日本の金融機関、次々と人工知能を採用し、性能の悪い人間を大量リストラ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
NGNG?PLT(12015)

金融機関各社が人工知能(AI)を使い、与信業務や振り込み確認など、間接部門のコスト削減に乗り出した。

リコーリースは2018年1月、少額のリース案件をAI審査に切り替え、効率化できた分の人手を高額の審査などに振り向ける。
新生銀行は子会社のローン事業の振り込み確認でAIを使う。

国内金融機関は欧米の金融機関に比べて人件費などのコストが高く、生産性の改善が急務となっている。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO22748860W7A021C1EE9000/
0101名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 13:21:33.33ID:EfzEPII30
確かに今ロングする奴は勝てないだろ
0102名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]
垢版 |
2017/10/30(月) 13:22:01.34ID:IY7Fvj6J0
診断はすでに人間を上回ってて正確という実験結果もあるみたいだけど
最終チェックする医者は当分いなくならないだろうね
人から伝えてもらわないと信用できない患者はまだまだいなくならないだろうし
膨大な症例と付き合わせることが出来るんだから
不勉強で耄碌してたり経験が浅い医者よりは広い知見があるのは当然っちゃ当然だわな
若いから癌だとは思わなかった→治療に効果がない→医者変えたらすぐに癌を疑い発覚→でも手遅れ
みたいなことは防げるはず
0103名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/30(月) 13:23:51.32ID:nr41/y070
>>101
相手はAIだからなw
0104名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 13:24:03.93ID:ItLMzoAu0
>>1
肉体労働より数字扱う仕事の方が置き換え簡単にできるだろ
書式統一してりゃ現行技術でも十分だろうし
AI化で底辺ざまぁって言ってたホワイトカラー阿鼻叫喚にならねーかな
0107名無しさん@涙目です。(徳島県) [KR]
垢版 |
2017/10/30(月) 13:30:58.32ID:9IwghlXS0
>>95
多分簡単ではない
現在、日本語の自然言語作成能力はほぼ赤ちゃんレベル
Mecab等の形素体分解では現在は自然な日本語は出来ない
そもそもそこまで力を入れてやってないんだけどね

精々パターンマッチングだが、これも「学習」には程遠いレベル
簡単と言われる英語なら何とか可能かも?レベルであって、まだ複雑なビジネス用語が入ると駄目
また、5chでは本文から連想出来ないスレタイが作成されるが、結構そういうのはスレとして当たる事もあるので
それをパターンマッチングやMecabで生成させるのは現時点ではほぼ不可能

多分現実的に可能なのはディープラーニングで
「こんなネタ落ちてたので拾ってきました。どうですか?結構見られてますお」
という提案型だろね
>>1の銀行の例で言うならばTwitterで仮に「金ほし〜」って呟いた奴をFacebook、インスタ等のSNSその他から
個人を特定して就職先や年齢も分かるならそこの株価や企業の平均年収辺りと借り入れ金額、持ち家か借家か
妻子持ちか、学歴は何か辺りの情報を引っ張ってきて貸し出せる金額&金利とかを提示するような提案型かな
ここらが現時点で目指せる限界だろう
0108名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 13:32:29.54ID:vZfljN1l0
AIが普及しはじめて人間の仕事本格的に奪い始めると
あらゆるものが無料に近い状態になるのか
価格はかわらないけど国からベーシックインカムもらえるようになるのかどっちなんだろうな
0109名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]
垢版 |
2017/10/30(月) 13:38:40.93ID:IY7Fvj6J0
>>107
スレ立てはディープラーニングで行けると思う
個人的な問題としてはディープラーニング型は物量でゴリ押しっぽくて
思てたんと違う!というAIなので好きくはない…
元々ゴリ押しで達成されてしまうような物が代替されてしまうのは当然ではあるのだけれども
0110名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 13:39:55.34ID:E+5GGwpB0
>>108
ベーシックインカムって、得するシステムじゃないよ。
本来、保険として機能するはずの医療や年金や生活保護とかを実費にする代わりに、
それらを管理する公務員とかの人材をカットする為、めんどくせえから、カネ配っちゃおうとするんだから
0111名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]
垢版 |
2017/10/30(月) 13:40:08.68ID:IY7Fvj6J0
>>108
オリエント工業が本気出さないとあらゆるものは無料にならない
0112名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 13:42:21.06ID:UFT+bWRU0
どうでもええわい
0113名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2017/10/30(月) 13:43:05.79ID:CqnA/sMB0
>>5
警察はロボコップだけでいいな
0115名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2017/10/30(月) 13:49:21.20ID:kSZzAz0C0
みずほのシステムも人工知能に作ってもらえば?
0116名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 13:53:49.15ID:Id48zYgG0
>>113
ロボット刑事Kも採用したってくれや
0118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 13:59:50.06ID:YuezU+VB0
一番は経営をAIに任せるべきなんだけどな
役員が嫌がりそうだ
0120名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 14:03:01.23ID:eNBdCrxU0
>>5
大阪市の区役所や図書館とかの受付は、多分民間から派遣された人に変わってきてる
ユニフォームに富士通とか、そんなの書いてるし
不法駐車もそうだし、維新になってから大分変わった
0124名無しさん@涙目です。(家) [ID]
垢版 |
2017/10/30(月) 14:29:30.40ID:ZZWPuJmH0
昔は銀行マンが各家を訪問して営業、契約にお金の受け取りもしてたよな
ある日、経費削減で訪問できなくなるってんで振り込みにしてくださいと来た
そしたらカーチャン、振り込み面倒なんで解約しますってさ

何が言いたいかというと爺婆がでかい顔してるこの国の機械化は時間がかかりそうだ
0125名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2017/10/30(月) 14:34:09.67ID:a1vGpYZR0
多用で変化の激しい情報を分析して金銭的な価値を判断するのって、AIの方が人間より得意そうだもんね。
0126名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 14:34:50.15ID:TarVWxpF0
>>64信金に勤めてけど本当に辛い
そのくせ試験だらけだし、休みは地元のボランティアに行かないとダメだし
0128名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 14:36:43.95ID:fsyttJDO0
コンピュータに支配される世界が現実になりつつあるな
0129名無しさん@涙目です。(栃木県) [KR]
垢版 |
2017/10/30(月) 14:37:27.17ID:YYR8AQ080
>>126
地元の商工会とかの者だけど、
嫌々ながら上司の命令で来てるのはわかってる。
だが、来る以上は楽しそうにやれや。
0131名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/30(月) 14:54:28.36ID:v9WQhxcd0
今でも簡単な診断はPCやMacBookでやらせているだろ。場合によっては契約までそれでやる。
金融マンに必要なのは外注丸投げをして騙されないように社内プログラマーを育成すること。
0132名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/30(月) 15:01:20.25ID:lT7sXiCd0
今いる行員は関連企業へ配置転換 銀行へはもう帰れない
0133名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 15:03:58.22ID:xmZ7Bj3m0
>>128
そのうちペッパー君だらけになるわ
0134名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/10/30(月) 15:04:07.56ID:O9QH2Z650
AIの定義ガバガバやんけ
電卓もAIか?
0135名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 15:04:36.60ID:KWYcNSAx0
AIの定義ガバガバやんけ
電卓もAIか?
0136名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 15:05:32.01ID:zmXjdbvt0
そもそも金融系で実店舗って必要なの?
0137名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2017/10/30(月) 15:07:46.83ID:hQ8h2a3g0
>>5
そんなの公務員が許すわけない
0142名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2017/10/30(月) 15:34:19.62ID:B4I43k1F0
>>133
やだな、ペッパーが販売から営業、治安までペッパーでやりはじめるかもな。

ペッパー警官か…
0143名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/10/30(月) 15:34:39.90ID:NatcyqUw0
まーやってることって借金あるかとか犯罪歴あるか貯蓄やらカード履歴確認するだけだからな。
これをAIと呼ぶのもおこがましいレベル。
0144名無しさん@涙目です。(catv?) [CO]
垢版 |
2017/10/30(月) 15:36:09.64ID:+IbeSthh0
>>143
クレカだといまはまだ利用者を増やす競争にまい進してるから、まだまだそのあたりはザル。
最近だと会社員と書けば、会社に在籍確認の電話すら来ない。
0145名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 15:40:04.35ID:XqfdZDHR0
体育会のバカ騒ぎしか能のないコミュ力wウェーイ系しか採用しないからこうなるんだ
アホども全員路頭に迷うがいい
0146名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/30(月) 15:41:20.86ID:IKLJZnhV0
>>5
公務員利権が国民に無駄な金と時間を浪費させてる事は明らかなのに、簡単には解雇できないし政治家にとって大事な票田だからテコ入れも出来ない
世界中がAIやITでどんどん効率化して行くのに、日本が変わるのは当分先だな
0147名無しさん@涙目です。(catv?) [CL]
垢版 |
2017/10/30(月) 15:43:54.81ID:E7zqocij0
人間に何ができるのか ということではなく
AIという生産手段を持つ一握りの資本家と 大多数の失業者という
マルクスもびっくりの究極の姿になる
0148名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2017/10/30(月) 15:46:56.70ID:J+pxj4BQ0
高度な教育を受けて働きたい起業したいやつだけ働けばいいよ
もう今の時代の時点で気軽に働ける仕事なんてなくなりつつ有るだろ
コンビニアルバイトすらもはや職人並だあんなの一日中スマイルで接客なんて誰にでもできることじゃないだろ

そうなると国民のほとんどが何をすれば良いのかわからずに
生き地獄担ってるってことじゃないかよ
0149名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/30(月) 15:49:51.04ID:uEWY26mZ0
単純労働デスクワーカーは今後10年で職を失うが
単純肉体労働者は機械より安いので当分安泰
ただこの先教育を受けてない人やクリエイティブな職についてない人は苦しい未来が待ってそう
特に年取ってからでないと機械やコンピュータに取って代わられない半端に高度な単純労働者は人生詰みそう
0150名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/10/30(月) 15:58:48.91ID:K7pvWkUU0
>>69
競争相手がAIになるんか。゚(゚´Д`゚)゚。
0151名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 16:00:12.74ID:B3dJ1tSy0
よく人工知能で公務員が失職するとか言われてるが、何も分かってないわ。
役所の経営者ってのは底辺住民の代表者である議員であって、そもそも底辺住民は行政に合理的な判断なんて求めてないからね。求めてるのは自分への便益だけ。
不要なのに生活保護受けたい、手帳が欲しい、事業に補助金出せ、、、
非合理的な下らない住民の陳情を調整し、実現していくことが役所の仕事であり、この無駄は民主主義のコストなんだよ。
つまり、役所の経営に合理的な判断は不要であり、同時にAIは不要。人間が引き続き業務を行います。
0153名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/30(月) 16:03:50.85ID:nr41/y070
いやいや、全てAIロボットでいいよ
人間はそのアガリで全員労働せずBIで生きていけるようにしてくれ
0155名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/10/30(月) 16:05:33.14ID:+3Kkm4Gm0
公務員はAIでいいが、客=住民が合理的な判断を欲して無いからな。
AIが健康状態やら身体能力を判断して、働けるから生活保護廃止とかできればいいけど、そんなことしたら冷たい行政だとか言って共産党や民進が大騒ぎするぞ笑
そもそもこーいうクソ議員を支持してるには住民様=お客様だからな
0157名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 16:59:47.61ID:7wpmx/5M0
>>5
そもそもAIすら不要。
年寄り以外は端末操作で十分事足りる。
0159名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 17:51:53.89ID:+m9rlzai0
>>5
公務員の仕事なんてAIじゃなくて普通の分岐処理で殆ど賄えるわ。
0160名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 18:03:15.12ID:23kcA64D0
>>82
トレーダーがAIに取って代わられるのは当然なんだよwww
お前は株とFXとかやったことないだろ
0161名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 18:05:23.27ID:r0Rj+/UI0
>>149
うちの会社がまさにそれ…
機械オペレーター(機械様への奉仕)とそのごく一部の管理者と株主だけを目指している。
高給無能幹部を事業施設移転でムリヤリ振り落とそうとしてて悲痛。うるさいなぁお前の家庭なんか知るかよ早く消えろって思う。
年寄りはうっとうしいだけだからホント早く切り捨てて欲しい…
十数年後は我が身だが抗う術はない…
0162名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2017/10/30(月) 18:07:12.46ID:+1+ttdNz0
郵便より高い振り込み手数料って???

0163名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 18:10:46.48ID:23kcA64D0
>>148
全く意味不明www
0164名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR]
垢版 |
2017/10/30(月) 18:14:57.43ID:XgRwZPzz0
まあそりゃ機械の方が得意な分野だし
コンビニとかの方が余程機械に出来ない仕事
0165名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 18:24:11.55ID:dDuomMLe0
要は人間なんて必要なくなるって事。
人間が一番非効率で面倒くさい存在なんだよ。
0166名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2017/10/30(月) 18:28:20.14ID:fvPYmWmV0
一人当たりの生産性が低いってニュースで日本を叩いてる奴が
業務効率化による人員削減のニュースで日本を叩くという謎の現象
0167名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 18:30:00.55ID:jwgX0EHA0
>>77
AI税はマジでできそうだけどなあ  
でもその前に超金持ちたちが結束して私設AIロボット軍みたいなの作って人類支配しそう
               
          極小数の超貴族的支配層

           貴族所有AI機械兵団

 
         奴隷 奴隷 奴隷 奴隷 奴隷

こんな感じに「暴力」を人間を利用せずに所有できるのは大きい
0168名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2017/10/30(月) 18:31:56.96ID:sB3OIjYl0
ペパーレスで効率化してますってやってたけど
印刷の時間がいらないからその分他の仕事ができるんでいいんです
ってにこやかに社員が喋ってたけど、
その分人員減らされて仕事回されてんだろうなw
0170名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/10/30(月) 18:37:33.96ID:plol67iv0
>>133
孫「ウェーーーーッハハハハハハハハハハハハハ!!!」
0171名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2017/10/30(月) 18:41:43.84ID:xnwysNJ90
結局日本はこのまま少子化でいいんじゃね?
0172名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 18:43:40.26ID:23kcA64D0
>>169
100%あり得ないな
AIが人の代わりになることもなれることも絶対にない
0173名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/10/30(月) 18:44:31.57ID:c8S3TIGG0
現状でもAIに行けるのは司法、裁判方面なんだが。
あんなの判例主義なんだから、罪状項目をパソコン入力で判決出せば事足りる。
0175名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:04.74ID:FsiNCYO30
そもそも少額与信審査を人の手でやってたのが凄い
0176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:20.30ID:DGnyBZpB0
国家戦略をAIに決めさせて政治家をリストラしよう
0177名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 18:50:10.57ID:FsiNCYO30
>>42
確かにw
0179名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2017/10/30(月) 19:06:01.40ID:KzWWvfL70
お前らがやってる仕事も全部AIに取って代わられる
伝統工芸品作ってるやつなんかこのスレにほぼいないだろ
0180名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 19:18:03.70ID:PJgR3JmE0
>>28
無駄な高給取りを減らせるなら素晴らしいこった
0184名無しさん@涙目です。(庭) [GT]
垢版 |
2017/10/30(月) 19:52:59.26ID:kkmvQma90
おっそ
社長も含めて全員解雇しろ
0185名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/10/30(月) 19:56:01.79ID:Gimq6bZ10
>>172
何も知らずによく言うよ
オッサンの時みたいに大したことせずに給料貰える時代ではないよだよ
0187名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 20:01:29.27ID:lpKLfx+L0
劇場のチケット販売が販売機に打って変わった理由が知りたい・・・
ブースのおねーさんにお勧めの席を聞くのが好きだったのに
教えてもらったらじゃあ今度その席で一緒に見ようよというのが好きだったのに
販売機に変わってそれも出来なくなった
0188名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/10/30(月) 20:19:00.31ID:c8S3TIGG0
>>187
自分がそのおねーさんを無くした理由の一因じゃないのか?
0190名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
垢版 |
2017/10/30(月) 20:38:39.67ID:FXHj+XAV0
また富⚪通辺りに騙されてんじゃないのか

仕様書だけでプログラムの要らない開発ツールとか
その仕様書がプログラムでしたってオチ
0191名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 20:43:31.24ID:6I4eT8Ei0
そこのAIさん私にお金貸して下さいってお願いする様になってしまうのか?
0192名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 20:50:17.34ID:uLegt4490
24時間営業まだ〜?
0193名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/30(月) 20:52:16.83ID:Q2Vjc+jV0
それよりSE大丈夫なのかよ。
人員不足なのに
0197名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2017/10/30(月) 21:06:01.60ID:A6oOxNW80
モルガンは550名居たディーラーを、AIと2人の責任者と15名の見習社員に減らしたんだぞ。
クビの皆さん、空港のセキュリティ責任者とか中小の経理部長とかに転職で大変な事になったみたいだよ。
0198名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/10/30(月) 21:07:47.05ID:mys/PcX50
>>160
AIがトレードして赤字出したらAIに賠償させるの?
AIで自動運転させるのもそうだけど、自動運転車が事故起こしたらAIを開発した会社が賠償するのか、それとも乗ってた人が賠償するのかはっきりしない。
AIは何でもできそうだけど法的な問題や責任を誰が取るかは決まっていない。最終的には人間が責任を負わないといけなくなる。
とすればAIを使った場合、損害が出そうならAIを使わないほうがいいということもけっこうあるはず。
0199名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/10/30(月) 21:10:19.26ID:Gimq6bZ10
>>195
人件費>取り立てた税金になりそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況