ドジャース・大谷翔平投手が19日、東京ドームで行われたカブス戦での第3打席で右中間スタンドへ今季1号を放った。この打球の弾道を巡りファンの間では、天井弾だったのでは……といった“論争”が起こっている。
【実際の映像】大谷翔平の確信歩きも「失速してフェンスギリギリ」 憶測呼ぶ“天井弾”の軌道
https://x.com/MLBONFOX/status/1902322559732818008
大谷翔平は5回1死の第3打席で右中間方向へ特大な当たりを放った。“確信歩き”で打席から動き始めた大谷だったが、打球がグラウンド内に転がっていたことで、慌てて走り出した。
最前列のファンの手に当たって、グラウンドに跳ね返ったボールだった。審判団のレビューが入り場内は騒然。ビデオ判定の結果、本塁打が認められて場内は改めて大歓声が起きた。
パワーあふれる大谷が確信歩きしながらも、ギリギリでフェンスを越えての着弾となったことにファンの間では“天井弾”だったのではといった声もあがっている。SNS上には「確信歩きしてたもんな……」「角度変わった説」「ギリギリなのが不思議だった」「明らかに軌道が変わっていました」「失速してフェンスギリギリ」「飛ばないボールかよとか思ってた」「とんでもないな」「納得だ」「当たらなかったらどこまで飛んだ」といったコメントが並んでいた。
ソース/Full-Count
https://full-count.jp/2025/03/20/post1722045/
大谷HR動画(MLB公式X)
https://x.com/MLBONFOX/status/1902322559732818008
【MLB】大谷翔平の確信歩きで「ギリギリはない」 飛び交う“天井弾”説…「軌道が変わった」(※動画あり) [あずささん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1あずささん ★
2025/03/20(木) 19:51:06.00ID:/514QLfe92025/03/20(木) 19:52:34.69ID:03TkqroM0
ドームランw
2025/03/20(木) 19:52:35.61ID:JnuAi4nz0
で、犯人特定まだー?
2025/03/20(木) 19:52:52.39ID:+MH2wlr30
2025/03/20(木) 19:53:26.52ID:9ifE24xy0
確信より確定
7名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 19:53:58.01ID:0B73ooEV0 本物の天井ホームラン
//youtu.be/gSi9T-d5yhU?si=S-alDsWHR0KDUvvo
//youtu.be/gSi9T-d5yhU?si=S-alDsWHR0KDUvvo
2025/03/20(木) 19:54:07.81ID:k/q+GdwX0
この問題でケンカになる意味がわからんが、大谷が確信歩きして途中で走るというのは確かに不可解
10名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 19:56:18.88ID:D4jSazWR0 あのクソデカい打球音でギリギリはない
11名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 19:56:33.31ID:0xPYBqAd0 大谷は確信歩きからのフェン直よくあるやん
12名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 19:57:42.22ID:SdW+e7vx0 MLB公式の発表は
「リプレイ検証の結果打球はスタンドを越えた後に観客の手に当たったことが確認されたためホームランが認められた」
の一言なのに
むしろ大谷信者が無理して天井ガーとか屁理屈付けだして
話を拗らせてるようにしか見えんぞw
「リプレイ検証の結果打球はスタンドを越えた後に観客の手に当たったことが確認されたためホームランが認められた」
の一言なのに
むしろ大谷信者が無理して天井ガーとか屁理屈付けだして
話を拗らせてるようにしか見えんぞw
2025/03/20(木) 19:58:11.83ID:AXn4o92G0
大谷が慢心し過ぎなだけでは
2025/03/20(木) 19:58:40.53ID:zTEkknCz0
村上も確信歩きするけど本塁打じゃない時あるよ
2025/03/20(木) 19:59:09.82ID:qzfw+Jh10
天井に当たらなかったら150m弾だったな
2025/03/20(木) 19:59:12.96ID:9nhDnaer0
おれにはむしろ届くかなー?と懐疑的な歩き方だったように見えたけどなあ
少なくとも確信歩きではないよ
少なくとも確信歩きではないよ
17名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 19:59:59.75ID:OPZilg230 >>7
ブライアントのじゃねーのかよ
ブライアントのじゃねーのかよ
2025/03/20(木) 20:00:33.67ID:x8QF3gQU0
東京ドームが狭すぎたんだよ大谷には…もうメジャーで自由に打ってくれ
19名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:00:53.70ID:lNfruM2J0 ビデオ判定だったらしいがなんでその映像出さんのだろ
2025/03/20(木) 20:01:02.69ID:JUZ9Z/SQ0
>>12
天井には当たってるだろ
でインプレーになるからなったそのままスタンドインならホームラン
ぶつからなきゃ140m以上飛んだって言われてるが
159キロのストレートだからなそれくらい飛んでも不思議じゃない
天井には当たってるだろ
でインプレーになるからなったそのままスタンドインならホームラン
ぶつからなきゃ140m以上飛んだって言われてるが
159キロのストレートだからなそれくらい飛んでも不思議じゃない
2025/03/20(木) 20:01:56.72ID:IXYSLF9/0
あの打球音でフェンスギリギリは確かにおかしいわ
2025/03/20(木) 20:02:07.80ID:JUZ9Z/SQ0
>>19
映像ニューヨークで判定したらしいぞ
映像ニューヨークで判定したらしいぞ
2025/03/20(木) 20:02:20.38ID:5u7kWSaM0
打った感じからすると今季のボールこんなに飛ばないの?って思ったのは確か
2025/03/20(木) 20:02:43.60ID:zoox/Ybn0
確信歩き?
大谷が腹黒いだけだろ
大谷が腹黒いだけだろ
2025/03/20(木) 20:02:58.08ID:x8QF3gQU0
カブスの外野手が天井指してるから当たったぞ!とアピールしてる
普通は天井に当たれば外野フライになるにのにフェンスオーバーとか人間と思えない…
普通は天井に当たれば外野フライになるにのにフェンスオーバーとか人間と思えない…
26名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:03:31.24ID:9vAwCrAe0 映像を観た感じ天井に当たってるしあのホームランも入ってない
ちなみに視力はめっちゃ良い
ちなみに視力はめっちゃ良い
27名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:03:47.58ID:T2XsseWn0 >>20
東京ドームの天井は薄いから少しでも当たれば映像でもはっきり視認できるくらい波打つが
今回どの映像を見ても波打ってるものは無い
多少擦ってるかもしれんが軌道自体に影響があったとの主張は無理筋だなw
東京ドームの天井は薄いから少しでも当たれば映像でもはっきり視認できるくらい波打つが
今回どの映像を見ても波打ってるものは無い
多少擦ってるかもしれんが軌道自体に影響があったとの主張は無理筋だなw
28名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:05:28.46ID:nWWEFJjt0 確信歩き
どこの誰の創作語? きもいわ
どこの誰の創作語? きもいわ
29名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:05:40.46ID:NxjWJQ8b0 ドームで風が無いんだから急に落ちるって無いわな
30名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:06:28.35ID:CVKSh09S0 お情けホームラン
接待ホームラン
忖度ホームラン
偽ホームラン
疑似ホームラン
接待ホームラン
忖度ホームラン
偽ホームラン
疑似ホームラン
2025/03/20(木) 20:07:16.39ID:v6qpEC3z0
タッカーが屋根に当たったってアピールして大谷が走塁スピード落としたんが全て
MLB公認のスタッドキャストが計測値を発表出来てないし
つまり東京ドームなんかでメジャーの試合は無理なんだよな
MLB公認のスタッドキャストが計測値を発表出来てないし
つまり東京ドームなんかでメジャーの試合は無理なんだよな
2025/03/20(木) 20:07:23.16ID:qXAqgVUZ0
韓国野球で確信歩きが外野フライに終わって嘲笑の対象になった動画あったよな
33名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:07:56.46ID:COiFF/rZ0 天井に当たって打球の軌道が変わるようでは大谷翔平もまだまだや
天井ブチ抜くくらいの打球打たないとなw
天井ブチ抜くくらいの打球打たないとなw
2025/03/20(木) 20:08:15.21ID:Wuc6Jm010
いってーって顔してたから詰まる感覚あったろ
35名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:08:21.14ID:BKvUrtYJ0 大谷様が確信歩きしてホームランと自ら判定なさってるんだからホームランに違いないんだ!
フェンスギリギリなのは他の不確定要素が悪さをしただけなんだ!!
うーん、いよいよカルト宗教じみて来たなw
フェンスギリギリなのは他の不確定要素が悪さをしただけなんだ!!
うーん、いよいよカルト宗教じみて来たなw
36名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:08:42.94ID:rUvYOFBB02025/03/20(木) 20:08:45.46ID:mZjyCXSt0
2025/03/20(木) 20:08:59.30ID:2m8v0hvH0
確信(笑)
39名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:09:34.93ID:WNmzdG1A0 すべての罪を一平ちゃんになすりつけたギャンブル狂いの大谷は逮捕されるべき
2025/03/20(木) 20:09:38.38ID:7got+LwY0
>>20
MLB公式が天井当たったと認定したからホームランとか主張するのがいるからおかしくなるって話かと思った
MLB公式が天井当たったと認定したからホームランとか主張するのがいるからおかしくなるって話かと思った
2025/03/20(木) 20:10:24.80ID:C7MvCelm0
youtu.be/dhjV8Dz-Jj0?t=21
これが一番分かりやすい
これが一番分かりやすい
42名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:10:57.80ID:P0/alsLf043名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:11:18.54ID:rUvYOFBB044名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:11:28.13ID:XEVKldz70 確かに他でも撮影された動画がアップされてたけど素人目で見ても当たってカクンって降下していってたよ
2025/03/20(木) 20:11:37.87ID:J1qSfx5Q0
もう帰国してんのに騒いでる
アホワロタ
アホワロタ
46名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:13:18.90ID:3sAxIVht0 >>39
通報した
通報した
2025/03/20(木) 20:13:20.54ID:v6qpEC3z0
>>42
だからその経費をケチる東京ドーム株式会社が開催すんなって話
だからその経費をケチる東京ドーム株式会社が開催すんなって話
48 警備員[Lv.1][警]
2025/03/20(木) 20:13:26.63ID:O7PBvAJp0 なんやねん
49名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:14:25.06ID:QvrcL1Kq0 なんでそんな天井にこだわるん?天井当たってなくてもホームランなんだから困ることないだろ
50名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:15:15.73ID:FM9yI9PU0 >>41
2倍速分かりやすいw
2倍速分かりやすいw
2025/03/20(木) 20:16:07.81ID:B/F5543G0
150mクラスだったと言われてるよな
アメリカのサイトとか計測しそう
アメリカのサイトとか計測しそう
52名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:16:37.65ID:JnC1Yzz/053名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:17:14.14ID:P0/alsLf054名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:17:52.80ID:tXpz49U/0 忖度いんちきホームランのレッテル貼られたくないから、
天井ガーいい出してて笑えるwww
天井ガーいい出してて笑えるwww
55名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:18:26.76ID:QjtBN25O056名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:19:00.53ID:rUvYOFBB0 分かりやすい映像
ps://m.youtube.com/watch?v=diigP2-0ils
ps://m.youtube.com/watch?v=YFcYYuVKZP8
ps://m.youtube.com/watch?v=diigP2-0ils
ps://m.youtube.com/watch?v=YFcYYuVKZP8
57名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:19:22.79ID:P0/alsLf058名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:19:32.34ID:0yzuX01U0 フェンスを越えてたか越えてなかったかでいうと、越えてなかった
天井に当たってたか当たってなかっかでいうと、当たってた
が正解な感じ
天井に当たってたか当たってなかっかでいうと、当たってた
が正解な感じ
2025/03/20(木) 20:19:41.65ID:JUZ9Z/SQ0
2025/03/20(木) 20:19:49.58ID:m11wJGhb0
スロー映像見たけど天丼に当たったかどうかは分からなかった
もっとカメラが寄ってくれたらいいのに
もっとカメラが寄ってくれたらいいのに
2025/03/20(木) 20:21:12.00ID:B/F5543G0
>>54
やっぱり竹島は日本の領土じゃないって思うタイプの人?
やっぱり竹島は日本の領土じゃないって思うタイプの人?
62名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:21:44.12ID:+eQRZRbt0 息子がパソコンでカチャカチャやって初速と飛び出し角度から落下の角度がって笑ってたから
なんかあるんだろう
息子を信じる
なんかあるんだろう
息子を信じる
63名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:21:58.84ID:+eQRZRbt0 息子がパソコンでカチャカチャやって初速と飛び出し角度から落下の角度がって笑ってたから
なんかあるんだろう
息子を信じる
なんかあるんだろう
息子を信じる
64名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:23:56.97ID:9vAwCrAe02025/03/20(木) 20:24:13.79ID:v6qpEC3z0
2025/03/20(木) 20:26:13.19ID:9yRbP3Ud0
調子に乗り過ぎだわ!常に全力疾走しろや!ボケッ!
2025/03/20(木) 20:26:22.91ID:6O2MzKr20
>>1
大谷天動説
大谷天動説
2025/03/20(木) 20:27:36.76ID:DJCiPRfb0
>>28
お前、何年世間から離れてたんだよ
お前、何年世間から離れてたんだよ
69名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:27:53.44ID:9vAwCrAe0 てか天井に当たったかどうかの議論をする必要あるんか?
この件に関しては天井に当たった後の方が問題だろ
入ってないのにホームランにしたんだから
この件に関しては天井に当たった後の方が問題だろ
入ってないのにホームランにしたんだから
2025/03/20(木) 20:28:24.76ID:Wf3bc6C90
>>5
中国が試合前にサイドライン書き換えてピッチを小さくしてたが
中国が試合前にサイドライン書き換えてピッチを小さくしてたが
71 警備員[Lv.16]
2025/03/20(木) 20:29:42.19ID:owvKgdGu0 せっかく最終予選やってんだからサッカーの話題してやれよw
72名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:29:49.43ID:X/yGs6fP0 VARでホームラン判定したとしても
その理由を説明くらいはしてくれてもいい気がする
その理由を説明くらいはしてくれてもいい気がする
2025/03/20(木) 20:30:17.20ID:C7MvCelm0
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1902493935903371264/pu/vid/avc1/720x1556/CDNikByHdYgq7E2v.mp4
入ってます
入ってます
2025/03/20(木) 20:30:28.90ID:Wf3bc6C90
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1902493935903371264/pu/vid/avc1/720x1556/CDNikByHdYgq7E2v.mp4
2025/03/20(木) 20:30:53.11ID:+YV3fRCY0
天井に当たったとしても東京ドームではインプレーというルールなんだよね?
それよりも落ちた所がホームランになる所だったのか否かの方が重要なのでは
それよりも落ちた所がホームランになる所だったのか否かの方が重要なのでは
2025/03/20(木) 20:31:11.50ID:epCvpRwy0
王さんの軌道で絶対に当たらないってドームだからしょうがないね次のシン・ドームは大谷でも当たらないようにしないと
77名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:32:21.36ID:vuxOfyNU078名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:32:23.09ID:JcubB9IM0 いくつか動画見たけど
天井に当たったと確信できるものは一つもなかった
天井に当たったと確信できるものは一つもなかった
79名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:33:46.71ID:kp9QQ6Vp0 日本の球場て改めて
狭いなと思う
狭いなと思う
80名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:34:51.11ID:d5dPslyf0 確かにあの角度と打音でギリギリはねーよな
81名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:35:10.73ID:NNJ0L5Sm0 いやいや、日本の球場にだってなんちゃらシステムが入ってるんだろ?
打球速度と角度から計算すれば何m飛ぶかわかるだろ。
天井じゃなかったら、なにが原因だって言うんだよw
打球速度と角度から計算すれば何m飛ぶかわかるだろ。
天井じゃなかったら、なにが原因だって言うんだよw
82名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:36:00.81ID:TLb3us2Y0 シンプルや
ドームみたいな弱小パワー基準になんか
谷王は収まってないってだけ
ドームみたいな弱小パワー基準になんか
谷王は収まってないってだけ
2025/03/20(木) 20:36:31.23ID:YyOzGa9M0
テレ朝でやってた
かすってたよ
かすってたよ
84名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:36:44.20ID:KpX7lqhw085名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:36:53.28ID:JcubB9IM02025/03/20(木) 20:37:12.91ID:rND5jAmZ0
東京ドーム解体!
2025/03/20(木) 20:37:46.61ID:X/yGs6fP0
89名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:37:59.52ID:oOw3e00y0 ミスショットして、あ~ってなったら入っちゃったと思ってたけど、
あれ確信歩きだったのか
あれ確信歩きだったのか
90名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:38:08.69ID:KpX7lqhw02025/03/20(木) 20:38:52.92ID:YyOzGa9M0
天井に当たってもスタンドに届くという
またひとつ伝説ができた
またひとつ伝説ができた
92名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:38:58.85ID:lQkqx2d80 普段から東京ドームの巨人戦見てると
たまに外国人選手を中心に特大ホームランを打ったり打たれたりするが
リプレイで軌道を追うと天井スレスレの高い弾道を描いて
これ打球と天井がこすれてないか?と見慣れてないファンなら一瞬錯覚するような映像が出されることがある
こすれたらからといって打球が急失速することなんてなく、特大ホームランは特大ホームランだけどね
昨日の大谷の打球も同じカテゴリだよ
仮に完全に直撃してたらドーム全体が波打って観客にも映像でも一目瞭然になるし
その上で多少こすったからといって落下地点があの場所だったということは
天井の有無で飛距離に大きな違いがあるほど影響はなかったということだ
たまに外国人選手を中心に特大ホームランを打ったり打たれたりするが
リプレイで軌道を追うと天井スレスレの高い弾道を描いて
これ打球と天井がこすれてないか?と見慣れてないファンなら一瞬錯覚するような映像が出されることがある
こすれたらからといって打球が急失速することなんてなく、特大ホームランは特大ホームランだけどね
昨日の大谷の打球も同じカテゴリだよ
仮に完全に直撃してたらドーム全体が波打って観客にも映像でも一目瞭然になるし
その上で多少こすったからといって落下地点があの場所だったということは
天井の有無で飛距離に大きな違いがあるほど影響はなかったということだ
94名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:39:37.19ID:lQkqx2d80 >>90
東京ドームは読売新聞やジャイアンツの所有物ではありません
東京ドームは読売新聞やジャイアンツの所有物ではありません
95名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:40:12.64ID:JcubB9IM0 >>93
キケヘルのホームランは109.8mphで390ft飛んだってデータあるからそれは無い
キケヘルのホームランは109.8mphで390ft飛んだってデータあるからそれは無い
96名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:40:13.26ID:Spqyz8JO0 俺は確信放屁でたまにやらかす
97名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:41:16.08ID:i0Cr4pu10 天井弾は、いくつかの角度からの映像や、相手外野手が「天井に当たったぞ!」と指を指している事からあり得る話しだが
天井に当たったかか否かはHRには関係ないんだよな
当っていてもHR扱いにはならないし
メジャー公式では、柵を越えてから手に当たったと判断された
天井云々はロマン枠
天井に当たったかか否かはHRには関係ないんだよな
当っていてもHR扱いにはならないし
メジャー公式では、柵を越えてから手に当たったと判断された
天井云々はロマン枠
2025/03/20(木) 20:41:26.29ID:X/yGs6fP0
>>91
届かなかったのでは
届かなかったのでは
99あ
2025/03/20(木) 20:41:44.39ID:B8JgM9L10 誰がこんな欠陥球場設計したのか
恥ずかしいから二度とメジャー呼ばないで欲しい
恥ずかしいから二度とメジャー呼ばないで欲しい
100名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:42:26.07ID:ZQtjXfN70 >>1
マジかよてんやで天丼食ってくる
マジかよてんやで天丼食ってくる
101名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:42:49.61ID:2V1CHdah0 >>96
トイレに直行w
トイレに直行w
102名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:44:53.79ID:k/q+GdwX0 >>73
なんか角度が急だよね
なんか角度が急だよね
103名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:45:12.91ID:mIoSHOlU0 やっぱ当たって失速したんだ
それでもスタンドまで持っていくとかゴイゴイスー
それでもスタンドまで持っていくとかゴイゴイスー
104名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:45:17.14ID:KpX7lqhw0105名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:45:41.45ID:di36uiEO0 >>7
本当に天井に当たったら松井の天井ホームランのように軌道が直角に変わるんだよなw
本当に天井に当たったら松井の天井ホームランのように軌道が直角に変わるんだよなw
106名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:47:03.81ID:s71XjcPZ0 東京ドームって恥ずかしいよな
107名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/20(木) 20:47:54.81ID:soguay9I0 ホームランって判定が出たならそれで終わりの話だろ
こうやってニュースにして意地でもハラスメント仕掛けてくるのやめろ
こうやってニュースにして意地でもハラスメント仕掛けてくるのやめろ
108名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/20(木) 20:47:55.56ID:sLoZaGdh0 ひどいコタツ記事
109名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:48:10.22ID:X9wW9Zug0 天井直撃弾だったのか
なら納得
なら納得
110名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:49:02.92ID:XEVKldz70 大谷はファンが寂しくないようにファンのために話のネタをお土産として残して帰って行ったんだな
111名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:49:17.32ID:Uvejh5z30 どっちだって良いだろ?
ホームランはホームランだからw
ホームランはホームランだからw
112名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:49:21.64ID:lQkqx2d80113名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:49:49.69ID:bT7fD5k90 ジャップのウサギ小屋でメジャーの試合やるなよw
114名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:51:01.58ID:bT7fD5k90 韓国の先進的スタジアムでやればこんなバカな騒ぎにならなかった
後進国でやる意味あんのかゴミジャップ
後進国でやる意味あんのかゴミジャップ
115名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:51:34.71ID:xqwCr2z00 >>19
メジャーの場合はその日の審判が中でこそこそ確認するのではなくて
別場所で専門チームが確認している
でも日本での試合だから
確認できる映像やデータは普段より少ないかもしれない
メジャーはStatcastやらで色々と各球場に設定しているけど環境全ては持って来ていないだろう
ホークアイとかは巨人が導入しているからそのデータは使えていたかもしれないけど
日本のリクエストなんて
はっきりと確認できるものが無いと怪しくても判定変わらないくらい酷い
メジャーの場合はその日の審判が中でこそこそ確認するのではなくて
別場所で専門チームが確認している
でも日本での試合だから
確認できる映像やデータは普段より少ないかもしれない
メジャーはStatcastやらで色々と各球場に設定しているけど環境全ては持って来ていないだろう
ホークアイとかは巨人が導入しているからそのデータは使えていたかもしれないけど
日本のリクエストなんて
はっきりと確認できるものが無いと怪しくても判定変わらないくらい酷い
116名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:51:43.98ID:KpX7lqhw0 >>112
会社が株主のものでなかったら、誰のものなんだよ?
会社が株主のものでなかったら、誰のものなんだよ?
117名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:51:45.64ID:DdtQYbMv0 MLBが「うち主催の試合では天井に当たったらホームラン認定します」なんて事を言うとは思えないから天井に当たったかどうかはさして重要だとは思えない
118名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:51:55.53ID:X/yGs6fP0 >>105
大谷さんは規格外ってことか
大谷さんは規格外ってことか
119名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:52:02.64ID:a5NTPvwH0120名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:54:50.09ID:lQkqx2d80121名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:56:08.70ID:vy+XJr8z0 プレーオフの唯一のホームランもギリギリだったろ
122名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:56:13.94ID:KpX7lqhw0123名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:57:18.31ID:oBRTloSw0124名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:57:57.56ID:tmJ8yZ5W0 やっぱ日本は欠陥はシステムばっかりやん。やっぱみんなの言う通り、今年も韓国でやれば良かったんだよ。
125名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:59:12.50ID:OpCRzYZq0126名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:59:16.59ID:oBRTloSw0127名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 20:59:17.66ID:0oPFfOIR0 >>32
外野フライなら違う意味で歩く必要がないからな(´・ω・`)
外野フライなら違う意味で歩く必要がないからな(´・ω・`)
128名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:01:10.67ID:1N/7wT6u0 >>65
大谷のホームラン以外は打球角度や速度等のデータ出てるよ
大谷のホームラン以外は打球角度や速度等のデータ出てるよ
130名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:02:56.03ID:Z6x20VML0 大谷もプロなんやから
手応えで流石に分かるわな
手応えで流石に分かるわな
131名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:02:57.64ID:tmJ8yZ5W0 もうベッツとフリーマンは日本には行きたくないだろうな。
韓国のときは調子良かったんだから。来年はまた韓国だろうな。
韓国のときは調子良かったんだから。来年はまた韓国だろうな。
132名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:03:23.40ID:v6qpEC3z0 >>128
一番注目されてる打者のホームランの詳細が不明はヤバいよね
一番注目されてる打者のホームランの詳細が不明はヤバいよね
133名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:03:57.89ID:NdJ6sKH20 ps://youtu.be/R_5hv8NWcAg?si=TiXaoECgGcTLp5SE
6:10からの第一打席でも天井に当たってる
大谷には東京ドームは狭すぎるわ
6:10からの第一打席でも天井に当たってる
大谷には東京ドームは狭すぎるわ
134名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:04:00.64ID:T2p1ELiT0 説じゃなくてYouTubeでいくつか見たら完全に起動が変わって落下している。惜しいなあ 140メートル弾が見たかったな。
135名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:04:12.55ID:AUXizXg+0 >>16
それなら歩かないだろ
それなら歩かないだろ
136名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:05:26.94ID:JcubB9IM0 >>129
実はエドマンのホームランも打球速度のデータ出てないのだw
実はエドマンのホームランも打球速度のデータ出てないのだw
137名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:05:48.11ID:3rTqFRxG0138名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:06:06.24ID:9ifE24xy0 坂本さんの確定歩き
139名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:06:39.47ID:GfXjOoFg0 だからバンテリンドームにしとけ
バンテリンドームの天井に当てたヤツは居ない
天井から吊り下げてるスピーカーに当てたヤツは過去に1人居るけどな
ブランコという外国人だ
カラクリ欠陥ドームで試合なんてするものじゃない
バンテリンドームの天井に当てたヤツは居ない
天井から吊り下げてるスピーカーに当てたヤツは過去に1人居るけどな
ブランコという外国人だ
カラクリ欠陥ドームで試合なんてするものじゃない
140名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:06:52.10ID:4niYsDGL0 >>75
それはNPBではそういうルールにしてるってことだろ。MLBがそのルールに従う義務なんて全くないんじゃね
それはNPBではそういうルールにしてるってことだろ。MLBがそのルールに従う義務なんて全くないんじゃね
141名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:07:33.27ID:LllnB+F00 明らかに天井に当たってるよ
普段から野球見てる奴は
あそこまでしか飛ばないのか
?と
初めは思ったはず
東京ドームのアグリーメントで認定HRにすべき案件だな
普段から野球見てる奴は
あそこまでしか飛ばないのか
?と
初めは思ったはず
東京ドームのアグリーメントで認定HRにすべき案件だな
142名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:08:12.86ID:Qr6As5dH0143名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:09:15.74ID:8pd5o+PT0
144名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:09:34.17ID:Z6x20VML0 あの打球でホームランでは無いってのは
MLBでは採用しないやろな。
ベースボールが成り立たなくなる
MLBでは採用しないやろな。
ベースボールが成り立たなくなる
145名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:09:42.69ID:JcubB9IM0 東京ドームのトラックマンやらのシステムってメジャーのより精度がショボいのかもね
自由視点映像とかいうのよりそっちに金かけて欲しいよホント
自由視点映像とかいうのよりそっちに金かけて欲しいよホント
146 警備員[Lv.7][苗]
2025/03/20(木) 21:09:58.01ID:kiLekTun0147 警備員[Lv.7][苗]
2025/03/20(木) 21:11:05.35ID:kiLekTun0 あのHRは完全に天井に当たってるよ
はっきりと角度が変わっている
逆転HRとかだったら揉めてただろうな
はっきりと角度が変わっている
逆転HRとかだったら揉めてただろうな
148名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:11:06.29ID:KpX7lqhw0 このドームでメジャーの試合やるのは、無理があるな。
ショボい施設すぎて、かなり失礼かつ恥ずかしい状況なのに、
天井に当たっていないだの疑惑だの忖度だのと言いたてて、
すごく態度も悪いし。
ショボい施設すぎて、かなり失礼かつ恥ずかしい状況なのに、
天井に当たっていないだの疑惑だの忖度だのと言いたてて、
すごく態度も悪いし。
149名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:12:30.00ID:X/yGs6fP0150名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:12:58.17ID:ZQtjXfN70 >>142
これも当たってるなあ
昔はみんなダウンスイングだったからフライで60mの高さまで上がる人は殆どいなかったけど
今はアッパースイングの人が増えて60mまで上がってしまうんだなあ
今の60mを高さ80mくらいにした新ドーム球場が必要なのかな
今度は旧築地市場に作るという噂もあるけど
これも当たってるなあ
昔はみんなダウンスイングだったからフライで60mの高さまで上がる人は殆どいなかったけど
今はアッパースイングの人が増えて60mまで上がってしまうんだなあ
今の60mを高さ80mくらいにした新ドーム球場が必要なのかな
今度は旧築地市場に作るという噂もあるけど
151名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:14:10.40ID:Z6x20VML0 これ、アメリカだと即座に何かしらのシステムを開発して大々的にドヤ顔するんだよな
日本はもうそのパワーが無い
日本はもうそのパワーが無い
153名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:16:48.19ID:Qpve2+VY0 去年のPS1戦目のホームランも、バットを放り投げて派手だったけどギリギリだったしな
大谷でも飛距離を勘違いする事はある
大谷でも飛距離を勘違いする事はある
154名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:17:11.75ID:KpX7lqhw0155名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:17:37.01ID:aewVkQRd0 結局どっちなの?
156名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:18:13.50ID:63xoOCkQ0 当たってようがインプレイなんだから
落下してきたボールがフェンス越えてないんだからHRではないな
妨害した観客の手のひらに当たった瞬間の画像見れば一発で分かる
スタンドインする位置じゃない
落下してきたボールがフェンス越えてないんだからHRではないな
妨害した観客の手のひらに当たった瞬間の画像見れば一発で分かる
スタンドインする位置じゃない
157名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:19:05.54ID:NYaeU2js0 ドジャース中継ぎ投手アンソニー・バンダ 純メキシカン(ポケモンの大ファン・ラストサムライの大ファン)
・ポケモン本社に行き爆買い、CEOにポケモンカードにサインしてもらう
・試合見に来てた渡辺謙を見つけて一緒に写真撮影
今回の一番の勝者はコイツ
・ポケモン本社に行き爆買い、CEOにポケモンカードにサインしてもらう
・試合見に来てた渡辺謙を見つけて一緒に写真撮影
今回の一番の勝者はコイツ
158名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:20:00.87ID:1N/7wT6u0159名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:20:25.65ID:KpX7lqhw0160名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:20:38.05ID:qXAqgVUZ0161名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:22:21.26ID:Lvku5L9H0 >>156
東京ドームの天井に当たれば特例でホームランでは
東京ドームの天井に当たれば特例でホームランでは
162名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:23:07.62ID:C7MvCelm0163名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:23:26.71ID:CcwbFegn0 ボールが追えない欠陥ドームじゃん
164名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:25:13.21ID:NYaeU2js0 1打席目は普通にフライや
165名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:26:27.93ID:KpX7lqhw0 狭いわ、ボールもロクに追えないわ。
データも映像も何も出て来ない。
どうなってんのさ?
昭和で時間が止まってるみたい。
データも映像も何も出て来ない。
どうなってんのさ?
昭和で時間が止まってるみたい。
166名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:26:42.45ID:gYpHiIXj0 ホントもうお腹いっぱいなんで
167名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:26:52.16ID:7L1iWtsZ0 MLBのドーム球場のルールでは天井に当たったら認定ホームランが一般的なら東京ドームのインプレールールが適用されなくても納得できるけどホントにあっちではそうなってるのか?って思っちゃう
めんどくさいから調べないだけだけど
めんどくさいから調べないだけだけど
168名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:28:00.06ID:2RNwX6nH0 あんな紛らわしい打球を打つからいろいろ問題が起こるんだ
大谷なら誰の手も届かない誰も文句を言えない超特大のホームランを打ってほしいね
大谷なら誰の手も届かない誰も文句を言えない超特大のホームランを打ってほしいね
169名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:29:53.86ID:Qr6As5dH0170名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:31:02.47ID:TV8bgD360171名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:31:10.62ID:X/yGs6fP0172名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:31:38.21ID:i9Mx9nXd0 動画見れば軌道変わってるのは明白
173名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:31:38.66ID:NNJ0L5Sm0174名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:32:36.75ID:wi5Jig2f0 1打席目も天井直撃なんだしホームラン判定にならないとおかしいよな
175名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:32:42.05ID:EFdACPcu0 日本人野球選手で1番偉大なのは大谷
2番目はイチローだが3番目は誰だ?
コレはかなり荒れそう
2番目はイチローだが3番目は誰だ?
コレはかなり荒れそう
176名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:34:02.40ID:CcwbFegn0 >>175
野茂
野茂
177名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:34:32.36ID:63xoOCkQ0 フェンス越える前に観客の妨害で手に当たってんだから
インターフェアで二塁打
だからホームランではない
基本ルール
フェンス越える軌道では無かったと思うが越えてようがインターフェアだろ
実際、手に当たったボールも落ちてスタンドインすらしていない
インターフェアで二塁打
だからホームランではない
基本ルール
フェンス越える軌道では無かったと思うが越えてようがインターフェアだろ
実際、手に当たったボールも落ちてスタンドインすらしていない
178名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:38:59.10ID:TwDd7pLz0 欠陥ドーム改修しろよ
179名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:39:21.32ID:+O5UnsGs0 野茂の世代は全員地下鉄サリン事件で死んだだろ
1位大谷
2位イチロー
3位は松井かマーくん
1位大谷
2位イチロー
3位は松井かマーくん
180名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:39:59.51ID:ZtD3FaJb0181名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:40:42.63ID:NYaeU2js0 >>167
レイズのトロピカーナ・フィールドは認定ホームランになるな
レイズのトロピカーナ・フィールドは認定ホームランになるな
182名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:40:57.20ID:KpX7lqhw0 >>175
野茂一択だろ。
野茂一択だろ。
184名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:41:21.76ID:SMtSPLm30 >>70
豚すごろくの話すると、必ずサカ豚で反論してくる1ビット馬鹿いるよな
豚すごろくの話すると、必ずサカ豚で反論してくる1ビット馬鹿いるよな
186名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:42:15.21ID:h4yk9Pis0 テレビのスポーツニュースで天井言ってるとこあったっけ?
187名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:42:36.91ID:DJCiPRfb0 >>78
2倍速のがわかりやすかった
2倍速のがわかりやすかった
190名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:44:25.46ID:MIc1koj70191名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:45:04.75ID:BOn6yoW+0 オールドメディアがネットに追いついてきたかw
192名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:45:53.62ID:D2lh3Udw0 大谷翔平の活躍を自分が活躍してるみたいに勘違いして威張りくさる奴って何なんだろうね?w
大谷翔平が凄いのであってお前が凄いんじゃねぇからwww
大谷翔平が凄いのであってお前が凄いんじゃねぇからwww
193名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:45:54.22ID:NYaeU2js0 >>168
今ここその議論してるんやで
今ここその議論してるんやで
194名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:47:23.18ID:B22FToeG0 これ天井当たってますなー
195名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:51:56.60ID:vOa9NpE60 2倍速で見たらアホでも天井に当たってると分かると昨日からずっと言ってる
196名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:54:51.71ID:BOn6yoW+0 >>168
紛らわしいことが起きるのはポンコツドームのせいだろw
紛らわしいことが起きるのはポンコツドームのせいだろw
197名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:56:41.63ID:dRGgWmh60 >>178
だから今後一切国際試合とかで東京ドーム使わなきゃ~ええだけやし
だから今後一切国際試合とかで東京ドーム使わなきゃ~ええだけやし
198名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:57:10.38ID:DVJuXzBM0 いきなり角度変わってるから当たってるだろうな位置的にも
199名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:58:01.61ID:Oy8/CHVz0 大谷翔平の今季1号、複数の米中継局の解説者が異議唱える「入ったとは思わない」「観客のインターフェアで二塁打」
200名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:58:33.84ID:NNJ0L5Sm0201名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:59:24.70ID:i0Cr4pu10202名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:59:56.93ID:DVJuXzBM0 >>200
そんな面倒なことしなくても甲子園でやればいい
そんな面倒なことしなくても甲子園でやればいい
203名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:00:23.84ID:u3hSRV9L0 メジャーリーグ公式の動画を見ても
起動が変わったようには見えなかった
起動が変わったようには見えなかった
204名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:00:54.94ID:9scHFJNd0205名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:02:10.83ID:MkGr36w90 まだ野球アンチの害児が暴れてんのか?
206名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:05:18.06ID:XuFmygag0207名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:08:34.82ID:k/q+GdwX0 今まで大谷のホームランを何十本も見てきて、あの豪速球をハードヒットしてあの打球音でぶっ飛んだからどこまでいくかと見ていたら、
巨人とのオープン戦の先っちょホームランより飛んでねえってどういうわけだ?と思うよねえ。
巨人とのオープン戦の先っちょホームランより飛んでねえってどういうわけだ?と思うよねえ。
208名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:09:14.64ID:p0I1Jk4w0 天井に当たったのが確認出来たら自動的にホームラン扱いになるんだっけ?
209名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:09:45.11ID:C7MvCelm0210名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:13:04.21ID:4GEHqZSO0 2倍速にしたことで目が錯覚する
211名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:13:51.26ID:paQ2WpXt0 ボールの落下地点からのプレイになるから天井に当たってたとしてもツーベース
212名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:14:36.38ID:uIC6KoTK0213名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:17:54.06ID:C7MvCelm0214名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:20:46.43ID:uIC6KoTK0 高く上がり過ぎたのとバットの先っぽに当たったから思ったほど
飛距離が出なかっただけだと思うが
飛距離が出なかっただけだと思うが
215名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:21:23.45ID:x9YC3UvQ0216名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:22:23.37ID:NIoR0VtD0 外野手が天井に当たったと言ってるだろ
後、動画でも急に角度変わったし
後、動画でも急に角度変わったし
217名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:24:13.14ID:SmA1pHgj0 場外ホームラン級の大飛球を打ったものの東京ドームの天井を直撃して、
さらに悪いことになぜか落下点で涼しい顔して待ってたドラゴンズの英智に難なく捕られてアウトになって心が折れた当時ジャイアンツの江藤智
さらに悪いことになぜか落下点で涼しい顔して待ってたドラゴンズの英智に難なく捕られてアウトになって心が折れた当時ジャイアンツの江藤智
218名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:24:37.65ID:SmA1pHgj0 >>208
ならない
ならない
219名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:24:57.47ID:uIC6KoTK0220あ
2025/03/20(木) 22:26:28.32ID:B8JgM9L10 150m級の特大ホームランを昭和規格の欠陥球場に招いたせいで疑惑のホームランとか最高に恥ずかしい
221名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:27:26.02ID:wN9wbma20 >>56
当たってるやん
当たってるやん
222名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:27:34.85ID:DJCiPRfb0 >>161
そんなルールはない
そんなルールはない
223名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:27:35.76ID:W4yppGAp0 欠陥ドーム
224名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:28:23.03ID:U5KkgzB80 当たってるやん
てか東京ドームのセンター方向の打球で天井当ててスタンドインてマジ化け物やな
てか東京ドームのセンター方向の打球で天井当ててスタンドインてマジ化け物やな
225名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:28:23.80ID:x9YC3UvQ0226名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:28:24.72ID:Wf3bc6C90227名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:30:37.17ID:63xoOCkQ0 天井に当たってようが落下してきた球を追ってたら
観客の伸ばした手に当たるインターフェアがあったんだから
ホームランは無い
大谷じゃなかったら二塁打
ルール無視のMLBの忖度判定
観客の伸ばした手に当たるインターフェアがあったんだから
ホームランは無い
大谷じゃなかったら二塁打
ルール無視のMLBの忖度判定
228名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:30:53.17ID:6VcrNhrV0 >>139
広いだけで薄い人工芝でやらせるわけにはいかない 怪我したらどうする?コンクリートの上でやっている様なもの いい加減深い芝に張り替えろ
広いだけで薄い人工芝でやらせるわけにはいかない 怪我したらどうする?コンクリートの上でやっている様なもの いい加減深い芝に張り替えろ
229名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:31:55.63ID:ipt/u3T80 小久保ジャパンのオランダ戦で若い時の大谷が打ったのにボールが天井に挟まってたよな
230名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:34:32.93ID:m1PBY/ht0231名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:36:09.40ID:vvfv6ZPM0232名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:37:18.26ID:RO+5be+L0 確信歩きなのにギリギリはないって、PS1戦目パドレス戦の3ランを忘れたのか?
確信歩きどころかカッコつけてバット放り投げて雄叫び上げたけどめちゃくちゃギリギリで恥かくとこだったんだぞ
確信歩きどころかカッコつけてバット放り投げて雄叫び上げたけどめちゃくちゃギリギリで恥かくとこだったんだぞ
233名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:37:49.32ID:9scHFJNd0234名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:38:55.58ID:DVJuXzBM0 やっぱ東京ドームはあかんな
来年は神宮か岐阜長良川球場か甲子園でやれ
来年は神宮か岐阜長良川球場か甲子園でやれ
235名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:39:16.62ID:MkGr36w90 野球アンチの害児は目も悪い
運動音痴なんだろうな
頭はもっと悪いな
運動音痴なんだろうな
頭はもっと悪いな
236名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:39:30.28ID:r1N/QP420237名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:39:41.81ID:SmA1pHgj0 >>228
貼り替えて3年たつぞ
貼り替えて3年たつぞ
238名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:40:16.65ID:csULZl8f0 動画をスローでなく倍速で見た方が分かりやすい
Youtubeで見た
Youtubeで見た
239名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:41:01.19ID:uIC6KoTK0 >>232
https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=ee984f1e-fdd7-4326-a718-283e50b71122
有原から打ったこれもゆっくり走り出した上にバットフリップまでしたのにセンターフライだった
https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=ee984f1e-fdd7-4326-a718-283e50b71122
有原から打ったこれもゆっくり走り出した上にバットフリップまでしたのにセンターフライだった
240名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:48:21.50ID:uIC6KoTK0 https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=6bb8bc70-2001-480f-b6ae-83315c0546fa
これもそうだな
大谷の確信歩き気味の動きに騙されて2死だったのに1塁ランナーのベッツが生還できなかった
これもそうだな
大谷の確信歩き気味の動きに騙されて2死だったのに1塁ランナーのベッツが生還できなかった
241名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:54:04.27ID:3Nc1mb6T0 >>236
めっちゃわかりやすいなそれ
めっちゃわかりやすいなそれ
242名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:55:21.41ID:HPcYATZw0 東京ドームちゃちい。 もうここでやるな。 いつもげんなりする。
243名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 22:59:30.12ID:uIC6KoTK0244名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:01:06.88ID:C7MvCelm0 大谷の確信歩きは悪い癖だね
あれは直した方がよい
の割に、誰もがアウトと思った単なるファーストゴロを全力疾走で内野安打にしてしまうとか
良く分からん
あれは直した方がよい
の割に、誰もがアウトと思った単なるファーストゴロを全力疾走で内野安打にしてしまうとか
良く分からん
245名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:01:11.74ID:MsGKTWJ/0 >>243
難癖メクラ馬鹿
難癖メクラ馬鹿
246名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:02:16.54ID:uIC6KoTK0247名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:02:16.69ID:3Nc1mb6T0248名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:02:45.79ID:u4J7lgdJ0 ブリンソンが確信歩きして原監督があきれた事あったな
249名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:03:48.78ID:jWfbq/pz0 確かに天井に当たってるね
東京ドームは欠陥ドーム
東京ドームは欠陥ドーム
250名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:05:06.48ID:3Nc1mb6T0251名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:07:14.63ID:uIC6KoTK0 今回のようなムーンショットが頂点に達したあとで急激に角度変わるのは当たり前だぞ
この動画の20秒過ぎのような軌道になる
https://www.mlb.com/video/data-viz-ohtani-homers-to-center
この動画の20秒過ぎのような軌道になる
https://www.mlb.com/video/data-viz-ohtani-homers-to-center
253名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:08:24.45ID:Js1MhS+80 東京ドーム天井に当てた回数は今まで数多くあるが
センター外野手の真上付近に当たるのは珍しい
150メートル以上は確実に飛んでたはず
センター外野手の真上付近に当たるのは珍しい
150メートル以上は確実に飛んでたはず
254名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:09:27.26ID:uIC6KoTK0255名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:10:29.85ID:3Nc1mb6T0256名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:11:40.34ID:D7DAgMqe0 東京ドームなので、ドームラン確定だと思ったら逆風のままで失速したんやろ。知らんけど
257名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:12:36.89ID:uIC6KoTK0 角度が急激に変わるほど天井に当たったなら松井の有名な天井直撃弾みたいに
天井が波打たないとおかしいし掠めただけなら角度が急激に変わる訳ないしな
天井が波打たないとおかしいし掠めただけなら角度が急激に変わる訳ないしな
258名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:15:31.64ID:C7MvCelm0 いやーそもそもさ
天井にあたっていようがいまいが
HRだろうがなかろうが
大谷がアウトになるわけでもなく、
長打打ったことに変わり無いんだよ
HRじゃなかったらカブスが勝ってたわけでもない
大谷に忖度とかw
いや大谷の打席でボールをストライク判定とか山ほどあるだろ
こないだのオープン戦でもあったし
チャレンジで判定覆ったけどな
こんな序盤にこんな事に必死になる必要ないんだよね
天井にあたっていようがいまいが
HRだろうがなかろうが
大谷がアウトになるわけでもなく、
長打打ったことに変わり無いんだよ
HRじゃなかったらカブスが勝ってたわけでもない
大谷に忖度とかw
いや大谷の打席でボールをストライク判定とか山ほどあるだろ
こないだのオープン戦でもあったし
チャレンジで判定覆ったけどな
こんな序盤にこんな事に必死になる必要ないんだよね
259名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:16:46.76ID:uIC6KoTK0 つーか空気抵抗による失速を無視し過ぎ
120m飛んだ打球の最高到達点ってホームから
80mくらいの地点なんだぞ
120m飛んだ打球の最高到達点ってホームから
80mくらいの地点なんだぞ
260名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:23:06.83ID:LuwKRl5x0261名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:23:19.80ID:qSCzQPx90 本来はボールインプレーだけど誤審によるホームランでいいよ
262名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:25:48.22ID:Qr6As5dH0 >>260
一枚隣の天井も白くなってんだけど普通に考えればクソ画質でそう見えてるだけって思うだろ
一枚隣の天井も白くなってんだけど普通に考えればクソ画質でそう見えてるだけって思うだろ
263名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:29:17.88ID:Qr6As5dH0 結局大谷のホームランがホームランであることは覆らんのだから天井に当たったかどうかなんぞどうでもいい
公式で結論でない限りは個人で勝手に解釈しなさい
公式で結論でない限りは個人で勝手に解釈しなさい
264名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:29:27.95ID:uIC6KoTK0 ムーンショット打球特有の軌道を知らんだけだな
天井に当たって角度が変わったとかほざいてるアホは
天井に当たって角度が変わったとかほざいてるアホは
266名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:39:45.67ID:1X5laFoQ0 確信歩きとか言うとるが
要はセルフジャッジの
怠慢プレイやろ?
要はセルフジャッジの
怠慢プレイやろ?
267名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:41:02.05ID:2slSAo6W0 天井当たってなかったらあの角度で打球落ちてこないだろ
墜落する角度だったぞw
ありゃ不自然
墜落する角度だったぞw
ありゃ不自然
268名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:42:36.59ID:dNvhz1jG0 デコピンはなんて言ってるの?
269名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:49:39.97ID:Js1MhS+80 大谷は打球速度が自己最高が全人類で歴代2位
ステロイドだが史上最強打者ボンズを上回る
平均飛距離も歴代ではトップに近かったと思う
ステロイドだが史上最強打者ボンズを上回る
平均飛距離も歴代ではトップに近かったと思う
270名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:50:50.02ID:8p+nJ5MG0 ID:uIC6KoTK0
試合見てないのに難癖付けてるメクラ
試合見てないのに難癖付けてるメクラ
271名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:55:47.31ID:LWNZNgsy0 東京ドームは狭いし低いから日本の恥じだぞ
272名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 23:57:37.22ID:fVrw1KUQ0273名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:00:27.88ID:hvwmaJIK0 全米唯一の全国紙USAトゥデー
「大谷翔平のホームランは二塁打と判定されるべきだった」
「東京ドームに詰めかけたファンは、まさに望む物を手に入れた。それは大谷翔平のホームランだ。
だが…あれはホームランだったのか?」
「私の判断はエンタイトル二塁打だ。ファンのインターフェア(妨害)だ! ホームランなんかじゃない!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0188fbe49f4eb58cdb2df181950089c9c439b412
信者さん、全米唯一の全国紙でもこの意見ですよw
「大谷翔平のホームランは二塁打と判定されるべきだった」
「東京ドームに詰めかけたファンは、まさに望む物を手に入れた。それは大谷翔平のホームランだ。
だが…あれはホームランだったのか?」
「私の判断はエンタイトル二塁打だ。ファンのインターフェア(妨害)だ! ホームランなんかじゃない!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0188fbe49f4eb58cdb2df181950089c9c439b412
信者さん、全米唯一の全国紙でもこの意見ですよw
274名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:06:11.00ID:FTB5s/Vv0 ドームじゃなかったらというが、屋外なら風で入らない事もあるし
あとドーム内の打球の軌道って、ドームの屋根の模様のせいで意外と正確には確認出来ないんだよね
あとドーム内の打球の軌道って、ドームの屋根の模様のせいで意外と正確には確認出来ないんだよね
275名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:07:17.32ID:XfVHod/50 最新のテクノロジーがあっても天井に当たったかどうかすらもわからんのか
276名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:09:15.20ID:Y9LYPg8l0 差別用語使うだけで一切反論できないアホがいるなw
277名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:09:26.19ID:+/zgl0Fz0278名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:10:40.90ID:+7hpAdiV0 天上に当たってるしバットの先っちょだし大谷さんが凄すぎる
279名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:10:53.83ID:iFnjAo8f0 >>276
動画出てるのに難癖やめないアンチを擁護する理由ある?
動画出てるのに難癖やめないアンチを擁護する理由ある?
280名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:11:58.94ID:gMlpeB/D0 みっともないから観客は手を出すな。
281名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:12:10.66ID:9O8ZAtXq0282名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:13:21.63ID:hvwmaJIK0283名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:14:33.17ID:OlhL7c/e0 東京ドーム作った頃は天井に当たってかつスタンドインするようなHR打つ選手なんて予想外だったわけだ
284名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:14:43.62ID:Y9LYPg8l0 動画って錯覚が起こりやすい2倍速のやつと
拡大(笑)して糞画質になってるやつ?w
拡大(笑)して糞画質になってるやつ?w
285名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:14:58.24ID:fG/naJE00 今日のワイドショーやニュースのモゴモゴ感よ
しかしメジャーのボールは飛ばないんだね
しかしメジャーのボールは飛ばないんだね
286名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:17:07.33ID:5SKfek2v0 >>282
審判の判定>>>>>>>>>>アンチの一意見なんだが
審判の判定>>>>>>>>>>アンチの一意見なんだが
287名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:18:13.72ID:hvwmaJIK0288名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:19:21.69ID:Y9LYPg8l0289名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:21:07.20ID:hvwmaJIK0 全米唯一の全国紙であるUSA Todayの記者の意見やぞ?
アンチの一意見ってなんだよアホ信者ww
その記者の意見を載せるってことはつまりそれはUSA Todayの意見てことやww
アンチの一意見ってなんだよアホ信者ww
その記者の意見を載せるってことはつまりそれはUSA Todayの意見てことやww
290名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:24:10.92ID:hvwmaJIK0 米誌ニューズウィークは「大リーグ周辺が『議論を呼ぶ』大谷翔平のホームランに反応」のタイトルで、
米ファンの「観客のインターフェアだったのは火を見るより明らかだが、大谷翔平から東京でのホームランを取り上げるわけにはいかないんだ」
「ああ、そうだね。アスタリスク(注釈)付きの『本塁打』というわけだ」などのリアクションを紹介した。
信者さんこれ、だめだこりゃw
米ファンの「観客のインターフェアだったのは火を見るより明らかだが、大谷翔平から東京でのホームランを取り上げるわけにはいかないんだ」
「ああ、そうだね。アスタリスク(注釈)付きの『本塁打』というわけだ」などのリアクションを紹介した。
信者さんこれ、だめだこりゃw
291名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:24:24.56ID:Ww7M146U0292名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:27:11.46ID:Y9LYPg8l0 まあHR判定が後日覆ることなんてないんだからどうでもいいけどな
キケヘルの2ランHRの打席で見逃し三振のはずがボール判定になった
誤審の方が遥かに試合の勝敗に影響あったから大問題だし
キケヘルの2ランHRの打席で見逃し三振のはずがボール判定になった
誤審の方が遥かに試合の勝敗に影響あったから大問題だし
293名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:27:30.42ID:ZUt0jDKr0294名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:34:13.23ID:/reV7uHI0 手を出した観客を処刑しろよ
295名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:37:11.27ID:aBhxMZSB0296名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:41:18.53ID:Y9LYPg8l0 何度も問題になってるのに改善しないドーム側の責任でもあるけどな
バンテリンドームみたいな構造なら誤審なんて起こりようがないし
単純に最前列の観客を外野フェンスに近づき過ぎないようにするだけで
済む話だし
バンテリンドームみたいな構造なら誤審なんて起こりようがないし
単純に最前列の観客を外野フェンスに近づき過ぎないようにするだけで
済む話だし
297名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:47:09.99ID:P8ZM5f9K0 >>236
完全に天井に当たってるやんwこれを違うは無理筋すぎるw
完全に天井に当たってるやんwこれを違うは無理筋すぎるw
298名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:51:40.26ID:mjsv8HPc0 >>236
天井がでこぼこで固くない素材?ゆえに分かりにくいけど天井に3回触れてるように見える
Youtubeで分かりやすい映像でも3回軌道変わってるように見えた
まあ1回でも3回でもそこはどうでもいいかもしれないが
天井がでこぼこで固くない素材?ゆえに分かりにくいけど天井に3回触れてるように見える
Youtubeで分かりやすい映像でも3回軌道変わってるように見えた
まあ1回でも3回でもそこはどうでもいいかもしれないが
299名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 00:58:44.99ID:Y9LYPg8l0 画質が糞過ぎて白い変な物体が見えたり目の錯覚が起こりやすくなってるだけだろ
少なくとも>>212のMLB公式動画だと3回も軌道が変わってるようには見えんな
少なくとも>>212のMLB公式動画だと3回も軌道が変わってるようには見えんな
300名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 01:14:07.12ID:yXhYdrOQ0 しかし4Kだ8Kだいう時代にさ?
こんなクソ画質な検証動画しかないってどういうことなんよ?
こんなクソ画質な検証動画しかないってどういうことなんよ?
301名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 01:14:57.82ID:bxC9v86/0302名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 01:22:44.02ID:bxC9v86/0303名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 01:28:03.48ID:IlEWuEUn0 天井コツンはほぼ確だから手に当たろうとHR
東京ドームは大谷の打球に対応出来ないサイズ
東京ドームは大谷の打球に対応出来ないサイズ
304名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 01:32:34.48ID:lxlegIrM0 すぐドームのルール変えろよ無能
305名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 01:34:27.97ID:SPfz3OKD0 天井に当たってたらMLBの審判が東京ドームのルール採用すんのかな
306名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 01:36:59.47ID:T4FGSveY0 確信歩きって何?
最初から全力で走れよ
怠け者じゃん
最初から全力で走れよ
怠け者じゃん
307名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 01:37:39.08ID:u2QsPsvK0 カブスの外野手が天井に当たって軌道が変わったと言っていたらしいぞ
MLBのルールでは天井に当たった場合は軌道を見てホームランかどうか判定するらしいな
MLBのルールでは天井に当たった場合は軌道を見てホームランかどうか判定するらしいな
308名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 01:42:07.49ID:PbiRC8ye0 兎小屋はトラブルしか生まない
309名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 01:42:48.85ID:VieTz3HK0 初心を忘れず走れってことだろうか
謙虚にバットを置いて全力で走らないとアンチを生む世の中になっちゃった
謙虚にバットを置いて全力で走らないとアンチを生む世の中になっちゃった
310名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 01:45:29.43ID:T7Nyfj8r0 全然当たってないじゃん
ただの失速の忖度ホームラン
ただの失速の忖度ホームラン
311名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 01:47:00.36ID:GFXSj6Lz0 本当に当たってたら朝から晩で500回はテレビ局が流すだろ?流さないってことは当たってない証拠
312名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 01:48:13.90ID:HtEQyWtz0 この動画 修正 入ってるやろ
も 圧縮 で録画したテレビ録画見てるけど こんなんじゃないぞ 普通にポップフライの軌道だわ
なんでこんな わざとらしい 加工しちゃうかな
も 圧縮 で録画したテレビ録画見てるけど こんなんじゃないぞ 普通にポップフライの軌道だわ
なんでこんな わざとらしい 加工しちゃうかな
313名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 01:50:43.88ID:3hTpLfh50 今おぎやはぎがラジオで天井当たった話してたな
314名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 01:52:14.04ID:BC0PhCnm0 ジャップも恥ずかしいから天井に当たったっていう嘘つき 理論 やめとけよ 世界中の 恥晒しだぞw
315名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 01:52:37.18ID:lLx09NOW0 いつもの定番草加集団すっとーカー
ライト不要の明るい午前中 チャリで前からやってきた
冷たい目でぎろりとにらんで来たかと思うと
「必殺!!チャリのライト点灯!ぺかー(手動で)」
毎度毎度必死過ぎて いつ見ても大変おもろいので
すれちがいざま「ぶーっ(笑笑笑笑笑笑)」と
思わず吹き出したら
今度は後ろから鳥の巣頭でジャージ姿のオッサンが
チャリで追いかけてきて 人込みの中
「ぶしゃー!!ぶしゃー!!ブショショ」
とイミフな奇声を叫びまくってチャリを漕ぎ
走り去っていった(笑笑笑笑笑笑)
何が面白いって
これで「お前は狙われているゾ!」と脅してるつもり、らしいことw
更に ひとりひとり丁寧につきまといスットーカーしたり
車や自転車のライトをサーチライト代わりに 突然ぺかーと照らしたり
車のハザード点灯させたり 盗聴したり盗撮したりすることで
個人を支配できたり 世界を征服できるんだそうですwwww
いっつも大体おんなじメンツが
いっつも大体おんなじところに現れて
いっつもおんなじ笑わせムーブかまして
怖いもクソもねーもんだ こんなんでビビるひといます?
→ いつものメンツはこちら=postimg.cc/gallery/jS66g8G
毎度まいど笑われてることに 気付いているのかいないのか(笑)
ちな「とよつ変電所(大阪府吹田市とよつ町4-12)付近」と
「三井住友銀行江坂支店(大阪府吹田市とよつ町8-7)付近」は
草加の集団すっとーカー頻出ゾーンですw
上記のチャリンコすっとーかーズもこの辺りで出現しました〜
皆さんもうおなじみの留守宅侵入男
幽霊の正体見たり まぁたおまえか(笑笑笑笑笑笑笑)
→ postimg.cc/gallery/K2RFpvg
今日も来たよ いい年こいた男が2台連チャリ 夜10時
ケツモチお巡りさんが乗ったケツモチパト車が名神(下り)を並走
草加すっとかーチャリ&ケツモチパト走行コースはこちら
→ postimg.cc/gallery/yZqcL9L
こういった不審な行動を取る人物を見かけたら
身長・背格好・髪型・服装・年齢・特徴・車種・ナンバープレート等をお控えの上
是非 通報・拡散・爆笑してやって下さい(笑笑笑笑笑笑笑)
ライト不要の明るい午前中 チャリで前からやってきた
冷たい目でぎろりとにらんで来たかと思うと
「必殺!!チャリのライト点灯!ぺかー(手動で)」
毎度毎度必死過ぎて いつ見ても大変おもろいので
すれちがいざま「ぶーっ(笑笑笑笑笑笑)」と
思わず吹き出したら
今度は後ろから鳥の巣頭でジャージ姿のオッサンが
チャリで追いかけてきて 人込みの中
「ぶしゃー!!ぶしゃー!!ブショショ」
とイミフな奇声を叫びまくってチャリを漕ぎ
走り去っていった(笑笑笑笑笑笑)
何が面白いって
これで「お前は狙われているゾ!」と脅してるつもり、らしいことw
更に ひとりひとり丁寧につきまといスットーカーしたり
車や自転車のライトをサーチライト代わりに 突然ぺかーと照らしたり
車のハザード点灯させたり 盗聴したり盗撮したりすることで
個人を支配できたり 世界を征服できるんだそうですwwww
いっつも大体おんなじメンツが
いっつも大体おんなじところに現れて
いっつもおんなじ笑わせムーブかまして
怖いもクソもねーもんだ こんなんでビビるひといます?
→ いつものメンツはこちら=postimg.cc/gallery/jS66g8G
毎度まいど笑われてることに 気付いているのかいないのか(笑)
ちな「とよつ変電所(大阪府吹田市とよつ町4-12)付近」と
「三井住友銀行江坂支店(大阪府吹田市とよつ町8-7)付近」は
草加の集団すっとーカー頻出ゾーンですw
上記のチャリンコすっとーかーズもこの辺りで出現しました〜
皆さんもうおなじみの留守宅侵入男
幽霊の正体見たり まぁたおまえか(笑笑笑笑笑笑笑)
→ postimg.cc/gallery/K2RFpvg
今日も来たよ いい年こいた男が2台連チャリ 夜10時
ケツモチお巡りさんが乗ったケツモチパト車が名神(下り)を並走
草加すっとかーチャリ&ケツモチパト走行コースはこちら
→ postimg.cc/gallery/yZqcL9L
こういった不審な行動を取る人物を見かけたら
身長・背格好・髪型・服装・年齢・特徴・車種・ナンバープレート等をお控えの上
是非 通報・拡散・爆笑してやって下さい(笑笑笑笑笑笑笑)
316名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 01:55:58.38ID:fJ5HxO4J0317名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 02:00:17.86ID:uu0UBuk20 結論ファンとアンチどちらもゴミでいいじゃないか
318名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 02:31:16.72ID:QJaZaWIj0319名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 02:42:11.94ID:JSrMZ9ee0 >>206
ん?
ん?
320名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 03:07:13.46ID:VC96NxzQ0 新たな玩具:ムーンショットさん
321名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 03:10:13.71ID:sKax0wOJ0 まだアンチの馬鹿害児が無駄な抵抗して暴れてんのか
322名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 03:30:39.52ID:xYwQZWbJ0 外野の客がホームラン確信したのは天井にぶつかったからだろうな
打球の角度みればわかるんだろう
打球の角度みればわかるんだろう
323名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 03:38:20.56ID:6CHBh4Pi0 いわゆるフライボールだろ
高く上がりすぎて入らないやつ
ハマスタなら海風に乗って余裕で入るけど
高く上がりすぎて入らないやつ
ハマスタなら海風に乗って余裕で入るけど
324名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 03:39:57.98ID:F6de2/fy0 1号ホームラン無しよw
危なかったね?
ぎりぎり、おめ!
危なかったね?
ぎりぎり、おめ!
325名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 03:40:57.41ID:jWyCQviW0 どれか一つでもいいから天井に当たったと確信して言ってる記事を出してみてくれ
全部ファンの声なんよ天井当たった言ってんの
全部ファンの声なんよ天井当たった言ってんの
326名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 03:47:24.88ID:TaOIzniF0 東京ドーム独自のルール
1. 天井に当たった場合は落下地点で判断する
2. 天井から【ぶら下がった物】に当たった場合はホームランとする
2つがごっちゃになってる
有名なブライアントのは2
天井からぶら下がったスピーカーに当たった
ちな現在はスピーカーはない
1. 天井に当たった場合は落下地点で判断する
2. 天井から【ぶら下がった物】に当たった場合はホームランとする
2つがごっちゃになってる
有名なブライアントのは2
天井からぶら下がったスピーカーに当たった
ちな現在はスピーカーはない
327名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 04:06:29.80ID:F6de2/fy0 もし判定で入って無かったら
第一号ランニングホームランになってたの?
大谷は、歩いてたけど?
外野手って、バックホーム投げてた?
外野席に投げてたりしてなwww
第一号ランニングホームランになってたの?
大谷は、歩いてたけど?
外野手って、バックホーム投げてた?
外野席に投げてたりしてなwww
328名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 05:08:49.55ID:F6de2/fy0 第一号ウォーキングホームランの伝説
でも、良かったかもwww
でも、良かったかもwww
329名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 05:26:33.84ID:JEufdGJm0330名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 06:11:03.14ID:e5VN7NYp0 アナルグリップ
331名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 06:12:29.62ID:WCM19Z//0 >>236
確実に当たってるね
確実に当たってるね
332名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 06:13:04.02ID:aGoomE+J0 結局のところ 手を出さなければ全てがすっきりしたのに全部 あのバカのせい
333名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 06:14:40.59ID:fkKcUkcX0 再生数稼ぎのインチキ YouTuber の加工動画を信じるバカたち(笑)
334名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 07:04:06.15ID:hIXaqOq20 ドームラン メジャーだと天井当たるとHRだからね
335名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 07:06:37.32ID:Y9LYPg8l0 一次ソースのMLBやTV局のドメイン以外の動画なんていくらでも操作可能だもんな
336名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 07:27:02.27ID:X8OAPrFt0 加工元になってる
日テレの放送 無圧縮録画今見てるけど
全く当たってない
単純にポップ フライで失速しただけ
日テレの放送 無圧縮録画今見てるけど
全く当たってない
単純にポップ フライで失速しただけ
337名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 07:58:12.01ID:NgLg3PiG0 ps://i.imgur.com/9a7vH9Z.jpeg
338名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 08:15:36.71ID:F6de2/fy0 >>334
外野手は弾道で判ったんだろ?
あれ、フェンスならバックホーム投げないと
ランニングホームランだから。
客席に投げたら、何? 判定?
たぶんMLBルールじゃないと外野手が…?
追っても無理と思ったらフェンスとか?
大谷歩いてたらボールがインフィールドだしw
大谷伝説いきなりだな。
東京ドーム オワタ\^_^/
外野手は弾道で判ったんだろ?
あれ、フェンスならバックホーム投げないと
ランニングホームランだから。
客席に投げたら、何? 判定?
たぶんMLBルールじゃないと外野手が…?
追っても無理と思ったらフェンスとか?
大谷歩いてたらボールがインフィールドだしw
大谷伝説いきなりだな。
東京ドーム オワタ\^_^/
339名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 08:21:12.66ID:hozFiBah0 >>41
これは当たってるわ
これは当たってるわ
340名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 08:24:38.28ID:lvWPDqNE0 これもっと話題にして欲しいな
1試合に天井2発は伝説だろw
お前らジジイが死んでも俺ら若者たちがちゃんと後世に伝えていくから安心して
1試合に天井2発は伝説だろw
お前らジジイが死んでも俺ら若者たちがちゃんと後世に伝えていくから安心して
341名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 08:25:29.66ID:F1iT1q1z0 MLB公式の動画だと、観客の手が当たったの黄色いバーより上
342名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 08:28:20.98ID:FdFWFzfe0 途中から急落下してきたな
343名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 08:38:38.54ID:xGGpizLv0 元になってる動画も日本テレビのリプレイ 映像だからね
等速で放送されてる保証が全くないし
等速で放送されてる保証が全くないし
344名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 08:44:44.34ID:MG1x/GqI0 まあ確信歩き=間違いなくホームランだったってわけでもないよな
345名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 08:51:03.71ID:QiBIfx480 動画を加工して天井付近のフレーム 抜くのやめろよw
家で録画した動画見てもそんな風にはなってないぞwww
ジャップ 恥ずかしいから世界中に広めるのやめろww
家で録画した動画見てもそんな風にはなってないぞwww
ジャップ 恥ずかしいから世界中に広めるのやめろww
346名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 08:58:22.24ID:FxQX8BXa0 個人的には
実際の判定は微妙な所で色々と言われるのはしょうがない
忖度はあったかも
確信歩き自体はしてるし軌道見て微妙な顔するのはちょいちょいあったと思う
天井には当たってるようには見える
当たってるように見えないならわかるけど創作や加工扱いは流石に必死すぎ
実際の判定は微妙な所で色々と言われるのはしょうがない
忖度はあったかも
確信歩き自体はしてるし軌道見て微妙な顔するのはちょいちょいあったと思う
天井には当たってるようには見える
当たってるように見えないならわかるけど創作や加工扱いは流石に必死すぎ
347名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 09:04:54.64ID:Y9LYPg8l0 少なくとも加工が不可能なドメインの一次ソース動画で天井直撃が確認できる
動画は見たことがないな
動画は見たことがないな
348名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 09:31:10.92ID:bQMBH7bu0349名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 09:31:44.28ID:PRtiF6X00 なんで白い天井で白いボール使ってるの?
アホじゃん
どこに飛んだか見えないとかプレイにも影響あるだろ
アホじゃん
どこに飛んだか見えないとかプレイにも影響あるだろ
350名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 09:33:29.51ID:pNcWHkQb0351名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 09:43:37.77ID:kAuINadK0 MLB 公式のホームラン レビュー 動画 見てみろよ
1つも当たってない
何でテレビ放送をスマホで撮ってさらに拡大して抜き取ったような動画を信じてるんだ お前らw
1つも当たってない
何でテレビ放送をスマホで撮ってさらに拡大して抜き取ったような動画を信じてるんだ お前らw
352名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 09:44:47.45ID:jIyQkOCw0 ドームの最初のころから何度もこのようなのみてきたが経験則からいって入ってない
客の手に当たって落ちた場所がグラウンドだから入ってないな
入ってれば落としてもスタンドインしてる
客の手に当たって落ちた場所がグラウンドだから入ってないな
入ってれば落としてもスタンドインしてる
353名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 09:45:04.08ID:Y9LYPg8l0354名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 09:58:34.10ID:RAkBUxIt0 実際天井に当たってるしな
他スレでも大勢が「当たってる」て認めてた
他スレでも大勢が「当たってる」て認めてた
355名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 10:05:27.66ID:Y9LYPg8l0 PCAやタッカーが「天井に当たった」ってインタビューで答えたなら
信憑性あるけどな
大谷だってボールの行方見てるんだし微妙な判定になったんだから
当たってたなら何らかの発言してるだろ
信憑性あるけどな
大谷だってボールの行方見てるんだし微妙な判定になったんだから
当たってたなら何らかの発言してるだろ
356名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 10:29:08.33ID:8AdzqIr80 >>355
もっと余裕があると思ってたがギリギリな感じだったのでって言ってるぞ
もっと余裕があると思ってたがギリギリな感じだったのでって言ってるぞ
357名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 10:37:00.63ID:Y9LYPg8l0358名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 10:42:51.57ID:WmQl830N0 アホな観客が手を出さなければすっきりしただけなのに
359名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 10:44:17.27ID:F6de2/fy0 打球のコース見て捕球するんだから
カブスの外野手が馬鹿ってことは無いだろ?
ただのフェンスなら内野に投げ返してなきゃ
ランニングホームランだぞ? 歩きでもw
フェンス前で拾って、
客席に投げたらPCAの首が飛ぶぞwww
監督の難癖で、イン判定とか怖いだろが……
天井当たれば二塁打って
セカンド~センターフライとかの話だろ?
高い所は、まさかだけど…
東京は取れればアウトとかも有るけど?
ポール超えのファール判定で
着弾が優勝看板に当たってるだろ!
みたいな話だな。ドーム大谷伝説来た~!
東京開幕1号、おめ!
大谷は、天井の修理代払えよwww
カブスの外野手が馬鹿ってことは無いだろ?
ただのフェンスなら内野に投げ返してなきゃ
ランニングホームランだぞ? 歩きでもw
フェンス前で拾って、
客席に投げたらPCAの首が飛ぶぞwww
監督の難癖で、イン判定とか怖いだろが……
天井当たれば二塁打って
セカンド~センターフライとかの話だろ?
高い所は、まさかだけど…
東京は取れればアウトとかも有るけど?
ポール超えのファール判定で
着弾が優勝看板に当たってるだろ!
みたいな話だな。ドーム大谷伝説来た~!
東京開幕1号、おめ!
大谷は、天井の修理代払えよwww
360名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:08:30.35ID:jWyCQviW0 >>354
で、メディアはなんて言ってんの?
で、メディアはなんて言ってんの?
361名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:08:31.34ID:Ym5txYUL0 【悲報】メンヘラのメンタリストDaiGo、弟・松丸亮吾の東大中退に妄想だけで発狂
予防線張ってるつもりが、まだ誰にも言われてない事まで妄想して、仮想敵に盛大に発狂してるw
毎日、境界知能相手に似非ライフハックの自分語りしてる奴が、キマッタと言わんばかりに「他人の人生の選択に口だす暇があるほど、自分の人生の選択を間違わずに生きてきたのかい?」とか、また特大ブーメランブッ刺さってるわ
もう弟にも便乗とかやめてやれよ、オワコンメンヘラw
メンタリストDaiGo
@Mentalist_DaiGo
まあ弟のこういう決断について、勿体無いだななんだのいう輩が出るだろうが、僕から言えることは
【他人の人生の選択に口だす暇があるほど、自分の人生の選択を間違わずに生きてきたのかい?】
ってことですね。
何も決めれず、流されてきた人間に、他人の決断を批判する権利などない。
松丸亮吾、東大中退を報告
news.yahoo.co.jp/articles/f4ebd6acc294d7107baed756093b7685f57ff328
22:45・2025/03/20
imgur.com/18jFell
予防線張ってるつもりが、まだ誰にも言われてない事まで妄想して、仮想敵に盛大に発狂してるw
毎日、境界知能相手に似非ライフハックの自分語りしてる奴が、キマッタと言わんばかりに「他人の人生の選択に口だす暇があるほど、自分の人生の選択を間違わずに生きてきたのかい?」とか、また特大ブーメランブッ刺さってるわ
もう弟にも便乗とかやめてやれよ、オワコンメンヘラw
メンタリストDaiGo
@Mentalist_DaiGo
まあ弟のこういう決断について、勿体無いだななんだのいう輩が出るだろうが、僕から言えることは
【他人の人生の選択に口だす暇があるほど、自分の人生の選択を間違わずに生きてきたのかい?】
ってことですね。
何も決めれず、流されてきた人間に、他人の決断を批判する権利などない。
松丸亮吾、東大中退を報告
news.yahoo.co.jp/articles/f4ebd6acc294d7107baed756093b7685f57ff328
22:45・2025/03/20
imgur.com/18jFell
362名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:19:19.04ID:1MJNgXuS0 >>20
正確には、天井に当たったらインプレーだけど、天井に当たらなければホームランという判断されたら認定ホームランになる。
正確には、天井に当たったらインプレーだけど、天井に当たらなければホームランという判断されたら認定ホームランになる。
363名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:20:43.71ID:oXo/Ow5w0 サッカーは忖度せずちゃんとVARでゴール取り消し
野球は忖度ホームランw
下はほんとしょうもないわ
野球は忖度ホームランw
下はほんとしょうもないわ
364名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:27:05.76ID:ZKhHryYZ0 >>362
そんなルールはない
そんなルールはない
365名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:29:05.15ID:5APd0N/n0 >>1
未だわからないのは、MLBの公式規約がドームルールをどう取り扱っていたのかだ。記事がそこを具体的に説明しているものがない。現状では判定までが速やかだったので、天井当たったならホームランだったのかなと受け止めている。
未だわからないのは、MLBの公式規約がドームルールをどう取り扱っていたのかだ。記事がそこを具体的に説明しているものがない。現状では判定までが速やかだったので、天井当たったならホームランだったのかなと受け止めている。
366名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:31:01.65ID:5APd0N/n0 >>318
一回クイッと起動が変わってもう一回擦って落下した感じ。
一回クイッと起動が変わってもう一回擦って落下した感じ。
367名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:35:23.45ID:9FkVE26H0 >>362
全然違う
インプレーのままボールが落下した場所で判断される
だから落ちてきたボールを選手が直接キャッチしたらアウト(´・ω・`)
例外はドーム内に吊り下げられているスピーカーや照明に当たったら認定ホームランになる
(元近鉄のブライアントと元ロッテのズレータがやってる)んだけど何年か前に改修で取り外されてそのルールも無くなった(´・ω・`)
全然違う
インプレーのままボールが落下した場所で判断される
だから落ちてきたボールを選手が直接キャッチしたらアウト(´・ω・`)
例外はドーム内に吊り下げられているスピーカーや照明に当たったら認定ホームランになる
(元近鉄のブライアントと元ロッテのズレータがやってる)んだけど何年か前に改修で取り外されてそのルールも無くなった(´・ω・`)
368名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 13:28:33.42ID:Y9LYPg8l0369名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 13:37:22.69ID:8AdzqIr80 >>357
そこまでは読み取れ無いだろ。確信歩きしてるんだから、思ったより伸びなかったなんてレベルじゃない。天井に当たったかどうかはともかく、大谷も含めて多くの人があの当たりでフェンスギリギリなのは不思議に思ってるという事
そこまでは読み取れ無いだろ。確信歩きしてるんだから、思ったより伸びなかったなんてレベルじゃない。天井に当たったかどうかはともかく、大谷も含めて多くの人があの当たりでフェンスギリギリなのは不思議に思ってるという事
370名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 13:42:38.42ID:Y9LYPg8l0371名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 14:16:39.69ID:jWyCQviW0 2回当たったとか3回当たったとか言ってるのもいるし物理法則超越すんのやめなさい
372名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 14:28:21.08ID:cd3k4iNA0 打ったあと、あれ?ってかんじの変な顔してたから、打ち上げすぎて届かない可能性考えてたようにも見えた。
373名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 14:31:45.50ID:h/jS3xWA0 【打者の違い】”〇〇が違う‼︎”MLBプレイヤー大谷翔平と鈴木誠也らスター軍団から感じた日本の打者との違いとは?メジャー挑戦野手の条件とは?
//youtu.be/nUJtr6UkDug
//youtu.be/nUJtr6UkDug
374名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 14:34:13.57ID:Y9LYPg8l0375名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 14:38:13.02ID:9MU6k5qy0 >>372
動画見ればわかるけど打ち上げたって角度じゃない
動画見ればわかるけど打ち上げたって角度じゃない
376名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 14:48:26.17ID:Y9LYPg8l0 フライボールはライナーと比べて滞空時間が長い分余計にボールの回転の減衰にも
晒されるから頂点に達したあとはナックルボールのように急降下するからな
晒されるから頂点に達したあとはナックルボールのように急降下するからな
377名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 14:59:35.17ID:Y9LYPg8l0 >>375
天井に当たったかどうかが議論されるくらいなんだからムーンショット打球だろ
天井に当たったかどうかが議論されるくらいなんだからムーンショット打球だろ
378名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 15:29:54.77ID:t+A2rIRt0 ムーンショット氏絶好調ですねw
379名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 15:33:14.97ID:bL8zDkgR0 試合が終わってまたオープン戦で話題が弱くなるのに、
皆が食いつくネタを残して帰って行った大谷はやはり偉大だなw
皆が食いつくネタを残して帰って行った大谷はやはり偉大だなw
380名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 15:34:52.98ID:8AdzqIr80 >>377
こすったとか詰まったとか先っちょとかじゃないって事だろ。自分には芯を食っていたように見えた。打球方向を見ても遅れてたようには見えない。芯を食ってライナーでもないのにあの距離に皆不思議に思っている
こすったとか詰まったとか先っちょとかじゃないって事だろ。自分には芯を食っていたように見えた。打球方向を見ても遅れてたようには見えない。芯を食ってライナーでもないのにあの距離に皆不思議に思っている
381名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 15:45:00.05ID:Y9LYPg8l0382 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/21(金) 16:00:20.41ID:ZRxe6+df0 東京ドームは天井に当たると二塁打になるんだっけ
メジャーの試合でもそれは適用されるんじゃないの
メジャーの試合でもそれは適用されるんじゃないの
383名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 16:09:19.13ID:Y9LYPg8l0 あと打球の回転数が少なかったからかもな
思いの他飛距離が伸びなかったのは
思いの他飛距離が伸びなかったのは
384名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 16:10:09.68ID:7VF//Wcx0 フェイク映像に騙される奴の多い事
録画してる奴はコマ送りすれば屋根にあたってないの明白だから確認してみな
トランプや兵庫の斎藤の件もネットで真実馬鹿が多くて辟易する、まず情報源が正確なのか確認する
録画してる奴はコマ送りすれば屋根にあたってないの明白だから確認してみな
トランプや兵庫の斎藤の件もネットで真実馬鹿が多くて辟易する、まず情報源が正確なのか確認する
385名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 16:13:36.43ID:Y9LYPg8l0 >>384
再生数稼ぎの為なら何でもやる連中の動画を貼る奴とかいるからなw
再生数稼ぎの為なら何でもやる連中の動画を貼る奴とかいるからなw
386名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 16:24:08.04ID:Y9LYPg8l0 >>382
天井に当たってもただインプレーになるだけ
天井に当たってもただインプレーになるだけ
387名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 16:51:00.85ID:jIyQkOCw0 当たったとしてもかすった程度だな
それくらい判断が難しい
ただボールはスタンドに届いていないこちらのほうがわかりやすい
手を上向きでキャッチしようとして当ててグランドに落ちてるから入ってない
それくらい判断が難しい
ただボールはスタンドに届いていないこちらのほうがわかりやすい
手を上向きでキャッチしようとして当ててグランドに落ちてるから入ってない
388名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 16:57:46.16ID:9mKr5+kR0 確信歩きじゃねえじゃん
どういう感性してんのかね
どういう感性してんのかね
389名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 17:01:57.29ID:dB+hNmoI0 大谷の選球眼は一流って言ってる奴がいたんだが、大谷の選球眼って普通だよね?
四球も敬遠多いわりに少ない気がするし
四球も敬遠多いわりに少ない気がするし
390名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 17:12:40.65ID:AgoPKt0u0 いや大谷の確信を基準にされても
391名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 17:16:24.26ID:t+A2rIRt0 録画見直したが改めて打撃音がエグい
炸裂音というか爆発音
ヘッドホンで聞き直したくなるわ
炸裂音というか爆発音
ヘッドホンで聞き直したくなるわ
392名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 17:19:07.79ID:jIyQkOCw0 まあエンタメってこと考えるとHRでもかまわんが客が取ったらHRで
落としたらHRじゃなくていいだろみたいなのはある
落としたらHRじゃなくていいだろみたいなのはある
393名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 17:28:59.44ID:Fgag6oiY0 //ohtani-dekopin.com/2025_1go-dome-homerun/
検証が上がってた
天井の構造や模様から判断すると
動画上でボールが当たったとされてる場所は左中間寄りになってしまうらしい
実際はライト方向への打球だからバウンドは錯覚だろうという分析
検証が上がってた
天井の構造や模様から判断すると
動画上でボールが当たったとされてる場所は左中間寄りになってしまうらしい
実際はライト方向への打球だからバウンドは錯覚だろうという分析
394名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 17:30:59.58ID:M6BTrNGd0395名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 17:45:46.79ID:t+A2rIRt0 現地の観客が撮った動画だとほぼ真下からキレイに撮れてるのがあってそれだと天井にシワが出来たようにも打球の角度が変わったようにも見えるんだけどな
つべだと0.25倍までしか遅く出来ないから見づらいけど確認は出来る
また更に別の検証として日テレの映像を遅くするのではなく逆に2倍速にすると明らかに打球の角度が放物線ではないのが分かるってのもあるな
つべだと0.25倍までしか遅く出来ないから見づらいけど確認は出来る
また更に別の検証として日テレの映像を遅くするのではなく逆に2倍速にすると明らかに打球の角度が放物線ではないのが分かるってのもあるな
396名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 17:57:42.81ID:Ue9TOQLD0 全然当たってないのに お前ら本当に世界中に恥をさらすのやめろ
397名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 18:02:18.62ID:pNcWHkQb0398名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 18:07:08.36ID:BEwynG4a0 やはりフェイク動画説が濃厚だなw
399名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 18:09:48.09ID:FzMy5C0o0 スタンドに入るかどうかわからんのなら取り敢えず走るだろ
400名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 18:25:26.76ID:Y9LYPg8l0401名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 18:28:54.72ID:geH0PVnl0 こんなにキモいくらいどいつもこいつもスマホかざしてるのに
誰か至近距離で横から動画撮ってる神はいないのかよ
誰か至近距離で横から動画撮ってる神はいないのかよ
402名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 20:50:56.95ID:OeeDy+Xa0 >>371
アホしかおらんのよ 日本人ってw
アホしかおらんのよ 日本人ってw
403名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 20:51:33.62ID:BEwynG4a0404名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 20:56:49.86ID:VLSs7Bbf0 159キロの低目の速球をホームランにしたのが凄いのに
わかってない
わかってない
405名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 21:37:19.17ID:YP7upqh90 >>397
はい!確定!しゅ~りょ~!
はい!確定!しゅ~りょ~!
406名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 21:38:55.69ID:44a06QWg0 >>397
普通に入ってるな
普通に入ってるな
407名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 21:42:12.69ID:0SgJ4VlJ0 昔だったらポコチンみたいにぶら下がってたスピーカぶっ壊すしてたんかな
408名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 23:09:20.51ID:F6de2/fy0409名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 23:26:27.70ID:F6de2/fy0 ギリギリ天井に当たった、じゃなくて、
当たったから、センターの左から右に
思いっきり方向が変わった。
上下の放物線落下角度どころじゃ無い。
左右での、くの字曲線減速。
また、大谷伝説だなwww
当たったから、センターの左から右に
思いっきり方向が変わった。
上下の放物線落下角度どころじゃ無い。
左右での、くの字曲線減速。
また、大谷伝説だなwww
410名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 23:34:50.01ID:qN1J0rGU0 手出したやつめちゃくちゃ叩かれてるけど、むしろファンが手を出さなかったら文句無しの非ホームランだろ
手を出してくれたからホームランなんだから感謝しろよwww
手を出してくれたからホームランなんだから感謝しろよwww
411名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 23:48:08.00ID:F6de2/fy0 >>410
一応外野手がバックホーム投げないなら
歩いてもランニングホームランだけどな?
妨害以前に捕球するはずの外野手が見て
場外とかに、とんでたんだろ?
なんでレフト寄りのホームランが
ライトのフェンスに来るんだよ?
カブスの外野手が馬鹿なのか?
フェンスバウンドでも
内野に投げ返す気無かっただろ?
始めから天井ホームランなんだよw
一応外野手がバックホーム投げないなら
歩いてもランニングホームランだけどな?
妨害以前に捕球するはずの外野手が見て
場外とかに、とんでたんだろ?
なんでレフト寄りのホームランが
ライトのフェンスに来るんだよ?
カブスの外野手が馬鹿なのか?
フェンスバウンドでも
内野に投げ返す気無かっただろ?
始めから天井ホームランなんだよw
412名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 00:01:49.11ID:gaJfYojF0 >逆に2倍速にすると明らかに打球の角度が放物線ではないのが分かる
そんなの速度を上げれば錯覚でコマ落ちしたように見えるから急に角度が
変わったように見えるだけだろw
そんなの速度を上げれば錯覚でコマ落ちしたように見えるから急に角度が
変わったように見えるだけだろw
413名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 00:09:29.87ID:gaJfYojF0414名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 01:00:10.04ID:ktvbXWVY0 >>160
韓国人てナチュラルで面白いてかキチだよなw
韓国人てナチュラルで面白いてかキチだよなw
415名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 01:28:36.01ID:Ia3ehfSr0 >>413
説明を読んだら簡単に理解できる事なんだけど、最初に自分で気付いた主は冷静で凄いと思う
説明を読んだら簡単に理解できる事なんだけど、最初に自分で気付いた主は冷静で凄いと思う
416名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 02:52:27.15ID:Y8IDKkTq0 >>53
スタットキャストのwikiによるとトラックマンからホークアイに変更されているようだ
球場に設置したドップラー・レーダー式弾道追尾システム「トラックマン」(2020年より審判補助システム「ホークアイ」に変更)と複数の光学高精細カメラによる画像解析システム「トラキャブ」を用いて計測したグラウンド上の選手の動きやボールの位置・方向・速度などのデータを基に、それらを記録・分析・数値化するMLB独自のデータ解析ツールである。
でもトラックマンとホークアイはかぶっていない機能もあるからトラックマンもまだ利用しているかもしれない
NPBの各チームは両方を導入しているチームが多い
スタットキャストのwikiによるとトラックマンからホークアイに変更されているようだ
球場に設置したドップラー・レーダー式弾道追尾システム「トラックマン」(2020年より審判補助システム「ホークアイ」に変更)と複数の光学高精細カメラによる画像解析システム「トラキャブ」を用いて計測したグラウンド上の選手の動きやボールの位置・方向・速度などのデータを基に、それらを記録・分析・数値化するMLB独自のデータ解析ツールである。
でもトラックマンとホークアイはかぶっていない機能もあるからトラックマンもまだ利用しているかもしれない
NPBの各チームは両方を導入しているチームが多い
417名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 05:35:52.02ID:LyXOTxtu0418名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 06:10:58.11ID:RJ0/RBQ80 こういうのは言ったもん勝ちだからな
検証されればバレるでまかせや思いつきも案外検証されずに数カ月まかり通ることはかなり多い
それが半年以上放置されて後から検証されて否定されるももう既成事実みたいに扱われて一人歩きしてしまう
だからこそデマ拡散は悪質
検証されればバレるでまかせや思いつきも案外検証されずに数カ月まかり通ることはかなり多い
それが半年以上放置されて後から検証されて否定されるももう既成事実みたいに扱われて一人歩きしてしまう
だからこそデマ拡散は悪質
419名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 06:19:45.05ID:uy9LD+EE0420名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 06:28:36.87ID:fZdIc3IZ0421名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 06:34:15.26ID:gaJfYojF0422名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 06:34:52.89ID:S8kcgEiu0 >>32
モスビー思い出した!
モスビー思い出した!
423名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 06:43:46.15ID:WycA8QZQ0 >>421
そのアホが書いてる写真見れば めっちゃわかるじゃん
そのアホが書いてる写真見れば めっちゃわかるじゃん
424名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 06:44:38.30ID:WycA8QZQ0 自分で ここら辺にボールが当たったようです っていう画像と 東京ドームの天井のパターンが見事に違うのになんで レフト側に当たったって言ってるんだろう 頭悪いのかな
425名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 07:02:42.77ID:gaJfYojF0 >>423-424
どこからどう見ても「このあたり」の場所は左中間側の天井なんですけどw
どこからどう見ても「このあたり」の場所は左中間側の天井なんですけどw
426名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 07:04:02.37ID:gaJfYojF0427名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 07:15:50.77ID:2Z9yHyNh0 メジャーリーグ公式戦 日本開催
🔸2000年3月29日・30日 東京ドーム メッツ 対 カブス
🔸2004年3月30日・31日 東京ドーム ヤンキース 対 デビルレイズ
* ヤンキース:松井秀喜
🔸2008年3月25日・26日 東京ドーム レッドソックス 対 アスレチックス
* レッドソックス:松坂大輔・岡島秀樹
🔸2012年3月28日・29日 東京ドーム マリナーズ 対 アスレチックス
* マリナーズ:イチロー・岩隈久志・川崎宗則
🔸2019年3月20日・21日 東京ドーム マリナーズ 対 アスレチックス
* マリナーズ:イチロー・菊池雄星
🔸2025年3月18日・19日 東京ドーム ドジャース 対 カブス
*ドジャース:大谷翔平・山本由伸・佐々木朗希
*カブス:鈴木誠也・今永昇太
ttps:/news.yahoo.co.jp/articles/3ee29ade6d5d1292d6ec0cc3066e897336524f4a
🔸2000年3月29日・30日 東京ドーム メッツ 対 カブス
🔸2004年3月30日・31日 東京ドーム ヤンキース 対 デビルレイズ
* ヤンキース:松井秀喜
🔸2008年3月25日・26日 東京ドーム レッドソックス 対 アスレチックス
* レッドソックス:松坂大輔・岡島秀樹
🔸2012年3月28日・29日 東京ドーム マリナーズ 対 アスレチックス
* マリナーズ:イチロー・岩隈久志・川崎宗則
🔸2019年3月20日・21日 東京ドーム マリナーズ 対 アスレチックス
* マリナーズ:イチロー・菊池雄星
🔸2025年3月18日・19日 東京ドーム ドジャース 対 カブス
*ドジャース:大谷翔平・山本由伸・佐々木朗希
*カブス:鈴木誠也・今永昇太
ttps:/news.yahoo.co.jp/articles/3ee29ade6d5d1292d6ec0cc3066e897336524f4a
428名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 07:15:59.76ID:2Z9yHyNh0 メジャーリーグ日本人選手 凱旋ホームラン
⚫ 松井秀喜 (ヤンキース)
プレシーズンゲーム
🔸2004年3月28日 東京ドーム 対 巨 人 * 高橋尚成
メジャー公式戦 開幕第2戦
🔸2004年3月31日 東京ドーム 対 デビルレイズ
🔵 大谷翔平 (ドジャース)
プレシーズンゲーム
🔸2025年3月15日 東京ドーム 対 巨 人 * 戸郷翔征
メジャー公式戦 開幕第2戦
🔸2025年3月19日 東京ドーム 対 カブス
⚫ 松井秀喜 (ヤンキース)
プレシーズンゲーム
🔸2004年3月28日 東京ドーム 対 巨 人 * 高橋尚成
メジャー公式戦 開幕第2戦
🔸2004年3月31日 東京ドーム 対 デビルレイズ
🔵 大谷翔平 (ドジャース)
プレシーズンゲーム
🔸2025年3月15日 東京ドーム 対 巨 人 * 戸郷翔征
メジャー公式戦 開幕第2戦
🔸2025年3月19日 東京ドーム 対 カブス
429名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 07:25:39.26ID:WycA8QZQ0 >>426
めっちゃライト側じゃん(笑)
めっちゃライト側じゃん(笑)
430名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 07:26:35.06ID:WycA8QZQ0 >>426
物理法則 全無視で笑ったアホなの?
物理法則 全無視で笑ったアホなの?
431名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 07:31:52.48ID:gaJfYojF0 釣りだかただの煽り厨だか知らんがもういいってw
432名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 08:26:08.87ID:klvtdDpm0433名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 08:48:23.37ID:WycA8QZQ0 お前がボケてるだろ しっかりしろよ(笑)
434名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 08:52:29.54ID:tgxksJaI0 一塁側からポール越しに撮ってる動画見ると
天井に擦った後勢い失って
ボールがなごり雪みたいにフラフラっと
すいちょくに近い角度で自由落下してるのが
よく分かりますね
天井に擦った後勢い失って
ボールがなごり雪みたいにフラフラっと
すいちょくに近い角度で自由落下してるのが
よく分かりますね
435名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 08:58:52.84ID:gaJfYojF0 >>418
今回もそうなりそうだな
今回もそうなりそうだな
436名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 09:34:27.44ID:RkrHF5aE0 加工動画を見て 信じる 馬鹿な人たち
437名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 09:35:53.00ID:HTRZgmYZ0438名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 09:41:11.76ID:gaJfYojF0 お前以外は理解出来てるからどうでもいい
439名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 09:46:24.86ID:1c18AaAf0440名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 09:49:26.16ID:gaJfYojF0 >>393見ればアホでも分かる
441名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/22(土) 09:50:20.44ID:7uEk9FGj0 レフト側じゃないことがアホでもわかるだろうwww
バカブログの再生数稼ぎなのか?
リンク 踏んだら負けだぞお前らwww
バカブログの再生数稼ぎなのか?
リンク 踏んだら負けだぞお前らwww
442名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 09:50:59.85ID:gaJfYojF0 ID変えまくって何やってんの?
443名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 10:19:21.59ID:AqBsmNpF0 外野手目線で、選手の動き見れば判るだろ?
センターが混乱するはず。
フェンスバウンド拾っても投げて無いし……
センターが混乱するはず。
フェンスバウンド拾っても投げて無いし……
444名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 12:22:55.52ID:CZM3QZhf0 引っ張った打球がレフトの天井に当たるわけないでしょ しっかりして
445名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 12:32:24.35ID:u8noWxLg0 屋根の形状で レフト側 なわけがないのがわからないとか
多分知的障害かもしれない
多分知的障害かもしれない
446名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 12:47:49.57ID:eCULepSN0 確信歩きとか10年早いんだよ!
447名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 13:00:46.20ID:gaJfYojF0 まだ悪あがきしてるのか…
448名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 13:56:57.27ID:JhoXdbGx0 お前がなw
もう自分が間違ってたこと気づいてるんでしょ
負けを認めてごめんなさいしなさいってww
もう自分が間違ってたこと気づいてるんでしょ
負けを認めてごめんなさいしなさいってww
449名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 14:29:17.89ID:gaJfYojF0 そんなに悔しいなら>>393のブログ主に文句言ってこいよ
450名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 14:46:37.12ID:mR92P2zp0 信じてる お前も大概 アホやw
451名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 15:06:00.52ID:gaJfYojF0 具体的な反論が一切出来ない時点で何の説得力もないな
IDコロコロしながら差別用語使って喚きまくって草生やしまくることしか出来てないやん
IDコロコロしながら差別用語使って喚きまくって草生やしまくることしか出来てないやん
452名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 15:07:10.36ID:4RQUrync0 反論ってお前があげた画像 見ればそのまま おかしいってわかるだろ
知恵をくれか(笑)
知恵をくれか(笑)
453名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 15:15:18.64ID:gaJfYojF0 お前が右中間側の天井に打球が当たったように見える画像か動画を
持ってこれれば一発で黙らせることが出来るのに何でやらないの?
持ってこれれば一発で黙らせることが出来るのに何でやらないの?
454名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 15:28:44.04ID:zNV7ERxw0 知恵遅れて やべえw
455名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 15:40:18.90ID:gaJfYojF0 結局またお約束の定型ワードを発することしか出来ないのか
このスレの証拠動画とやらも全て左中間側の天井に当たった
ようにしか見えんしそんな動画も画像も存在しないわな
このスレの証拠動画とやらも全て左中間側の天井に当たった
ようにしか見えんしそんな動画も画像も存在しないわな
456名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 19:00:00.46ID:+dKUmrFM0 >>426
この画像を理解できない奴がいるとは・・・
この画像を理解できない奴がいるとは・・・
457名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 22:38:48.04ID:AqBsmNpF0 >>456
外野手、前半は
レフトはバッグ
ライトはこっち来ねーよな。
センターはレフト側に走る。
後半はレフトはアレレ?
ライトは来るかよ?
センターは、天井に決まってるだろ。
だろ?
外野手がバックホーム投げて無いだろ?
弾道が始めからホームランなんだよ。
MLBルールでやってるよ。 アホくさ。
外野手、前半は
レフトはバッグ
ライトはこっち来ねーよな。
センターはレフト側に走る。
後半はレフトはアレレ?
ライトは来るかよ?
センターは、天井に決まってるだろ。
だろ?
外野手がバックホーム投げて無いだろ?
弾道が始めからホームランなんだよ。
MLBルールでやってるよ。 アホくさ。
458名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 22:53:45.49ID:+dKUmrFM0 >>457
まともに反論できないから池沼が池沼風に書いて必死だなw
まともに反論できないから池沼が池沼風に書いて必死だなw
459名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 23:08:13.37ID:KQYmXqTu0 >>457
野球スレって本当に知能劣ってるやついるんだよな竹島とか
野球スレって本当に知能劣ってるやついるんだよな竹島とか
460名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 07:32:33.48ID:A2u7ycyY0 このスレ 何?
レフト側の天井に当たってるわけないでしょ大丈夫かw
レフト側の天井に当たってるわけないでしょ大丈夫かw
461名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 07:36:31.56ID:IM55KZHE0462名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 08:02:24.09ID:1hDYCDc20 そのリンク先を元に わけのわからないことを呟いている このスレの一部のアホのことを言ってる
463名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 08:12:03.60ID:IM55KZHE0 例えばどのレスが訳分からんのか具体的に示してくれ
464名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 09:36:48.23ID:3W+XnOnU0 このスレまだあったのかよ
早くDAT落ちしろ
早くDAT落ちしろ
465名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 09:48:20.53ID:IM55KZHE0 このスレが残ってると何か都合が悪いことでもあるのか?
466名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 13:24:04.70ID:5DaWJRNk0 //youtu.be/JCQX4P066CY
カブスの監督がインタビューで天井に当たっていたのを認めてるね。ホームランだった事も認めてる。
カブスの監督がインタビューで天井に当たっていたのを認めてるね。ホームランだった事も認めてる。
467名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 13:51:16.32ID:IM55KZHE0 再生数稼ぎの為なら何でもありの守銭奴動画がソースかよw
公式ソースの英語で答えてる元動画持ってこいよ
公式ソースの英語で答えてる元動画持ってこいよ
468名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 13:58:48.49ID:uKQzJD/p0 >>460
そう。だから天井になんか当たってない。当たってると言ってる奴らが根拠としてる天井部分がレフト側の天井だって話。
例の動画で矢印して当たってると騒いでる天井部分は、ボールの遥か後方の左中間の天井部分なわけ。比較検証画像のテントの継ぎ目の形状を見れば一目瞭然。
例えるら、空を飛んでる鳥を撮影した動画で、鳥の背景に富士山が映り込んできたら鳥が富士山にぶつかったと騒いでる様なもん。
そう。だから天井になんか当たってない。当たってると言ってる奴らが根拠としてる天井部分がレフト側の天井だって話。
例の動画で矢印して当たってると騒いでる天井部分は、ボールの遥か後方の左中間の天井部分なわけ。比較検証画像のテントの継ぎ目の形状を見れば一目瞭然。
例えるら、空を飛んでる鳥を撮影した動画で、鳥の背景に富士山が映り込んできたら鳥が富士山にぶつかったと騒いでる様なもん。
469名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 13:59:26.43ID:IM55KZHE0 そいつが上げてる他の動画見てみたけど「釣りサムネ」だらけじゃねえかw
470名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 14:04:15.06ID:uKQzJD/p0471名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 14:09:03.55ID:IM55KZHE0 >>397の人も書いてるけど
>現地で見てた解説実況元プロ選手たち、リポーター、海外記者、ニュース、なんならチームメイトも
>誰一人天井について言及してないし、映像で見てる人たちいがい軌道にも違和感もってなくて、その話題に触れてもいない
正にその通りだわな
>現地で見てた解説実況元プロ選手たち、リポーター、海外記者、ニュース、なんならチームメイトも
>誰一人天井について言及してないし、映像で見てる人たちいがい軌道にも違和感もってなくて、その話題に触れてもいない
正にその通りだわな
472名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 14:12:14.88ID:EI6/zvRl0 大谷は特別めちゃめちゃいいバット使ってるからすげーいい音するんだよな
473名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 14:24:27.44ID:IM55KZHE0 今回はスタットキャストの不備でデータなしの打球が多々あったから面倒臭いことになってるんだよな
https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=ee984f1e-fdd7-4326-a718-283e50b71122
この打球が速度102.7mph、角度34度だけど今回の例の打球もバットの先っぽだったし似たような
もんなんだろうな
https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=ee984f1e-fdd7-4326-a718-283e50b71122
この打球が速度102.7mph、角度34度だけど今回の例の打球もバットの先っぽだったし似たような
もんなんだろうな
474名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 14:44:51.21ID:zZYTZgNa0 天井当たったかどうかは知らんけど
モロにぶつかって変な方向に跳ね返ったとかじゃない限り
現地のファンや実況チームメイトなんか天井に当たったなんて気づけないだろ
ボールの勢い変わる程度なら大谷本人や外野手も当たってた事に気づいてないって可能性も十分にある
現地の人が気づいてたかどうかって指摘はあんま意味ないと思うよ
ちなワイは元外野手や
モロにぶつかって変な方向に跳ね返ったとかじゃない限り
現地のファンや実況チームメイトなんか天井に当たったなんて気づけないだろ
ボールの勢い変わる程度なら大谷本人や外野手も当たってた事に気づいてないって可能性も十分にある
現地の人が気づいてたかどうかって指摘はあんま意味ないと思うよ
ちなワイは元外野手や
475名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 14:54:30.10ID:IM55KZHE0 https://youtu.be/CUQR9ih28Ow?si=Vgai96I2nco4xb8P&t=250
不自然な軌道には見えんけどな
不自然な軌道には見えんけどな
476名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 14:56:36.64ID:IM55KZHE0 つうか天井まで結構余裕があるようにしか見えんな
477名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 15:01:00.76ID:zZYTZgNa0 この打球もそうだし
1打席目のレフトフライもそうだし
戸郷からのホームランもそうだけど
どれも打った瞬間の印象よりは飛距離出てないんだよな
今年から長くしたバットがまだ合ってないとかもあるのかな
1打席目のレフトフライもそうだし
戸郷からのホームランもそうだけど
どれも打った瞬間の印象よりは飛距離出てないんだよな
今年から長くしたバットがまだ合ってないとかもあるのかな
478名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 15:04:22.72ID:IM55KZHE0 て言うか東京ドームは意外と飛距離が出ない
過去のMLBでの類似打球と比較してテオヘルのHRは10m
阪神の佐藤のHRも5mほど飛距離が出てない
過去のMLBでの類似打球と比較してテオヘルのHRは10m
阪神の佐藤のHRも5mほど飛距離が出てない
479名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 15:09:10.27ID:IM55KZHE0 >>478
テオヘルじゃなくてキケヘルだった
テオヘルじゃなくてキケヘルだった
480名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 15:12:15.77ID:/o6SDRRd0481名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 15:31:59.22ID:IM55KZHE0 それと今回の東京シリーズで各選手の打球の飛距離が思いの他出なかったのは
東京Dでのボールの保管環境が通常のものとは違ってたことが原因の可能性も
あるな
東京Dでのボールの保管環境が通常のものとは違ってたことが原因の可能性も
あるな
482名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 15:40:46.10ID:A+uKTx0h0 ハイテクカメラ何十台も設置しといて鮮明なやつないの?
483名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 15:54:21.14ID:IM55KZHE0 有るかもしれんけど現場で見てた人が誰も指摘しなかったから
天井付近の鮮明映像を出す必要がなかったんじゃね?
天井付近の鮮明映像を出す必要がなかったんじゃね?
484名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 16:01:03.47ID:dE/OtmMz0 >>480
野球は元よりそういうアバウトでワイルドな面が多い球技であり魅力の一つだからな
身体能力や頭脳といった個々人の能力に球場や天候といった外的要因が組み合わさって様々なドラマが起きる
意図的にそういうように作られてて見る方もやる方もそれを分かってるんだからここに不満や文句を言うのはおかしな話なんだよな
野球は元よりそういうアバウトでワイルドな面が多い球技であり魅力の一つだからな
身体能力や頭脳といった個々人の能力に球場や天候といった外的要因が組み合わさって様々なドラマが起きる
意図的にそういうように作られてて見る方もやる方もそれを分かってるんだからここに不満や文句を言うのはおかしな話なんだよな
485名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 16:03:00.46ID:UQYBXrNt0486名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 16:05:27.71ID:IM55KZHE0 元々昔の野球場なんて外野フェンスすらないところだってあったんだから
いまさら球場の広さ云々なんて野暮な話だわな
いまさら球場の広さ云々なんて野暮な話だわな
487名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 16:05:46.57ID:uKQzJD/p0 >>475
コメントに天井に当たった音が聞こえてるとかまであるw信者ってスゲ~なw
コメントに天井に当たった音が聞こえてるとかまであるw信者ってスゲ~なw
488名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 16:14:08.45ID:IM55KZHE0489名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 16:14:46.10ID:dE/OtmMz0 ベーブ・ルースのランニングホームラン10本とかどう考えてもフェンスのない外野でないと成立しないだろうからな
去年の大谷の活躍で往年の記録が多数掘り起こされて楽しかった
同時に昔の野球ってそういう牧歌的雰囲気の中でやってたんやなあって知れて面白かった
去年の大谷の活躍で往年の記録が多数掘り起こされて楽しかった
同時に昔の野球ってそういう牧歌的雰囲気の中でやってたんやなあって知れて面白かった
490名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 16:19:08.16ID:01P+YnEM0 >>482
普段のテレビなら疑惑って言われてる中で天井に当たってる、明らかにスタンド入りしてるって分かるような映像あればすぐに使いそうなもんだけどな…
寧ろ話題になってる試合でその中の大谷打席で色んな角度から撮ってなかったらそれはそれで不思議
普段のテレビなら疑惑って言われてる中で天井に当たってる、明らかにスタンド入りしてるって分かるような映像あればすぐに使いそうなもんだけどな…
寧ろ話題になってる試合でその中の大谷打席で色んな角度から撮ってなかったらそれはそれで不思議
491名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 16:24:21.33ID:IM55KZHE0492名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 16:36:32.14ID:dE/OtmMz0 >>491
甲子園もスキージャンプをしたりと多目的施設だった頃があり今よりかなり広かったそうだから歴史ある球場の証なんだろうな
甲子園もスキージャンプをしたりと多目的施設だった頃があり今よりかなり広かったそうだから歴史ある球場の証なんだろうな
493名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 16:51:09.95ID:ELamiNPR0 >>472
いいバットというか材質。バーチとかメープルは音が良い。ただし誰もが使いこなせる素材じゃない。メープルはボンズが使ってることで有名だった。
いいバットというか材質。バーチとかメープルは音が良い。ただし誰もが使いこなせる素材じゃない。メープルはボンズが使ってることで有名だった。
494名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 16:51:57.14ID:IM55KZHE0495名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 17:31:23.10ID:895Fv/Y60 >>474
いや、ボールの勢いが変わる程度にかすった高さまで上がってるなら外野手が気づかなくてもダグアウトの選手たちは気づくでしょ
放送席の角度からも解説者たちは見てるし、すれすれでしたよ、当たってませんか、とか執拗にリプレイを流す
ましてやただでさえ騒ぎ立てる大谷のHRでどのメディアも解説も誰もそれを指摘しないなんてありえない
現地の人が気づいてたかどうかの指摘はあんま意味ない、っていったいなんなら意味があるのか不明なめちゃくちゃな理屈だよ
いや、ボールの勢いが変わる程度にかすった高さまで上がってるなら外野手が気づかなくてもダグアウトの選手たちは気づくでしょ
放送席の角度からも解説者たちは見てるし、すれすれでしたよ、当たってませんか、とか執拗にリプレイを流す
ましてやただでさえ騒ぎ立てる大谷のHRでどのメディアも解説も誰もそれを指摘しないなんてありえない
現地の人が気づいてたかどうかの指摘はあんま意味ない、っていったいなんなら意味があるのか不明なめちゃくちゃな理屈だよ
496名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:50:36.71ID:01P+YnEM0 >>494
現場がどうとか関係なしにXとか色んな所でどうだったのか疑惑が出てる中でその後のテレビ番組で誰がどう見ても確実に天井当たってる、スタンド入ってる鮮明な映像があればそれだけでスクープになり得るわけよ…撮ってたと言う話なら今までの大谷報道的には出さないのは不思議って話よ?
現場がどうとか関係なしにXとか色んな所でどうだったのか疑惑が出てる中でその後のテレビ番組で誰がどう見ても確実に天井当たってる、スタンド入ってる鮮明な映像があればそれだけでスクープになり得るわけよ…撮ってたと言う話なら今までの大谷報道的には出さないのは不思議って話よ?
497名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 18:56:54.27ID:IM55KZHE0498名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:00:59.59ID:IM55KZHE0 スタンドに入ってるかどうかに関しては微妙だったから
大谷に配慮して鮮明な映像を敢えて出さなかった
可能性はあるかもな
大谷に配慮して鮮明な映像を敢えて出さなかった
可能性はあるかもな
499名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:08:20.91ID:01P+YnEM0500名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:13:42.32ID:01P+YnEM0501名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:13:43.40ID:IM55KZHE0 話が嚙み合わないと思ったらそういうことか
納得
納得
502名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 19:16:35.19ID:IM55KZHE0503名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 22:39:17.45ID:bMjujBDG0 確信悪気
504名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 22:49:36.80ID:EI6/zvRl0 あれがツーベースになってたらあのボールに触った観客袋叩きだろ
505名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 23:00:09.93ID:ELamiNPR0 観客が邪魔したらアウトになる場合もあるんじゃないの?そうなったら本当に観客の身に大変なことが起こった可能性もある。
506名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 23:24:39.53ID:ZPTR7XqG0 観客がさわったらツーベースになるんだよ
昔WBCで山田哲人のホームランを少年がキャッチした件あったろ
昔WBCで山田哲人のホームランを少年がキャッチした件あったろ
507名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 23:29:51.27ID:L7LeYIau0 まあ、実際は天井に当たってたからな
508名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 23:38:21.53ID:ZPTR7XqG0 お、おう
509名無しさん@恐縮です
2025/03/24(月) 02:57:35.09ID:Ue6PxRTc0 >>506
なるとは限らん
審判は仮に観客が妨害しなかった場合はどうなっていたのかを判断してジャッジを下すとルールに定められてる
今回のケースは観客が妨害していなかったらスタンドインしていたものと判断してホームランのジャッジを下したんだろうさ(´・ω・`)
なるとは限らん
審判は仮に観客が妨害しなかった場合はどうなっていたのかを判断してジャッジを下すとルールに定められてる
今回のケースは観客が妨害していなかったらスタンドインしていたものと判断してホームランのジャッジを下したんだろうさ(´・ω・`)
510名無しさん@恐縮です
2025/03/24(月) 16:24:06.45ID:hdZISL/60 天井あたってるやんwww
大谷翔平の東京D天井弾を確認も「驚きなかった」 ド軍コーチには“日常”…規格外パワー
Full-Count
ベイツ打撃コーチ「天井に当たったことに驚きはなかったね」
s://news.yahoo.co.jp/articles/206d30705551eaa73701bfb6c10a5e06a05f3e71
大谷翔平の東京D天井弾を確認も「驚きなかった」 ド軍コーチには“日常”…規格外パワー
Full-Count
ベイツ打撃コーチ「天井に当たったことに驚きはなかったね」
s://news.yahoo.co.jp/articles/206d30705551eaa73701bfb6c10a5e06a05f3e71
511名無しさん@恐縮です
2025/03/24(月) 16:25:23.29ID:hdZISL/60 >>510
19日に東京ドームで行われたカブスとの開幕第2戦で大谷が放った今季1号について、アーロン・ベイツ打撃コーチは打球が天井に当たっていたことを映像で確認。「東京ドームの天井に直撃した本塁打のYouTube映像を10歳の子どもが見せ合っていた。でも、天井に当たったことに驚きはなかったね。バットの先に当たったが、入ったことに驚きはなかったよ」と平然と語った。
19日に東京ドームで行われたカブスとの開幕第2戦で大谷が放った今季1号について、アーロン・ベイツ打撃コーチは打球が天井に当たっていたことを映像で確認。「東京ドームの天井に直撃した本塁打のYouTube映像を10歳の子どもが見せ合っていた。でも、天井に当たったことに驚きはなかったね。バットの先に当たったが、入ったことに驚きはなかったよ」と平然と語った。
512名無しさん@恐縮です
2025/03/24(月) 16:30:16.64ID:ZLDBx5440 天井には当たってなかった
飛ぶメジャーのボールの時の感覚で余裕に入ると思って確信歩きしたんだろ
飛ぶメジャーのボールの時の感覚で余裕に入ると思って確信歩きしたんだろ
513名無しさん@恐縮です
2025/03/24(月) 17:10:40.19ID:nqrxgK5Q0 >東京ドームの天井に直撃した本塁打のYouTube映像を10歳の子どもが見せ合っていた
このスレにも貼られてる類の再生数稼ぎの2倍速動画とかを見たんだろうなw
このスレにも貼られてる類の再生数稼ぎの2倍速動画とかを見たんだろうなw
514名無しさん@恐縮です
2025/03/24(月) 17:13:32.20ID:Bnub8eMO0 どう見てもホームランじゃないのに
必死ホームランにしようとしてる広告代理店が気持ち悪い
必死ホームランにしようとしてる広告代理店が気持ち悪い
515名無しさん@恐縮です
2025/03/24(月) 17:51:43.58ID:fpGzvMtp0 試合から数日経ってバケーション気分も抜けたころにようやく見つけたのが
子供たちが見せあっていた映像(おそらく例のガビガビのやつ)を見た打撃コーチひとりだけってホルカウント虚しすぎるだろ
子供たちが見せあっていた映像(おそらく例のガビガビのやつ)を見た打撃コーチひとりだけってホルカウント虚しすぎるだろ
516名無しさん@恐縮です
2025/03/24(月) 19:24:52.35ID:oq1aAm1m0 >>510
実際当たってる
実際当たってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]
- アメリカ政府「日本の上級国民を苦しめる代わりに庶民を助ける」これもう世界のヒーローだろ? [383063292]
- 国交省航空局、オマーン航空当局と協議 オマーンから日本へ就航可能に ※羽田除く [377482965]
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- もしもあの改札の前で立ち止まらず
- 【LV0】佐賀県の「唐津」という街に来てるんだが、シャレにならんぐらい過疎っててワロタ…人が全然いないんだが😰 [562983582]