X



民主党時代の蓮舫氏による事業仕分けで廃止になった『スーパー堤防』、対象地域だった大和川が氾濫…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
NGNG?BRZ(11000)

▼関連ツイート

大和川が氾濫すると何故ヤバイのかっていうと、こういう事なんです。
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2017/10/teibou.jpg


大和川マジで氾濫するかも(;゜0゜)
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2017/10/hanran.jpg


大和川周辺えっぐ!
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2017/10/hanran2.jpg


大和川氾濫かよ。
民主党時代の蓮舫による事業仕分けで「200年に一度の大災害への対策は不要」として廃止になったスーパー堤防。
大和川も対象地域だったはず。


事業仕分け
事業仕分け(じぎょうしわけ)とは、国や自治体が、公開の場で外部の視点を入れて予算事業の現場実態を把握し、
そもそも必要なのか、誰が行うべきか、無駄がないか等、を判定するもの。
事業仕分け Wikipedia


民主党時代の蓮舫氏による事業仕分けで廃止になった『スーパー堤防』、対象地域だった大和川が氾濫…
https://snjpn.net/archives/34321
0352名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 21:48:52.59ID:g7iaf5YA0
>>338
ガチャ内閣が必要ではないかと
0358名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 21:52:03.85ID:GpDu7hbg0
>>291
福岡のに関しては植林事業で杉植えまくって土砂崩れ起きやすい状態になってたのも影響大きいけどな
0359名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 21:52:39.93ID:keYv0W8Q0
>>326
100〜200年に一度の災害に備える必要はないってことは別の対策も無駄じゃないのか?
民進的にはwww
0367名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 21:55:40.51ID:ZR5lg5ED0
>>357
浚渫したら、海水が川に流れ込むで
0369名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 21:55:47.52ID:keYv0W8Q0
>>350
雪国の除雪も同じ理由で滞ってるんだよな。
0371名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/10/24(火) 21:56:40.89ID:zIFLrJgA0
いや、だからって、不必要なもの不必要だろ
0373名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2017/10/24(火) 21:57:09.68ID:hc2HiXzN0
すげえな民主党
たった数年でどれだけ日本に災禍を残したのか
0376名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 21:59:54.03ID:FQBTi9cz0
民主のせいにしたい気持ちも分からないでもないけど、なんでその後自民党は予算付けなかったの?
なんでほったらかしだったの?
0377名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:00:02.22ID:m3feRyXx0
>>369
ドケン屋なんて、金払ってみんながやりたくない仕事を押し付ける最後の実行部隊なのに、
営業する奴、図面書く奴、お金を回す奴いても、最後に実行してくれる人がいないと何にも進まんわな
0381名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:02:24.10ID:mp9gQYUj0
コンクリートから人へ、との馬鹿発言に賛同したやつが全部悪い
ここでいうコンクリートそのものも人だってことに気づかなかったんだから
0383名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:03:24.43ID:aw0xiefA0
国は責任取って蓮舫を国家反逆罪で頃せよ
0385名無しさん@涙目です。(宮崎県) [BR]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:05:50.75ID:CJGHFgrF0
>>317
民主党は日本しねが党是だったからね
0386名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:05:53.52ID:w2NxEreY0
>>369
除雪の場合は委託積算の方法があほ
冬期間は24時間除雪オペレータを抱えておかなきゃならないのに、実働時間にこだわった積算するから業者が嫌がる
雪が降らなきゃ儲からないって無償ボランティアじゃないんだから
0388名無しさん@涙目です。(dion軍) [TR]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:06:31.92ID:1SsiOhq40
中朝韓の帰化人しかいない党なんだから
あいつら日本潰しが生き甲斐なんだろw
0389名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:06:46.43ID:aZfU5JOX0
なんとか本格決壊はせずに済んだ。
あっちこっちで設計高水位を越えてエリアメール乱発して数ヶ所は溢れた。

奈良側の住民たが、本当に良く耐えてくれたと思ってる。

>>325 お前の血は何色だ?
0391名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:07:53.07ID:rokDQb8e0
蓮舫のせいで、この先どれくらいの日本人が犠牲になるのか計り知れないわ
0395名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:10:32.79ID:478cQJBq0
>>384
台風被害やるとき皆ニヤニヤしてすっごい嬉しそうだよね
0396名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:11:11.44ID:keYv0W8Q0
>>381
人は人でも支那・朝鮮人へ
だったもんなw
0397名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:11:12.01ID:P8DkS10v0
何年経っても全く進まないスーパー堤防なんてバカな物に期待するぐらいなら、川を削れよっていう
そういう簡単に出来る事もやらないでいるからこうなる、スーパー堤防が止まって数年間何もやってなかったとか浅はか過ぎるわ
0406名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:16:32.53ID:keYv0W8Q0
>>92
あの仕訳の会場設営費用えらい掛かってたんだよなw
見つけた埋蔵金とトントンだったらしいなw
0408名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:16:54.16ID:P8DkS10v0
第一そんなに気に入らなかったんなら、自民党政権に戻った2012年から今の2017年までの間に何かやっとけって話
公共事業を優先して国を豊かにする!とか言ってるのに、なんで何時までも問題ある箇所の治水とやらを無視してんだって

マスコミが話題にしないのも、話題になれば間違いなくここに食いつかれるからでしょ
0409名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:17:04.67ID:2r7railD0
マジコンですか?
0411名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:18:06.97ID:keYv0W8Q0
>>405
掘る間水はどこに流すの?
掘った土は何処に持ってくの?
0412名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:19:41.64ID:S4L4W53R0
ほらみろ民主のやらかしたことのツケが回ってきた

当時研究費も減らしやがって
0413名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:19:45.64ID:m3feRyXx0
>>408
自民も選挙では勝ってるけど、本当に薄氷をふむような政権運営してるからこそだから
公共事業を増やすに増やせない事情がある、マスゴミはかならず食いついてくるからな

それでも、箱モノは全く作らなくていいが、高速道路、橋、トンネル、水道ガス電気のインフラ事業には投資していかないと
そのうち高度成長期に作った橋が落ちたり、水道管が破裂して断水して水道が1週間ぐらい使えなくなったりする
0414名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:19:57.40ID:P8DkS10v0
>>405
実際、魚野川は数年前に二度溢れそうになったけど、その都度川を掘ったり川幅そのものを広げたり
水門を増設したりで、その後更に雨量が増しても溢れる事は無かった、今回の台風では他流からの水も合流してかなり増水はしたけど耐えきった

スーパー堤防なんてやらなくてもこういう工事で十分対応できるのに、それもやらんで何言ってんだって話ね
0416名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:20:55.29ID:Yk5zpLek0
スーパー堤防は間に合わんぞ
0418名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:21:56.91ID:keYv0W8Q0
>>407
参院民進党を忘れてるぞ。
0421名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:23:26.97ID:m3feRyXx0
日本は幸か不幸か、世界的な気候変動でやたらと雨が多い地域になったんだから
水力発電兼ねた治水ダムを2〜3個作れよ、これからくるEVの電気需要のわずかながらの足しにもなるし原発依存を少しでも減らせるぞ
原発反対派はダム推進運動もっとやれ
0425名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:26:31.30ID:m3feRyXx0
>>419
某都市の会計支出みてたら、今は公共事業費を社会保証費が上回ってる、その中身が何かというとほぼナマポ
公共事業費削った金が全部ナマポに流れてる、もう滅茶苦茶だよ
0429名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:28:23.23ID:6mPyTrRN0
スーパー蓮舫に見えた
0430名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:29:47.92ID:P8DkS10v0
>>424
それとは別に、何年か前の大雨の時の危なく溢れる寸前まで行った所で拡張工事をしてるんだよ
水門の増設含め数度に渡り、土砂が大量に集まればそれを取り除く工事もやってる

で、スーパー堤防だったっけ?
一年で出来る対処法に数百年と、その間に馬鹿げた予算掛けろってのか
0432名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:30:57.36ID:NNrFK4VH0
あー、民主党ね。
でも今民主党はないからな
0433名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:31:07.25ID:Txyv4GGU0
>>180
ほんこれ
ネトサポって土建屋が多いんだよな
いかに自民党政治が腐ってるか分かる
0434名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:31:22.58ID:W6opvYUR0
>>422
全体完成像が400年ってだけで、特に被害が予想される地域を優先して工事してるんだよ
0435名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:31:56.35ID:P8DkS10v0
結局の所、スーパー堤防がどんなものだったかっていう奴の実態がしれればそこでお終いの話なのに
毎回鬼の首でも取ったかの様にドヤ顔で持ってくるのがおかしいんだよ、数回に渡って結局「ブサヨガー」とか言って逃げ廻ってるんだからいい加減学べ
0436名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:33:27.25ID:qmfPUcZA0
あいつらからしたら 「大成功\<* `∀´ >/」 だな
0437名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:33:36.97ID:m3feRyXx0
>>433
ステレオタイプですな、コンクリートからナマポへ
0438名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:37:12.95ID:jhqM21Tg0
鬼怒川決壊と九州北部豪雨大災害にも、蓮舫の狂った事業仕分けが
関わってたんじゃなかったっけ?

このキチガイの事業仕分けを綿密に調査して、あの支那コロ・ババアを当選させた
東京の有権者に責任取らせろよ。
0441名無しさん@涙目です。(茸) [PR]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:39:58.81ID:lZOK+Z7R0
治水なめたら滅亡しかないってばっちゃが言ってた。
0445名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AE]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:40:44.61ID:ge3D9xxG0
>>423
スレタイみてどっか破堤したのかと思ったが全然違うのな
高規格堤防が何のためになるのかまるで判ってないんだよな
きっと流量が増えるとでも思ってるんだろ
デマやマスコミに扇動されて馬鹿みたいだよね

鬼怒川決壊みたいな例もあるからスーパー堤防が不必要だとは言えないし
治水事業は大切なことだけど、さすがに金掛かり過ぎるのがね
0446名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:41:23.16ID:jhqM21Tg0
>>48
民主党の事業仕分けよりも前に…田中康夫元知事による工事中断から16年
あのダムがようやく動き出す!!
http://www.sankei.com/premium/news/161023/prm1610230004-n1.html

こんなんあったのかw
こいつも、腐れテレビが気持ち悪いくらい持ち上げてたな。

>>180
>>433
ゼロにはできなくともゼロに近づける努力を怠らないのが政治家の役目。
赤いクレクレ乞食とナマポ・チョンへの税金をなくせばいいだけだわw
0449名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:45:41.17ID:9TgeVcq00
>>1
ゴムボートで出勤するレベルやな。
0451名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 22:46:44.86ID:6yjmljnl0
川の近くには住んだらいかんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況