X



【ν速御用達】高級ファミレス・ロイヤルホストが現金お断り店を馬喰町にオープン。わずか3名で運営可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:40:41.71ID:lNBxIqJS0
>>5
ちぎりってクレカ持てない人?
0061名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:40:54.32ID:tTFQky/20
コミュ障に優しい
0062名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:41:04.55ID:uvxu103o0
>>25
支払いのタイミングはどこに書いてありますかね
0064名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:42:49.50ID:oEEq0toC0
クレカいつもサインなんだけど
暗証番号なんて忘れたわ
食いに行けねえ
0066名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:43:22.88ID:XNIymuHm0
九州のロイホはやたら客層がいい印象があるな
田舎だとだいぶ高級なんだろう
0067名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:44:18.38ID:e+3rh9iU0
馬鹿は金取る側ぱかりに都合のいい洗脳にすぐ染まるのなw
だから馬鹿なんだろうけどww

まあ勝手にチープな生き方に邁進してくれや
0070名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:45:25.40ID:NxVVzstW0
>>58
は?
俺はブラックとゴールド持ってるぞ?
キャッシュカードは働いてたら誰でも持ってるでしょ。
それに海外行くときもキャッシュカードはラウンジ使えたり旅行先で買い物するにも必須だし。
日本に帰ってくるとキャッシュカード使えない店多くてびっくりするよな。
コンビニだってちょっと前まではキャッシュカード使えない店多かったし。
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [LK]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:46:23.00ID:WAalX7hi0
外食を全くしなくなった。
0074名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:47:03.00ID:AAZaxKMq0
>>70
おいちぎり
そのネタ何回目だ?
あんまり面白くもないしバレ過ぎ
0075名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:47:05.32ID:m9xgSUcR0
>>70
おう、どこのブラックだよ
0076名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:47:15.37ID:sIrhLc4I0
これ調理1人給仕2人の構成なの?
なら調理はほとんど温めだけだね
ファストフードと変わらないんじゃね
0078名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:48:15.81ID:3W54Yrv70
>>5
法的には、現金というか日銀券での支払いは拒否できない

その場で揉めても、裁判すれば絶対に勝つ
0079名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:51:23.56ID:ItWfhoiv0
>>67
狭い視野だな。もうちょっと頭やわらかくしろよ。
0080名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:51:55.62ID:AUHWW66g0
やっと日本も中国を習い始めたな
遅すぎるぐらいだわ
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:52:50.10ID:fiXVqGR20
ジョナサンは反省しろ
0082名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:53:08.99ID:NxVVzstW0
>>74
は?
初めて見る人もいるかもしれないだろ。
野暮なこというなよ。
0083名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:53:30.18ID:uNOjqAH70
それより電マネーを統一しろ
0084名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:53:56.10ID:V6IZ1X+B0
>>70
おまえそんな嘘ついてばっかりで悲しくならないのか
0085名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:55:06.30ID:XNIymuHm0
>>78
そこまで行くともはや悪法だな
0087名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:55:11.76ID:sIrhLc4I0
>>82
バレてる理由が分からないのw
0088名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:55:19.99ID:AUHWW66g0
>>38
シズラーはロイヤルホストが経営してるよな
0089名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:55:30.29ID:eUYN+pKG0
そもそも現金である意味が全くなかったからな
手数料負担できない小さな個人店以外はどこもこんな風になって行くだろ
あと売り上げごにょごにょしてる店も導入しないか
0090名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:55:35.73ID:jupaoyb80
>>86
それは今でもそうだから安心してボケろ
0091名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:58:35.96ID:ySpkaKDo0
>>29
まぐりちょう だよ?
0092名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:58:55.18ID:jupaoyb80
この時誰も気付いていなかった
地下経済を席巻する闇電子マネーの登場に……
売上も消費税も何もかも誤魔化せる夢の電子マネーの登場は3年後のことである
日銀券神話の崩壊の序曲であった


ってなことにならないかね
0093名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:00:02.33ID:wUVuXSnq0
>>82
お前は誰からも永遠に必要とされない
0095名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:02:34.32ID:tqs8m9rc0
またロイホカードとか作っちゃって
このカードなら割引価格でお食事できますとか言っちゃうんだろ?
0096名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:04:50.09ID:Xul5SWXs0
チェーン店といえども
現金を扱う事でのトラブルと人員を割かれる問題は切実なんだろ。
むしろこういう実験はどんどんやってみるべき。
0101名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:11:40.04ID:NxVVzstW0
>>93
そんなことないでしょ。
俺の書き込み楽しみにしてくれる人は沢山いると思う。
まぁあまりにも俺の書き込み見たくないっていう人が大勢いるなら止めることも考えてみるがw
そんなことは絶対にありえないがなw
0106名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:14:40.20ID:z+QnO1uI0
なんだかイオンのフードコーナーに毛が生えたみたいな話だな。
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:20:55.31ID:dH/Ylh1n0
他に話題作りのネタが思いつかなかった
0113名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:21:49.26ID:ZpWGfx/V0
>>101
じゃあコテ付けろ
永久NGにしといてやるから
見たくもねえのにいちいちNGにするのが面倒くせえ
0115名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:23:29.76ID:u1w7SItr0
ロイヤルHDはシェーキーズの店舗を増やしてくれよ
西新井店か竹ノ塚店をつぶしてシェーキーズにして(人∀・)タノム
0116名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:24:22.01ID:1SG2DFBw0
>>39
日本各地に結構有るから覚えといたらいいと思うぞ
0117名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:24:48.47ID:a/nsR8+H0
座席にFeliCa受信機置いて
スマホでメニュー決定して「チャリ〜ン」って決済する
飲食店やれば流行るかな
0121名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:27:31.93ID:0jM54/lV0
ロイホは美味いよな。
0124名無しさん@涙目です。(茨城県) [RU]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:35:17.46ID:GVtALNAV0
現金より電子データが欲しいとかキチガイですな
0125名無しさん@涙目です。(東日本) [NL]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:35:40.38ID:He/HJ5jU0
>>119
おっさんしかいないからね
0126名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:38:24.10ID:qSPhkk3+0
クレカだけ?
0127名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:39:22.89ID:P/K6UZwH0
>>64
俺も忘れてる
どうやったら知ることができるんだろか
0128名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:40:26.57ID:OzT/6h760
電子マネーの手数料>現金決済の手間にかかる人件費なんじゃないの?
だから大抵の店はやってないな。
実験的にやるのも面白いけどどうなんだろ。
0129名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:40:48.61ID:0EDephFJ0
カードのメリットって何よ
盗まれたら一巻の終わりだろ
0132名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:41:56.09ID:ptTowKhG0
ちゃんとQUICPay使えるの?なら行く
0135名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:42:51.95ID:P/K6UZwH0
>>78
店側には客を選ぶ権利があるだろ
問題を起こした人間を出入り禁止にできるはず

だったら最初から現金しかもってない人は入れませんということにはできないのか?
0139名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:44:45.85ID:HRUHIxdW0
>>66
九州の底辺はジョイフルに集まるからね
0140名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:44:59.65ID:ocartEKd0
いいね!
0141名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:45:28.30ID:xAmmUNhV0
すき家みたいに押入り強盗に会う可能性は低くなるな
0144名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:47:45.76ID:9gzFCAZ/0
>>70
自慢げに書いてるが、一般的にキャッシュカードとは銀行口座のカードのこと。
0145名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:48:18.14ID:PJycxUKp0
で、楽天カードだしたら「プッw」
0146名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:48:24.75ID:6kHi/iKZ0
カード持って入ったとしてもし限度額一杯で決済できない時ってどうするの?
これって食券制の前払いじゃないと決済で却って手間取るんじゃないの
0148名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:49:33.58ID:zoR+ohEN0
>>13
過剰サービスを止めて値段相応にすれば良いのさ
店員が客の前で座ってダベってても誰も気にしない緩い社会になれば良い
質の高いサービスが欲しいなら高級店へ
0149名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:50:19.91ID:FUECI0Ze0
サイゼがロイホに一歩リードされる形になったか…
同じ高級志向とは言えサイゼはあくまでも
価格勝負で攻めるつもりなんだな
0151名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:51:00.92ID:nBY5kQyt0
【社会】日本人の75%は電子マネーを使わない?どうして?

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1509416081/

今の既存店の客の75%を減らしたら、店が成り立つかどうか考えれば答えはすぐ出るはず!!
0152名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/11/01(水) 23:51:05.72ID:7FcakcEf0
>>128
現金を取り扱うとそれなりの人物をひとり置いとかなきゃならないから人件費がかかる
元気取扱なければ外人だけとかで回せるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況