彫りになる格好
0649名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2017/11/14(火) 12:56:57.55ID:9Pn8sq4b0
アナログ嗜好の奴が一定数いるのは理解できるし、否定もしないけど
それは個人の嗜好の範囲内の話で
通貨に限ってはアナログだと通貨の流通量に比例して民間と国の両方が
手間とコストが増えていく
結局それを負担するのは消費者と納税者で
一部のアナログ思考の奴のためにそれらを負担するのは許容できない
0650名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/11/14(火) 12:57:31.09ID:HE3p7sfQ0
>>346
事実上「日本人向けボッタ店」しか行けない状況になりつつある 日本語メニュー置いてあるようなところ
電子決済無しでは地元で人気の安くて美味しい店には行けないという
屋台すらQRコードの紙を提げてる

コンビニでモノ買うのも恥ずかしい

口座開設は支店によって対応違うけど、スムーズに行けば15分で作れる
電話番号付き中国SIMが必要
マイナンバー要求されたけどコンシェルジュに交渉してもらって、2000元預ければ不要ということになった
そのうちネットバンクからナンバー登録してくれと言われたけどするわけない
0654名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2017/11/14(火) 13:00:43.84ID:VbIpmYq20
印鑑は廃止するべきだよな
結局、偽造や盗んで利用できてしまうので、
サインより利便性が低く金のかかるだけの存在

あと行政含め公式文書・社内文書は全て西暦で統一
0655名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 13:04:08.98ID:3YUZ8+qs0
>>648
電子マネーがじゅうぶん普及したら、元紙幣の弱さなんかどうでも良くなるのが分からない?

今、中国政府はEVを強く推してるけど、それはEVなら国内企業に勝ち目があるからで、
ガソリンエンジン技術の弱さがどうでもよくなるから
0656名無しさん@涙目です。(東日本) [CL]
2017/11/14(火) 13:05:18.34ID:Xf7IV2ac0
税金ちょろまかしやすいから
拝金主義なはずの中国人はお金も中共に統制されて喜んでるの?
あ、紙幣の信用がないからかwww
0657名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/11/14(火) 13:05:57.28ID:HE3p7sfQ0
>>460
信頼性もクソもない
無くては生きていけない
PM2.5は体に悪いから呼吸やめろって言うようなもん
0658名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/11/14(火) 13:06:40.26ID:a5wvt3IK0
中国国内やり過ぎで逆にガラパゴス化してるなw
0660名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/11/14(火) 13:10:38.50ID:HE3p7sfQ0
>>469
レジで100ユーロ出す
店員にじろっと睨まれる
なんか黒い機械で紙幣を検査
ようやくお支払い

アムステルダムにて

いちいち疑われて不愉快だし後ろに並んでいる人にも申し訳ない
0661名無しさん@涙目です。(群馬県) [ES]
2017/11/14(火) 13:11:49.35ID:9jUrgW0G0
>>629
あるあるw
0662名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2017/11/14(火) 13:11:55.65ID:0b+f0Mk/0
いつもニコニコ現金払いがモットーですから。
0663名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 13:12:13.99ID:LMZ/A5Ua0
>>658
いや、ガラパゴってるのはやっぱり日本
0664名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/11/14(火) 13:12:39.90ID:HE3p7sfQ0
>>471
銀座とかじゃwechatpay普通に使えるよ
北海道でも、小樽では導入してる店多い
0665名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2017/11/14(火) 13:13:01.09ID:Q5PrOni40
>>519
事実も見えない様じゃ
お前の話に意味はないなw
0666名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/11/14(火) 13:13:12.40ID:a5wvt3IK0
>>663
ん?中国人向けにはQR使えるし現金もクレカも使えるがな
0667名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2017/11/14(火) 13:15:04.62ID:0b+f0Mk/0
改札も切符切りが風流だったのになあ。
機械はつまらん。
0668名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
2017/11/14(火) 13:15:10.35ID:gnww/+IB0
>>660
アメリカでも$50や$100刷出すと嫌がられるもんな
0669名無しさん@涙目です。(群馬県) [ES]
2017/11/14(火) 13:15:54.83ID:9jUrgW0G0
現金使いたくないならクレカくらい用意してこいよ馬鹿だな
近所のスーパーですらクレカ使えるぞ
現金しか使えないような所は海外旅行来てまで行くなよ面倒臭えな
0670名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2017/11/14(火) 13:16:23.41ID:6Xbd6ojl0
偽札がほぼ0なのが日本
スマホ画面の数字より諭吉の束の方が触り心地が良い

日本も電車に乗る時はモバイルSuicaが多いけどね

つか、支那は賄賂もスマホ決済なんか?
0671名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
2017/11/14(火) 13:16:40.26ID:doieUXjj0
>>528
その不便は日本だから感じるもので、それを「遅れてる」って言われてるんだろ
中国のまともな都市では使えない場所なんてほぼないんだよ
貨幣の信用やらで技術が浸透する隙間があったのが幸いしたのは確かだけど、技術の取り入れとか整備に関しては向こうの方が日本の何倍も上手い
0673名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 13:17:18.11ID:3YUZ8+qs0
日本のビックカメラでは全店で中国のWeChat PayとAli Payが使えるんだけど、
SuicaやEdyは何ヵ国で使えるの?
0674名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/11/14(火) 13:18:05.30ID:HE3p7sfQ0
>>489
スキミングやりほうだいなFelica大量に
持ち歩くほうがやばいですよ
これがあるから上限が上がらない
アップルストアでiPadひとつも買えない存在意義不明の決済手段

alipayはQR読んで金額入れて承認ボタン押さない限り支払われないから
0675名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 13:18:26.61ID:LMZ/A5Ua0
>>671
ホントこれ
0676名無しさん@涙目です。(東日本) [CL]
2017/11/14(火) 13:19:48.37ID:Xf7IV2ac0
WeChat Payのトラブルは自己責任だから気をつけろよwww
あれはあくまでチンクスたちのものだ
0677名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 13:19:50.58ID:DAw+eVWH0
日本ではおサイフケータイや電子マネーカードが利用できるようになった2001年頃から、ゆっくりと普及していったためブランドが乱立しました。
その点、中国ではここスマートフォンの普及もここ2,3年であり、スマートフォンの普及と一緒に電子マネーも普及が爆発的に進んだというわけです。

また、スマートフォンが普及した後だったからこそ、日本の端末設置型の電子マネーと違い、中国のアリやウィーチャットはQRコードの紙をレジに置くだけにできた事です。
設備費用が少なくて済むので手数料も個人や小規模な店舗ではほぼ無料で利用のハードルが非常に低くできたことが挙げられます。
両運営とも決済手数料収入よりユーザーの行動データやマーケティングデータの収集に主眼が置かれているため、と言われています。

自動販売機化の容易さも一因です。
日本ではお金が綺麗な為、支払いを自動化するのが容易でした。お札はお家芸の精巧さで印刷されたきれいなお札が多く、しわくちゃになっているお札にお目にかかる機会は自分でそうしない限りあまりありません。
日本人が几帳面だからという話ではなく、シワシワになったお札を回収するインフラがしっかり整備されているからです。また、お金は有り難い物という信仰心を持ち合わせていることも挙げられます。
これが他国ではピンピンなお札に出会うことが珍しい訳で、お札を使った現金支払いの自動化は困難でした。電子マネーは支払いプロセスを自動化できる初めてのチャンスになった訳です。
0679名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2017/11/14(火) 13:21:05.82ID:6Xbd6ojl0
ちなみに支那ではクレジットカードはさっぱりらしい

クレジットカードは偽造が有るのと、口座に金が無くても取り合えず支払いが完了してしまう危険と、クレジットカードを作れる信用が無いかららしい

支那で流行ってるスマホ決済は日本のデビットカードのような口座直通決済の奴のみ
0681名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2017/11/14(火) 13:22:00.76ID:SU89moeh0
電子マネーしかなくなったら
そのデータ消失したらどうすんの?銀行だって複数に分散預金するのに
リスク管理出来てなさすぎでしょ
0682名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
2017/11/14(火) 13:22:56.05ID:m4hdhBnt0
なんで老人って札を四つ折にするの
0683名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 13:23:59.65ID:3YUZ8+qs0
>>679
国外のVisaとMasterに金が流出するのが嫌だったから、営業権を与えなかった
なお、銀聯カードはだいたいがデビットカード
0684名無しさん@涙目です。(群馬県) [ES]
2017/11/14(火) 13:24:22.73ID:9jUrgW0G0
中国の物乞い乞食はQRコードで貰うらしいしな
流石に普及しすぎだろ
0685名無しさん@涙目です。(家) [SG]
2017/11/14(火) 13:24:24.23ID:aYkAJRCU0
各企業自分達の利益重視して統一規格作るつもりが無いんだかどうにもならんだろ
ば官僚も政治屋も面倒を嫌って規格統一に動かないし
0686名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/11/14(火) 13:25:10.39ID:JQ5cTsqk0
この妙な中国の電子マネー上げ情報は日本政府と経済界が関係してんだろう。
国民の重い腰を上げさせるのに中国人を利用してる。
0689名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
2017/11/14(火) 13:26:34.30ID:OZa1mUHB0
>>9 これだね
0691名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/11/14(火) 13:26:45.65ID:HE3p7sfQ0
日本の自販機
Felica(デポジット500円)を読み取り残高を確認 ゴトッ まで0.5秒

中国の自販機
スマホかざす alipayとオンライン通信して残高を確認 ゴトッ まで同じく0.5秒

これが地味にショックだった
もう勝てないぞこれ
0692名無しさん@涙目です。(群馬県) [ES]
2017/11/14(火) 13:26:52.22ID:9jUrgW0G0
日本の電子マネーは客を囲い込むポイントカード的な意味合いのほうが強いしな
統一なんてわざわざしないだろ
0694名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 13:29:46.98ID:nUZXk0Mw0
いうてあるけど使ってないだけで別にない訳じゃないでしょ
仮に今以上にカード社会になったところで中国のプリペイドやQRに対応する訳じゃないだろうし外国人は大人しくクレジット使うしかないだろ
逆に俺らが外国行ったところでSuicaが使える訳ないんだし
0695名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/11/14(火) 13:29:56.55ID:HE3p7sfQ0
>>681
クラウド時代でデータ消失ってのがわからんが
RAID5組んでた時代ならいざ知らず

警戒するなら、十行くらい口座作ってアプリに紐付けておけばいい
いくら増やしてもスマホひとつで足りる
0696名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
2017/11/14(火) 13:31:16.04ID:4E1C52XP0
自分もコンビにでコインチャージしてAmazon使ったりしてるが現金も使う
一々マウンティングしなくてよろしい。鬱陶しい・・・
0697名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 13:31:17.05ID:LMZ/A5Ua0
このスレで偽札連呼してる人に
このスレのログを10年後音読してもらいたい
確実に黒歴史になってる
0698名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
2017/11/14(火) 13:32:56.14ID:gnww/+IB0
>>694
だよねぇ
なのにそれ(Ali Pay WeChat Pay)を強制する中国都市部、ある意味すげーわ
0700名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
2017/11/14(火) 13:33:25.91ID:oqhEsbvJ0
やたらキャッシュレス煽ってるの中国さまだったのか
0701名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 13:34:12.38ID:LMZ/A5Ua0
>>699
まったく文脈が読めていない
0703名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
2017/11/14(火) 13:36:30.99ID:gnww/+IB0
海外旅行者向けにプリペイドカードを用意するくらいの知恵は欲しいところ
0704名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
2017/11/14(火) 13:36:35.94ID:GnIJm8rh0
逆になんでわけのわからん屋台みたいなところで気軽に電子決済してんのかわからん
色々抜き取られそう
0705名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/11/14(火) 13:36:48.62ID:HE3p7sfQ0
アメリカに追従してクレカ社会化を進めるならいいんだよ
クレカは身分証明書なんだから
まず楽天カードマンをなんとかせにゃならんけど
0708名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
2017/11/14(火) 13:39:30.23ID:RI85dmpA0
現金は脱税ツール
0710名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
2017/11/14(火) 13:40:10.89ID:calHuHZO0
みずほ銀行の帯封のある札束は絶対に
本物だから韓国人窃盗団が狙う

ドルや元すら信用ないんだし
0711名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2017/11/14(火) 13:40:45.82ID:/nhMf0+e0
>>1
まぁ、偽札とか無いし。
現金に対しての信用があるで。
現金の信用度て、国に対する信用と同じなんやなかろうか?
0712名無しさん@涙目です。(愛知県) [GR]
2017/11/14(火) 13:41:44.77ID:i2TtL8dK0
いやあ、システムが心底信用できるなら、中共は金全部放出すれば?って話で。
0714名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2017/11/14(火) 13:45:35.99ID:Q5PrOni40
>>703
香港のカードみたいな貸出式…というか無印Suicaみたいなもんならすぐできるだろうけど、中国人が外人に偽装したり華僑使ったりして偽札でチャージしてあっという間に犯罪の温床になりそうw
0716名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2017/11/14(火) 13:52:18.26ID:ATnUr7ov0
ATMから偽札でてくる国と一緒にされましても
0718名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
2017/11/14(火) 13:54:07.53ID:c4roSjMu0
日本国内の多くがカードやスマホで決済するようになるなら
選挙投票くらいネットで投票できるようにするのが先だろうよ・・
0720名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2017/11/14(火) 13:55:27.96ID:FTz5LAw20
そらキャバクラで使うためよ
0721名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 13:56:25.27ID:fInW4NED0
日本は老人国家だから、年金支給を電子マネーに強制でもしないと普及は難しいね
0723名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2017/11/14(火) 14:04:08.14ID:MY6YWKij0
>>717
レジ横のQRコードをスマホのカメラで読み込んで、スマホの画面上に表示される金額を確認して画面上の支払い(ボタン)をタップする
すると、あなたの口座から店の口座にキャッシュデータが即座に送られる
これが中国式決済

あなたがスマホを落としたら、どうなると思う?
0724名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 14:04:22.54ID:3ud9oCb70
DOCOMOとimodeの存在は長期的に見れば日本にとって害悪でしかなかった
0725名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2017/11/14(火) 14:05:29.89ID:eJLEHcZY0
インフラ一回整った先進国は入れ替えるの大変だからな発展途上国のほうがこういうのは有利よ
0727名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2017/11/14(火) 14:11:47.44ID:8KxDWSIl0
知り合いの中国人に聞いても「偽札が多いから電子マネーは助かるよ」と言い、中国人アナリストも「偽札が原因で電子マネーが普及した」と言っている
なのに「日本人は遅れている」と結論づけたい人はなんなんだ…
0728名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 14:13:31.13ID:LuTLkHNH0
中国って昔から新しい物好きよ
で、人民公社作って、大躍進政策を実行して、その結果どうなったと思う?
ちなみに、当時の日本にも、その中国の「飛躍」ぶりを自国と比較して、
日本は遅れてるとしつこく繰り返す連中がいたらしいがw
0729名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2017/11/14(火) 14:14:11.27ID:vamtGRZC0
>>727
シナの虎の威を借りる反日カルトだろ
借りた虎の威がショボいのはいつものことだ
0730名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/11/14(火) 14:14:19.22ID:a5wvt3IK0
まあなんにしてもQR読み取る方式は面倒くさいから日本では普及しないでほしい
0731名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 14:15:28.36ID:LMZ/A5Ua0
日本の決済システムが遅れに遅れてるのは
何も中国と比較した場合だけじゃないんだが
0732名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 14:16:48.19ID:LMZ/A5Ua0
終わりすぎてて
まともな指摘するのもアホらしくなってくるな
0736名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2017/11/14(火) 14:19:00.31ID:tCvwW2y30
未だに印鑑とかそういう島国だからしょうがない
0737名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2017/11/14(火) 14:19:39.25ID:gZPiRKiL0
>>727
きっかけはどうであれ遅れてるのは事実
これから国際的に現金が主流になることはありえないから
日本は普通に取り残される
日本だけは現金でいいじゃんって思うけど
観光客はカード決済無いとお土産も買ってくれない
現金決済とカード決済が混在するとお店の負担が大きい
0738名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2017/11/14(火) 14:20:38.03ID:MY6YWKij0
指紋認証を併用したタイプなら、ある程度の安全性が担保される
しかし、指紋が盗まれて3Dプリンターで再現されてしまうと、お手上げ
常に手袋して生活するしかない
0739名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2017/11/14(火) 14:22:48.05ID:/nhMf0+e0
>>737
遅れてるのは国家紙幣に対する信用と、国家監視度合いなんだよなぁ(ヒキツケ)
0740名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
2017/11/14(火) 14:23:15.38ID:V/2VHE+v0
このネタ多くね?
0743名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 14:25:39.23ID:LuTLkHNH0
>>741
日本人は昔から貨幣は財布に入れる
支那ではそうではなかったらしいが
0744名無しさん@涙目です。(群馬県) [ES]
2017/11/14(火) 14:25:39.29ID:9jUrgW0G0
>>737
言うほど遅れてるか?
現金使うのは個人のラーメン屋くらいだろ
0745名無しさん@涙目です。(空) [NZ]
2017/11/14(火) 14:26:17.30ID:sjCIMZL/0
更地にビル立てんのと
そこの原発撤去してからビル立てんのと
どっちがムズいか理解できない中国人
0747名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2017/11/14(火) 14:31:00.45ID:CA4YtNDp0
>>744
電子マネーが統一されてないのが問題点
レジの従業員が○○ポイントカードお持ちですかなんて言うことも非効率的
1日を現金使わずに過ごすはずなのに、最後のラーメン屋が現金のみでお釣に硬貨を渡してきたら殴りたくなるだろ
汚いもの渡すなって
0750名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [US]
2017/11/14(火) 14:34:15.24ID:z7YWPINw0
中国人はクレカ使わないの?
0751名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 14:36:10.37ID:LjzXRInh0
まあ、円やドルが使える国ならそっちの方が圧倒的に強いからな
電子マネーは「あれば便利だがなくても困らん」て立ち位置からは動かんよ

中国は大変だねえ
0752名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2017/11/14(火) 14:37:28.00ID:xxu/94Sc0
コカイン染み込んでないし
偽札が蔓延してるわけでもないので
0753名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 14:38:43.30ID:LuTLkHNH0
>>748
小銭を持たないことを前提に生活しているのであれば、
紙幣も持っていないということになるよな
随分とユニークな生活をされているんですね
0754名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2017/11/14(火) 14:39:13.35ID:MY6YWKij0
電子決済に指紋認証を加えたアップルペイが登場した
しかし、指紋を一度盗まれたらかなり厄介
整形手術しても元の指紋に戻るから

そういうことを考えないのが中国人
自分だけは大丈夫、スマホを紛失しないし、指紋も盗まれないと思っている
0755名無しさん@涙目です。(山形県) [CZ]
2017/11/14(火) 14:41:06.55ID:rBQyXPBE0
いきなりひっぺがさられそう
0757名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2017/11/14(火) 14:45:30.45ID:gi3f3qFI0
中国とは違って信用もあって今まで当たり前に現金を使って、それを国民に電子マネーに変えろってのは
意識改革だし、そう簡単に移り変わるわけがない、時間がかかるのは当たり前
それに現金じゃないと払えない状況もあるし、それらが全て電子マネーに統一でもされないと現金はまだまだ続くだろう
0758名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/11/14(火) 14:46:31.89ID:1t5RmmN/0
スマホの充電切れたら終わりなの?
0760名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
2017/11/14(火) 14:48:30.32ID:wdkGebLq0
そういえばキャバクラの現金払い率は異常だな(´・ω・`)
0761名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/11/14(火) 14:49:29.65ID:QiJydkd+0
中国みたいに

ATMから偽札が出る国じゃないからだと思います
0762名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/11/14(火) 14:49:45.60ID:IiU/sdCT0
飲食店のテーブルにQRコードが貼ってあって、スマホで注文、決済して店員が運んでくる
進んでるわ
0763名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2017/11/14(火) 14:49:54.03ID:gi3f3qFI0
クレカにしても自己管理が出来ない人間がクレカ持つとカード借金、破産するという認識があって
それが現実で、クレカを敬遠する人間は多い
他の国がそうだから日本もなんて、そんな簡単に変わるわけないっての
0766名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2017/11/14(火) 14:56:13.96ID:CA4YtNDp0
>>753
普段は使わないけどいざというときのために1万円挟んであるわ

これに助けられたことは何度もあるが、だからといって硬貨受け入れのために小銭入れを持ち歩くつもりはない
0767名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2017/11/14(火) 14:56:59.71ID:8KxDWSIl0
>>737
中国の電子マネーは中国人以外が使うにはかなり面倒だぞ
0769名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/11/14(火) 14:57:19.37ID:vRU4rYtp0
シナが紙幣の偽造大国だから電子マネーのほうがええんやろ
0770名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2017/11/14(火) 14:58:09.86ID:gi3f3qFI0
金をチャージして使うカードタイプにしても、チャージしてカードに金入れておいてなくしたら財布無くすと同じで
しかも薄くて小さいカードは財布よりなくしやすいから不安って人間も何割かいるだろうし
電子マネー化が進まない要素は色々あるわ
0772名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2017/11/14(火) 15:02:17.66ID:CA4YtNDp0
カード破産するやつはカード無くても借金まみれだろ
そういうやつにこそカードが必要
借金も1日2000円までみたいな管理や、借り入れ額リストなんかも与えてやれば良い
0773名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2017/11/14(火) 15:03:13.09ID:gi3f3qFI0
金持ってて金を落とす高齢者はアナログ世代で新しい形式には対応が特に遅く
店も完全電子マネー化、現金使えないなんてのはしにくいし
逆に現金しか使えないことも結構あるから
0774名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2017/11/14(火) 15:06:40.17ID:gi3f3qFI0
>>772
いやいや、管理出来ない人間にカード持たせたらすぐに払いきれない額になって破産コースだよ
絶対にカード持たすのはダメだわ、それはタブーだ
0775名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 15:06:58.40ID:DAw+eVWH0
日本銀行は電子マネー特にモバイル決済の普及について下記のように述べている。

モバイル決済の現状と課題(抜粋)
2017年6月20日 日本銀行決済機構局

モバイル決済は、先進国よりも、むしろ新興国や途上国で急速な拡がりをみ
ている事例が多い。
アフリカ・ケニアの M-PESA が有名であるほか、アジア各
国でもモバイル決済は急速に拡大している。
この背景としては、従来、銀行口座などのベーシックな金融インフラや固定電話網の普及が十分でない中、携帯電話が爆発的に普及したことが挙げられる。
さらにその背景としては、

@固定電話網の整備が進んでいない地方では、各家庭にケーブルを引き込む必要のない携帯電話の方がインフラ整備が行いやすかったこと、
Aソーラーパネルを通じた太陽光発電が普及したこと、なども指摘できる。

さらに、携帯電話に関しては、事前に支払った金額の分だけ通話を可能とする「プリペイド型」の導入なども、その普及を後押ししたと考えられる。
このような状況の下、例えば、各人の保有する携帯電話に登録されたプリペイドカードが、
銀行口座の役割を兼ねるようになり、ここにチャージされた金額を用いた送金・決済サービスが提供されるようになった。
0776名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 15:07:10.57ID:DAw+eVWH0
このように、携帯電話を通じたモバイル決済が普及する中、商店の側でも、モバイル決済の利用は、現金を受け取り、保管し搬送することに伴うコストやリスクの削減に繋がることから歓迎された。
このように、一般ユーザーと商店などの利害が一致する形で、一部の新興国・途上国で、店頭モバイル決済が急速に普及したものと捉えることができよう。
0777名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2017/11/14(火) 15:07:37.97ID:CA4YtNDp0
>>765
quicpayとかは間にクレカが入るから事故対応できる
waonとかのチャージ系ならチャージ額を越えて支払いできない
0778名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/11/14(火) 15:07:57.57ID:zXhGTpAE0
使いたくないけどレジが対応してない所が多いから
0779名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SC]
2017/11/14(火) 15:08:23.02ID:ADFBhvsc0
おまえらの国と違って電子マネーより現金のほうが信用あるから
ディスペンサーから偽札出てくる国に言われたかねぇよな
0780名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2017/11/14(火) 15:08:43.13ID:E97jjuSH0
現金じゃないとつい浪費してしまう
クレカでも電子マネーでも金を使ってる感覚が鈍る
ポイントも付かないし、使いにくいからこそあえて現金主義
0783名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2017/11/14(火) 15:10:05.32ID:F2ZSrHl60
電池きれたら買えないんだろ?めんどくさ過ぎだろ
0784名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2017/11/14(火) 15:11:47.04ID:CA4YtNDp0
>>774
それはカードが悪いんじゃなくて限度額の問題だろ
破産するほどジャブジャブキャッシングさせるほうがマヌケ
勤続10年以下はリボだのローンだのキャッシングだのは与えるべきではない
0790名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
2017/11/14(火) 15:16:43.34ID:Hhfmmc9b0
>>52
日本で言うと札幌、東京、名古屋、大阪、福岡などの大都市圏でしか
普及していないのと同じなのに、中国では使えるのに日本では……とか
言ってるようにしか見えないんだけどな
0791名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2017/11/14(火) 15:18:02.50ID:PUQYrUXa0
>>785
きっかけはどうあれ中国にはあと数十年で飲み込まれそうね
イノベーションのスピードが違いすぎるわ
0792名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2017/11/14(火) 15:19:12.17ID:2W1TJ/u/0
だから災害時に最も頼りになるからだって何回書けばいいのよ…
0794名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2017/11/14(火) 15:20:35.04ID:CA4YtNDp0
>>788
一社独占したら手数料の値上げとかするだろ
電力会社やNHKのように永遠にぼろ儲けだ

電子マネー会社「手数料値上げするで」
小売店「ひゃぁ、商品値上げしないとやってられん」
客「値上げされたけどポイントつくから電子マネーで買おう」
上に戻る
0796名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2017/11/14(火) 15:23:13.29ID:oNpwAdm10
まさに政略的FUDだよな
自分たちがやってる事が最重要で最先端で正しい事
やってないのおかしい遅れてる

イメージ操作で優位に立とうとする

まぁやってるのは中国を出汁にした電子マネー業界だろうけど
0797名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2017/11/14(火) 15:23:33.68ID:GcBPr0hz0
スマホによる電子決済ってすべてのコンビニでは使えるし、
かなりのスーパーで使えるんだが、どこで使えないって喚いてるの?

もちろんウィチャットペイなんて中国ローカルの信用できない電子マネーはつかえないよ?
0799名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/11/14(火) 15:28:51.02ID:+cjLzWBv0
日本もあと10年したら中国みたいな決済が進むよ
それだけ遅れてるってことだわ
0800名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
2017/11/14(火) 15:30:33.68ID:gnww/+IB0
>>797
元記事にあるのは銀座の老舗の和菓子屋
0802名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/11/14(火) 15:32:07.41ID:HE3p7sfQ0
>>704
なにをどう抜き取るんだよ...

小籠包10元 そのすぐ横にQR
「おっちゃん小籠包くれ」
「あいよ」
QR読み込む 10元と表示される
「はい小籠包お待ちどう」
承認ピッ スマホ見せる
「払っといた」
「まいど」

こういう仕組みだぞ
0803名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2017/11/14(火) 15:32:39.71ID:iU8hsgQ70
共産党に管理監視される感凄いとしか
共産党と揉めてる弁護士クレジットやら電子決済停められて大変そうだったけど
0804名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/11/14(火) 15:37:27.99ID:fUF1Wn7a0
うちの母親いつも同じスーパーで買い物するんだけど絶対に現金払い
親父も俺もカードの方がポイントもつくし楽だよって言うんだけどカードを一切持ち歩かない
本人いわく何かあったら怖いからとの事 やっぱり目に見える形であることが大事なのかなと
0805名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2017/11/14(火) 15:37:29.94ID:9Pn8sq4b0
>>792
電気が止まってる緊急時なんてどうせ物流は機能してないから
後で政府が補填するという形で現存してる物資は配給にすればいい
補填費用なんて高が知れてるし
0806名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 15:38:31.93ID:BXwSOUfN0
中国と違ってニセ札がないからなぁ
0807名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2017/11/14(火) 15:40:35.41ID:gi3f3qFI0
>>784
分割払いでガンガン買い物するんだよ、カードで失敗する間抜けは結構いる
毎月の支払いが自分の収入超えてどうにもならなくなるというオチ
やっぱ現金持たずに簡単に買えるのは意思弱い人間には危険だわ
0809名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/11/14(火) 15:43:49.87ID:HE3p7sfQ0
日本人「中国は偽札多い。だから、電子決済が進歩するのは当たり前。日本が遅れてるわけじゃない。日本にはそんなもの必要ないだけ」

中国人「日本て、ものすごい金かけて複製不可能な札を作って大量に刷って、偽札が出たら大量の警察官投入して解決するまで捜査するんだろ?ていうかなんであんなにデカいの日本の札」
0810名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2017/11/14(火) 15:44:58.61ID:CA4YtNDp0
使いすぎないプリペイドとクレカの2枚で済ませたいよね
財布持たずに定期入れだけ持ち歩けるのが理想
キーホルダータイプのプリペイドもあるし

スマホは操作面倒だし得するのは店員だけだな
0811名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/11/14(火) 15:45:25.52ID:kRcFyNwz0
すまん、中国批判してる奴は
明日からSuica禁止な
0812名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2017/11/14(火) 15:47:43.04ID:gi3f3qFI0
クレカ払いでスマホで支払いはしてないけど
スマホって落として壊れたりバッテリー切れてもスマホ払い出来るの?
あとどこかに置き忘れで盗まれたとかの状況だとどうなる
0813名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2017/11/14(火) 15:50:27.96ID:CA4YtNDp0
>>807
でも自分がキャッシングするわけじゃないから「自由に貸してやれば?」って感じ

君が使いすぎちゃうと自覚があるならカード解約しなよw
0816名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/11/14(火) 15:56:32.97ID:3BkWgXL40
監視社会とか言ってる奴は銀行に一円も預金無いんだろうか
0817名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 15:57:07.89ID:LuTLkHNH0
>>811
シノフィリアにはこういう訳の分からんことを言い出す奴が多くて困る
0818名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
2017/11/14(火) 15:58:16.47ID:Hhfmmc9b0
このあいだ楽天ポイントと提携しているドラッグストアで色々買って支払いの時に
ポイントカード出して楽天ポイント受け取ったんだけど、数日して楽天ポイントの
サイト見たら買った物が全部見えるんだよな
これって誰が何買ったか楽天が調べようと思ったら簡単にできるって事になる。

こんな感じで中国政府は国民が何買ったか簡単に調べることができるって事だよな。
0819名無しさん@涙目です。(茨城県) [FR]
2017/11/14(火) 15:58:18.86ID:N/RsbhLS0
自分の習慣が絶対だと思ってる団塊が滅びるまで待て
0820名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2017/11/14(火) 16:00:22.39ID:MY6YWKij0
>>812
自分のスマホが壊れたら、信頼できる人からスマホを借りて、そこに自分のIDとパスワード情報を入れて支払うしかない
指紋認証式だと、登録し直す必要がある
盗まれたら、すぐに決済会社に連絡する必要があるが、盗難に気づいたころには頃には後の祭り
0821名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2017/11/14(火) 16:00:32.65ID:gi3f3qFI0
>>814
さすがに電源入ってないと使えないか、まぁ不便な状況はありそうだな
カードは俺じゃなく身内の話、俺は使うとメールが来るから使った分は把握できる
0822名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/11/14(火) 16:02:48.53ID:BSA7gZ8H0
>>818
それは中国政府に監視されるからだろ?
お前らの大好きな日本政府ならなんの問題もないじゃん
それとも日本政府に知られると都合の悪い取引でもしてるのか?
0823名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/11/14(火) 16:05:40.29ID:g24QkoYh0
>>811
死ぬほどバカみたいなこというなよ
仮に禁止したとして誰が止めるんだ?共産党か?www
0824名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]
2017/11/14(火) 16:10:32.96ID:3uZ2qi5A0
100円玉出せば済む場面でいちいちスマホポチポチやってられっかよ
0825名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
2017/11/14(火) 16:11:47.79ID:qL4P4+3m0
偽札ないから
0828名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
2017/11/14(火) 16:13:29.78ID:CA4YtNDp0
>>818
記録に残したくないものあるか?
犯罪者は最初からカード使わないし

アダルト系通販とか風俗は家族にも見られたくないし一生残るのは勘弁だな
逆に一生残しておきたいのはゲーム課金だな
戒めや自慢や自虐としてね
0829名無しさん@涙目です。(宮城県) [GB]
2017/11/14(火) 16:14:47.70ID:XjWXtmTm0
↓コンビニで現金払いしてるやつがどうたらこうたら
0831名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2017/11/14(火) 16:15:50.15ID:7ZpBzOb30
そこそこの信用があるからかね
0832名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2017/11/14(火) 16:16:03.08ID:ogU4vTFp0
中国は新紙幣発行とかしないんだな
共産党なら偽造防止技術をふんだんに使った贅沢なのつくって過去のもの交換期限半年で以降旧紙幣執行とかでいけるだろ
0834名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2017/11/14(火) 16:21:54.87ID:E97jjuSH0
>>832
中国は大半が農村部、ろくな店が近くに無い農村の人に
ネットショッピング普及させて内需拡大や配達の為のインフラ整備で仕事を生みたいらしいぞ
独身の日の特集でやってた
0835名無しさん@涙目です。(空) [NZ]
2017/11/14(火) 16:23:42.52ID:sjCIMZL/0
結局な
現金しか使えない時にどーすんだ論

犯罪になっても関係ない北斗の拳な国じゃない
多分人生が終わる国だから
0836名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/11/14(火) 16:29:37.51ID:WGQYJeym0
JAPすげーよなー
明らかに中国の電子決済のが先進的なのに
紙幣の信用度が〜とか言ってホルホルできちゃうんだから。

こんな民族滅びて当然だわJAP。
0837名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2017/11/14(火) 16:34:10.95ID:oCZvlDsY0
中身は登録した銀行口座を利用した即時決済
VISAデビットカードみたいなもんだろ?
信用情報の使われてるクレジットカード利用でもないのに
なんで今どき現金決済?ユピピなんていっぱしの顔して言ってやがるんだよ
0838名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2017/11/14(火) 16:37:42.89ID:DAw+eVWH0
結局のところ、別に進んでる遅れてるという話ではない。
嫌な人はイヤ。便利だと思う人は使う。単なる多様性。

電子マネーは使わずとも電車はICカードが便利だから使うとか。首都圏でいえばICカード率が9割を超えてるそうだ。

ただそれだけの事。欧米先進国も電子マネーは同じ普及レベル。
途上国ほどモバイル決済率が高いのは、固定インフラより先にモバイルインフラが整備されたからと、治安が悪く現金を取り扱うリスクが客と店ともに高かったから。
0839名無しさん@涙目です。(福岡県) [SI]
2017/11/14(火) 16:38:05.98ID:TI/4k+Km0
>>465
見えるだろ
君は猿かな?
0841名無しさん@涙目です。(福岡県) [SI]
2017/11/14(火) 16:40:47.28ID:TI/4k+Km0
ちなみにジャップが中国人観光客を誘引するために最近頑張って導入してるのは銀聯カードだからな
この時点で周回遅れなのに最先端だと思って店頭で必死にアピールしてるのが笑えるわw
0842名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
2017/11/14(火) 16:45:57.24ID:1/GtV1NK0
チャンコロ君
0844名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
2017/11/14(火) 16:48:24.06ID:ZBq+nSj90
男なら現金だろ昔から
0846名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2017/11/14(火) 16:52:12.40ID:s6TQ2tHq0

0849名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/11/14(火) 17:02:46.07ID:HE3p7sfQ0
>>845
財布かスマホの二択なら
俺はスマホ持って逃げるわ

財布に入ってる数万なんかすぐ尽きるし
自衛隊が中継局持ってきてくれるまで支援物資で凌ぐ
0850名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY]
2017/11/14(火) 17:09:41.09ID:NnXD0cwH0
えっ、きまってるじゃん

札束で人の頬を叩くためだよ
0851名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]
2017/11/14(火) 17:18:56.81ID:oJNOigLO0
>>850
正直それが相手に値引きをさせる効果が期待でき!

決済を後回しにするということはこちらが出し渋っているのを相手に晒してることとなり
結果利息がつくし最終的には高い買い物になってしまうw

交渉における主導権をどっちが握れるか?は一目瞭然だわなw
0852名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2017/11/14(火) 17:19:52.20ID:G/4KQPgu0
偽札がないからな。
0853名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 17:20:34.57ID:usa5WMsp0
貨幣の信用性と電子決済の利便性は別の問題
0855名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
2017/11/14(火) 17:28:04.03ID:5uyf9kmh0
中国人はまだ財布使ってんのが今時マイクロチップで支払うだろ
0856名無しさん@涙目です。(関西地方) [DE]
2017/11/14(火) 17:47:13.26ID:7hW4w2pU0
なんとなく
0858名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]
2017/11/14(火) 17:50:15.79ID:oJNOigLO0
>>852
サービス業に従事しており毎日現金決済とカード決済を見守っているけど
レジから2,000円札が出てきた時だけは“ん!?”って思っちゃったよw!

出回らなすぎで珍しく見慣れないのでおもちゃかともw
0859名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2017/11/14(火) 17:58:37.71ID:Q5PrOni40
>>781
ここにいる中国スパイが絶対に触れないのがこの話題

北朝鮮が自慢してた攻撃方法なのに
深刻な事実だからそこには触れないみたいw

日本は遅れてる・衰退する
しか言わないw
0860名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 18:00:39.23ID:3YUZ8+qs0
現時点で日本でもアメリカでも使える店があるWe Chat Payと
今日本国内でしか使えないし今後も拡大予定皆無のSuicaと
どっちが将来性あると思う?
0861名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
2017/11/14(火) 18:00:51.36ID:z7633mq00
このスレで現金がーとか言ってるのはもはや変化に対応できない老害だな
間違いなく将来は日本のお荷物になる連中
0862名無しさん@涙目です。(家) [US]
2017/11/14(火) 18:01:39.56ID:394o1sYM0
現金の信用性は最先端文明国である北米やEU仕様。

支那コロと支那媚びはムードだけに酔った権威主義だろ。
脳が土人だから>>1みたいな記事になるんだよw
0863名無しさん@涙目です。(家) [US]
2017/11/14(火) 18:03:47.41ID:394o1sYM0
>>861
お前は変化に対応してるんじゃなくて、物好きな軽薄ミーハーだろw

50年前に「毛沢東のアジア的優しさ」なんて糞ポエムに酔ってたバカの
後継者だわw
0865名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/11/14(火) 18:11:29.32ID:HE3p7sfQ0
札束で頬を叩くより
スマホでネットバンキングの口座残高を見せ付けるほうが
破壊力デカい
0866名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2017/11/14(火) 18:11:53.08ID:9Pn8sq4b0
アナログである現金とデジタルのキャッシュレスじゃ生産性が全然ちがうのに
何で理解できないんだろ?
このままアナログを続けていけばそのコストを
現金派もキャッシュレス派も同じように払い続けることになる
0867名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 18:12:36.01ID:AW97WdQ50
おれ阪神大震災経験者だけど、あの時現金持ってなくてすごいこまったから、避難袋には千円冊数枚と小銭入れるようにしてるし、他の人にも入れといた方がいいよって勧めてる
0868名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
2017/11/14(火) 18:12:56.19ID:z7633mq00
札束とか言ってるやつは金も信用もないんだろうな
まともな社会人ならゴールドカード見せるほうが効果あるの知ってる
0869名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RS]
2017/11/14(火) 18:13:24.02ID:axkVY2ls0
偽札がほとんどいないし
決済手数料が馬鹿らしいから全部電子化、クレカってしない事業者も多い
決済手数料を売上ベースで取らない、利益ベースかほぼゼロってう電子マネー出てくれば人気出るんじゃね?
0870名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 18:14:22.69ID:LjzXRInh0
日本で日本円の受け取りを拒否する店はまず無いしな
中国ならではだよね
0872名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 18:21:58.67ID:3YUZ8+qs0
単に負けるだけならまだしも、負けを認める事が出来ないとか情けないにもほどがあるわ
0873名無しさん@涙目です。(庭) [UA]
2017/11/14(火) 18:21:59.21ID:7tGDT4rs0
現金で何か問題案のか
0874名無しさん@涙目です。(三重県) [ヌコ]
2017/11/14(火) 18:23:20.12ID:W72jDFR50
ニュー速で教えてもらったネット競馬会員登録の楽天の期間限定ポイントが入ってたから
ローソンで楽天ペイってので消化しようかと思うけど店員が周知してるのか疑問だし
スマホ画面を見せるってのも抵抗あるんだよなあ
0875名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2017/11/14(火) 18:25:14.18ID:lvZnkzE40
アリペイって電子決済システムを使ってる様子を見たがありゃ円天と同じだぞ

支払い先のQRコードを読み込む
支払い金額を自分で入力する
店員に決済完了画面を見せて商品を受けとる

入金が即反映されてないからキャプチャー画面でいくらでも詐欺れそう
屋台や個人店でやれば足もつかないし
0876名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/11/14(火) 18:26:24.07ID:K00ZFz+F0
昨日から今日まで
日本で工作せんといけんほど
チュンがせっぱ詰まってることはわかったw
俺の+1000万円株も売り時かなw
0877名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 18:27:26.43ID:3YUZ8+qs0
>>875
youtubeで操作動画見ろよ
店員側端末で即時通知がピコーンと届く
0878名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2017/11/14(火) 18:27:47.74ID:qvUrm5hP0
日本が今も現金>>>>クレカなのは在日中国人が大規模なカード詐欺組織を作って悪さしてるから
公安はいったい何しとるねん
0879名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2017/11/14(火) 18:31:11.83ID:2W1TJ/u/0
>>877
あれって中国の銀行に口座が無いと使えないから、外国人は困ってるらしいね
0880名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2017/11/14(火) 18:34:46.98ID:2W1TJ/u/0
>>878
支払う側としてはクレカの方が断然有り難いんだけどさ
未対応の店が多すぎるのよマジで

ネット上ですら、個人店だとクレカ未対応が目立つくらいよ
価格.comを利用したことがある人なら分かるはず
0881名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2017/11/14(火) 18:41:18.53ID:uaX0XxRh0
ちょっと前まで「銀聯カードwデビットカードw」って言ってたのに差がついたねぇ
土産物屋レベルでも電子決済出来るって進んでるわ
脱税対策にもなるし
0883名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
2017/11/14(火) 18:49:28.72ID:PPEwtDee0
現ナマどころか電子マネーも偽造とかじゃねえのシナチクのは。端末が故障したりネットワーク障害になって決済が無効になったりしたら暴動が起きそうだな。
0884名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2017/11/14(火) 18:50:03.09ID:2zbYfRck0
なんで現金が信用できないアルか?
0887名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GH]
2017/11/14(火) 18:52:05.26ID:epoBXd2i0
日本では基本決算はクレカか電子マネーだけど現金も使う
中国では中国元は偽の可能性があるから市場で使うのはイマイチ信用出来ないのでなるべく銀聯使ってる

因みに中国本土では中国元->外貨の両替はスムーズに出来ない事があるから、余分な中国元はマカオのカジノキャッシャーで両替するんだが通らなかった事がしばしばあるからなw
0888名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2017/11/14(火) 19:03:20.08ID:qvUrm5hP0
中国のATMから出てくる紙幣の3割が偽札ってどういうことやねん
よっぽど偽札の出来がいいのかそれともATMのほうで真贋判定なんてそもそもしてないのか
それが平気で流通してるのもアタマおかしい
0889名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2017/11/14(火) 19:04:48.13ID:DuU9CiZA0
現金の信用があるから

現金の信用がない中国とは違うんだよ
0890名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 19:06:37.79ID:LjzXRInh0
自国通貨がTポイント以下の信用だもんなあの国
0892名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/11/14(火) 19:12:23.14ID:DeFWIFmR0
まだ国が裕福でなかったころ中国では紙幣は偽札が横行し硬貨は変形し、またボロボロ
お金として10億もの人口に対し流通しきれてなかった。
お金の流通より先に国が発展してしまい、追いつかない状況下で電子マネー化するのは自然の流れ。
逆に日本の紙幣硬貨は丈夫でキレイで偽札の心配がないから、電子マネーを強化する理由がなかった。
時々こんな逆転現象が起きる。
ISDN・ADSLのせいで光ファイバー網が遅れたり、i-modeのせいで携帯がガラパゴス化したり
0893名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
2017/11/14(火) 19:13:37.33ID:0IBlT3J80
電磁パルス攻撃受けてネットワークダウンしたら無一文

という事実に気づいていない中国人ってあったまいー!
0894名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ]
2017/11/14(火) 19:13:47.66ID:fcYE2k780
中国だと電子決済でも何かありそうで怖いわな。
0895名無しさん@涙目です。(空) [US]
2017/11/14(火) 19:18:59.65ID:RiJ0JN0h0
中国のQRコードという原始時代の技術だから
交通機関じゃ遅過ぎて導入できない代物
つまりスイカ最強
0896名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 19:24:05.93ID:3YUZ8+qs0
>>895
Suicaはいつ海外で使えるようになるの?
中国のQRコードはリーダー要らないから、海外でも使えるようになってるんだけど
あと、改札をQRコードでやってる国もあるよ
日本国内なら沖縄でやってたはず
0897名無しさん@涙目です。(山梨県) [CN]
2017/11/14(火) 19:25:06.88ID:oaO3Q3G20
>>1
お前の国は現金が信用出来ないだけ。そんな事より道端でウンコする癖は直ったか?ww

ネットキムチも中華も糞だな相変わらず
0898名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 19:27:14.60ID:LMZ/A5Ua0
ここのdatとっとくから5年後くらいに音読頼むわ
0901名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/11/14(火) 19:33:08.54ID:EQVU8Mav0
現金擁護してる奴が多いな
俺はスイカばっかり使ってるから現金でノロノロ金払ってる奴見ると殺意わくわ
0902名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/11/14(火) 19:35:30.17ID:iz01SvPC0
金塊密輸して日本円現金で受け取るのにな
元の現金を信用できてないから電子化なんだろ
0903名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2017/11/14(火) 19:37:25.48ID:IaMXzBl00
貨幣を使うことでお金の価値を実感しながら消費することが遅れてるというのなら
日本は世界一後進国で構わない
0905名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/11/14(火) 19:39:08.43ID:YXLmaPEZ0
中国と違って偽札が流通してないから
0906名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/11/14(火) 19:39:46.08ID:tjSKXJuk0
中国人と言う詐欺師が存在するから
0907名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2017/11/14(火) 19:44:16.36ID:v3GEVlAL0
>>896
FeliCa使って改札はインドネシアで使われているんだな、残念だったね
Suicaって名指しだと違うがタオバオとウィチャットの違いと同じだから難癖付けられても困るがなwww
0908名無しさん@涙目です。(岡山県) [PL]
2017/11/14(火) 19:45:56.78ID:ISqYOO/D0
通貨としての信用性が圧倒的
偽金、選り銭(額面以外の価値を勝手に決める)が無い
国民の民度が高い

中国とは違う おわり
0909名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/11/14(火) 19:46:47.47ID:4hWVgURt0
昔は中国では財布を出すなって言われた。なぜなら中国人は財布を持つ習慣がないから直ぐに目を付けられるとかなんとか。
実際現地人は札をポケットにつっこんでたり、輪ゴムで止めたり、ビニールに入れたりしてた。
こんなに金を大事にしない国はないと驚いたもんだよ。電子化にも抵抗なくて当然
0912名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2017/11/14(火) 19:52:02.56ID:ZVn6pDgh0
>>1
遅れている日本から最先端のチャイナに帰ったら?
0915名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2017/11/14(火) 19:58:32.99ID:TbTHMPbe0
日本が中国みたいに現金つかわなくなったら
あれだろ、金の流れがわかるようになるから
色々不都合が起きるんだろ?
0916名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2017/11/14(火) 19:59:16.73ID:2W1TJ/u/0
>>909
それ、アメドラでは普通の光景だわ
特に麻薬取引のシーンで
0918名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2017/11/14(火) 20:07:00.39ID:3YUZ8+qs0
>>917
この程度ってなんだよ
Suicaは国外で一切使えないし、使えるようにする計画も全くないのに
0925名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2017/11/14(火) 20:30:35.13ID:qQvPPQpL0
手をかざすだけで決済出来るチップ手のひらに埋め込みたい
0927名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2017/11/14(火) 20:50:30.20ID:Hv8QxcuQ0
頭の体操にええんよ
0928名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2017/11/14(火) 20:51:38.59ID:b9uVHEh20
SUICAは外国で使えるのかって言われてもご自慢の中国の決済システムも中国でしか使えないんじゃ?
10年後にQRコードで決済よりデビットとかクレカとかSUICAみたいなチャージ式辺りの決済システムのテクノロジーがスタンダード化してると思うがなぁ
0929名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/11/14(火) 20:53:59.29ID:/EhxEckr0
中国は電子マネーが使えるんじゃなくてペイ系しか使えない国になってるだけなんだが
日本はカードもデビットも電子マネーもキャリア払いも現金も行けるという感じ
しかも中国のペイサービスを要求してくる理不尽
0930名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/11/14(火) 20:56:11.84ID:VC17ttPW0
QRコード(キューアールコード)とは、1994年にデンソーの開発部門(現在は分離しデンソーウェーブ)が開発したマトリックス型二次元コード である。
なお、QRコードという名称(および単語)はデンソーウェーブの登録商標[1](第4075066号)である。
0932名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 20:58:36.56ID:aYxCxiVd0
>>929
もうすっかりガラパゴスだなw
0933名無しさん@涙目です。(家) [IN]
2017/11/14(火) 21:25:56.88ID:l5bwWejP0
QRコードといいビットコインといい
日本が発明した物が大好きだな中国人は
0935名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2017/11/14(火) 21:29:57.16ID:N4ywWfXE0
それはね日本の「お隣り」にハッキングを国家事業にしている国があるからだよ
0938名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2017/11/14(火) 21:36:53.49ID:CfRVw3mW0
支那は偽札が横行しとるからな
現金は信用できんわな
0940名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2017/11/14(火) 21:48:28.17ID:VVjTFi4Z0
安売りでカードも電子マネーも使えない神戸物産業務スーパーならいざ知らず
イオンとかコンビニで小銭ごちゃごちゃ出す知的障害が迷惑
0942名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GH]
2017/11/14(火) 22:04:10.62ID:epoBXd2i0
>>917
おいおい
海外でFeliCa採用国は少ないぞ
NFC採用国の方が多い
0944名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2017/11/14(火) 22:12:02.19ID:l1HFSbEy0
電子マネー化が進んでると思うより先にQRなんてクソめんどいやり方よくやってられるなって思うわ
さっさと中国もカード紐付けのFeliCa決済導入しろよ
0945名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/11/14(火) 22:16:21.38ID:2KyvwK+V0
中国人に言われるずっと前からアメリカ人に言われてる話
アメリカ人はずっと前からカード社会だけど、日本ではカードが普及しても現金主流は変わらなかった
0947名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2017/11/14(火) 22:18:56.36ID:8KxDWSIl0
>>942
FeliCaってNFCのサブセットになったから使えるんじゃないの?
0948名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2017/11/14(火) 22:21:12.94ID:8KxDWSIl0
日本の場合レジで金払うとき小銭探すのは後ろの人に迷惑という同調圧力がかかるようになったら電子マネーは一気に普及すると思う
0950名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2017/11/14(火) 22:36:07.27ID:6ijiZUQs0
>>948
WAONとかNANACOとか対応してるスーパーってレジで支払うときにチャージしてるやつ多すぎ
現状は変わったポイントカードとしか思われてないな
0951名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/11/14(火) 22:38:25.37ID:2KyvwK+V0
そもそも電子マネーは手数料の負担があるからね
実際、各社電子マネーでもQRコード決済でも3%は手数料で取られるだろうから小さい店ではあまりやりたくないでしょ
大手でも自前の電子マネー使いたがるのはそのせいだし、自動チャージのカードが自社提携のカードのみなのもそのせいでしょ
0952名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/11/14(火) 22:42:22.42ID:/EhxEckr0
実際のところ
全ての支払いをスマホでしか受け付けませんとかやったら日本人はブチキレると思うで
ICカードとかなら兎も角
0953名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2017/11/14(火) 22:42:56.80ID:KJoz6iCj0
しっかりした紙幣作りすぎて逆に失敗したな
0954名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2017/11/14(火) 22:46:06.16ID:UEV6i/SS0
これよく言ってるけど中国ってそんなに普及してるのか?
スマホ持ってたらあらゆる店で買い物できちゃうの?
日本も大概の店は電子マネーで決済できると思うのよ
ただ異常なほど種類が多いから利便性は最悪だけど
0955名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2017/11/14(火) 22:46:43.27ID:WZ8HVVcs0
直のお金の方が絶対ありがたみが分かるわw
ネットマネーは盗難か不正使用に直結する可能性が飛躍的に上がるしな
      (・)           (・)
      ! |         /, '
      l ヽ   , 、   //
       ヽ ヽ' 三彡` 、 /
   _    i' 、__________ニ ヽ,、    カネクレ…
  _/ヽヽ ' __     彡 ノ __' !___,、
f      '      ---  __,,, '_ ゙‐ 、
 、 、_____  ____,,,--------,,___  , '' ノ
  \__、: : : : : : : : : : : : : : : : /  /
  ‖!〃 i 、: :___________:, ' _,,-‐ヾ
  i ! __i /‐- ,,_________,,-‐''、    !、
0957名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GH]
2017/11/14(火) 23:12:36.74ID:epoBXd2i0
>>947
無理
FeliCaのリーダーでNFCは読めても逆が出来ない
0958名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
2017/11/14(火) 23:14:58.83ID:9giI+Ukw0
左翼はどう思ってるんだろうか
国に全部把握されるのが嫌と言ってマイナンバーも20年遅らせたからね
0959名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GH]
2017/11/14(火) 23:19:28.26ID:epoBXd2i0
因みにアジア圏で今でもFeliCa使ってるのは香港のオクトパスと台湾南部の一カー通カードくらい(台北で普及してる悠遊カードはNFC)
シンガポールのezlinkも当初FeliCaだったがNFCに変わった
0960名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2017/11/14(火) 23:29:39.51ID:6ijiZUQs0
現金は不便なこともあるけど互換性最強だから
0962名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2017/11/14(火) 23:48:51.90ID:DcVjUWou0
みんなが便利で必要と思うものは普及する。
そうでないものは普及しない。
それだけのこと。
0963名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2017/11/14(火) 23:50:00.06ID:rn9nw9hZ0
偽札が流通してないから現金でおk。
0964名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/11/14(火) 23:50:56.61ID:68O0IKVu0
自民党と経団連が既得権益を守り続けたからw
0965名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2017/11/14(火) 23:51:01.80ID:HE3p7sfQ0
>>954
豫園で
コジキがQR印刷した紙持ってうろついてんの見たよ
0966名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2017/11/14(火) 23:55:03.76ID:73lzyDD00
遅れてるんじゃなくて、とっくの昔から導入されたけど
現金の方を選んだんだよ。
客も店も。
0967名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NL]
2017/11/14(火) 23:55:55.01ID:a4W8rODm0
中国人は信用出来ないから
0971名無しさん@涙目です。(茨城県) [IN]
2017/11/14(火) 23:56:33.51ID:JG2F4fgd0
>>965
自分の電子マネーアカウントとヒモ付いたQRコードを生成するアプリがあるのは分かるよ

ところで、その乞食はどうやってスマホを手に入れたり、アカウント作ったり、QRコードをプリントアウトしたりしてんだ?
乞食の胴元でも居て雇われてスマホ支給されて乞食やってんのか?
0972名無しさん@涙目です。(空) [NZ]
2017/11/15(水) 00:00:28.41ID:uSLVKG0n0
それなんだよ
今中国で法外金額のQRコードを載せて
見える価格数値は安く表示して決済させちゃう詐欺が横行してるんだよ
0973名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2017/11/15(水) 00:02:33.82ID:7BCv/mae0
>>951
電子マネーは国でインフラとして提供して欲しいよ。手数料は
消費税として取ればいいし。ポイント付くからWAONとか使う
こともあるけど、なるべく現金でやってるな

民間でやってる電子マネーやらカードでのポイントシステムとか
先払いで会社に金を蓄積させる方法は国として否定して欲しい

中国のは信用システムになってるから中国はそれで進めば
いいんじゃね。QRコードの詐欺はやっぱあるんか
0974名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/11/15(水) 00:07:54.84ID:+8vERqM70
現金至上主義すぎるよな
それでも最近は電子決済する人が増えてきた気がする
ちょろちょろ書かれてる「日本は偽札が極めて少ないから」って答えは、クレカや電子マネーを使わない理由としてはズレてね?
0975名無しさん@涙目です。(茨城県) [IN]
2017/11/15(水) 00:11:59.07ID:M71skWBE0
>>974
そこには続きがあるだろ

「偽札が少ないから、現金がどこでも間違いなく通用する」

これはクレカや電子マネーに対する明らかなメリットだぞ
0977名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2017/11/15(水) 00:14:27.52ID:hyD5uph+0
>>974
まずQRコードの電子マネーは手間がかかるからイラねってとこから本当に小売りの店にはコストかけてまでカード決済させるのは気の毒だから現金でいいだろって思ってるわ
大手なら気にならないけどな
0978名無しさん@涙目です。(茨城県) [IN]
2017/11/15(水) 00:14:53.57ID:M71skWBE0
>>975
付け加えると、日本銀行券には法で裏付けのある強制通用力が付加されてるからな
クレカオンリーとかほざいてるとこでも現金叩き付けたら勝てる
0979名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2017/11/15(水) 00:32:01.48ID:MFiTOyId0
>>957
逆に覚えてたわ
間違い指摘してくれてありがとう
0980名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2017/11/15(水) 00:33:41.35ID:cPWZ11LV0
ATMから偽札が出てくるお国の人に言われてもなぁ…
0981名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2017/11/15(水) 00:34:56.85ID:MFiTOyId0
>>950
> レジで支払うときにチャージしてるやつ多すぎ

ほんとにこれアホかと思うわ
WAONは現金決済でもポイントが貯まるカード作っててさらにアホかと思ったわ
0982名無しさん@涙目です。(茨城県) [IN]
2017/11/15(水) 00:37:47.16ID:M71skWBE0
>>981
そういう使い方でもいいんだよ発行してる方は
欲しいのは個人情報とヒモ付いた購入動向データなんだから

別にレジが渋滞するとか二度手間だとかそんなことはどうでもいい
個人情報をブッコ抜けるならそれいい
0983名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2017/11/15(水) 00:38:04.64ID:RkCJpPbv0
>>981
しかも一度に数万円チャージとかじゃなく二千円とかなんだよなあ
0984名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
2017/11/15(水) 00:39:13.82ID:OnZeo1wj0
中国に仕事でよく行くが、都市部は凄い発展してるぞ。バスはEVで静か、黒鉛も吹かないし。当然信号は全部LED。欧州ブランドの高級車だらけ(ほぼ中国製だがw)で町並みは先進国レベル。クレカ決済より便利なアリペイだけで生きてけるし。

偽札がどうだのQRコードは日本発だのそんなのはどうでもいいんだよ。

そういう事言ってるからiPhoneにやられたガラケーの二の舞いになる。
不便なサービスが乱立してるうちに外資の凄いのがきて一気にやられるいつものパターン。

ここにいるやつら中国ってだけですぐ思考停止して発狂してホントに気持ち悪いな
0989名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2017/11/15(水) 01:13:50.81ID:RkCJpPbv0
>>988
東京都心部だとSuicaで完結できるからQRコードより便利だよな
0990名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2017/11/15(水) 01:20:45.02ID:ObE+jfYu0
クレカやキャシュカードじゃあかんのか?
というか電子決済自体はSuicaとかが乱立してるのが最大の原因やろ
0992名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2017/11/15(水) 02:21:06.22ID:d5ZqSvYF0
>>1
それ世界中で言ってんの?
日本だけ?
0993名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2017/11/15(水) 03:28:57.09ID:/5TXRGZa0
>>991
あのさあ・・・
0994名無しさん@涙目です。(東日本) [CL]
2017/11/15(水) 04:30:28.24ID:YDYpS8Rx0
岡山が日本の基準だよな!w
0996名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2017/11/15(水) 05:14:36.30ID:nU37NRK70
そのうちお寺の賽銭箱もカード払いに対応するから見とけや
0998名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2017/11/15(水) 06:41:45.14ID:/LL9yLW20
現金払いが好きだから
0999名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2017/11/15(水) 07:13:26.62ID:DfT39NdV0
地震大国の日本だとスマホ決済のみはキツいぞ

4日間停電してる状態でコンビニすら手売り状態の時に、現金無しじゃ何も食えない

自衛隊が来るのは5日後だったりするからな

熊本に住んでて思った
1000名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]
2017/11/15(水) 07:31:14.49ID:lHGM8kB+0
ちまちま小銭だしているやつが前にいるとイラつくわ。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 17分 21秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況