X



【ν速御用達】高級ファミレス・ロイヤルホストが現金お断り店を馬喰町にオープン。わずか3名で運営可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0083名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:53:30.18ID:uNOjqAH70
それより電マネーを統一しろ
0084名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:53:56.10ID:V6IZ1X+B0
>>70
おまえそんな嘘ついてばっかりで悲しくならないのか
0085名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:55:06.30ID:XNIymuHm0
>>78
そこまで行くともはや悪法だな
0087名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:55:11.76ID:sIrhLc4I0
>>82
バレてる理由が分からないのw
0088名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:55:19.99ID:AUHWW66g0
>>38
シズラーはロイヤルホストが経営してるよな
0089名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:55:30.29ID:eUYN+pKG0
そもそも現金である意味が全くなかったからな
手数料負担できない小さな個人店以外はどこもこんな風になって行くだろ
あと売り上げごにょごにょしてる店も導入しないか
0090名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:55:35.73ID:jupaoyb80
>>86
それは今でもそうだから安心してボケろ
0091名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:58:35.96ID:ySpkaKDo0
>>29
まぐりちょう だよ?
0092名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:58:55.18ID:jupaoyb80
この時誰も気付いていなかった
地下経済を席巻する闇電子マネーの登場に……
売上も消費税も何もかも誤魔化せる夢の電子マネーの登場は3年後のことである
日銀券神話の崩壊の序曲であった


ってなことにならないかね
0093名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:00:02.33ID:wUVuXSnq0
>>82
お前は誰からも永遠に必要とされない
0095名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:02:34.32ID:tqs8m9rc0
またロイホカードとか作っちゃって
このカードなら割引価格でお食事できますとか言っちゃうんだろ?
0096名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:04:50.09ID:Xul5SWXs0
チェーン店といえども
現金を扱う事でのトラブルと人員を割かれる問題は切実なんだろ。
むしろこういう実験はどんどんやってみるべき。
0101名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:11:40.04ID:NxVVzstW0
>>93
そんなことないでしょ。
俺の書き込み楽しみにしてくれる人は沢山いると思う。
まぁあまりにも俺の書き込み見たくないっていう人が大勢いるなら止めることも考えてみるがw
そんなことは絶対にありえないがなw
0106名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:14:40.20ID:z+QnO1uI0
なんだかイオンのフードコーナーに毛が生えたみたいな話だな。
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:20:55.31ID:dH/Ylh1n0
他に話題作りのネタが思いつかなかった
0113名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:21:49.26ID:ZpWGfx/V0
>>101
じゃあコテ付けろ
永久NGにしといてやるから
見たくもねえのにいちいちNGにするのが面倒くせえ
0115名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:23:29.76ID:u1w7SItr0
ロイヤルHDはシェーキーズの店舗を増やしてくれよ
西新井店か竹ノ塚店をつぶしてシェーキーズにして(人∀・)タノム
0116名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:24:22.01ID:1SG2DFBw0
>>39
日本各地に結構有るから覚えといたらいいと思うぞ
0117名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:24:48.47ID:a/nsR8+H0
座席にFeliCa受信機置いて
スマホでメニュー決定して「チャリ〜ン」って決済する
飲食店やれば流行るかな
0121名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:27:31.93ID:0jM54/lV0
ロイホは美味いよな。
0124名無しさん@涙目です。(茨城県) [RU]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:35:17.46ID:GVtALNAV0
現金より電子データが欲しいとかキチガイですな
0125名無しさん@涙目です。(東日本) [NL]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:35:40.38ID:He/HJ5jU0
>>119
おっさんしかいないからね
0126名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:38:24.10ID:qSPhkk3+0
クレカだけ?
0127名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:39:22.89ID:P/K6UZwH0
>>64
俺も忘れてる
どうやったら知ることができるんだろか
0128名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:40:26.57ID:OzT/6h760
電子マネーの手数料>現金決済の手間にかかる人件費なんじゃないの?
だから大抵の店はやってないな。
実験的にやるのも面白いけどどうなんだろ。
0129名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:40:48.61ID:0EDephFJ0
カードのメリットって何よ
盗まれたら一巻の終わりだろ
0132名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:41:56.09ID:ptTowKhG0
ちゃんとQUICPay使えるの?なら行く
0135名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:42:51.95ID:P/K6UZwH0
>>78
店側には客を選ぶ権利があるだろ
問題を起こした人間を出入り禁止にできるはず

だったら最初から現金しかもってない人は入れませんということにはできないのか?
0139名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:44:45.85ID:HRUHIxdW0
>>66
九州の底辺はジョイフルに集まるからね
0140名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:44:59.65ID:ocartEKd0
いいね!
0141名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:45:28.30ID:xAmmUNhV0
すき家みたいに押入り強盗に会う可能性は低くなるな
0144名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:47:45.76ID:9gzFCAZ/0
>>70
自慢げに書いてるが、一般的にキャッシュカードとは銀行口座のカードのこと。
0145名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:48:18.14ID:PJycxUKp0
で、楽天カードだしたら「プッw」
0146名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:48:24.75ID:6kHi/iKZ0
カード持って入ったとしてもし限度額一杯で決済できない時ってどうするの?
これって食券制の前払いじゃないと決済で却って手間取るんじゃないの
0148名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:49:33.58ID:zoR+ohEN0
>>13
過剰サービスを止めて値段相応にすれば良いのさ
店員が客の前で座ってダベってても誰も気にしない緩い社会になれば良い
質の高いサービスが欲しいなら高級店へ
0149名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:50:19.91ID:FUECI0Ze0
サイゼがロイホに一歩リードされる形になったか…
同じ高級志向とは言えサイゼはあくまでも
価格勝負で攻めるつもりなんだな
0151名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:51:00.92ID:nBY5kQyt0
【社会】日本人の75%は電子マネーを使わない?どうして?

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1509416081/

今の既存店の客の75%を減らしたら、店が成り立つかどうか考えれば答えはすぐ出るはず!!
0152名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:51:05.72ID:7FcakcEf0
>>128
現金を取り扱うとそれなりの人物をひとり置いとかなきゃならないから人件費がかかる
元気取扱なければ外人だけとかで回せるからな
0157名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:55:08.72ID:7FcakcEf0
>>146
端末で注文時に仮売上たててテーブルに届いたら実売上にする仕組みにすればいいじゃん
0158名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:55:37.52ID:AD7alWEF0
コンビニエンスストアこそ現金お断り店にすべき
特に駅中駅近の店で現金払いしてるやつとか意味わかんねぇ
後ろに人並んでるのに公共料金払うやつとか頭おかしい
店員も混雑時は断れよ
0159名無しさん@涙目です。(家) [VN]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:55:44.33ID:27fkEyMa0
30年ぐらい前に福岡の大学に進学した友達に会いに行ったとき
向こうのロイヤルホストに入ったら
「本日は焼肉ですか洋食ですか?」って聞かれて驚いたな
ちゃんとテーブルに焼肉のプレートが付いてた
0161名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:57:28.65ID:AXKbHksN0
現金だと
両替金準備のカネ
売上金管理のカネ
決済人件費
専用のPOSシステム保守料
専用の消耗品
確かにカネがかかり過ぎる

電子決済なら
システム保守料
レシートはPCプリンタで汎用紙で良い
伴うトナーとドラム代
故障時もタブとプリンタゴッソリ入れ替えるだけ
予備機を現地に配備すれば済む
0163名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:59:32.53ID:8z5YrSrf0
まえに高校生がダルそうにうどん持ってる金毘羅製麺言って思ったけどサービスがないと外食って餌場みたいになってくるんだよな
自炊より金だしてる分のプライム感は大切だわ
0164名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2017/11/02(木) 00:00:04.95ID:2yIfaGgK0
>>160
理由は知らんのだけどなんで公共料金はカードや電子マネー払いがダメなん?
手数料とかしけた理由なのかね
スイカみたいにチャージでポイントつかないとか企業努力でどうにもなりそうだけど
0168名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 00:03:06.90ID:VEf9L5N60
>>164
他人の公共料金を代行支払いする奴が増えるかもな。無料で

頼む方もタダで支払い代行してくれるしWin-Win
0171名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2017/11/02(木) 00:05:56.85ID:2yIfaGgK0
テーブル席にかざして注文できるようにすれば食券もレジもいらないなと閃いたらソースに書いてたわ
そりゃそうか
0172名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/11/02(木) 00:06:10.00ID:56Px9SWZ0
なんだこれふざけんな
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 00:12:01.37ID:Cjwyspfc0
>>168
そんで、手数料は支払先が持ちだもんな
0174名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/11/02(木) 00:13:38.95ID:2hdx5NgY0
>>165
俺それでスマホ落として泣きを見た事があるからリスクは分散しといた方がええで
0175名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 00:14:23.39ID:3lsv/BjM0
ビットコイン?
0176名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 00:16:27.14ID:JHeqLNe40
>>32
馬食えるのは錦糸町。
0177名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/11/02(木) 00:19:21.98ID:V1rBMDng0
>>174
現金は落としたら終わりだけどチャージ式じゃない
電子マネーならすぐ止めて別機種に移行すればすぐ元どおり
Suicaなんかはログインし直すだけだし、QUICPayなんかはアカウント再発行になるから1週間くらいかかるけど
0178名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2017/11/02(木) 00:20:15.41ID:0oTzmTaF0
丸井のカードでの割引率が10%から5%になってから行かなくなったな〜
0179名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 00:20:30.91ID:Cjwyspfc0
>>176
ありがとう、錦糸町で馬食った後に亀戸で唐揚げ買って帰るわ
0180名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2017/11/02(木) 00:23:41.27ID:Q4LeP50f0
エキナカのコンビニやコーヒーショップは
もうほとんどの人が電子マネーで払ってるね
0181名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/11/02(木) 00:23:51.92ID:2hdx5NgY0
>>177
電車移動中に落とした事気づいたんよ
乗り換えしてたから何処で落としたかも分からん上に連絡しようにも電話番号も分からん
ネカフェで調べようかと思ったがそもそも電話が無いから何も出来ん
家に固定電話が無かったら途方にくれるところだったわ
0182名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 00:25:19.03ID:GUR0Hxey0
あーたしかにスマホは財布より数倍落としやすい感じするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況