X



猫の「健康寿命」を損なう「飼い主の7つの習慣」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

アニコム損害保険のペットにかける年間支出調査(2016年)によると、飼い主が1年間で猫にかけた医療費の平均は約3万5千円。
調査対象の猫の平均年齢は5歳ということだから、老猫や多頭飼いとなると医療費はさらに膨らむだろう。それでも、
家族同然の愛猫の不調は放っておけないものだ。

しかし、猫の病気や体調不良のなかには、飼い主の行動に起因するものがあるという。その筆頭格ともいえるのが「喫煙」だ。

《愛猫家なら改めたい7つの習慣》
【1】喫煙している
【2】完全室内飼いだからと、ワクチンを打たない
【3】喜ぶのでつい、おやつをあげすぎてしまう
【4】炭水化物の多い食べ物を与える
【5】部屋に細かいモノが散らかっている
【6】猫の歯磨きをしない
【7】アロマを焚く

https://dot.asahi.com/wa/2017101300020.html
太り気味の猫は糖尿病に注意。おやつの習慣は改めよう
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017101300020_1.jpg
0039名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:30:05.99ID:KqJ96P9n0
>>6
野良は寿命が短いじゃん
長生きするには歯が大事なのは猫も同じやん
0040名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:33:04.12ID:Kw3tOg/A0
ジェル状のを歯茎に垂らすってやつを使ってたけど、あれは口臭予防程度の効果しかなく
歯槽膿漏気味になってしまったので、シート状のを指に巻きつけてゴシゴシやってる
歯垢が落ちるよ
0041名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:33:05.77ID:BNGv9MPB0
>>2
歯肉炎や口内炎で食事が取れないほど悪化する
欠伸するのも悲鳴をあげるようになるぞ
0042名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:33:48.94ID:f5KFb2tD0
>>6
野良猫が歯磨いてるとこ見たことないのかよ!?
集会でお互い磨きあげてるぞ
0044名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:35:14.88ID:igSypvCA0
>>36
歯磨きガムで充分
0047名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:36:22.73ID:BNGv9MPB0
>>46
猫の歯磨き動画可愛いぞ
0051名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:37:50.10ID:6QTTfMFx0
>>44
1日1個あげたらいいの?
0054名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:38:55.39ID:vK2yfg740
こたつ+猫の季節
0055名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:40:25.53ID:Kw3tOg/A0
>>51
適量は袋に書いてある
何種類かあるから、猫の好みに合うのが見つかるといいな
0057名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:41:39.23ID:9H6/c4RN0
>>10
昔彼女とウサギを買いに行ったときに店員さんが「まだこの子小さいからオスかメスか分からないんです」って言ったのに対し
「それは名前付けるのに困りますね」と俺が言ったら苦笑いされたが
すかさず彼女が「ウサギはメスだったら避妊手術しないと必ず癌になるからだよ」と教えてくれた
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:48:43.74ID:sjM7q6Ys0
>>57
どういう事なのかよく分からないのだが
子供の頃に飼っていたうさぎも小さい時は性別が分からなかったので「ピョン子」と名前を付けたのだけどオスだったわ
0066名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/10/16(月) 17:19:58.97ID:NcC2YiH/0
>>2
家の猫は虫歯あるよ
捨て猫で子猫のうちにまともなもの食べられなかったせいだと思う
0067名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/10/16(月) 17:22:24.59ID:NcC2YiH/0
>>58
猫に良くない成分のオイルもあるよ
なにしろ猫は毛繕いで舐めるからな
0068名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CL]
垢版 |
2017/10/16(月) 17:27:35.26ID:TnJBp9Dx0
アロマ以外は全部やってたけど、20歳まで生きたぞ
0069名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [JP]
垢版 |
2017/10/16(月) 17:32:48.04ID:kXi/wQFYO
アロマは健康損なうどころか下手したら死ぬぞ
0070名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/10/16(月) 17:34:58.34ID:4TUdiCe80
>>10
メスは子宮辺りの罹患率高いからとった方が長生きするって言われた
0071名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 17:35:49.41ID:J9oEG1l70
>>46
歯磨き用のおやつがあるよ
0074名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 17:38:37.53ID:V0QoCDor0
猫用のほねっこって昔あった気がする
今も普通に置いてるのかもしれんけど
0075名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 17:40:24.67ID:Mlm2P2xA0
うちの猫に無理やり歯磨きしたら
それ以降、2度とこっちに近づいてこなくなった

目が合うと、シャーって威嚇してくる
0076名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 17:41:06.47ID:vK2yfg740
骨歯磨きおやつを与えればいい
0077名無しさん@涙目です。(東京都) [LK]
垢版 |
2017/10/16(月) 17:41:07.71ID:xS8vjTUL0
回転速いほうがいいだろ
0078名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 17:43:43.52ID:7D0RQnrYO
>>75
もうそうなると蚤取りすら出来なくなるよな
当然、医者に連れていく事も難しくなる
0080名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/10/16(月) 17:57:42.86ID:1Nm3IPhE0
神鋼株で損なう
0081名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL]
垢版 |
2017/10/16(月) 18:12:01.62ID:WkIa997R0
犬や猫飼ったが好きなもの食べさせてる
ペットにも人間と同じ食べる楽しみがあるから
今飼ってる猫は煮干にハマってて催促が凄い w
0082名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2017/10/16(月) 18:13:27.30ID:8hG7Fpr20
>>10
逆や
0083名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 18:15:30.14ID:Z1Mv0n1J0
猫の歯磨きは基本無理なので、年1ぐらいで病院に連れてって麻酔を使ったデンタルケアをしてもらうしかない。
0086名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL]
垢版 |
2017/10/16(月) 18:22:39.04ID:WkIa997R0
野生の猫は歯磨かんぞ
なんかかじったりするのが歯磨きになってんのか知らんが猫なんか愛をもってテキトーに飼えばそこそこ長生きする
好きなもの食わせてやれよ
0088名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 18:27:59.66ID:AMB/2NMv0
家の猫はマタタビの枝やると喜んでバリバリ食べてしまうんだが大丈夫なんだろうか
0089名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [IE]
垢版 |
2017/10/16(月) 18:28:24.47ID:kXi/wQFYO
ウェットフードしか食わせてないならともかくドライフードやってるなら歯磨きとかいらんからな
気になるなら動物病院で歯石とってもらえばいい
0092名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2017/10/16(月) 18:48:24.83ID:bKdJrGuq0
>>81
キャットフードがいい
人間の食べる物は塩分がやばい 猫は腎臓が脆いから
0093名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2017/10/16(月) 18:51:25.76ID:bKdJrGuq0
マタタビだって嫌いな猫もいるし窒息死する猫もいるらしい
気をつけて 
ネギ類とかチョコとか絶対やるなよ ユリの花の花粉は猫死ぬし
怖いんだぜ 猫には危険なものが沢山
0094名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:33:11.68ID:NcC2YiH/0
>>93
45年以上前、犬猫用の虫下しはチョコレートに混ざっていた
「なんで猫がチョコ食うと思ってんだよ!」
と思いながら無理矢理食わせた
それで死ぬとかはなかったけど
キャットフードも無い時代は無茶したもんだ
0096名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:42:04.10ID:YYbii7Fg0
>>95
これがいわゆる「レイプ目」ってやつなんだよな
0097名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:44:55.92ID:0OxqsExQ0
>>42
ワロタw
0098名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:46:00.31ID:xfAuGjMt0
ウチの猫達は俺が晩酌してたら部屋に入ってきたな
一匹はチー鱈の鱈だけ食ってもう一匹は酒を飲んでた
仕事から帰ってきて脱いだ靴下に興奮したり風呂上がりで少し湿った頭にかじり付いてきたり可愛い奴等だった
0099名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:47:41.59ID:o9X9JcIC0
ウチの猫も高血糖で、11歳でこの世を去ってしまった
全て俺が悪い。今でも悔やんでいる
エサはちゃんと計って適量をあげよう
0101名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:51:16.30ID:bKdJrGuq0
猫が風邪引いた時はウエルネスで買ったクラシエの粉末葛根湯
溶かしてスポイトで飲ませてる
はっきり言って犬猫病院の薬よりよく効く
でも真似してみて死んだらごめんよw
0102名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:51:26.80ID:OXIXT8+L0
>>50
アメリカでは猫の爪は抜く
家や家具を傷付けないために
0104名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:56:45.49ID:bKdJrGuq0
猫に塩分与えてると直ぐションベン出なくなるからな
人間用は良くない 腎臓ダメになると水をよく飲むようになり
大量のションベンを出すようになる
こうなったら寿命が近い
猫は腎臓70%ダメになるまで普通にしてるそうだ
前の晩にはじゃれて遊んでたやつが次の朝は足がたたなくなってるなんてこともある
腎臓だ 腎臓がダメになってるんだ
0105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:02:07.95ID:n9sZmWiC0
うちは【5】が危ないかもな。
今の子の先輩君が猫じゃらす遊具の先に付いてる紐とめるクリップ食べて病院に駆け込んだっけなあ。
レントゲンにしっかりくっきりクリップが写ってて笑ったわ。
下剤飲ませてたり吐かせたり散々やっても出なくて、
開腹しますかって言われてそっちのリスクの方が大きいと判断して帰って来たら、
バスケットの中にそのクリップ転がってんのな。
0106名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:20:54.69ID:7bnd0AH70
5年しか一緒にいられないのかよ
余命宣告レベルじゃん
0108名無しさん@涙目です。(大阪府) [DK]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:35:22.56ID:LbXGIVb20
昔のヘビースモーカーな同級生の家行ったら、家族みんなヘビースモーカーで火事になるぞってくらい家中曇ってて、飼われてた猫が失明してたからな
これ付き合っちゃいけない奴だと思って即縁切った
0109名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:36:34.68ID:jxMQ56Xr0
>一方、キャットホスピタルの南部和也獣医師は、「室内飼いが猫の健康に良い」という考え方自体に異論を唱える。
「完全室内飼いはアメリカの都市部から来た習慣ですが、住宅の狭い日本では深刻な運動不足につながっています。運動不足は肥満の原因になります」

都会hs仕方ないだろうけど
ど田舎で散歩が好きな猫と暮らしてて
ほ毎日中型犬と同じくらいの距離歩くから
室内オンリーはとても信じられない
0110名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:36:57.39ID:AMB/2NMv0
>>107
爪抜きってあれ第一関節ごと切っちゃう手術だからかわいそう
0111名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:40:53.87ID:BAk1iKsX0
2ヶ月前に亡くなった猫が忘れられん
0114名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:56:43.28ID:2+FQZ/CZ0
ケンタッキー飲んで骨でも食わしておけば歯磨きになるだろう
0115名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:06:24.47ID:jxMQ56Xr0
爪切りはぐっすり眠った後起きてボンヤリしてる時に
優しく声掛けながらチョットずつ切るとそのうち慣れてくる
あくまでも目が覚めるまでの間で
気合い入れて一気に全部の爪切ろうとすると失敗する
0117名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 23:27:12.30ID:fYU/8Ik50
>>114
鶏の骨はあげたらだめだよー
0119名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/10/17(火) 07:50:53.55ID:hRx3/YKX0
休みの日はだいたい寝て過ごすんだがベッドは猫達に占領されて俺は床で寝袋で寝るという
0121名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2017/10/17(火) 12:11:45.02ID:via3XAQF0
うちのも4つ該当で現在17歳足腰食い気しっかりの丈夫なヤツだがなぁ
人間の塩っぱい食べ物あげなきゃいい程度なんじゃないの?
0122名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 12:13:36.95ID:D54nXZbF0
酒の味覚えてくれくれうるさい奴はどうすりゃいいんだ
0123名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/10/17(火) 12:18:48.82ID:EMRKB7Sv0
>>25
塩分ですぐ腎臓やられるぞ
0124名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 12:32:09.50ID:xK1U7Srh0
迎えて育った部屋がガラッと変わったら飼い主は環境を改善してやったつもりでも
愛猫にとっては天変地異が起きたも同然で過剰にストレス感じてしまったりはしないの?
0127名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 19:20:53.30ID:QyNog3QQ0
>>124
3日で慣れる
0128名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 19:36:08.49ID:hF3wof4d0
去勢もせずに外に出して何日も帰って来ないから心配と言ってた女がいた
0129名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 22:23:13.59ID:MpH8pfkz0
断トツで「人間の食べ物を与える」だと思ったのに
かすりもしてないとは
0130名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 10:02:57.09ID:iwyjIgVs0
>>10
逆じゃね?
去勢避妊を適切な時期に行うと
疾病のリスクやストレスが低下して寿命が伸びるよ
0131名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/10/18(水) 10:15:41.36ID:EIg23ZbS0
避妊去勢は最初の発情期までにするんだっけか
0135名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2017/10/18(水) 13:20:04.79ID:6ehFlFp80
>>133
おまえ犬猫魚を部屋に入れっぱなしにしてバルサン焚くのかよ殺すつもり満々だな
0136名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/18(水) 13:24:00.71ID:NbD8daTv0
>>58
柑橘系とかすげー嫌うよ
0137名無しさん@涙目です。(禿) [CO]
垢版 |
2017/10/18(水) 13:27:23.52ID:ayn3rWnq0
ネコへの態度を悔い改めよ
0138名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/10/18(水) 13:29:44.10ID:BGrLtMDU0
>>58
アロマは駄目
自分と猫の体の大きさ考えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況