X



【ラジオ】「てめえ!その薬捨てろ!」オードリー若林 医者から怒鳴られた衝撃事件 今でもセカンドオピニオンに悩む [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
垢版 |
2025/04/15(火) 06:44:52.89ID:cSswrnTp9
「てめえ!その薬捨てろ!」オードリー若林 医者から怒鳴られた衝撃事件 今でもセカンドオピニオンに悩む
2025.04.14  デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/04/14/0018870170.shtml


 お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が12日深夜に放送されたニッポン放送「オードリーのオールナイトニッポン」に出演。(※中略)

 前回の放送を喉を痛めて声が出ないため欠席していた。「(声が)まったく出ない」状態だったと症状を明かした。前々回の放送を終えた翌日の日曜に喉の異変を感じ、月曜には「まったく声が出なくなった」ため、病院へ行き「カメラを鼻から入れて」声帯を検査。「ひどい咽頭炎だって言われ」、2度の点滴と薬を処方されたが、「明日の夜あたりに(声が)出ると思う、って言われて、その時間になっても全然出ないわけ」と、状況を語った。

 そして「思うんだけど、病院てさ、どのタイミングでもう一軒いってみるとかやるの。もう一軒いくのがさ、誰に何を言われたわけじゃないんだけど、裏切っているみたいな感覚にならない?」と疑問を口にした。

 若林が15年ほど前に偏頭痛のために通院していたときのこと。「どうしても薬がいるのに、休みだったのよ、その病院が。だから別の病院にいったわけ、そこでいつも処方されている薬と別の薬を処方された」という。後日、新たな薬について主治医に電話で問い合わせたところ、「休みだったから別の病院にいったら、なんちゃらという薬を処方されたんだが、飲んでも大丈夫ですかって聞いたら、マジで、『てめえ、その薬今から全部捨てろ!』って怒鳴られたのよ」と明かした。

 相方の春日俊彰も「ええ、こわいねぇ」とどん引きする中、「てめえ何やってんだ、みたいな。オレ、びっくりしちゃって、すいません…ってなっちゃったの」と振り返り、「病院てさ、もういっこ行ってみればみたいな時ってどういう感じでみんなやってるのかな。病院だけなんかちょっと罪悪感ない?」と、投げかけていた。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:46:31.32ID:waW/lx690
この人とかバカリズムさんみたいな顔が苦手
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:48:37.04ID:IT7UHfv40
ゲームチェンジャー若林
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:48:37.70ID:kxkqk51W0
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子@大阪市 北浜
今日も「ヨイショ」(いろんな意味で)に精を出すw

草加による 全国的に超有名な 集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 やみバイト収入脱税 被害者多数

草加暴走族、ケツモチ草加お巡り、草加救急車、隠れ草加議員、
草加学童擁護員、草加闇バイト仲間などなどいっぱい呼び寄せて
やっと安心して草加嫌がらせの集団闇バイトができる
ひとりじゃなんにもできない気弱なオドオド&ビビリおばさん 
こいつが安心して闇バイトで所得税脱税闇収入稼ぐに、どんだけ日本人の血税、私的に使ってんだよ

お黙り〜 お黙れ〜 都合が悪くなると毎度恒例
けっつもっち けっつもっち 登場だ♪ 
この大阪父兄が目に入らぬか〜 背中のもんもん見せつけ
脅すようにカットイン ぺちゃくちゃ談笑二人組草加警官〜@淀屋橋駅〜
草加集団すーとーかー警備員@
大阪市中央区北浜の大阪証券取引所ビルB1〜
ランプくるぴか待ち伏せ草加消防車@大阪メトロ淀屋橋駅〜
お気に入りの小学校低学年男児にべったりくっついて一緒に登校離れない!!他の児童はそっちのけ!!草加ろりフォモ集団すっとか〜学童擁護員(笑)いくら注意されてもへばりつくwww

草加集団嫌がらせ業の仕事仲間の
大阪市西区の靭公園で「犯される〜 怖い!!」と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている、
反社・暴走族関係者の公共事業担当左官屋
(幸建興ギョウKIMURA/大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸@建築マイスター)」
お仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!

ケツモチ草加お巡りさんを呼びつけてまで闇バイトに励む
れっきとしたすっとか〜犯罪者です ぜひ通報、拡散してください
2025/04/15(火) 06:49:17.79ID:HoGCFxZ40
医者を変えるのは裏切ってる感覚になる、ってわからんでもないが効果がないと思ったらさっさと変えるべきで前の医者のことをきちんと話せばそれと違う対策から入ってくれるよ
2025/04/15(火) 06:49:49.19ID:KE5/MMhq0
パニック障害だってわからず一向に症状が改善されずに病院を点々としてたときと同じだ
おまえみたいなやつは二度と来るな!って病院中に響き渡るような大声で怒鳴られたわ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:50:25.01ID:GeDBcfHQ0
同じ飯屋ばかり行く馬鹿がいるか
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:51:30.36ID:kJW7DbQK0
パワハラ確定だな 潰せ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:51:50.16ID:YbM5dp0J0
耳鼻咽喉科医はコンプで荒れてんだよ
一番格下の診療科だし
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:53:10.88ID:FSwsbg3a0
だから医者や薬剤は一切信用していない
降圧剤なんか飲んでたまるかよ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:54:39.82ID:H8DA++P60
>>10
血圧いくつなの?
2025/04/15(火) 06:56:38.56ID:64HwZahr0
その医者が病期なのでは
2025/04/15(火) 06:59:37.91ID:EA/5s5Nw0
2個目の医者のが良さそうじゃねえか
2025/04/15(火) 06:59:49.96ID:5BA9UQvJ0
うそくせぇー
2025/04/15(火) 07:00:00.12ID:VB4A28yj0
そんな頭のおかしい医師おるか?
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:00:40.14ID:uBCH5noz0
>>9
風邪で一番治療らしい治療を
手厚くやってくれるのが
耳鼻咽喉科。
2025/04/15(火) 07:00:50.13ID:hgwR9+Hg0
医者は第三次産業に属していることを忘れているやつらがほとんど。医療「サービス業」だということが分かっていないから、患者にもいきなりタメ口で舐めた態度を取る。そんなに人が嫌なら山にこもって木こりにでもなればいいのに
2025/04/15(火) 07:01:33.54ID:jkzVBjQz0
医者は責任回避したいから同時にかかってる他の医者をあんま批判しないよね
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:01:35.99ID:7UpFqSny0
>>9
片頭痛の時だから脳か内科やろ
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:01:37.82ID:ib/h6nH10
別の薬でもそもそも全く効能が異なるのか?似たような効能なのか?とか色々あるじゃない
2025/04/15(火) 07:02:57.42ID:6lQQMDiJ0
こんな言葉遣いの医者は発言内容関係なくすぐやめるわ
2025/04/15(火) 07:03:05.66ID:MCX1n83n0
歯医者は虫歯屋、医者は怪我屋・病気屋。
と考えるようになったら
行く病院を変えるのに抵抗なくなった。
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:03:12.05ID:E13h1A8l0
診断が違ってる事なんてあるよ
2025/04/15(火) 07:03:13.22ID:11TTd86k0
コンビ・オードリーの若林って自分は極度の人見知りとか言ってたのに今じゃ司会やって
誰とでもヘラヘラ話をしてる、とんだ嘘つきだわ。
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:03:32.35ID:dqsrjBtI0
>>15
いる
冗談抜きで勉強しかしてこなかった世間知らずが多い
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:03:38.74ID:PqIhuqyu0
南沢奈央をやり捨てオードリー若林
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:04:39.71ID:+yu81lCB0
>>6
どーせ抗不安薬をODしたくて
他の病院に行ってること言わず
嘘ついて薬かが集めたんだろ

死ぬし迷惑だし
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:04:50.62ID:+yu81lCB0
>>6
どーせ抗不安薬をODしたくて
他の病院に行ってること言わず
嘘ついて薬かき集めたんだろ

死ぬし迷惑だし
2025/04/15(火) 07:05:40.62ID:MORXENLJ0
薬出しまくる医者は取り敢えず疑った方がいい
2025/04/15(火) 07:06:05.60ID:wHXawE240
医療職だが、勘違いしないで欲しいのは医師の意見なんて単なる個人の意見であって全てではない
見方を変えれば違う対処法なんていくらでもある
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:06:39.54ID:fVKf8eFw0
医者がてめえ!なんて言わないだろ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:06:52.43ID:+yu81lCB0
>>29
薬出しまくっても病院は全く得をせず
むしろ診療報酬通らず赤字になるけどね
2025/04/15(火) 07:07:04.83ID:WiIBh3KS0
盛りすぎチャレンジ
2025/04/15(火) 07:07:22.00ID:KE5/MMhq0
>>27
最近のねらーらしい模範煽りだなw
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:08:46.11ID:7hL/dX4B0
>>24
普通の人は10年も経てば成長するんだよ
2025/04/15(火) 07:09:11.60ID:Ykw/hEQJ0
今どき病院なんて行ってる奴いるんだ
可哀想な奴
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:09:55.58ID:Hcsc0Hpu0
おとなしい薬剤師がキレることもあるよ
ひどい処方をする医師がいるから
依存症になる薬、大きな病気を出す薬、あやしいジェネリックや自費サプリメント、もう副作用で非推奨な薬
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:11:31.04ID:2JZ5u04c0
太客盗られかけたオネーチャンと同じ反応だな
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:12:24.28ID:qmKJXGNr0
てめえ!その薬捨てろ!ここからが本当の夢芝居だ!
2025/04/15(火) 07:12:27.94ID:XkcKgvuT0
>>38
そんな感じだな
2025/04/15(火) 07:12:57.34ID:ZdBi7G7u0
副作用もあるから捨てろと言うのは分かる

でもてめえとか言う?
2025/04/15(火) 07:13:47.44ID:eAEmfitG0
>>1
こういうゆとりガイジが健保食い潰してんだな
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:13:53.62ID:W2Bc48OA0
たまにそういう医者マジでいるんだよ
うちの親父も経験あるから
2025/04/15(火) 07:15:09.10ID:pA4eg+PX0
てめー!なにしてんダァ!?
2025/04/15(火) 07:16:20.55ID:GqQ3/EW50
がんとかの場合、余程のミスがある場合でもないと
セカンドなんか見ても同じなんだよ。

そんな日本のレベルは差はない
そもそもがん治療してる時点で、そこはもう治療レベルとしてはかなり上の病院に鳴るし
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:16:28.32ID:do9fhZEn0
医者というより看護師がキレてくる時あるんだよな。
2025/04/15(火) 07:16:45.64ID:qeYY2lZK0
若嘘まで付く必要ないぞ!
2025/04/15(火) 07:17:01.74ID:EX+7e8lG0
>>4
統合失調症って知ってる?
2025/04/15(火) 07:17:02.68ID:34wrmaOz0
>>2 お前みたいな馬鹿なコメントするやつが苦手
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:17:23.66ID:b3EKauS+0
>>45
すごい頭悪そうでよき
2025/04/15(火) 07:17:28.80ID:00FE9Bn90
セカンドオピニオン認めない
心の狭い医者は辞めた方がいい
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:17:32.12ID:BqU8MLP80
芸能人の言ってる事は
100%信じない
中居正広でわかった
国民が損するだけ
詐欺師と言ってもいいだろ
2025/04/15(火) 07:19:00.69ID:O6cMChR90
>>24
それ本人がテレビでも言ってるよ、しらんうちに人見知りじゃなくなったって
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:20:15.23ID:ch/Nrzwf0
15年前でもお薬手帳あんだろ?
2025/04/15(火) 07:20:20.81ID:VKis39hx0
セカンドオピニオンって保険が効かないからなかなか踏み出せない
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:20:39.83ID:rQrnys370
病院は患者をつなぎ留めてナンボやから
水商売と一緒
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:21:18.31ID:nly+oqgC0
ネットで買ったサプリですら聞いたら馬鹿にした風にそれ効果ないよって言われるからなw
とにかく薬で儲けることしか頭にないよ医者は
2025/04/15(火) 07:22:16.61ID:kUNojdXF0
てめえにてめえ呼ばわりされる覚えはねえって言うな俺なら
59 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/04/15(火) 07:22:18.84ID:PH1D7Y/O0
>>39
梅沢先生!
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:22:31.48ID:nly+oqgC0
その医者が雇われでオーナーに詰められてるのもあると思う
2025/04/15(火) 07:22:52.29ID:6bTUgPOf0
>>29
とある事情で総合病院からクリニックに変えたらやたらと検査の多い病院で毎回5千円近くかかって困ってる
たかだか血圧の薬貰うだけなのに
もう変えようか…
2025/04/15(火) 07:23:08.43ID:9Gxz/jze0
じゃあ薬代払ってくださいよ
2025/04/15(火) 07:23:38.11ID:9pAdxPHs0
※注意 少し強い口調で言っただけです
2025/04/15(火) 07:23:45.67ID:7qj9UAzw0
てめえなんていう病院あったら
その時点でやめたほうがいいだろw
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:23:50.23ID:YubWDTfx0
皮膚科いって鼻ムズってること聞かれて花粉が辛いって話したら目薬と鼻にシュッとするやつの処方箋まで書いてくれた
ええの?こういうの
2025/04/15(火) 07:23:52.60ID:7y1drcg30
そりゃサプリは典型的な偽薬だし馬鹿しか飲まんわ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:24:37.95ID:p9LsKuO40
正しいこと言ってるかどうか以前にそんな口の利き方する医者のところには二度と行かないけどな
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:25:18.22ID:/+PxdU3Q0
>>15
上からだいぶ死んだけど、昔は結構いたよ
頭は良くても、つか良いからこそかサービス業の意識は無かったよな
平成になってクリニックが急に増えたのとネット社会になってから少々口のきき方考えるようになったけどな
2025/04/15(火) 07:26:31.07ID:s3toOAl70
違う病院に行くのはセカンドオピニオンとは違う
2025/04/15(火) 07:27:45.69ID:EAWkISaF0
医者だけは昔からお客が神とは度外視の職業
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:28:15.96ID:nly+oqgC0
>>66
言い方が異常だったって言ってるんだよ
2025/04/15(火) 07:28:22.61ID:+KIlHyFa0
まぁ助けようとしてるのに死んじゃうしね
73 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/04/15(火) 07:28:54.58ID:RkxdjX0P0
>>17
ワロタ~
2025/04/15(火) 07:29:11.20ID:lbzVF0Tp0
医者は偉そうなクズ多いよ
もう手術系以外頼る必要もないからふんだくってくるし
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:29:25.03ID:nly+oqgC0
>>69
治療中にほかの病院に行くのはセカンドオピニオンでしょ
保険証でセカンドオピニオンってばれるんじゃないの?
2025/04/15(火) 07:30:03.80ID:drw/IVGq0
うちの近所にも酷い態度の医者がいて二度は行かなかったな
案の定GoogleMAPのレビューでこき下ろされてて常にあの態度なんだと呆れたわ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:30:28.19ID:+aegUZSc0
薬が効いてるなら同じの出してくれでいいのに効いてない風の説明したから別の薬出したんだろ
ここまで言われたら病院移るいいきっかけだろ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:30:53.34ID:MQhzz0OV0
セカンドオピニオンは大切よ。
あと、今だとAIに自分の症状とか、病院でもらった血液検査のデータを食べさせて、どう思うか?聞いてみればいいと思う。
AIもたくさんあるので、無料でセカンドオピニオンをしまくれる時代。
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:31:42.69ID:Ozlw0GAb0
無精髭生やした伊原剛志みたいな医者想像した
2025/04/15(火) 07:33:26.97ID:UwlxV2QB0
個人事業主は偉そうな奴ばかりだから病院で言ったらいきなり総合のデカいとこに行くことにしてるわ
金は余計にかかるけど不快な思いをするよりはマシ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:34:05.97ID:zeAAPFl60
バカリズムとこいつは違う面から面白いこと語ってます感が嫌い
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:34:51.77ID:5G4IGJoV0
医者の態度はともかく別の医者で出された薬の事なんか聞く方が悪いのでは
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:34:51.85ID:GmcfvaAv0
医者って発達多いからね
マジで変な奴多い
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:34:56.16ID:U0sv5hFS0
>>1
まあ嘘なんですけどね
お医者は危ないと感じて「その薬は飲まないで!ぜったいだよ」って言ったのを
面白くなるかなと思ってモリモリに持って「てめえ!って言われた」って大盛りにしたのが実際です
なんで芸ノー人は、こういうふうな話にするんだろう?
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:35:21.69ID:5BOz5fIq0
それはその医者がおかしいだろ
15年前ならもうセカンドオピニオンて概念は世間にも浸透してなかったか?
2025/04/15(火) 07:35:32.13ID:gly/8lB70
若林の偏頭痛持ちは有名だが新しい薬出た辺り
から話聞かないな良くなったのか
87 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/04/15(火) 07:35:50.83ID:lzxSpndM0
医者が偉そうって
偉いんやけどなw
2025/04/15(火) 07:36:29.73ID:DCT496Xw0
自分も入院してた時タバコ吸ったり夜抜け出してちょっと遊びに行ったり外泊から戻る時間めっちゃ遅れたりで怒られまくったわ
こっちは客みたいなもんなのに
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:36:45.83ID:/dP8m23B0
薬って飲み合わせで問題出たりするの多いから
違う薬別で処方されたら相談必須だわな
一応お薬手帳の確認で既知の問題があれば処方箋出した医者に連絡は行くけど
医者の方針により様々だし
何よりお薬手帳出さずに薬もらおうとする連中多くてなぁ…
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:36:54.28ID:9hZukbqT0
てめえってw
話の盛りどころにセンスがない
2025/04/15(火) 07:37:02.71ID:R4gR2/7V0
医者の話、盛りすぎだろ
2025/04/15(火) 07:37:08.33ID:n6iFtTHp0
ホメオパシーの先生だったのかもしれないね
とにかく医療用の薬を敵視する
2025/04/15(火) 07:37:35.86ID:T3kBaR110
>>1
江戸っ子過ぎだろ
2025/04/15(火) 07:38:17.11ID:e9QTS/dC0
薬剤師に聞けばいいのに
2025/04/15(火) 07:38:50.29ID:T3kBaR110
>>18
他の医師を否定しないよね
かなり慎重
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:38:51.17ID:HksXTg6L0
次の医者の薬が効いたのか効いてないのか書いてないからこれは嘘だなw
97 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/04/15(火) 07:39:45.70ID:lzxSpndM0
>>94
聞いたことある?
病院の医者に電話するだけやぞ
薬剤師が決めれるわけないやろ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:39:54.61ID:5BOz5fIq0
昔、咳と痰が止まらなくなったことがあって
耳鼻科に診てもらったらとりあえず医院内の機器を使った吸引?みたいなのしてくれたんだけど
そのあと薬の処方もなく、吸引直後は調子よかったけどすぐに元に戻った。
あの医院だと吸引だけで根治にならないんじゃないかと思えて別の医者に行ったなあ。
そこでも最初に処方された薬は効かなかったが、薬を変えてくれてそれで治った。
最初の耳鼻科はかかりつけではなく、その時初めて行ったからあっさり見切りをつけられたのも大きいけど。
2025/04/15(火) 07:39:58.97ID:R9e0WL9U0
下手したら死にますし
2025/04/15(火) 07:40:49.18ID:VKis39hx0
>>75
セカンドオピニオンを受けるには、主治医に相談して紹介状(診療情報提供書)をもらう必要がある
そのため、主治医に内緒で受けることは困難
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:41:52.64ID:23z64e3a0
まあ、一つの薬によって体質を造り上げてるだけに突然違う薬はデンジャラスだったってことだな
2025/04/15(火) 07:43:21.29ID:X5aP0C8/0
>>96
芸人のトークに嘘か本当かなんて意味ある?
2025/04/15(火) 07:43:36.46ID:+3CIgU/X0
自分に都合の悪いことは一つも言ってないんだろうね、きっと
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:43:58.67ID:FBO3yIC70
>>49
効いてて草
2025/04/15(火) 07:44:38.37ID:9J6XdTT10
>>25
あら医師が見解を語ってたけど「食いっぱぐれがない高給取りの資格のため」自分の信念を変えないですむから、純粋な人が多いと。
2025/04/15(火) 07:44:39.33ID:ohHGi2dt0
治療の途中で病院を変える患者なんていくらでもいるけど
どこからがセカンドオピニオンになるのかね?
2025/04/15(火) 07:44:48.71ID:YC9f/1kj0
複数の病院から薬出たら、薬剤師が確認してくれるバズだけどなぁ
2025/04/15(火) 07:45:18.75ID:aaBXqgoq0
若林のラジオトークほぼ嘘だぞ
春日も毎回わかってて相づちしてる
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:46:36.65ID:EkXi6weI0
医者の口調は盛り盛りやろなぁ
2025/04/15(火) 07:47:15.12ID:KoXjwjYB0
そんな言い方するわけない
キチガイやん
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:48:01.78ID:2AeRZR3B0
もうすっかり聴かなくなったが相変わらず春日に強くあたってんのか?
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:48:14.39ID:ZYrqnoJH0
その医者はどういう理由でどなったんだよ
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:48:30.48ID:5G4IGJoV0
新しくかかった方の医者で聞けよ
そっちでは状況説明してるんだろ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:48:45.06ID:6dE1A+1F0
そんな言い方する時点で人格がまともな医者じゃねえだろ
俺なら怒鳴り返して速攻切るけどな
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:48:52.45ID:33yCYgwQ0
>>24
まあ長く色々やってたら慣れと言うものも出てくるからな。
2025/04/15(火) 07:49:02.03ID:Dmls0/yR0
>>15
いるよ
2025/04/15(火) 07:49:08.12ID:6aZZF0WA0
タメ口の医者いるよな
看護師もだけど
118 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/04/15(火) 07:49:08.85ID:8mLvqE060
広末
じゃあねえんだから
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:49:10.13ID:OCV0usar0
>>14
準備された原稿かもな
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:49:54.70ID:qBhiybJ20
え〜真面目だな
若林氏が真面目で、主治医(?)にわざわざ電話で聞いたからそうなったのでは?
2025/04/15(火) 07:50:36.02ID:XAim2s9K0
片頭痛予防の薬のことかな?
あれって効果出るのに時間かかるから薬変えるとあかんよね
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:50:58.12ID:/dP8m23B0
理解してない人多いけど
頭痛薬は脳に効く薬だから
多少量が増えただけでも結構危ないんよ
2025/04/15(火) 07:51:03.95ID:dmp9LBs70
俺は美人女医さんをいつも指名しているけど結構ズケズケ言われる
もっと罵声を浴びせて欲しい
2025/04/15(火) 07:51:24.92ID:XAim2s9K0
>>86
注射が効いたみたいよ
クリニックに若林の広告出てる
2025/04/15(火) 07:51:25.14ID:cM/f61En0
患者にほとんど口きかず喋るのは看護婦ばっかりの医者とか、
主症状の他に気になる症状を3つ4つ言ったら「そういうのは不定愁訴と言ってねえ」と
相手にされなかった医者とかいたなあ
2025/04/15(火) 07:51:25.52ID:Dmls0/yR0
この話を嘘だとか言ってるやつは単に経験が少ないだけ
そういう医者いるよ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:52:36.98ID:tZneMR+k0
さすがに、そんな先生いない。
話しを盛ってるだろ?
2025/04/15(火) 07:52:42.91ID:kvmq5O3M0
医者アレルギー起こしすぎ

・薬盛っても医者の給料は上がらない。薬を出さないと納得しない患者が多い(何度も通われて迷惑)から言われる前に出す習慣がある医者は一定数いる
・不信感の強い医者からの処方薬は何かしら文句出て気の持ちよう、気のせい、単なる気分不快が副作用だと思い込んで更に不信感に繋がる
・学会に属していない、担当科以外の薬の処方も出来るが新薬に疎い、エビデンスの更新が無いので専門科へ行くと否定的に言われることは多々ある(知識不足によってその逆をドヤって言う医者もいる)
・外来の5分程度で全てを話すことは出来ないし、働き盛りの患者なんて自己免疫でもどうにでもなるからある程度説明無しで終わらせちゃう

もっと医者側も理解してやれ。お前らなんて言っても0-3割しか支払ってないんだから
しかも信じないなら行かない選択いくらでも出来るのに文句言い過ぎ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:52:44.80ID:5BOz5fIq0
>>117
フレンドリーなため口なら全然気にならんけどな
横柄なのは嫌だけど、それは敬語でも嫌だし
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:53:23.39ID:qBhiybJ20
医者も色々いるんだと近年知った
今まであまり気にしたことなかった
2025/04/15(火) 07:53:40.36ID:WiFYs3aq0
べらんめえの口の悪い医者はいるよ
自分の経験上整形外科医に多い気がw
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:53:53.63ID:qBhiybJ20
まあ医者も人間だからね…
2025/04/15(火) 07:54:30.61ID:85CssCWS0
annの若林トークなんかニュースにするなよほとんど嘘だぞ
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:55:01.66ID:HFa2ftXl0
嘘くさいな
てめぇとか言う医者がいるわけ無い
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:56:05.69ID:HQjRycwp0
フカシ話乙
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:56:17.62ID:Ndu+ov7f0?2BP(1000)

病院のロビーに「暴言行為をする人は診察できません」みたいなポスターよく貼られてるが、医者看護師側がやった場合はお咎めなしなんだ
地域の医師会とかには伝えたほうがいいのか?
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:57:08.98ID:+ln85qh/0
さすがにそんな医者いねーよ 
2025/04/15(火) 07:57:15.86ID:0AQ+O7AK0
こういう自分に非がない理不尽な対応に対して
こいつダメだわって切り捨てるんじゃなくてグズグズ引きずってる奴苦手だわ
2025/04/15(火) 07:57:52.24ID:hM/0KozX0
>>134
あなたねぇ!って語気強めてゴリ詰めする医者のほうが多いわな
2025/04/15(火) 07:57:58.03ID:DjpxW1RV0
紹介状なしでやれるみたいだが
話を聞くだけじゃなかった?
それって別の病院で治療受けてるからセカンドオピニオンと違うんじゃ
2025/04/15(火) 07:58:18.04ID:/7Jl2iXs0
キチガイ案件じゃねえか
2025/04/15(火) 07:58:39.44ID:P/4nrOCM0
病院って簡単に別のところにいけないというか
初診っていろいろ面倒なこと書いたりして時間かかるのが

それこそマイナンバーカード保険証でなんとかしてくれよと
2025/04/15(火) 07:59:23.19ID:7qj9UAzw0
>>100
転勤になったので
紹介状書いてくださいとかでも
次の病院決まって表書き?宛先?ないとだせないので決めてくださいとかいわれたな
転勤先ついてから評判で病院選びたいのになんか理不尽に感じた
適当にネットで選んだけど
マイナンバーになったんだからそれに全部情報くくりつけてくれていいのに
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:59:30.51ID:2P8k94La0
芸能人は大袈裟に言うからなあ
2025/04/15(火) 07:59:56.20ID:hM/0KozX0
>>140
慢性疾患でもない限りセカンドオピニオンっていうかドクターショッピングっていうか

薬の飲み合わせはお薬手帳があるから事前に確認されると思うけどねぇ
薬局通さず個人医院でもらってたら乱用を疑われるのもあるとは思う
2025/04/15(火) 08:00:59.48ID:t7RNe0BY0
マイナンバーカードを保険証にして同意したら過去5年の通院バレるから
あちこち渡り歩いて薬大量に手に入れる悪用は防げるけど
治療方針が合わないからって病院を変えにくくなった
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:01:41.96ID:tZneMR+k0
薬をあまり信じない方がいい。
うちの婆さん、先生が言われるままに薬が増えて、5-6種類飲む様になって、体調も悪そうだった。
とりあえず、試行錯誤で2種類止めて、体調が良くなった。
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:02:17.77ID:SV6GO2iE0
そんな医者いねーよつまんねー作り話すんな
2025/04/15(火) 08:02:47.85ID:34wrmaOz0
>>104 草臭草www
2025/04/15(火) 08:03:02.69ID:F5QBnNJb0
>>13
先生と呼ばれる職業はおかしな奴が多い
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:03:19.83ID:WZlgina60
>>104
使い方間違ってるだろ
2025/04/15(火) 08:03:40.88ID:xHUyLK7o0
勘違いしてるやつ多いけど
医者はそんなに薬にプライドないし
専門家ですらない
2025/04/15(火) 08:04:18.39ID:NLvUFnvg0
>>32
製薬会社の病院への過剰接待問題知らんの?wヒキニートか?
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:04:52.77ID:3B8Q8Pxk0
食事が胸につかえる事が何度かあって消化器内科に行ったらコロナ検査しろと言われて不思議に思ってたら「喉が痛いと思ったから」と言われた こっちはそんなこと言ってないのに 向こうの勘違いでしなくてもいい検査されそうになった いい加減だよな それは受付の女だったけどもちろん謝ることはしなかった
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:05:11.33ID:NTVOPsMN0
>>26
普通に恋愛して終わったのに
女が捨てられた事になるのなんなん
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:05:12.59ID:TPovAbKm0
歯医者とかに多いけど「あれっ!?」とか「あー。」とか言う医者。滅茶苦茶恐怖だからその癖辞めろ。
口コミ糞評価入れて即病院変えるわ
2025/04/15(火) 08:05:29.80ID:Gh2RmJpK0
>>147
それヤブだよ
いっぱい薬出して金かせいでるだけ
2025/04/15(火) 08:06:49.94ID:KE5/MMhq0
今はコンプラ、ハラスメント言われるようになってるし下手すりゃ訴えられるから減ってると思うけど
昔はほ教習所の教官なみに嘘だろって思えるような傲慢な医者がいたんだよ
2025/04/15(火) 08:07:01.91ID:fpTr/MKT0
>>61
オンライン診療
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:07:47.64ID:R9sWbabr0
昭和ならいざ知らず、令和の現代にそんな医者はいない
2025/04/15(火) 08:10:20.67ID:swWX/lM/0
>>24
お前じゃねえんだから人前で仕事してたら成長すんだろアホ
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:10:46.76ID:gvkzCYC+0
なお実際 → 主治医「あーその薬はあまりよくないですね飲まずに捨ててください」

話盛りクソ芸人 → 『てめえ、その薬今から全部捨てろ!』って怒鳴られた!
2025/04/15(火) 08:10:54.25ID:gyS98H1L0
>>155
女はいつも被害者だからな
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:10:57.59ID:BZxcqiwu0
>>10
血圧高そう
2025/04/15(火) 08:11:44.93ID:0AQ+O7AK0
>>68
今どきの若い先生は優しくてびっくりする
2025/04/15(火) 08:11:48.59ID:n6iFtTHp0
>>153
なに時代の話?
2025/04/15(火) 08:11:54.81ID:7qj9UAzw0
>>147
咳喘息に過去になったことがあって
その時吸入ステロイドで治ったので
咳喘息だなーと思いながらも

鼻水、喉の痛み、咳と症状全部いったら
それぞれの薬+胃腸薬で4種類もらい結局治らず
1週間後やっと吸入ステロイド処方してもらった
その間夜中寝られなくて苦しかった

なんかステロイド薬はすぐ処方できないらしいけど
こういう履歴もマイナンバーでなんとかならんのとは思う
2025/04/15(火) 08:13:54.91ID:tKAHsPcp0
>>24
克服するために色々やってたから
何も努力しないお前とは違う
2025/04/15(火) 08:14:50.23ID:STjMnwq/0
風邪に抗生物質を処方されたとか?
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:15:27.72ID:ghYvQ4VP0
そんな暴言吐く病院名前晒してもう行かなくていいよ
ヤクザじゃねーか
これこれこう言う理由でその薬は飲まない方がいいと私は思っていますが最終的な判断は患者さんに任せますよで済む話
驕り高ぶった医者
2025/04/15(火) 08:15:29.98ID:NLvUFnvg0
>>166
時代の話なんかしてねーよ知恵遅れがw
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:17:10.07ID:Ap+vYcDp0
>>2
分かる
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:26:20.64ID:7bOBsrqR0
東京人には和の心が備わっていないってよく理解(わか)るな
あれ東京に住んでても理解不能やわ
気色悪い
2025/04/15(火) 08:26:27.00ID:3cZcDtbx0
大きな病院から近くの小さな病院に変えて治療を継続するよう勧められて
近くの病院に紹介状書いてもらったら
初回に今の薬は効果がはっきりしない
検査の数値も正常だから定期検診で様子を見れば良いと言われて放免された
ちなみに高尿酸血症という病気
2025/04/15(火) 08:28:47.51ID:/gbMyI550
>>2
わかる
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:29:41.90ID:vF1OrIqY0
処方する製薬会社から色んな接待受けているんだわ. . .
2025/04/15(火) 08:32:12.90ID:UrfeaXry0
脳内医者だから実在しない
2025/04/15(火) 08:32:26.29ID:9SSa6EvP0
>>61
高えな 降圧剤と中性脂肪を抑える薬を処方してもらってるが五千円超えは年に一回だな 一度診察と血液検査すれば以後2ヶ月分は処方箋だけ出してくれるからひと月分2千円で釣りが来る
2025/04/15(火) 08:33:21.68ID:WpIOgg6L0
>>105
世間の荒波に揉まれてないことを純粋と思うか世間知らずと思うか
物は言いようだね
2025/04/15(火) 08:34:07.03ID:hM/0KozX0
いろんな医者を受診するのがセカンドオピニオンって勘違いされてるけど
医者Aの見立てに対する医師Bの意見を聞くみたいなのがセカンドオピニオンなんだよね

Aはこう言ってたBはこう言ってたとか医師Cに言っても正直知らんがなってなる
検査とか診断とかせめて書面でもってこいってなる
そんな中で話聞いて対応してくれるのは優しさやで
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:35:13.10ID:qwasfjVk0
たいていの医者なんて自分たちで研究してる訳じゃないから知識なんて受け売りに過ぎない
2025/04/15(火) 08:36:21.70ID:NoYNc/Fw0
>>86
薬の名称言わないようするて言ってたな
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:36:28.58ID:Hcsc0Hpu0
>>174
大病院はチェック厳しいから不正請求しないよ
そこからの紹介ならおそらく不正請求や過剰処方もしない
病名はおそらく真実で後は本人が気をつけるかどうかってことでしょ
字面から食事や運動かな
急性期になったら入院できるかもしれないけど、ね


点数明細出さないところは不正請求の温床の病院みたいなんでそこは気にした方がいい
2025/04/15(火) 08:36:37.34ID:3cZcDtbx0
>>180
セカンドなんちゃらって基本は今の医者に紹介状書いてもらってその医者の所見や検査結果なんかと一緒に持っていってそれについて別の医者の意見を聞くもんだと思うが
2025/04/15(火) 08:38:40.66ID:JXHmZdFC0
>>24
人見知りを克服するためにガールズバーに通いまくったって言ってたわ
2025/04/15(火) 08:39:39.66ID:3cZcDtbx0
>>183
いやまあそこは予約無しの飛び込みで行くとバカ高い初診料かかるからそうじゃないところに移ったほうが良いという判断だったんだろう
薬は血中尿酸値を下げる薬で多分一般的なやつ
2025/04/15(火) 08:40:26.81ID:rui08EE50
そんな風に怒鳴られたら二度とそんな病院行かなくなるな
2025/04/15(火) 08:43:43.57ID:vLdETL2M0
一般人への愚痴しか言えない自称お笑い芸人ばっかりだな
2025/04/15(火) 08:44:14.64ID:DxFqi6Kq0
近所に、ろくに診察もせず、患者が欲しい薬を出すだけの、院内処方の薬局併設のクリニックがある
夕方からしかやってない怪しいクリニック
俺も欲しい漢方がある時に行ったら、マジで欲しい薬をすぐ出してくれた
あれ、なんなんw
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:44:17.21ID:FlHSw+I60
嘘松
2025/04/15(火) 08:44:54.71ID:J6zTg9h40
>>2
あー凄くわかる
2025/04/15(火) 08:45:03.09ID:O8gUUU890
てめえ〜は若林が面白くしようと思って話しを盛ってるんだろうけど
薬は飲み合わせで気分が悪くなったり 効果が強く出すぎておかしくなるから
広末みたいになる可能性がある
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:46:28.11ID:J2qhL6e+0
>>2
自分の顔見てから言え
2025/04/15(火) 08:46:52.17ID:5NpgvVzg0
佐藤健はヤブ医者
2025/04/15(火) 08:47:03.16ID:0X6BKEhX0
>>137
いないとおもいたいけど
昔の日本人は戦争いっておかしなった医者とかいるきはする

そいつらと接していた団塊も狂人だらけ
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:47:30.10ID:gvjAv/ud0
そんな言い方する医者ほんとにおんのか?
そんなおかしい医者のおる病院いかない方が良い
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:48:13.71ID:C/Dm1nsU0
>>9
言うほどか
2025/04/15(火) 08:48:19.80ID:el64oj6c0
嘘くせーな
作文かすげー盛ってんだろどうせ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:49:01.49ID:PkjdQrpl0
医者がそんな言い方するわけない
他の医者が出した薬について疑問を呈する事はあっても
てめぇ、捨てろ、なんて医者は出会ったことない
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:49:11.88ID:C/Dm1nsU0
>>105
いい純粹と惡い純粹あるからな
2025/04/15(火) 08:50:05.11ID:0X6BKEhX0
>>199
たしかに従軍経験のある藪医者にはあたったことあるけど
理不尽にキレてはいないきはするw
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:50:30.67ID:VvLbEoFt0
話盛ってない?

そんな言葉遣いの医者なら、
もっと早く違和感みたいなの感じれると思うけど。

受付がしょっちゅう人が入れ替わるとかw
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:51:18.72ID:bHhb80Gy0
医師がブチ切れる処方としては頭痛にデパスとかかな
肩凝り由来の頭痛改善とか言って昔は割とよく出されてた
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:53:10.14ID:CA+1xjlK0
ホストの永久指名と似てるな
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:54:34.36ID:96soSjFf0
>>15
むしろ4分の3くらいは頭おかしいだろ
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:58:08.39ID:ECiSNAx/0
医者なんてほぼ自分が一番偉くて下々の市民より上って思ってるだろ
態度に出るか出ないかは別として
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:00:23.80ID:JAF6FwYd0
>>84
それ妄想ベース?
2025/04/15(火) 09:01:02.38ID:XkcKgvuT0
>>88
なんで入院してるのに夜抜け出して遊びに行くんだ
夜勤の人少ないのにいなかったら探さないといけないし、その間他の患者が体調悪くなった時人いないと困るだろ
すげー迷惑な奴だな
もう入院するなよ
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:05:11.15ID:ltE0zua40
嘘松。芸人だけそんな頻繁に異常者に出会うなんて不自然すぎる
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:05:59.71ID:GQzcLxoL0
面白い 名前が書いてなくてもオードリーってわかるな
俺は今弁護士で同じようなことを感じてるわ
医者よりセカンドオピニオンが取りづらい
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:06:20.41ID:qEsjT3if0
過去に医者がクスリのカタログ見せてこれはこうでこっちこうでとか何種類か説明した後に

で、どれにする?とか言ってるからイラッとして

こっちは医者でもなければ薬剤師でもないから処方箋なんか解る訳ないだろと言ったら

そらそうだと言ってさブン殴ってやろうかと思ったわw

ま、病院変えたけどなw
2025/04/15(火) 09:07:08.86ID:GMoER/pB0
テレビを書き取っただけの文章無茶苦茶のバカ記事
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:07:14.41ID:UoUFYcfj0
>>2
眼球が見えにくいタイプ
でもそれが凄い好きって人もいる
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:08:56.32ID:Qz5Qav7Y0
>>22
歯医者は車の整備士に似てるよな
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:09:58.35ID:VvDatuEE0
>>2
あわわ、共感、ほんと無理

あと有吉、山根も直視できない
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:10:00.00ID:VvDatuEE0
>>2
あわわ、共感、ほんと無理

あと有吉、山根も直視できない
2025/04/15(火) 09:13:26.45ID:CAItUqv10
絶対に患者の顔を見ない医者っているよね
2025/04/15(火) 09:13:40.92ID:y0rtWzCj0
>>192
グレープフルーツジュース飲むか
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:14:45.77ID:6D+WLvPu0
>>2
なんだこの幼稚なレス
2025/04/15(火) 09:16:29.64ID:60DHiIHS0
>>9
耳鼻科の医者は馬鹿バカが多いよな
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:16:59.40ID:qwasfjVk0
>>211
むしろその医者は半分正しいよ
人それぞれ細胞は分子レベルで異なるから薬の効きも人それぞれになる
2025/04/15(火) 09:17:44.99ID:XU35xcI/0
>>15
町のクリニックとか自分が王様だからそりゃクセ強いのいるだろ
2025/04/15(火) 09:18:29.77ID:c+BYdIdx0
そういうネタを考えてたのを事実と錯誤してるだけじゃないか
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:22:13.89ID:VvDatuEE0
薄々感じてたが話を脚色するの上手くない
2025/04/15(火) 09:24:02.62ID:azjAALTP0
>>200
どっちも超サイヤ人になれるもんな
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:25:37.56ID:pUwwpFQp0
絶対必要なお薬は切らさないように余裕を持って早めに受診しましょう
2025/04/15(火) 09:25:38.97ID:azjAALTP0
>>171
まさか今でもやってると思ってるのか
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:28:20.64ID:xzQ5nsu30
話盛ってそう
実際は飲んだら駄目ですよ捨ててください程度なんじゃ
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:30:03.15ID:Hcsc0Hpu0
>>211
それ薬のレイプドラッグ御用達の病院でないか?
そういうのが銀座にあった気がする
KOだったかな
2025/04/15(火) 09:30:12.97ID:azjAALTP0
この記事は見出しつけたやつがわかってないんだろうけどこの若林の例みたいに黙って別の病院を受診することはセカンドオピニオンではないぞ
2025/04/15(火) 09:30:21.29ID:NhpMM64R0
>>193
ワロタンバリン
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:31:50.28ID:YUHcx9JZ0
中身がなさすぎる
本当に良くない、合ってない薬だったならそれくらい怒っても許せるが
2025/04/15(火) 09:33:46.91ID:azjAALTP0
>>75
よくある勘違い
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:34:12.37ID:Hcsc0Hpu0
>>184
医者は猿山並にボスの序列が酷くて上位の猿医師の診断に逆らったら大変なことになる
京都だとヤクザに診断捏造を依頼されてたとかあったはず
国立研究所出身のクズクリニックが偽造診断捏造の温床
芸能界ともコネがある奴な
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:34:33.85ID:MHiHfoJu0
ラジオ聞いて感想書くお仕事
2025/04/15(火) 09:35:39.36ID:xUdM1Z1x0
罪悪感なんてないよ
こっちは素人だから複数の意見は聞きたい
2025/04/15(火) 09:36:07.82ID:7+p2quiu0
チンピラ医師かよ
2025/04/15(火) 09:37:52.18ID:HQIW6Gvz0
いちいち「てめえ」とか付けて言わないだろ
2025/04/15(火) 09:38:13.48ID:GgqhFca90
何年も治療してるような病気なら主治医が色々言ってくるだろうけど偏頭痛みたいな一過性の病気で医者が別の病院でもらった薬に対してゴチャゴチャ言うかぁ?
すげー盛ってそう
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:38:42.35ID:yM0hLMAW0
>>15
昔はネットで事前に病気について色々調べてから行くと
(ネットと言っても素人じゃなくてちゃんと医者が監修して書いてるやつね)
「インターネットなんか見るな!!」ってブチ切れる医者がいたらしい

だから医者って患者には何も知らない真っ白な状況できて欲しいのかなと思って
それから長い年月、ネットで事前知識あっても知らないふりして受診する癖がついてしまった…

最近はネットで事前に調べて行っても怒られないけど
うっかりネットで先に調べたことについてつっこんで聞いてしまったとき、怒られないかドキドキする

あと昔は「ADHDかも」って病院行くと
「ADHDは子供の病気!!大人はならない!!甘えるな!!」ってブチギレる医者もいたらしいよ
今はADHDかもって受診しても怒られないのにね
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:38:56.66ID:TagnPxSg0
某TV局ほぼ直結の頭痛外来のことだとしたらたぶん盛ってない
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:39:42.98ID:plcasboa0
「ほかの医者で治らなかったのでこっち来ました」って言ったら
「その先生も効く薬とかいろいろ出してる最中だったと思うし治らないからってすぐ病院を変えるの良くないよ」と言われたんだけどこれっていお医者さんかな
2025/04/15(火) 09:40:00.81ID:azjAALTP0
>>106
セカンドオピニオンはきちんとセカンドオピニオンを受けたいと現在かかっている医師に伝えて診療経過や検査データを診療情報提供書としてもらってセカンドオピニオンを標榜している外来に紹介してもらうもの
そして紹介先もあくまでも意見を述べるだけで実際に治療をしてくれるわけではない
黙って別の病院に行くのはセカンドオピニオンではないし元の病院ではしてない治療をしてもらうために別の病院に紹介するのもセカンドオピニオンではない
2025/04/15(火) 09:41:08.42ID:qFyxdE2/0
お医者さんでテメェ!なんて言う人居るんだね
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:41:33.70ID:ZU0o1L+m0
>>165
>>68
うちの親が言ってたけど、市役所で接する人も、昔はヤベー人ばっかだったらしいのに、今は感じがいい人が多いって言ってた
でも今の市役所の受付の人は非正規で賃金格安で一年の期間限定雇用とかなんだよなと思うとモヤモヤするね…
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:42:23.24ID:wNs9xRcL0
>>2
バカリズムはそうでもないけどコイツは生理的に無理だな
性格、顔付き、態度、エピソード
全部ダメだわ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:42:55.99ID:sX3wuDhp0
芸人の話真に受けんなよ
しかもネタ切れで話の使い回しが酷いオードリーANNで15年出されなかった程度の話よ
2025/04/15(火) 09:44:50.17ID:8SAQ8I0H0
>>16
若林の話は偏頭痛だから何科か分からんけど
風邪症状出たら真っ先に耳鼻咽喉科行くわ
子供の患者が多いから医者がそんなに怖くないし
鼻の奥とか喉とかしっかり診てくれるし
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:45:03.08ID:m8Ise+kx0
即バレる嘘松ほどみっともない話はない🥺
2025/04/15(火) 09:46:00.18ID:xKXUoNi30
オードリーって子供向けの芸人?全然面白くないね
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:46:29.32ID:3GyanwiQ0
>>15
小学生の頃に眼鏡を作ることになって、眼科で視力検査して処方箋出してもらって眼鏡屋で作ったら、
なんかすごくグラグラして気持ち悪くなってしまったので
親に言ったら親が眼科に聞いてみようと言って受診したら
「私は間違ってない!!」って怒られた…

そんなん言われてもどうすりゃいいのよ…🥺
2025/04/15(火) 09:47:46.68ID:tec+m21S0
>>2
倉本すみれはお嫌いですか
2025/04/15(火) 09:48:37.69ID:ehsdA5480
>>2
分かるきらい
2025/04/15(火) 09:50:13.43ID:tTdH5vz+0
病院の医者のプロフの出身大学見て
この医者ダメだなと思う時はある
2025/04/15(火) 09:51:14.45ID:UrfeaXry0
>>2
呪怨顔よな
2025/04/15(火) 09:51:39.83ID:tec+m21S0
鰻屋で梅干し食っていいか聞いたら怒られみたいなもんだろ
あなたの体に責任があるから真剣なんだよ
2025/04/15(火) 09:52:06.25ID:BKml0s+20
>>31
ねー
2025/04/15(火) 09:52:41.86ID:dSBcnVqK0
>>2
わかる
普通にしてればそれほど気にならないけど
基本イジリ芸だからよく人をとやかく言えるなって思う
2025/04/15(火) 09:53:38.14ID:8SAQ8I0H0
>>165
循環器内科の主治医が週一で大学病院の老年科に出向いてるんだけど
そりゃもう優しい
こんな優しい医者おるんか?くらい優しいし診察も丁寧で頭も低い
お年寄り相手にしてるからなのかまるで赤子相手のように接してくれる
2025/04/15(火) 09:54:25.92ID:eqX/J7Dc0
>>240
いたなぁw知らないフリ同じだ
最近の若手や中堅の医者はネット前提でも問題ないからその手の老害は死に絶えたと思っている
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:55:27.46ID:3Z7mCuQR0
同じ症状の治療のために複数の病院使うと処方される薬の飲み合わせや量など問題が生じるからな
そりゃ医者は嫌がるよ
2025/04/15(火) 09:56:39.99ID:Wd+fSA2o0
>>61
たかだか血圧ってんなら下げたらええやん
薬いらんくなるで
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:57:22.02ID:AITwCAac0
>>6
病院中どころか、ビルの一角にあるクリニックで
そこのフロア中(他の店とかもある)響き渡ったっての知ってる
そこは、診察室がカーテンで仕切ってるだけだし
いろいろやばい所
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:03:00.00ID:e1DTKQVN0
>>1
変えるなら変えるで戻したらあかんよ。
元の医者は経過観察しながら薬処方してるのに、違う薬入れられたら意味なくなるし。
そもそも薬の飲み合わせ悪いと死ぬ可能性まである。
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:04:35.72ID:SrpT+tNY0
お薬手帳を使わず院内処方のクリニックは、こだわりが強くて他院をディスる医者が多い印象
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:04:53.78ID:XUgCDB/30
同じ病気で複数の医療機関を受診することは、健康保険では禁止されています。これは「重複受診」と呼ばれ、医療費の増加や健康への悪影響が懸念されるためです。
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:05:22.19ID:26WBviP40
若林は最近僕は周りで働いてる皆を思って
迷惑かける事はしないとかスタッフに媚びてて引いた
パチンコで遅刻常習なくせにさ
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:06:00.88ID:srGDAnSs0
嘘くさ
2025/04/15(火) 10:06:29.05ID:1PefDbA80
>>31
話し盛ってると思う
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:06:56.69ID:WpmieN/h0
>>265
でも患者は楽だよその場で薬出してくれるの
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:08:04.49ID:AITwCAac0
>>245
今の市役所とかの偉い人ってバブル組だからなあ
あの人たち、パソコンの知識もないし
それで臨時雇うの?って思ってる
2025/04/15(火) 10:08:05.81ID:8SAQ8I0H0
>>97
お薬手帳持ってくからそういうのは聞かないけど市販薬飲む時には電話して聞く
顔見知りみたいになってる薬剤師さんは個人の携帯番号まで教えてくれた
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:08:38.38ID:3Z7mCuQR0
セカンドオピニオンは治療を開始する前の話
病状の診断やその治療方針についての見解を比較検討するためのもの
同時進行はないな
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:09:29.27ID:gMDAKPLD0
ジョジョ感
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:09:29.84ID:yUD5tm8J0
指名替えしてんじゃねーよてめぇ
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:09:37.06ID:8qqJc2l40
若林のラジオトークって盛ってるのがわかりやすすぎて笑えないんだよな
もっと上手くやれよ
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:09:59.33ID:3Z7mCuQR0
>>272
お、おまえ…
相談名目で飲みに誘ってみた?
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:10:27.32ID:USrbIxA70
ジェネリックは効かないから割高でも通常の薬を買うのが基本
2025/04/15(火) 10:10:58.27ID:081J+iGH0
てめえ!その薬捨てろ!
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:11:00.43ID:yUD5tm8J0
これは若林が盛りに盛ってるだろうな

てめぇなんか言われたら即その病院通うのやめるわ
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:12:00.65ID:3Z7mCuQR0
きっと江戸っ子なんだよ
2025/04/15(火) 10:13:04.41ID:8wzI0ph00
>>2
確かに黙っててもコッチの反感を煽る危険な顔
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:16:02.39ID:RY2QpWvV0
金髪の医者が出てきて怒鳴られた事ある
それっきりもう行かない
2025/04/15(火) 10:17:38.75ID:2jjHOeM40
>>2
チンチンの先っちょに似てるよな
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:20:44.02ID:83TkiY1G0
中学生の時に膝に膿が溜まって麻酔なしで切開した時に痛くてヒエェ…って感じでちょっと泣いたら
爺医者から泣くから痛いんだ!泣くな!って怒鳴られたことある
人気ある病院だったから名医なんだろうけど怖かった
今は総合病院なんか行くと医者も技師も看護士も丁寧で恐縮するわ
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:22:11.46ID:SpmkutBT0
昭和の頃なんて軍医上がりと言われる医者がいて、これが酷かったと良く聞いたな
麻酔薬すら使わずに手術するとか、かなり乱暴だったと
ま、医者って昔からそんなもんだ
2025/04/15(火) 10:23:38.67ID:yRjlkpyC0
>>45
内科で風邪診断で薬をもらうも症状変わらず
呼吸器内科でアレルギーと判明して改善したことはあるよ
2025/04/15(火) 10:25:17.85ID:uhBUDqq/0
これだけじゃわからんけど
「別の医者にこういうの出されたんですけど飲んで大丈夫ですか」
って何で訊くかな

医者によって治療方針あるんだから
じゃあそっちで聞けよ
大丈夫って言ったら飲むのかよ的なwww

俺が風邪拗らせて声が全く出なくなった時は、専門医に行って一時的に喘息の吸入器が出たよ
1週間くらいで良くなった
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:26:20.20ID:1BSQb4aT0
第3の医者にかかってどっちが良いか決めろ
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:27:01.19ID:UPKWr9e00
>>288
そんな常識が無いから怒られたんだろうな
2025/04/15(火) 10:27:23.64ID:xZcaQtl/0
>>220
聴力落ちたんで引越し後に近所にあった耳鼻科を適当に選んで初めて行ったんだがもっとひどくなってから来いって言われて薬も処方されず返されたわ
後でその耳鼻科の口コミ見たら「あと少しで失聴するところだった」とか「ヤブ医者だから行ったらだめ」ってコメントで溢れかえってて戦慄した
2025/04/15(火) 10:28:48.56ID:zjdxm3oW0
この人達のラジオはそれほど面白いのだろうか
何度か聴いたけど春日いじりが酷すぎて嫌だったな
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:29:19.66ID:E/M3lEl+0
もう治療を開始してるのに他の医者にかかる事は
はしご診療と言って税金が無駄になる迷惑行為だから止めるように国からも言われてんだよ
2025/04/15(火) 10:31:09.93ID:0q8Kjst80
抗生物質を途中で辞めちゃだめだぜ
2025/04/15(火) 10:32:25.18ID:1hCjSGpU0
てめえ!なんて言う医者の方が怪しい
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:33:04.59ID:Q2kz5mHB0
てめえとかどこの病院か特定しろ
2025/04/15(火) 10:35:33.04ID:kV235pWK0
>>203
それっぽいな よく知らんけどw
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:36:34.57ID:wKxZhjjv0
そんな言い方する医者今いる?
おじいちゃん医師かな?
それはこれこれこういう訳で効かない薬なので飲まないで下さいとかそういう説明するよね
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:36:47.87ID:Ng5M5v550
てめえは嘘でしょw
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:37:52.58ID:MHiHfoJu0
>>292
若林がおかしいと思ってたら春日もおかしいと気づかされる、そんな番組です
2025/04/15(火) 10:38:39.49ID:zuLjkyxj0
>>266
そうなんや
知らんかった
2025/04/15(火) 10:39:57.12ID:2jjHOeM40
>>185
おもろい
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:41:04.40ID:D+iq39cs0
あったことそのまま話したら面白くない
だから芸能人ってすぐ盛るから
真に受けるB層オバがまた騙される
中居で散々騙されてるのに、まだ芸能人のいうことそのまま信じ込むって境界知能かと
2025/04/15(火) 10:41:06.05ID:KC8ffPwc0
よくわからない
話下手かよ
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:41:47.29ID:h7YaeyQ80
酷い医者は今も普通にいる
でもそれを別の病院へ行って医者に相談しても
う~ん…って感じでお仲間の医者の批判はしないのもあるある
だからセカンドオピニオンで医者の文句は言わない事にした
2025/04/15(火) 10:42:16.89ID:WKaXXYNI0
>『てめえ、その薬今から全部捨てろ!』って怒鳴られたのよ

他の病院に行ったことじたいを怒ったのではなく
単に今まで処方していた薬との相性とかじゃないの?
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:42:40.23ID:oDI75sJt0
ちょっと強めに言われたくらいを大袈裟に言ってるんだろ
でもこれ国への迷惑行為だから怒られて当然なんだよ
皆の税金を無駄に使うことになるからね
やっぱり常識無いなこいつも
2025/04/15(火) 10:44:08.15ID:/czAToox0
寅さんに似てるよね
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:44:36.80ID:RBQzpU+T0
どんな病院行ったらてめぇその薬捨てろとか言う医者がいるんだろ
2025/04/15(火) 10:45:39.77ID:iIkrYsTS0
病院なんて行くからそういう目にあう
まともな人間なら真実がわかってるから病院なんてもう行かんわ
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:46:18.81ID:D+iq39cs0
中居ほどではないにしても
なんとなく芸人の男にしてはブリッコっぽいから
医者にキツく叱られる可哀想なボクちゃんってのを演じてみただけだろうな
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:46:28.83ID:8FDX42wo0
若林って売れそうで売れなかったよな
何回かゴールデンのMCとかやってたけどすぐに終わったし力量が足りてないのかな
2025/04/15(火) 10:46:37.45ID:ed+heYi50
>>306
実際にはこちらが処方してる薬とは相性が悪いので服用は避けて下さい、くらいだろうね
怒鳴られたとかてめぇとか芸人特有の盛りだろうな
2025/04/15(火) 10:46:53.10ID:wMb5fX6V0
話盛ってんだろ医者がいきなり患者にてめぇなんて言うわけない
2025/04/15(火) 10:47:27.40ID:w9RVwa4H0
べらんめえ口調の医者って漫画でしか見た事ないけど
年寄り相手が多いクリニックの先生って幼児に向けて話すみたいな口調の人多いよ
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:49:20.54ID:MphiMxb20
>>309
それはいてもおかしくないよ
医者なんてクソしかいないから

まさかお医者様は素晴らしい人格なのだって思い込んでる?w
性犯罪とかでもでよく捕まってんじゃん医者
2025/04/15(火) 10:49:49.72ID:2jjHOeM40
>>211
花粉アレルギーの薬なんか3系統あって効き目と副作用が違うから患者に選ばせてくれたら良いけどな
まあバカは言われるままの薬飲んだ方が考えなくて良いと思うけど
2025/04/15(火) 10:50:26.38ID:Hhww+HO40
>>2
こんなにレスしてて
何もでないの?
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:51:39.35ID:Pa09ngtV0
偏頭痛でその薬が効いてるって事なんだから
そら急に違う薬でもいいですかとか言われたら
ダメとするだろ
だいたい薬が無くなってる状態にするのが悪いんだから
2025/04/15(火) 10:51:39.92ID:75wc8s5n0
>>312
こんな芸人売れるのかと思ってたから
自分は思ったより売れたイメージある
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:53:49.25ID:FWVPZo4d0
>>312
有能なのは若林って売り方してたけどメッキ剥がれた
結局は春日の金魚のフン
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:54:12.81ID:BrRLxEFU0
>>313
おとなしい言い方だと聞かないだろうと思われる態度を
ずっととって来たのではないか
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:55:35.65ID:xtjBj82c0
耳鼻科に関しては黙って別の病院行けばいいし
偏頭痛に関しては若林が悪いわ
自分が悪いくせに怒り方が気に入らないって奴増えたよな
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:55:39.61ID:W/09QA1u0
>>100
セカンドオピニオンってそういう手続き必要だったんだ
単に今の医者信用できねえから勝手に他に行くわって話かと思った

つまり勝手に他の病院行くと担当医からは侮辱行為みたいに思われるってわけか
2025/04/15(火) 10:57:03.16ID:SCcqnQrY0
前にも飲んでた薬を伝えないで飲み合わせの危険な薬を処方されたとかかな
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:57:39.30ID:U+sEhdyR0
怒鳴った医者を切ろう
2025/04/15(火) 10:58:04.60ID:4ejVutG50
>>2
ちょーわかる
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:58:27.76ID:4cusHIA00
>>15
遺伝子製剤をなんの疑いもなく患者に打っちゃうのが医者だよ 厚生労働省の副反応データベースてサイトあるから見て来い 
どんだけmRNAワクチンで人が死んでるか…
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:59:58.69ID:4vd7yshK0
偏頭痛の方は新しい病院で飲み合わせに関して聞けばいいだろ
常識の無いガキを叱ってくれただけ
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:59:58.94ID:PNZ+YUgo0
お薬手帳があれば他の薬局でも処方してくれるんじゃないの
2025/04/15(火) 11:01:25.03ID:SCcqnQrY0
>>100
信用ならない医者にそんな相談しづらいしろくなとこ紹介されない気がする
もっと患者サイドに立った仕組みづくりが必要だろ
カルテは患者サイドが自由に閲覧や他の病院に持っていけるようにしないと
2025/04/15(火) 11:02:46.58ID:hQF2bvwY0
>>200
中国人か?
2025/04/15(火) 11:06:24.51ID:i+3u4EcE0
怒鳴るのはアレだが信頼関係ないなら来なくていいよって気持ちはわかるわ
ネットのニワカ知識とか邪魔でしかないし
2025/04/15(火) 11:06:26.50ID:PRJnkodO0
>>2
バカリズムさんはクソキモイ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:16:46.63ID:8nribx120
>>330
病院に行かないと処方されないんじゃね
2025/04/15(火) 11:17:15.94ID:iD1Vi3Mo0
>>15
竹田くん 医者で検索してみ
https://i.imgur.com/Y1pm45R.jpeg
https://i.imgur.com/QNkzQsy.jpeg
2025/04/15(火) 11:18:01.00ID:493JyS9y0
近所の耳鼻科やべえわ
二度と行かない
皮膚科の先生は良い人
2025/04/15(火) 11:19:13.58ID:5tbwlxK20
たまにいるよな怒鳴る医者
そんな医者はすぐ見限るべき
2025/04/15(火) 11:20:16.75ID:OAyuNDQF0
耳鼻咽喉科ってアレルギー用の薬が多いから、飲み合せとか時期とか注意しないといけない薬あるからなあ。 ちゃんと今まで飲んでる薬確認しないと危ないそうだよ
2025/04/15(火) 11:20:56.29ID:Sk8PN+gS0
てめえとかヤバいな
2025/04/15(火) 11:24:36.43ID:yIK5fQCj0
これだと単に別の医者のとこ行ったから怒ったのか、
飲み合わせ等でヤバい薬だったのか分からないような。
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:26:58.50ID:KjUGbZ/U0
関東のやつは中京TV「オードリーさん会って欲しい人がいるんです」見れなくて残念だな YouTubeで後追いか?www
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:27:24.67ID:rRklYA5v0
嫌な風に怒鳴られたら気を遣って行かないですむじゃん
ちゃんと評判のいい医者にかかれ
2025/04/15(火) 11:27:40.72ID:i76jxiSe0
>>291
あるあるww
というか耳鼻科の先生は天と地ほどに評判の差が極端なひとばかりという印象だな
藪もいれば、逆にすさまじい評判な方もいる感じ
いろんなとこの口コミだけでもそう思うわ
2025/04/15(火) 11:28:17.97ID:Yy6xRZTY0
クスリに問題があってキレられたの?
別の医者に行かれた事にキレられたの?
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:29:28.10ID:FqwPR+4A0
>>341
薬捨てろって言ってるから
あぶねーから飲むなって事でもあるのかな
こいつが話盛ってるからわからん
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:32:15.79ID:6JDoOXt90
病院の口コミ見ると高確率で受付の人が横柄だのと書かれてて
実際行くと別にそんな事無いんだよな
待つ事にイライラする患者が書いちゃうんだろうか
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:32:29.45ID:CDM9aQMy0
そんなゴミ病院二度と行くなよ
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:32:51.98ID:nUSUd+em0
別の病院別の薬で良くなったってのは結構あるけど絶対に前の医者の前で言ってはいけない
人格関係なくほぼ確実にキレる
2025/04/15(火) 11:35:16.87ID:GfqZ2aj90
わからんけども、この場合、どっちの医者の方が良い先生なのか?
2025/04/15(火) 11:37:20.29ID:gvljbLlp0
>>346
無駄に態度悪い医者って実際にいるからなあ
多少盛ったかもしれんがニュアンス的にはたいして変わらん事言われたんやろ
処方箋に問題があるのかセカンドオピニオンした若林にプライド傷つけられたのか
2025/04/15(火) 11:38:51.69ID:g3S0EUnu0
本当にヤブ医者ってどうにかならんのかね
病気を絶対治せとは言わないから、せめて病気を見つけて貰いたいよ
元自衛官の俳優の人なんて2回も腸の病気を見逃されたんだろ
その時の状態からCTとかの検査をすれば、明らかに発見できたようだし
しかも病院が国立だったようなw
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:41:34.90ID:9HVF+vID0
>>309
大病院で言われたわ
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:43:59.38ID:i3JEuBnl0
話盛ってるね。
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:47:38.76ID:jnF0g42O0
>>347
自分のかかりつけが混むのが嫌なんだろう
2025/04/15(火) 11:49:42.42ID:U3YgY6O40
で、なんで怒鳴られたの?
俺以外の医者にかかりやがってってこと?
2025/04/15(火) 11:50:01.46ID:0rddFDmf0
医者なんてどこも一緒だよ
ただなんか器具をすぐ売りつけくる整形外科だけはやめとけな
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:53:01.72ID:c6k+Rz6q0
飲み合わせで重篤になることもあるから
その薬ステロは実は正解
今飲んでる薬伝えたとしてと伝え漏れがあったり単なる数値だけでは測れない不調を訴える声とけ愚痴みたいなのもあるからおいそれと別の医院に行っちゃえー薬も飲んじゃえーってのはやめとけ
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:53:08.93ID:NmYGjpZB0
 
インフォームドコンセントをせず叱責するヤツを主治医にした若林が悪い
というか若林をヤク漬けにしてたことがバレた瞬間だろ
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:56:31.04ID:lkwjTYYj0
>>4
草加って埼玉か。あそこ含めてムンサシ(武射)はアイヌ語で平和な城というまさにアイヌの土地なのよねアイヌは外来民族だからその地名が付いてる時点で日本固有の領土ではないのよ。ちなみに武射国が上下に分かれて武射上(ムサガミ)と武射下(ムサシモ)になってそれが訛って相模と武蔵になったわけ。あそこは日本の土地じゃないから日本政府も主権を放棄すべきなのよ。
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:57:33.63ID:5quxjIOS0
そんな医者がいる訳が無いだろ、芸人のノリで話を作るな
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:04:45.21ID:6RK5Ozt50
>>254
出身大学で判断したら歯医者ほぼだめじゃん
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:06:00.24ID:s1h09Xk90
>>15
てめぇは聞いたことないけど
怒鳴るとか叱りつけるとか馬鹿にする医者は2000年くらいまではいくらでも居たよ
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:06:17.26ID:sWM7ieeW0
単に顧客を取られると思って圧かけただけだと思う
こういう圧かける医者はおかしいので2度と行かないほうが良い
2025/04/15(火) 12:07:49.91ID:lSSurkF60
咳が止まらなかった時に処方された薬が効かなくて次の日に文句言いにいったわ。
2日目の少し強い薬も効果なし。
3日目で吸引ステロイド処方されて症状治まった。
ありゃヤブ医者だわ。
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:09:55.98ID:Djbr5J0p0
医者を変えろよ(笑)
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:10:44.07ID:725GpTma0
>>365
元気じゃねーか
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:13:05.34ID:nVa1emLq0
>>9
一番下は美容整形だろ
369 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 12:13:05.37ID:j+kbBdPE0
若林がてめぇいわれて大人しく下がる玉か?
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:13:48.34ID:By1VU+v30
まあ二度と行かないよねこんな病院
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:16:41.29ID:ohDlh1d00
15年も前の話をかなり盛って話してるんだろうな
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:17:53.43ID:rbivofDr0
>>369
オードリーは2人とも坊ちゃん育ちだから
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:20:29.16ID:Yamdv1P10
ネットの口コミに書いてやったら良いよw
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:21:34.35ID:8IWMBfSn0
てめえなんて言うわけないじゃん
盛ってんなぁ
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:23:45.71ID:4vmD/gka0
>>361
脳外科医の竹田くんみたいな医師がいるわけないだろ!!!
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:24:45.35ID:6pkAc1FV0
>>368
忙しくない上にうまくやりゃ儲かるから余裕あるんじゃない
2025/04/15(火) 12:25:26.43ID:ZTipA4Ej0
飲み合わせあるからな
2025/04/15(火) 12:26:38.29ID:JakUJg5F0
>>165
Googleのレビューとかで誰でも評価できる時代だからね…
若い先生は特に物腰柔らかいを通り越してこちらが気を使うほど丁寧だわ
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:26:45.56ID:eL//MIpc0
>>6
精神科医は暗記が得意で勉強に過集中してきただけのアスぺ先生が一番多いから
勉強だけしてきたのと生まれつきの人間関係の苦手さモテなさでコミュ障極めた典型的な人が多い
だから初対面でギョッとするような暴言吐かれるから驚くよね
医者の中でも落ちこぼれが精神科医になるけど、一番対人技術が必要なのに一番向いてない人じゃんという
2025/04/15(火) 12:27:03.98ID:cwgVrx1z0
>>1
でどっちの薬が正しかった?
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:28:14.53ID:JtuNaEcP0
>>2
ベッキーのお気に入り並べるとこういう目の小さい男ばかりになるってね
2025/04/15(火) 12:31:09.45ID:Ljf8uz4H0
クンニストはこれだから
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:31:13.02ID:mDxvgrbG0
>ひどい咽頭炎

クンニし過ぎじゃね?
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:31:44.86ID:+kfTbC/m0
歯科医とか悩みの種。なんであんな説教くさいんだ。淡々とやってくれたら良いのに小言を言ってくるから行く気無くすんだよね。いろいろ梯子しながら、淡々とやってくれる先生を探してる。皮膚科や整形外科や内科はプロなんだが、歯科医だけは、患者に対して意識が低い気がする
2025/04/15(火) 12:31:50.47ID:n/2RGtDX0
若林がそうかはしらんが鼻にシュッとやる薬は血管に作用して一時的に鼻づまりを解消するけども
今度はその薬が原因で血管がおかしくなっていって腫れて、鼻がつまるからさらにシュッシュしてどんどんおかしくなっていくみたいな話は聞いたことがある
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:32:26.20ID:yzPZ4kAH0
手術するわけでもないのに病院行くアホ多くて草よ
診断なんてネット完璧にでできるしそれに合った薬を買えばいいだけ
薬は合う合わないがあるんだから自分に合った薬を探せる
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:32:34.07ID:+kfTbC/m0
>>2
分かる
2025/04/15(火) 12:33:25.72ID:64knec9I0
別の病院で出された薬を主治医に問い合わせたらダメじゃね?
そんなの何かあっても責任取れないもん
処方した医者に問い合わせるのが筋だわ
2025/04/15(火) 12:34:44.95ID:nzGdrA/q0
口調はこんなんじゃなかったとしてもこの勢いでめっちゃ怒られたってことだろ
おくすり手帳もっていってなくて出された薬が飲み合わせ最悪で
危険な副作用が出る恐れがあったから怒られたんじゃね
医者かえる時はおくすり手帳はもっていくべきだと思うよ
医者だって今まで何のんできたのかしらんのだし
医者にいうひまなくても調剤薬局で言えばそこで止めてくれるからさ
2025/04/15(火) 12:35:41.84ID:c1YuqMmu0
>>386
完璧(自己診断)

バカジャネーノ
2025/04/15(火) 12:38:54.31ID:QjClpNkj0
自分の主治医もソレタイプだわ
他の病院行くと不機嫌極まりない
出す薬の処方が常に上限量
他の病院行って薬が強すぎるって言われた
2025/04/15(火) 12:40:43.95ID:Wd+fSA2o0
>>324
そういうお気持ち置いといても二重診療になってよろしくないって話だろ
2025/04/15(火) 12:46:47.68ID:8RCY8NPs0
まあ怒られたのは事実だろうけど誇張してるよな。
他院にかかるのすごく嫌がる医者いるし。
マイナンバーで薬の飲み合わせとか共有できるようになったから今後は変わるのかね。
効果が重複する薬は処方しなければ良いだけだし。
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:47:34.52ID:cBhz2HPW0
はい嘘松
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:48:56.11ID:EueIg/J50
セカンドオピニオンで治った‥の
ほとんどは、なおる時期が、たまたまそこだった(風邪なんかはほぼこれ)
あるいは、前院処方で効かないという情報があるので、2番目医師は、その情報をもとに別の処方を考えることができる。つうか、患者がそれを望んでるので、仕方なく別の処方を考えるw
2025/04/15(火) 12:49:24.62ID:8RCY8NPs0
俺が見たところでは花粉症で受診しようとしてた患者が受付で他院にかかってるか聞かれて正直に答えたら、
うちでは受診できないからそこに行けって言われて口論になってたわ。
病院変えたいときは嘘でもかかってないと答えるしかないなと学んだ。
2025/04/15(火) 12:49:25.89ID:U6z5tQEn0
お薬手帳も持参して下さいって健康診断で
問診の医師から「強い薬のんでますねえ〜」って言われてドキっとしたよ
2025/04/15(火) 12:50:27.75ID:JDWvqi500
医者って意外と裏で繋がってるからな
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:54:45.02ID:rIqshj2u0
>>379
15歳ぐらいで初めて行った精神科の医師がそれで
当時めちゃくちゃショック受けて悪化した
親も毒親タイプだから、医者がそういうならそうなんだろ!お前は鬱病じゃない!甘えるな!って言われて高校辞めさせられて高認とったのに大学も行かせてもらえなくて進路潰されて人生終わった

そのあと成人してから自分で別の精神科に行ったら、否定とかされずに普通に接してもらえて
普通に鬱病と診断された

あのときそっちの先生にかかってたら、高校退学することもなく普通に大学進学してまともな社会人になってたのかもと思うと
本当に辛い
中卒に仕事なんてない
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:54:49.92ID:sX3wuDhp0
>>395
後医は名医という言葉もあるくらいだからな
2025/04/15(火) 12:55:03.82ID:CHJltb8D0
>>2
劇団ひとりも苦手
2025/04/15(火) 12:57:04.79ID:4poXQVLy0
町医者は初期投資がかかるから、新規開業は経歴凄くても銭回収しようとガツガツいらない検査やらで治療費稼ごうとするから
地元の老舗や子息が継いだ様なとこ行く様にしてるわ
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:58:22.03ID:sX3wuDhp0
>>399
思春期の抑うつ症状に対する薬剤治療はハードル上がるからな
成人になってスムーズに診療が進んだというのも頷ける話ではある
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:59:43.72ID:FzdluSXS0
>>403
未成年に薬出したくないっていうのは説明してもらえればわかること
鬱病じゃないという必要はないのでは?
私は当時本当に希死念慮が酷くて本気で自殺を計画しているレベルで大変だったのに
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:00:16.03ID:B5/rXEpz0
>>2
ブサイクほどコンプレックスがあるから
他人の容姿も気になる現象やな
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:00:34.84ID:rTKFf7p20
>>399
ネットや病院の金どうしてんだよ
ヤバい仕事してんの?
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:01:48.33ID:Qz5Qav7Y0
>>384
医師と歯科医師ってまったくの別物だもんね
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:03:02.07ID:HJnuYNOS0
>>31
グーグルマップの病院系口コミ見ていると、そう言う医者も偶にいるみたいだな
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:05:38.03ID:mPeWBCz+0
てめえ
その医師免許捨てろ 剥奪されろ

っていえばいいよ
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:05:42.70ID:99LPySSk0
>>384
歯医者は治療最中に色々説明しないといけないんだよ
それを小言と捉えなきゃいい
2025/04/15(火) 13:06:16.08ID:Q8i/QBfP0
扁桃腺が腫れてるから近所の医者に行ったらペニシリン処方された
飲んだら腫れが悪化して飲むのやめたら治ったわ
2025/04/15(火) 13:07:01.13ID:eQaD8Fpe0
接待されなかった医薬会社の薬だっんだろ
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:07:15.15ID:s1h09Xk90
他院での受診歴を聞かれるのはオーバードーズ(薬の濫用)に対する規制が厳しくなったからだよ
薬局でも他に飲んでないか確認されるようになったはず
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:11:48.49ID:c6k+Rz6q0
>>379
鉄緑会創設メンバーの一人なんかもろそのタイプだわな
回想してたよ
ホントは精神科医なんか目指してなかったが受け入れてくれるとこがなく結局行き着いた先が精神科医
しかもニッチな高齢者を多く診る精神科医になることに…
415 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 13:12:23.77ID:7r/rPMs20
>>15
うちの近くの発狂系医者がいる病院のレビューめちゃくちゃおもろいよ。恐らく統合失調症らしいけど
2025/04/15(火) 13:12:42.02ID:B/RvFZKE0
医者の言うことはあまり聞かない方がいい
2025/04/15(火) 13:14:25.07ID:2RW42fqx0
>>379
コミュ障さんチーッス!
2025/04/15(火) 13:14:36.40ID:mIxnBfFE0
>どうしても薬がいるのに、休みだったのよ、その病院が

そもそもヘンなような。
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:15:45.28ID:B5/rXEpz0
>>379
会話がまずできない奴おるよな
2025/04/15(火) 13:16:39.01ID:GcUc6hsT0
>>240
ネット情報はネット情報でしかないよ
PV数稼ぐ為にとりわけオーバーに書きがちだし
当たり前だけど各種検査結果を見た上で実際に診察する方が精度は高い
2025/04/15(火) 13:17:34.55ID:GcUc6hsT0
>>24
仕事スイッチ入りゃ別だろ
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:18:01.41ID:VvLbEoFt0
休みだったら、
いつも貰ってる薬貰うだけじゃね?普通

突然変える方が不自然
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:18:27.66ID:uz1puBfs0
15年前のことをいちいち言う感覚がわからん
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:19:03.75ID:A45MHEr/0
まず、患者に「てめえ」なんて言う医者を信じるのか?
ほんとにそんな言い方されたのか?
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:20:53.42ID:rYMUyJ3p0
今は、マイナンバー保険証で医療情報許可したら
他の病院で治療してるか?など全部わかるんじゃないの?
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:22:20.40ID:rYMUyJ3p0
親が調子が悪くなって、いつもと違う病院につれていったら
かかりつけの病院があるならそこへ行ってくれって追い返されたことがある
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:23:14.36ID:oA7BwDtN0
医者を信じてコロナワクチンを打ったやつが、たくさん体調不良や病気になったり亡くなったりしてる。
内科・生活習慣病の分野では、9割の医者はあてにならない。
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:23:26.22ID:TOQEGL670
2件目行ってもいいと思うけど、健康保険適用はやめていただきたい
2025/04/15(火) 13:24:00.57ID:6Km+AzWm0
>>422
処方箋無いのにどうやって薬を貰うんだ?
2025/04/15(火) 13:26:57.90ID:pm4gTJ2J0
>>1
医者は誰しも自分と関係性のある製薬会社がある
そこの薬を優先的に出すことで何かしらの何かがあるわけよ
製薬会社や医療品メーカーの営業が医者に対してどれだけの接待をしてるか一般人には想像もつかないでしょ
だからこの医者も激おこしたってわけwww
2025/04/15(火) 13:29:47.86ID:TysRTlEG0
セカンドオピニオンって医者に相談して紹介状出して貰ってカルテ込みで引き継いでちゃんと診てもらうやつで
勝手にいろんな病院行くのはドクターショッピング
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:32:17.89ID:aQCfugwk0
そんな医者は今どき(というか15年前か)いるのかな
うちの親が大昔に病院行って「風邪みたいで」って言ったら「風邪かどうか素人が自分で勝手に決めるな」
ってすごい怒られたらしいけど自分はそんな目にあったことがない
2025/04/15(火) 13:32:56.98ID:Q4r4JNEs0
そんなやべえ医者今どきなかなかいないと思うけど
とんでもないとこ引いたな
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:33:20.63ID:LSgIfSa30
「いつもの医者へ都合でいけないので、同じ薬を処方してください」
言って薬のシートを見せると
怒ったら怒鳴ったりせずに、普通に処方箋を出してくれるけどな
付き合いが長いからかな
435 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 13:33:42.99ID:oD7BJT+I0
怒鳴る医者の時点で見切れよ、ヤブだよソイツ
未だにそういうエラソーな医者いるからな
患者が口出すと「お前は医者じゃねーだろ、診断の真似事すんな」と不機嫌になるヤツ
2025/04/15(火) 13:34:52.44ID:TysRTlEG0
>>395
接骨院信者もそのパターンだな
2025/04/15(火) 13:35:54.73ID:0X6BKEhX0
>>232

さすがにお前の感覚おかしいだろw
2025/04/15(火) 13:36:02.14ID:8gYCVke+0
同じ症状で病院変えるのはドクターショッピングで、セカンドオピニオンじゃないし
セカンドオピニオンも、医局の系列が同じなら上の病院のやり方に下の病院がケチつけるわけがないし、難しい
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:37:14.68ID:48ZpDhq40
その薬捨てろって言ったのはだされたいつもと違う薬が若林に合わないから心配して怒ったの?
それとも医者を変えられた事に対する嫉妬で怒ったの?
この文章ではいまいちどちらともわからなくない?
2025/04/15(火) 13:37:44.11ID:0X6BKEhX0
>>432
風邪くらいは自分できめていいわなw

そりゃ間違いもあるだろうけど
言われる筋合いないw
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:43:41.80ID:haabGNuP0
>>15
結構いる
ほぼ競争無い殿様商売だからなのか、世間知らずの子供みたいなのが・・・

普通のお兄さん医師っぽい人なんだが、診療に来たおばさんに怒り散らしてた
怒るにしてもあれは異常な光景w
2025/04/15(火) 13:44:53.93ID:mriYiO9P0
このスレがなんでこんなに伸びてるのか?
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:49:21.29ID:/dP8m23B0
>>440
市販薬だけを勝手に飲むならええけど
処方で出せる抗生剤はキチンと指定通り飲みきらないと
薬剤耐性菌を生み出す原因になったりするんで…
武漢肺炎もびっくりなパンデミック原因になる可能性がね
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:51:51.86ID:rYMUyJ3p0
>>439
その後どうなったかも話してほしいね
でも、別な病院にいったっとこまで本当で、
あとの部分は9割くらいの確率で創作だと思う
薬についてちょっと注意されたのをオーバーに表現してるだけだと思うな
2025/04/15(火) 13:58:00.35ID:WtWn4Og+0
医者の当たり外れはストレス凄いよな
通院日が近くなるとイライラしてたわ
結局病院変えた
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:58:08.10ID:9HVF+vID0
大学病院で気になる事をいくつか質問したらお前認知症かとキレられた事ある
2025/04/15(火) 13:58:37.84ID:g5teld5R0
>>251
たまたま眼科のナースに聞いたけど、病院にある機械と眼鏡屋の機械って検査結果が違ったりするからメガネが合わない事があるんだって
だから眼科が間違ってるわけではないけど説明してくれないと素人にわかるわけないよな
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 14:02:42.41ID:0OOvVV910
>>31
普通にいるから困る
そんなのでもそこしか選択肢ない田舎とか
セカンドオピニオンのセの字も知らない情弱が患者でお得意さんになってくれる
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 14:03:02.97ID:RBQzpU+T0
>>316
私の今まで行った病院ではてめぇなんて言葉を使う医者はいなかったしそもそも医者じゃなくても他人にてめぇなんて言葉を使う人と会った事もない
医者が性犯罪で捕まっていても全ての医者がそうだとも思ってないし素晴らしい人格者とも思ってないしクソだとも思ってないけどね
2025/04/15(火) 14:06:53.17ID:n6iFtTHp0
>>447
あれも利権だよなぁ
眼科医に書いてもらった処方箋(有料)を出すとその通り作らなきゃいけない
メガネ屋の測定(無料)のほうが優秀なことがある
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 14:08:52.38ID:j7Rk92Mz0
それドクハラですよねって椅子蹴って出てくればいい
許しちゃいかんしネットでも書かれるし
昨今そこまで態度の悪い医者はそんないないはずだけどな
2025/04/15(火) 14:09:30.67ID:bGruQuzi0
そんな怒鳴り方する医者ならもう行かなくていいのでは
2025/04/15(火) 14:10:34.74ID:JmRPhB240
ガチャ外れただけやな
454 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 14:15:55.73ID:G14CmBXK0
これ、両方の病院の薬を同時に飲もうとしていると思われたんだろ
それ以外でふつうそんな問い合わせする必要ないから
危険だから怒鳴られたんだよ、良い先生だと思う
2025/04/15(火) 14:16:12.89ID:EX8GhTlx0
>>439
医者の言い方は怖いがそこ知りたいよな
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 14:16:31.84ID:InF/b/wQ0
3つ目の病院で薬2つ見せて聞けばいい
2025/04/15(火) 14:17:06.62ID:8qvo2ByA0
医者なんて暗記教育が得意なだけのアスペでコミュ障が99%占めてるからな
すぐ怒鳴るよあいつら
458 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 14:17:32.58ID:G14CmBXK0
若林が、別の医者と薬局に確認すれば良かっただけ
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 14:18:17.94ID:NaWlnsQU0
>>24
こういう事言う人って自分が成長しないから周りもそうだと思い込んでるんだよね
中学生高校生あたりから全く変化しないまま歳だけ増えてる
2025/04/15(火) 14:21:14.39ID:v8H9tVL00
>>2
同族嫌悪
2025/04/15(火) 14:21:44.91ID:yKmXYWd+0
>>454
怒鳴りつける医者が良い先生とは思えないけど
危険だったとしても普通に言えばいいだけじゃん
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 14:21:53.89ID:GbG1Lept0
>>88
カス
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 14:22:21.45ID:ogPMF5bw0
接客業じゃないから患者にへりくだる必要や様付けする必要もないが
ボランティアで診てもらってる訳じゃなく対価としてカネ払ってんだからちゃんと診察しろよとキレたくなる医者はマジでいる
2025/04/15(火) 14:23:54.94ID:v8H9tVL00
最近は内科、歯科、皮膚科、耳鼻科と色々いってるが怒鳴られたことはないな
間食しすぎて注意はされたけど
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 14:27:54.88ID:vGPtVaZQ0
>>90
もっとてめぇとかじゃなくて
冷静に詰める嫌な言い方の方が面白かったよな
2025/04/15(火) 14:30:40.39ID:Cys95hTd0
まあ間接的に「お前はヤブだ」って言ってるようなもんだからな
でも、患者側の立場になれば不安や期待もあるだろうし
2025/04/15(火) 14:41:04.78ID:GQr1GVMv0
強要ですね?通報しますって言えよ
2025/04/15(火) 14:49:25.07ID:0MR7WgS90
うつ診断された心療内科で、休職決まって少し良くなったから薬飲まずに通院したら怒られた事はあった
うつって良く知らなかったし、心の風邪とか言われてたし、薬って快方に向かったら飲まないのが普通だからそうしたのに
あんなに突き放されるように怒られるとは思わずうつが悪化したわ
この先生は良い人だったからその後ずっと診てもらったけど
2025/04/15(火) 14:50:42.54ID:0MR7WgS90
最初からあり得ないくらい傲慢で嫌な医師とかはそれでもいるね
最近はお薬手帳あるからよそで投薬してもらってもそんなに怒るほど駄目なことってあるのかなとは思う
他院の医師と薬剤師のダブルチェックあるし
でも胃痛で通院した時にアセトアミノフェン出された時は自分もオイオイって思った
薬剤師もそれ突っ込んでたわ
当然それは飲まなかった
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 14:52:30.25ID:+kfTbC/m0
なるほど
2025/04/15(火) 14:54:55.80ID:7AcSUFlG0
医者は看護師含め「客商売」だと思ってないとこが嫌
最後は「お大事に。ありがとうございました。」だべ
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 15:02:01.09ID:gfLES7nq0
>>15
距離感バグってる医者多いし医者はちょっとおかしくないとやってられないのかも
マトモな人はレア
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 15:05:17.91ID:+jSVP6l10
芸人の言うことだぞ
嘘に決まってるだろ
2025/04/15(火) 15:07:11.72ID:KH+SQKv00
勉強のできる人格者って不思議と医療職と教職には就かないんだよね
2025/04/15(火) 15:07:35.19ID:fVOTZW8S0
薬によるわな
しかし昔カタギの医者は確かにいる
全くこっち見ないのとか
2025/04/15(火) 15:09:02.18ID:7+CH1dNp0
若林澤部向井という毒にも薬にもならない人畜無害タイプが重宝されるからTVはつまらない
477 警備員[Lv.43][苗]
垢版 |
2025/04/15(火) 15:09:08.78ID:FHaJatNT0
病院のかかり方が下手な人が多すぎる
予定通りに治らなくても信頼できそうな医師だったら「前回の薬を飲んでも良くならない」と言えばいい
やたらと病院を変えると経過が全くわからなくなる
あと、処方された薬については処方した医者に聞くのが基本
検査もそう、複数の医師がいる場合は検査オーダーした医師に結果を聞きに行った方がいい
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 15:10:04.14ID:aQCfugwk0
なんか若林って体調悪いとか声が出ないとか多い印象あるな
春日はいかにも健康相違なのに
479 警備員[Lv.43][苗]
垢版 |
2025/04/15(火) 15:11:36.68ID:FHaJatNT0
信頼できない医師だったりどうも専門外っぽいなと思ったら遠慮なく転院すればいいが、
その際紹介状を書いてもらった方がいい
あんたが信用できないからなんて言わなくても、通院の都合だの曜日の都合だの適当な理由で転院したいって言えば書いてくれるよ
2025/04/15(火) 15:12:08.14ID:0jorzOW70
若林は盛ればいいと思ってるからな
そんな医者いるわけねーだろ
2025/04/15(火) 15:14:06.46ID:AvEOhdtw0
薬はネットで調べたらわかるよね
医師に電話してとかするか?
482 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 15:16:01.94ID:oD7BJT+I0
日本はヤブ爺の町医者が多すぎなんだよ
不勉強で傲慢で時代錯誤な爺だけど、地域に根差してるからずっと安泰のヤツ
483 警備員[Lv.43][苗]
垢版 |
2025/04/15(火) 15:18:01.96ID:FHaJatNT0
>>432
今年に入って母83歳の手術で通院に何度か付き合ったんだけど、どこの病院も医師も看護師も優しくてびっくりしたわ
高齢で話が長い母の話を気長に聞いてくれるし、親身になってとてもわかりやすく説明してくれる
技術的な問題で2回転院したんだけどその時もとても良くしてくれた
2025/04/15(火) 15:18:30.65ID:xieaE9/m0
よほどヤバイ薬だったんだろうな
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 15:27:09.20ID:AvqrwbVh0
サカキバラ似に過ぎ
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 15:28:29.10ID:ZKVlZEAD0
医者は歳行ってる奴ほど嫌な感じあるよな
2025/04/15(火) 15:30:58.92ID:yIK5fQCj0
飲んでも大丈夫ですか?
ってもとの医者に聞くのもイミフ。
都合で診てもらった医者には以前から処方されてた薬の事とか何も話してないって事じゃん。
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 15:31:21.73ID:5cgM2ICP0
同じ薬をもらうのに毎回診察料とられて
別の医者に行って同じ薬の処方箋出してくれって言っても出してくれない

全部金儲けのための屁理屈で医療は回ってる
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 15:31:31.71ID:Lwd39kXI0
医者は余分にバンバン薬だしてくれるけど
その処方箋持って薬局行くと薬余ってますよねーとか言われるの
なんとかして
2025/04/15(火) 15:35:15.04ID:roWkImG70
はやくAIでやれるようにしてほしい
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 15:37:19.53ID:N+uJKsA20
別の病院行ったと知ると機嫌悪くなる医者は普通にいる
2025/04/15(火) 15:38:56.55ID:yIK5fQCj0
>どうしても薬がいるのに、休みだったのよ、その病院が。


薬が切れるのに貰いに行かなかった、あるいは割りとすぐ効いて自己判断で治ったと考えて行かなくなっただけのような。
そこからして表現がおかしい。
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 15:41:34.06ID:G14CmBXK0
>>487
そういうことだよね
元の医者にしかも後日電話で聞くとか、若林が一番おかしいだろ
2025/04/15(火) 15:52:25.86ID:lTzf+dLc0
なんか変な話だよねえ
薬を使う前に電話で確認取れる関係ならば、他院に行くより先に市販の代替薬を教えてもらうとか
他院で同じ薬を処方してもらうのにどうしたらいいかとか聞いときゃいいじゃんか。
知り合いの医者とか紹介してくれたかもしれんし。
それに結局飲まずに済んだなら、かかりつけが再開すれば待てばよかっただけだし。
2025/04/15(火) 15:58:48.38ID:oHMozGwe0
医者がテメエ!なんて言うの恐い
新しい病院に普段飲んでる薬と病院伝えて
休みだから来たって言えばよかったんでは?
2025/04/15(火) 16:03:48.66ID:TysRTlEG0
>>477
これこそ義務教育で教えるべきだ思うわ
教えても家庭科で馬鹿ほど聴かない理解出来ないんだろうけど
2025/04/15(火) 16:07:24.56ID:yIK5fQCj0
「なんか楽になったからもういいや」

「あーやっぱツライわー」

「病院休みかよー今すぐ薬要るのによー」

「じゃあ、別の医者に病院いくわー」

「同じ薬でいいのに違うのくれたわー」

「これ本当に飲んでいいんか?」

「分からんから元の医者に電話で聞くかー」


若林の方がおかしくね?
2025/04/15(火) 16:08:39.43ID:TysRTlEG0
>>497
迷惑電話かけてきた奴に怒鳴っても問題ないわ
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:14:49.46ID:/eE3F/0V0
>>432
ウチの近くのクリニックの先生もそのタイプだったよ
風邪なんて病気はない!って言って怒ってた
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:21:23.89ID:UAdrZV1B0
>>1
どういう意味?他の病院に行ったからキレたの?ヤバイクスリだったからキレたの?
2025/04/15(火) 16:22:01.22ID:6xOY6wAH0
>>497
お前みたいなニートと違って若林は忙しいだろ
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:27:21.11ID:+jSVP6l10
>>495
芸人のエピソードはマジで信じない方がええで
こいつら1を100にするのはセーフって平気で思ってるから
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:28:53.49ID:cGJM2KIB0
>>500
この様子だと飲み合わせ禁忌だったんだと思うよ
生死に関わるから強い口調で捨てろと言わないとしまっておく奴いるしな 
切迫感が強い
血栓出来るとか昏倒するとかやべえやつ
この記事のヤフコメ見たが飲み合わせ禁忌については一つくらいしか目立つコメ無くて
あとは「ライバル医院を貶めるためです、患者を奪われないようにするためです」とかの被害者ヅラコメばっかで春日以上にドン引きしたわ
それもあるだろうけどそれ一辺倒のコメばかりw
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:31:22.23ID:G8Wzfw9p0
さすがにそんな口のきき方をする医師は見たことないな
2025/04/15(火) 16:36:11.63ID:Yel90wm40
その医者が怒った理由が違う病院へ行ったからなのか合ってない薬を飲もうとしたからなのかがわからない
若林もわかってないのかな
2025/04/15(火) 16:36:14.84ID:UUy3XpM80
>>36
ワロタ
2025/04/15(火) 16:38:51.08ID:ViPM2TjI0
>>503
信者に囲まれてるからね
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:42:32.67ID:8osYYI960
>>6
ヤブ医者が一丁前の事を言うんじゃない
って出て行けよ
おれはやったぞw
2025/04/15(火) 16:49:36.60ID:UOPSPo7l0
>>24
今も昔と同じく人見知りだとしても
こんだけ仕事してりゃ業界中知り合いだらけだろうね
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:57:04.86ID:eI+KUW910
>>31
平成までは居たぞ
得に年配の町医者は
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:57:56.64ID:eI+KUW910
真面目な話
セカンドオピニオンする時は飲んでる薬を言わないと
飲み合わせで死ぬ時があるからガチで怒られるぞ
2025/04/15(火) 17:03:38.75ID:vDjSlzyd0
>>2
同じだ
あと渡部
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:04:34.53ID:b980xw3T0
>>504
ちょっと強い口調で言われたことをおもしろおかしく喋っただけでしょ
言われたことをそのまま再現しないと気が済まないキチが暴れてるだけ
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:06:13.51ID:HFa2ftXl0
オードリーは昔からエピソードトークが作ってる感してたからな
ラジオなんて事前に作れるからやり放題だと思う
2025/04/15(火) 17:07:22.46ID:Ntpx9/tw0
おんなじビルに複数の歯医者入ってたりするからどこ入るか迷うのな

まさに札幌ラーメン横丁状態
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:07:28.35ID:KNcKdgN30
裏切りとかじゃない
素人は両方飲んだりして
処方の整合性が合わなくなってしまい
危険だから指摘してるだけ
本当に怒られたのならその医者の問題
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:10:08.48ID:4BFu6QAL0
>>510
昭和の子たちは麻酔もかけずに
泣くなバカ!と恫喝されて
歯を削られたもんですよね
今はすぐ麻酔打ってくれて
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:16:00.73ID:eTJckBYj0
>>517
戦中戦後も確かに昭和だけどさ…
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:19:18.29ID:yRnHd70C0
今でも田舎の町医者だとタメ口や命令口調当たり前だけど若林が行くような都会の医者でその言葉遣いはないだろ
こりゃ話盛ってるね
2025/04/15(火) 17:20:08.54ID:9iwur25W0
>>2
知的障害みたいな感じあるよね
特にバカリズムきっしょい


リクルートってだけで半島系?とかおもっちゃうw
2025/04/15(火) 17:20:45.79ID:9iwur25W0
>>49
在日奇形なん?おまえ
創価在日奇形チョン?
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:21:40.70ID:zYDOkluX0
>>520
そんな顔をドアップで宣伝に使った日経新聞という会社がありまして
あれ気持ち悪かったなぁ
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:22:14.64ID:LL8O78bS0
大学時代に合宿中の怪我で別の大学のテリトリーの医者にかかったら
君の大学うちの医局じゃないからうちではこっちの系列の医者しか紹介できないよみたいな話を
めちゃくちゃ嫌味ったらしく言われたの今でも覚えてるわ
ほんと無駄にプライド高くて傲慢な奴らだなって思った
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:22:32.79ID:1yFxMTDX0
一月通って改善しなきゃ余所いくのは全然あり
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:22:35.33ID:Hk7psqmc0
>>505
なんか春日があまりオープニングトークやらなくて自分でエピソード出すことが多いと愚痴ってたの聴いたことある
今はどうか知らん
あと若林の奥さんは看護師だからどうして怒られたのかなんかしらの答えは持ってるんじゃねーかな
コレについて話したかは分からん
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:22:45.62ID:4BFu6QAL0
>>518
いや、三十年ぐらい前まではね
親知らず抜くのやだって言ったら
ほっといたらガンになるんだ!
ガンになってもいい承諾書書いてこい!って
こうだよ?まだ二十歳前後でしたが
今ならポアしちゃうな
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:25:06.17ID:U2XbO+eM0
>>2
その感覚はわりと正しい、犯罪者顔というか内面の歪んだ人に多い感じかもな、春日は違う意味で
変わってるヤバい人なんだが本当の意味でヤバいのはバカリズムだとかこの人みたいな系統やな
狡猾、狡知というか犯罪者の中でも知能犯みたいなのが多い、女を精神的に追い詰めるだとか
自分の意図する方向に向かせたりマインドコントロールしようとしたりする人間もいる
2025/04/15(火) 17:25:09.82ID:9iwur25W0
病院でそんな言われるわけねーじゃん
嘘つくなよぼけ
2025/04/15(火) 17:26:45.02ID:9iwur25W0
小学校とかだとこーゆー虚言癖在日がいるよね
2025/04/15(火) 17:27:20.28ID:9iwur25W0
>>522
ああそうだ
日経だ
電車のドアとかにな
2025/04/15(火) 17:27:46.78ID:9iwur25W0
福祉系でいいだろコイツ
やす子フワと同じ
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:30:31.50ID:6+Y3F0xP0
>>528
言うよ
偉そうだもん
特に大学病院な、口悪い癖に
反撃されると弱い
いい病院ほど、特権階級意識が強くて
秩序を保とうとする
2025/04/15(火) 17:31:04.68ID:d3Adapn40
うちの親が行ってる内科もそんな感じだわ
足がなくて他所の病院に行けない高齢者ばかり相手にしてるとそうなるのかもしれんが
患者が菓子折り持って謝りに行くんだぜw
2025/04/15(火) 17:31:13.33ID:gZJMxynD0
すまん
薬の飲み合わせでヤバいから

お医者様が
てめえ呼ばわりで怒ってんのか

儲けの茶碗
縄張り争いで怒ってるのか
どっちなんや
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:35:43.07ID:fHbWhm8e0
こう言うのは自分は知的顔だと思ってんだよなw
2025/04/15(火) 17:36:49.21ID:vDjSlzyd0
飲み合わせが悪いとかはお薬手帳持ってたら薬剤師が気づくんと違う?
2025/04/15(火) 17:37:03.73ID:7uMFk3oI0
>>2
わかるわ。俺も見分けつかん
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:44:23.45ID:t+AYk9xS0
頭の悪い患者ってマジで病院いくつもいくつも回るんだよ
本当迷惑
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:45:09.77ID:yRnHd70C0
>>533
うちの母親も一度歯医者変えたら劣化の如く怒り出して菓子折り持って謝りに行った
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:46:20.42ID:5soflNs+0
>>538
いやバカはクソ医者に搾取されるだけだよ
クソ医者ならバンバン代わってくのが正解
2025/04/15(火) 17:47:36.85ID:uGje7n9y0
>>538
若林の場合はたまたま病院休みでどうしても薬が欲しくて行ったわけでその事情もちゃんと話したんだから医師の対応はおかしい
医師も聖人じゃないからね
態度悪い医師も普通にいるからこういうこともあるだろう
2025/04/15(火) 18:02:21.90ID:XzKwTFCL0
ブラック・ジャックかな
2025/04/15(火) 18:04:22.82ID:0X6BKEhX0
>>457
へー

すくなくとも
患者にはどなってるやつに遭遇したことないw
2025/04/15(火) 18:07:53.71ID:0X6BKEhX0
そもそも医者より教員に軍隊帰りがおおくて
狂人に教師や子供が指導受けてた事実があるからなw

そりゃそいつらから、がっつり学んだ団塊の世代が舵取りすると失われた30年なるよなw
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 18:10:57.17ID:b1nSRBUt0
芸人の話なんか真に受けんな
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 18:28:18.94ID:sZXkp13/0
>>1
浮気したことに激怒したのか、もらった薬がマジでやばかったのか肝心なこと書いてないやんけ。
2025/04/15(火) 18:36:27.13ID:x5+cceG30
>>538
セカンドオピニオンが大事な時もある
問題なのはドクターショッピングになってるときだけ
俺も眼科3件ハシゴしなければ加齢性黄斑変性が老眼扱いされてヤバかった
2025/04/15(火) 18:38:53.92ID:x5+cceG30
爺医はなるべく避けたほうがいいよ
ある程度若いほうが話が通じる
2025/04/15(火) 19:03:24.06ID:vVRLVoLV0
父親が帰宅した途端、玄関で倒れて口から血が溢れ出て
アワアワしながら救急車呼んで、難病で体の不自由な母親に絶対に部屋から出ないようにと言い含め
救急車に同乗して病院へ。
廊下で待つ間に母親が心配で
廊下のすぐ横の戸口で親類に電話してたら看護師さんに廊下にいろと怒られ
医者に呼ばれて説明聞いてる時にガムを噛むな!と怒られた。
父親が帰宅する前にガム噛んでたけど、
怒濤の流れに医者に怒られるまで口に物が入ってたことすら忘れてたからびっくりした
看護師や医者に怒鳴られたのってその時くらいかな
2025/04/15(火) 19:15:45.65ID:shUjnGQ20
話題に事欠いたくだらねー作り話だな
オワコンのお笑い芸人界らしいわ
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:23:19.42ID:G14CmBXK0
>>541
その事情を、臨時で行った病院に話して薬を出してもらえば何も困らなかっただろって話で
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:23:24.89ID:G4oiKNCX0
盛ってるんだろうけど
そこまで口悪いと知った時点で変えろよ
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:27:25.10ID:4r+nRbBY0
若林ってさ、自分を人見知り芸人とか言ったり基本的に嘘つきだよな
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:32:04.74ID:n4HtABqt0
医者は神様だから
2025/04/15(火) 19:32:44.01ID:ZqWl58500
>>553
嘘つきかは分からないがSHELLYにちょっと声張り上げられたら番組中に号泣しだしてメンタルやべー人だなと思った
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:34:34.90ID:xvCfPMSO0
若林もあと数カ月で47歳か
早いなぁ
2025/04/15(火) 19:35:15.50ID:ZdBi7G7u0
>>431
そういうの周知した方が良いよね
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:35:24.94ID:WkOUoJan0
頑張れ
2025/04/15(火) 19:49:50.11ID:VM9j5h0j0
チンピラ芸能人がこんなこと言われたら、この程度で済まさんよ
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:34:16.22ID:8S2hxIR+0
>>1
ヤクザ医師
2025/04/15(火) 20:45:46.63ID:Epevn2GA0
近所の婆さんが転んで家族が医者に連れていったのたが打撲と診断されて湿布だけ渡された
しかし家に帰っても痛い痛いと尋常じゃなかったので別の医者に連れて行ったら骨折してたことが判明した事があったな
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 21:02:51.14ID:N4eTLMuX0
>>420
いや検査も何も医者はその病名も知らない状態
例えば今大人のADHDなんてごく当たり前だけど
昔は子供しかならないって言われてた
そんな時代にADHDかもって大人が来たら甘えるな!って突き返すけど
実際は大人もADHDがあるっていう方が正しかったわけ
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 21:05:29.69ID:O1IbNaBS0
>>420
そもそも精神科だと検査もしないし
私の体の病気も医者はレントゲン撮るくらいしかしてないからわかるわけない
当時その医者はその病名を知らなくて、私が病名を出して初めて知って、大学病院とかに電話して聞いてた

で、同じ病名について別の病院に聞いたら知ってたってこともある

医者によって知識に差はあるよ
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 21:08:02.26ID:6FpOuP2Q0
SHELLYがガチで引いてて笑ったわ
若林は泣くだけ

ママ~!とSHELLYの母乳を吸い付きにいけば良かったのに
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 21:11:11.57ID:Q9PrbVXz0
おまえら精神なるとやけに詳しいやないや
実体験やろ?笑
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 21:14:38.74ID:vVRLVoLV0
>>561
自分も中学生の時に側溝に落ちて激痛で近所の外科に行ったら電気かけられて終わり
でも日増しに痛みは強く足は紫色になるわで大きな病院に行ったら折れてた
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 21:15:47.66ID:bEFdFD7o0
創価系の病院が休みで共産系の病院に行って創価系の医者がブチギレたんかな
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 21:37:18.21ID:d1ak5F820
自信がない医者(他の職業もだけど)ほど、他人が違う意見だと狼狽する
今回のも他の医者の薬で改善したら自分がヤブだとバレるので激怒して捨てさせたかった
やたら威張り散らす俳優・芸人も会社の上司も配偶者も、無能ほどすぐ怒り出す
2025/04/15(火) 21:49:25.57ID:REL3WS9z0
セカンドオピニオンって、主治医から診療記録をもらっていかなければならないし、診察されるわけじゃないし、もちろん薬も出ないから、オードリーさんの悩みはセカンドオピニオンとは関係ない
2025/04/15(火) 21:59:04.81ID:1xCSAvUD0
何だ馬鹿野郎
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 22:18:39.19ID:OaEl1qSF0
>>31 ヤクザ医師かもしれない
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 22:25:03.98ID:E0dwLEUB0
>>2
同意見のおばさん多くて草
2025/04/15(火) 22:37:15.89ID:4WRAt75A0
この前健診受けたけど手を合わせてご愁傷様でしたって笑顔で何回か言われたよ
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 22:44:20.54ID:WHX2D9li0
自分の作品に他の奴が手をつけたらムカつくでしょう
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 22:46:58.80ID:yRnHd70C0
>>574
美容室理容室でも一度他の所で切ってもらってまた戻ってくると露骨に嫌な顔されるものな
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 22:51:36.01ID:gAQ0TOK30
病院はいくつも行った方がいいと思う。
なぜなら1つだけ行ってたらその医者が間違えたら取り返しがつかない事態になる。
とくに見立ての部分はよく間違える。(ここ、間違えても医療ミスとかにはならない。)
2025/04/15(火) 22:52:25.42ID:nlkRgybz0
嫌いだからどうでも良い
2025/04/15(火) 23:01:26.74ID:FtzYAOSv0
怒鳴られたことはないけど嫌な顔されたり嫌味を言われたりはしょっちゅう
わかるわかる
2025/04/15(火) 23:02:52.27ID:FtzYAOSv0
何で医者って患者に嫌味言ってくるんだろ
質問も二回以上すると明らかに嫌そうな態度になるし
こっちもどうすりゃいいのって嫌になるわ
2025/04/15(火) 23:20:02.95ID:0X6BKEhX0
>>561
ヤブだなw
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:27:17.10ID:egGT3GdC0
薬というのは違う薬を飲むと
害になり場合があり危険なんだよ
2025/04/15(火) 23:30:28.36ID:Cifa6oNb0
>>2
ヲタ系の女が好きな顔なんよな
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:42:24.37ID:4AMOT91d0
医者もフツーの人間よ
なぜ畏縮するのか
2025/04/15(火) 23:42:56.00ID:GcUc6hsT0
>>562
>>563
あのね、俺はマクロの話してるんだよ
悪いがお前らのメンヘラ体験談なんて知らんのよ
まぁ結局ネットじゃお前らのメンヘラは治らなかったってことやね
2025/04/15(火) 23:44:15.30ID:pWJ/tdAj0
>>1
若林のこれ作り話なのに全然おもんないのが逆に笑えるわ
2025/04/15(火) 23:44:55.79ID:iRKEGo0S0
片頭痛持ちだからあんなに文句ばっかり言ってるのか
2025/04/15(火) 23:59:46.08ID:SDRU/ckm0
>>532
精神疾患のキチガイ出ましたーーー
2025/04/16(水) 01:06:35.46ID:NVysJKKW0
>>547
眼科医って特に差が激しい気がする

近所に過去に自治体のトップも出したという名士の一族の眼科があるんだけど
とある症状の手術は全く別のクリニックから執刀医がくる
院長の腕はどのレベルなんだろ?と思ってるので
絶対に行けないw
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:30:35.20ID:4YEaI/kv0
>>2
目かなあ
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:16:29.58ID:diccYbdY0
普通、いま飲んでる薬が合ってるなら他医でも同じ薬を処方してもらうのがスジじゃね?
若林が悪い
2025/04/16(水) 02:34:16.20ID:tBqC+RZM0
セカンドオピニオンてのはメリケンでお金払いたくない保険会社が主治医とは別の医者に「この人本当に手術する必要あるんですかね?」てお伺いたてたてのが大元
複数の医師による正確な診断を目指したものでない
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:35:28.14ID:f2MJQeRG0
バカリズムも若林も40代後半で所帯持ちなのに子供みたいな前髪下ろしたとっちゃん坊やで可愛く見せようとしてるのが気持ち悪い
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:42:09.38ID:ynrhD7LJ0
そんな言い方する医者はまずあり得ない
元々処方してた薬と副作用の関係で飲み合わせが悪いとかで「一緒には飲まないでください」って言われた話を大袈裟に盛ったんだろう
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:49:52.52ID:E7UsG1Cn0
>>1
嘘吐き
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:53:27.72ID:llU0zLil0
作り話でしょ
それか話変えて盛ってるでしょ
捨てろが事実なら合わない薬処方されてたからでは
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:54:04.72ID:ruvzjZ5r0
>>1
ゴチャゴチャと訳の分からないことをダラダラ言って医者を怒らせたんだろな
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:04:30.44ID:ruvzjZ5r0
>>548
たった3人の医師から得た個人の感想です
2025/04/16(水) 03:27:32.19ID:grM/GN3N0
医者も看護師も口コミサイト気にしてるからな
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:53:00.33ID:u8P/AddJ0
この間鼻風邪引いてタイミング的についに花粉症か?と耳鼻科に行った
結局アレルギーではないと言われて普通に鼻水止める薬出してもらった
その後まだ鼻水が治らなかったから持病で通ってる内科に定期検診で行った時に、アレルギーかと思って耳鼻科に行ってアレルギーじゃなく鼻風邪と言われた話と薬が切れたから出して欲しいとお願いしたらめっちゃキレ気味で「そんなの知りませんよ!なんでそんな勝手な事するんですか!」て言われたわ
勝手なことってなんだよw知らんてw
後日検査結果みたら勝手にアレルギー検査までされてて草
しかも全ての項目が反応なしっていう
2025/04/16(水) 04:39:38.14ID:Qxi3W+fV0
>>595
キチガイみたいな民間療法行ったんじゃね?
2025/04/16(水) 04:41:17.14ID:Qxi3W+fV0
>>592
なんかっていうか
かなり
知的障害入ってる顔面してるよな
頭の悪いイキリチビで
クソつまんねえのも共通
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:09:32.11ID:ruvzjZ5r0
>>599←こんな感じで医師を怒らせたわけで
2025/04/16(水) 05:12:27.78ID:veveHYEN0
俺は医者に電話で相談ってところで引っかかった
2025/04/16(水) 05:18:52.83ID:KZe2vmaB0
>>601
バカリズムはまだマシだけど若林の顔はハイスクール奇面組の真ん中にしか見えなくて不快だわ
2025/04/16(水) 06:00:17.30ID:GPsM3laj0
最近だとコロナのカロナール量が医師でバラバラだった
2025/04/16(水) 07:07:28.22ID:HiwAHehg0
普段通ってる病院の方がヤバいだろ
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 07:13:49.20ID:sn55nrMs0
ヤバかねーよ
そのまま様子見なら同じ薬処方するのにあえて変えてるのがかなりやばい
2025/04/16(水) 08:21:33.95ID:9OzJEt5v0
医者についてはググルの口コミ悪評はほぼ同業他社の営業妨害だと思って見てる
多分間違ってない
2025/04/16(水) 08:52:35.81ID:Et5IZMF/0
ステろ?
2025/04/16(水) 08:55:52.78ID:CRgjF/SX0
医薬分業って大事だね
2025/04/16(水) 09:33:02.60ID:4BbIMDye0
>>9
毒にも薬にもならないのはメインの診療科に皮膚科を足して診る所だな
皮膚科オンリーならまだいいが
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 12:15:14.62ID:/YN8Kzwp0
>>602
専門科でもないのに怒る理由がわからん
2025/04/16(水) 12:26:02.01ID:Qxi3W+fV0
>>608
患者がバカリズム並みの知恵遅れってパターンもあるだろ
このスレみたいに
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 12:38:25.31ID:jzPZFAaP0
>>608
歯医者で治療中の異音から何度も違和感訴えてその後もおかしいからと訴え続けたのにこっちの気のせいみたいに言われ
やはりどうしても納得いかないから他で見てもらったら完全な見落としと治療ミスが発覚して口コミ書いたことあるわ
数ヶ月違和感を感じつつ医師を信じて通い続けたせいで酷くなっていて切開が必要になってた
こういうのも本当にある
2025/04/16(水) 12:39:18.65ID:erNktMAJ0
>>6
微熱が続いて身体がだるいのを治したくて
色んな病院や課のドクターショッピングをしたわ
で未だに分からない
2025/04/16(水) 13:04:15.53ID:FaYQdcQy0
>>9
ん?最格下は歯科だろ?
2025/04/16(水) 15:32:35.69ID:Et5IZMF/0
ガチムチの方じゃないのか
2025/04/16(水) 16:20:26.20ID:0oIC3JKE0
どんな医師かわかってよかったじゃん病院変えるいいきっかけ
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 16:41:10.37ID:KslTrRgS0
喉痛くて鼻から?
口あーんして喉診たらとりあえず症状と処方薬分からんの?
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 17:09:17.87ID:DAEVXSKi0
薬しか貰わないのに行くやつはアホ
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 17:10:48.50ID:DAEVXSKi0
医師の診断も統計で出してるだけでそれはもうネット検索すれば同じレベルの診断が出せる
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 17:13:55.79ID:frR3gmmX0
>>616
歯科は厳密には医師ちゃうねん
2025/04/16(水) 17:20:59.93ID:375gWrfB0
>>614
口コミ書くまではないけど医者の能力差ってあるね
家族が病気になって薬を処方してもらってもどうしても良くならないので、別の医師に診てもらって手術で完治したという経験は自分もあった
一人の医者の診断のみを信用しなくなったきっかけ
2025/04/16(水) 17:56:15.60ID:ajfTN9yo0
カルシウムは食べ物からとるべき
サプリのカルシウムは血液に溶け出して血管内で固まり血栓になる

ていうのはどうなの
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 19:16:17.65ID:W4fYDQ7n0
医師がそんな言い方するかな
まあ若林だからかな
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 19:27:48.91ID:xP52enxv0
>>561
同じような婆さん知ってるわ
捻挫診断された病院の帰り道に激痛で動けなくなって救急車で運ばれて半月板損傷って流れだった
道端で動けなくなってる姿想像したら切なかった
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 19:55:29.42ID:W+wwAWue0
>>622
厳密じゃなくても医師じゃないだろw
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 19:56:13.86ID:INtmcSvW0
まじか
2025/04/16(水) 19:58:05.49ID:FQueaCp20
>>24
これが若い頃の若林だな
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 20:14:26.31ID:VZFCbQse0
>>15
俺のまわりでは結構そういう話を聞く
何日にもう一度来てと言われてどうしても抜けられない仕事あるといったら
じゃあもう来なくていい他所の病院行けといわれたとか
それくらいの話ならゴロゴロ
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 20:25:07.12ID:WdDWQCZW0
似たような体験はあるぞ 精神科だったか心療内科だったか
そこで薬を処方されていたのだけどネットで見たら別の薬のほうが良さそうなので

単にAという薬はどうですかね?と尋ねただけなのに その医師はブチ切れた
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 20:30:55.40ID:TBbjXRrI0
嘘松
2025/04/16(水) 20:40:04.27ID:+lmJ0pXI0
>>15
近所の病院の医師はクチコミ最悪なんだけど、最近かかった患者が
「自分がかかった時はすごく親切丁寧だった、低評価つけてる患者側に問題があるのではないか」
って書いてた
数ヶ月でそのクチコミ消えてたからたぶん怒鳴られたんだと思う
2025/04/16(水) 20:49:52.59ID:ZzmDAiIz0
薬を捨てようとする若林を春日が凝視
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:37:21.61ID:B9H0DxbQ0
>>632
当たりの先生にしか会ってないのか、おめでたいのかどっちだ?
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:23:54.07ID:HVOONn9N0
結構嘘つきだし…
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:27:33.03ID:HVOONn9N0
>>24
本当は人見知りは春日の方だとバラしてる
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:33:11.18ID:+BUTpqOg0
電話で医者に相談って金かかるの?
2025/04/16(水) 23:36:26.64ID:Ai7S5W8i0
>>9
俺は滅茶苦茶腕のいい耳鼻咽喉科医を見つけた
コロナ禍以降いつもそこに通っている
人気あるから、行くといつも1~2時間待ちだけどな
絶対に教えてやらない
2025/04/17(木) 00:28:00.65ID:H20NOu0y0
>>631
怒鳴られはしないけど、俺もある
短気な医者2人いたプライド高いんかね
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:42:26.54ID:PGdG9bF+0
扁桃腺の持病ある人大変だな
熱40度位になるし
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:45:57.73ID:QR7ChW1h0
>>1
また嘘ばっかりね
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 10:41:21.01ID:u1f9Tv6V0
医療関係者は守秘義務があって反論できないんだから
こういうことは言うべきじゃない
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 10:57:48.09ID:56mUkms30
>>642
なぜ嘘だと言い切れる?
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:19:20.63ID:/bsLh9nl0
元看護師の奥さんに聞け
2025/04/17(木) 16:28:37.02ID:4HxM3Ek+0
別の病院行ったこと言わなきゃいいのに、薬飲んで良いかなんて聞くくらいならセカンド・オピニオンなんてしなきゃいいのに
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 18:54:53.52ID:O7ddsX0b0
>>53
たしか松本明子や柴田理恵と毎週のように共演してたのが荒療治だと言ってた
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 19:05:36.49ID:TfGwLns00
外科ってどこが悪くなったら受診するの?
2025/04/17(木) 19:40:58.10ID:+gUiXcIf0
>>15
病院勤務してみ?
元からオカシイ奴
MRにチヤホヤされ世間知らずになった奴
色んなオカシイ奴いっぱいいるよ

もちろん志が高くて立派な人もいるけど
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 23:17:20.32ID:eMFC+cAR0
若林って自分が偉そうに腐してたような芸風にすっかり成り下がってあまりにダサくて恥ずかしすぎて観てられん
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 23:27:23.27ID:UH/X0Lov0
イキりだしてからラジオもつまんなくなって聴くのやめた~
2025/04/17(木) 23:30:13.14ID:mh6dhpLA0
言い方はともかく両方飲むとマズイ薬だったの?
2025/04/18(金) 04:32:17.90ID:BUzkQtrL0
>>108
嘘っつーか確実に大袈裟に脚色してる
この医者も多分真相は何でもない範囲の怒り方なんだろ
ゲス芸人はよくある1程度の内容を10にも20にもして平気でねじ曲げる
いくら大衆を欺こうが受けりゃそれが正義というスタンス
2025/04/18(金) 06:11:35.05ID:beSYZUK/0
>>2
殺し屋1の双子(三つ子)みたいな感じ?
2025/04/18(金) 07:28:39.26ID:t3nqUEie0
おもいっきりテレビがまだやってるころに、家庭の医学的な特集をよくやってて、医者の前でその知識を疲労する素人患者が多くて、はじめて行った皮膚科の先生から愚痴をこぼされたのはいい思いで
2025/04/18(金) 09:10:41.53ID:oiG0/1X40
糖尿病なのに副作用で太る薬一年以上処方されて体ボロボロになった経験から医者は診察のプロなだけで薬のプロじゃないんだなって分かった
2025/04/18(金) 18:53:02.84ID:Z/QEXfiD0
>>655
いまはネットでクスリがわかるからもっとひどいで
2025/04/18(金) 18:53:38.78ID:Z/QEXfiD0
>>656
そういうのあるから
いつでも代えられる権利は欲しいよな
2025/04/18(金) 20:51:34.65ID:8NR+ZMjn0
>>615 同じく・・・
何十年も倦怠感が治らなくて無職だし
親も介護しないとだし生きるのが辛過ぎる・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況