X



オービス光らせるアホってその道は初めてなのか?力抜けよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [BH]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

オービスの速度違反は車線をまたぐと測定不能?

スピード取り締まりは大きく有人式と無人式に分けられます。
そして、無人式で路上に設置されたカメラと赤外線ストロボでスピード違反者を自動撮影するのがオービスです。
このオービスの速度違反は、じつは車線をまたいだ状態で撮影されると捕まらないという噂があります。

高速道路や一般道路に設置された無人式の自動スピード取り締まり装置が「オービス」です。
以前は、オービスには10.525GHzのレーダー波を使って車速を測定する「レーダー式オービス」と「Hシステム」が主流でした。


https://radiolife.com/security/police/9667/
0023名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:41:15.90ID:Z5oYPTJj0
>>20
付き合ってくれ
0025名無しさん@涙目です。(島根県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:46:22.89ID:WU43ogAD0
>>9
www
0026名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:49:19.25ID:pNaBBko70
漏れるだろ
0027名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:49:50.18ID:lSf5iBw/0
アクセル抜けよなら評価した
0030名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:55:01.53ID:lr5/Vuqp0
もうアホみたいに飛ばさないからオービスなんて怖くないけど
昔 オービスで撮られても大丈夫なナンバーのカバーなかったっけ
0031名無しさん@涙目です。(愛知県) [UZ]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:56:47.09ID:aCNEZtlH0
>>30
あったね
あと、一定の速度以上でナンバーの角度が変わるベースプレートなんてのもあった
0033名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:58:53.52ID:uOBqVk7q0
カメラの前で制限より20位マイナスまで減速するなよ

あと、高速を90位で走ってるパトカーを抜かずに併走して追い越し塞ぐとか勘弁
0034名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:00:09.71ID:We5DAjlX0
>>30
ちゃんと赤外線防止できる製品だと、皮膜が直射日光で劣化して一年持たないんだよな
0036名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:01:17.79ID:sxe5pUSH0
本線上で看板予告2回は激アツ!

  スピード注意
自動速度取り締機
  設 置 区 間
0040名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:07:40.28ID:yjtEtaQh0
オービスって赤切符違反が対象だし普通に走ってれば反応しないだろ
0041名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:08:25.12ID:rdKmR9uI0
>>39
おせーよバーカ
0045名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:13:39.73ID:sHWFi0r80
>>39
オービスが捕まりそう
0046名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:15:09.21ID:Sl55+68r0
バイクだから光らせて車の運転手が焦る顔見てるだけだが?
0047名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:15:17.08ID:QeHFL/zX0
???「光ってるね?そのオービス、光ってるね??」
0048名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:15:44.25ID:nLGTgR++0
>>1
YouTubeに検証動画あるな
逆に他の車撮影しちゃう事例あるし
0049名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:16:39.99ID:nLGTgR++0
>>13
速度超過に気をつけるのはいいことだ
0050名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:19:33.60ID:YWLYRd3K0
>>13
レーダーがNシステムも警告するからね
0051名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:20:06.37ID:GVZfo23Y0
>>42
光らせた車のかなり後ろを走ってても、やっちまったの判るくらい光る
0052名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:21:27.48ID:ZFrg9UF10
>>19
これ初めて見たわww
0053名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:22:22.35ID:ZFrg9UF10
>>19,20,22,24
おまえら…
0056名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:41:46.86ID:VvbAtoCk0
GoogleMapはオービス警告つけてくれよ
0058名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:58:35.96ID:TURJp9dH0
NとLHとループコイルのちがいのわからないやつは死んどけ👍
0059名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:00:21.73ID:TURJp9dH0
>>36
これ読めないアホ多すぎる
0061名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:15:06.77ID:US7KR/y+0
>>28
数キロ前から自動速度取締区間とか看板出てるぞ
0066名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:24:29.30ID:9smYEwSM0
阪神高速だと140でも光らない。
あれ完全にメンテ費も更新費も無くて放置されてるハリボテだろ。
0068名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:47:07.49ID:eyIzBcCv0
深夜の土浦バイパス上りで180kmくらいで試してみたら光った気がするけど招集来なかった
多分バイク用のフルフェイス被ってたからだと思う
0069名無しさん@涙目です。(中部地方) [SE]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:48:13.90ID:7BK33bhY0
覆面して運転すれば捕まらないだろ?
0070名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:48:54.41ID:+MgDTNg10
バッチリくっきり写ってるから、別人です!て言い逃れは無理だな
0071名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:49:59.46ID:GI+vVXnx0
フラッシュ光らないやつとかある?
今月高速を走ってたらオービスのカメラ部分が赤くなった気がする。
0072名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:50:54.36ID:lfJBkD090
何キロオーバーくらいで光るんだ?
30? 40? 一概には言えない?
0074名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:53:40.46ID:fFNuk4Zy0
>>72
一般的には赤切符速度と言われてる
ただ、生活道路に最近設置されてる移動式オービスは知らん
0075名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:55:26.40ID:+MgDTNg10
みんなはしばらく経ってから令状?が来るって言うけど、
俺のときは光らせてから一時間以内に家へ電話がかかってきてた
帰宅して親から、警察から電話がきたよと知らされて、インターチェンジの警察事務所まで行った
0077名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:55:59.26ID:bAf1bKPh0
三菱電機の撤退でHシステムの撤去が始まってるんだっけ。
0078名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:57:49.31ID:mxYtBKEB0
オービスガチャ
0079名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:58:45.48ID:Jn+3ZUvd0
>>76
20年経った今も待ってるのに来ないな
あの目の前真っ赤の衝撃は忘れられん
0080名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:58:50.81ID:8uYOe2Y60
GR-81で十分だな
0081名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [DE]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:00:19.47ID:uuP95cka0
助手席にダッチワイフ乗せとけばいいんだろ
0084名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:21:58.26ID:a5c9TeF00
人生で4回
1回は出頭命令来なかった
昔なんでフィルム式の奴で、フィルム切れだったんだろうなぁ
光らせてからの一月間は、祈る思い

ちなみに総額23万です
0086名無しさん@涙目です。(京都府) [KR]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:26:11.49ID:Vk9wKO9e0
知らん道でも看板見落とさなければオービスなんて引っかからない
光らすのは周りを見てない危ないおっちょこちょいさん
0087名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:26:28.48ID:eyIzBcCv0
>>76
ナンバープレートを撮影出来ていても顔をはっきり識別できないと検挙出来ない
大きなマスク+グラサンで大丈夫
0089名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:36:07.81ID:BFKPNuOS0
何となくみんな減速し出すよな
んで、なんだよ遅せぇよって追い抜いてバシャ!っと
0091名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:37:44.59ID:eyIzBcCv0
>>89
夜だったら測定中の青看板がギラギラ光ってるだろ
アレ見落とすような奴は運転止めた方がいい
0093名無しさん@涙目です。(東日本) [IN]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:41:57.56ID:1rO9HvB70
西部警察で大門が悪党に拉致され運転させられている時
わざとオービスの前でスピードオーバーして写真を撮らせて
軍団に無事を知らせる話があった
0094名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:43:51.70ID:URO1nY4A0
過去4回ほど光らせたことがあるが
まともに来たのは1回だけだな。
古いタイプだからフイルム切れとかだったんだろうけど、今のだったら多分ムリだったろう。
0095名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:44:24.98ID:3dBzMPQg0
>>66
会社の奴が20キロ代のオーバーでやられてた。
大和田手前。
普通に稼働してると思うぞ。
0096名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:45:08.07ID:GVZfo23Y0
>>79
昔のはフィルムが切れても作動はしてるから、フラッシュだけ光ってフィルムが無かったパターンかもな
0097名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:48:40.08ID:URO1nY4A0
100km道路を140でやられたから罰金6万だったかな。
トラックでやられた奴は10万だったけど。

>>90
逮捕なんてないよ。簡易裁判所みたいなところに出頭するように通知きたぐらいで。
ずっとしらばくれて出頭しなかったら逮捕だろうけど。
0098名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:49:07.53ID:tXcDUP0I0
NシステムやTシステムのカメラでスピード落とすバカはどういうつもりで運転してるの?
0099名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:50:26.25ID:URO1nY4A0
すっとぼけてしらばくれてたら逮捕ね
0100名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:51:35.57ID:ImKdK2uW0
海外では誤作動で800km/hの速度超過だと判定された人がいたよね。
「俺の車は850km/hとか出ねえよ!」
と抗議するも認められなかった。
0102名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:54:34.88ID:URO1nY4A0
>>101
罰金が払えない場合は労役が選べるかな
1日5000円。
そんなのやだから速攻納付してきたけどw
0105名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 23:07:10.96ID:W3o4wOrQ0
PA、SAにタイムレコーダーみたいなの置いて、
ある地点からある地点まであらかじめ決められた時間で走ったら豪華賞品(早すぎてもダメ)
みたいにしたら俺は運転面白くなると思うんだよね
0106名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 23:08:23.80ID:6e5Z6gkc0
>>88
Lei03+
0107名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 23:10:24.56ID:mM6GDuck0
速度違反が嫌なら車にリミッター設置を義務付けろよ

技術的にできないわけねーだろう
フォークリフトですらついてるのに

それだけでどれだけ無駄な金食い虫無能ポリを削減できるんだ
0109名無しさん@涙目です。(家) ぱよぱよちーん [FR]
垢版 |
2017/10/16(月) 23:36:42.97ID:Vd/56eOH0
>>36
関東は2キロ前1キロ前500メートル前の3回が結構有る
首都高C2外回りの五反田の先のオービスは入口から500メートル無いくらいの所に有るから、五反田から勢いよく加速してくと激アツどころか突当たりする可能性アリwww
ちなみに湾岸から入った車はちゃんと2キロ手前から警告板出されてる
0111名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2017/10/16(月) 23:41:25.99ID:4e3JImPM0
>>100
日本では実際に二重反射で倍の速度で測られたトラックが捕まった
裁判でどんなにアクセル踏んでもそんな速度出ないと認定されて無罪になったけど
0114名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 23:51:25.84ID:8YCb4W380
>>113
オービスって略式でしょ。
裁判なんてやるようなことか?
争ったりしたの?もしくは何度やらかしてるから正式に裁判沙汰になったんか
0115名無しさん@涙目です。(ベトナム) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 23:54:41.30ID:egPhfZEg0
>>114
単なるスピード違反。
違反スピードは60kmオーバーだった記憶が

交通裁判だったと記憶してる。
裁判っていっても金払って書類出しただけだったような

10年以上前の話だからうろ覚えだが
なんか交通裁判所だかなんだかに行った覚えがあるわ
0117名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
垢版 |
2017/10/16(月) 23:59:49.12ID:v+JVmjL40
反応しても反則なら呼び出しは無いみたいだね
そもそも、官憲が市民を勝手に写真撮るのは違法らしいが犯罪者の場合はその限りではないみたい
つまり、反則では立件できないとかというのは都市伝説?

一般道で30km/h超過だと赤切符(昔は25km/hだったような)なので、写真撮ってそれを証拠に立件できるとか
自分も詳しいことわかんない
Nシステムとオービスの違いもわかんないわw
ハンペンあったらオービスってのは意識してるけど、Nシステムっぽいのに赤色回転灯あったら、これもオービスっぽいと警戒する
標示・標識なければ60km/hが最高速として、オービスやNシステムあれば90km/hでは走行しないようにしてる。
0119名無しさん@涙目です。(ベトナム) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 00:36:14.15ID:YB2iX9Op0
>>116
高速道路でも制限50kmがあるんだぜ。。。
そこでやられた。。

ヤフードーム近くのカーブ

ホントにトラウマ、仕事で車使ってて
交通機関じゃいけない場所だったから
地獄だったわ。
0120名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 01:11:29.69ID:Ei/xUffe0
>>117
基本的にオービスで撮られるのは赤キップに相当する違反。反則だと軽微な違反と見なされるので、肖像権に抵触する為(確か判歴有り)。

Nシステムと見間違えやすいのはLHだけどネット上に転がってる画像見れば一目瞭然だし、オービスマップもあるからすぐ確認出来る。
回転灯は制御部等をこじ開けるとかのイタズラした時に点灯じゃなかったかな。

そもそもオービスで撮られるような速度で走らない、ってのは正解だね。
0121名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/10/17(火) 01:42:09.62ID:6xs9zfSM0
思いっきりハナクソほじってたら呼び出し来ないよ140キロ以上オーバーで来なかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況