サザン最新アルバム、オリコン史上初80年代〜2020年代まで5年代連続1位獲得の偉業達成
[2025年3月25日4時0分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202503240001387.html
サザンオールスターズの通算19作目のアルバム「THANK YOU SO MUCH」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202503240001387-w1300_1.jpg
サザンオールスターズの通算19作目のアルバム「THANK YOU SO MUCH」(19日発売)が、25日発表の「オリコン週間シングルランキング」で初週売上23・1万枚を記録し初登場1位を獲得した。また、オリコン史上初となるグループによる「1980年代、1990年代、2000年代、2010年代、2020年代」の5年代でのアルバム1位も達成となった。
同アルバムは18年8月に発売した前作「海のOh,Yeah!!」以来、6年8カ月ぶり、通算19作目の1位獲得。サザンオールスターズは5年代連続でアルバム1位獲得となり、松任谷由実、桑田佳祐、山下達郎、竹内まりやに次いで史上5組目の達成となった。
桑田佳祐はソロアーティストとしても「1980年代、1990年代、2000年代、2010年代、2020年代」の5年代連続でアルバム1位を獲得しており、グループでも達成となった。(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
【音楽】サザン最新アルバム、オリコン史上初80年代〜2020年代まで5年代連続1位獲得の偉業達成 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
2025/03/25(火) 05:49:11.03ID:vu/rPT/g92名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 05:51:09.79ID:PEBH1AA20 70年代にも取ってりゃなあ
惜しかった
惜しかった
2025/03/25(火) 05:51:44.62ID:AQRlTcx30
オリコンって言葉も久しぶりに聞いたわ
4名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 05:54:59.50ID:DI+sFdcN0 2008年にキモい活動休止商法したの忘れてないからな
結局桑田ソロちょろっとやっていつも通り復帰w
結局桑田ソロちょろっとやっていつも通り復帰w
2025/03/25(火) 05:55:41.29ID:y/gnvQY50
すごぉ~い
2025/03/25(火) 05:58:34.37ID:yKe+btrK0
3月9日 午後1:00〜午後6:00
NHK FM「今日は一日サザンオールスターズ三昧」
市川紗椰 杉浦友紀 小貫信昭
3月21日 午後7:30〜8:42
NHKゴールデン特番「サザンオールスターズ スペシャル テレビからの贈り物」
桑子真帆
3月22日 午後7:00〜8:54
日テレ 「with MUSIC」サザンオールスターズSP
3月30日、4月6日 2週連続
テレ朝 「EIGHT-JAM」サザンオールスターズ特集
これだけ動員できるのはさすが
NHK FM「今日は一日サザンオールスターズ三昧」
市川紗椰 杉浦友紀 小貫信昭
3月21日 午後7:30〜8:42
NHKゴールデン特番「サザンオールスターズ スペシャル テレビからの贈り物」
桑子真帆
3月22日 午後7:00〜8:54
日テレ 「with MUSIC」サザンオールスターズSP
3月30日、4月6日 2週連続
テレ朝 「EIGHT-JAM」サザンオールスターズ特集
これだけ動員できるのはさすが
7名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 05:58:39.53ID:v/IedhQy0 TSUNAMIはいい曲なのに地上波ではもう二度と流せないのが悔やまれる
2025/03/25(火) 05:58:55.62ID:ZxOu5mj10
音楽はネタ切れで新しいジャンルが無く競合他者はいないだろ
昔の名前で出せは一時的に売れるだろよ
昔の名前で出せは一時的に売れるだろよ
2025/03/25(火) 06:02:02.36ID:gb2ULXTu0
ほぼ半世紀トップで愛されるアーティストってすげえよな
10名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 06:02:21.71ID:wBpRwRH+0 90年代のアルバムつまらなくてあまり聴いてないんだけどちゃんと聴き直そうと思ってる
2025/03/25(火) 06:04:30.18ID:EH/PmpIM0
サザンが幅広い層に支持され続けるのは、当時の日本のバンドにありがちだった洋楽のパクリをやらず桑田のオリジナリティで勝負したから
12名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 06:05:08.46ID:jrmBmDiX013名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 06:05:45.14ID:jrmBmDiX0 >>11
それやったのはKUWATA BANDだな
それやったのはKUWATA BANDだな
2025/03/25(火) 06:06:24.67ID:B24pUQEi0
アルバム買う奴ってサブスクはやってないのかな?
15名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 06:06:54.67ID:IwB8eXmE0 良かったのは80年代だけ
才能は枯れる一方
才能は枯れる一方
2025/03/25(火) 06:09:01.07ID:MhUf0Bvb0
いくら良く出来た曲か知らんけど
ビートルズの曲では カッコよすぎる…
とはならないんだよな
サザンも同じです
Nirvanaはなる
やっぱり見た目と年齢なんだろうか…
かなしい
ビートルズの曲では カッコよすぎる…
とはならないんだよな
サザンも同じです
Nirvanaはなる
やっぱり見た目と年齢なんだろうか…
かなしい
17名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 06:09:42.57ID:7HjlFKRm0 5年代は少し前にカイリーが達成してたな
2025/03/25(火) 06:10:04.09ID:TueNFqAV0
浜田省吾も最年長一位とかなんとか持ってたよな
19名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 06:10:58.88ID:fUhwAFZA0 世の中の人間ってのは音楽マニアではないからな
歌詞やら売れてるやらが重要
歌詞やら売れてるやらが重要
2025/03/25(火) 06:14:17.74ID:QG7BXHZK0
この時代に初動で23万枚もアルバム売れるんかよ
2025/03/25(火) 06:15:41.69ID:pc0Xn3fL0
エイベックスやジャニーズとは違う操作のない売り上げだもんな
22名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 06:16:12.54ID:WKM1hnv/0 この時代にオリアルが23万枚も売れるのがすごい
何か最近ヒット曲あったっけ?
何か最近ヒット曲あったっけ?
2025/03/25(火) 06:16:38.43ID:Rv//QLfh0
今何位?
2025/03/25(火) 06:19:35.67ID:hrbcv7Oy0
2025/03/25(火) 06:22:15.14ID:YTZfb3fA0
お爺ちゃん
もう引退しな
孫と過ごせやクソが
もう引退しな
孫と過ごせやクソが
26名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 06:23:01.48ID:oEMIVYSf0 ほとんど原由子が作ってるんじゃないのってたまに思う
27名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 06:25:24.29ID:v98H7mqk0 爺さんなのに恋のブギウギナイトみたいな曲作れちゃうのは凄い
28名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 06:25:41.08ID:fHXcBBVv0 >>26
アレンジは原坊では?桑田佳祐譜面が書けないらしい。
アレンジは原坊では?桑田佳祐譜面が書けないらしい。
2025/03/25(火) 06:27:03.77ID:aiMWCNur0
サザンがフェスに参加した時に朝一から最前列に荷物持ち込んで居座って他の参加バンドファンとバトルしてたおばあちゃん
まだライブ行ってんのかな
まだライブ行ってんのかな
30名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 06:28:29.58ID:+I8gkFAZ0 多少今風な曲はやるけど、80年代に完成したスタイルはほとんど変わんないから、中高年のファンは安心するんだろうな
2025/03/25(火) 06:28:39.72ID:b39c7kKt0
世代を超えてサザンファンめちゃくちゃ多いと思うよ
32名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 06:32:03.25ID:AiTNBPFi02025/03/25(火) 06:32:41.18ID:loJNlnhj0
まだ20万枚も売れるんだな
34名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 06:34:11.81ID:dqXSXgNU0 >アルバム「THANK YOU SO MUCH」(19日発売)が、25日発表の「オリコン週間シングルランキング」で初週売上23・1万枚を記録し初登場1位を獲得した。
アルバムがシングルランキングってどういうこっちゃ
アルバムがシングルランキングってどういうこっちゃ
2025/03/25(火) 06:34:50.26ID:QYw7sQiV0
2025/03/25(火) 06:36:34.73ID:BuKl0U3g0
パーカッションいらんやろ
37名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 06:37:52.72ID:btJQZbLG0 曲がどうこうより桑田の軽薄なノリが苦手
2025/03/25(火) 06:38:54.44ID:BG3R0o0B0
長年売れ続けるとかどんな才能だよ
2025/03/25(火) 06:39:34.43ID:Jmj6S9PA0
なんか、サザンの曲が好きというより、
売れてるサザン、後輩ミュージシャンからも慕われてるサザンが好きって人もいるよね
勝ち馬に乗っている優越感というか
ミスチル・B'zにも言えるけど
売れてるサザン、後輩ミュージシャンからも慕われてるサザンが好きって人もいるよね
勝ち馬に乗っている優越感というか
ミスチル・B'zにも言えるけど
2025/03/25(火) 06:39:47.29ID:+LEuPkL90
ベストじゃなくオリジナルアルバムで
かつ個人では既に獲得していたってのは知らなかった
もうこっちもサブスク組だけどそれでもタワレコなどに走らせるコアがこれだけいるのは本当素直にすごい
かつ個人では既に獲得していたってのは知らなかった
もうこっちもサブスク組だけどそれでもタワレコなどに走らせるコアがこれだけいるのは本当素直にすごい
2025/03/25(火) 06:45:07.32ID:aiMWCNur0
今は親子どころか親子孫3世代でファンとかあるからな
親が車で流してたりカラオケで歌ってたりで
親が車で流してたりカラオケで歌ってたりで
42名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 06:54:33.11ID:/b+gcIyc0 今サブスクで聴き終わった
ロックより昭和歌謡路線になってたのはわかってたけどここまでとはね
歌詞がしっかり聞き取れるし英語もほとんど使ってない
ここんとこあいみょんあいみょん言ってたけど影響されたんかな
英語だらけで何言ってるかわからんサザンも大好きだったので寂しいけど
ロックより昭和歌謡路線になってたのはわかってたけどここまでとはね
歌詞がしっかり聞き取れるし英語もほとんど使ってない
ここんとこあいみょんあいみょん言ってたけど影響されたんかな
英語だらけで何言ってるかわからんサザンも大好きだったので寂しいけど
43名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 06:56:39.56ID:Drb7vyry0 KAMAKURA出した時がピークな気がする
2025/03/25(火) 06:59:59.18ID:f8lovuMr0
>>20
年寄はサブスク利用しないし借りられる店も無くなったからな
年寄はサブスク利用しないし借りられる店も無くなったからな
2025/03/25(火) 07:02:41.50ID:KiEHKYeR0
>>7
最近ランキング番組で流れてたぞ
最近ランキング番組で流れてたぞ
2025/03/25(火) 07:06:07.27ID:avT2eec/0
>>1
あれ、80年代~2020年代の偉業はユーミンじゃないの
あれ、80年代~2020年代の偉業はユーミンじゃないの
47名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 07:07:43.55ID:QcjaZrq70 サザンなんかルックスだけで音楽性は低いだろ
あれだけ美男美女揃えればこの程度は売れるよ
あれだけ美男美女揃えればこの程度は売れるよ
2025/03/25(火) 07:08:56.47ID:IYsAvfJV0
こんだけ長く活動してて、たった19作品目なの???
それだけ休業詐欺してたわけかw
それだけ休業詐欺してたわけかw
49名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 07:10:55.58ID:DI+sFdcN0 >>39
B'zは後続に慕われてないけどな
B'zは後続に慕われてないけどな
50名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 07:12:54.90ID:43muHf9w0 20万枚って一昔前のメジャーデビューしたヴィジュアル系バントの
ファーストアルバムくらいの売り上げだよなw
ファーストアルバムくらいの売り上げだよなw
51名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 07:13:49.64ID:FYjGP2T30 50歳過ぎたらセルフ焼き直しでどれだけリスナーの心に響く曲を作れるかだな
52名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 07:14:17.29ID:N8XwionR02025/03/25(火) 07:17:55.79ID:ZxOu5mj10
加齢で明らかに作曲編曲能力が落ちるからな
ストーンズみたいな優秀な若手に委託したほうがよい
ストーンズみたいな優秀な若手に委託したほうがよい
2025/03/25(火) 07:33:15.91ID:hd8rLBB80
サザンもライブに行くほど好きだけど 個人的には毎年かなりの地方までホールツアーをやるALFEEの方が好きかな
最近は何故か地方ホールでもチケットが取れなくなってるんだよね
最近は何故か地方ホールでもチケットが取れなくなってるんだよね
55名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 07:34:03.50ID:Cv32ianI0 >>28
この前のMステ、サポートのキーボードに弾かせて原由子は全然弾いてなかったけどアレンジできるの?
この前のMステ、サポートのキーボードに弾かせて原由子は全然弾いてなかったけどアレンジできるの?
2025/03/25(火) 07:42:15.88ID:hCD3/zjU0
>>47
サザンがルックス?美男美女?
サザンがルックス?美男美女?
2025/03/25(火) 07:43:00.52ID:IYsAvfJV0
10年ぶり16作目、総制作期間21ヶ月。膨大な時間をかけて編纂されたサザンオールスターズの最新オリジナル・アルバ
ム『THANK YOU SO MUCH』。
オリジナルアルバムだと16作目なのか。。。
すくなっ
ム『THANK YOU SO MUCH』。
オリジナルアルバムだと16作目なのか。。。
すくなっ
2025/03/25(火) 07:43:12.52ID:kzwX2OSU0
キムチの腐った反日チョン桑田!(怒り)
キムチの腐った反日チョン桑田!(怒り)
キムチの腐った反日チョン桑田!(怒り)
680 名無しさん:15/01/02 22:20:17 ID:LrObVeIa0
紅白で日本人には読めないハングルで平和と書いたって意味不明。
馬鹿なんだろうけど。
723 名無しさん:15/01/02 22:35:33 ID:rZdxTK+J0
>>6●80
それもステージのど真ん中にあるスクリーン中央に大きくありました。
あと↓こういうも好きだよね。
高木@takagiy 14.12.31
サザン、NHK出演終わった途端に安倍総理DISりはじめた
池田香代子@ikeda_kayoko 14.12.31
コンサートでは新大久保のヘイトデモへのカウンターの映像を使ったんですよ
2025/03/25(火) 07:44:50.94ID:rbPWxbQw0
2025/03/25(火) 07:45:29.24ID:rbPWxbQw0
>>25は弱害虫
2025/03/25(火) 07:46:22.33ID:tLIYz++A0
2025/03/25(火) 07:51:09.18ID:mrXNegS90
ギョーカイの世渡り上手
タイアップが多くて勝手に耳に入ってくるから
わざわざ金を出して聴くモノではないって印象
タイアップが多くて勝手に耳に入ってくるから
わざわざ金を出して聴くモノではないって印象
2025/03/25(火) 07:53:59.94ID:t3mH44F30
ドリカムとは違うか
65名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 07:54:54.25ID:IjZQCeNQ0 オリコンのローソクが溶けたみたいな顔の社長最近見ないな
2025/03/25(火) 07:56:57.76ID:ZxOu5mj10
サザンの曲で良いと思っあのはザクトライオンのCMソングだけ
いとしのエリーなんか臭過ぎる
演歌やんアレ
いとしのエリーなんか臭過ぎる
演歌やんアレ
2025/03/25(火) 07:59:10.25ID:RB80ZijX0
>>56
釣られんなw
釣られんなw
2025/03/25(火) 08:08:39.47ID:nzIeS8X/0
ボディ・スペシャルII
2025/03/25(火) 08:08:45.27ID:MUgiAE2M0
全盛期に比べたらだいぶクオリティ下がるけど、桑田の年齢考えるとすごいと思う
70名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 08:09:49.53ID:X+c0Jc0e0 今更CD買う人ってSpotify入ってないのかな?
71名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 08:13:25.21ID:X+c0Jc0e0 >>26
フォークギターも桑田は原坊に教えてもらうほどらしいな
フォークギターも桑田は原坊に教えてもらうほどらしいな
2025/03/25(火) 08:14:12.38ID:suImdgDI0
>>65
蛭子さんのマンガの顔だよな
蛭子さんのマンガの顔だよな
73名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 08:14:19.37ID:fzK+pno90 てかあと3年くらいでデビュー50周年なんだな
74名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 08:18:41.87ID:PrksqZcg0 アルバツアーなら行かなくてもいいかな
2025/03/25(火) 08:24:43.13ID:0vWbhg/50
>>55
そもそも当て振りじゃないの
そもそも当て振りじゃないの
2025/03/25(火) 08:28:15.02ID:dkel4Vhf0
今のアルバムの収録曲全部聞いたことある曲ばっかりだよな
2025/03/25(火) 08:28:44.74ID:kJMkiPdi0
見つめアウト~!!!
2025/03/25(火) 08:29:39.08ID:Is+r1kxC0
>>11
え?
え?
2025/03/25(火) 08:32:25.28ID:2tkKziL/0
ビートルズ超えた?
80 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/25(火) 08:33:11.24ID:SY1rLPuj0 >>11
サザンのファンは40代以上でしょ
サザンのファンは40代以上でしょ
2025/03/25(火) 08:33:53.68ID:c9Ul7O0L0
桑田と原と髭の人のバンド
2025/03/25(火) 08:34:26.12ID:E9Pp5LEJ0
どんな家に住んでて
毎日何喰ってるんだろ?
毎日何喰ってるんだろ?
83名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 08:36:51.38ID:Ffh9/JRL084名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 08:38:35.54ID:69++/GkC0 >>82
和食とステーキよ
和食とステーキよ
85名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 08:38:57.67ID:j8fmeAme0 オリコンを指標にするの止めないか
2025/03/25(火) 08:39:49.87ID:ZxOu5mj10
デビュー時はブスだな~としか印象ないわ原
ストーンズもミックとキース以外は金欠だったようだが他のメンバーはまともな収入あるのか
ストーンズもミックとキース以外は金欠だったようだが他のメンバーはまともな収入あるのか
2025/03/25(火) 08:43:14.11ID:XtOAlUXv0
88名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 08:46:30.68ID:lUKImWzC0 >>70
常時ネット接続してないから
常時ネット接続してないから
89名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 08:48:11.17ID:l1rVA5Cn0 >>80
60代のイメージ
60代のイメージ
2025/03/25(火) 08:48:35.33ID:DkA2wpzt0
加齢で創造性が落ちると同時に判断力も低下する。
売れるか売れないかの自己判断。
桑田はこのセンスが衰えてない感じがする。
売れるか売れないかの自己判断。
桑田はこのセンスが衰えてない感じがする。
91名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 08:49:28.67ID:EEOH00hU0 サザンはゴミだろ
ベスト乱発とオマケ商法の元祖
実力では売り上げも伸ばせない
ベスト乱発とオマケ商法の元祖
実力では売り上げも伸ばせない
92名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 08:51:54.49ID:EEOH00hU02025/03/25(火) 08:53:58.29ID:ZxOu5mj10
>>92
パクリで有名だよな
パクリで有名だよな
2025/03/25(火) 08:54:55.21ID:JbY1mfC+0
好きにせよ嫌いにせよもはや普通に日本のビートルズ
25年後日本が中国人入植者によって合法的占領されるまでは聴き続けられるに違いない
25年後日本が中国人入植者によって合法的占領されるまでは聴き続けられるに違いない
2025/03/25(火) 08:58:30.08ID:V8csgoVx0
2025/03/25(火) 08:59:13.77ID:am7I+bnX0
ユーチューブで全曲聴けるから買わない(笑)
残念
残念
2025/03/25(火) 09:01:04.01ID:QhJkDAsn0
ドリカムとサザンどこで差が付いたか慢心・環境の違いなど・・・(世代が違うけど)
98名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 09:07:10.36ID:EJiJJFxA0 新曲?か知らんけど何か最近有線で流れてる曲クッソださくね
ててててってってってっててーってやつ
ててててってってってっててーってやつ
99名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 09:07:51.41ID:/ac11ubH0 桑田は洋楽も詳しいし影響を受けてないことはない
スティービーワンダーのことを出所がわかりにくいと言ってたけど、桑田もそうしてるだけ
スティービーワンダーのことを出所がわかりにくいと言ってたけど、桑田もそうしてるだけ
100名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 09:08:27.02ID:yxfMz31K0 ウリコン
101名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 09:08:54.01ID:DLsoZMqY0 サザンと長渕どっちか選べって言われたらどっち選ぶ?
私は長渕
サザンはバイバイマイラブとエロティカセブンの2曲だけは好き。
私は長渕
サザンはバイバイマイラブとエロティカセブンの2曲だけは好き。
102名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 09:10:37.91ID:/ac11ubH0 長渕とか知ってる曲が数曲しかねえわ
103名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 09:12:15.38ID:RtWDFBMt0 マッチボックス20
104名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 09:14:42.64ID:YgzaUpFm0 サザンが邦楽のスタンダードみたいな扱いになるとはなあ
105名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 09:23:47.25ID:b39c7kKt0 有名な曲いっぱいあるしな
106名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 09:24:02.52ID:mrXNegS90107名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 09:35:48.83ID:7Y6vZKVS0 じじいだけど
CDショップに行かなくても家まで配達してくれるし
いらなくなったら中古屋に売らなくてもメルカリでポスト投函だし
CD、DVDはよく買うようになった
CDショップに行かなくても家まで配達してくれるし
いらなくなったら中古屋に売らなくてもメルカリでポスト投函だし
CD、DVDはよく買うようになった
108名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 09:41:12.62ID:JC/24jYF0 とにかく1曲だけ選べ!
栞とYaYaから時代が動いてない俺。すまんが買えない…。
栞とYaYaから時代が動いてない俺。すまんが買えない…。
109名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 09:42:59.97ID:VCbuuI/T0 >>108
万個のGスポットでろしくよ
万個のGスポットでろしくよ
110名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 09:58:49.25ID:LJcKwUxs0 サザンのいいところの一つは
あれだけのキャリアとセールスがありながら
本人らもファンコミュニティも「小難しいこと言わない」とこなんだよね
なんかヲタク的な聴き方を拒否するような雰囲気がある
だから年齢性別を問わず新規が気楽に入れる
あれだけのキャリアとセールスがありながら
本人らもファンコミュニティも「小難しいこと言わない」とこなんだよね
なんかヲタク的な聴き方を拒否するような雰囲気がある
だから年齢性別を問わず新規が気楽に入れる
111名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 10:02:02.74ID:p1wgZYZ20 なんだこれ
数字操作してんのか?
数字操作してんのか?
112名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 10:05:09.52ID:p1wgZYZ20 いかにも性接待とかさせてそうだし嫌だわ
113名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 10:12:10.35ID:lxKfb1/d0 もう昔みたいな良い曲作れないよな
全然だめ
全然だめ
114名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 10:14:27.01ID:LNPLXpQo0 自分には全く必要がない音楽
115名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 10:18:01.47ID:QG7BXHZK0117名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 10:28:27.99ID:YN5d/A2z0 あいみょんとかが受けてるから、その路線で作ったんだろうね
良くも悪くも昔と変わらないのがファンには受けるのでは
良くも悪くも昔と変わらないのがファンには受けるのでは
118名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 10:29:51.53ID:/ac11ubH0 ベスト盤買ったのはもう10年以上前だな、あんまり聴いてないけど
桑田はキャッチーなメロディを考えるのは上手いっちゃあ上手いが、
良メロというよりはあざといメロディといった感じかな
俺的には打算的なメロディにしか聞こえない
良メロというよりはあざといメロディといった感じかな
俺的には打算的なメロディにしか聞こえない
120名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 10:40:18.61ID:RY8w5Z8Y0 まぁ間違いなく日本のアーティストの頂点だな
圧倒的過ぎる
圧倒的過ぎる
121名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 10:43:10.00ID:OAqMnXrS0 中島みゆき超え
122名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 10:49:10.66ID:xXy9JpqY0 今の時代にオリジナル盤をフィジカルで初週20万枚売れるバンドなんて本当に限られた数しか存在しない
123名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 10:50:12.97ID:uXqASzaB0 >>6
ゴリ押しって言わないのか
ゴリ押しって言わないのか
124名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 10:51:56.12ID:9s6fjn510 cdってやつ?そりゃ老人しか買わないよ
125名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 10:53:37.85ID:UfA8drRj0 宣伝が凄いな
京都駅にめちゃデカいアルバム宣伝のパネルがあってびっくりした
京都駅にめちゃデカいアルバム宣伝のパネルがあってびっくりした
126名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 11:11:35.09ID:WwwByaAu0 前作の葡萄はピンとくる曲がなかった
127名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 11:23:01.12ID:AHlX8H150 オリコン史には興味ないな
128名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 11:31:09.53ID:HoMbMYhH0 CDなんか本来の用途で買われてないと思うんだが
レコードCD時代から買ってるファン連中がコレクション目的で新作も買ってるだけとか
アイドルのファンがグッズ目的でコレクションしてるとか
そういう用途でしかないと思うわ
B'zの朝ドラのテーマソングも配信限定にしたら初週2万回しか売れなかったらしい
CDだと10万枚くらい初週で売れるのに
こんだけ激減するのはそういうこと
レコードCD時代から買ってるファン連中がコレクション目的で新作も買ってるだけとか
アイドルのファンがグッズ目的でコレクションしてるとか
そういう用途でしかないと思うわ
B'zの朝ドラのテーマソングも配信限定にしたら初週2万回しか売れなかったらしい
CDだと10万枚くらい初週で売れるのに
こんだけ激減するのはそういうこと
129名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 11:36:04.09ID:Uot13jGL0 もうお爺ちゃんなのに大したもんだな
病気克服できるかどうかって本当に運だな
病気克服できるかどうかって本当に運だな
130名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 11:39:13.11ID:SmRZN7OW0 ケースケランド
131名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 12:06:25.65ID:PlLtkAbx0 生まれは北九州市だっけ?ラジオで言ってたって
132名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 12:15:17.66ID:yEFwPpek0 サザンといえばパヨw
サザン好きなやつもパヨばっかwww
サザン好きなやつもパヨばっかwww
133名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 12:19:02.11ID:/ac11ubH0 そういえば右翼番組のMCが桑田に文句言ってたことあったなあ
134名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 12:20:54.33ID:N8XwionR0135名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 12:21:01.65ID:FFdgfoSt0 >>110
そいうやラジオで音楽的な質問来ても山下に聞けとか言ってるな
そいうやラジオで音楽的な質問来ても山下に聞けとか言ってるな
136名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 12:28:46.67ID:JT07taE40 >>44
サブスクでは歌詞カードや付属のライブBlu-rayが着いてこない
サブスクでは歌詞カードや付属のライブBlu-rayが着いてこない
137名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 12:30:07.53ID:IaqVcALq0 しーでー買うのはジジババだけ
138名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 12:33:14.27ID:YmyyCwxI0 >>121
まだ「5世代連続提供曲1位」の記録は抜かされてないから(もう誰も抜かせないけど)
まだ「5世代連続提供曲1位」の記録は抜かされてないから(もう誰も抜かせないけど)
139名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 12:34:12.63ID:4GW5E45V0 >>42
もう70歳だからねえ
もう70歳だからねえ
140名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 12:55:43.00ID:Bu5/OR+x0 すげぇ、初週20万売れるバンドが国内にどれだけいるかって事よな
5世代前から売れ続けてるのヤバいわ
5世代前から売れ続けてるのヤバいわ
141名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 13:01:12.60ID:JT07taE40142名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 13:07:38.53ID:L3j4lcrX0 サザンを猛プッシュしていたタモリ
https://youtu.be/beVp9PDsl04?t=1250
https://youtu.be/beVp9PDsl04?t=1250
143名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 13:10:30.51ID:OAqMnXrS0 桑田佳祐は女遊びしないな
144名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 14:37:40.73ID:IwB8eXmE0145名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 14:46:56.55ID:UbLRPs5P0146名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 14:51:19.58ID:b8HTzvxE0 オッサンの俺が、赤ちゃんの頃から
ずっと売れまくってるのがヤバ過ぎる。
ずっと売れまくってるのがヤバ過ぎる。
147名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 14:54:50.63ID:RsDY9B7e0 サザンと同世代の人はサザンの新曲を聞いてどう思うんだろう。
今も良いと思うのか、もう違うのか。まったく想像できない
昔の演歌が今で言うサザンやユーミンの新曲だろ。年寄りが聞くやつ。
でも老人的な感じはあんまりないわけで。哀愁やたそがれだとか。
今も良いと思うのか、もう違うのか。まったく想像できない
昔の演歌が今で言うサザンやユーミンの新曲だろ。年寄りが聞くやつ。
でも老人的な感じはあんまりないわけで。哀愁やたそがれだとか。
148名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 14:55:26.10ID:yexQuQ0N0 30年代でも発売したら1位を獲得出来そうだな
149名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 14:56:06.20ID:b8HTzvxE0 >>114
世の中には全く必要がないお前
世の中には全く必要がないお前
150名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 15:00:49.47ID:UbLRPs5P0 >>66
わからんからわざわざ調べてしまったやんかw
わからんからわざわざ調べてしまったやんかw
151名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 15:01:43.91ID:86bJK1Pm0152名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/25(火) 15:07:04.58ID:0mstbZpP0 >>122
20年ほどミスチルに抜かれたが巻き返しちゃったからな
20年ほどミスチルに抜かれたが巻き返しちゃったからな
153名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 15:10:44.49ID:n/otUaWd0 ドリカムは売れなくて悲惨
154名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 15:13:06.59ID:wg8/kIo20 大森さんは何してるんだろうな。元気かな
155名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 15:16:27.35ID:NkqkVzuN0 70年代はダメだったのか
156名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 15:17:17.60ID:jrmBmDiX0157名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 15:26:07.29ID:SqqywVAj0 10年ぶりのアルバムだし
特典でライブディスク付けてるし
アミューズのゴリ押しでテレビ出まくりだしな。
宮本浩次はアミューズ辞めたらあれだけテレビに出てたのにテレビで見なくなった
特典でライブディスク付けてるし
アミューズのゴリ押しでテレビ出まくりだしな。
宮本浩次はアミューズ辞めたらあれだけテレビに出てたのにテレビで見なくなった
158名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 15:29:52.17ID:gI3IgTqU0 ゴリ押しというが、アミューズをこれだけデカくしたのはサザンなんだから恩恵は受けるべきだと思うわw
159名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 15:38:17.32ID:He2dLCNh0 今はもう立ち位置としてはミスチルとかB'zそういうのと同じ土俵じゃ無くてドリフに近い。
はっきり言って曲自体は良かった頃に比べたらゴミみたいなアルバムだけど
そういう事はどうでも良くて夫婦仲睦まじく大学の友達同士で喧嘩もせず50年もやってる
その絵面 ノスタルジーが良いのだと思う
はっきり言って曲自体は良かった頃に比べたらゴミみたいなアルバムだけど
そういう事はどうでも良くて夫婦仲睦まじく大学の友達同士で喧嘩もせず50年もやってる
その絵面 ノスタルジーが良いのだと思う
160名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 15:41:13.72ID:cnqPPaqb0 様式美って奴ですな
161名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 17:09:12.41ID:N+NLsKq40 ミスチルよりファンの忠誠度が高い印象
162名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 17:36:26.21ID:W/KM+9PI0163名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 18:04:59.35ID:i5omJE280 これが最後のオリジナルアルバムになるかもね
こんなこと書いたらガチファンに怒られそうだけど
タイトルもいかにもな感じだし
こんなこと書いたらガチファンに怒られそうだけど
タイトルもいかにもな感じだし
164名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 18:19:52.34ID:PlLtkAbx0 やっぱりアミューズだからかお爺ちゃんバンドでもゴリ押しがすごいね
165名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 18:22:47.50ID:7+0v9m1o0166名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 18:27:37.94ID:i5omJE280 キラーストリートのラップみたいな曲が
けっこう好きだったw
The Track for the Japanese Typical Foods called Karaage& Soba
けっこう好きだったw
The Track for the Japanese Typical Foods called Karaage& Soba
167名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 18:29:56.68ID:YN5d/A2z0 2000年ぐらいまでにたくさんのファンを掴んだバンドぐらいしかCD売れないね
若いバンドは違うやり方で稼いでるし
TV出まくってCD売るビジネスも終わりそう
若いバンドは違うやり方で稼いでるし
TV出まくってCD売るビジネスも終わりそう
168名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 18:31:27.37ID:ZQ/+M/GT0 >>17
バーブラ・ストライサンドは60s〜10sの6年代で全米アルバムチャート1位
バーブラ・ストライサンドは60s〜10sの6年代で全米アルバムチャート1位
169名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 19:01:59.45ID:t9n9h6Xe0 ベストテン世代の昭和親父だが、洋楽メインなので78年デビューの勝手にシンドバットから82年の匂艶あたりまでのシングル曲ぐらいしか接点がなくて、
でもあの時代のチャートインしたどのシングルもほぼ歌えるんだよな・・ まあちょろちょろとそれ以降の曲も耳にするんだけど
初期のよりは耳に残らないのよなあ やっぱサザンに対する興味が薄れてるからだろうか
でもあの時代のチャートインしたどのシングルもほぼ歌えるんだよな・・ まあちょろちょろとそれ以降の曲も耳にするんだけど
初期のよりは耳に残らないのよなあ やっぱサザンに対する興味が薄れてるからだろうか
170名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 19:23:02.73ID:X0xw2Pnc0 豪邸と別荘で優雅な暮らし
171名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 19:54:13.57ID:ysvYnXT/0172名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 20:05:40.89ID:RuP7c7vs0 小林武史と組んだ時だけクオリティ高く
あとは下品なパロディコミックバンド
あとは下品なパロディコミックバンド
173名無しさん@恐縮です
2025/03/25(火) 22:22:55.95ID:OAqMnXrS0 >>80
40だとふぞろいすら間に合ってないだろ
40だとふぞろいすら間に合ってないだろ
174名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 00:09:43.24ID:42Ctm3Qu0 ソロだけどユーミンがすでに70年代~2020年代までの6年代1位を達成してるからなー
175名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 00:25:54.83ID:Bvs3C4cu0 ユーミンのオリアルは23万枚も売れないからなあ
サザンユーミンと並べて語られてたが結構差がついた
サザンユーミンと並べて語られてたが結構差がついた
176名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 00:41:52.72ID:cgOwvMgr0 全く興味ねえ
177名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 00:46:26.99ID:IY58v9XR0 そらご祝儀1位になるやろうけど出来はどうなんだろ
178名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 00:58:59.70ID:42Ctm3Qu0 昔のサザンのアルバムは何回も聞きなおしたもんだが
さくら以降のアルバムは1回聞いたら終わりな感じだな
さくら以降のアルバムは1回聞いたら終わりな感じだな
179名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 02:30:49.88ID:dO4d5UeM0 楽器奏者の観点から注目に値するメンバーがバンド内に一人でもいればなあ
180名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:29:26.87ID:gZPIPwMl0 >>178
TSUNAMIと白い恋人たちが最後だよな
これがサザンが40代半ば頃
それまではコンスタントに名曲が出てたのに
それ以降の曲は後世に残ってない
ポップスは30代までの若い感性でやるもんだとはよく言ったもんだと思う
歳食うと経験値が上がっても感覚が衰えて音楽的な能力が鈍るんだろう
TSUNAMIと白い恋人たちが最後だよな
これがサザンが40代半ば頃
それまではコンスタントに名曲が出てたのに
それ以降の曲は後世に残ってない
ポップスは30代までの若い感性でやるもんだとはよく言ったもんだと思う
歳食うと経験値が上がっても感覚が衰えて音楽的な能力が鈍るんだろう
181名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:31:47.20ID:jjG6YN9X0 わかる(わかる)
@
サザンが出た頃は「日本語は4ビートにあわない」と聞いていた。サザンや他の方達が音楽続けてきたからこそ、くるりみたいに4ビートに違和感を感じない日本語の歌が生まれたのかな?とかも思ったり。
高橋大輔さん達が4回転できなかったのに、羽生さん世代はできるみたいな。全体の底上げみたいな?
@
サザンが出た頃は「日本語は4ビートにあわない」と聞いていた。サザンや他の方達が音楽続けてきたからこそ、くるりみたいに4ビートに違和感を感じない日本語の歌が生まれたのかな?とかも思ったり。
高橋大輔さん達が4回転できなかったのに、羽生さん世代はできるみたいな。全体の底上げみたいな?
182名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:32:30.13ID:csJsKk0y0 ファン層も有るんだろうけど、20万売るのは凄いな
183名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 10:32:32.60ID:Qu7iPpt/0 桑田佳祐しんじゃったらアミューズもやばいな
184名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:01:08.44ID:IaIAvnFS0185名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:34:34.65ID:+m82FSr10 >>97
20年ぐらいデビューに差があるもの比べてどうするのかと
20年ぐらいデビューに差があるもの比べてどうするのかと
186名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 11:41:36.18ID:csJsKk0y0 >>185
ドリカムがシングル4000枚しか売れないって嘆いてたからだろ
ドリカムがシングル4000枚しか売れないって嘆いてたからだろ
187名無しさん@恐縮です
2025/03/26(水) 14:37:29.10ID:+s8XazPi0188名無しさん@恐縮です
2025/03/27(木) 00:51:18.18ID:ruEmq/Yu0 >>183
そろそろ店じまいを考えないといけないはずだけど
これが最後の一発(サザン名義)
また一発(ソロ名義)
もう一発(シングル配信のみ)
と徐々にやっていかないと
関係スタッフ達をいきなりクビにもできないし
関連会社やらどこやらに上手に配置転換してやらないといけないし
そろそろ店じまいを考えないといけないはずだけど
これが最後の一発(サザン名義)
また一発(ソロ名義)
もう一発(シングル配信のみ)
と徐々にやっていかないと
関係スタッフ達をいきなりクビにもできないし
関連会社やらどこやらに上手に配置転換してやらないといけないし
189名無しさん@恐縮です
2025/03/27(木) 01:08:17.75ID:wdYbwvZH0 歴史的名盤と言えるのは「ステレオ太陽族」ぐらいか
190名無しさん@恐縮です
2025/03/27(木) 05:14:11.15ID:XetkBmeI0 今の御時世で初回23万枚かよw
凄えなw
凄えなw
191名無しさん@恐縮です
2025/03/27(木) 06:07:30.83ID:hTlat8vZ0 アミューズなんて元々はキャンディーズ解散した時点で頓挫で事務所も解散して当たり前だったのに
いつの間にかジャニ並みの利権として語られるようになるなんて
いつの間にかジャニ並みの利権として語られるようになるなんて
192名無しさん@恐縮です
2025/03/27(木) 07:26:59.74ID:1MweYBNX0 サザンとかB'zとかよく何十年も同じアーティストを聞いてられるな
どんな好きになっても十年以内に飽きちゃうわ
どんな好きになっても十年以内に飽きちゃうわ
193名無しさん@恐縮です
2025/03/27(木) 08:48:04.28ID:SRJMoP6D0 曲もクソだが歌が下手すぎる
194名無しさん@恐縮です
2025/03/27(木) 09:56:42.17ID:HhnpfWOF0195名無しさん@恐縮です
2025/03/27(木) 09:56:59.43ID:JIwfgsts0 ユニクロのCMプランナーは
桑田の歌声が多くの人にとって極めて不快であることを全く理解していない
桑田の歌声が多くの人にとって極めて不快であることを全く理解していない
196名無しさん@恐縮です
2025/03/27(木) 13:51:57.36ID:85TOITUB0197名無しさん@恐縮です
2025/03/27(木) 14:38:34.58ID:LIu7Hq5E0 世良公則や佐野元春と組んだ企画バンドもう一回やって
198名無しさん@恐縮です
2025/03/27(木) 14:47:56.64ID:iWedI9xE0 >>70
完全生産限定盤
CD+SPECIAL DISC(Blu-ray)+SPECIAL BOOK
VIZL-3000/税込¥9,680
アナログ2枚組
VIJL-62400~1/税込¥5,500
これとは別にCDのみの通常盤と全曲サブスクも解禁してる
完全生産限定盤
CD+SPECIAL DISC(Blu-ray)+SPECIAL BOOK
VIZL-3000/税込¥9,680
アナログ2枚組
VIJL-62400~1/税込¥5,500
これとは別にCDのみの通常盤と全曲サブスクも解禁してる
200名無しさん@恐縮です
2025/03/27(木) 19:04:43.62ID:SElo0GFd0 日本の恥、サザンとカスチル
201名無しさん@恐縮です
2025/03/28(金) 12:42:00.87ID:6WeMiLIA0202名無しさん@恐縮です
2025/03/28(金) 13:05:54.60ID:6WeMiLIA0 サザン=アミューズ利権が嫌すぎる
203名無しさん@恐縮です
2025/03/28(金) 17:31:33.03ID:OLnaCZZe0 弱小アミューズを大きくしたのはサザンと三宅裕司
最大の功労者が利権にあやかるのは当然だ
最大の功労者が利権にあやかるのは当然だ
204名無しさん@恐縮です
2025/03/28(金) 18:44:31.44ID:1otmwSdB0 サザンの新アルバム収録「ミツコとカンジ」 1971年の1億円挙式で用意された引き出物
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/338735
当時、挙式の費用が1億円とされたほどの豪華な「ジャンボ結婚式」だったが、その引き出物は一風変わっていた。
中米から南米に生息し、コバルトブルーの羽を持つ「モルフォチョウ」の標本を額に入れた工芸品。
ブラジルで育った猪木さんから頼まれ、実弟で現・猪木元気工場(IGF)社長の啓介氏が取り寄せたものだという。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/338735
当時、挙式の費用が1億円とされたほどの豪華な「ジャンボ結婚式」だったが、その引き出物は一風変わっていた。
中米から南米に生息し、コバルトブルーの羽を持つ「モルフォチョウ」の標本を額に入れた工芸品。
ブラジルで育った猪木さんから頼まれ、実弟で現・猪木元気工場(IGF)社長の啓介氏が取り寄せたものだという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています