X



【悲報】 30代〜50代の実質年収、民主党政権時代と比較して最大で18万円弱のマイナスに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:15:49.17ID:GpDu7hbg0?2BP(1500)

データは語る アベノミクスを斬る

 安倍晋三首相はテレビの党首討論で、労働者の実質賃金が低下しているとの指摘に対して「新たに仕事を始めた人がたくさんいる。
新たに仕事についた人は給料が安いため」と言い訳しています。
しかし実質賃金の低下は30代後半〜40代の「働き盛り」での低下が最大要因です。

 総務省「労働力調査詳細集計」によると、2012年〜16年の間に増えた雇用者は230万人です。これを年齢別にみると半数以上に当たる140万人が65歳以上の高齢者です。
新入社員世代(24歳以下)での増加分は36万人です。そのうち30万人は「在学中」で、多くは学生アルバイトと考えられます。
こうしてみると、雇用が全体で230万人増えたうち、学生アルバイトを除く「24歳以下」は6万人しか増えていません。
安倍首相のいうように「新入社員が増えたことで実質賃金が下がる」というほどの影響があるとは考えられません。

 一方、国税庁「民間給与実態統計調査」から12年から16年における年齢別実質給与年収の増減を推計すると、現役世代で大きく減少したのは40〜44歳の年額17万7000円、つづいて35〜39歳の10万7000円、45〜49歳の7万2000円でした。
若年層では一定の正規雇用化が進んだこともあって実質賃金は上がっているのです。

 同時に給与所得者全体に占める人数は30代後半が11・6%、40代は26・4%と大きな位置を占めます。30代、40代の賃金の伸び悩みが安倍政権下での実質賃金の低下に最も大きな影響を与えたことは間違いありません。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-10-19/2017101908_01_1.jpg

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-10-19/2017101908_01_1.html
0010名無しさん@涙目です。(奈良県) [CA]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:21:39.19ID:7uBcRkL20
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_||
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/
/     /
0012名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:22:10.53ID:m2EQBbz40
まあ保険と税金による控除額は増えてるからな
これから更に手取りは減るよ
0013名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:23:30.77ID:07IxzMC40
共産党 デマカクサン部www
0017名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:25:38.25ID:3naVfnvl0
国際競争力は無視
0019名無しさん@涙目です。(福岡県) [AT]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:29:58.91ID:xr1B4jWV0
>>6
これな。
被雇用者数が増えてるし。
民主党の時は工場閉鎖や関連の会社がバタバタ倒れる←外食とかもダメになるスパイラル入り始めてたから。
あのままだったら氷河期世代がまた長くできてたよ
0021名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:31:57.56ID:0xvnzFvK0
団塊ジュニアとかの人口比をちょっとは考えろってw
価格は需要と供給なんだから
人多い→給与下がる、人少ない→給与上がる
0022名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:34:57.02ID:1idPI2Zj0
赤旗見てると詐欺師がどうやってデータや数字を使うかよくわかる
朝日見てると詐欺師がどうやって言葉を使うかよくわかる
0024名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:36:29.85ID:bDApK5+S0
民主党時代→失業して収入0
安倍時代→300〜350万と上昇中

今の政党でいいよ
0025名無しさん@涙目です。(和歌山県) [TH]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:36:34.46ID:LvdKTkT90
>>1
バカ旗ソースってスレタイ入れとけボケが
0027名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:45:54.96ID:QauLABMm0
まあ、消費税増税分がメインだよね
増税して実質賃金が上がるわけないのに、消費税増税前後とデータを抜き出して「実質賃金がー」とか喚かれましても

と思ったら赤旗かよ
0028名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:47:50.57ID:aNtkwrLS0
民主党政権って時点で最悪
0029名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:49:56.44ID:g1N9V2bK0
>>1
共産党最低だな
次の選挙も安倍自民に入れるわ
0033名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:50:29.23ID:QliyXSOe0
自民に戻ってから株始めたから資産は増えた。

給料は大してかわんね。生活必需品の値段は上がり続けるし社会保障費は順調に上がるし
家族持ち投資資金なし世帯はホント大変だと思う
0034名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:50:35.75ID:ebWX0k9N0
30〜50代の新規就業者が増えた
新規就労者の賃金が低いのは当然
賃金の低い新規就労者が増えた年代層の平均賃金が下がった
それだけの事だな
赤旗はくだらねえな
こんな馬鹿記事読んで真に受ける奴も馬鹿
0035名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:50:53.46ID:tytsbykh0
俺38手取り20
嫁28手取り20

家賃8
貯金できんよ
0036名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:51:10.91ID:izxEFB2h0
>>26
円高放置されて泣く泣く会社をたたんだ人も大勢いるから、その言い方は止めた方が良いよ

>>23
高齢者福祉に手を入れないとダメだけど、老人の方が選挙に行くからね
若い子が選挙に行けば若者向けの政策も増えると思うんだけどな
SF映画でよくある人生定年制を設けないとダメかもなw
0038名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:57:24.14ID:9+0M0urw0
小泉内閣時代の安倍晋三が、
韓国から日本への渡航について、恒久的にビザなしフリーとする法案を通した。

日本会議や産経新聞や統一教会(世日クラブ)と関わりの深い、櫻井よしこは、
TPP大賛成、移民政策大賛成、帰化人推進大賛成の、統一教会の帰化人による日本乗っ取りを推進する売国奴。

世界日報 (日本)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/世界日報_(日本)
発行社は世界日報社で、初代会長は「世界基督教統一神霊協会(統一教会)」と
「国際勝共連合」の会長を兼任していた久保木修己。代表取締役社長兼主筆は木下義昭である
世界日報読者向けに1982年(昭和58年)5月18日に設立された世日クラブというものがあり、
講演会を行っている。そこでは八木秀次や高橋史朗、小林正、中西輝政、櫻井よしこなどの著名な保守系の評論家らも壇上に上がっている。
高橋とのつながりからか、森昭雄の講演まで行われている。

世日クラブ30周年記念講演会。
https://m.youtube.com/watch?v=lYfjT4xQc6Q

櫻井よしこの発言抜粋。
「日本の文化が朝鮮から来たのは歴然としている。」
「国会で迅速、自然な形で在日コリアンの手を煩わせることなく、
届出だけで国籍が取れるように力を尽くします」


こんなヤツらを持ち上げてる馬鹿は、
本当の低知能馬鹿か、在日統一教会の、帰化人による日本乗っ取り政策を推進するネトサポ工作員ぐらい。
0043名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:03:28.10ID:obsfpjh80
>>36
老人排斥や若者が日本から脱出するのは現実的ではないので
どこか人口の少ない自治体に住民票だけ移して若者〜中年が集う自治体をつくって
せめて住民税や国民健康保険料や介護保険といった自治体レベルでやれることで
なにか若者有利なことができればいいのにな

その自治体も年月経てばいずれ老人が増えていくから机上の空論だけどね
0046名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:12:46.80ID:IJ3YZFuT0
勤続10〜20年の年収と勤続1年かそこらの年収を一緒に考えてどーすんのさw
ヘッドハンティングされたわけじゃないのに新人が勤続10〜20年の年収を貰えるわけないじゃんw
0048名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:13:49.55ID:wzAyO/Qh0
野党仕事しろよ
0049名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:16:52.59ID:+/sQXTcd0
赤旗が年収を語るのなら、まずは配達員の給料を上げてやらんとなあ。時給換算200円とかだろ
驚異のブラック体質ですわ
0050名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:18:08.55ID:IJ3YZFuT0
減った額の平均ではなく年代別の年収の平均で出してる
書いてる通りおっさんが新入社員として入社してるからその分も含めた平均だとマイナスになるのは当然
0051名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:23:15.52ID:BKNJNtl/0
そら氷河期が全員この世代になったんだから下がるわな
つまり自民党のせい
0052名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:25:08.66ID:dDsVurVz0
自民党ネットサポーターの書き込み要員も
時給上がったんか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0053名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:27:33.65ID:82HEwcZf0
民主よりマシマシ呟きながら自民党に投票したら所得がヘリヘリだったとか笑えないなwww
0054名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:27:36.41ID:0xvnzFvK0
>>51
確かに元を正せばその通りだな
バブルとか起こさせない様な金融政策を行っておけば
その後に氷河期なんて起こらなかった
まあ今更行っても仕方無いけどね
0057名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:31:26.74ID:6MaZWCqE0
実質賃金の意味も分からん低能が信じる
そんな事だから底辺なんだよね
0061名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:36:38.94ID:vng9q5Sy0
あと円安になったから日本の外から見た場合、資産も3割くらい減ってる事になるよね。
貯金が120万円あった人は1万5000ドルだったのに今は1万1000ドルだし。
お金使ってないのに減ってるんだよ。
0063名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:43:21.78ID:hWFMqrS20
>若年層では一定の正規雇用化が進んだこともあって実質賃金は上がっているのです。
0067名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:46:49.93ID:yYT/wIQu0
増税分以上に給与上がってるから問題ない
0068名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:49:24.36ID:gGxjcIf70
お前らってドMなの?
こんなに虐げられて今後も確実にマイナス家計になることはわかりきってて
将来的に一番年金もらえない政策をする自民党に有効票いれるとか
普通なら考えられないだろ
0069名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:49:48.87ID:ax+lqr9B0
現金給与総額と言っただけでフル論破やんwww
0071名無しさん@涙目です。(長崎県) [HU]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:55:17.46ID:kGBxNc650
これドルベースにしたらもっとひどいことになるんじゃねえの?
0072名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:55:56.75ID:iA15lVS10
ここ20年で
アメリカ人の所得は2倍に、中国人の所得は15倍に、日本人の所得はマイナス

アヘノミクスのおかげです
0074名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:00:18.44ID:cm7Szb+r0
働いてる人だけでの平均じゃないの
無職引きこもりまで計算に入れたらどんなことになるのか・・・
0075名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:00:20.05ID:/EXlT8O/0
その年代の分母の違いは加味されてる?
0076名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:01:31.93ID:izxEFB2h0
>>43
だねぇ
せめて高齢者の医療負担をもう少し上げてもと思うよ
まぁ自分が老人になったら医療費高いと文句を言いそうだけどw
0078名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:02:41.62ID:iA15lVS10
実際は、

民主党時代より日本人を貧乏にしている安倍
 

●安倍で国民の実質賃金最低

http://sharetube.jp/assets/img/article/image/image_12601.jpg


●ついに名目賃金も低下w

【毎勤統計】7月の名目賃金、速報値0.3%減→確報値は0.6%減に下方修正 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506058964/
 

●安倍になって若者の消費激減

【経済】若年層の消費支出が11.7%減 ©2ch.net
http://itest.2ch.net/daily/test/read.cgi/newsplus/1459068968/


●日本人全体でも消費激減、民主党時代より激減したまま

【経済】消費支出15カ月連続減 リーマン・ショックを超え最長に ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498827035/

 http://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/07/a96b7da612db3cf4a964759d2cf88694.jpg


●求人、アベノミクス関係なしw

民主党時代から人手不足で求人増えまくりw
http://i.imgur.com/ROwPrMA.jpg

●株価、株価操作

日銀が大株主になるほど日銀のカネで買って株価操作

【経済】日銀の日本株(ETF)買いが止まらない…株買い一辺倒 4社に1社で「超安定大株主」に ★5  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498424704/


安 倍 が 国 難

w 
 
   
0079名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:03:26.93ID:6aROnSDC0
ゲリノミクス大失敗
0080(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:05:23.42
ゲリノミクス顔面直噴で貧民年収激減wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0081名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:05:35.25ID:ax+lqr9B0
安倍くんは月給30万円で工場勤務をしていました。そこに今まで
無職だった枝野くんが新入社員で入りました。枝野くんはまだスキル
がないので月給10万円。

翌月工場は40万円の人件費を支払うと、先月まで安倍くん一人だった
平均給与は30万円から20万円=(安倍30万+枝野10万)÷2
一人当たりの平均給与は20万円ですが、安倍くんの給与自体は普通に
30万円、先月まで所得が0円だった枝野くんは10万円を貰い皆Winwin
なのです。

工場は30万円から40万円と人件費が嵩みましたが、それ以上の利益を
上げたので利益のパイ全体が膨らみました!

てことで、労働者全体の平均給与が下がったところで何の問題もないのよねw
0082名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:07:30.91ID:iA15lVS10
>>81
朝三暮四のサルかよwww
0084名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:08:09.54ID:fNj5kMTt0
>>1
年収1000万なんてザラだろw

アベノミクス上手く行ってるから
0085名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:11:20.99ID:C9ujoPya0
ソースが赤旗だからな都合のいい数字だけ誇張して騒ぎ立てるのがいつもの手口だぞ。
0086名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:12:37.30ID:ax+lqr9B0
>>71
ドルベースとか?w
浜矩子信者か!?www
0087名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:16:57.37ID:zjOQ1hrT0
アカの本音が出ているクソ記事だな
平均賃金の減少と引き換えに非雇用者が増えることよりも、
失業者を大量に行く増やして一部の連中(=アカの支配者層など)で
富を不当に独占したい=限られた者のみで報酬を圧倒的に増やしたい ということだよな
アカに感化されて騙されてる末端のアカ共は気付いた方がいいけど
アカの幹部なんて平等なんて実現する気がないからな
不当に搾取したいだけだぞ
0088名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:18:54.45ID:eNyQPnft0
データの取り方は疑問視されるが、紙ぺらじゃなく先日の選挙で訴えろよ、モリカケ叫んでないで
0090名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:21:45.85ID:SLakpMgg0
お菓子のサイズダウンも深刻
0091名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:21:50.05ID:Ac8MAPHO0
6万人しか増えてない!
って、少子化で人数自体減ってんじゃねーの?
0092名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:24:29.47ID:V8ssfEFL0
上級様は下層からチュウチュウ吸い上げて海外向けに投資やらなんやらしてテメエのフトコロは痛めない。しかも国内に還元もしない。お得意様としても顔が売れる。
0093名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:28:34.78ID:64s4IXcE0
民主党時代は、連合・自治労・日教組の組合員。
つまり公務員や大手企業の正社員を優遇した雇用環境じゃなかったか?
中小企業社員や派遣・パートにとっては彼ら労働貴族、
すなわち民主党支持層の厚遇を維持するために不利なレギュレーションを強いられてたはずだぞ。
よく底辺なのに自民支持?との常套句があるけれど、民主党政権時の就労環境では当然の帰結だろ。
0095名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:30:11.68ID:FlgI2rlW0
出世できないおっさんはコスパ悪いだけなんだから下がって当然
今までが異常だったみんな中年以降は金がない前提で暮らせよ
0096名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ZA]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:33:12.63ID:4Ba1W3CG0
正直全然賃金上がってないもんな
1個90円のりんごが110円になってるのに
年収が412万から420円になって喜ぶやつがどこにいるんだよw
物価に対して賃金の伸びが足りないのは事実だろ
0098名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:35:58.93ID:ax+lqr9B0
問題は一人当たりの平均給与所得ではなく、労働者全体の
総給与所得と総給与所得者数なのになw要は経済のパイを広げること。
安倍政権になった途端ガンガン上がってるしw
0099名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:38:14.60ID:64s4IXcE0
常に若者が補充される首都圏ではわかりにくいが、地方在住だとよくわかる。
これは人口ピラミッドの問題なんだよね。
高齢化により、社会全体の平均年齢が底上げされる。
しかし社会ヒエラルキーは年功序列だから、地方のように若者が減っていく社会では
ピラミッドの下部が存在しない。
つまり後輩の居ない世代にとっては、30代になっても40代になっても底辺を担い続けなければならない。
仕事内容も賃金待遇も役職も、ずっとヒラのまま。
具体例には地域社会に後輩が存在せず、中年になっても青年団の雑用を背負わされる構図。
下の世代が存在しないからいつまで経っても上へあがれない。
0100名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:41:05.59ID:ax+lqr9B0
>>96
今は有効求人倍率凄いし、労働者は売り手市場だよ!
もっと条件の良い企業に転職すれば良いだけの話よw
てか、まだデフレだからそれ程物価上がってないよw
0103名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:42:23.28ID:64s4IXcE0
二世代前の60歳は、家庭においても地域においても神様扱い。
一世代前の60歳は、年下の神輿に乗って役職に担がれる。
将来世代の60歳は、年少者カテゴリーでハナタレ扱い。

この高齢化の縮図が企業にも賃金体系にも影響してるだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況