X



シェフの鳥羽周作氏、飲食店でのキャンセル料めぐり『二重取り』批判に反論「被害者ぶる?アホみたいな発想」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
垢版 |
2025/05/02(金) 14:49:33.20ID:CML57Uto9
https://sirabee.com/2025/05/02/20163422106/
2025/05/02

レストラン「sio」オーナーシェフの鳥羽周作氏が1日、公式Xを更新。店の「キャンセル料」をめぐり、批判する声に対して反論した。

発端となったのは、鳥羽氏の店にキャンセルが出たため、「よかったらいらしてください」と呼びかけた投稿。その2時間後、鳥羽氏は再び「当日キャンセルは辛い。是非誰かいらしてください」と、当日に急にキャンセルされたことを明かし、来店を呼びかけた。

すると、とあるユーザーが「え? でもキャンセル料お取りになってるんでしょう? 食材云々ガーとか心を込めテーとかはともかく、被害者ぶらないでくださいよ! これで誰か来ちゃ、二重取り(笑)」と、鳥羽氏の店のキャンセルポリシーを引用して批判した。

鳥羽氏の店では、予約の確定後にキャンセルする場合は、予約日時の2日前から24時間前までは料金の50%、24時間以内や無断キャンセルの場合は100%を請求するとしている。

鳥羽氏は、この批判に「はっ? 全てが必ずキャンセル料取れる訳でもないし、被害者ぶる? アホみたいな発想だな」と反応。

「来るお客様の為に用意した食材とか使う場所があったら使いたいの当たり前の話だろ。被害者とかそんな話の前に席がキャンセルで空いてキャンセル料もらえるからまあいいかなんてどういう感覚なわけ?」と反論する。

さらに「てか関係ないだろ。あんたになんか関係あるわけ? あるなら言ってみて」とつづった。

鳥羽氏のポストに、別のユーザーから「気持ちわかるけど、落ち着いて。おれも鳥羽さん程じゃ無い飲食店やってます。他人にぶつける程無駄な事は無いです。経営者として」とのメッセージが届き、鳥羽氏は「ありがとうございます」と返信。

また「まぁまぁ落ち着いて。そんなにかっかしないで」との声には「大しておこではないす」と返した。

他のユーザーからも「今の世の中大抵のレストランや和食、お寿司屋さんは当たり前の仕組み」「これには本当に同意です。お金が全てではないし、料理人がどれだけ熱意と労力と時間をかけて、料理を提供しているか考えたら、こんな発言出るはずがない」「鳥羽さんが怒るのも当然ですね。失礼極まりないのもそうですが、キャンセルに対するこういう認識をお持ちの方がいる事自体が非常に悲しいです」と鳥羽氏への共感が。

全文はソースをご覧ください
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:50:52.97ID:Bk2JANzg0
誰がフォローしてんだよw
2025/05/02(金) 14:50:54.25ID:70BApXx70
きもちくさせろ
2025/05/02(金) 14:51:00.20ID:2qKcsmuy0
>>1
なんか超久しぶりに名前見たわ
2025/05/02(金) 14:51:12.23ID:HGDK/EU10
客もきもちくさせなよ
2025/05/02(金) 14:52:18.46ID:2qKcsmuy0
コイツもあの人みたいに浜松西署へ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:52:30.96ID:4DRVA1zg0
中孝介と付き合ってる人だっけ?
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:52:45.48ID:cnf/1NpF0
YouTubeでやってたこいつのレシピ
どの料理研究家より味がイマイチだったが
店の料理はうまいの?
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:52:58.71ID:B8UWZaJL0
当日キャンセルは辛いと言っちゃっただけに
24時間以内で100%取れるパターンばれたのか
2025/05/02(金) 14:53:45.04ID:BKG5GLSj0
>>4
この前の自称広末涼子の逮捕で結構見たが
2025/05/02(金) 14:54:34.51ID:imbOzwsS0
>>4
最近ちょくちょく見るが
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:54:35.94ID:/W121yyU0
やっぱりXって基地外の道具だな
2025/05/02(金) 14:55:07.49ID:tjjKjKf80
>>8
生肉切ったあとのまな板でサラダ作ってたの見て無理
2025/05/02(金) 14:55:13.22ID:2qKcsmuy0
>>1
://youtu.be/b2Z0wUazIhQ?si=HNL17OS6DAc9UKJ9

シオシオのパーはブースカだけにしてね
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:55:16.67ID:alWeRJxU0
広末被害者の会会長
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:55:38.22ID:UDpTqOh20
言い草が良くないな
料理がまずくなる
2025/05/02(金) 14:55:59.51ID:8PL1ReCs0
広末涼子と結婚して幸せなってほしい
お似合いのカップルだと思う
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:56:02.59ID:D00KQDiP0
ギリダウン症顔
2025/05/02(金) 14:56:25.61ID:wFWo4OU10
キャンセル料100%でも食品廃棄にコストがかかるからな
2025/05/02(金) 14:57:38.02ID:OeWzap4M0
>>1
1ラリー目でこんなに語気が荒くなるの?
接客態度じゃねえよこれ

ステーキのけんを思い出すな
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:57:39.71ID:tE6Szp7g0
キャンセルする側が負担するのは正しい
何でも批判すればいいわけじゃないぞ
2025/05/02(金) 14:57:41.41ID:3XTXhmql0
反応したらご褒美だろ
池の鯉に石投げる感覚なんだから
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:57:41.42ID:3oLvvEry0
材料無駄になるし二重取りとかバカの発想だろ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:57:58.99ID:MopHdleu0
>>1
ホテル「当日キャンセル料100%いただきます」
ホテル「空きが出ました」
ホテル「宿泊料金いただきます」
客「二重取りだろ!」

こうはならないよな
2025/05/02(金) 14:58:01.09ID:wEktrnx70
相手見たら青バッチクソ野郎でした
2025/05/02(金) 14:58:01.50ID:LLT0CGI70
キャンセル料払えばいいとか日本人の発想じゃないな
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:58:09.28ID:Hz4/k2D00
キモ畜
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:58:39.63ID:W5hmHldM0
誰だっけ?
エアプシェフ(笑)だっけ
2025/05/02(金) 14:58:44.55ID:5OMkXLWt0
なんでこんな喧嘩腰なんだろ?
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:58:57.67ID:O6P7LExF0
ホリエと相性良さそう
2025/05/02(金) 14:59:10.17ID:KeBVt5Nr0
>>19
でも別の客がくれば廃棄料いらないし
キャンセル料も入るしウハウハやん
2025/05/02(金) 14:59:11.68ID:imbOzwsS0
キャンセル料は別に食材の代価ではないだろ
余した食材は次の料理に使ってもいいし、
店が暇なら開けて、次の客待ってもいいだろ

これで叩く神経がわからん
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:59:15.39ID:B8UWZaJL0
いや、二重はいいんだよ
「当日キャンセルは辛い」と同情集めるのはなんかちゃうわな
客としては損したのかと思って来るわけだし
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:59:57.61ID:QomVZ3jV0
>>4
え、この前の広末騒動で見なかったの?
釈放された時に車で送迎してたヤカラどもがこいつの手下だったとかw
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:00:25.37ID:+elrWrFE0
これは二重取りで間違いない
2025/05/02(金) 15:00:59.12ID:2qKcsmuy0
>>34
ごめんなさい、あまり率先して見たい感じゃないので
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:01:05.56ID:6xBrYroW0
いちゃもん過ぎる
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:01:07.09ID:/Er6RjxR0
見た目にタトゥー入っている料理人
心にタトゥー入っている料理人
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:01:35.68ID:+elrWrFE0
omakaseとか問答無用でクレジットカードからキャンセル料取るからな

必ずキャンセル料取れる訳でもない は説得力無いわ
>>1
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:01:54.11ID:DtWqXG2O0
SNSやめとけよw
2025/05/02(金) 15:02:30.09ID:ogYNeJBK0
鳥羽シェフの店て完全予約制なのか
笠原さんの賛否両論は行ってみたいんだよな
2025/05/02(金) 15:02:43.92ID:QVN+f0810
お客様はきもちくしないと
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:02:47.22ID:+elrWrFE0
まあomakaseとか大嫌いだけど
昔からの行きつけが使ってるから仕方なく使ってるけど、袈裟まで憎し理論で
2025/05/02(金) 15:02:56.98ID:mP3yEn970
ミシュランシェフだから庶民なんて相手にしなくても世界中で食ってけるのに
2025/05/02(金) 15:03:17.43ID:1JGZOrLn0
まあ商売やってんだから当たり前だわな
2025/05/02(金) 15:03:53.32ID:KeBVt5Nr0
当日キャンセルで廃棄しました辛い→わかる
当日キャンセル出たので食べに来て→分かる
当日キャンセル出た辛い。食べに来て→???
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:04:25.02ID:emsI38iv0
>>30
煽られると抑えきれず悪態つくとことか似てるな
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:04:37.59ID:hFZ7obLM0
お茶でもどうぞ
つ 旦
2025/05/02(金) 15:04:56.84ID:/ZyYzNvJ0
料理作れないからもちろん食材は使えないし
おまけにキャンセル料も置いていきやがる
当日キャンセル、なんて恐ろしいんだ
更に当日客が来て、食材使わされて代金払っていくと考えたら絶望しかないわな

何故か利益が倍になってるんだぜ?
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:05:02.98ID:G8cIM4rr0
泣きつく時は丁寧な言葉遣いで反論する時は下品で攻撃的な口調になる人
こういうタイプの人を信用してはいけない
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:05:23.95ID:DjiJeOdY0
何が二重取りなんだ?
意味わからんのだがwww
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:05:36.09ID:ZneV9X6p0
まずそうな店だなw
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:05:50.19ID:Ibjc9pxx0
どうした?アホ
2025/05/02(金) 15:06:14.32ID:u4WM2FF50
2重でも3重良いけど先に広末といまどういう関係なのか教えて欲しいな
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:06:39.85ID:RDGctg380
きもちく逮捕の時はダンマリだったのに
自己保身の時は饒舌だな
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:07:34.77ID:5omfH+s30
鳥羽に余裕がなさすぎるよな
「はっ?」は無いだろw

お金の問題ではなく準備したものが無駄になるのがつらいんだ
と最初から言えば済んだのに
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:07:41.69ID:eSaj9qw90
店側のSNSとしてやってるXでこの言葉遣いするのマジでキチゲだな
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:07:52.27ID:83Jfw/mD0
スタッフがおいしくいただけばいいだけなのにね
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:08:56.24ID:ftdF4nsE0
ものすごい種付けプレスしそう
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:09:12.97ID:5omfH+s30
>>51
コース料理の予約だと
下ごしらえした分がそのまま使えるから
キャンセル料の分だけ得をしてる

という発想らしい
カネの流れだけ見るなら確かにそうなんだけどw
2025/05/02(金) 15:09:43.18ID:Bq6BXWgy0
アホとかそういう言葉すぐ使う人こういう業界にも増えたよな
日本全体が言葉がどんどん酷くなってる
2025/05/02(金) 15:09:58.41ID:HSp5cZK10
食材が勿体ないなら料理限定の50%オフで客を取れば良い
客も食材も喜ぶ
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:10:45.85ID:83Jfw/mD0
広末一家呼んで食べさせてあげればいいのに
2025/05/02(金) 15:10:48.81ID:wGm12IOR0
まぁ何が辛いのか予め書いておけ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:12:36.68ID:wM0/aGDI0
>>20
客に言ってないだろ、アホ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:12:48.21ID:l2kry6Mo0
おおおおおおおお!!
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:12:54.32ID:tZG1CyNI0
二重取りなのはあってると思うんだが…
捨てるのもったいないから無料や半額以下で出すならわかるよ
2025/05/02(金) 15:13:30.99ID:vkHyi1y/0
口悪いわあ
2025/05/02(金) 15:14:16.83ID:LdhnTQ8r0
本当はそんな話は無かったんでしょう?
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:15:33.80ID:RAZKkUtR0
完全予約制ならまぁ二重取りだな、どういう店か知らんが
時間も場所も拘束も食材も買い取ってのキャンセル料であって
その後に他の客に使い回すのは本来は誠意や最高の物を出すて意味ではダメだろう
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:15:37.29ID:u1HE9Wtw0
でも実際客が来たらやったぜって思うんだろ
2025/05/02(金) 15:16:02.92ID:2YE3Bkpr0
>>1
だったらその余った料理を無料で提供しろよ
2025/05/02(金) 15:16:09.05ID:tX30qO3T0
>>34
車で送迎していた奴らは鳥羽の店のスタッフだよ
2025/05/02(金) 15:16:30.68ID:6SPSSUPI0
>>67
だから二重取りを否定してないんだよなあ
発想がアホと人格攻撃に話を反らしておまえには関係ないと話を打ち切って誤魔化した
2025/05/02(金) 15:17:55.73ID:Ho/mAkzX0
外国人の当日ブッチはかなり問題らしいね
だから前もってのクレジット登録は必要なんだろうなあ。特に高級店なら
2025/05/02(金) 15:19:09.18ID:M/Vn9El60
二重取りって言うけどキャンセル料取らないと気軽にキャンセルし放題になっちゃうからな
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:19:33.15ID:5omfH+s30
そもそも予約キャンセルが迷惑なのは変わらん

その迷惑料は仮に食事代より高くても構わんのだ
同額にするから話を混同する人が出る
2025/05/02(金) 15:20:11.77ID:b1s+3Zzu0
わたしはあああーーーー
しゅうさくうぅぅーーーーー
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:20:39.43ID:c3EVP59T0
ローキック
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:21:15.76ID:tYMKhu3C0
この人相変わらず業界ウケはいいいよね
広末のパンツでも配ってのかなもしかして
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:21:59.15ID:Hz4/k2D00
>>44
内定と豪語しといて星もらえなかったぞw
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:21:59.38ID:zD+5POTl0
まぁ言い方で人間性わかるわな
2025/05/02(金) 15:22:42.89ID:/No5TSex0
これ叩いてる奴はさすがに頭おかしい
ていうか旅館とかも当たり前だがいちいち叩いてるのか
2025/05/02(金) 15:23:06.70ID:3oDRpess0
このひとの作った料理はうまいよ
だからあんなことがあっても効いてないんすわ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:23:50.24ID:6i+DjtuW0
料理まで指定の予約で百パーキャンセル料になるならまだわかるが
当日注文したいからって、数名分座席予約だけする人とかいないの?
そしたらある程度、メニューにバリエーションを持たせるように仕入れるだろうし
飲み物などまで予約しないだろうから、売り上げ減るのでは
2025/05/02(金) 15:24:41.40ID:YGH9VpEW0
鳥羽の言ってることは正しいけど、言い方は酷いな煽る必要無いだろう…
2025/05/02(金) 15:24:46.03ID:Q2ujOFxd0
広末とやれなくてイライラしてんのかな
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:25:12.09ID:J1iSZrcP0
気持ち悪いデブ
2025/05/02(金) 15:25:27.99ID:Q2ujOFxd0
>>24
なるやろ
2025/05/02(金) 15:26:00.47ID:9m0Uy8C80
こいつ経歴疑惑の説明責任は果たしたん?
2025/05/02(金) 15:26:36.17ID:08Z9RlYx0
きもちくしてよ?
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:26:55.26ID:5omfH+s30
>>86
ここまでキレるのが意味分からんよね
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:27:08.69ID:JpzoRZYp0
二重とりいうとるやつがあほやろさすがに
2025/05/02(金) 15:27:24.13ID:4bBevCjj0
こいつが広末の面倒見てるらしいが
いままでの芸能界の広末関係者はどこいった
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:27:50.02ID:83Jfw/mD0
人間怒る時は隠してた真実を突かれた時だから
やっぱ二重取り狙い満々だったということだね
2025/05/02(金) 15:28:30.70ID:jzjsn4qb0
これ鳥羽さんが正しいやろ
キャンセル料取ったから無料で提供しろとでも言うのか
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:30:29.32ID:DdOeZKpP0
>>1
広末涼子とヤレなくなってイライラしてんだろ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:30:35.57ID:6i+DjtuW0
ちょっと高いメニューを予約した客がキャンセル
現金払いなどの場合、キャンセル料を店まで払いに来る律儀な客かわからんのでは?
最悪ばっくれられる
そこに違う客が来ても、同じ高いメニューを頼むかもわからないわけで
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:30:45.24ID:8SZ77l3e0
100%のキャンセル料を取るシステムなら土壇場のキャンセルの撤回も考慮されるべきではないか?
ほかの客を入れたらキャンセルのキャンセルは出来ない訳でフェアじゃない
2025/05/02(金) 15:31:11.60ID:7OJ8gR8O0
一石二鳥
誰かが上手いこと誹謗中傷でもしてくれたら三鳥四鳥まだまだいける
2025/05/02(金) 15:31:24.66ID:reB2MASv0
>>89
なるわけねーだろ
2025/05/02(金) 15:31:27.27ID:cMhRWeHM0
この人もこれ系で稼いでいくのか

パッとしない芸能人の末路みたいな
2025/05/02(金) 15:31:31.55ID:rLybw7jV0
客を呼び込む手段として
当日キャンセルした客を悪者にして呼び込んでるのが感じ悪く見えてるんだろな
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:31:48.19ID:3j79Tca20
言ってることはともかく言い方が口悪くて受け付けない
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:32:38.77ID:5omfH+s30
>>99
その場合
キャンセル撤回ではなく再予約になるのが普通
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:32:47.26ID:cU+h4U6u0
他に客入ったのならキャンセル料取るなって言ってる奴凄えな
ここまで頭悪い奴いるんだな
2025/05/02(金) 15:34:00.08ID:1XEP4G0k0
>>24
実際、ホテルは当日キャンセルしてるとこに飛び込んだら割引してくれたり
高い部屋にアップグレードしてくれたりするからなぁ
2025/05/02(金) 15:34:27.20ID:YseeQmVc0
二重取りは間違いないけど
同じ客から取ってるわけでもないしキャンセル料だからな
キャンセルした客が材料貰えるわけでもなし二重取りしていいものだ
2025/05/02(金) 15:34:34.70ID:n+8cmx/q0
当日キャンセルするような奴がちゃんとキャンセル料払うんけ
2025/05/02(金) 15:34:40.51ID:PgxfrI3N0
100%のキャンセル料ってそういうことのもの
別に募った客から取って二重取りと言われたなら
今回は助かりましたって言っときゃいいのに
キレ散らかすほどのこと?
2025/05/02(金) 15:35:20.69ID:L+ujilZh0
広末のマンコ触った手で作った料理…

俺は無理だ
2025/05/02(金) 15:35:22.17ID:ySW6u6Qs0
まあ言うほど辛くはないだろうなって感じはするけどな
内心はそれこそ二重取りチャンスぐらいに思ってるんじゃないか
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:35:29.76ID:krhyTRKM0
口の悪い料理店
2025/05/02(金) 15:35:55.59ID:JPR2Rfz+0
>>64
あまりものが食いきれなくて(お腹が)辛いとか
2025/05/02(金) 15:36:16.93ID:oOHES5xV0
この人のことずっとダウン症だと思ってた
2025/05/02(金) 15:36:53.25ID:Ze3VV8U10
>>20
客じゃねえw
2025/05/02(金) 15:36:54.52ID:3suQP0SW0
こういうのがいるから無断でキャンセルするのがおるけん説www
2025/05/02(金) 15:37:03.16ID:3suQP0SW0
なんばいかんとよ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:37:26.00ID:haJ0l2EM0
入りたい
2025/05/02(金) 15:38:16.77ID:YbJnqvWi0
>>109
金払わないような奴はキャンセルの電話すら入れないんじゃないの
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:38:19.77ID:8SZ77l3e0
>>105
そうなると100%キャンセル料を払うつもりの客の立場からすると、事前にキャンセルを伝えるメリットが無くなるよね
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:39:27.91ID:MZVsv9Hh0
こんなおっさんに広末がやられてるのか
2025/05/02(金) 15:40:14.22ID:ch91TBx/0
めっちゃ豪華な賄い食えるじゃん
スタッフ大喜び
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:40:31.68ID:AbiGuezy0
あんまり食べたい感じがしないシェフ
2025/05/02(金) 15:40:44.83ID:ixxTSCLP0
広末迎えに来た部下見たらキャンセル料払うだろ
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:41:07.25ID:Gz/LnFeR0
大しておこではナイスですねー
2025/05/02(金) 15:41:11.30ID:7h4jX3aI0
いくら鳥羽叩きしたいからって
キャンセル料ただにしろみたいな煽るやつも大概だな
2025/05/02(金) 15:41:47.90ID:BfSkPG1p0
こいつ嫌いだけどなんでも批判の対象にするなよ
別に間違ったことやってないだろ
口が悪いのは単純に評判悪くするから直せ
2025/05/02(金) 15:41:54.08ID:wzmwN6ir0
>>61
料理人なんてそんな上等な人間じゃないし
そもそも日本人は無礼な奴だらけだし
2025/05/02(金) 15:42:36.26ID:I4WQyJLL0
二重取りとか置いておいてキャンセルにペナルティ無いととりあえず予約入れてバックれる客が続出するわな。
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:42:55.84ID:Z+uyh1x/0
>>1
 . . . . . . . . ./ ̄\_
 . . . . . . . /   ミ ミ\
 . . . . . ./     ノヽ .ヽ
 . . . . ./     //   ヽ ヽ
 . . . . .|   /、  /⌒ V∧
 . . . . .|  /● |  /●ヽ | ) |
 . . . . . V |  ̄ |    ̄⌒ | ゚ | . .真性キチガイの広末でーす!
 . . .彡\ .)人 . ヽノ  . ノ ノ/ミ
 . . . . \\\\ ̄ ̄ ^//// . .鳥羽ちゃん鳥羽ちゃんセックスsioーきもちくしてー
 . . . . . \\>)ー イ<//
 . .三 .  . . \ >‐ .、-ヽ/ . . . . . . . おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
 . . . . . . .  )、_。.ノ ._。)
 .三 .∩___Y .,ーiー〈___∩
 . .(( ヽ _ . . . . ̄ ̄~ . ._. .ノ . .))
 .(( . .ヽヽヽ/ . / .\ .\ .ノノノ . . . .))
(( . . .⊂ . .// . . .\ .\ .つ . .))
 . . .⊂ヽヽ ./ . . . . .\ノノ\つ
 .三  .⊂⊂ . . . . . .. . . .つつ シタタタタタタ
2025/05/02(金) 15:45:07.53ID:fh3qJimA0
>>121
そんな客が仮にいたとして
最初からキチガイは来ないで良いよ
と馬鹿なお前でも思うだろ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:47:00.54ID:uP6yzZ0U0
やはり広末がお似合い
反社として
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:48:40.94ID:c3pkKl0v0
これは当然
事前クレカ決済で慈悲なくペナルティ徴収でいい
2025/05/02(金) 15:51:09.75ID:84XR8yyp0
きもちくしてくれよ
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:51:34.67ID:4R5i2Mb60
クソ図星で顔真っ赤?
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:52:01.61ID:HuYQhcvy0
キャンセル料かかるのに文句言う奴ってホンマに育ちが悪いんやろうな
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:52:28.16ID:LWCIi1lL0
誰だって世間の嘲笑より広末とるわ
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:53:04.78ID:IsSJtuOK0
灰皿ウンコ料理
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:53:19.12ID:wrVnZWhW0
はっ?

いきなりバカそう
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:54:19.02ID:8SZ77l3e0
>>132
思わんが。
100%キャンセル料払ってくれるなら誠実な客だと感じる
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:55:19.50ID:USlhfqz40
あんな優しそうな顔してて短気で言いたいことは言わないと気が済まないって損やな。
言う方もどうかと思うけどカリカリし過ぎ。
黙っとくか言葉選んだ方がいい
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:55:24.71ID:NRlbGE530
「てか関係ないだろ。あんたになんか関係あるわけ? あるなら言ってみて」

客商売でコレ言うんかwww
2025/05/02(金) 15:56:37.23ID:dGAzQxRs0
広末を手に入れたくせに被害者ぶんな
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:57:19.26ID:t26MO5yZ0
民法422条(損害賠償による代位)からすると、全額の支払いをした場合は権利は相手方に移るはず。
したがって、支払いをした客の同意なく食材の流用は認められないはずだが
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:57:42.29ID:QwVdJGnk0
まあ二重取りって言われればそうなるわな
用意されたメニューを半額で販売っていうのならともかく
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:57:45.45ID:U9RYpfZ00
>>13
それはやばたにえん
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:59:38.99ID:EXVXd2It0
旅館でもそうだがキャンセル料取るの当たり前だ
その後に客が来よるか来ないかも関係ない
相手に準備さえておいてドタキャンはタダじゃない
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:59:44.40ID:aLs65i820
短気すぎるな、感じ悪いよ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:00:46.72ID:zfRIo0Nd0
鳥作弁当高い割に美味しくない
2025/05/02(金) 16:01:27.77ID:lXZrCEbU0
>>31
お前バカじゃねえの?
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:01:30.27ID:lTQyoOCo0
食材を無駄にしたくないとか言いようがあるでしょうに
2025/05/02(金) 16:01:33.77ID:ClpFTwW00
ちんぽ
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:01:35.25ID:emhakTXt0
なんか怖そう((;゜Д゜))ヤクザなの?
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:01:40.43ID:D3euF2l90
100%のキャンセル料とってその食材を他に回したら
厳密には法律違反だな
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:01:41.83ID:ZuQxFlc+0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:03:04.57ID:8S3HepDj0
そんなに興奮しないでくださいw
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:03:28.76ID:cbEIyCyP0
>>1
初手からブチギレ
二重取りバレたって感じが凄いな

>>107
なるほど
2025/05/02(金) 16:03:41.16ID:cnbBNvUe0
俺もこいつみたいに広末を
きむちくさせたいお(´^ω^`)
こいつよりはマシお
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:04:35.67ID:cbEIyCyP0
>>142
デブは基本短気やぞ
2025/05/02(金) 16:05:16.00ID:kKT0mQhF0
明らかなイチャモンだからこそ
冷静に対処しないと自分が悪モンみたいになる例だな
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:05:34.47ID:/LmXd4Ig0
だけど二重取りでウマーなのは間違いないよね
2025/05/02(金) 16:05:52.99ID:La1i0XJd0
こらこらお前ら
ピアスの舎弟が来るぞ
164donguri!
垢版 |
2025/05/02(金) 16:06:15.74ID:kyVTEW7/0
わりと近くに住んでるけど、そもそもコイツの店とかゼッテー行かねーから
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:07:21.13ID:DX2e4zxN0
こんなんで激怒するんかよ、絶対行かねー
2025/05/02(金) 16:07:23.01ID:c3bL2oI80
ホリエモン然りなんでこういうクズってイチイチけんか腰なんだろうな
匿名の便所の落書きと公の場が同じとでも思ってるんだろうか
2025/05/02(金) 16:09:55.26ID:roJMFQyV0
>>107
せこいな
コジキ思想
2025/05/02(金) 16:10:29.28ID:roJMFQyV0
>>158
コジキにはそう見えるのか?
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:10:45.93ID:1ofpAMSd0
よくこんなクズの料理食おうと思えるな

どれだけ高級食材使おうが食う気にならん
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:11:11.78ID:QW1HqkIv0
別に100%キャンセル料取るのもその後別の客入れるのも勝手にすればいいと思うが
「それに二重取りになりますよね」って指摘した瞬間キレ散らかすのは痛いこと言われた自覚があるからだろ
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:11:59.02ID:IesULvmQ0
激高型なんだな
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:12:46.02ID:ccWCuXpt0
鳥羽の店ならいきなりレイプされそうで怖いしキャンセルされてもしょうがないだろ
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:12:50.86ID:DfjL+Ois0
飲食店でのキャンセル料って具体的にどう取るの?
事前にクレジットで先払いしてたら取れるだろうけど
会員制とかならちゃんと払ってくれそうだけど
2025/05/02(金) 16:13:01.81ID:lcX09KEH0
これに関しては鳥羽さんは間違ってないよ
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:13:09.87ID:Fwm8Hd290
商売ってそういうもんだし、まそういわずに来て食べてください安くしますから、こくのいらい言わないとなw
2025/05/02(金) 16:13:21.56ID:oypNdnIA0
インタビューによって働いてきた店や年数が違うんでしょ?
嘘つきなん?
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:13:47.51ID:G9Bxi0I20
二重取りなのは間違いないよね
食材のためとか綺麗ごと言うなら無料にするとか炊き出しとかすればいい
2025/05/02(金) 16:13:50.80ID:roJMFQyV0
>>175
材料用意し直しなら
やすくする必要なくね?
2025/05/02(金) 16:14:26.42ID:roJMFQyV0
>>177
話が飛躍しすぎじゃね?
2025/05/02(金) 16:14:31.39ID:+oO9iMHq0
アクア800
2025/05/02(金) 16:14:32.26ID:DpEj4jbp0
>>145
なら廃棄処分の作業を後でその客が自分でやらなきゃいけなくなるけど
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:14:32.98ID:n05k4Mzt0
人の器がちっちゃいんだよ
2025/05/02(金) 16:15:22.06ID:roJMFQyV0
>>145
なんの権利なの?
2025/05/02(金) 16:15:58.22ID:roJMFQyV0
>>182
お前もセコくて器が小さいんだから
ええやん
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:17:15.93ID:vBNnqDMs0
効いてる効きすぎてる、ってやつよw

からかいがいがあるオッサン
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:18:12.17ID:fsK2MPfU0
>>173
取れないことの方が多いんじゃねえの
>>1でも「全てが必ずキャンセル料取れる訳でもない」って言ってるし
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:18:25.25ID:FSjRSoZ70
当日キャンセルが出たら店の前立って
「無料御招待席が2席出ました!早い者がちです」
ってシェフが叫ぶのかよ
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:18:43.88ID:3oLvvEry0
>>182
二重取りとか言って煽ってる奴らがな
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:20:04.52ID:jk/h/7Kv0
予約制で商売してるんだから枠が空いてしまったら損失はデカいんだよ
それぐらいわかるだろ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:20:45.99ID:DfjL+Ois0
>>145
キャンセルの権利を支払いで行使したのでは?
その時点で食材は放棄してるから
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:21:18.73ID:bpsG2bwW0
広末を気持ちくしてるという自負があるから、このケンカ腰w
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:23:09.52ID:qi/YlswS0
調理する手間が省けて100%料金ゲット
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:23:33.73ID:bwqafvQe0
そりゃ予定が狂ったらつらいだろ
金だけの問題じゃない
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:24:49.73ID:n7X2KMlc0
キャンセルされるという事はそこでの食事を期待されていないという事、客からしたらキャンセルしても惜しくないという事
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:24:51.77ID:DfjL+Ois0
>>187
通常料金払ってる客から不満出そうだね
高級店ぽいから値段下げると他の客の不満に繋がる気がする
大衆食堂ならラッキーだねで済みそうだけど
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:25:22.32ID:3CFFjxzy0
シェフが自分で食えばええやん、他人の金で食うメシは旨いはず
2025/05/02(金) 16:26:46.62ID:Bnx8HysU0
キャルセルした客からキャンセル料取って
代わりに入った人の分を安くしてあげれば良いんじゃないの?
料理人としての気持ちの部分とお金のやりとりに関しては別でしょ
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:27:25.32ID:z7j/M5xh0
フレンチのお店で、今日キャンセルが出ちゃったけど食材勿体ないんで、追加料金無しでコースアップグレード出来ますけどします?って聞かれて、アップグレードしてもらったことあるなぁ
2025/05/02(金) 16:27:53.23ID:YH0wIrph0
>>187
無料がついてないだけで
Xでやってること一緒や
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:28:35.93ID:YeyQ4RD30
キャンセル料の根拠は店に発生した損害
であれば代わり誰か来て支払った料金分はキャンセル料から割引されるべき
機会損失もなく食材も損害を被ってないならそれ何の金ですか?慰謝料ですか?って話に
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:28:53.78ID:y7Bg2BzU0
いちいち店主が怒るなよ、愛されるお店にならないとなw
2025/05/02(金) 16:30:04.38ID:76Gov0v+0
>>13
どっかの食中毒出したステーキ屋経営者「アレルギー?知らねーよそんなもん。何食ってもビクともしない体を作れや!」
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:30:53.59ID:DfjL+Ois0
>>155

キャンセルって契約が成立しただけじゃないの?
2025/05/02(金) 16:32:21.13ID:1Nt+p3GX0
二重取りが意味不明過ぎて頭が混乱する
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:33:52.92ID:cbEIyCyP0
>>168
二重取りコジキクレクレしてるのはこの不衛生な店の方な
お前も頭悪いな顔待っかにして
ID:roJMFQyV0
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:34:29.08ID:oNBt52XL0
>>170
ほんとこれな
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:35:22.40ID:lPar+TKj0
罠ね
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:36:39.90ID:oNBt52XL0
>全てが必ずキャンセル料取れる訳でもないし

慌てて反論するのも良いが大体取れてるって事は伝わってくる
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:37:49.70ID:9c/CsMBL0
想像するに広末騒動があってからキャンセルが激増してるのかもな
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:39:39.68ID:IA9Xjywz0
>>194
これが毎日が日曜日の無職の発想か
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:40:38.70ID:aLR2VobG0
きもちくの代償ですね
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:40:41.09ID:ZDvRQNVX0
キャンセル料の取り逸れは二重取りをする理由になってない
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:41:23.81ID:es0MTrS50
>>31
その発想、
原価厨の発想と似ているな
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:43:30.27ID:xRRirlAW0
キャンセル客も、きもちくしてあげてぇぇ
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:44:02.37ID:oNBt52XL0
煽った方の言い方は悪いけど
2度目で「当日キャンセル辛い」とまで書き込むのは明らかに当日ブッチの被害にあったアピールだからな
1度目の「よかったらいらしてください」だけなら何言われても余裕で返せたのに
まあこのデブには無理だったかも知れんが
2025/05/02(金) 16:44:22.12ID:syEkj+pF0
まぁ世の中アホはいるからなぁ
いちいち反論してたらきりがない
このスレにもちらほら頭バグってるやつがいる
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:45:17.20ID:A21Ry9Hj0
材料と場所のこと考えたら当たり前だよな
これは絡んだやつがおかしい
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:46:30.56ID:IA9Xjywz0
>>200
キャンセル料の根拠は契約だろ、当日なら100%支払って料理の権利も放棄する条件での契約
だからキャンセルした時点で客には仕入れた食材への権利もないし、別の客に提供しようが割引してもらう謂れは無い
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:47:10.61ID:8OmvFEec0
キャンセルが多くてイライラしてる感じがよく伝わる
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:47:27.10ID:oNBt52XL0
>>33
そこだよね
助けてくれアピールしたから突っ込まれた
2025/05/02(金) 16:49:33.31ID:ZjvPX3D10
キャンセル料とってるのに、
きてくれよとか

偉そうなやつだなぁwww
2025/05/02(金) 16:49:36.56ID:BGoNXKql0
ただただ気持ち悪い
2025/05/02(金) 16:50:31.80ID:uDS2zjAL0
放っておきゃいいのに
啖呵切って相手するから器の大きさがバレる
2025/05/02(金) 16:51:28.13ID:ArLyV7qh0
うーん
馬鹿なんだから料理だけやってりゃいいのに
店の品位落ちるぞ
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:51:53.83ID:SwrhYU+w0
つば飛ばして怒ってるイメージ、シェフとしてはマズイな
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:52:22.44ID:MnfINLj40
キャンセル料100%!って凄い高級店だなあ 俺は絶対縁がないわ 怖すぎて
2025/05/02(金) 16:53:37.86ID:ZjvPX3D10
請求はできるけど、請求するだけで払う義務はないからな
まぁ難しいところ。

裁判すれば勝てるだろうけど、勝っても大した額にはならん
そして裁判所は額を決めてくれるだけで民事だから払ってくれる訳でも相手に義務もない。

最近の開示請求のアレみたいにまるで大犯罪みたいに弁護士が脅して
裁判せず示談で金奪うことスルやつが居るけど、あれも実際裁判に成ったら勝てる可能性は高いけど
払う義務もないからそこを隠したいだけだからなぁ
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:53:44.51ID:IA9Xjywz0
絡んでくる様な奴は潜在的な客ですら無いのになんで相手にするんだろう。
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:57:30.60ID:7b/8xV0a0
>>186
むしろその言い方は取れない方が稀ってことだろ
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:58:02.02ID:F+rUOriP0
広末涼子にあれだけエロい手紙書かれるほどエロいことしたんだから鼻高々だろうな
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:58:07.92ID:YeyQ4RD30
>>218
それはキャンセル料の請求そのものの根拠であってキャンセル料金の算定の根拠は店に生じた損害じゃないって事なんだが。
未使用の食材と使われない席があるなら損害は正規の料金より低くなるはずでしょう?
損害以上の請求金額になってる根拠はどこにあるんだろうかと
2025/05/02(金) 16:59:29.51ID:+y6tiNQI0
キャンセル料はとった方がいい
じゃないと平気でキャンセルする奴は結構いるから
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:00:13.27ID:pbyCdg7b0
前払いにすりゃいいのに
前払いを嫌がるような客も避けられていいだろ
2025/05/02(金) 17:00:32.18ID:Ki8/dsW40
とりっぱぐれるかもしれんし、新たな客ま来るかわからん。二重取りだって金が入るまではヒヤヒヤドキンチョで、こんな告知しなきゃならん。まともに来てくれるのが一番だよって言えばいい。
2025/05/02(金) 17:01:14.02ID:wvb7aKMY0
>>169
以前この男がプロデュースしたというレトルトカレーは食べた。
普通にうまかったと思うけど、今では結構黒歴史だな。
例の騒動が発生して店頭から姿を消した。
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:01:21.71ID:WW20VBcl0
鳥羽とかホリエモンとか何度も何度も他人と揉めるヤツはやっぱゴミだな
237 ハンター[Lv.39][木]
垢版 |
2025/05/02(金) 17:03:53.36ID:OZq8Etuq0
>>231
あのさあ、食材って日待ちしないナマモノもあるんだぞ?
お前みたいに年がら年中カップラーメンの生活してたら異次元の世界の出来事みたいで理解できんと思うが
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:05:44.83ID:YeyQ4RD30
>>237
他の客が来て提供したものは、日持ちどうこう関係ないと思うけど
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:06:08.33ID:HUgLlCzp0
広末が危なっかしのできもちくして面倒見てあげてください
2025/05/02(金) 17:06:08.36ID:yCZ9RV/O0
キチガイの介護もしているからイライラしているな
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:06:48.52ID:AETbWIno0
こいつの店に行きたいと思う神経がわからない
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:07:02.36ID:B5AtlWZL0
内容はともかくこれでキレてないですよは無理あるでしょwwww
2025/05/02(金) 17:09:13.26ID:wvb7aKMY0
>>242
「キレちゃいないよ。俺をキレさせたら大したもんだよ」

というような感じではないなあ。
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:15:14.12ID:PfxS6dwv0
今度から予約した客が来るか来ないか丁半、従業員で賭けておけよ。



賭場だけに
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:18:45.08ID:gRaJweK00
>>36
しらんがな
2025/05/02(金) 17:21:31.97ID:tVsAVpDB0
当然だけど料理を特定してキャンセルがでて
食材が無駄になるからって呼びかけたんだよな?
ただキャンセルが出たから来てくださいじゃただの宣伝だぞ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:22:04.57ID:5h6bn8qr0
しつこいなこいつ
2025/05/02(金) 17:24:03.07ID:5VfxNa4R0
>>240
広末は美人だから許せても批判してくるキチガイは汚いおっさんとかだからイライラするのも無理ないわな
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:24:43.78ID:PfxS6dwv0
弟子がその食材使ってコース作って、スタッフがおいしくいただく。
新しいレシピが産まれるやも。

ただぁ、
見込まれた、あるいは見込んでいたアルコールの分の売り上げは残念だったね。
まあ、ここが一番デカいから客来いって言ってるわけで
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:27:42.32ID:t26MO5yZ0
24時間以内のキャンセルなら無断と同じになるのならいちいち連絡する利点が無いわな。
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:28:54.22ID:Fj5i2QPn0
ホテルとかも予約が入ったらキャンセル料免除でよくねとは思う
2025/05/02(金) 17:30:49.11ID:+d6EIdoO0
>>1
こりゃあヒゲが正しい
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:31:19.57ID:K+hWH20N0
素で肩の力抜けよって言われてんの笑うわ
てか接客業向いてない
2025/05/02(金) 17:32:10.24ID:+d6EIdoO0
そもそも二重取りだから何なの?って話だが批判するような事じゃない
2025/05/02(金) 17:33:06.32ID:SwSqBqi50
とりあえず名前が売れていれば食いに行こうと思う奴が結構いるんだな
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:33:06.66ID:t26MO5yZ0
旅館経営だけど前日以降のキャンセルは全額徴収に設定しているのでキャンセル大歓迎です('ω')
だいたい埋まるので
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:34:45.37ID:2pMgT/d00
図星つかれて逆ギレしてるようにしか見えないが
2025/05/02(金) 17:35:59.94ID:VaTs5Dg60
キチガイに絡まれても反論したら負けの嫌な世の中
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:37:00.65ID:xoC2XT+A0
鳥羽の言う通りだバカ
2025/05/02(金) 17:37:05.81ID:SwSqBqi50
>>256
旅館経営者がGW、休前日の夕方5時に5chにいるわけねえだろ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:37:26.52ID:2pMgT/d00
図星つかれても逆ギレせずスルーすりゃ終わってたのに
客商売むいてない人だね
店の雰囲気もギスってそう
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:38:51.13ID:B8UWZaJL0
二重取りは大いに結構だけど
プロなのに同情を買って客を呼び寄せるってのがね
2025/05/02(金) 17:39:25.31ID:lWKvci3X0
>>39
そういう予約サイトでクレカ払いなら払って貰えるだろうが飲食店で事前予約でクレカ登録迄させて無いでしょ
ホテルだって電話予約や現金払い予約だったら回収できるかどうかわからないんだから
2025/05/02(金) 17:40:35.36ID:TuEBYxK60
商売なんてそんなもんだから二重取りかどうかはどうでもいいけど、
客呼ぶときはSNSで媚びておいて
ちょっとなんか言われたら、あんたに関係ないだろと噛みつくほうがなんだかなーってなる
自分で呼びかけておいて、あんたに関係ある?というぐらいなら、スルーすればいいのに
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:44:28.19ID:tn6ahysy0
なんでこのヒゲ豚はこんなに口が悪いんだ?
この言葉遣いだけでダメだろうに
気持ち悪い自称料理人
2025/05/02(金) 17:45:25.94ID:qIeSlNDO0
髭、長髪の料理人の店では食わない事にしてる
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:45:54.82ID:cbEIyCyP0
>>262
>>264
それだよな
コジキしてしまったのが致命的
2025/05/02(金) 17:46:21.74ID:qIeSlNDO0
>>264
それな
なんでスルー出来ないんだろうな
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:51:08.82ID:lj8mMS340
スターシェフが持て囃される時代だけど結局飲食業は低偏差値なんよね
2025/05/02(金) 17:53:08.70ID:rTPQDPtx0
>>264
誰でも見られる状況を作っておきながら文句言われると関係ないだろ!ってちょっとおかしいよな
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:53:51.78ID:7Nuro1W+0
>>73
手下みたいなもんじゃんw
2025/05/02(金) 17:55:09.95ID:pq561tBy0
有名になると叩く奴多いからな。もっと穏やかに気持ちくしてくれないとダメだろ。
夜の絶倫テクニック持ってるんだから、料理でも気持ちくしてあげなよ・・・
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:55:56.48ID:eDSSWItt0
食材もったいないから来てね
は全然おかしくないだろ
二重取りされて客は困らないし

それにこういうときうまくするとすごくいい食材出してくれる
2025/05/02(金) 17:58:02.07ID:OInyw7eL0
客に対して入ってくれてありがとうと言う感謝の気持ちは無いのかよ
2025/05/02(金) 17:58:24.18ID:tSs6OGxG0
これに突っかかるのは意味分からん
キャンセルで用意した食材捨てればいいんかい
他の客はキャンセルした客でもないし食材が無駄になることも多い
キャンセルした客が悪いんだから第三者が無料で食わせろは意味分からん
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:59:23.48ID:+VWonUYw0
>>8
パスタとか和風中華風のレシピばかりで
フランス料理全然ないんだよな
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 17:59:45.91ID:6i+DjtuW0
>>107 ホテルって当日だと満杯って言われる事も多いから
暇人じゃなければ事前に予約しちゃうけどな
出先からあちこちに問い合わせるの時間の無駄で
2025/05/02(金) 18:00:17.57ID:DAdBHlii0
>>274
これは客じゃないと思うが
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:01:24.41ID:6i+DjtuW0
>>109 必ずしも払いに来ないんじゃないかなあ
あとはその店に予約入れないとか、ばっくれそう
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:04:05.51ID:hOqykUFc0
(´・ω・`) お前らの新しいおもちゃに成長しそうで楽しみだな
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:07:00.52ID:VVDYIaP50
>>1
ウソで塗り固めた経歴の蘇民祭www
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:11:48.09ID:Vuz9aPdA0
>>13
これのイメージしかないのでこいつの店に行くようなのはどうかしてる
2025/05/02(金) 18:12:28.86ID:H4SxPDLf0
>>1
嫁と広末の二重取りしてたくせに
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:17:25.43ID:t26MO5yZ0
>>260
詰が甘かった。反省している('ω')
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:19:58.59ID:fqze+8R00
気持ち悪い不倫男
見た目が汚いし口も悪いしいいとこ無し
2025/05/02(金) 18:24:32.21ID:rTPQDPtx0
取材受ける度に料理の世界に入った年齢が違うのはこいつだったっけ?
経歴もなんか疑問符つけられてなかったか?
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:27:12.31ID:K2vloKHi0
>>1
電通はこのまま終われると思うなよ
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:27:31.17ID:ROiXyc460
では不倫略奪愛については?
妻子が居るのに人妻とセックスして迷惑かけたことに関してもどうぞwww
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:29:24.36ID:Jy0lVFqC0
当日予約も出来るようなお店なら100%のキャンセル料もいらんでしょ 
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:29:48.04ID:uA1Cjw+O0
>>1

このキャンセル料が広末涼子に渡ると思うと原辰徳。
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:30:38.47ID:yLxMyNKi0
共感しかないみたいな書き方ミスリードみたいでダメだろ
ほんとに無いか?
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:31:54.34ID:Jy0lVFqC0
被害者ぶるんならキャンセル料安くするとか客への配慮すべきだと思う 
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:32:27.21ID:huB8gUvw0
関係無いやつになんか言われたくないなら関係無い奴が見れるとこに発表するな
2025/05/02(金) 18:33:32.12ID:zkosunQr0
悔しいけど今回は鳥羽が正しい
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:36:48.16ID:mN5Oxm0A0
キャンセル出たほうが特やん
2025/05/02(金) 18:39:05.89ID:ilEseWqa0
世間知らず多いんだね
ホテルだってキャンセル料はとるし空いた部屋は売るよ
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:39:36.58ID:zL7d7wJS0
接客業やき言葉遣いばぁちゃんとせぇや
2025/05/02(金) 18:42:10.85ID:w2iAWcLi0
キャンセル料は予約した人に対して
もう一方は食材ロスをさせたくないからの呼びかけでしょ
二重取りといえばそれまでだけど、そもそもキャンセルが入らなければ取ってない行動
それを二重取りと空いた枠に入ったわけでもない人間が言うことじゃない
2025/05/02(金) 18:42:22.67ID:kGnI+igq0
被害者ぶってないと思うが、、
キャンセル出たら食材余ってしまうしそりゃお客さんに来て欲しいでしょ

ただ、売り言葉に買い言葉で荒い言葉で返してるのがwアホすぎる
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:42:52.14ID:+bDxxDoa0
これの何が悪いのかがさっぱりわからない
当たり前の話だろ
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:43:10.62ID:c9atxhEo0
「よかったらいらしてください」というもの言いにイラッとするんだろ
行かねーよ!っていう
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:45:08.40ID:ZMLX1qGx0
でキャンセル料は取ってるの?
303 警備員[Lv.37]
垢版 |
2025/05/02(金) 18:45:42.87ID:RdS0ajDk0
24時間以内100%ならキャンセルする意味なくね?
ノーショーでいいだろ
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:47:00.33ID:BxBFX47c0
100%払えば食材はキャンセルした人の物じゃないの
2025/05/02(金) 18:47:09.48ID:IDco3Yu90
ぼったくられたあああああああん😢
うええええええええん😭
2025/05/02(金) 18:47:28.53ID:Giax9TFB0
予約って前金?
じゃなきゃバックレる客もいるだろうな
当日キャンセルするような客はろくでもないし
2025/05/02(金) 18:48:30.46ID:v1TdFQfd0
まぁヤカラだよな
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:48:44.98ID:c9atxhEo0
当日急に腹痛くなったとか
そんなことはよくあることだろ
病人に対してキャンセル料とか何様
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:50:25.40ID:z7FsMCKv0
こないだも珈琲屋と一緒になって怒ってたけどどっちもネット時代のガヤに耐性が無さ過ぎてビックリした
SNS世代かつSNS対応の学習も全く必要ねえやって感じの人たちなんだろな
当たってるからって不勉強でいいってもんでも無いだろに
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:51:55.81ID:qxk2eVNL0
ホテルの場合は、キャンセル料どうやって請求されるんだろ
偽名と住所適当に書いとけば請求無理だよね
2025/05/02(金) 18:53:26.57ID:JJscG03w0
輩みたいなコメント
2025/05/02(金) 18:55:16.42ID:gnBOO3s00
>>310
旅館で偽名って違法じゃなかったっけか?
2025/05/02(金) 18:55:57.75ID:DXJhpkdX0
収支を大きくしたいから別の客呼ぶわけでない
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:57:18.08ID:XkveGXA80
男らしいな鳥羽シェフじゃ
2025/05/02(金) 18:58:03.46ID:axqQPr740
微妙だよな寝取りになるのかな
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 18:59:30.38ID:qpaeTmoF0
>>33
>>220
論点1ミリも理解出来てない知恵遅れで草
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 19:07:40.11ID:V7EAVSEd0
横断歩道でおばあちゃんが渡るのを停車して待ってたワイに後ろからクラクションを鳴らしまくった近所のイタリアンシェフとイメージ被るわ
2025/05/02(金) 19:12:51.11ID:4yVx1nFv0
トバい商売してんな
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 19:15:35.86ID:Jih2rmT80
じゃあホテルの当日キャンセルの金取るのもホテルに文句言ってるやつなのかな?
2025/05/02(金) 19:17:42.39ID:WO3JtXuo0
こんな汚い豚が作った料理なんて食いたくないわな
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 19:20:21.44ID:e2wox6zK0
キャンセル料とることを批判ってどうなんよ
文句言うならキャンセルすんなよ
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 19:22:19.66ID:8i8Idxld0
こんな事にケチつける奴がいるのか
別にいいだろw
ほんと日本人の悪いところが出てる
キャンセル料払うって言ったって普通はそれでも損をするからな
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 19:22:59.92ID:oNBt52XL0
>>316
お前の論点がズレてんだよ知恵遅れキチガイデブ
2025/05/02(金) 19:25:09.63ID:jCWqWnT50
めっちゃ口悪くてウケる
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 19:25:12.97ID:cbEIyCyP0
鳥羽とその手下がこのスレを監視してるな
単発擁護ワラワラで草ァ!
2025/05/02(金) 19:27:02.00ID:jCWqWnT50
当日キャンセル料100%で損する理論について詳しく知りたい
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 19:28:52.85ID:8R3IZ4m+0
広末を幸せにできるのは世界でこいつだけだろ
疑いの余地がない
クンニとか滅茶苦茶上手そうだし
2025/05/02(金) 19:30:06.13ID:RnzSzNCB0
おおおおおおおお(´・ω・`)
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 19:30:15.51ID:8i8Idxld0
このケチの付け方はあまりにもネチッこい
二重で取るの意味も分からん
食材や準備は無駄になるし、1人の客から二重取ってる訳でもないのになんだそりゃ
2025/05/02(金) 19:31:12.19ID:jCWqWnT50
変な呼び込みかけるからだろw
2025/05/02(金) 19:39:25.84ID:i5AoUHjH0
>>310
海外だと予約時にデポジットとしてカード情報の入力が必要だったりするけど、
日本では現実的に請求してないことがほとんどだと思う。
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 19:40:12.97ID:Y3nRWVmd0
キャンセル料払ってやっぱり行けそうだとなって10分後に連絡したら、もうその席が他の客で埋まっていた場合どういう風になるんだろうな
333 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/02(金) 19:45:28.31ID:jrz1cjEf0
>>332
キャンセルしたじゃん
何10分後って
関係ねーよ
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 19:46:12.70ID:QzN/N+V70
下痢しながら作ってるんでしょ、きんもっ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 19:47:08.92ID:NzMWFcYn0
粛々と反論してればいいのに
それが出来ないのがなあ
2025/05/02(金) 19:54:38.56ID:w+pT1wsS0
言いたい事は同意だけど喧々しすぎ
2025/05/02(金) 20:12:36.42ID:LIdwyUkX0
>>288
配偶者がまだキャンセルしていないのに、ダブルブッキングはよくありませんよね(´・ω・`)
2025/05/02(金) 20:14:34.07ID:grytXJoI0
さすがホモ界の橋本環奈
態度悪いのだけは同じたな
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 20:15:37.89ID:7yXvkzp20
事前に規約も読めない規約は予約するなよ
規約読んで納得きて予約したんだろ?
キャンセル以前の話
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 20:15:51.44ID:7yXvkzp20
規約→客
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 20:21:04.50ID:1UyiWiiv0
絡んだやつも大っぴらにこんな返しをする経営者もどっちも馬鹿
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 20:24:10.55ID:cbEIyCyP0
>>1
https://x.com/pirlo05050505/status/1917808438882754739?t=g-qgrsdSyMnd8ccMBURe0g&s=19
https://i.imgur.com/kX3MyEA.jpeg

相変わらず盛り付けがヘタクソ
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 20:28:24.46ID:PgJ5+rkS0
本当ひっそり生きてほしい
母校の恥
Wikiから削除してほしい
23年と比べると偏差値が2も下がってた
この人のせいでは
344 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/02(金) 20:30:20.48ID:NIOf+VWV0
>>339
キャンセルした人が二重取りとか言ってるんじゃないよw
全く関係のない第三者がそれって二重取りじゃん?って批判してるだけ。
キャンセルした人は黙ってキャンセル料払ってる。
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 20:31:51.63ID:PgJ5+rkS0
的外れな批判してくる奴が悪いが
だが、言い方ってもんもあるしスルーする美学もあるだろ
いちいち反応するんじゃねーよ
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 20:33:11.99ID:0VUwmNI+0
ゲイ好みのドスケベな顔しやがって。
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 20:35:27.58ID:PNINYRFE0
キャンセルしたなら、キャンセル料は取られるの当たり前だろ
蕎麦屋の俺ですらキャンセル料は頂いてるからな
2025/05/02(金) 20:41:11.97ID:LIdwyUkX0
>>347
事前クレカ決済とかなの?
2025/05/02(金) 20:44:26.78ID:CsrEQXFV0
心の卑しい者の安い煽りに乗せられるようではこの料理人もたいした人物ではなさそうだな
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 20:44:34.01ID:6i+DjtuW0
>>326
・食べられないのに、払いに来る律儀な人ばかりでなさそう
・ドタキャンの場合、それを埋めるような客がちょうど来るかわからない→
だからSNSで呼びかけもするかと

子どもがいて離婚は残念な話だが、それとこれとは別
2025/05/02(金) 20:46:43.29ID:AL6jqXtO0
きもちくないです
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 20:54:35.11ID:h4XOl1220
>>19
それも含めてだろ
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 20:57:58.34ID:0kj6ZQkh0
一つの食材で2人分料金取れるんなら普通に二重取りだろ
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 21:03:42.56ID:jRnlQWRn0
二重取りの意味がわからない
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 21:11:00.86ID:KE2cjsql0
請求って、あの黒塗のワゴン車で行くの?
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 21:11:04.81ID:6i+DjtuW0
>>353 勝手なイメージだけど、数人でレストランの予約程度なら
メニューまで事前にがっつり決めさせないような店が多いのでは
テーブル予約をして当日のお勧めから選んだりしそう
直前キャンセルされたら、仕入れていたぶんが売れるかわからないし
この方式だとキャンセル料は取れないのでは

外国人など、観光の団体客なんてのは人数それなり、日本人の宴会も同様
直前キャンセルで、この人らがちゃんとキャンセル料払うかわからないし
凝った料理を出すとあんまり儲けって乗せられてないとか
飲み物代が利益出やすいが、キャンセルした人、団体客は多分払わない
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 21:11:34.19ID:qiuQCOmr0
>>1
世の中には、キャンセルがタダだと考えている貧乏な人がそれなりに居るんだな。

大量の注文や予約してキャンセルする奴は普通に居て、店側がSNSで救援を求めたり。
2025/05/02(金) 21:20:00.15ID:nNvIZll60
こいつの店で当日キャンセルしてキャンセル料払わなくても追及されないって事?
2025/05/02(金) 21:21:20.82ID:y4tV2a4J0
キャンセルしてくれてありがとう
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 21:24:13.72ID:955jPHvq0
>>303
キャンセル料100%払ったとしても
そういう誠意のないキャンセルは次予約できなくなる
店側も人だからこれは感情の問題
2025/05/02(金) 21:33:06.69ID:tEyMFPOK0
食材無駄になるのは勿体ない
しかし全方向とケンカして疲れないのかな
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 21:44:30.30ID:z7FsMCKv0
>>354
違約金の会計処理は雑収入
ひとつの原材料で売ってもない人の売上建てちゃったらそれこそ二重計上なのよね
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 21:47:38.90ID:jSiA3QI60
キャンセル料は店側が自由に設定できるのでは?
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 21:49:16.28ID:DP+TlH8v0
実際キャンセル料100%取ってるなら間違いなく二重取り
食材ガーとかは別の話

世にいう助けてください!ってのはドタキャンでキャンセル料も踏み倒して逃げた
みたいなやつのことでは
2025/05/02(金) 21:58:09.99ID:gU4XIbL10
広末野放しにした戦犯
2025/05/02(金) 21:58:30.85ID:tpFbUqpe0
いいとこあるわけ?怖いわ
2025/05/02(金) 21:59:36.14ID:OpFsi6kY0
飲食店でのキャンドル・ジュン?
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:00:06.38ID:2D0ov9u90
>>364
まあコイツ馬鹿だからあんまり考えずに所謂助けて下さい辛いムーブを真似しちゃったんだろうけど
ああいうのはキャンセル料取ってない性善説過ぎる個人店がやる事だと分かってないのがね
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:03:30.54ID:2D0ov9u90
世の中には他人を助けようって行動規範の人間が結構いてその感情にドタキャンセル辛いと訴えるのに実はキャンセル料取ってる店ってのは
助け求められて来てくれた人や来るつもりになった人に失礼なんだよな
分かるようにそのポストでも明記してれば問題ないけど
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:05:21.52ID:DP+TlH8v0
普通に食材もったいないから食べに来て!なら嫌味がないのにな
まあ頭悪いのは知ってた
2025/05/02(金) 22:17:22.49ID:PJGN8yNB0
お前なんか二重不倫じゃねえか!
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:17:23.10ID:6i+DjtuW0
>>364 そんなに上手いこと回らないって事でしょう
例 団体がドタキャンしてお金払わない
穴埋めするような客も同じ人数、注文数ではない→普通に損
2025/05/02(金) 22:22:43.05ID:kXuvPaGi0
こいつも広末涼子と同じ病気
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:30:15.31ID:oNBt52XL0
穴空いたのは可哀想だと思う気持ちを利用するんだからキャンセル料取れることもありますはしっかり言わないとな

Xで擁護してる連中も二重に取って当たり前だろと他人を攻撃するだけで、自分が行くと行動した人間はゼロ

そういう事よ
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:31:04.17ID:JvY7d7S80
どの店もキャンセル料は支払わないといけないだろうに

忘年会や宴会でも個人の予約でも予約は予約だからな
376 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/05/02(金) 22:31:49.82ID:EVUTRWv70
アクアください
2025/05/02(金) 22:34:43.04ID:5rCALfTh0
知的障害者の両親に育てられてもこれを二重取りという発想にはならんだろ
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:41:25.84ID:Y5dudngP0
>>1
で、本当の経歴は何なんよ?


27歳、28歳、30歳、31歳、32歳に料理の世界に飛び込んだ鳥羽周作さんはタイムリープしてるんだよ、きっと…
https://up.gc-img.net/post_img_web/2023/07/66bfb29f06e04470fcbb86e6c7af004f_10426.jpeg
2025/05/02(金) 22:49:09.08ID:pP+rLvhf0
メンヘラ発覚してヤケになった?
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 22:53:00.77ID:yhZleMiL0
別に勝手に来た客は普通に入れたら良いけど
そのキャンセル分の埋め合わせしてあげようって自分の時間使った人が
後からキャンセル代とったと知ったら「えぇ…私が無理に頑張らなくても良かったな」ってなるわな
擁護民が一人もいく宣言してないのは笑ったわ
叩き棒につかいたいだけでムリして二重に助けようとは思わないもんなそりゃ
2025/05/02(金) 22:55:24.66ID:LIdwyUkX0
キャンセル分が新たな客で埋まれば、キャンセル料なし
埋まらなかったら、キャンセル料100%
とかが一番スマートなやり方か
2025/05/02(金) 23:01:40.43ID:EBcrQ/9Q0
>>338
ホモがみんな鳥羽シェフや五郎丸やケムリを好きだと思ったら大きな間違い
2025/05/02(金) 23:08:27.88ID:ybAI6FMk0
【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746193669/
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 23:40:36.18ID:pBWE1N5i0
数年前スシローとのコラボですき焼きとちらし寿司ごちゃ混ぜにした重箱出してたな
こんなん購入するアホいる?と思った
センス皆無の似非料理人だよ
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 23:42:49.49ID:DP+TlH8v0
別に二重取りでもいいんだけどキャンセルされて赤字だから助けてあげようってのと
食材もったいないから食べに行ってあげようでは行く方のモチベーションが違うからなあ
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 23:54:28.50ID:O4VRtuql0
>>383
Ⅰ類がどうとかガチのスレになってた…
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 23:55:33.93ID:O4VRtuql0
型か
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 23:55:56.69ID:wWCdDrZS0
痛いところ突かれてキレちゃったのか
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 23:58:22.25ID:cc/DlSra0
いちいち個別のレスにカチンときて反論しちゃう有名人、SNSに向いてないよw
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 00:01:38.41ID:kj3p/3bx0
リュウジと一緒で煽り耐性無さすぎ
391donguri!
垢版 |
2025/05/03(土) 00:03:18.23ID:C+qLJ7S20
http://i.imgur.com/C4EUbej.jpg
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 00:03:38.30ID:J6dWaduv0
双極性メニュー
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 00:03:48.10ID:yfyyBqrb0
「全てが必ずキャンセル料取れるわけじゃなし」って、はちゃめちゃな理論だなぁ
空きが出たのでどなたかいらしてください、も一度でいいから
2回目はしつこ過ぎて引くわ
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 00:05:13.92ID:yfyyBqrb0
>>389
見苦しさを曝け出してしまってる
この人は逆効果しか生まないのでは?
客が離れて行くよね
2025/05/03(土) 00:06:43.95ID:Ns9DXhZ90
嫪毐ってこんな感じの人だったんじゃないかと
多分精力絶倫
2025/05/03(土) 00:12:13.29ID:sH+Or8mm0
まかないでスタッフが美味しくいただけばええんじゃないの?
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 00:14:25.74ID:gVfPSjQ00
>>393
2回もドタキャン被害アピっておいて実はキャンセル料を割と取れてると知れたのは
絡んだやつの態度は悪くても多くの人には役立ったと言えるw
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 00:15:55.73ID:gVfPSjQ00
>>385
それだよね
結果的には多重取りでもなんでも構わないけど
誰かが店の損失埋めようと足労したのに実は店は多重にプラスになったと知ったら良い気はしない
2025/05/03(土) 00:16:37.35ID:Oc8szGP60
こんな沸点低いのかこのデブ
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 00:19:08.73ID:IdPwibpg0
気の良いデブだと思ってたのに
見た目通りのウザデブでした
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 00:29:08.95ID:QFeBJoDd0
当日体調不良とかほんとに辛いよね
楽しみにしてたのに行けないし
具合悪いし
キャンセル料もかかるし
2025/05/03(土) 00:36:44.20ID:9T7futv50
ガラの悪い飲食店だな
2025/05/03(土) 00:38:30.97ID:CqLjMd2q0
キャンセル料発生するレストラン、ホテルの利用権利を売買できるサイト作ったら需要はありそうだな
2025/05/03(土) 00:45:32.40ID:9T7futv50
>>403
当日キャンセル支払いが発生した客から仲介業者が4割貰って、キャンセル利用者に2割キャッシュバック、仲介業者が2割貰うようなイメージかな
まあ、アリかもね
2025/05/03(土) 00:50:55.93ID:1ZowpnaC0
この大人気の無さは失笑
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 01:11:26.05ID:e+J850yU0
>>323
デブは分からんだろうがw
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 01:15:44.20ID:e+J850yU0
>>280
おもちゃの条件て煽り耐性の有無だよね
このまま健やかに成長してほしい
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 01:20:53.34ID:DKPkGR6d0
きもちくするのにそれくらいやっとらんと割に合わない
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 01:24:55.69ID:jvbuYaH+0
焼け太り感が表に出たら、
そりゃあ批判というか、なんだかなあみたいな感想もでるかと
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 01:26:58.79ID:YJ1AGT4+0
>>7
まじかよキャンセルするわ
2025/05/03(土) 01:35:31.48ID:2mGSJziZ0
>>1
お前は嫁キャンセルしただろ?

どう落とし前つけるんだ?ああ?
2025/05/03(土) 02:05:43.54ID:no2XhZwO0
あーああ
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 02:06:46.85ID:oS4Qfl4E0
醜態晒すのに躊躇がないのか
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 02:13:42.32ID:QW0T5QP00
もう別れたってか捨てたって聞いたが
2025/05/03(土) 03:28:53.01ID:g0lXdVyJ0
キャンセル料無料の代わりにキャンセルされるお客様が代わりの客を準備していただくようお願いします
2025/05/03(土) 03:33:46.30ID:KM7ZRipQ0
>>1
これくらいでキレるならSNSやらない方が良いのに
印象悪くなって売上が下がるだけやん
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 05:13:48.64ID:9uIFdmUy0
他人が合法的に商売してる事に文句言う奴はとりあえず強面の非合法の夜の店に因縁つけに行けよ
ヘタレな上に馬鹿だがら無理か
2025/05/03(土) 05:15:34.47ID:QfXdTEWl0
気持ちよくさせてあげなよ
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 06:14:23.55ID:hoJdZt2e0
気持ちくしてくれてありがとう
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 06:18:52.71ID:hoJdZt2e0
>>378
経歴詐称料理人
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 06:35:04.59ID:HIroZtbY0
食材云々ガー、は分かるけど、
心を込めテー、テーって初めて見た
何だよ?テーって
そんな使い方があるんだ?
2025/05/03(土) 06:36:07.26ID:lxPcX3PH0
お前がドルジュン人身御供を破壊したから厄災が世にでちゃったじゃねーか
くだらねーことツイートしてないで、ちゃんと身を清めて生贄になってこい
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 06:42:30.59ID:DmG0yVpl0
キャンセル料貰っている場合はそこを埋めた客に割引しますみたいな事を書けば荒れない
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 06:48:06.98ID:L6a7SHTJ0
ネット記者が悪い
シェフとフォロワーのどうでもいいバトル
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 06:55:40.60ID:9lYJ6E1O0
焼け太り感とか、知ってれば二重に助けようと思わないとか
ウマい表現だよなw
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 06:59:31.73ID:SoQSDzom0
これは店の勝手だからそう
キャンセルされた食材を次に使いまわせるかの保証もないし店はリスク取らされてる
2025/05/03(土) 07:01:42.02ID:vrS0kM/30
急だからお安くするんで誰か食べにきませんかあとかなら誰も損しないのにねなんか言い方が高圧すぎるよね
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 07:02:42.54ID:9lYJ6E1O0
焼け太りデブwww
2025/05/03(土) 07:10:06.10ID:MZYVlw5j0
こんな奴の店にわざわざ行くやつからは好きなだけぼったくったらいい
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 07:14:45.96ID:VaakRiVo0
>>409
>>428
焼け太りw
的確すぎて草w
2025/05/03(土) 07:17:01.48ID:H9ogMhZ10
>>378
5年はスゴいな
夏川純ですら3年だったのに
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 07:21:41.03ID:wcnu+c710
>>264
前もだけど、性格的にちょっとした批判的の事はスルーできないみたい
なんか障害に等しい感じ
2025/05/03(土) 07:31:58.98ID:UOMIUo2k0
二股二重
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 07:32:22.25ID:MZmHSObo0
キャンドルじゅん
の次は
キャンセルとば
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 07:34:18.07ID:rS6a5GcW0
フードロス云々とか耳障りの良いこと言って誤魔化すのが常識人
コイツは馬鹿
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 07:48:40.78ID:sUW1j+8M0
100%のキャンセル料が発生したなら食材は売り付けないで廃棄しろよ
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 07:52:23.57ID:79Rvkf4Q0
すぐキレる無能
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 07:56:33.88ID:sQ/rmyJ00
物の言い方が普通じゃないな
常識あるおっさんはこんな言い方しないわ
生意気な中学生みたい
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 07:59:58.60ID:79Rvkf4Q0
初めから二重取りしようという腹だったと言うより
言われてから気付いたように大慌てしてるのが草生える

生肉切ったまな板で野菜サラダ作った奴らしい何もかも抜けてる感じ
2025/05/03(土) 08:01:25.41ID:ITVlCidp0
>>13
それまな板変えてたり洗ったりしてるのを編集してるだけだから
画面に映ってない=やってないと思うのやめた方がいいよ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 08:12:40.15ID:ZKnTzKzX0
>>432
>>>264
>前もだけど、性格的にちょっとした批判的の事はスルーできないみたい
>なんか障害に等しい感じ

SNSで本人が直接発言しちゃいけないタイプのアレだよなあ…
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 08:13:38.67ID:GGEEB9HB0
>>375
キャンセル料取るのはいいんだよ
問題はその予約キャンセルした客から100%の料金取って手付かずの用意した食材を違う客に食わせてまた料金取ってるから結局2倍儲かってんじゃない?店は被害者どころかキャンセル出た方がラッキーみたいにシステムになってない?ってところ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 08:16:52.61ID:9yCaTfg+0
生肉触った手を洗わずに野菜盛り付けて何が悪い
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 08:18:05.39ID:79Rvkf4Q0
ドタキャンされたアピールが1回ならまだしも2回も必死感出して被害者アピールして
実は結構キャンセル料取ってて
それ指摘されてキレ散らかすのはアウトだわな
最低でも答え用意しておくか
辛いアピールとキャンセル料はどちらかにする事だな
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 08:28:56.71ID:VaakRiVo0
まあ擁護勢が誰も手を挙げて行くと言わないのも答えだよな
飲食店経営でXで舌戦に参戦してみたら不衛生デブの店がキャンセル代取る店と知って引っ込みつかない奴もいそう
2025/05/03(土) 08:31:16.65ID:OGjoztFe0
流石広末涼子をプロデュースした奴らしいは
2025/05/03(土) 08:31:27.97ID:VDQq61w20
アホにはちゃんと怒らないと駄目
俺はヒゲダルマ支持する
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 09:03:30.84ID:PSb+nLD10
食べられないのにキャンセル料を律儀に払いに来る人、団体そんなにいるかな?
外国人団体とかもいるのでは
税金みたいなものではないから、取りっぱぐれたらそこまで
同じ電話番号と気付かれなきゃいいとか、二度とその店に行かなきゃいいとか思いそうだしね
5人以上の団体でドタキャンとか、上手いこと穴埋めにお客入るかもわからない
リスク負いたくないからのキャンセル料でしょう
ちなみにホテルとかも、キャンセル料はありますね 
2025/05/03(土) 09:04:48.05ID:n9HjTrsb0
不意に核心を突かれて激怒 哀しいと被害者ぶって投稿者を攻撃。金儲けとシェフのプライドの両天秤。
2025/05/03(土) 09:18:19.34ID:j4OZ1yPG0
もう広末は自称マネージャーのものなんだろうか
きもちくなれないのに世話するの嫌だよね
2025/05/03(土) 09:20:05.20ID:l5r2dPB90
料理が出来るクロちゃん
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 09:22:22.01ID:1rzn79vM0
被害者ぶるのに徹するなら仮に嘘でも
キャンセル料は殆ど取れないので…
と一言言えば良いのに
発達故にキレ散らかして「全てが必ずキャンセル料取れる訳でもないし」と漏らしてしまい
ああ取れる事も多いんだな、と思われた結末
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 09:37:25.84ID:PSb+nLD10
>>452 なんで嘘吐きはOKなのかナゾ
それこそSNSなんだから、常連がいつもキャンセル料払ってるけどー
とか、出てくるのも自由だけどw
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 09:50:40.78ID:1rzn79vM0
>>453
悪なら悪に徹しろと言うことだよ
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 09:50:58.70ID:1p+dq9Lb0
チンピラだよな
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 09:59:55.33ID:2YWLDpxj0
てか100%取られるならキャンセルせずに行かなくても同じだよな
2025/05/03(土) 10:01:39.38ID:0/cAl4Jm0
フォロワーには、アンチが大量に含まれる事を自覚した方がいい。
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 10:03:09.82ID:/KXc3f8+0
ティファニーとジェイド組むのか面白そう
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 10:09:28.67ID:PSb+nLD10
>>454 余計に叩かれてほしいただの願望
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 10:17:42.81ID:nmmxFjwc0
SNSはもう無駄だよ
アホしかいない
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 10:21:18.22ID:lg6fMk+40
広末に手〇ンしまくった手で料理か…
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 10:22:29.08ID:aYehEIJS0
「ワシは人をきもちくしたいんや!」
2025/05/03(土) 10:23:25.74ID:c07oDX5q0
>>20
お前はSNS依存で現実と交錯してると気付け
何が1ラリーだ
2025/05/03(土) 10:57:17.48ID:+YNgqx3z0
キャンセルだとドリンク代取れんから想定より赤字になるやろ
2025/05/03(土) 11:20:04.66ID:P5ZKzwpG0
飲食のキャンセルなんかまぁ取れないだろ。
この前の高速未払のお願いレベル。

ただの飲食の約束にそんな契約あるわけ無いだろうからな馬鹿
駐車場の勝手にしたら3万円払いなさいより弱い。

何で結婚式場が直前キャンセルで違約金が出るかって言えば
ちゃんと契約してるからって思えないのかなw
2025/05/03(土) 12:08:39.74ID:xc5r7VEb0
まだミシュランの星は維持できているの?
「ミシュランは出来レース」みたいな発言をしてミシュランが公式に否定していたみたいだけれど
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 12:12:42.49ID:1rzn79vM0
>>459
おかしな粘着
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 12:31:02.71ID:IGupbllP0
>>465
テーブルチェックなんかのオンライン予約サイトは店によってはカード情報登録しないと予約できないしキャンセル料の規定で引き落とされるよ
2025/05/03(土) 12:33:59.68ID:Dfo+eWDv0
店主自ら招いているのだから当然無料なんじゃ?
場合によっては交通費やギャラも請求して良い
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 13:06:59.25ID:iEx4SM3F0
>>264
多分ほどほどにかまって炎上するテクニックなんやろ 全方位できじゃない限り目立つは正義だからな敵も増えながら(元から来ない人)味方の援護(また行こうという客)に繋がる
2025/05/03(土) 13:18:00.51ID:50hjMopD0
バカの相手なんかしなきゃいいのに
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 13:18:12.87ID:xxDPxAjR0
手マンした手を洗わずに野菜盛り付けて何が悪い
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 13:20:49.08ID:uV9Op5uY0
とりあえず広末に手マンして落ち着かせてやって
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 13:24:53.32ID:8gTmNsAD0
コイツは双極性障害者の障害に付け込んで性的搾取をしたの?
2025/05/03(土) 14:01:09.35ID:P5ZKzwpG0
>>468
それで好きに設定した金額なんて勝手に請求して落としたらそれはそれで問題だわ。
客がクレカにクレーム入れらたら終わりじゃん。
1件ならともかく何件にも入れられたら睨まれる。
クレカ会社に問題店って思われるのはものすごいリスクだから結局損してるなぁ。
2025/05/03(土) 14:03:23.84ID:P5ZKzwpG0
違約金を取ったりするには、その説明をして同意させないとだめだからなぁ。

電話や店レベルの予約サイトだと弱いな。
2025/05/03(土) 14:10:59.32ID:3IKsHjhU0
まぁぶっちゃけると食材が無駄になるは殆どが嘘。
寿司屋ですら、貸し切りキャンセルでもない限りは他の客煮出せば済んだりする。
テーブルが空いた程度も他の客入れたらいいだけだし。
2025/05/03(土) 14:13:40.34ID:QGt/3e3Y0
>>1
こいつの顔も態度も性格も無理だわ
2025/05/03(土) 14:14:55.56ID:Z8A9LSKb0
>>378
つよい
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:07:41.52ID:IGupbllP0
>>475
意味分かんないんだけど
ちゃんとキャンセル料明示してあってクレカから引き落とすって書いてりゃ問題ないでしょ
海外のホテルなんかでもデポジットでチェックインのときカード通されたりなんならネット予約でもカード番号入力しないとできないじゃん
キャンセルしたら当然規定の金額引き落とされるよ
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:55:42.56ID:89Zfd62R0
でも二重取りには間違いないよね?
素材費の補填なら100%取る必要ないもの
あくまでその客の売り上げの補填
いわば不労所得だよなwww
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 16:39:35.05ID:PSb+nLD10
>>481 洋食だったら一般に、そんな上手いこと仕入れたものがべつな客ですぐ埋まるってないのでは
ランチ12000円 ディナー24000円とかだってさ
行列ラーメン店じゃないんだし
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 17:01:35.87ID:TIG8ezo00
怒りたいのはキャンドルさんだろ
2025/05/03(土) 17:18:11.58ID:xDX9Hzs00
>>482
有名な人気店なんだからSNSで呼び掛けたらすぐ埋まるだろ
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 18:18:08.63ID:PSb+nLD10
>>484 同じメニュー頼んでくれるかわからないし
全く食べられないのに、キャンセル料百パーとかを払う客ばかりとも思えんわ
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 18:27:18.69ID:litgWtv30
こいつ潜在的な客をキャンセルしまくっとるな
可哀想に
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 18:57:24.14ID:TuD47KiU0
>>483
キャンドル料が踏み倒された
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 19:21:21.34ID:NfYrTcgy0
話題作りの自演ではなさそうだけど
キャンセル出たから空席ができました、確かにこれだけでいいのにね

>>477
話題作りでドタキャンツイートしてる居酒屋なんか、ほとんど冷凍食品だもんなw
489 ハンター[Lv.71][木]
垢版 |
2025/05/03(土) 19:45:08.01ID:139gkPzn0
>>488
その空席をどう埋めるのかが問題なんだよ、運よく埋まったとしてもドタキャンした奴と同じ物をオーダーしてくれるとは限らないから
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 22:42:48.71ID:shASFZLU0
この二重取りだか言ってる奴は仕事したことないんだろうな
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 22:45:49.89ID:WFyFPc330
こいつの料理チャンネルを見たことあるけど、どれも美味そうに見えない
こいつの店に喜んで行くやつの気が知れない
2025/05/03(土) 22:46:02.26ID:FrM2+STi0
怒ったら相手の思うツボだろ
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 22:49:59.53ID:wPNf/6E30
こういう商売してたら当然のリスクでは。感情的になり過ぎてんじゃないのw
鳥羽的にはスルーして欲しいみたいだから俺関係ねえやって無視しとけよ。
2025/05/03(土) 22:59:47.46ID:GYee3P4o0
料理の評価がいかにいかがわしいか
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 23:10:18.84ID:JSYt+4K00
イタリアンで当日使い切らないとって食材が思いつかない
ナマモノとか使う?
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 23:12:03.51ID:mKN7Yp9C0
>>439
あれヤバかったよな
素人でもヤバいのわかる事を自らYouTubeで晒してたとか信じられん
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 23:56:33.49ID:XvInCnh60
あらくれのNTR本に出てきそうなキャラだよな
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 00:37:20.25ID:cCkZ/5Sv0
キャンセル料ってサービスやモノへの対価じゃなく迷惑料ってことだから二重取りじゃないのよね
キャンセルで無駄になりそうだった食材を別の客に提供して、客が二重取りなんだからタダにしろとか言ったらそれはキチガイだよ
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 00:41:44.60ID:yQhNq8hK0
広末どうなるんだろうね
かわいそう
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 01:24:49.05ID:REmCc8yp0
>>1
こんなバカ舌デブのレストランに食いに行く奴なんているの?w

バカ舌だけ?www
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 01:30:13.56ID:Y8cM3qCU0
ウチの近所のイタリアンはこういう時、本日空きが出ました!位の言い方
そして後からストーリーで満席になりましたありがとうございますと配信

コイツは2度もアピって誰も来てくれず
それどころかXでケンカ
そんなにヒマなの?この店>>1
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 01:34:18.60ID:86RRTgy00
>>1
>>501
プッ!全くその通りwww
暇人なんだな鳥羽周作www
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 01:35:03.81ID:39+B4LnW0
キャンセルが当然のリスクは店側の言うことで客が言うことではないがな
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 01:37:56.51ID:86RRTgy00
>>1
レストラン「sio」オーナーシェフ鳥羽周作

鳥羽氏の店にキャンセルが出た為「よかったらいらして下さい」と呼びかけた投稿。
その2時間後、鳥羽氏は再び「当日キャンセルは辛い。是非誰かいらして下さい」と当日に急にキャンセルされた事を明かし来店を呼びかけた。

すると「え?でもキャンセル料お取りになってるんでしょう?食材云々ガーとか心を込めテーとかはともかく被害者ぶらないで下さいよ!これで誰か来ちゃ二重取り(笑)」と鳥羽氏の店のキャンセルポリシーを引用して批判した。

鳥羽氏の店では予約の確定後にキャンセルする場合は予約日時の2日前から24時間前までは料金の50%、24時間以内や無断キャンセルの場合は100%を請求するとしている。

鳥羽氏は「はっ?全てが必ずキャンセル料取れる訳でもないし被害者ぶる?アホみたいな発想だな」と反応w ww
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 01:38:36.03ID:86RRTgy00
>>503
火消し業者さんですか?w
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 01:46:38.04ID:uosDDaxC0
キャンセル100%取るなら、食う食わないは関係なく予約時間中は用意した料理をキチンとテーブルに並べてるんだろうな?
2025/05/04(日) 04:53:44.36ID:kGvvX8xv0
当日キャンセルで100%なんて当たり前にしないとダメだろ
文句言ってる奴が多いのに辟易するわ
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 05:03:53.86ID:VdCyAcBj0
>>507
当たり前でいいのよ
そこに文句はない
その後別の客を入れてその客に本来の予約分の料理を出して同額を請求するのが二重取りじゃん?ってのを喧嘩腰で否定するのがおかしいだろ?ってことやんか
無料にすべき!とは絶対言わんが、例えばワインをサービスします!とかプラスデザート1品追加します!はあっていいかもね
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 06:37:22.24ID:Z8TAd14+0
二重取りと二重人格言いたいだけ
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 06:38:31.32ID:cH4+TiT60
不倫した側の屁理屈だねw
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 06:40:12.51ID:IljVgTLM0
そんなこと言ったら怖い運転手が黒塗り車でやってくるぞ
2025/05/04(日) 06:45:19.99ID:A8LZIEfl0
業務的にはそう流れていくわけだし、茶々入れたとあるユーザーが悪い。
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 07:25:32.43ID:KmtFWRsu0
安く提供するから来て欲しいならわかる
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 07:36:46.95ID:fSAhnfg90
エックスのおかしい人間に反応する必要はないな
2025/05/04(日) 07:51:50.39ID:pfku/E7C0
きょうの料理レギュラー降板レシピ削除で
NHKに最初からいなかった事にされた人
2025/05/04(日) 08:13:27.42ID:+SC3YTKM0
客来ればキャンセル料の分丸儲け出来るって前提で辛い~って情に訴えたのは間違いだな
そこツッコまれて意外と図星だったからカチンときたんだろう
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:28:43.93ID:ESg7nRkg0
>>508
セコいんだよバカ
デザートつけろとか、タカリで生きてる蝿は、犬のウンコでも食ってろカス
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:38:27.85ID:dJFNNjZ/0
>>517
鳥羽ですか?www
519 警備員[Lv.55][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 09:19:42.40ID:FtsHdzTM0
これに文句付けてる人って接客悪くても商品提供してもらったらOKな人なんかなあ
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 09:50:05.99ID:cO1mzOC50
>>501
本日空きが出ました!満席になりました!の文章だけで
人気店
普段なかなか空きが出ない
空いてもすぐ埋まります、を表現するのが賢いよな
人気店は宣伝のやり方もスマート
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 10:05:31.49ID:+rkzWwHu0
不倫して大人しくなってたのにまた最近調子に乗ってきてんなこいつ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 10:08:39.33ID:xu+C/6Ym0
>>508
なんでサービスが必要なのかよーわからんな
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 10:33:07.95ID:fqIe9azp0
 
まさに「sio」対応
2025/05/04(日) 10:48:07.97ID:OXa/jyc70
広告代理店に持ち上げられただけ
料理の世界に入った年齢もインタビューごと違うことにも答えられない
料理やる前の経歴も疑問符が付くって当時話題になってたな
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 18:39:36.68ID:lOrqfI1G0
>>524
マスコミシェフって本場で修行してない人多いイメージ
2025/05/04(日) 18:41:51.17ID:6dNDh+Qx0
これはさすがに難癖すぎる
キャンセルされたら店閉めろってかw
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 18:50:10.89ID:VdCyAcBj0
>>522
必要って書いてるか?
キャンセルで当日空いた予約を今から埋めたい
キャンセル料100%は取ってるから空きが埋まらなくても損はしてない
空きに誰か今から来てくれたらその分は丸儲け(二重取りだろって言われる所以)
客商売で「急遽お願いして来てもらう」側になったんだからちょっとサービスしちゃいます!くらいのほうがこんな批判されなくて「いいかもね」って言っただけ
損して得取れっていうだろ?
結局喧嘩腰で反論した分彼にはマイナスでしょ
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 19:45:53.75ID:WkhVmCDe0
まあ別に今夜空席出来ましたで良いんだよ
その後埋まらないからともう一回辛い助けてアピール
そこで、じゃあ忙しいし外食したばかりだけど赤字なら助けてやるか、と行く人もいるだろう
その気持ちを利用すんなってだけよな
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 22:00:04.26ID:xu+C/6Ym0
>>527
なくてもいいよ
2025/05/04(日) 22:09:50.72ID:gBfmCV8D0
星があった頃はなんか微笑ましいエピソードに彩られてたのに
ただのヤカラ
2025/05/04(日) 22:12:51.82ID:QbEhjODe0
この人SNS向いてないよな
サービス業なんだし、カッとなって投稿しちゃだめだよ
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 23:14:22.50ID:Pw70bC9c0
生コン屋が神に思える
生コン屋は当日雨になると生コンが雨で流されるからキャンセルが普通なんだけど特にキャンセル料はとられる事はない
当初からキャンセル料込みの値段かもしれないけどそれが普通になってる
飲食店はナマ物だから一概に言えないが、少しは見習っても良いかもな
533 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/04(日) 23:28:35.69ID:5/u4o76X0
攻撃的なデブとは揉めない方がいい
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 23:30:19.44ID:OBzVX6K30
もうええって
こいつみたいに問題起こしたクズをインフルエンサー扱いするのやめない?
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 23:34:04.06ID:txtO3rSF0
鳥羽シェフが自伝を出したら100パーこうなるであろう装丁デザイン

・鳥羽シェフの顔面ドアップのモノクロ写真に、タイトルは「じゃがいも」
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 23:35:26.35ID:lzdNLNOB0
この人なんでゲイなのに女性と不倫を?
2025/05/04(日) 23:39:06.11ID:2CYwov2p0
食材もったいないし席も空いてるから辛い・来てね=二重取りしてる!
て発想すごいなと思った

それはそれとして初っ端からのこのキレ方言葉遣いがラーメン屋レベル
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 23:48:21.06ID:s4XDGAG40
痛いところ突かれたみたいな慌て方は良くなかったな
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:02:55.83ID:O792Sq4E0
メンヘル料理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況