X



【悲報】 30代〜50代の実質年収、民主党政権時代と比較して最大で18万円弱のマイナスに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:15:49.17ID:GpDu7hbg0?2BP(1500)

データは語る アベノミクスを斬る

 安倍晋三首相はテレビの党首討論で、労働者の実質賃金が低下しているとの指摘に対して「新たに仕事を始めた人がたくさんいる。
新たに仕事についた人は給料が安いため」と言い訳しています。
しかし実質賃金の低下は30代後半〜40代の「働き盛り」での低下が最大要因です。

 総務省「労働力調査詳細集計」によると、2012年〜16年の間に増えた雇用者は230万人です。これを年齢別にみると半数以上に当たる140万人が65歳以上の高齢者です。
新入社員世代(24歳以下)での増加分は36万人です。そのうち30万人は「在学中」で、多くは学生アルバイトと考えられます。
こうしてみると、雇用が全体で230万人増えたうち、学生アルバイトを除く「24歳以下」は6万人しか増えていません。
安倍首相のいうように「新入社員が増えたことで実質賃金が下がる」というほどの影響があるとは考えられません。

 一方、国税庁「民間給与実態統計調査」から12年から16年における年齢別実質給与年収の増減を推計すると、現役世代で大きく減少したのは40〜44歳の年額17万7000円、つづいて35〜39歳の10万7000円、45〜49歳の7万2000円でした。
若年層では一定の正規雇用化が進んだこともあって実質賃金は上がっているのです。

 同時に給与所得者全体に占める人数は30代後半が11・6%、40代は26・4%と大きな位置を占めます。30代、40代の賃金の伸び悩みが安倍政権下での実質賃金の低下に最も大きな影響を与えたことは間違いありません。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-10-19/2017101908_01_1.jpg

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-10-19/2017101908_01_1.html
0087名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:16:57.37ID:zjOQ1hrT0
アカの本音が出ているクソ記事だな
平均賃金の減少と引き換えに非雇用者が増えることよりも、
失業者を大量に行く増やして一部の連中(=アカの支配者層など)で
富を不当に独占したい=限られた者のみで報酬を圧倒的に増やしたい ということだよな
アカに感化されて騙されてる末端のアカ共は気付いた方がいいけど
アカの幹部なんて平等なんて実現する気がないからな
不当に搾取したいだけだぞ
0088名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:18:54.45ID:eNyQPnft0
データの取り方は疑問視されるが、紙ぺらじゃなく先日の選挙で訴えろよ、モリカケ叫んでないで
0090名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:21:45.85ID:SLakpMgg0
お菓子のサイズダウンも深刻
0091名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:21:50.05ID:Ac8MAPHO0
6万人しか増えてない!
って、少子化で人数自体減ってんじゃねーの?
0092名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:24:29.47ID:V8ssfEFL0
上級様は下層からチュウチュウ吸い上げて海外向けに投資やらなんやらしてテメエのフトコロは痛めない。しかも国内に還元もしない。お得意様としても顔が売れる。
0093名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:28:34.78ID:64s4IXcE0
民主党時代は、連合・自治労・日教組の組合員。
つまり公務員や大手企業の正社員を優遇した雇用環境じゃなかったか?
中小企業社員や派遣・パートにとっては彼ら労働貴族、
すなわち民主党支持層の厚遇を維持するために不利なレギュレーションを強いられてたはずだぞ。
よく底辺なのに自民支持?との常套句があるけれど、民主党政権時の就労環境では当然の帰結だろ。
0095名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:30:11.68ID:FlgI2rlW0
出世できないおっさんはコスパ悪いだけなんだから下がって当然
今までが異常だったみんな中年以降は金がない前提で暮らせよ
0096名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ZA]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:33:12.63ID:4Ba1W3CG0
正直全然賃金上がってないもんな
1個90円のりんごが110円になってるのに
年収が412万から420円になって喜ぶやつがどこにいるんだよw
物価に対して賃金の伸びが足りないのは事実だろ
0098名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:35:58.93ID:ax+lqr9B0
問題は一人当たりの平均給与所得ではなく、労働者全体の
総給与所得と総給与所得者数なのになw要は経済のパイを広げること。
安倍政権になった途端ガンガン上がってるしw
0099名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:38:14.60ID:64s4IXcE0
常に若者が補充される首都圏ではわかりにくいが、地方在住だとよくわかる。
これは人口ピラミッドの問題なんだよね。
高齢化により、社会全体の平均年齢が底上げされる。
しかし社会ヒエラルキーは年功序列だから、地方のように若者が減っていく社会では
ピラミッドの下部が存在しない。
つまり後輩の居ない世代にとっては、30代になっても40代になっても底辺を担い続けなければならない。
仕事内容も賃金待遇も役職も、ずっとヒラのまま。
具体例には地域社会に後輩が存在せず、中年になっても青年団の雑用を背負わされる構図。
下の世代が存在しないからいつまで経っても上へあがれない。
0100名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:41:05.59ID:ax+lqr9B0
>>96
今は有効求人倍率凄いし、労働者は売り手市場だよ!
もっと条件の良い企業に転職すれば良いだけの話よw
てか、まだデフレだからそれ程物価上がってないよw
0103名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:42:23.28ID:64s4IXcE0
二世代前の60歳は、家庭においても地域においても神様扱い。
一世代前の60歳は、年下の神輿に乗って役職に担がれる。
将来世代の60歳は、年少者カテゴリーでハナタレ扱い。

この高齢化の縮図が企業にも賃金体系にも影響してるだけ。
0106名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:56:42.82ID:fZAws9da0
ただ単に民主党政権時代の影響で賃金が下がった分が戻りきってないだけだろ。民主党政権時代の数値はその前までの累積結果だし、たった2年で日本の株価を8000円台切るほどまでおとし日本経済を破綻寸前まで追いやった事は忘れない。
0108名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:57:47.22ID:aWqSvVa20
>>72
民主党のお蔭ですww
0109名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:59:38.23ID:K+F4cEAL0
アベノミクス大成功!
0110名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 16:00:09.08ID:ax+lqr9B0
どれだけ低層な国民を騙そうとしたって、日本国民なら
民主党政権下での大不況は、肌身に染みて忘れないわw
0111名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 16:01:17.07ID:aWqSvVa20
>>1
アベノミクス関係なくてワロタwww
0113名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 16:01:24.12ID:mNw2ZDsy0
>>72 アベノミクスだけのせいにするのは無理があるが、人口動態を把握していながら何十年間もいい加減に政治やって来たつけだとは思う。(主に自民党)
しかしそうやって衰退を招くことこそがアメリカ様の意思かもしれんってところでもある。
0116名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 16:05:06.42ID:aWqSvVa20
>>72
日本のバブルがすごかったってだけだなw
0117名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 16:06:07.59ID:aWqSvVa20
>>114
おまえが一番バカなんだけどなwww
0121名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 16:26:01.83ID:cm7Szb+r0
無職で収入ゼロ(統計には入ってない)だった氷河期が働くようになったってことか
いいことじゃん
0122名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 16:29:31.58ID:xrIRD5200
高給取りの団塊世代が引退して新規雇用100万人増えてるのだからどうなる?って話

新規雇用組は高給取り団塊より少ないのは当たり前で、賃金の総支給額で比べるべきだな
0123名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 16:35:38.01ID:ax+lqr9B0
>>120
流石のサヨクでも、株やってたり商売やってる連中は
二度と野党政権はごめんだw
0124名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 16:50:02.47ID:NqjxFKp90
俺は金融資産が軒並み増えたから安倍様々だしどうでもいい
0125名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
垢版 |
2017/10/24(火) 17:00:48.48ID:Xzlag7UG0
野田政権の時に、国家公務員の給与を削りたかったが上手く行かず
新卒の募集を止めて、定年退職した職員の補充も行わず、残った職員は年功賃金で上昇
というやり方で、何とか全体の給与だけは少し削ったんだっけ?

働いてる人間の数を減らして給与だけちょっと上がったので、確かに平均年収は上がったな
雇われなかった人を大量に出しただけで
0127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 17:05:24.25ID:bEApygMP0
どんな算出方法してるのか知らんが、4年間で現役または1浪or1留の新卒就職者の合計が6万人ってあり得ないだろ
この時点で何か間違ってる事に気付けよ
0128名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 17:07:21.37ID:QYgmBNXh0
実質賃金ってとこがミソだわな。
消費税増税+社会保険料率の毎年更新の影響が大きい。
貧乏人は病院へ来るな。大病したらおとなしく死ね!くらいの大鉈を振るわないと、
社会保障費がブクブク増えるわな。
0131名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:42:52.41ID:X3eHaoic0
これな
0132名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:56:49.00ID:7ivQJf7N0
民主党時代の30〜50代は景気悪くない頃に就職しちゃった組だろ
氷河期含めた世代が30〜50代になったから手取り低い人多いですってだけでしょ
民主党の功績でもなんでもない
0133名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 20:04:43.41ID:M3Exlhn70
30〜40代の主婦も含まれるんじゃないの
0134名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]
垢版 |
2017/10/24(火) 20:15:29.47ID:G5q4QspI0
まず勤務先に言わなきゃいかんよ
もしくは転職するかだ
0135名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 20:17:47.37ID:ax+lqr9B0
名目賃金は絶対に内緒w
0136名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 20:20:59.16ID:piEgv4jl0
早期退職制度で大企業オッサン連中は切られまくりだからな

在籍してるだけで年収700万 → どうにか再就職した中小でヒーコラ働いて年収400万とか
0137名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 20:28:42.92ID:bQLvsv5S0
年収500なら、消費税は3パーセントで15やん。この計算になんの意味があるの?
0138名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 21:03:33.21ID:9+0M0urw0
もう「お友達内閣」なんてゴマかした言い方やめようぜww

「日本会議カルト宗教内閣」とそのままズバリ言おうぜwwww


↓ネトサポ(自民ネットサポーター)による工作活動
NHKニュースウォッチ9 2013年5月28日放送
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/24172abb0f4503a72a3238afe593806d

↓ネトサポが言い逃れ出来ない現実ww

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/国際勝共連合
重要人物:
岸信介(支援者)←!
安倍晋太郎←!!
安倍晋三←!!
久保木修己(元会長)←!
設立者:文鮮明(統一教会の設立者であり教祖)←!!!
関連組織:
世界基督教統一神霊協会(統一教会)
世界日報 (日本) ←!!

↓ネトサポが全力でシカトしたい現実ww
☆☆☆在日政権アベ自民、統一協会を官邸と党本部に招き大歓迎☆韓鶴子婦人も来日☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500012722/
0140名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 17:19:44.58ID:ZJjgNMdD0
>>139
それだけの話よねw
0141名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/26(木) 17:21:46.41ID:WiHaqWfH0
赤旗
0143名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2017/10/26(木) 17:27:03.55ID:O8xyeLfL0
失業率が下がったからじゃないの。
再就職した人の分平均が下がる。
0145名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/10/26(木) 17:29:58.04ID:eKXB9s670
40〜44とかのあたりって要するに氷河期世代だろ?
昔から悲惨だった氷河期世代が救いもないまま40〜44になりましたってだけじゃね?
0147名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 17:31:25.03ID:8o7EGrns0
マジか
民主党に投票しようっと
メシがうまい酒がうまい日本の夜明けだ
0148名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2017/10/26(木) 17:32:56.06ID:pIIuECs90
最大18万円マイナスだろうが自分達には関係ない連中が何を言っても無駄w
0149名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 17:34:58.19ID:4cVuaP6T0
能力有れば転職して給料増やせるのにね
0150名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2017/10/26(木) 17:37:52.93ID:84TIDfb80
民主党の時代みたいに派遣切りしまくって、アルバイトの職に就くのも難しい社会にすれば
しぜんと平均給与も上がるだろ
0151名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2017/10/26(木) 17:40:58.70ID:OcUNw4EQ0
内需が追いついてないだけだな。

失業率は下がってるわけだし、富の分配が進んだせいだろ。
格差が無くなれば全体の年収は下がる。
0152名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 17:51:15.61ID:UFy0SlWV0
40代はITバブル時代に大量に無能が就職出来て未だに平社員が多いだけ
0153名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 17:55:08.82ID:AKTayJxg0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
0154名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY]
垢版 |
2017/10/26(木) 17:55:13.78ID:FdA5k7ru0
年収400万世帯サラリーマン手取りは20年前に比べて年間約50万減ってる
こりゃ、消費も伸びんわw
0155名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2017/10/26(木) 18:23:26.69ID:n+kgPWLq0
ホリエモン
「サラリーマンは現代の奴隷階級」
0156名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 18:29:57.19ID:zDXMH1Ct0
>>52
民進サポはどうなん?
0157名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 18:30:51.13ID:C7Mzcsi/0
安倍が連合に賃上げ要求したのに、連合側が拒否したんじゃなかったっけ?
0158名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/26(木) 18:39:04.73ID:d9ZnjWWN0
また派遣村ができるほどに派遣切りすれば平均賃金爆上げするわw
0159名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 18:49:02.41ID:4gqwNqZR0
アベノミクスのおかげで1000万いったわ
0160名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB]
垢版 |
2017/10/26(木) 18:55:29.37ID:ld+SUtyj0
俺らのような情ツヨIT伯爵にはトリクル充電なんて馴染みの言葉だけどさ、
大衆はトリクルダウンの意味なんて分かってんのかね。
ゆっくりゆ〜っくりお金が落ちてくる・・・はずが、落ちてすら来ない。
そんなスピード感で今の経済に通用するんかよ。

ホリエモンが
「トリクルダウン?バラ撒いた方が手っとり早いじゃん」
って言ってた意味が分かっただろ。
ほんまそう思います。
0161名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/27(金) 00:13:20.12ID:cf8RM8lM0
>>160
時給10円上がるのもトリクルダウンの恩恵なんだよw
民主党政権下ではゼロだったが、安倍政権下で何百円上がってると思う?w
0163名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/27(金) 00:16:57.27ID:2oiGnYUD0
>>161
それ以上に出ていってんだから、実質マイナスやろがハゲ
経済政策に関してはパソ中平蔵ぶち殺さない限り、今後も全く夢も希望もないわ

ただ、ヘリコマネはバカ丸出しやと思う
0164名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]
垢版 |
2017/10/27(金) 00:17:37.71ID:0FQopppF0
無職が減ったんだから下がるのは当たり前だろ
0165名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2017/10/27(金) 00:18:53.75ID:tSRMcfIH0
電機連合の労働者だけど、民主党の超円高放置政策が解消して会社の業績が上がって、
給料が上がり、安倍政権の賃上げ要請で給料が上がり、安倍政権の働き方改革で休暇
が取りやすくなった。
安倍政権になって万々歳。
0166名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2017/10/27(金) 00:19:49.44ID:tSRMcfIH0
連合は北朝鮮派の団体。
0167名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/27(金) 00:26:02.27ID:cf8RM8lM0
>>163
ぷっwあらゆる経済指標を民主党政権と比べてみ!ど素人がw
0169名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/27(金) 00:27:30.93ID:cf8RM8lM0
>>166
電気や自動車はむしろ旧民社系だわw
0171名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/27(金) 00:29:52.21ID:2oiGnYUD0
>>165
組合の強いトコや、ほぼ公務員扱いな職場ならええやろうな、一方的に得をしてる
中小レベルではまだまだというか、余計に死にかけてる
生かさず殺さず搾り取るというのなら、それは成功してるが、とりあえずパソ中平蔵はほんとぶち殺したい

下痢便で上手く行ってるのって外交だけや
0172名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/27(金) 00:35:38.51ID:cf8RM8lM0
>>171
お前どこの国に住んでる?w今や中小のベアが大手を上回ってるのよw
0173名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2017/10/27(金) 01:01:26.10ID:L41yk+MC0
増税と社会保険料のアップで可処分所得がどんどん減っていくのであった
しかし年寄り増えすぎでどこの政党でも無理ゲー
0174名無しさん@涙目です。(愛媛県) [KR]
垢版 |
2017/10/27(金) 01:25:07.00ID:pv+SNq2F0
保険と税金が上がっていくから実質年収が増えない。
でもこれは自民以外の政党が与党になって舵取りしても変わらない、もしくは悪化する。
アベノミクス推進してダメージを抑えるのは正解だと思う。
0176名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]
垢版 |
2017/10/27(金) 01:36:27.76ID:drhv4bxh0
消費税やめて累進課税強化と内部留保課税にするべき
0178名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
垢版 |
2017/10/27(金) 07:35:29.42ID:UfFhAhG70
>>168
好景気は仕事量が増えるってことだよ。バブルの時は入社したての新人でもボーナス100万とか
報酬も多かったが「金はあっても使う時間が無ければ無意味」って退職する人も結構いたよ
0180名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/27(金) 08:49:53.44ID:TCnXiZIp0
>>1
それと流通貨幣を2倍剃ってるからね
給料上がらず物価上昇待ったなし
0181名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/10/27(金) 08:52:47.39ID:QGlrEnNI0
円高で会社が死ぬよりマシなんだよなあ
0182名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/27(金) 11:17:53.22ID:cf8RM8lM0
>>176
内部留保課税は二重課税であり、税の公平性に反すると、
あの志位和夫ですら主張しているw
0183名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/27(金) 11:23:55.97ID:Mmkf32m50
>>96
俺は年収が420円になったら自殺するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況