X



落語の最高名作は「芝浜」でいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
NGNG?PLT(12121)

「盛夫はやさしい子でしたよ。いつもあたしのことを気遣ってくれてね。
 それなのに母親に、自殺した姿を見つけさせるなんて……、本当に……」

涙をこらえることなく語ったのは、落語家の四代目・桂三木助(本名・小林盛夫)の母・小林仲子さん(88)だ。
バラエティやドラマ出演など、落語家の枠に留まらない活躍で一躍人気者になった四代目・桂三木助だったが、2001年に自殺した。

今回、四代目の甥(本名・小林康浩)が五代目・桂三木助を襲名したのを機に、仲子さんが演芸評論家の渡邉寧久氏の
インタビューに応じ、息子の死について初めて語った。

仲子さんの夫は「芝浜」を練り上げ、名人と称された三代目・桂三木助。
インタビューでは夫から息子、そして現在は孫へと受け継がれた「桂三木助」のDNAについても語っている。

「お父さん(三代目・桂三木助)は58歳で死んじゃってね。その後を盛夫が継いで四代目になったんですが、
 これからっていう時にあんな最期でね。

今年9月、孫のやっちゃんが、五代目を継ぎました。本当はね、やっちゃんが落語家になるのも嫌だったの。
本人がなりたいって言い出した時、『盛夫のような思いはしたくないから、絶対ならないで』って、そう頼んだんですけどね。
でも落語家になって、ちゃんと頑張って、ここまで来てくれました」

インタビューの詳細は「文藝春秋」11月号に10ページにわたって掲載されている。

http://bunshun.jp/articles/-/4419
三代目と仲子夫人 写真提供:小林仲子
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/-/img_3b623163fe951c4527b8b81dd47f9860199173.jpg
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/-/img_78b9b26a07911cbec816ffb5b603d8c6191485.jpg
テレビでも活躍した四代目
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/6/f/-/img_6fbc5ad033855b6a20565bf0c8fb71fc75954.jpg
襲名したばかりの五代目
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/f/e/-/img_fe7a3cb70bd3c9e42f0aa4ffff046d5d54289.jpg
0225名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:07:33.22ID:CttLifeC0
水神 
  20年くらい前 新宿紀伊国屋 五街道雲助 凄い迫力で
  終わっても1分以上拍手が鳴りやまなかった。
  
 
0226名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:08:43.92ID:aqUY7eq+0
金明竹
0230名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:40:55.32ID:ZrKngkqA0
まんじゅうこわい
0231名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]
垢版 |
2017/10/16(月) 04:48:29.20ID:GgZToEED0
日暮里の火炎太鼓と黄金餅

神楽坂の二番煎じと反魂香
0232名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 05:07:34.00ID:0b8NrM7D0
文七元結はなぜか大作・名作扱いされてるが
落語好きが頭でこしらえたような、わざとらしいイヤらしい話だと思う
0233名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2017/10/16(月) 05:26:20.25ID:BqRmLzBf0
四代目圓遊の野ざらし
中沢家の人々
0242名無しさん@涙目です。(禿) [KZ]
垢版 |
2017/10/16(月) 07:23:24.21ID:MLkNAabv0
>>155
今月から2期はじまってるぞ
0243名無しさん@涙目です。(公衆電話) [PL]
垢版 |
2017/10/16(月) 07:30:27.19ID:K5wPkSP20
談志は居残り左平次が好き。
0244名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2017/10/16(月) 07:31:22.69ID:9j2kmR0B0
>>242
うっそまじでサンクス
0245名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 07:34:15.09ID:dU1XYuSW0
ゲノム長屋
0246名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 07:38:37.35ID:R3CvIw9c0
喬太郎の時そばが大好き
0251名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/10/16(月) 08:23:03.94ID:+T8rP4nf0
>>61
志の輔の落語は聞いておいた方が良い
0252名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 08:26:55.55ID:R3CvIw9c0
みどりの窓口は苦しくなるくらい笑ったな
0255名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 08:48:48.14ID:P/E7owl70
芝浜は談志より馬の方が好きだな
ちょっとクサいけど
0256名無しさん@涙目です。(中国地方) [IT]
垢版 |
2017/10/16(月) 08:51:35.72ID:bQKG5txJ0
>>19
この、・・・、正直者め!
0257名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 08:51:58.18ID:IWFSQ0xD0
米朝落語は何を聞いても素晴らしい
0259名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 09:40:54.78ID:0NwolGah0
>>194
その場にいても聞き取れないときはあった。
0266名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 11:28:09.55ID:KY3XBXyM0
>>52

当代だったら市馬さん
しびれたねえ

談志は芝浜ってみんな言うけど
紺屋高尾がいいんだがなあ
0270名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 12:25:36.57ID:Bet5NN5v0
ブラック師匠の道具屋
紀子をバックで犯すヒゲ
0271名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2017/10/16(月) 12:31:40.12ID:mjozMJD90
>>56
うむ。
0274名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/16(月) 13:15:22.56ID:kV5hc5EO0
時そばU(蕎麦屋の逆襲)
0275名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 13:31:35.36ID:aPdCH9vk0
志の輔や喬太郎は初心者にぴったり
0276名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CA]
垢版 |
2017/10/16(月) 13:33:27.39ID:67vBhFh80
喬太郎はいいけど志の輔は・・・
0278名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 13:47:22.64ID:S8KJNePA0
最高のクラシック音楽は?と同じ愚問だな
話(曲)の多さに加え演者でガラリと変わる
一番を知っておけばいいだろ的な発想だろうけどなんでも最短距離でたどり着けると思うなよ
0280名無しさん@涙目です。(禿) [KZ]
垢版 |
2017/10/16(月) 14:26:43.58ID:MLkNAabv0
そんなすでに何人も言ってることを上から言い直さなくても
0283名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2017/10/16(月) 15:02:28.62ID:NTMINufv0
落語は元ネタを知らないと演者の芸を評価する自分なりの基準が設定できないからハードルが高いんだよなあ。
団塊ジュニア世代でさえ落語好きは少数だろうし、
数世代後には今の文楽みたいなことになるんだろう。
滅びゆく伝統芸能さらばー
0286名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 15:07:25.76ID:dU1XYuSW0
>>281
あー仕事したくないっす 寝てたいっす
メンドクサイけど仕事逝くっす
お金で来た鳥の巣見つけたっす
さっそく大盤振る舞いの宴会っす
夢デシタ(驚愕
借金抱え、女房に泣かれ一大決心で仕事に打ち込むっす
10年後・・・・・・
お店でかくなったw 今日は大晦日 女房と静かに年越し
急に女房が真面目な顔で「実は鳥の巣はあったんだよホホホ」

ぶち殺してやりましたよ リアルで
0290名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:40:51.64ID:5UvbB0T90
くらまからうしわかまるがいでまして
そのなをくろうほうがんよしつね…
0291名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:44:28.61ID:kV5hc5EO0
>>289
上方だと時うどんだと思うよ。
元気な若手が演じた方が面白いと思う。
0292名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:55:56.50ID:7rEX5GPt0
>>98
実はコレが一番実力が出るんじゃないか?
0298名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
垢版 |
2017/10/16(月) 17:49:36.94ID:pzziRjPU0
旧こぶ平って落語うまいの?
0300名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 18:19:24.46ID:Cy/N+Xq/0
天狗裁きとかおまえら好きそうな話だよね
0303名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CA]
垢版 |
2017/10/16(月) 18:26:35.82ID:67vBhFh80
枝雀むかしは米朝そっくりに噺をしてたらしいな
今のイメージになってから本人は相当悩んだらしいが
そっち方面に突き抜けてみるのもアリだったろうにな
0305名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:11:16.59ID:JkuMVWMr0
初心者は迷わず志ん朝
声が良くて聴きやすくてもちろん話芸も達者
いきなり志ん生だと挫けるかもしれない
0307名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:20:40.36ID:QSctAs3u0
芝浜は結局サイフの持ち主が見つからないのが引っかかる
0308名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:25:33.99ID:ls5VRpUP0
バールのようなもの
0311名無しさん@涙目です。(宮崎県) [RO]
垢版 |
2017/10/16(月) 19:54:14.42ID:ccZD2ilX0
らくだ
0313名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:11:19.86ID:kV5hc5EO0
彦六師匠の奥さんの名前のついた賞って
何を表彰してるの?
0314名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 20:47:53.77ID:dU1XYuSW0
蝦夷帰りと嘘をついてるやつの話が面白くて好き
寒すぎて雨が凍ってガラスの棒みたいなのが降って来るので
傘がブリキで出来てるとか
火事が凍るとか
口から出任せが面白い
0319名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:09:08.36ID:XQk8FYQC0
志ん生がヤればどんなネタも傑作になるんだよ・・・
落語とは既に失われてはいるけど日本人の心の中に生きている古き懐かしき世間をよみがえらせる話術だからね・・・
0321名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:13:36.61ID:ZFrg9UF10
>>112
まあ今じゃある種の伝統芸能だしな〜
世襲制に不満はねえわ
けど林家三平一族はクソだわ
林家三平自体が噺家じゃなくて漫談家だしな
0323名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:19:51.08ID:ZFrg9UF10
古今亭を「ここんてい」って読み上げる無知アナウンサーには反吐が出る
「こきんてい」だっつうの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況