プログラミング言語別の平均年収ランキング、1位は「Scala」

ビズリーチは8月10日、国内のプログラミング言語別の平均年収ランキングを発表し、
1位は「Scala」の626万円だった。世界でScalaを採用する企業が増える一方、扱える人材が
少ないことから年収が高いと同社は分析する。

調査は7月19日、ビズリーチの求人検索エンジン「スタンバイ」掲載の正社員求人情報で
各プログラミング言語が含まれる案件を対象に実施、給与額の平均値を算出した。
年収が200万円未満、2000万円以上、求人数が100件未満ものは対象外。

1位のScalaは、オブジェクト指向言語と関数型言語の特徴を併せ持つ言語。米Twitterや
米LinkedInなど、世界全体で採用企業が増えているという。ビズリーチは「国内でもネット企業を
中心に普及し、今後さらに注目される」と予想する。

2位以下は「Python」(601万円)、「Kotlin」(577万円)と続く。データ分析や機械学習の分野で
使われるPythonは、人工知能(AI)の実用化が進む中でさらに需要が高まる可能性があるという。
Kotlinは、米Googleが今年5月、Androidアプリの公式開発言語への追加を発表した言語。
Androidエンジニアを中心に求人が掲載され、ニーズが急上昇しているとしている。

全体では、関数型言語の平均年収が比較的高い傾向に。1位の「Scala」以外にも、求人件数が
少なかったためランキングから除外した「Groovy」(680万円)、「Haskell」(670万円)、「Erlang」(604万円)、
「LISP」(581万円)などは、上位の言語と同等の平均年収だった。関数型言語は学習難度が高く、
扱えるプログラマーが少ないことで、平均年収が高いと考えられるという。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1708/10/l_kf_stanby_01.jpg

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/10/news073.html