https://news.yahoo.co.jp/articles/b40c05d80487ae45d525e84fac760c9bd7c6f791
3/11(火) 11:41
お笑いタレントのヒロミが11日、日本テレビ系「DayDay.」(月~金曜午前9時)に出演。「賞味・消費期限」が今月にも延長されたり、表示が変更されるという特集で、期限切れ食品について持論を展開した。
「たいてい(の食品は)イケると思ってるけど、ママ(妻でタレントの松本伊代)に期限が切れていると言われると、ちょっと待ってよってなる。人に言われるのはイヤ。自分では大丈夫だと思うけど」と話した。
消費期限は、安全に食べられる期限で短期間で傷みやすい「肉」「お弁当」「ケーキ」などに表示される。賞味期限は、おいしく食べられる期限で比較的傷みにくい「スナック菓子」「冷凍食品」「缶詰」などに表示される。
消費者庁によると、今後賞味期限が見直される食品として梅干し、せんべい、干物などが挙がっている。梅干しについて「何年たっても食べられそう。塩が結晶になっているとか」と冗談を飛ばした。レモン果汁に関しても「使い切れないんだよね。何滴かだから」と笑った。一方、「牛乳だけはさすがに気をつかうよね。膜、張ってねぇかみたいな」と、この時だけは真顔になっていた。
ヒロミ、期限切れ食品に持論「たいていイケると思ってる」けど「さすがに気をつかう」食品は牛乳 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
2025/03/11(火) 14:30:46.85ID:hgPitz3292025/03/11(火) 14:31:31.85ID:2Y6Nhgct0
豆腐だろ
2025/03/11(火) 14:31:34.18ID:9N71e9bD0
ヒロミよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/03/11(火) 14:32:05.18ID:grD4/V1s0
卵も怖い
2025/03/11(火) 14:32:43.17ID:LIKbLl3d0
笑福亭鶴瓶が『スシロー』復帰も「歴史に残るとばっちり」と言い切れない、ヒロミら“中居正広BBQ”参加者の違和感 2025/2/8
www.jprime.jp/articles/-/35496
鶴瓶は73歳、2月13日に60歳を迎えるヒロミ、52歳の中居、そして同じく50代のA氏と高めの年齢層。そしてヒロミ自らが当時の状況を明かした、1月28日放送の『DayDay.』(日本テレビ系)での話によると、
「(当日のBBQでも)いろんな話をしたっていう記憶がまったくないので。(参加していたのが)“誰々だったんだ”っていう記憶が本当にない」
ある程度の芸能人やタレント、テレビ関係者であれば顔馴染みであろうベテランのヒロミが、今になって「誰々だったんだ」としか認識できていなかった残りの参加者たち。
■珍しくヒロミが「帰ろう」
そして鶴瓶自身も“違和感”を覚えたのが、当日のヒロミの言動だ。2023年9月放送の『きらきらアフロ』(テレビ東京系)にて、
「中居に呼ばれて。中居のとこでね、“BBQをしたい”って。“BBQしたい”ったって、そんな友達おらへんしな。俺とヒロミと何人かや」
中居宅で開催された、問題のBBQエピソードを披露したのだが、
「ほならな、珍しい。ヒロミがな、俺にな、“べーさん、もう帰ろうや”って(笑)。100km走る男がな? 中居とこのバーベキュー、途中で帰りたいって(笑)」
■オジサンの会に“素知らぬ若い女性”
当のヒロミは先の『DayDay.』で、退場した理由について「夕方になって寒くなったから」としていたが、彼のことを知るベテラン芸能リポーターは「私の見立てですが」と前置きしつつ、見解は異なる。
「ヒロミさんといば、かつての生意気キャラで粗暴な印象があると思いますが、実は空気を読める、細やかな気遣いができる人。芸能界以外でも人脈が広く、友人には経営者も多くいることもあってか処世術に長けています。
おそらくは参加者のメンツからピンときて、何やら“訳アリ”とばかりに退散したのではないでしょうか。まあ、一般的に考えても顔馴染みのオジサンばかりの会に、素知らぬ若い女性が紛れていたら“あれっ? 誰かの…”と思いますよ」
www.jprime.jp/articles/-/35496
鶴瓶は73歳、2月13日に60歳を迎えるヒロミ、52歳の中居、そして同じく50代のA氏と高めの年齢層。そしてヒロミ自らが当時の状況を明かした、1月28日放送の『DayDay.』(日本テレビ系)での話によると、
「(当日のBBQでも)いろんな話をしたっていう記憶がまったくないので。(参加していたのが)“誰々だったんだ”っていう記憶が本当にない」
ある程度の芸能人やタレント、テレビ関係者であれば顔馴染みであろうベテランのヒロミが、今になって「誰々だったんだ」としか認識できていなかった残りの参加者たち。
■珍しくヒロミが「帰ろう」
そして鶴瓶自身も“違和感”を覚えたのが、当日のヒロミの言動だ。2023年9月放送の『きらきらアフロ』(テレビ東京系)にて、
「中居に呼ばれて。中居のとこでね、“BBQをしたい”って。“BBQしたい”ったって、そんな友達おらへんしな。俺とヒロミと何人かや」
中居宅で開催された、問題のBBQエピソードを披露したのだが、
「ほならな、珍しい。ヒロミがな、俺にな、“べーさん、もう帰ろうや”って(笑)。100km走る男がな? 中居とこのバーベキュー、途中で帰りたいって(笑)」
■オジサンの会に“素知らぬ若い女性”
当のヒロミは先の『DayDay.』で、退場した理由について「夕方になって寒くなったから」としていたが、彼のことを知るベテラン芸能リポーターは「私の見立てですが」と前置きしつつ、見解は異なる。
「ヒロミさんといば、かつての生意気キャラで粗暴な印象があると思いますが、実は空気を読める、細やかな気遣いができる人。芸能界以外でも人脈が広く、友人には経営者も多くいることもあってか処世術に長けています。
おそらくは参加者のメンツからピンときて、何やら“訳アリ”とばかりに退散したのではないでしょうか。まあ、一般的に考えても顔馴染みのオジサンばかりの会に、素知らぬ若い女性が紛れていたら“あれっ? 誰かの…”と思いますよ」
2025/03/11(火) 14:33:07.67ID:aZY3xMEe0
焼いたら大丈夫かなと思うけど
牛乳は生だからな
牛乳は生だからな
2025/03/11(火) 14:33:14.11ID:mPKI9DlW0
賞味期限と消費期限は別物
8名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:34:19.30ID:bAjDD6340 こいつ結局逃げるつもり?
9名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:34:40.35ID:AwypjoBo0 >>4
卵は殻割る前なら腐りにくいからそんなに怖くない
卵は殻割る前なら腐りにくいからそんなに怖くない
2025/03/11(火) 14:35:06.74ID:NDGXcWfQ0
2025/03/11(火) 14:35:18.55ID:nb/uVML/0
プリンしたらいい
2025/03/11(火) 14:35:44.80ID:U5CvbwDz0
密封されて売ってるベーコンは長持ちする
半年経っても食える
半年経っても食える
2025/03/11(火) 14:35:46.62ID:Tg9pxD630
生卵は本来一ヶ月くらいは持つんじゃないっけ
14名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:36:04.94ID:anwzhp5d0 もったいないを勘違いしてる馬鹿が馬鹿な目に遭う
2025/03/11(火) 14:36:09.34ID:TR1qP6O50
16名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:36:16.06ID:K/4H3HWf0 そんな消費しないならやめるわな
17名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:37:04.74ID:jlQkB1g60 豆腐がやばいらしいね
18 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/11(火) 14:37:53.20ID:ZWNzcFoW0 女子アナの賞味期限は28くらい
中居くんは50近くまでいいっぽいからちょっと待てよと怖くなって鶴瓶連れて逃げた
中居くんは50近くまでいいっぽいからちょっと待てよと怖くなって鶴瓶連れて逃げた
2025/03/11(火) 14:38:11.27ID:VmsG6ryf0
オイスターソースはマジで危ない
2025/03/11(火) 14:38:22.02ID:RfeGuTnj0
消費期限は問題ないとして
賞味期限も1~2日過ぎたからって即ダメになるんじゃ商売にならんからな
今はめちゃ気を使って相当余裕を持った賞味期限の決め方してるし
賞味期限も1~2日過ぎたからって即ダメになるんじゃ商売にならんからな
今はめちゃ気を使って相当余裕を持った賞味期限の決め方してるし
2025/03/11(火) 14:38:47.75ID:H7WwcR7N0
乾いてるのは余裕
2025/03/11(火) 14:38:51.30ID:RfeGuTnj0
>>20
消費と賞味逆に書いてたわ
消費と賞味逆に書いてたわ
23名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:39:40.71ID:uWe2tCr50 開封したら期限関係ないから
24名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:39:43.90ID:H7D0ItRJ0 卵の殻が知れば知るほど優秀なんだよな
ゆで卵も殻がないとマッハで傷む
ゆで卵も殻がないとマッハで傷む
25名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:39:57.13ID:aOlaDa+w0 2~3日なら何も気にせず飲む
26名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:40:04.79ID:gYqYSVmH0 牛乳は新しくても体調次第では腹下すしな
2025/03/11(火) 14:40:25.12ID:Vf5U6/mM0
牛乳の変質気にするのって開封済みのときの話でないか
未開封ならけっこうもつし
未開封ならけっこうもつし
2025/03/11(火) 14:40:29.14ID:ewqGk1KX0
10個200円しない安いタマゴってエサが根本的に違うのかな
かたい分には好きなのでゆで卵はいつも9分で作るが9分で半熟だった
かたい分には好きなのでゆで卵はいつも9分で作るが9分で半熟だった
2025/03/11(火) 14:40:40.36ID:3LHkkSCc0
親戚にもらったラーメンとかちょっと経っただけでフタが膨らんでたなw
試しに食ってみたが変な味がしたので捨てた
調味料も2年とか経ってるよなぁ
試しに食ってみたが変な味がしたので捨てた
調味料も2年とか経ってるよなぁ
30名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:40:52.86ID:kdNR+tlN0 もやしはやめた方が良い
なんか臭い
なんか臭い
31名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:41:24.03ID:7pUtNiC60 すっぱくなってたら駄目だな
33名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:41:48.90ID:bKdixYF20 豆腐はヤバい
2025/03/11(火) 14:42:29.15ID:uRAnrWbm0
2025/03/11(火) 14:42:56.17ID:KvAaFS/j0
卵は賞味期限過ぎそうになったら、とりあえず茹でちゃう
2025/03/11(火) 14:43:03.11ID:DsV1P2wn0
消費期限と賞味期限は期間の長短に過ぎません
37名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:43:13.06ID:uj2066Z902025/03/11(火) 14:43:19.81ID:6MSNGH+X0
豆腐そんなにやばいのかよ
知らなかった
知らなかった
2025/03/11(火) 14:43:37.79ID:J1v0fINi0
前に一平ちゃん焼きそばのチョコソース味、不味そうと思ってずっと食ってなかったんだけど
食い物が何もなくて意を決して開封したら麺にカビが生えてた
食い物が何もなくて意を決して開封したら麺にカビが生えてた
2025/03/11(火) 14:44:32.41ID:Tg9pxD630
知り合いが真夏の買い物帰りにパチンコいって帰ってから腐ってると店に文句言ってたな
2025/03/11(火) 14:44:34.91ID:tZoYG/0d0
豆腐のが気使う
牛乳は飲み方と舌を信じる
牛乳は飲み方と舌を信じる
2025/03/11(火) 14:44:35.22ID:J1v0fINi0
豆腐は水を嗅いでヤバくなければ半月は余裕
なんなら焼くし
なんなら焼くし
44名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:45:06.73ID:gYqYSVmH0 豆腐はやばいと思ったら少し食えばわかる
46名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:45:52.52ID:r/e3DkcM0 市販の牛乳は殺菌してあるから全然問題ないだろ
4714:46
2025/03/11(火) 14:45:58.85ID:J1v0fINi0 …………
2025/03/11(火) 14:46:09.02ID:Vf5U6/mM0
2025/03/11(火) 14:46:22.36ID:v6UIz95j0
期限切れ芸人…
まっつんのことかーーー!
まっつんのことかーーー!
2025/03/11(火) 14:46:45.65ID:mtMZohaU0
牛乳は苦いと完全アウト
2025/03/11(火) 14:46:47.17ID:5UzaFJAF0
腹いたくなったらアウト
大丈夫ならセーフ
考えることはない
生きてればセーフ
大丈夫ならセーフ
考えることはない
生きてればセーフ
2025/03/11(火) 14:46:59.60ID:QB/lMlJW0
豆腐はトロケてきたらアウトにしてる。微妙な時は鍋に入れる
53名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:47:19.61ID:0jW1C0Za0 ダメ豆腐は水をかけると崩れるからすぐわかる
2025/03/11(火) 14:47:23.21ID:F/PqeleG0
腐った牛乳を飲んで気絶したマッスル北村
55名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:47:31.40ID:uj2066Z90 ヤバイ豆腐は口に入れた瞬間ビリビリって電気が走るからすぐわかる
2025/03/11(火) 14:47:52.80ID:EALyAdMB0
見た目は大丈夫そうでも1秒でも過ぎたら食べてはいけない
カップ麺(油が酸化して猛毒)
缶コーラ(アルミが溶け出して猛毒)
安いケーキ(猛毒の植物ホイップ)
カップ麺(油が酸化して猛毒)
缶コーラ(アルミが溶け出して猛毒)
安いケーキ(猛毒の植物ホイップ)
57名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:47:55.50ID:5RGzU7My0 産めなくなったニワトリがいつまでも
生き残ってたらと思うと残念でならない
生き残ってたらと思うと残念でならない
2025/03/11(火) 14:48:04.36ID:aZY3xMEe0
お前ら豆腐をダメにし過ぎじゃね
2025/03/11(火) 14:48:12.55ID:bKPXMhfw0
生姜が意外と腐る
60名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:48:47.99ID:JKPx8hI+0 牛乳はエストロゲンが入ってるから生理痛のある人は飲んじゃダメだよ
2025/03/11(火) 14:48:50.86ID:hsWO8Fm00
2年期限切れた缶詰食った事あるけど大丈夫だった
2025/03/11(火) 14:49:46.42ID:J1v0fINi0
バナナは腐りやすいというけど
あれってほとんどは成熟が進んでるだけで
「腐りかけが美味い」と言われるのは
成熟してるんだから当たり前なんだよね
で、この前半額になったバナナを買って
その場で一本ずつビニールに入れてきっちり縛って
玄関の外の暗がりに置いといたら
半月経っても成熟しなくて食べ頃になってなくてびっくりした
あれってほとんどは成熟が進んでるだけで
「腐りかけが美味い」と言われるのは
成熟してるんだから当たり前なんだよね
で、この前半額になったバナナを買って
その場で一本ずつビニールに入れてきっちり縛って
玄関の外の暗がりに置いといたら
半月経っても成熟しなくて食べ頃になってなくてびっくりした
63名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:50:16.43ID:gYqYSVmH0 たしかに腐った豆腐食ったのなんて何十年も前だなw
64名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:51:03.91ID:hRDj5ueK0 豆腐ぜんぜん大丈夫だけど
豆腐屋さんで買うような豆腐の話かな
豆腐屋さんで買うような豆腐の話かな
65名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:52:14.97ID:EbSHTIGZ0 >>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
2025/03/11(火) 14:52:25.45ID:g8j3qQrm0
あるスパイス全然使わなくて5年かけてやっと使い切った
さすがに液体じゃないこの手の調味料は実質無限みたいなもんか
さすがに液体じゃないこの手の調味料は実質無限みたいなもんか
2025/03/11(火) 14:53:21.25ID:fRUmdxrC0
調味料なんかは開封したらお早めにって書いてあって
メーカーも問い合わせには10日〜2週間とか答えてるけど
みんな1年2年とか平気で使ってるよね
メーカーも問い合わせには10日〜2週間とか答えてるけど
みんな1年2年とか平気で使ってるよね
68名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:53:25.41ID:oQDNZ8tc0 期限切れてたら秒で腹壊す
なんなら切れてなくても壊す
なんなら切れてなくても壊す
2025/03/11(火) 14:53:31.58ID:abKQ5bUH0
>>55
ちりとてちんになるよな
ちりとてちんになるよな
2025/03/11(火) 14:55:04.62ID:gZuiqhPW0
期限切れ1年のパスタソースは余裕だった
2025/03/11(火) 14:56:07.23ID:Ao+NdBaZ0
>>12
え?水分分離して味も風味もガタ落ちするんだが
え?水分分離して味も風味もガタ落ちするんだが
2025/03/11(火) 14:56:19.53ID:v8XCvq280
傷んだ鶏肉煮たらとんでもない悪臭がして食ってもいないのに嘔吐頭痛で丸二日寝込んで以来
生鮮食品だけは気を付けるようにしてる
生鮮食品だけは気を付けるようにしてる
2025/03/11(火) 14:56:43.71ID:iyWJoQQS0
30年前の焼き鳥の缶詰食ったが普通に血グソ出たわ
74名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:57:19.27ID:Cq6p66qo0 >>62
袋に密閉したらエチレンガスで余計進むのでは
袋に密閉したらエチレンガスで余計進むのでは
2025/03/11(火) 14:57:47.28ID:lqMUZ8B70
この間一か月前に開封して一回だけコップ飲みしたアクエリアスが冷蔵庫にあったんだけどそれ飲んだらヤバイ下痢で2日間苦しんで死にそうになった
調べたら2リットルペットボトル冷蔵庫に入れてても開封したら2,3日で飲むようにって書いてあった
ラッパ飲みしなくても空気中の菌やらカビが入るんだってさ
調べたら2リットルペットボトル冷蔵庫に入れてても開封したら2,3日で飲むようにって書いてあった
ラッパ飲みしなくても空気中の菌やらカビが入るんだってさ
2025/03/11(火) 14:59:07.46ID:Vf5U6/mM0
78名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 14:59:08.66ID:38mS2k4k0 乾物のほうが賞味期限切れてるの多い
昆布とか煮干しとか
昆布とか煮干しとか
2025/03/11(火) 15:01:22.63ID:/CefVeLx0
【就寝前のスマホによる悪影響】
①肌の老化を加速させる
②自律神経が乱れる
③眼精疲労がたまる
④アミロイドβという脳内物質の蓄積
※④による主な影響
・日常生活に支障が出るほどの眠気が昼間に発生する
・物忘れがひどくなり、単純なミスが増える
・趣味が楽しいと思えなくなる
・気分が落ち込む、イライラする
寝る前スマホが危険すぎる!体への影響と見ないようにする方法
https://gokumin.co.jp/blogs/column01/smartphone
①肌の老化を加速させる
②自律神経が乱れる
③眼精疲労がたまる
④アミロイドβという脳内物質の蓄積
※④による主な影響
・日常生活に支障が出るほどの眠気が昼間に発生する
・物忘れがひどくなり、単純なミスが増える
・趣味が楽しいと思えなくなる
・気分が落ち込む、イライラする
寝る前スマホが危険すぎる!体への影響と見ないようにする方法
https://gokumin.co.jp/blogs/column01/smartphone
2025/03/11(火) 15:02:44.16ID:UZmk7Mtc0
消費は期日まで、賞味は期日から1週間くらいまでを守ってる
2025/03/11(火) 15:05:17.66ID:U5CvbwDz0
82名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:06:11.82ID:JVnKvhD+0 牛乳なんか消費期限一週間ぐらい過ぎても平気で飲んでるわw
2025/03/11(火) 15:08:08.22ID:fqRX2yJ50
申し訳ない…申し訳ない…申し訳ない
2025/03/11(火) 15:09:48.15ID:ZAokpSxe0
納豆は半年前でも平気だが
卵は期限内でも日々入ってたら火を通す
経験上
卵は期限内でも日々入ってたら火を通す
経験上
85名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:10:14.23ID:curJROZu0 牛乳も豆腐も明らかに味変わるから駄目だと思ったら出すな
消費期限はあまり見てないな
肉魚は食べきれないと思ったら即冷凍
消費期限はあまり見てないな
肉魚は食べきれないと思ったら即冷凍
2025/03/11(火) 15:13:15.24ID:ETjG1YAk0
未開封の加工品なら一週間程度なら余裕でどうにかなる
2025/03/11(火) 15:14:15.29ID:MTkXFYY00
2025/03/11(火) 15:15:25.88ID:Ghp807yj0
賞味は大丈夫だろ
2025/03/11(火) 15:15:32.06ID:xGh0VsGP0
2025/03/11(火) 15:16:08.98ID:5D3qBu3C0
切れの場合がいいよ 添加物も切れだからな
92名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:16:52.93ID:ZOx8P20A0 一昨日卵の消費期限切れ後6日目を食ったけどセーフ
93名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:17:25.95ID:ZOx8P20A0 あTKGでな
2025/03/11(火) 15:18:10.32ID:mRwAxNsk0
賞味期限半月ほど切れてた牛乳飲んだことあるけど、すぐ吐き出してしまうくらい異常な味だから飲み込む事はないと思う
口の中に1ヶ月洗ってないおまんこ入れたような感じ
口の中に1ヶ月洗ってないおまんこ入れたような感じ
2025/03/11(火) 15:19:50.39ID:J1v0fINi0
96名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:20:25.21ID:AwypjoBo0 生卵は温度変化に弱いだけで冷蔵庫の中に入れておけば期限切れでも1、2週間なら問題ない、茹でた孫は腐りやすいけど
97名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:21:04.77ID:Iuqjm6Tb0 牛乳って謎に長期間持つ
メーカーの社長は牛乳飲まないって話も聞いたけど
メーカーの社長は牛乳飲まないって話も聞いたけど
2025/03/11(火) 15:21:06.66ID:HAY+lYpE0
酢に浸かってんのは思ってる以上に持つといった認識
2025/03/11(火) 15:23:09.86ID:ub59/RUE0
今の梅干しは減塩がほとんどだからそんなに長くは持たないと思ってた方がよい
昔からの塩分18パーセント以上のなら長年もつ
昔からの塩分18パーセント以上のなら長年もつ
100名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:23:50.01ID:5D3qBu3C0 >>65
こいつライブ配信者殺しじゃね?
こいつライブ配信者殺しじゃね?
101名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:26:24.82ID:ub59/RUE0 .>84
納豆は期限一週間過ぎたら糸引かなくなってきて味も落ちる
半年ってどんな保存方法だよ
フリーズドライじゃねえだろうな
納豆は期限一週間過ぎたら糸引かなくなってきて味も落ちる
半年ってどんな保存方法だよ
フリーズドライじゃねえだろうな
102名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:27:03.47ID:aX0MGhLb0 今の梅干しは塩分控えめだから腐りやすいだろ
103名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:28:21.82ID:aX0MGhLb0 こないだボツリヌス菌のニュースがあったばっかりだしむしろ気をつけないと
104名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:28:49.53ID:loSEOHt50 レモン果汁も冷蔵庫に入れてもなるべく早目じゃないと駄目らしいな
一回スプーンで計って入れようとしたら色変わってた
直だったらわからなかった
一回スプーンで計って入れようとしたら色変わってた
直だったらわからなかった
105名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:30:33.61ID:aqWrfm+f0 バーベキューの材料だろ
106名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/11(火) 15:32:17.74ID:2N/9syxp0 お盆に実家に帰って未開封の200ml入り牛乳飲んでふと見たら賞味期限一ヶ月前だった
すぐさま少しだけど吐き出したら腹は大丈夫だった
それから半年以上経って今はなぜか乳糖不耐症になって牛乳飲むとすぐ腹が緩くなる
すぐさま少しだけど吐き出したら腹は大丈夫だった
それから半年以上経って今はなぜか乳糖不耐症になって牛乳飲むとすぐ腹が緩くなる
107名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:38:28.50ID:0jW1C0Za0 >>101
半年前の納豆は硬くなって糸も引かず、表面に白砂がまぶされたような感じになっててジャリジャリする
その食感が悪すぎて、味そのものはそんなに変化ないんだけど不味いことは不味い
でもお腹を壊すとかそういうことはない
半年前の納豆は硬くなって糸も引かず、表面に白砂がまぶされたような感じになっててジャリジャリする
その食感が悪すぎて、味そのものはそんなに変化ないんだけど不味いことは不味い
でもお腹を壊すとかそういうことはない
108名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:39:20.61ID:CvGqRvml0 消費期限だろうと食えるよw
当然加熱は必用だけどな
そんなのよりも、生魚を調理して食おうなんてする奴がバカ
当然加熱は必用だけどな
そんなのよりも、生魚を調理して食おうなんてする奴がバカ
109 警備員[Lv.26]
2025/03/11(火) 15:48:11.03ID:kJlAi0Br0 2年位の賞味期限切れのゼリー飲料と
カロリーメイト食べたけど
全然平気だったわ
カロリーメイト食べたけど
全然平気だったわ
110名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:48:28.93ID:RnzIcG6F0 ハード系のチーズは開封してから1年経つけど冷蔵庫で余裕だな
111名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:51:23.59ID:Ej0uJvu70 こういうやつほど店で手前取りしないで賞味期限長い奴漁ってるんだろうな
112名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:54:03.59ID:u1VlqcbB0 百均のサプリはやめとけ
グルグル目が回って倒れた
グルグル目が回って倒れた
113名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:54:29.33ID:dRzGKNIb0 賞味期限で即アウトの勘違いもだが冷凍しとけば半永久的にセーフだと思ってる奴も結構いるよな
114名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:55:10.45ID:jQXrQ8Ok0 チャルメラとかパスタソースとか1年以上前でも全然余裕だったな
115名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:55:46.40ID:NBptcehR0 匂いで安全か危険か嗅ぎ分ける能力を現代人は失ってしまったのかも
116名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:55:54.86ID:n4x/Ul7N0117名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 15:57:28.34ID:mvxTh29M0 味で分かるだろ
分からない奴は期限を守ったほうがいい
分からない奴は期限を守ったほうがいい
118名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:00:48.39ID:YAKmRZRU0 加熱殺菌してパックされてんだから開けなきゃ問題ねーだろ。
119名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:00:59.60ID:bKPXMhfw0 >>89
ガッテンでやってたな
ガッテンでやってたな
120名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:02:36.58ID:WbHXd+oh0 生玉子は管理がしっかりしてると半年とか冷蔵保存出来るからな。
ただし、業者だけだけど。
ただし、業者だけだけど。
121名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:04:21.82ID:OsEvC0QB0 気づかずに冷蔵庫の奥に八か月ほど眠ってた
めかぶ問題なかった密閉パック“の”だが
めかぶ問題なかった密閉パック“の”だが
123名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:11:46.02ID:JWtINptN0 >>67
使い切れるわけないしな
使い切れるわけないしな
124名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:11:50.60ID:bKPXMhfw0125名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:15:36.97ID:0UgqRQj30 一番ヤバイのはフジのタレントズラしたメンヘラ女子アナ
評判聞いてたのかもしれんね態度も悪くて有名だったみたいだし
フジとしては処分したくて仕方なかったんだろうけど文春に余計なこと書かれて失敗しちゃったけど
あの女は燃えるゴミに早く出すべきだったのに拾ったおっさんに再利用されちゃってるし
評判聞いてたのかもしれんね態度も悪くて有名だったみたいだし
フジとしては処分したくて仕方なかったんだろうけど文春に余計なこと書かれて失敗しちゃったけど
あの女は燃えるゴミに早く出すべきだったのに拾ったおっさんに再利用されちゃってるし
126名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:18:43.82ID:07FQ+sB60 納豆は2ヶ月過ぎても食べてるわ
ちょっと乾燥して固くなってることもあるけど普通に美味い
ちょっと乾燥して固くなってることもあるけど普通に美味い
>>126
納豆は粘り気がなくなったらヤバい
納豆は粘り気がなくなったらヤバい
128名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:28:36.33ID:OCTw0Qh70 牛乳はダメなすぐ口が尻からでてくれそうな
謎の安心感ある
謎の安心感ある
129名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:28:59.45ID:N8HtJW+w0 夏なんて弁当1時間放置しただけで白飯がネバネバ納豆になってビビる
130名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:30:28.64ID:IWh5rx9U0 勿体ないと思うならその前に食えって話
愚かだな
愚かだな
131名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:30:46.76ID:RnzIcG6F0132名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:37:26.27ID:LwlVbdeu0 もやしは冷凍しとく
133名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:38:17.04ID:BylV2tPf0 ゆで卵って日持ち悪いかも白身が、腹壊すの嫌なんで今正露丸呑んでおいた
134名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:39:20.60ID:LwlVbdeu0 梅干し入れてる瓶が開いてたみたいで、梅干し見えないぐらいダンゴムシみたいなのがびっしり
腐ってたわけではないはず
腐ってたわけではないはず
135名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:41:19.01ID:XzkDPGw80 豆腐やばいの?
水なし充填パック2~3週間経ってても食べるけども
水なし充填パック2~3週間経ってても食べるけども
136名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:47:40.97ID:eBdMyLtS0 冷蔵庫の中身を管理できない奴は仕事もできない
137名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:50:00.94ID:7t9FOdxr0 味でわかるだろ
変な味しなければ過ぎてても飲むわ
変な味しなければ過ぎてても飲むわ
138名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:54:38.31ID:m5j6ela90 多分だが
mRNAワクチン接種してない
mRNAワクチン接種してない
2025/03/11(火) 16:55:35.24ID:54WU1EW00
140名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:56:36.77ID:OGNoTyO00 期限そのものより保存保管の仕方やら体調次第じゃないかね
141名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 16:57:48.93ID:J1v0fINi0142名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:07:25.25ID:hsWO8Fm00 賞味期限をぶっ飛ばせとかいうスレあんのな
143名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:24:14.63ID:NPiiOeNU0 先日梅園に撮影に行った帰りに
自分土産で20年物の梅干買ってきた
ただし丸ごとでなく種処理があれだから潰したやつを
これだけの塩分が有ればさすがにw
食べるの楽しみ
自分土産で20年物の梅干買ってきた
ただし丸ごとでなく種処理があれだから潰したやつを
これだけの塩分が有ればさすがにw
食べるの楽しみ
144お墨付き
2025/03/11(火) 17:27:43.73ID:heDplPdE0 牛乳1週間過ぎたものでも大丈夫だったわ
キムチは酸っぱくなってくるから、早めに食った方がいい
キムチは酸っぱくなってくるから、早めに食った方がいい
145名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:31:05.69ID:NPiiOeNU0 >>120
冷蔵庫開け閉めが頻繁な上に庫内温度もそこそこ低いだけだし
ドアの方に置きがちな一般では1ヶ月が限度くらいと自分は思ってる
というか今日そんな卵で炒飯作る予定
もちろん1個1個調べてから使う
実はいつだったか期限切れてからそんなに時間が経ってないのに
殻の内側にアオカビが発生してるのがあって
そのときはなんで?と驚いた
もちろん割れてもいないのに
どうやら親がそれに気付かず食って食中毒起こしたっぽい
冷蔵庫開け閉めが頻繁な上に庫内温度もそこそこ低いだけだし
ドアの方に置きがちな一般では1ヶ月が限度くらいと自分は思ってる
というか今日そんな卵で炒飯作る予定
もちろん1個1個調べてから使う
実はいつだったか期限切れてからそんなに時間が経ってないのに
殻の内側にアオカビが発生してるのがあって
そのときはなんで?と驚いた
もちろん割れてもいないのに
どうやら親がそれに気付かず食って食中毒起こしたっぽい
消費期限をとっくに過ぎた牛乳を沸騰させてホットミルクにした場合
雑菌はとりあえずは居なくなるよな?
雑菌はとりあえずは居なくなるよな?
147名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:33:08.68ID:NPiiOeNU0148名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:34:33.97ID:NPiiOeNU0149名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:37:19.84ID:k+xw5egl0 変な匂いがしなきゃ大抵のものは大丈夫
ダメでもちょっと腹壊すだけだから気にしない
ダメでもちょっと腹壊すだけだから気にしない
150名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 17:38:44.78ID:LwlVbdeu0 納豆も冷凍
151名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:00:07.74ID:KCt1yD2S0 牛乳は匂いとかわかりやすいだろ?
ヨーグルト作れば?
期限気になるのはそばとか麺類かな?
インスタントラーメンとか?
茹でてから食えないとツライ。
ヨーグルト作れば?
期限気になるのはそばとか麺類かな?
インスタントラーメンとか?
茹でてから食えないとツライ。
152名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:00:59.87ID:bhXjCUhw0 ヨーグルトでお腹壊した。
あれ発酵ってそもそも腐ってるから大丈夫じゃないのかよ!
あれ発酵ってそもそも腐ってるから大丈夫じゃないのかよ!
153名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:07:31.34ID:emWOBzxQ0 臭いかいで異臭がなかったら行けると思ってるわ
154名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:09:31.76ID:LWI2kDKk0 調味料とか基本半年は切れるよな
155名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:15:25.96ID:/0M6It2l0 1週間過ぎたミルクケーキを食べたら2,3日下痢気味だったよ
156名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:19:38.74ID:F/q6s1Fj0 持論で済むならそんな表示意味がないw
157名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:26:28.22ID:ttdmaEr50158名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:30:49.78ID:UJsfRH1V0 モヤシはダメになると水出てきてしかもスゲェ臭いから気をつけてるな
159名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:43:08.22ID:VVFg61BD0 賞味だったら全然オッケーや
160名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 18:55:37.24ID:95vkCbWf0 空気に触れる生もの以外の
未開封の加工食品は少々期限
切れようとどうってことない
未開封の加工食品は少々期限
切れようとどうってことない
161名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:00:08.68ID:ticdzDrO0 牛乳は当日がギリギリだな
消費期限2日前に開封したら当日でも臭くて苦くて不味い
ヨーグルトは20日過ぎても余裕で食ってるわ
ヨーグルト3連パック100円越えの物価高辛い
消費期限2日前に開封したら当日でも臭くて苦くて不味い
ヨーグルトは20日過ぎても余裕で食ってるわ
ヨーグルト3連パック100円越えの物価高辛い
162名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:01:38.69ID:El4L2OXB0 家庭だったら冷蔵庫の能力とか環境もだいぶ影響するかも
良くない例だと煮出してまだ温かい麦茶を冷蔵庫に入れて冷やす習慣とか
良くない例だと煮出してまだ温かい麦茶を冷蔵庫に入れて冷やす習慣とか
163名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:02:04.06ID:O8EBCnW80 半額シール貼れなくなる
164名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:04:48.31ID:2//lbYFG0 【ヒロミ】「統一教会に救われている人もいる」日テレ系・ザ!世界仰天ニュースの放送内容が物議、TVerは配信終了で憶測呼ぶ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1723644736/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1723644736/
165名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:06:13.27ID:lS9Sic6i0 賞味期限去年11月のグレープフルーツゼリー食べたけど30分くらい経っても腹痛くならないからこれはセーフか
166名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:19:58.87ID:Cg3jth3t0 賞味期限てのは味が落ちない期限なんで腐るとは全く違う
167 警備員[Lv.13]
2025/03/11(火) 19:33:16.37ID:oZgxPhQ00 白い悪魔は牛乳でなく豆腐
168名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 19:53:47.78ID:0WDuJMHb0 牛乳は未開封で低温管理できていたなら意外と長持ち
169名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:11:52.30ID:0gsio75m0 たいていのものは冷蔵庫に入れとけば大丈夫だが
糖度の低いジャムは危険
開封したらなるべく早く食べること
少しでもカビが生えてたら全部捨てること
これはパン等でも同様
菌は全体に及んでいるから
糖度の低いジャムは危険
開封したらなるべく早く食べること
少しでもカビが生えてたら全部捨てること
これはパン等でも同様
菌は全体に及んでいるから
170名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:31:00.25ID:rpXMf46q0 食えるのと味が落ちるのは別の話
期限から5日ぐらい過ぎたもやしも食えるけど酸っぱくて不味いし
期限から5日ぐらい過ぎたもやしも食えるけど酸っぱくて不味いし
171名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 20:53:51.74ID:ub59/RUE0 >>146
加熱で死なない菌、ウイルスがいるから大量増殖してたらアウト
加熱で死なない菌、ウイルスがいるから大量増殖してたらアウト
172名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:07:13.81ID:qpDe9aOe0 消費期限と賞味期限を一緒に考えたらいけない
173名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:09:12.45ID:X8h59r9C0 >>171
加熱して綿みたいな塊がいっぱい出てきたら駄目らしいね
加熱して綿みたいな塊がいっぱい出てきたら駄目らしいね
174名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:09:15.28ID:Sl8FFaKt0 声のデカイ行ける論者は大抵行って無いから見事にスッカスカに成る事を知らない
175名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:17:05.19ID:TB1j9jRn0 牛乳は開けたら早く飲まないとだけど開封しなきゃかなりもつ
176名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:35:43.24ID:s9fgAYN70 昔給食の牛乳を机の中に入れ、それを忘れて修学旅行に行って帰ってきたら虫が湧いてたw
177名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:40:18.68ID:vc3Sc91M0 昨日消費期限の牛乳
朝匂い嗅いだら変だった
開封済みはその旨じゃないけど正しさに感心したよ
朝匂い嗅いだら変だった
開封済みはその旨じゃないけど正しさに感心したよ
178名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 21:43:11.58ID:UzU+fPj70 >>4
卵は滅茶苦茶余裕だぞw
卵は滅茶苦茶余裕だぞw
179名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:44:04.92ID:trjdpmDV0 割れた卵生で食ってみ
死んでも知らんが
死んでも知らんが
180名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:47:16.22ID:R+Yj41oX0 食品はなるべく必要分だけ買う
古いのはすぐ捨てるわ
古いのはすぐ捨てるわ
181名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:48:15.05ID:tUZqUeOA0 肉はやばいよ
くっせーもん解凍して一週間で匂う
くっせーもん解凍して一週間で匂う
182名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 22:53:31.97ID:mWINZbhk0 古い豆乳飲んだら固まって豆腐みたいになってドブの味がしたわ
でも腹壊さなかったからセーフ
でも腹壊さなかったからセーフ
183名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 23:12:28.28ID:z72dYGcq0 >>176
パン入れっぱなしでカビ生やしてるヤツはあるあるだったなw
パン入れっぱなしでカビ生やしてるヤツはあるあるだったなw
184名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 23:12:56.70ID:VhCUlWnq0 牛乳は消費期限+2日はセーフ
3日経つとお腹がゴロゴロ言いだす
3日経つとお腹がゴロゴロ言いだす
185名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 01:40:27.50ID:TqJTcDhT0 こういう表示って店頭に並べられる期間だろ
本当の生物以外はその日までに食わないとなんてありえない気がする
本当の生物以外はその日までに食わないとなんてありえない気がする
186名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 01:45:20.99ID:TqJTcDhT0 豆乳箱買いしたやつ期限1年半経ってるわ
季節限定品だからもったいなくて飲んでなかった
季節限定品だからもったいなくて飲んでなかった
187名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 03:22:21.92ID:QiKLxvde0 豆乳は牛乳と別物で常温保存できるし
そもそも入れ物がアルミパックじゃね?
数ヶ月過ぎたの飲んだことある
そもそも入れ物がアルミパックじゃね?
数ヶ月過ぎたの飲んだことある
188名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 05:00:08.13ID:P7o/Jx2m0189名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 05:09:05.53ID:tlSG/56Z0 >>4
余裕で半年とか持つ
余裕で半年とか持つ
190名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 05:29:59.67ID:zbAntoiW0 >>29
そーなんだよ、カップラって全然持たない。過ぎると油臭くなったりするよな
そーなんだよ、カップラって全然持たない。過ぎると油臭くなったりするよな
191名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 05:36:44.21ID:skARS1LX0 >>7
斜め上の事を言うと清潔なスプーンで取る事の方が大事 牛乳ならパックをコップにつけて注ぐとか論外(前回の外垂れした液体は当日に傷んで周りは完全アウトになってる)
斜め上の事を言うと清潔なスプーンで取る事の方が大事 牛乳ならパックをコップにつけて注ぐとか論外(前回の外垂れした液体は当日に傷んで周りは完全アウトになってる)
192名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 05:55:49.78ID:K2kkWIt00 人由来のノロウィルスのほうが怖いよな
数十人、数百人単位で食中毒起こすんだから
数十人、数百人単位で食中毒起こすんだから
193名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 07:12:01.95ID:BYldFZKr0 牛乳はコーヒーに入れて飲むから期限危なくなったら氷作る奴に入れて保存してるな
多少味は落ちるけど苦味軽減の為に使ってるから俺的にはセーフ
多少味は落ちるけど苦味軽減の為に使ってるから俺的にはセーフ
194名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 07:33:49.94ID:+XVWY1fZ0 危機回避能力自慢ですか
195名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 07:35:38.42ID:+XVWY1fZ0196名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 07:41:44.28ID:+XVWY1fZ0197名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 07:45:10.15ID:2/XamufF0198名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 08:05:38.03ID:HgZi2W0S0199名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 08:19:27.78ID:Cb0NMmRa0 伊予だからな
アイツは5年前のもわからんと思うわ
アイツは5年前のもわからんと思うわ
200名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 10:20:11.94ID:hNA6OElu0 伊予はもう 59だ~から~
201名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 11:00:11.41ID:jFT3CAyY0 期限切れなんか無条件で捨てるけど
期限内に使えばいいだけ
期限内に使えばいいだけ
202名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 12:22:20.44ID:pQyL1zGs0 伊代ちゃんとすぐ別れると思ったけどな
203名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 12:57:07.57ID:/wQRAJph0 らっきょが転がるだけで笑いが止まらないからね
204名無しさん@恐縮です
2025/03/12(水) 22:32:22.55ID:Um01IGY80 消費期限表記だとばかり思っていた牛乳よく見たら賞味期限表記だった
205名無しさん@恐縮です
2025/03/13(木) 23:20:00.65ID:wimNX0oL0 豆腐は酸っぱくなってなければ平気
なんなら多少酸っぱくなっててもよく火を通せば当たった事はない
なんなら多少酸っぱくなっててもよく火を通せば当たった事はない
206名無しさん@恐縮です
2025/03/13(木) 23:28:37.28ID:wimNX0oL0207名無しさん@恐縮です
2025/03/14(金) 00:02:36.96ID:4fwQlDqD0 牛乳はまあ10日ぐらい過ぎても飲んじゃうな
まあ期限関係無く沸かしてからしか飲まんが
ホットココア以外に使い道無いや俺には
まあ期限関係無く沸かしてからしか飲まんが
ホットココア以外に使い道無いや俺には
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人 [少考さん★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- 《万博を超えるコンテンツ》『ちいかわパーク』オープンの発表も、懸念される“おおきな”問題 [178716317]
- たまにVIPにいる優しい奴www
- 普通の日本人「競馬は虐待」 これに反論する方法マジで教えてくれ [434776867]
- (ヽ´ん`)『無免許運転を叩くのは弱者男性だ。交通事故をせめるやつは車に乗るな』 [932029429]
- 【悲報】アメリカ産のお米、日本産と食べても全く違いが分からず農家がめちゃくちゃ焦ってる模様「日本がダメになっちゃうよ!」 [483862913]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]