>>498
つまり志位和夫が、宮本顕治という人を殺した男の尻拭いで権力を得たという事実を広める分には何の問題も無いわけだな?

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/077/0380/07701300380003a.html
○稻葉国務大臣 矢野さんは刑事局長にということですけれども、これはきわめて重大なことでございますから、法務省の所見を申し上げておく必要があると思います。

 宮本氏の判決原本の末尾に、先ほど法制局長官が言ったような付記がなされていることは御指摘のとおりであります。
その意味はどういうのかという御質問ですが、これは、たとえば公職選挙法など人の資格に関する法令の適用の場合と同じく、
将来に向かって刑の言い渡しを受けなかったと同様に取り扱われるという趣旨であって、有罪の判決があったという既往の事実まで否定するものではありません。
したがって、それまでになされた判決の執行等は当然有効であるし、また、判決によって認定された犯罪事実がそれによってなかったことになるわけでもありません。
いわんや、これらの判決によって認定された犯罪事実がでっち上げになるわけでももちろんございません。