X



八重山日報「衆院選、オール沖縄に風穴。もはや『オール』名乗る資格はない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(12345)

もはや「オール」名乗れぬ

「沖縄で自民全敗」との観測を覆した。
4区の自民前職、西銘恒三郎氏(63)=公明推薦=が、米軍普天間飛行場の辺野古移設反対を掲げる「オール沖縄」の無所属前職、仲里利信氏(80)に競り勝ち、選挙区の議席を奪還した。

「オール沖縄」は、辺野古移設が県民の総意であると主張する名称だ。
しかし、翁長雄志知事が誕生した2014年の知事選以来、辺野古を容認する候補者が初めて国政選挙で勝利した。「オール沖縄」に風穴が開いたのだ。
野党は今後「オール」を名乗る資格はなくなるのではないか。
「オール沖縄」を称する以上、野党にとっては全選挙区を取ってこその勝利であり、1〜3区の候補者が当選したとはいえ、「オール沖縄」は事実上の敗北と言えるだろう。

翁長知事は23日、「1区から3区までは明確に大差でしっかりと方向性が出てきた」と述べ、辺野古移設反対の民意が示されたとの見方を示した。強気だが、敗北を糊塗(こと)する発言とも取れる。

普天間飛行場を抱える2区の宜野湾市、移設先に3区の名護市では野党が勝利しており、当事者の自治体から辺野古反対の意思は示されている。
しかし4区が普天間問題の当事者ではないから、4区の選挙結果が移設の論議に影響しないということはない。
今選挙で、移設容認の意見も県内に根強く存在することが浮き彫りになったからだ。

知事や、知事を支える勢力の問題点は「移設反対は民意」という大義名分を掲げ、こうした声を一方的に封殺してきたことにあった。
今後は移設容認の意見にも配慮した丁寧な県政運営に心を配るべきだ。

共産党が全国で唯一、選挙区の議席を守った1区も、非「オール沖縄」候補の得票合計が当選した赤嶺政賢氏(69)を上回っている。
翁長知事支持、不支持という対立軸で見ると「オール沖縄」が崩壊しているのは4区だけではない。
既に首長選や那覇市議選で「オール沖縄」は退潮傾向が鮮明に表れており、今選挙もそうした流れがいっそう強まったことを示している。

https://www.yaeyama-nippo.com/
続きます
0020名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:15:51.13ID:RJeiE9J40
八重山諸島を東京都に編入すれば、オール沖縄復活だ。
0021名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:20:06.99ID:A/STCFkp0
オールコートは疲れるから嫌い
せめてハーフコートかゾーンプレスにしてくれないと
0022名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:24:59.13ID:MSiUNRs50
自民で唯一当選した候補の応援に進次郎が来てたな。小泉純一郎って間違って紹介されて笑い取ってた。それが功を奏したのかもww
0024名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:28:17.45ID:3jTgjdxZ0
>>8
いや、記事の中の
>共産党が全国で唯一、選挙区の議席を守った1区も、非「オール沖縄」候補の得票合計が当選した赤嶺政賢氏(69)を上回っている

これの自民以外の有力候補が下地か、ってこと
0028名無しさん@涙目です。(空) [IT]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:19:48.82ID:ybIk/Swy0
>>12
ほんこれ
移設容認派の民意を無視するヘイトだよな
0030名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:51:58.35ID:leWN7FTy0
全体主義沖縄にやっと一つ自由と民主主義の風穴が開いたな
極左独裁の翁長全体主義沖縄を倒す風が吹いている
0037名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:15:55.00ID:leWN7FTy0
極左全体主義沖縄の翁長主席
中国共産党人民解放軍の幹部と密会し酒を酌み交わす都道府県知事なんてお前くらいだ
クソ独裁者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況