X



【悲報】「北方領土にはロシアの法律が適用される」と公式に認めた安倍首相、北海道民に苦しい言い訳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
NGNG?PLT(13000)

安倍晋三首相は15日の札幌市内での街頭演説で、ロシアとの北方領土をめぐる交渉の進展に向けた意欲を強調した。「北方領土の返還は私たちの悲願であり、私たちの世代で解決していく決意だ」と述べた。
「平和条約を結べば、両国に大きな利益があることを(ロシア側が)理解できるような状況をつくる」とも語った。
首相は、自身がロシアのプーチン大統領から取り付けた合意に基づき、北方領土の元島民らによる空路墓参が初めて実現したとアピールした。
http://www.sankei.com/politics/news/171015/plt1710150056-n1.html


70年間、残念ながら一ミリも動いてこなかったこの問題を解決するためには、歴史的な経緯などにばかりとらわれるのではなく、北方四島の未来像を描き、その中から解決策を探し出す未来志向の発想が必要です。
そのような発想で、『新たなアプローチ』に基づき、北方四島において共同経済活動を行うための『特別な制度』について、交渉を開始することで合意しました。

これは平和条約の締結に向けた重要な一歩であると確信しております。早急にこれを具体化するため、本日午後には政府を挙げて案件形成に向けた検討をスタートします。
プーチン大統領は会見で、関心は経済だけで平和条約は後回しにするという指摘は間違っている、一番大事なのは平和条約の締結だと明言し、さらに、文書で両首脳が平和条約問題を解決する自らの真摯な決意を表明したことを確認しました。
私とプーチン大統領が、この戦後ずっと残されてきた課題に終止符を打つ、その強い決意を共有したのです。このことが何よりも大事だと考えています。

もとより過去70年以上にわたり解決できなかった平和条約の締結は、容易なことではありません。しかし、元島民の皆さんのふるさとへの切実な思いをしっかりと胸に刻み、一歩一歩、着実に前に進めていく決意です。
そして、交渉を進展させるためには、国民一人一人がこの問題への関心と理解を深め、政府と国民が一丸となって取り組むことが重要であります。
北方四島の帰属問題を解決し、平和条約を締結するとの基本方針にのっとり、この問題を解決すべく、引き続き力強い御支援と御協力を賜りますよう、改めてお願い申し上げ、私の挨拶とさせていただきます。」
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201702/07hoppou.html
0086名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:45:52.74ID:en9VPOZK0
つーかもう北方領土は無理だろ
ロシアが土地代タダ!みたいな政策したせいで少しずつ人が移り住んでるんだろ
今更追い出すなんて不可能だろうし
どう終わらせるかってのを考えた方がいい段階だよ
0088名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:47:05.15ID:nv4iD0Pj0
大麻合法化して宇宙開発
今みんなどこもそうしてる
0089名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:48:10.26ID:zubzycD10
>>84
ソ連およびロシアは署名してないが、サンフランシスコ条約が無効というわけではない
ロシア側にも領有根拠がないだけで、日本が権原を放棄してることに変わりはない

>>85
サンフランシスコ条約第二条
日本国は、千島列島並びに日本国が千九百五年九月五日のポーツマス条約の結果として主権を獲得した樺太の一部及びこれに近接する諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する
0090名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:48:14.54ID:gi7Rc/jM0
南樺太は…
0091名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:54:54.51ID:sNlTwQugO
返す前提で未開発の荒れ地だった歯舞や色丹さえ、最近になって外資入れて開発しだしてきたから、2島すらもう返還する気無くなってるよね
もう諦めるしかないわな
0092名無しさん@涙目です。(庭) [FI]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:55:11.39ID:ICbuIVcB0
親ロシア派を日本から消しただけで十分英断だと思うけど?

日本人はバカみたいに正義感高いから、この件は騙された日本が悪いんじゃなくて騙したロシアの方が悪いと本当に思っているwwwww だがそれでいいwwwww

ロシアの土人娘を孕ませ、バカ不良ハーフを何匹か作ってその上ドヤ顔するバカをやっと売国奴扱いできるwww それだけで3000億円の価値はあるぞwwww
0095名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:02:53.05ID:7mTbMUpY0
>>1
改憲したら取り戻すだろ
もう武力行使しかないよ今回はその為の選挙だ
0096名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:04:51.10ID:HCS8foWH0
ロシア相手に武力行使wwwwww
お花畑過ぎんだろマジでw
また太平洋戦争の時と同じキチガイ国家に退行したいのか
0097名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:06:31.70ID:HCS8foWH0
よく左翼相手にネトウヨが、頭お花畑とか言うけど
ネトウヨくらい頭お花畑な奴ら居ないよなw

核武装すれば何とかなる!
ってアメリカでさえ北朝鮮に何も出来てない現状見て
核武装すれば何とかなるってギャグかよw
0102名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:15:55.55ID:HCS8foWH0
ちなみに核武装したインドは隣に核保有国作られるわ
経済封鎖作戦まで立てられるわ
普通に酷い扱い受けてるんだけどな

ほんと核さえあれば、自主防衛力強化すれば、なんて
頭の悪い一発逆転思想としか言いようがない
0103名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:19:12.95ID:HCS8foWH0
>>101
北朝鮮に対しては核なんか持つ前から大した事してなかったろ
0104名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:20:13.90ID:6qKe5rhx0
ウザイ
0106名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:53:48.82ID:IHSBvZLZ0
別に北海道いらない
何なら中国に買い取ってほしい
0109名無しさん@涙目です。(空) [PH]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:31:55.16ID:3Yj+MSWI0
これって愛国か売国かってだけだろ?
別に安倍が売国だったからって、政治をきちんとやってくれればそれでいいわ
0110名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:33:52.89ID:bhT6DJY80
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
0111名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:50:58.47ID:PJBIXWek0
「解決の為の努力」をするには領土問題が必要だからな
0112名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 22:56:07.46ID:V5xbannj0





65%民主党(民進党)議員



党(民進党):123人

自由党:4人
生活:3人
みんな:1人
日本ファースト:1人
自民党:3人
次世代:4人
減税日本:2人
日本のこころ:1人
日本維新:9人
日本未来:2人
新党大地:1人
新人・無所属:33人

第2の民主党
https://i.imgur.com/ZTnxnAd.png
https://i.imgur.com/uR4WFPF.png
https://i.imgur.com/LpCcLGJ.png
https://i.imgur.com/cGamk9S.png
https://i.imgur.com/ifuy6oU.png
https://i.imgur.com/vKLRarK.png
https://i.imgur.com/MmI6skl.png
0118名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 23:13:54.89ID:6fl3JNeJ0
北方領土に北のミサイルが落ちたら、アメリカは動けるのかな?
ロシアからミサイル飛んでくるのかな?
0123名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2017/10/16(月) 23:35:42.64ID:UEtK9SEb0
>>118
安倍じゃねえだろバカかよ
世の中正論や正義だけでは成り立たない
ロシアが言うように全ての結果を受け入れるしかない。
いつまでもそれに拘らず、2島以上を譲り貰うって
スタンスでロシアと交渉しようとしてるなら
もうそれでいいんじゃないのかとおもうけどね
0126名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2017/10/16(月) 23:57:05.64ID:7v6hCd1k0
おまえら北方領土の事など気にもしてなかったくせに
0128名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2017/10/17(火) 00:02:10.25ID:y6D3Yysb0
まあ墓参りできるようになってよかったな
いまさら島で暮らす気もないだろうし
本当に欲しいのは200海里だ
0129名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 00:15:17.79ID:yxabGnGX0
あげたのは間違い
お金つけて献上したが正解w

次は北海道かな?w
0131名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2017/10/17(火) 00:34:42.99ID:0FpiCMJ50
平和的な戦争みたいなもんだから、4島に真の価値があるわけじゃない。
彼女が些細なことで文句言ったりするだろ
それと一緒で、関係を確認している段階
争いがあってそれを認めあうことで信頼関係ができるみたいな
0132名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 02:23:42.73ID:50QLpjWQ0
>>13
「特別な制度」がロシアの法律なら、なんで交渉できるの?

内政干渉じゃん。それ。
0136名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 09:56:37.41ID:dd2x2KWX0
吉田茂は国後島、択捉島を千島南部の二島と表現しており千島列島であることを認めている
にも関わらず千島列島ではないとゴネてんだから無茶言ってるのは日本側なんだよね

権原の放棄とは領有の根拠そのものの放棄を意味するので、歴史的な領有の経緯は無意味なのに
0137名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CA]
垢版 |
2017/10/17(火) 10:03:34.89ID:5cRp7P6e0
吉田茂は日本と連合国との講和条約締結時に演説をしている
曰く、南千島(北方四島のこと)はその他の千島とは歴史的経緯が違い
日本の領有はロシア皇帝も異議を差し挟まなかったとし、放棄した千島とは
別であると説明した

この説明を前提に講和条約の連合国は条約に署名した
0139名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CA]
垢版 |
2017/10/17(火) 10:07:08.37ID:5cRp7P6e0
アメリカは当初、南樺太をソ連へ返還し、さらに全ての千島列島を
ソ連へ割譲するという講和条約案を日本へ掲示して交渉を行った
この内容であればソ連も講和条約へ署名した可能性が高かった
0140名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/17(火) 10:09:44.90ID:1AxT2TcL0
>>130
国民がそんな弱気だから政治家が決断できない
領土回復ができないのは国民の責任だな
0141名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 10:12:04.68ID:YbObN5zj0
終止符を打たれたじゃん
島全部取られた上で金まで請求されてる
0142名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CA]
垢版 |
2017/10/17(火) 10:15:58.82ID:5cRp7P6e0
だが、講和交渉時のアメリカは、朝鮮戦争で防戦を強いられていた最中であり
早期に日本と講和する必要に迫られていた
だから、旧連合国の意思に反した日本の要求に対して妥協せざるを得なかった
0145名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CA]
垢版 |
2017/10/17(火) 11:08:19.29ID:5cRp7P6e0
千島・南樺太といった領土について講和条約で決まったことは以下のとおり
1.その領土を署名連合国に対して放棄すること(第二条C項)
2.その領土を非署名国(ソ連など)が獲得することを禁ずること(第25条)
3.その領土を日本が非署名国に渡す場合には罰則があること(第26条)

従って、領土の返還請求が出来る相手は署名連合国であり、ロシアではない
ロシアに対して言えるのは、領土を渡すことは出来ないので不法占拠を止めろというくらいではないか
0146名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/17(火) 12:24:34.52ID:1AxT2TcL0
国民にできる事は政治家を一押し二押しする事
対話の道を閉ざしたのはロシア側
所詮は北朝鮮と同じ類いの国家よ旧ソ連から何も変わらない
日米と中露の戦いならまだ此方に分がある
ここで叩かねばもう戻らないと覚悟せよ
0147名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2017/10/17(火) 15:42:02.91ID:/tqwQSFG0
サンフランシスコ平和条約の本質は分割占領継続条約
吉田茂もダレスもその本質を分かっていながら敢えてぼやかしてる
ポツダム宣言による領土処理と日本国憲法制定の国際法違反を隠すためにな
そもそもの原因は違法な領土処理をやってしまった連合国にあるよ
0148名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2017/10/17(火) 15:53:00.59ID:/tqwQSFG0
元はGHQの一般命令第1号に基づく大日本帝国の分割占領を
日本国憲法と称して占領基本法を作ったために
占領地民政府の日本国との条約と言う形で継続せざるを得なくなったわけだ
表向きは日本国の主権回復と外地の領土権放棄という形でな

平和条約と同時に日米安保条約を締結したのも
GHQの占領を在日米軍の駐留という形で事実上継続するため
そうしなければ日本内地占領基本法である日本国憲法を維持できないから
そして占領軍が占領地に居座る違法状態を隠蔽できないから
0149名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/17(火) 15:59:23.22ID:6MFGuOFl0
詳細な事情はどうあれ、結論としては日本は千島列島の権原を放棄してることは確定している
サンフランシスコ条約の条文をどう歪曲解釈しても不可能
0150名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 16:10:33.18ID:5VqLu80s0
>>146
ほんとお花畑ウヨだな
全滅戦してシェルターに入ってたアメリカ人の一部が生き残る事を勝利と言うなら
そりゃ日米に分があるだろうよ
0151名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2017/10/17(火) 16:17:14.25ID:/tqwQSFG0
そうだよ日本国はGHQ連合国から施政権を授権されただけの単なる占領地民政府
そもそも権原を放棄した地域の領有権を主張する立場にはないんだわ
分割占領を続けるも終わらせるも連合国にかかっているのであって日本からの要求は不可能
南千島を除外してごねてるのは分割占領を忘れるなというせめてもの釘刺しだろう
0152名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]
垢版 |
2017/10/17(火) 16:23:18.99ID:+pMWhcAr0
一切の権利、権原、請求権がないというのは「不法占拠」などと主張することもできないのだけどな。
実際南樺太に対する政府の立場は「現実に有効に支配しているロシア以外のどの国も領有権の主張をしておらず日本も意義を唱える立場にない」だし。

とはいえ現実は北方四島に関しても日露の間のみでしか協議されてないし、決着したとしても
おそらくどの国も意義を唱えないだろうだからサ条約の領土条項は事実上有名無実化してるんだよな
0153名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2017/10/17(火) 16:32:42.91ID:/tqwQSFG0
元々分割占領を継続するための領土権放棄や信託統治だからな
言い換えれば連合国の意思によってそれらを改変することは可能
沖縄や小笠原なんてまさにそうで3条の信託統治は空文化してる
関係するのがアメリカだけだったから解決が簡単だったんだがな
0154名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2017/10/17(火) 16:52:07.47ID:nDXn2wEH0
竹島も尖閣も北方領土も、
アメリカがSF条約後に、日本と露中朝と仲良くさせないよう領土問題を起こすために日本領土と認めた離間工作の一つ
0155名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2017/10/17(火) 19:55:50.53ID:mnsy9Z020
医療大麻特区 が経済にも平和にも条約になることをこの時まだ誰も知らなかった
0156名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 19:59:26.40ID:v9fRq6Pe0
日和ってんなあ、安倍ちゃんw
0157名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/17(火) 20:25:23.66ID:LJHauUMD0
珍しく「サンフランシスコ平和条約で放棄済み派」が語ってるな
無条件降伏してアレで済みそうなら俺でも署名してただろうから取り返せとは言えんわ
むしろ未だに日本固有の領土ですなんて活動をしてる政府の思惑がわからん
0158名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 20:40:42.71ID:jl5pxkLh0
吉田茂ガー言ってもな
麻生さんは不法占拠って明言したしな
仕方なく撤回はしたけ普通の日本人の感覚では不法占拠だよ
0160名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/17(火) 20:47:33.48ID:6MFGuOFl0
>>158
日本の政治家は誤って知識を刷り込まれた民意に沿った発言しかできんよ
北方領土問題はタブーの一つだ
二島返還論ですらまとまらなかったんだからな
0163名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 09:17:28.78ID:DC4usnse0
>>162
それ言ってるだけで法的根拠を覆せるわけじゃないよ
やるなら北方領土の帰属先をサンフランシスコ条約を改訂してで明確化するか、国連決議でもとって承認されないとね
もっとも国連の場では中露が拒否権発動するだけだけど
0165名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 09:31:56.57ID:DC4usnse0
>>164
ソ連、ロシアの領有権の有無ではないよ

日本が千島列島の「権原」を放棄してる、ってこと
いくら日本が南千島は千島列島じゃない、と主張してもサンフランシスコ条約にはそんなこと微塵も書いてない

だから日本に北方領土領有の根拠を復活させるにはサンフランシスコ条約を改訂するしかない
0167名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 09:42:59.38ID:DC4usnse0
>>166
国際会議=国連だと不可能であることは指摘した
ロシアを排除してサンフランシスコ署名国だけで会議を設けたとしても全会一致は不可能
結局はロシアの影響下にある国も多いからね

つまり法的に北方領土の帰属を日本とすることについては手詰まりなんだよ

それを現政権の責任に転嫁するのはお門違いってこと
0169名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 09:50:06.73ID:DC4usnse0
>>168
サンフランシスコ条約改訂なしに北方領土帰属を明確にする国際承認を得るための手段として挙げただけだよ
そして国連の場では不可能とも指摘した
0170名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/18(水) 09:56:14.54ID:YJGdhq3t0
>>169
国連の機関が関係するとしたら国際司法裁判所くらいなものだろう
これも日本が付託を持ちかけたが旧ソ連が拒否して使えなかった

あとは千島・南樺太領有の承認権がないロシアや中国が混じる
安保理をはじめ、不適格な機関ばかり
0171名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 09:58:42.71ID:DC4usnse0
>>170
冷戦下において西側オランダのハーグにある国際司法裁判所での審理を拒否したのは東側としては至極当然の判断になるだろ

逆に今、国際司法裁判所に日本が提訴しても勝てるかどうかわからんよ
すでに実効支配が70年を超えてるからな
0172名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/18(水) 10:05:13.05ID:YJGdhq3t0
>>171
ロシアが貪欲と暴力による侵略を行い不法占拠を続けている事実は変わっていない
ICJへ付託した場合の有利さは、ロシアの長期にわたる犯罪行為で増しているとも言える

そもそも、ICJがロシアに領有を認めてしまえば、軍事侵攻および長期にわたる占領で
他国の領土を略取できることになってしまい、国連憲章第2条の否定につながる
国連の一機関であるICJが国連憲章を否定することは有り得んことは知っておくべき
0173名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 10:12:03.88ID:DC4usnse0
>>172
ソ連の北方領土占領は第二次世界大戦中の出来事なので、軍事侵攻自体を非難してる国は皆無だよ
対日参戦は米英の要請だったからね
現在の国連がつくられたのはその後だってことを理解しよう
0175名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 10:18:33.51ID:DC4usnse0
それともう一つ
国際司法裁判所が純粋に国際法に基づく審理ではなく、そういう国際関係を背景に審理する場であれば、やはりロシアが審理を拒否することも当然だろうね
0176名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 10:20:55.41ID:DC4usnse0
>>174
米英は開戦後の早い段階から外相レベルでソ連に度々対日参戦を要請してるよ
首脳レベルではヤルタ密約になり正式な要請ではないと言いたいんだろうけど、ヤルタ密約そのものの存在は日本の外務省の文書でも認めている
0177名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/18(水) 10:27:59.50ID:YJGdhq3t0
>>176
米英から正式な要請がなく、ソ連が自発的に中立条約違反の参戦を行ったことが
わかっていればそれでいい
中立国だったからこそ、日本への最後通告であるポツダム宣言にも連名されてなかったろ
0178名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/18(水) 10:30:51.18ID:YJGdhq3t0
>>176
ヤルタ密約の有効性は当事者であるアメリカ連邦議会に否定されている
従って、あればルーズベルト大統領とスターリン書記長の個人密約にすぎない
片方が死に、引き継ぎがされなければ内容が無効になる文書
0179名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 10:30:53.25ID:DC4usnse0
>>177
しかし密約そのものもは公然の秘密であり、ソ連の対日参戦そのものを非難する国は皆無であることをきちんと理解しよう

君が言うようにソ連の対日参戦が国際法違反だなんて誰も考えたないよ
0180名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 10:33:04.48ID:DC4usnse0
>>178
それはルーズベルトが死んで何も知らされてなかったトルーマンが手のひら返したからな
あと冷戦下において密約の存在を議会が認めるはずもなし

北方領土問題における当事国の日本が密約の存在を認めてるという事実は大きいよ
0181名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/18(水) 10:36:53.69ID:YJGdhq3t0
>>179
ソ連が参戦しないと満州占領を行える国がいなかったから非難しないんだよな
ソ連赤軍による数十万人におよぶ邦人大虐殺も、日本がきちんと抗議しないせいでうやむやになったし
0182名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/18(水) 10:43:02.14ID:YJGdhq3t0
>>180
日本がヤルタ密約の存在を認めているのと、有効性を認めるのは別だ

手のひら返しと言えば、日本政府がヤルタ密約の有効性を推定していたころは
講和時に主張したはずの、取り返したい千島の表現についてあやふやだったが
密約の無効性が露わになると、途端に政府や国会の態度に変化があったことについても触れないと
0183名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 10:44:14.10ID:DC4usnse0
>>181
北方領土の占領についても、それを認めて日本の施政権を停止したのは当時のGHQだよ
少なくとも日本に領有権があるとする根拠を示すものは皆無であることをきちんと理解しよう
0184名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 10:54:08.14ID:DC4usnse0
>>182
そういう国際情勢の変化における主張の変遷は根本的な部分に影響しない

つまり
サンフランシスコ条約において、日本が千島列島の「権原」を放棄してる

という事実だよ

アメリカが密約を否定して手のひらを返し、日本がそれに同調して北方領土は日本固有の領土だと主張しても、
権原放棄してるんだから日本は領有の根拠を喪失してる
これは単なるゴネでしかない

サンフランシスコ条約を改訂するか署名国に領有権を認めて貰わない限り、日本は領有権を主張する根源を持たないことになってる
0185名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/18(水) 10:56:11.74ID:YJGdhq3t0
>>183
日本に北方領土の領有権がないと確信できないからソ連はICJへ付託しなかったんだろ
本当に放棄した領土に北方領土が含まれるかは明確ではない
もっとも放棄した千島の範囲が不明確となるよう米国が条文を書き直しているから当然なのだが
それゆえ、吉田全権が択捉以南は日本領だという演説を行うことを許すことにもなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況