X



図書館って底辺多いから売上関係無いんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:12:28.20ID:HZpiOGnz0
いままで並んで無かったっけ文庫本
0008名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:13:07.71ID:aNCcPCId0
クソ出版社が利権にたかろうとしやがって
新刊で買って貰えるような本を作れよw クズ!
0009名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:14:55.97ID:HZpiOGnz0
つか図書館行く層は
もともと買わないだろ
0010名無しさん@涙目です。(四国地方) [GB]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:15:11.94ID:gZwwRfZN0
1000円かけて図書館に行って一冊だけ借りる人
0012名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:15:28.57ID:MH901yfz0
図書館利用する層は図書館利用できなくなったら中古に流れるから新品は売れないだろ
0014名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:16:23.03ID:BPQbURvV0
そもそも本て高すぎね?
不況下でも安くならなかったし。
文庫本だって決して安くないし。
0016名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:17:28.89ID:7IhSbl1S0
インテリや高学歴も図書館にはよく行くだろ
中間層が案外少ないのかも
0017名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:17:35.58ID:p3IlZl7h0
図書館って高くて買えない学術書とかを読むところだと思ってたが
研究者が底辺というならば、まぁ間違ってない
0018名無しさん@涙目です。(四国地方) [GB]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:17:44.05ID:gZwwRfZN0
値段の事を言う人は、650円が350円になっても買わないでしょ
0019名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:18:44.24ID:MH901yfz0
握手券を付ければいい
0020名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:19:03.96ID:jtmsy7EH0
昔から欲しい本は身銭を切って買うに決まっている。只で読もうと思うな。
0021名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:19:10.05ID:ZlMFaqnc0
ラノベのことか?
0022名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:19:24.04ID:vxIJ8HcJ0
そう言えば民間に任せて酷い事になってたが、あれはどうなったんだろう?
0023名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:19:43.48ID:HZpiOGnz0
本屋に来てくれる層に
ちゃんと営業努力してんのか?
JASRACの真似してると衰退が加速するぞ
0026名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:22:04.58ID:IDTBIgcH0
>>17
>図書館って高くて買えない学術書とかを読むところだと思ってたが
古い、昭和の思考
今は、税金使ってるのに住民サービスになってないって批判があるので
ラノベやマンガまでそろってるぞw
老人とガキの憩いの場
0027名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:23:11.31ID:YXFHlloG0
特にこれが読みたいっていう物がある時は図書館なんか行かないよ
なんかないかなっていう時に利用する
0029名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:24:35.30ID:ARaYJ0f10
>>10
それバカじゃね?近所に図書館無いのかよ
0032名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:30:15.12ID:ftBRFw1L0
>>5
図書館が著作権料を出版社や作家に払ってない国って先進国では日本ぐらい
0033名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:41:45.61ID:PkoE4ZZg0
電子書籍に流れてるのが最大の要因だろ
0034名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:41:59.82ID:CJ/qLp+00
図書館の数だけ売上が落ちるだけだと思うよ
0035名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:50:55.69ID:eA5COFGx0
電子書籍の値段落とせよ
文庫が1000円、経費かからない電子書籍も1000円
若い奴が小説読むわけないだろアホか
0038名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 21:01:08.00ID:Vb6ww6Nx0
発売してから一定期間はロイヤリティ取ればいいんじゃね?
発売から1年間は1ヶ月当たり定価の1割とかならなんとかなりそうだし、新刊はほんとに需要のある本しか入荷しなくなる
さらに1年経ったら図書館需要で再び全国で売れる可能性も出て来る
0041名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2017/10/13(金) 21:06:58.57ID:QE7uE3x90
発売されたばかりの新刊を複数置かなくていいとは思う
でも貸出やめたら、読書興味の低下を招いてもっと出版不況になるかもね
0042名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/10/13(金) 21:09:51.94ID:eA5COFGx0
>>40
取次ぎと印刷業界の顔色うかがってユーザーのこと何も考えてないのさ
0043名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NL]
垢版 |
2017/10/13(金) 21:11:15.64ID:YcmL9vY00
図書の貸し出し利用者を底辺と思っていることが間違い
ほとんど中間層なんだけどな
底辺は本なんて読まない
0045名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 21:12:33.48ID:ftBRFw1L0
>>40
出版業界と図書館協会の喧嘩ってプロレスだしな
何とか話題にして国や自治体から図書費をどれだけ引っ張れるかという目的で一緒
0046名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/10/13(金) 21:16:57.63ID:EEKzMT/10
つか、図書館も、人気の本は汚くなったら買い替えろや
水濡れでしわしわになった本とか、変な汚れがついた本とか
平気で貸し出しやがる
0047名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2017/10/13(金) 21:27:29.62ID:0HHD+2TI0
図書館はハードカバーで買ってくれて、
文庫本に買い直してくれる優良客だろうに
0051名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2017/10/13(金) 21:33:56.14ID:xasUEXc10
>>5
図書館は著作権法の38条の4により自由に貸与できる
だからCDでも貸出できる

徴収するなら、まず営利活動をしてるとこからだろう
0052名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 21:34:12.41ID:kbH5ugSV0
>>5
毎日営業が各地の図書館巡って自社出版本を借りるなんて日がいずれ来るのかな…
0053名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/10/13(金) 21:35:51.53ID:EEKzMT/10
駅前で、きれいな建物で、21時までやってる図書館があるので、
利用せずにはいられない
読みたい本全部買ってたら、家の床が抜ける
0056名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 22:00:06.22ID:/oXM2D8w0
公共図書館はホームレスや暇な老人が新聞広げたり居眠りで座席を占拠してて酷い環境だよ
0057名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 22:09:44.66ID:SEWx7daz0
景気は良くなってる(少なくとも富裕層は)のに売れないのは図書館のせいとか思ってんだろ?
買える金がある奴は買ってるよ
問題は大して自由になる金がない層が全員スマホで暇つぶしに走ってることだよ
本を読む事に時間を使わなくなったヤツらが売り上げを落としてるんだ
そういう連中は図書館で本なんか借りないから全く因果関係はない
0060名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 22:45:30.04ID:735PnYWm0
俺みたいな底辺がいろんな区の図書館から年間CD2000枚くらい借りて(本も300冊くらいは借りてるかな)、
利用者数の数値底上げに貢献しているのである
0061名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 22:51:53.82ID:aNCcPCId0
>>60
いいなあ うちの近所だと
DVDの映画関連の貸出はあるけど
CDは落語や朗読くらいしかないわw
音楽CDはクラシック関係くらいかなあ
0062名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 22:57:00.67ID:MXoOvsvt0
>>52
来ない
今の自治体の図書館は大半が居住者と通勤者にしか貸さない
0063名無しさん@涙目です。(東京都) [LK]
垢版 |
2017/10/13(金) 22:57:27.13ID:P8b60GNT0
ホームレスの溜まり場
0064名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 23:02:08.06ID:Xwb/pZWm0
図書館に小説はいらないな
資料関係をもっと充実させてほしい
0065名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 23:02:55.15ID:MHhyRxYg0
>>62
相互貸借という手がある
0068名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 23:18:56.19ID:BE58Jkta0
図書館で貸すから売上下がるとか本気で思ってんだ
そんなデータあるのかよ?
0069名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2017/10/13(金) 23:21:02.16ID:9/vJzkDy0
>>68
ベストセラー本なら全国の図書館と学校図書館の蔵書は5000部越えるかもしれんからなあ。

児童書や専門書は図書館の売上げあてにしてるだろうし。
0070名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2017/10/13(金) 23:56:40.67ID:xasUEXc10
日本の様々な市区町村で比較した調査によると、
●図書館の利用が高い→ 本の売り上げも高い

という結果になってるようだ
0072名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 00:03:48.73ID:wKpsuUBG0
>>71
スタバで勉強してるやつなんかもそうだろうけど
勉強してるアタシ、みたいなのに酔える人だと思う
0073名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2017/10/14(土) 00:04:46.77ID:Wmfqc8DV0
大学図書館なんか高学歴がざくざくおるからな
まあ県立みたいなんとはちょっと違うが
0074名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/10/14(土) 00:17:33.37ID:zKucWxei0
CDが売れないのはyoutubeのダウンロードのせいだ!!!(カスラック)
0075名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 00:24:06.27ID:t1ZXO2700
>>57
多分正解だと思う
0076名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 00:26:33.67ID:t1ZXO2700
CDも本もスマホやSNSに時間や金を使われてシェア奪われているのが本質だろう
パラダイムシフトなんだよね実は
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:07:19.17ID:N2JvGbSl0
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yama88/img/z01ka1.png
出版市場は1996年がピークでそこからさがってる
CD市場は1998年がピーク
0082名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2017/10/14(土) 08:55:32.93ID:5iFbIFLu0
本棚ってあまり他人に見られたくないでしょ? 筒井康隆や平井和正や栗本薫新井素子や高橋留美子やたがみよしひさは捨てるに捨てられないから長年かけてkindleに買い換えた。
kindle化してないのまだまだあるけど。
0083名無しさん@涙目です。(東京都) [HU]
垢版 |
2017/10/14(土) 09:04:02.83ID:dkPD354w0
>>82
本棚に並んでいる本は客体化された文化資本なんで、本棚を見ればその家庭やその人の
文化的能力が如実に分かるよ
アホみたいな本が並んでいるのは恥ずかしいかもな
0085名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2017/10/14(土) 09:09:12.82ID:JCGPyPhT0
単に経営収支が常に上昇してないとダメ出しされるからだろ
0089名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2017/10/14(土) 16:01:46.73ID:ndh0M/gU0
技術書高いから図書館に入架してほしい
0090名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2017/10/14(土) 16:02:37.55ID:+mjWcQoE0
本当の底辺は図書館いかんぞ。
0091名無しさん@涙目です。(三重県) [GB]
垢版 |
2017/10/14(土) 16:05:34.86ID:GNI+Cbuy0
図書館なんて意識高い系底辺しか行かねえよな
0092名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 16:05:50.92ID:ji8Mq60U0
失われた20年でジーンズの価格も1万円近くしてた物が1000円割り込むところまで来たり
物の価格がどんどん下がり続けたのに本の価格と音楽CDの価格は一切下げなかったな
0093名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
垢版 |
2017/10/14(土) 16:09:10.06ID:Gojbcwa30
>>89
リクエストするか、相互貸借で近くの図書館から取り寄せてもらう
0096名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/14(土) 18:15:58.53ID:jKBB76EF0
図書館が買ってくれてるのにな
新刊は20人待ちとかなってるけど、図書館になかったとして、予約者たちが買うかというと疑問だわ
0097名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]
垢版 |
2017/10/14(土) 18:27:25.84ID:f2i9tWE60
みんなスマホで暇つぶししてバカみたいなお金使ってるから本買わないだけだよね

ごまかしても誰も本買わないよ
0099名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2017/10/14(土) 18:33:21.01ID:N2JvGbSl0
>>96
この問題について考察している
●情報基盤としての図書館 続(図書館の現場 3)
を、今借りてきて読んでるが、
もし問題になるとしても、それはベストセラーじゃなくて中堅どころの本になるだろう、と分析されていた

というのも、ベストセラーは予約がドカンと入るので、貸出までに長い時間がかかり
販売のピークと貸出のピークが大きくずれる
ところが、中堅どころはそれほど待たなくても読めるので、販売と貸し出しのピークが重なってしまうため
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 18:35:38.42ID:TzroBsGS0
>>88
中学の頃、実家近くの南千住図書館で「光GENJIへ」を読んだ覚えあるわw
0101名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/10/14(土) 18:40:24.53ID:LlLeVO3P0
>>17
今の図書館の新書希望及び新書籍見てみ
流行の書籍とラノベとかばっかりだから


まぁ俺はメイド大全みたいなマイナーて売ってないようなの
あったときはビビったが
0102名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CA]
垢版 |
2017/10/14(土) 18:42:06.75ID:VkSkHM6d0
図書館のそばで、いかにも低脳そうなDQNが
携帯で(その当時はスマホない)、会話していた
相手は、知人?家族?友達?推測するしかないが
「あのさ、今図書館にいるのよ、え?だから
図書館って、本読むところだよ」
図書館という、単語の意味すら知らないDQNがいるのか?
0103名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 18:48:05.09ID:+kc0rOmS0
まずは、使い物にならない作家や物書きに引導を渡す。

そうして本の質を上げてから、そう言うことを言ってくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況