お笑いタレント・大久保佳代子(53)が5日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜」(水曜後9・00)に出演し、右左が最近まで判別できていなかったと明かす場面があった。
「頑張ってるのに失敗ばかり…ポンコツすぎて生きづらい女が大集合」という企画。
そこで「乃木坂46」の弓木奈於は「手を挙げないと右左がわからない」と告白。「手が挙げやすいから、こっちが右だなって。急に左って言われても、曲がれないんですよ」と、挙手するのが恥ずかしい場面では困ると語っていた。
これを聞いた大久保は「私も最近まで右左が分からなかった」といい、共演者を驚かせる。「私の場合はお箸とお茶碗」と構えるポーズを取り「これだったら、かわいくいける!」と助言していた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/05/kiji/20250305s00041000356000c.html
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741312628/
【芸能】大久保佳代子、最近まで右左が分からなかったと告白 乃木坂46・弓木奈於は「手を挙げないと右左がわからない」★2 [ネギうどん★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1ネギうどん ★
2025/03/07(金) 15:23:05.08ID:bbme2s4r92名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:25:03.40ID:4KMGnrQC0 ケーキ3等分出来ない人と同じで脳に障害あるよ
2025/03/07(金) 15:26:05.54ID:Gfjw8Ga70
>>2
そう思い込む障害
そう思い込む障害
4名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:26:26.33ID:Xz7ZYgj10 分からなくなる意味が分からん
何年生きてるんだよ
記憶力ないの?
何年生きてるんだよ
記憶力ないの?
2025/03/07(金) 15:27:17.40ID:klwr2a+m0
【右】北を向いて東
【東】北を向いて右
【東】北を向いて右
6名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:27:34.66ID:kxLFH2Tk0 右の頬をぶたれないと左の頬が分かりません
7名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:27:44.13ID:WWJzrHzC0 右と左で迷ったことなんか人生で一度もないわ
こういうのもなんらかの見えない障害者なんだろうな
こういうのもなんらかの見えない障害者なんだろうな
2025/03/07(金) 15:28:14.78ID:xT1KFmvF0
堺雅人も左右盲だよね
高学歴にも意外と多い発達障害
東西南北がぱっと分からんやつもあほ
高学歴にも意外と多い発達障害
東西南北がぱっと分からんやつもあほ
2025/03/07(金) 15:29:22.68ID:qSLfaMPr0
それはさすがにほしがりすぎです
10名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:29:49.72ID:bBaDf9FF0 俺も幼稚園の頃はそうだった
幼稚園の頃はな
幼稚園の頃はな
2025/03/07(金) 15:29:55.21ID:MjTA5F180
>>4
左右盲って知らないのか
左右盲って知らないのか
12名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:30:21.81ID:MYlsl7sC0 ドラゴンボールの餃子とクリリンのお箸が右茶碗が左の掛け合いで自分の中で定着した
13名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:30:42.87ID:Wvgdo33Q0 右は箸を持つ手の方だ
14名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:31:41.56ID:kxLFH2Tk0 ポッケに夢が入ってる方が右
ポッケにチュウインガムが入ってる方が左
ポッケにチュウインガムが入ってる方が左
2025/03/07(金) 15:31:49.77ID:o9bm9mxv0
オレ左右盲で暗算盲
一桁と二桁の足し算引き算でつまずく
あと鏡文字・逆さ文字・逆さ鏡文字が書ける
一桁と二桁の足し算引き算でつまずく
あと鏡文字・逆さ文字・逆さ鏡文字が書ける
16名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:32:44.27ID:AwyCvNJQ0 右と左が分からなくなることなんかないだろ
健常者でよかった
分からなくなる人は自分は障害者だと思って生きて下さい
健常者でよかった
分からなくなる人は自分は障害者だと思って生きて下さい
2025/03/07(金) 15:33:14.79ID:ry3eMPrv0
傘は左右どちらにもまとめられるようにしてくれないかな
2025/03/07(金) 15:34:26.07ID:glzcCnFh0
小さい頃は心臓が左に有るから胸に手を当てて覚えてたけど、実際は真ん中に有るんだよね
2025/03/07(金) 15:34:29.20ID:Icn+z7lz0
何でこんな嘘つくんだろう?
2025/03/07(金) 15:34:34.91ID:DvfqQpZA0
左右を左 右、左 右と徐々に間隔を空けて書く作業したら、すぐに覚えられると思う
2025/03/07(金) 15:34:42.38ID:SRT8lw7D0
鏡や兄弟を前にして左右覚えたんだろ。
2025/03/07(金) 15:34:46.09ID:B3fMpz290
太陽は西か東か、どっちから昇るってのは時々迷う
そんな時はバカボンの歌を思い出すんだ
そんな時はバカボンの歌を思い出すんだ
23名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:35:12.26ID:AJHk5dh90 こんな嘘をついてまでネタ作り
この二人は他にも嘘ばかり言ってそう
この二人は他にも嘘ばかり言ってそう
24名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:35:13.50ID:vINvAqmN0 わかる
俺も何回学んでも東西がわからなくなる
なんなんだろうなこれ
俺も何回学んでも東西がわからなくなる
なんなんだろうなこれ
2025/03/07(金) 15:36:06.66ID:P3FwffAV0
そういうのいいです
2025/03/07(金) 15:36:16.90ID:krcOvXFd0
最近までというのがなあ
アラフィフィフで治るとかないでしょw
今もと言った方がまだリアリティーある
アラフィフィフで治るとかないでしょw
今もと言った方がまだリアリティーある
2025/03/07(金) 15:36:41.15ID:Vq8ybQ990
バカ営業してるようでこれが男に効き目あると思ってるバカが多いからな
28名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:37:08.13ID:DrgkJNzL0 普通に発達障害?
29名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:37:09.60ID:a1hTs1U30 分からない意味が分からない
こっちが右とこっちが左で覚えろよ
こっちが右とこっちが左で覚えろよ
2025/03/07(金) 15:37:49.54ID:fwAo17I20
>>16
健常者はネット上で赤の他人にマウントとらない
健常者はネット上で赤の他人にマウントとらない
31名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:38:07.81ID:abCWvGoc0 右と左どっちかなのゲーム出来ないじゃん
2025/03/07(金) 15:38:38.06ID:qMtY6UFr0
>>18
真ん中から左へ膨らんでる感じ
真ん中から左へ膨らんでる感じ
2025/03/07(金) 15:38:43.12ID:nEHlWkS/0
2025/03/07(金) 15:38:49.01ID:3cWLcH6K0
右の方が手が挙げやすいんか?
35名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:39:38.68ID:b12MLXp10 「右手」と覚えておけば、「わからない」ってことは無いだろ
それか、自分の利き手が「左手」ならば左でいいし。
ボケ狙いのトークだろ。弓木は。
それか、自分の利き手が「左手」ならば左でいいし。
ボケ狙いのトークだろ。弓木は。
36名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:41:16.21ID:BvjuBePi0 向かって1号ライダーが立ってるのが右
2号ライダーが立ってるのが左
2号ライダーが立ってるのが左
2025/03/07(金) 15:41:24.69ID:T15Cs/wo0
最近左利きの役者が増えてるけどどんな現象なんだろうな
昔から同数いたけど矯正せずな人が増えただけ?
昔から同数いたけど矯正せずな人が増えただけ?
38名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:42:43.94ID:Sid+kyvj0 教習所でいたわこういう人
39名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/07(金) 15:42:52.06ID:SRT8lw7D0 たまにいるの知らない人多いんだな。特に咄嗟の時に間違えるんだよ。発達とかじゃないよ
40名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:43:42.35ID:6UsyXeWb02025/03/07(金) 15:43:45.65ID:u8aYN9Iw0
>>35
だからそのワンクッション挟んで考えないと分からない人がいるって話なのにw
だからそのワンクッション挟んで考えないと分からない人がいるって話なのにw
2025/03/07(金) 15:44:25.57ID:FBFLLUHl0
手を挙げなくてもいいように、なんとなくの目印つくればいいんじゃないのか
そっちだけネイルの色を小指だけ変えとくとかして、ちらっと確認すれば済むようにするとか…
そっちだけネイルの色を小指だけ変えとくとかして、ちらっと確認すれば済むようにするとか…
43名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:44:51.12ID:y3mo0dX90 イメージ掴むの苦手な病気?
2025/03/07(金) 15:45:16.10ID:Gfjw8Ga70
>>40
こういうやつの方が発達ぽい
こういうやつの方が発達ぽい
45名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:46:49.77ID:y3mo0dX90 滅多に使わないものなら咄嗟に出ないのも分かるけど
右左や東西南北みたいな日常的に使うものが咄嗟に出ないってよほど記憶力ない馬鹿か知的障害だろ
可哀想に
右左や東西南北みたいな日常的に使うものが咄嗟に出ないってよほど記憶力ない馬鹿か知的障害だろ
可哀想に
2025/03/07(金) 15:47:05.35ID:DoHK/UOo0
脳腫瘍を疑います
47名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:47:09.22ID:y3mo0dX90 >>44
障害者が必死で草
障害者が必死で草
2025/03/07(金) 15:47:23.42ID:T15Cs/wo0
「上手」右「下手」左で覚え直した方が良いかもね
舞台とか学校の体育館の壇上とか教える場面あるだろう
役者や芸人は上手下手は絶対間違わない
舞台とか学校の体育館の壇上とか教える場面あるだろう
役者や芸人は上手下手は絶対間違わない
49名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:47:29.21ID:y3mo0dX90 仕事出来なそう
2025/03/07(金) 15:47:33.17ID:rCst5aBT0
右左がぱっと分かんないと多分運動も鈍臭いしダンスやお遊戯覚えるのも遅かっただろうね
幼稚園や小学校時代は先生にイライラされてヒスられまくっただろうな
幼稚園や小学校時代は先生にイライラされてヒスられまくっただろうな
2025/03/07(金) 15:48:12.92ID:SRT8lw7D0
左右盲とか左右識別障害とか言うらしいよ。いつも間違えるって言うわけでもないよ。
2025/03/07(金) 15:48:17.24ID:FBFLLUHl0
こういう人たちって、ウィンカーはとっさに出せるのかな?
自転車とかも、難しいのかしら
自転車とかも、難しいのかしら
2025/03/07(金) 15:48:33.11ID:7pUY5YTV0
2025/03/07(金) 15:48:58.55ID:faH/ww850
さすがにネタだろ
55名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:49:30.08ID:MqdblB880 >>1
強産魔の障害者じゃないだけ偉い👏
強産魔の障害者じゃないだけ偉い👏
2025/03/07(金) 15:49:32.04ID:rCst5aBT0
>>52
ウィンカーとまちがえてフロントガラスにお水出しちゃう人、一定数いるよね
ウィンカーとまちがえてフロントガラスにお水出しちゃう人、一定数いるよね
2025/03/07(金) 15:50:10.87ID:u8aYN9Iw0
ナイトスクープで左右盲の人が訓練して最終的に分かるようになってたような気がするけどはっきり覚えてないわ
と思って今ググったら2人の左右盲の人が番組で訓練して治ってるな
と思って今ググったら2人の左右盲の人が番組で訓練して治ってるな
2025/03/07(金) 15:50:35.89ID:3VsLHAOk0
たまにごはんとみそ汁どっちだかわからなくなるw
左ごはん右みそ汁だよね?
左ごはん右みそ汁だよね?
59名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:50:40.52ID:y3mo0dX90 右左分からない障害者だって
上と下が分かりませんって奴がいたらなんだこのキチガイって思うだろ
俺みたいな健常者からしたらそれと同じだぞお前ら
上と下が分かりませんって奴がいたらなんだこのキチガイって思うだろ
俺みたいな健常者からしたらそれと同じだぞお前ら
60名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:51:03.62ID:b12MLXp102025/03/07(金) 15:51:11.95ID:lC6bxTVO0
俺は西と東がパッと出てこない
たぶんバカボンの歌が悪い
たぶんバカボンの歌が悪い
2025/03/07(金) 15:51:52.01ID:FBFLLUHl0
左右はわかるんだけど、東西南北がとっさにわからない
西へ何メートル等の道案内を言われてもわからない
西へ何メートル等の道案内を言われてもわからない
63名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:52:01.41ID:l07QnJBz0 >>58
みそ汁のみはみぎのみ
みそ汁のみはみぎのみ
64名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:52:22.08ID:y3mo0dX90 親が高齢の時の子供なのかな
2025/03/07(金) 15:52:40.81ID:T15Cs/wo0
66名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:53:09.04ID:MaioVbqz0 チンポを触る方が右手だろ
67名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:53:17.11ID:NIEAJzTa068名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:53:19.50ID:9ITaC5/50 こいつ千葉大出てんだっけ
2025/03/07(金) 15:53:59.16ID:u8aYN9Iw0
>>60
世界の全員がそうって、お前自覚の無い左右盲じゃん
世界の全員がそうって、お前自覚の無い左右盲じゃん
70名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:54:37.87ID:y3mo0dX9071名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:55:02.83ID:QB38e8Ez0 >>56
右ハンドルと左ハンドル両方乗ってるととっさにやっちまうんだよ
右ハンドルと左ハンドル両方乗ってるととっさにやっちまうんだよ
72名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:55:07.83ID:r+pTCtUY0 大丈夫、天辺しか目指してないから
2025/03/07(金) 15:55:10.67ID:7pUY5YTV0
>>52
普通に出せるよ
特に昭和にひだりぎっちょを矯正されて左右の感覚がおかしくなってる人がどれだけいると思ってるんだ
あなたが知らない、気づいてないってことはそれだけ問題なく生きられてる証拠なんだわ
普通に出せるよ
特に昭和にひだりぎっちょを矯正されて左右の感覚がおかしくなってる人がどれだけいると思ってるんだ
あなたが知らない、気づいてないってことはそれだけ問題なく生きられてる証拠なんだわ
2025/03/07(金) 15:55:12.61ID:rCst5aBT0
引っ越しした時に、これは2階の西側の部屋に置いてくださいって指示したら???ってなってる引っ越し屋のバイト君がいたな
太陽やベランダやリビングの位置で大体の方角は分かるやろと思ったけど
太陽やベランダやリビングの位置で大体の方角は分かるやろと思ったけど
2025/03/07(金) 15:55:17.87ID:tgqpmlF40
これはわかる
頭の中で瞬時に右、左と指差し確認のようなものをしてからじゃないとわからない
上下わからない人はいないだろうからお箸持つ方が右でお茶碗が左みたいな教え方の弊害だったりするのかな
頭の中で瞬時に右、左と指差し確認のようなものをしてからじゃないとわからない
上下わからない人はいないだろうからお箸持つ方が右でお茶碗が左みたいな教え方の弊害だったりするのかな
76 警備員[Lv.16]
2025/03/07(金) 15:55:32.61ID:OcyIdQHh0 相手の言う右なら自分にとって左になるがそういうこと言ってんじゃないの
2025/03/07(金) 15:56:16.00ID:ob0DoAtP0
女ってほとんどそうだぞ
俺が運転してどこ行くかきくとき右か左で言えって言ってるのに必ずあっちとかこっちしか言わない
俺が運転してどこ行くかきくとき右か左で言えって言ってるのに必ずあっちとかこっちしか言わない
78名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:56:16.03ID:NIEAJzTa079名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:56:22.75ID:y3mo0dX9080名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:56:25.75ID:b12MLXp10 >>69
アホすぎ
じゃあ例えば「右」という言葉が「左」という意味だったら、お前の主張は崩壊するよ?
たぶん、「ごめん、何言ってるかわからない」と来るだろうけどね。それかこのカッコ内のコピペが来るかだが
例えば「ああ、キチガイだったか。じゃあね」とか来るかもしれんがさ
アホすぎ
じゃあ例えば「右」という言葉が「左」という意味だったら、お前の主張は崩壊するよ?
たぶん、「ごめん、何言ってるかわからない」と来るだろうけどね。それかこのカッコ内のコピペが来るかだが
例えば「ああ、キチガイだったか。じゃあね」とか来るかもしれんがさ
2025/03/07(金) 15:56:26.15ID:K5Xt5JyS0
分からないってことはないけど、尋ねられた時に一瞬、(お箸を持つ手)って考えてしまう
2025/03/07(金) 15:56:34.25ID:iYF/sF680
>>58
自分の家はそうだったけど地域によっては味噌汁を左上に置くと聞いたよ
自分の家はそうだったけど地域によっては味噌汁を左上に置くと聞いたよ
2025/03/07(金) 15:56:37.32ID:FBFLLUHl0
>>71
むかし教習所(の所内)で色々とやらかして、「○○さんは、外国に住んでるのかな~?^^」って先生?にいやみを言われたことあるな
むかし教習所(の所内)で色々とやらかして、「○○さんは、外国に住んでるのかな~?^^」って先生?にいやみを言われたことあるな
84名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:56:53.41ID:xthsPl+00 俺もいまだに音読み訓読みがわからない
2025/03/07(金) 15:57:14.48ID:fj9CwyzN0
左右がわからないって右って単語と右方向の感覚がリンクしてないから瞬時にわからない、であって
考えればわかるからね
考えればわかるからね
86名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:57:40.55ID:HJOnWJhs0 車運転したら事故りそうだな
87名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:57:41.43ID:UOXlzqPW0 左右は余裕だけど仰向け・うつ伏せが咄嗟だと混乱する
2025/03/07(金) 15:57:48.70ID:04kLddf30
2025/03/07(金) 15:58:10.22ID:3zO5HRhY0
俺は左手上げてるのに鏡の中の俺は右手を上げてるのはなぜ?
2025/03/07(金) 15:58:15.58ID:nEHlWkS/0
>>74
いや知らない土地なら東西南北直ぐには分からないから
いや知らない土地なら東西南北直ぐには分からないから
2025/03/07(金) 15:58:27.03ID:ivbMTfRx0
2025/03/07(金) 15:58:27.73ID:hRdPtVOa0
右利きはオナニーに使う方の手が右と憶えればオッケー
93名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:58:36.70ID:w+rtcy090 おれの東大、東大院までいった理系姉貴も左右あんまり得意じゃなかったな。女性の脳の特有の問題だと思う。
94名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:58:37.44ID:Z3ZXF4T70 「右」の定義は東大生でも無理だからな
「考える」と「考えない」は同義
「考える」と「考えない」は同義
95名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 15:59:10.82ID:7zBUb/sg0 >>8
磁石も見ないで東西南北なんてパッとわかるかよ
磁石も見ないで東西南北なんてパッとわかるかよ
2025/03/07(金) 15:59:14.03ID:OPAnZ+dz0
これって笑い話じゃなくて何気に障害の一種か?
2025/03/07(金) 15:59:34.48ID:T15Cs/wo0
2025/03/07(金) 16:00:02.66ID:m/NiIPxX0
左右 腕にいくな 意識が
東西 頭でまず北を見つける
東西 頭でまず北を見つける
2025/03/07(金) 16:00:30.12ID:EdvXFy/T0
>>78
4つに切って誰かが2つ食えばいい
4つに切って誰かが2つ食えばいい
100名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:00:56.80ID:OPAnZ+dz0 てかこんな事でもマウントせずにはいられない頭の中ずっと小学生のまんまの奴多すぎだろ
分かってえらいね〜って褒められたいのかよw
分かってえらいね〜って褒められたいのかよw
101名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:01:35.26ID:+B63gzCv0 おチンチン曲がってる方が右
102名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:01:48.78ID:FBFLLUHl0 そこにずっと住んでる人は東西南北くわしい
あと山が周辺にあると、あの山から向かってどっちの方向みたいな考え方もある
あと山が周辺にあると、あの山から向かってどっちの方向みたいな考え方もある
103名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:01:58.44ID:QB38e8Ez0 >>91
ケーキに触れずにやりたいんだよ
ケーキに触れずにやりたいんだよ
104名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:02:53.87ID:y3mo0dX90105名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:03:14.92ID:CzjtbgAB0 この手のちょっとした障害持ってる有名人山ほどいる。
稼いでたら正義よ。コレにマウント取ってる生活保護者は滑稽だとは思うよ(笑)
稼いでたら正義よ。コレにマウント取ってる生活保護者は滑稽だとは思うよ(笑)
106名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:03:56.99ID:DmKrxyrL0 ああ…大久保さんまでこんなキャラ芸やり始めたのか
諸行無常よ
諸行無常よ
107名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:04:23.56ID:QB38e8Ez0108名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:04:36.87ID:ivbMTfRx0 >>92
両手使いが以外に多い
両手使いが以外に多い
109名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:05:30.85ID:ivbMTfRx0 >>103
レーザー使えばできるよ
レーザー使えばできるよ
110名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:05:32.17ID:EdvXFy/T0 Wikipedia見たら調査がどこまで正確か知らんが15%が左右識別困難ってそんな多いんかよ
左利きに多いはまぁわかる
右利きが多い中で右利きを基準に話したりするから定期的に脳が困り続けた結果だろ
女が多いはどういう理由だ
脳の構造は男女変わらないってのが今の定説なんだろ
成長過程で女への扱いで発症すんのか?
左利きに多いはまぁわかる
右利きが多い中で右利きを基準に話したりするから定期的に脳が困り続けた結果だろ
女が多いはどういう理由だ
脳の構造は男女変わらないってのが今の定説なんだろ
成長過程で女への扱いで発症すんのか?
111名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:06:01.46ID:aEuuRA5/0 こういうスレ見ると自分は健常者なんだなとホッとする
112名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:06:05.96ID:T15Cs/wo0113名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:06:44.34ID:wabMICZG0 俺は「向かって右」の使い方がいまいちよう分からん
あとナイトスクープで右回り=時計回りなのか?という依頼があったな
あとナイトスクープで右回り=時計回りなのか?という依頼があったな
114名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:07:08.16ID:OPAnZ+dz0 >>105
まあ今回はマウントより叩きの方が多いな
分からない奴はおかしい、障碍者だーっていつものレッテル貼って正当化するパターンだ
そんな事するならタオル選びでゲストや川村さんの意見無視して外した事を叩けよw
まあ今回はマウントより叩きの方が多いな
分からない奴はおかしい、障碍者だーっていつものレッテル貼って正当化するパターンだ
そんな事するならタオル選びでゲストや川村さんの意見無視して外した事を叩けよw
115名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:07:13.70ID:fj9CwyzN0 女性が方向感覚、立体感覚弱い傾向あるのは多分そうなんだろう
左右盲はそれとは別で、右って単語と右方向がリンクしてない症例
吃音と同じく幼少期の左利き矯正経験者に多くみられるけど、それ以外でも左右司る部分の脳が上手く発達してないと起こるみたいよ
左右盲はそれとは別で、右って単語と右方向がリンクしてない症例
吃音と同じく幼少期の左利き矯正経験者に多くみられるけど、それ以外でも左右司る部分の脳が上手く発達してないと起こるみたいよ
116名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:07:35.19ID:DmKrxyrL0 インド人は右だから
117名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:07:42.27ID:t33IQCMp0 インド人が右だ(笑)
118名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:07:42.96ID:F/A8TMRF0 ワイも左右言うのが苦手やわ、いつも迷う
上下は問題ないから、左右が問題ない人はこんな感じか
上下は問題ないから、左右が問題ない人はこんな感じか
119名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:08:03.17ID:aEuuRA5/0 こういう障害ある人は運転しないで欲しい
120名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:08:37.21ID:ivbMTfRx0121名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:08:59.95ID:vuusR0ZH0 これ実は結構多い
122名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:09:29.13ID:mVqZisH20123名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:10:48.63ID:VNM0qN2i0 中途半端に矯正されていまだに指差し確認w
124名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:10:48.79ID:4KMGnrQC0 >>122
障害者怒ってて草
障害者怒ってて草
125名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:11:03.75ID:nhusrSIF0 今更かよ
トーク番組で偶に出てくるんなよな、この左右分からないとか言う話し
本当なら運転免許ももちろん取れないし日常生活に不都合がでる障害レベル
このクラスの障害をもつと、残念ながらパートナーは中々見つからないよ
まあこいつは他の要因で見つからないんだろうが
トーク番組で偶に出てくるんなよな、この左右分からないとか言う話し
本当なら運転免許ももちろん取れないし日常生活に不都合がでる障害レベル
このクラスの障害をもつと、残念ながらパートナーは中々見つからないよ
まあこいつは他の要因で見つからないんだろうが
126名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:11:13.53ID:T15Cs/wo0127名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:11:24.11ID:5YmDZ6sX0 >>122
右左分からないって犬以下では?
右左分からないって犬以下では?
128名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:11:54.53ID:wxyjjkw70 外車あるある
曲がろうとしてワイパー動かすやつ〜
曲がろうとしてワイパー動かすやつ〜
129名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:11:59.73ID:DKbn0g2p0130名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:12:09.78ID:mVqZisH20131名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:12:42.41ID:5YmDZ6sX0 上下は分かるんだろ?
上下は分かるのになんで右左がわからないのかが分からん
やっぱ障害者なんだろうなこういうの
上下は分かるのになんで右左がわからないのかが分からん
やっぱ障害者なんだろうなこういうの
132名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:12:44.04ID:1JUhKodH0 日本語学習者は日本語の「前日」とか「前の~」の感覚もわかりにくいらしいね
「前」なのに過去なのかよって
「前」なのに過去なのかよって
133名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:12:44.41ID:fj9CwyzN0 >>119
感覚的な右左は分かってるぞ、言葉と感覚がリンクしてないだけ
同乗者が「次の交差点を右」って言った時に「右はお箸を持つ手だからこっちか」って思考が1つ入るから判断遅れるだけだから
案内する時は同乗者が指差しで「次の交差点はあっち」と示してやれば問題なく運転できる
感覚的な右左は分かってるぞ、言葉と感覚がリンクしてないだけ
同乗者が「次の交差点を右」って言った時に「右はお箸を持つ手だからこっちか」って思考が1つ入るから判断遅れるだけだから
案内する時は同乗者が指差しで「次の交差点はあっち」と示してやれば問題なく運転できる
134名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:13:13.59ID:SRT8lw7D0 全部間違えるってわけじゃなくて、急に右!とか言われると間違えちゃうみたい。奥さんがそれだから最初は喧嘩になったけど
135名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:13:25.45ID:5YmDZ6sX0 >>129
立体の展開図とかも苦手そう
立体の展開図とかも苦手そう
136名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:13:37.37ID:NFARa/wk0137名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:14:34.83ID:J29rc8EO0 マウスを右手で使うとよく左右のクリックを間違える
左手に持ち替えて使って数年一度も間違えてない
左手に持ち替えて使って数年一度も間違えてない
138名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:14:56.81ID:DKbn0g2p0139名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:15:10.53ID:KKV9Gasn0 実はわいもや。今でも
※50代
※50代
140名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:16:05.36ID:umSR3QZ60 右利きだけどスマホ持ったりコップ持ったり日常生活でよく使うのは左だな
141名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:16:25.06ID:6pPlT0aZ0 乃木坂の娘の年齢でもやべぇのに53でそれカミングアウトすんのかよ
142名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:16:29.31ID:mVqZisH20143名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:16:42.48ID:HMhPgzJ20 堺雅人もそんなん言ってたなと思ってたら書かれてた>>8
俺も東西南北はパッとはわからんわすまんな
俺も東西南北はパッとはわからんわすまんな
144名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:16:58.61ID:F/A8TMRF0145名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:17:29.48ID:6XVuCtRr0 どんな脳の構造してるんだ
146名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:17:30.28ID:sD5TxYe50147名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:18:37.94ID:rCst5aBT0148名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:18:41.58ID:DB1L4kxJ0 >>146
東西南北で言われてスッと分かる方が凄くないか
東西南北で言われてスッと分かる方が凄くないか
149名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:18:43.55ID:fj9CwyzN0 脳の中で左右の判別、認識を司る部分が育つのが4、5、6歳の辺り
幼児ってひらがな覚える時にナチュラルに左右逆に書いたりするでしょ、それは左右の感覚がまだ育ちきってないから
けど1年生も後半になると、新しい漢字とか習うときでもそれが激減する
んで、左利き矯正とかでその時期に脳に継続的に多大なストレス与え続けると、感覚と言葉のリンクが上手く行かずにバグったまま成長止まってしまう
幼児ってひらがな覚える時にナチュラルに左右逆に書いたりするでしょ、それは左右の感覚がまだ育ちきってないから
けど1年生も後半になると、新しい漢字とか習うときでもそれが激減する
んで、左利き矯正とかでその時期に脳に継続的に多大なストレス与え続けると、感覚と言葉のリンクが上手く行かずにバグったまま成長止まってしまう
150名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:20:59.27ID:iT0lSjmp0 靴を履く時とか服の袖を通す時なんかはどういう感覚なの?
普通は「こっちが右で~」とうっすら考えるもんだけど
普通は「こっちが右で~」とうっすら考えるもんだけど
151名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:21:13.53ID:mUssuFlx0 >>5
北の定義は?
北の定義は?
152名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:21:17.09ID:DB1L4kxJ0153名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:22:05.08ID:5YmDZ6sX0 >>151
北は上に決まってるだろ
北は上に決まってるだろ
154名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:22:32.09ID:fj9CwyzN0 こっちがこっちの腕で~、になるらしい
「こっちの腕」が右って言葉とリンクしてない
「こっちの腕」が右って言葉とリンクしてない
155名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:22:46.78ID:rCst5aBT0156名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:22:59.70ID:h68NTy0l0 女性に多いらしいね だから地図読みとかも苦手らしい
157名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:23:17.73ID:iT0lSjmp0 >>154
なるほど~
なるほど~
158名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:23:31.24ID:cEDM9Fz+0 >>148
小学生ならまだしも大人なら北(上)を基準に東が右西が左南が下って普通分かるだろ
小学生ならまだしも大人なら北(上)を基準に東が右西が左南が下って普通分かるだろ
159名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:23:55.03ID:cEDM9Fz+0160名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:24:18.72ID:cEDM9Fz+0 視力検査や聴力検査みたいに左右の正常認識検査を学校で導入して障害者の調査したほうがいいだろ
右って言われたら右手のボタン押して左って言われたら左のボタン押してその反応速度を調べるとか
俺は0.1秒で反応出来る自信あるわ
右って言われたら右手のボタン押して左って言われたら左のボタン押してその反応速度を調べるとか
俺は0.1秒で反応出来る自信あるわ
161名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:24:27.92ID:DKbn0g2p0162名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:24:33.28ID:DB1L4kxJ0163名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:24:44.26ID:Yy6ihul80 女性はそういう人おるやろ
164名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:25:18.22ID:DB1L4kxJ0 >>158
地図のことならそりゃわかるよ!ばかにすんな
地図のことならそりゃわかるよ!ばかにすんな
165名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:25:35.18ID:T15Cs/wo0 >>144
舞台の上手と下手って人間の本能に基づいてるそうだよ
宮崎駿が言ってたけど
画面の右から左にキャラが走ってると「これから行く」と何も説明が無くとも全員がそう感じるそうだ
逆に左から右に歩いてると「これから帰る」イメージを共通に持つそうな
だからアシタカは右から左へ馬を走らせたんだな
本能的に上手下手の方向は遺伝子に植え付けられてるのかもね
舞台の上手と下手って人間の本能に基づいてるそうだよ
宮崎駿が言ってたけど
画面の右から左にキャラが走ってると「これから行く」と何も説明が無くとも全員がそう感じるそうだ
逆に左から右に歩いてると「これから帰る」イメージを共通に持つそうな
だからアシタカは右から左へ馬を走らせたんだな
本能的に上手下手の方向は遺伝子に植え付けられてるのかもね
166名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:26:01.71ID:5sakgKIk0167名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:28:00.36ID:OPAnZ+dz0 自分は普通だっていう割りに延々同じレスや連レスで叩き続ける異常者たち
そういう人がいるってだけの話で終了だし分かってるお前らが選ばれし才能の持ち主って訳でもないんやで?
そういう人がいるってだけの話で終了だし分かってるお前らが選ばれし才能の持ち主って訳でもないんやで?
168名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:28:44.06ID:3VsLHAOk0169名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:28:54.88ID:nEHlWkS/0170名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:29:40.79ID:fj9CwyzN0171名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:29:59.23ID:7emNmeok0 大西拓磨もこれだった気がする
172 警備員[Lv.24]
2025/03/07(金) 16:30:11.53ID:dm9pcC6f0 小学校1年の時に黒板の左右に、
右、左、と大きく紙が貼ってあったのを思い出しながら左右を決めてる
右、左、と大きく紙が貼ってあったのを思い出しながら左右を決めてる
173名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:30:52.07ID:IE8pmVO00 右や左という言葉の意味を脳が理解して身体に染み付いてないんだろ
前と後はすぐ判断できるんだろ?
前と後はすぐ判断できるんだろ?
174名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:31:21.56ID:T15Cs/wo0 >>168
基本魚の盛り付けは左が頭じゃない?
基本魚の盛り付けは左が頭じゃない?
175名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:32:51.12ID:gO/xK+uj0176名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:33:24.32ID:wFxGGv4l0 うちの奥さんもイマイチ右左右折左折が分かってない
次の次の信号を右折ねと言ってもどっち?どっち?ってなる
女性の脳ってよくわからんね
次の次の信号を右折ねと言ってもどっち?どっち?ってなる
女性の脳ってよくわからんね
177名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:33:52.11ID:+L6yrKUV0 自分の利き手でわかるだろ
178名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:34:12.69ID:rCst5aBT0179名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:34:25.36ID:sD5TxYe50 >>146
立体も平面も異常に得意だったよ
立体も平面も異常に得意だったよ
180名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:35:31.16ID:HJOnWJhs0 空間認識能力の欠除
182名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:35:39.17ID:fj9CwyzN0183名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:35:47.46ID:R+K7W0UR0 コントローラーのLとRが分からない
184名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:36:10.56ID:yL68nOQf0 大人の皮を被っているのに右も左も分からないガキがこんなに社会に蔓延してるなんて
そりゃ日本の経済成長も止まりますわ
そりゃ日本の経済成長も止まりますわ
185名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:36:32.12ID:eWdiZELc0 カレー食うほうが右でウンコ食うほうが左
186名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:37:03.57ID:R+K7W0UR0 >>172
これの東西南北バージョンはお世話になってる
これの東西南北バージョンはお世話になってる
187名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:37:13.42ID:cEDM9Fz+0 久々にLR聴くか
188名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:37:40.19ID:1JUhKodH0 ひょっとしてそういう人ってアクセル・ブレーキ踏み間違い予備軍なんじゃないか?
189名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:37:54.33ID:Fw4n9CFE0 >>178
あなた何らかの特性ありっぽい
あなた何らかの特性ありっぽい
190名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:37:57.32ID:wxyjjkw70 >>170
俺は120パーこれ
助手席の人力ナビでとっさにそこ右そこ左とか言われるとこっちかあっちかで言えよって思う
普通のカーナビで間違える事は絶対にないので完全に言語野の問題
そもそも普通の右利きだって靴下どっちから履くかなんて日頃あんま意識してないと思うけど
俺は120パーこれ
助手席の人力ナビでとっさにそこ右そこ左とか言われるとこっちかあっちかで言えよって思う
普通のカーナビで間違える事は絶対にないので完全に言語野の問題
そもそも普通の右利きだって靴下どっちから履くかなんて日頃あんま意識してないと思うけど
191名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:38:14.01ID:E7GWCp+U0 >>37
そうです。団塊ジュニアあたりまでは矯正されたけど今はそんな発想すらなさそう。
そうです。団塊ジュニアあたりまでは矯正されたけど今はそんな発想すらなさそう。
192名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:41:03.71ID:aotTp39i0 左右分かるやつがほとんどだけど東西南北分からんやつも日本では20%ぐらいいるらしいな
今自分の正面の東西南北が分からんらしい
今自分の正面の東西南北が分からんらしい
193名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:41:03.94ID:rEwCe9S+0 仰向けになってと言われると、一度うつ伏せと変換してからその逆で上を向く事だと認識している。これだけはどうしても治らない。
194名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:41:25.64ID:1Z6xpsTL0 これ系だと左中間右中間もわからずに外野を守ってたという糸井嘉男のエピが強すぎる
195名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:42:30.35ID:KKV9Gasn0 3時の方向、9時の方向って言ってもらった方がわかりやすい
196名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/07(金) 16:44:32.30ID:Wh1QPI2/0 実際の左右とテレビカメラから見た左右が混乱する程度の話を盛りに盛っただけだろ
197名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:47:18.68ID:s3L8tLwJ0 こういうタイプは認知症になるのが早そうな気がする
198名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:47:36.86ID:AJoCxnoe0 何も考えずに右クリックすると普通にできるけど、想像の中ので右クリックすると左側クリックしちゃうのわかる人いない?やってみてほしい
199名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:49:04.89ID:T15Cs/wo0 >>195
次の信号9時!!とか言われる方がパニック起こしそうw
東西南北でも北と南は上下があって対極だから覚えやすいけど東と西は対等だから覚えづらいんだな
上と下はわかっても右と左は同等だから覚えられないんだ とこのスレでわかった
だからやっぱり「上手」「下手」って覚え方は優劣がハッキリしてて覚えられるんだな
つまり「左」と「西」は最下位なんだなw
次の信号9時!!とか言われる方がパニック起こしそうw
東西南北でも北と南は上下があって対極だから覚えやすいけど東と西は対等だから覚えづらいんだな
上と下はわかっても右と左は同等だから覚えられないんだ とこのスレでわかった
だからやっぱり「上手」「下手」って覚え方は優劣がハッキリしてて覚えられるんだな
つまり「左」と「西」は最下位なんだなw
200名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:49:45.22ID:rCst5aBT0 左右盲は脳みその神経のエラーとか先天的に鈍い人なんだろうけど、知らない場所で東西南北を把握するコツは小学生レベルの理科や社会の知識で対応可能やん
一般常識や教養の範疇だよ
一般常識や教養の範疇だよ
201名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:51:59.20ID:QPOPl6mn0 みぎ・ひだりよりも英語のライト・レフトの方が理解しやすい。
202名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:52:44.00ID:YdN8P4Uq0 腕に意識がいくときと頭で判断するときがあるな 運転は頭で直だ
203名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:53:34.02ID:R+K7W0UR0 >>201
野球の守備位置をイメージせずに答えられるかい?
野球の守備位置をイメージせずに答えられるかい?
204名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:54:44.49ID:XXnsf54B0 まあ実際どっちの手の方かで判断してたりはするやろ
205名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:55:17.37ID:cEDM9Fz+0 >>204
しねえよ
しねえよ
206名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:55:35.47ID:EdvXFy/T0 ドイツ語だと右がレヒツでレフト臭いんだよな
207名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:55:35.59ID:fj9CwyzN0 >>199
それやっても多分「お箸を持つ手がこっちだからこっちが右」って思考が「上手側がこっちだからこっちが右」って思考になるだけで、判断に時間要する結果は変わらんよ
俺達みたく感覚で即時判断は出来ない
思考速度自体は訓練で短くしていくことは可能だとは思うけど
それやっても多分「お箸を持つ手がこっちだからこっちが右」って思考が「上手側がこっちだからこっちが右」って思考になるだけで、判断に時間要する結果は変わらんよ
俺達みたく感覚で即時判断は出来ない
思考速度自体は訓練で短くしていくことは可能だとは思うけど
208名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:55:42.56ID:QPOPl6mn0209名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:56:31.61ID:fj9CwyzN0 >>203
悪いな、俺はスーファミのコントローラーだw
悪いな、俺はスーファミのコントローラーだw
210名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:57:05.17ID:dpCXDc5O0 逆向きだと分からなくなる
対向車が横切ったら左折だと思ってしまう
対向車が横切ったら左折だと思ってしまう
211名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:57:07.61ID:J6qWM2bK0 左右の定義を教えてくれと言われてまともに答えられる奴なんてごく少数だからな(東西南北使うのはダメ)
212名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:58:09.00ID:cBBZRpNC0 話を聞かない男
地図を読めない女
地図を読めない女
213名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:59:26.10ID:T15Cs/wo0214名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:59:30.66ID:snTy/etc0 たまにドラマなんかで、犯人は東の方向へ逃げましたとかあるよな
そんな即座に分かるわけあるか胡散臭い話だと思ってたが皆すぐ分かるのか
そんな即座に分かるわけあるか胡散臭い話だと思ってたが皆すぐ分かるのか
215名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 16:59:45.59ID:ktGuA32f0 左右わからない奴より性格悪い奴の方が問題を抱えてると思う
216名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:00:38.05ID:XXnsf54B0217名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:00:48.47ID:4IvxE67t0 手に書いたら良いかもね
この見出し見て思ったけど野球の右打席左打席って名称逆じゃね?って思った
なんでピッチ目線の名称なんだ、実際に入る打者目線じゃないとおかしいやろ
なんでピッチ目線の名称なんだ、実際に入る打者目線じゃないとおかしいやろ
219名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:01:32.74ID:OZeJjbQR0 うちのADHDの母親もこれ
右と左がわからない
指摘するとキレる
右と左がわからない
指摘するとキレる
220名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:01:47.23ID:0H3K+yfK0 嘘くさい
221名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:02:57.08ID:T15Cs/wo0 >>218
打者目線だろ
打者目線だろ
222名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:03:51.65ID:T15Cs/wo0 あーライトレフトかと思った
打席の名称か
打席の名称か
223名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:03:57.09ID:ExEBISm20 お日様がどっちから登ってどっちに沈むてのが一生理解できないし考えると頭が痛くなる
224名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:05:49.07ID:T15Cs/wo0 むむ?右バッターが右打席
左打ちバッターが左打席
逆だと混乱しない?
左打ちバッターが左打席
逆だと混乱しない?
225名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:07:00.78ID:8Bpy083s0 向かって右側とかの「向かって」の意味が納得するまで時間かかったな
あと、「うつ伏せ」と「仰向け」仰臥位
あと、「うつ伏せ」と「仰向け」仰臥位
226名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:08:20.49ID:Zg3D0K4l0 イヤホンやコントローラーの少し考えないとLRもわかりずらい
昔だと車のナビで矢印と反対側に曲がってしまってた
昔だと車のナビで矢印と反対側に曲がってしまってた
227名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:11:10.25ID:Wh1QPI2/0 左右盲の人が昔のバイオハザードやったらカオスなんだろうか
228名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:12:57.80ID:KwBu57o50 空間認識能力の問題
女に多い
女に多い
229名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:13:45.51ID:GypDFCR70 んなわけねぇだろ
冗談は顔だけにしとけマジで
冗談は顔だけにしとけマジで
230名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:13:54.45ID:jIAm1bYz0 >>201
自分もこれだ、イヤホンで覚えた
自分もこれだ、イヤホンで覚えた
231名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:14:20.89ID:R+K7W0UR0 寧ろみんな普通に分かることに驚いてるわ
一回何かを挟んで認知してるんだと思ってた
一回何かを挟んで認知してるんだと思ってた
232名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:17:45.95ID:04kLddf30 >>227
バイオハザードは右だ!左だ!と言われてその瞬間に反応しないとダメなとこなんてあったか?
バイオハザードは右だ!左だ!と言われてその瞬間に反応しないとダメなとこなんてあったか?
233名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:19:11.06ID:dqBgx0It0 俺も東西南北がイマイチ曖昧だけど
方位磁針をバックに入れときゃいいだけだから特に気にしてない
アプリもあるけど電池無しで指し示すのがあるのがいざって時は役に立つと思う
方位磁針をバックに入れときゃいいだけだから特に気にしてない
アプリもあるけど電池無しで指し示すのがあるのがいざって時は役に立つと思う
234名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:19:57.08ID:PKvZ+cuJ0 音読みの熟語だと左右なのに
訓読みの熟語だと右左なるのなんなん
訓読みの熟語だと右左なるのなんなん
235名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:23:09.10ID:ZLaua/P60 そもそも右と左の方向って全世界共通なのか
不安になってきた
不安になってきた
236名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:24:15.73ID:+mccD/XQ0 このスレ「東西南北が分からない」って発言が地図の見方の話なのか自分基準の方向の話なのか分かりにくい
地図の場合は「日本地図を思い浮かべて関東と関西の位置考えたらわかる」って話が納得できた
地図の場合は「日本地図を思い浮かべて関東と関西の位置考えたらわかる」って話が納得できた
237名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:30:12.52ID:SvsbkDuy0 向かって右の表現は意外と間違って伝わることあるな
238名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:30:39.01ID:+TXv+HQX0 20代前半までは
一瞬 こんがらがることがよくあったよ
一瞬 こんがらがることがよくあったよ
239名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:31:52.85ID:vo+X4L5+0 こんなのが大谷のワイプで感想言わされるのは可哀想
240名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:32:58.01ID:+TXv+HQX0 >>193
私もそれ いつもこんがらがる
私もそれ いつもこんがらがる
241名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:33:18.51ID:snTy/etc0242名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:33:46.10ID:JLNzcWjH0 >>8
たった3行で破綻する文章書けるのもある意味才能だな
たった3行で破綻する文章書けるのもある意味才能だな
243名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:33:59.40ID:GMaLrv/40244名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:34:32.51ID:psA+lFRf0 前向き駐車って初見ではどっちなのかわからない
245名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:34:56.82ID:4o2KFtdV0 太陽はときどきどっちから登るかわからなくなるな。あれはバカボンが悪い
246名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:37:25.52ID:ZeORlkEh0 ウエストとイーストがわからなかったけど西部テキサスのスタン・ハンセンのウェスタンラリアートで東西わかるようになった。
247名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:37:30.66ID:BGNHuTOq0 車運転はできるの?
248名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:43:04.96ID:vMulCvhb0 >>193
あお(ぞらを)向け!やん
あお(ぞらを)向け!やん
249名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:43:11.32ID:BGNHuTOq0 >>245
西日がキツイで覚えてる
西日がキツイで覚えてる
250名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/07(金) 17:47:23.47ID:svRPjApP0 >>153
ガイジwwww
ガイジwwww
251名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:49:42.67ID:wxyjjkw70252名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:50:17.69ID:KWchngQy0253名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:52:36.01ID:jq4ktaKv0 自民党が「左」
共産党が「右」
共産党が「右」
254名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:55:39.72ID:7HsvnIG80 右左は分かるが
ライトレフトが分からんくなる
イヤホンのrとlを見て、ええと…ライトは右だからrは…とか毎回やってる
ライトレフトが分からんくなる
イヤホンのrとlを見て、ええと…ライトは右だからrは…とか毎回やってる
255名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:55:58.65ID:htVPVv6S0256名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:56:45.54ID:xT1KFmvF0 東西南北が分からない人は1200円の3割引したらいくら?とかもバッと分からないのかな
257名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:57:28.99ID:C+nZxv2a0 チンチンいじくる方が右だよね
258名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:57:36.78ID:YgHImWRg0 俺も右左危うい
小さい頃、左利きで茶碗持つ方で右指して混乱した。
いまも瞬時に右左は出ない
1回確認入る。剣道やってたから抜きの構えでこっちが右って認識
小さい頃、左利きで茶碗持つ方で右指して混乱した。
いまも瞬時に右左は出ない
1回確認入る。剣道やってたから抜きの構えでこっちが右って認識
259名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 17:59:21.04ID:DvfqQpZA0260名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:00:04.68ID:T15Cs/wo0 >>254
ライトをLightで覚えちゃった人もいるだろうな
ライトをLightで覚えちゃった人もいるだろうな
261名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:00:35.43ID:Jq2Jeu8S0262名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:01:41.38ID:6JT3i/5D0 間に受けてる馬鹿いねーよな
千葉大のインテリだぞ
千葉大のインテリだぞ
263名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:02:18.52ID:htVPVv6S0 アラフォーより上の世代は矯正されてるから
本当は左利きなのかもよ
本当は左利きなのかもよ
264名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:04:34.51ID:e3Qa6Oqk0265名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:06:24.06ID:GBU3v6470 これは教育が悪い
先生「お箸を持つ方が右」
俺「じゃあこっちが右」<左利き
先生「そっちは左」
俺「は?」
辞書に「お箸を持つ方が右」なんで書いてねえんだよ
先生「お箸を持つ方が右」
俺「じゃあこっちが右」<左利き
先生「そっちは左」
俺「は?」
辞書に「お箸を持つ方が右」なんで書いてねえんだよ
266名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:06:26.68ID:ARJzqht/0 右左はわかるけど、「向かって◯◯」と言われるとちょっと迷う
267名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:06:37.43ID:jFElYNGW0 分かる
俺も分からなかった
サッカー見るようになってから左は相馬、右は名良橋で覚えた
俺も分からなかった
サッカー見るようになってから左は相馬、右は名良橋で覚えた
268名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:07:42.42ID:fQiL/h1L0 弓木「 京都人なんでぇ~」
269名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:08:13.20ID:htVPVv6S0 >>265
最近の先生は箸を持つ方って言わないんじゃないかな?
最近の先生は箸を持つ方って言わないんじゃないかな?
270名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:09:22.15ID:jFElYNGW0 >>269
左利きの矯正もしないもんな
左利きの矯正もしないもんな
271名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:10:24.75ID:TkbkRuTz0 >>262
千葉大の入試には右と左をわかりやすく説明しろとか問題はでないからな
千葉大の入試には右と左をわかりやすく説明しろとか問題はでないからな
273名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:11:37.08ID:TkbkRuTz0 辞書で右を調べたら余計にわかりにくくなった
1.
相対的な位置の一つ。東を向いた時、南の方、また、この辞典を開いて読む時、偶数ページのある側を言う。
「―から左へ」(品物などを手もとにとどめず、すぐ次に渡すこと)
1.
相対的な位置の一つ。東を向いた時、南の方、また、この辞典を開いて読む時、偶数ページのある側を言う。
「―から左へ」(品物などを手もとにとどめず、すぐ次に渡すこと)
274名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:11:37.17ID:ivbMTfRx0 逆立ちしていたら右は反対になるの?
275名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:12:06.62ID:kYJqg4IN0 左右盲てのはけっこう居てるらしいな
概念は理解してるけど、しばしば混乱するみたいな感じか
電話してて道順を説明するのに
「突き当たって右に~」
「右ってどっち?」
「右は右!」てなる人とかな
左右の概念は基準が自分の記憶しかないので、なにか落とし穴的なものがあるんだろね
概念は理解してるけど、しばしば混乱するみたいな感じか
電話してて道順を説明するのに
「突き当たって右に~」
「右ってどっち?」
「右は右!」てなる人とかな
左右の概念は基準が自分の記憶しかないので、なにか落とし穴的なものがあるんだろね
276名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:12:26.75ID:957UnqqH0 右と左がわからんの感覚は
ネジを締めてるか緩めてるか一瞬分からなくなることがあるのと同じやろな
ネジを締めてるか緩めてるか一瞬分からなくなることがあるのと同じやろな
277名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:12:50.22ID:TkbkRuTz0278名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:13:21.98ID:AhNz1/wM0 左右盲って右利き左利きってのもわかんなくなるんかね
279名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:13:34.62ID:Hg24Cqhx0 >「手が挙げやすいから、こっちが右だなって。急に左って言われても、曲がれないんですよ」と、・・・
仲間〜
自分は一旦、茶碗と箸を持っている自分を想像してみないと右と左が瞬時に判断できない
だから例えば車を運転していて、いきなり右に曲がってくれとか左に曲がってくれとか言われると
とっさに判断がつかずに焦るし、場合によっては事故につながりかねないぞ
というわけで人の話や指示は無視して、あくまでも自分本位にしか運転しないw
仲間〜
自分は一旦、茶碗と箸を持っている自分を想像してみないと右と左が瞬時に判断できない
だから例えば車を運転していて、いきなり右に曲がってくれとか左に曲がってくれとか言われると
とっさに判断がつかずに焦るし、場合によっては事故につながりかねないぞ
というわけで人の話や指示は無視して、あくまでも自分本位にしか運転しないw
280名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:13:51.77ID:TkbkRuTz0281名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:14:00.59ID:wMkaENbY0 「ちょっと右に動かして」とただ言われた時
こっち側での右方向なのかこっちへの向かっている側の右なのか迷うことはある
こっち側での右方向なのかこっちへの向かっている側の右なのか迷うことはある
282名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:14:01.55ID:RasSD+ko0 これは嘘松
境界知能の俺でもわかる
境界知能の俺でもわかる
283名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:14:13.10ID:kYJqg4IN0284名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:14:45.27ID:j1q5C7S10285名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:15:34.53ID:nBXmDJst0 大久保よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
286名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:15:40.25ID:SRT8lw7D0 全部間違えるってわけじゃないから。
287名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:15:46.46ID:CCduE7C/0 ある症状を発達障害に多いと聞いて
そうなんだ!この症状のやつは発達障害!って思い込む人もなんらかの障害なのかな
そうなんだ!この症状のやつは発達障害!って思い込む人もなんらかの障害なのかな
288名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:15:58.05ID:dHYDEPAw0 こないだ胃カメラやったとき、左を下にして横になってくださいって言われてちょっとモタついた
左はこっち、こっちを下、こうね?って考えてたら、そのままの向きで横になってくださいね~って助けられちゃった
左はこっち、こっちを下、こうね?って考えてたら、そのままの向きで横になってくださいね~って助けられちゃった
289名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:16:19.59ID:TkbkRuTz0 >>284
東西南北はコンパスでもなかったらわからんやろ
東西南北はコンパスでもなかったらわからんやろ
290名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:16:57.51ID:htVPVv6S0 エレベーターとエスカレーター咄嗟に分からなくなる
これの左右バージョンって大変だなと思う
これの左右バージョンって大変だなと思う
291名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:17:03.04ID:cQYLU/N+0 こういう人結構いるよね、おれもとっさのに言われたら左右間違えることある
あとエレベーターの開閉ボタンも
あとエレベーターの開閉ボタンも
292名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:17:35.82ID:aBRIB3ZT0 向かって左とか写真はどっちが右なのかわからん
293名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:17:38.51ID:64K55MZF0 この人、この前テレビ番組でパンツ丸出しにしてたよね
294名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:18:06.97ID:T15Cs/wo0295名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:18:08.89ID:9LxnB3Zs0 左右盲は脳みそのエラー、発達障害
東西南北が分からないのは学力不足だよ
東西南北が分からないのは学力不足だよ
296名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:18:17.74ID:O8U7w/3i0 ウソだね
297名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:20:17.38ID:h/tT3bSn0 車の運転でアクセルは右足、ブレーキは左足って言う奴いるけど、間違える人間が
一定割合要るから賛成できない。
一定割合要るから賛成できない。
298名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:20:31.27ID:TkbkRuTz0 >>293
熟女になるとパンツ見せたくなるんかな?
熟女になるとパンツ見せたくなるんかな?
299名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:20:50.35ID:z/1LXV2M0300名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:21:11.12ID:BmesWCuG0 右左より北南のが分からん
301名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:24:12.97ID:dFEV83C60 左利きで矯正されたからこれだって言ってる奴らいるけど
おれも同じだけど平気だぞ
そこ左やそこ右って言われても瞬時に対応できるぞ
おれも同じだけど平気だぞ
そこ左やそこ右って言われても瞬時に対応できるぞ
302名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:25:24.33ID:Hg24Cqhx0 今思い出したが、この症状(病気ではないけどw)は
確か「ゲシュタルト症候群」とか何とか言うんじゃなかったかな?
要は幼少期のある時期までに、右と左を感覚的に脳に記憶させることができないと
その後一生、感覚的に右と左が判断できないらしい
確か「ゲシュタルト症候群」とか何とか言うんじゃなかったかな?
要は幼少期のある時期までに、右と左を感覚的に脳に記憶させることができないと
その後一生、感覚的に右と左が判断できないらしい
303名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:27:37.56ID:9NJAQNBA0 西風がたまに分からなくなる
西から吹く風と西に向かって吹く風
何故か東風は迷わない
西から吹く風と西に向かって吹く風
何故か東風は迷わない
304名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:28:12.03ID:dDixBlTQ0 うちの奥さん
「次の交差点右ね」
右折
「何で右に曲がるのよ!」
「次の交差点右ね」
右折
「何で右に曲がるのよ!」
305名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:28:12.78ID:rjXi1s/w0 右はお箸を持つ方
左は乳首をつまむ方
左は乳首をつまむ方
306名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:28:59.06ID:pGyOhw660 世の中には意外と面白い人がいる
数物得意なのに方向音痴だったり
でも外積とかの向きが分からなくなることは無いようだ
数物得意なのに方向音痴だったり
でも外積とかの向きが分からなくなることは無いようだ
307名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:29:11.78ID:htVPVv6S0 >>302
ゲルストマン症候群でなく?
ゲルストマン症候群でなく?
308名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:29:38.79ID:snTy/etc0 >>256
分かるに決まってるだろアホか
分かるに決まってるだろアホか
309名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:29:57.05ID:Mz2OoAd40 >>1
千葉大なのに?
千葉大なのに?
310名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:30:26.35ID:LpSEanPC0 ちょっと考えないとわからない人はけっこう多いと思う。自分の周りでも手を動かして確かめる人いますわ
311名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:30:29.11ID:H1JV+FZ40 >>302
なんで多少なりともググってからレスしないんやろ(´ ・ω・`)
なんで多少なりともググってからレスしないんやろ(´ ・ω・`)
312名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:30:36.48ID:7HsvnIG80 >>302
ゲシュタルト崩壊は同じ字をずっと見てると変な感覚になる奴や
ゲシュタルト崩壊は同じ字をずっと見てると変な感覚になる奴や
313名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:31:05.66ID:W2APBBH00 知的障害者だろ。
314名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:32:14.19ID:acyGZ9AL0 弓木於奈(オナ)に見えた
315末シ無しさん@恐緒kです
2025/03/07(金) 18:32:41.93ID:Hg24Cqhx0 >>311
他の人がやってくれるだろうと思っているからw
他の人がやってくれるだろうと思っているからw
316名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:32:56.27ID:pGyOhw660 左右盲の人に会ったことはあるけど鏡文字の人に会ったことは無い
317名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:34:36.69ID:Q+RIy3ft0 もうこういうネタキャラはいいわ、言うのは幼児だけにしてくれ
おばさんらが言っても可愛くないわ
おばさんらが言っても可愛くないわ
318名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:34:45.98ID:7HsvnIG80 最近は
前とか後ろとか
弱とか強とか分からない奴が多いんだろ?
9時10分前とか
震度5弱とか
幼い頃に感覚が定着してないと難しく感じるんだろうな
前とか後ろとか
弱とか強とか分からない奴が多いんだろ?
9時10分前とか
震度5弱とか
幼い頃に感覚が定着してないと難しく感じるんだろうな
319名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:36:09.06ID:Ds6VmbBT0 視力検査の時わからなくなるわ
ずっと右はこっちだと右手を握りしめながら視力検査やってる
自分で矢印キー操作できるタイプなら問題ないけど
ずっと右はこっちだと右手を握りしめながら視力検査やってる
自分で矢印キー操作できるタイプなら問題ないけど
320名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:37:38.30ID:FtxQljhk0 カレンダーの数字の小さい方が左、
あるいは土曜日がある方が右、で
大抵の人は解るだろ。
あるいは土曜日がある方が右、で
大抵の人は解るだろ。
321名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:37:58.00ID:q+W8A43I0 左利きから右に矯正されたせいか
自分も苦手かも
自分も苦手かも
323名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:39:16.26ID:yL68nOQf0 東西南北や上下は地軸や重力により不動だ
だが左右は流動する
なぜか、基点が変わるから
まずそこからだ
東西南北はわかるけど左右はわかんな〜いじゃねえんだよ
自分というものが無いんだ
人から言われたことしかやってない
だからそんな人間に育ったんだよ
だが左右は流動する
なぜか、基点が変わるから
まずそこからだ
東西南北はわかるけど左右はわかんな〜いじゃねえんだよ
自分というものが無いんだ
人から言われたことしかやってない
だからそんな人間に育ったんだよ
324名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:39:41.34ID:GBU3v6470 千葉大が賢いと思えるレベルのバカとかw
325名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:40:07.33ID:KpRqixuA0326名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:40:55.24ID:NhHxD++W0 大久保の頃の千葉大は優秀な方だろ いずれにせよ、ド低学歴には言われたくない
327名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:41:05.06ID:J75TRxqy0 20代前半まで俺も判別出来なかったけど
コナミコマンドの操作で親指がどっちむいてるかで判別してたな
コナミコマンドの操作で親指がどっちむいてるかで判別してたな
328名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:41:14.78ID:SRT8lw7D0 >>322
うちの奥さんも同じだw
うちの奥さんも同じだw
329名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:41:34.22ID:tqFG1Hhz0 ワシも左右盲
娘も左右盲
右折!と言いながら揃って左を指す
それなりに目的地には着く
娘も左右盲
右折!と言いながら揃って左を指す
それなりに目的地には着く
330名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:43:38.99ID:NOTTzyrE0 ジャブが左でストレートが右
331名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:45:12.50ID:9Di1t5zi0 エレベーター と エスカレーター
未だにダメなんだよ。しっかり認識させても一か月くらいするともうあやふや。
未だにダメなんだよ。しっかり認識させても一か月くらいするともうあやふや。
332名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:45:15.52ID:wxyjjkw70333名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:45:42.61ID:mjycJXU60 >>316
さすがにそれは今でも直させられるだろう
字を書きだした頃鏡字で書いてたから文字を書くのだけ矯正された
左手だと今でも書けるというかみんなやらないだけでやれば出来ると思う
両方にペンを持って同じ字を書くと簡単
さすがにそれは今でも直させられるだろう
字を書きだした頃鏡字で書いてたから文字を書くのだけ矯正された
左手だと今でも書けるというかみんなやらないだけでやれば出来ると思う
両方にペンを持って同じ字を書くと簡単
334名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:46:04.33ID:A55Hya3B0 >>318
震度に関しては弱と強の意味がわからないのとは少し違うような
震度に関しては弱と強の意味がわからないのとは少し違うような
336名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:46:43.04ID:H1JV+FZ40 >>331
動く階段の方がエレベーターや(´ ・ω・`)
動く階段の方がエレベーターや(´ ・ω・`)
337名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:47:05.65ID:KDvQTz4N0 >>2
障碍者なのは自覚してるよ
障碍者なのは自覚してるよ
338名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:47:29.15ID:yL68nOQf0339名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:48:02.10ID:dvCnIjh00 >>331
英語のもとの意味に遡れ
英語のもとの意味に遡れ
340名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:48:53.88ID:KDvQTz4N0 こういう人ってなまじ鏡文字が読めてしまうせいで
裏表が分からなくなって困る経験をしてると思う
裏表が分からなくなって困る経験をしてると思う
341名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:48:54.32ID:A55Hya3B0 >>338
今は見ないけど昔はいたとか
今は見ないけど昔はいたとか
342名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:49:15.46ID:g2isj5fN0343名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:50:11.06ID:wMkaENbY0 数直線とか折れ線グラフの見方は解るんだよね?
344名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:50:31.50ID:LpSEanPC0 かろうじて判ってるくらいの人には「〇〇に向かって右」なんて説明はほぼ通じないですね。ソースはウチの嫁
345名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:52:16.01ID:XEo3dRHG0 バンドのL⇔Rを頭の中で思い浮かべて認識している
346名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:52:32.83ID:yL68nOQf0347名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:52:47.58ID:wxyjjkw70348名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:55:59.98ID:I/1wwqe30 上、下や赤、白くらいに右、左とパッとわかるもん?
349名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:56:05.04ID:I/1wwqe30 上、下や赤、白くらいに右、左とパッとわかるもん?
>>328喧嘩になったとこまで被るわw 今はだいぶ手前から言うようにしてるけど、急に言うとあたふたしてまずテンパらない?
351名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 18:57:57.78ID:A55Hya3B0352名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:00:14.55ID:f3UurVez0353名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:01:01.70ID:zj7RExnC0 英語で右左、東西は全然覚えられなかったわ。
354名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:01:50.88ID:mXHbx5310 運転中自分が行きたい方向は理解できてる
ウィンカーも間違えない
だか、同乗者が「あ!そこ右入って!」とか突然言うと瞬時に理解できない
言葉と方向をつなげるのに1~2秒くらいかかる
子供の頃は瞬時につながってたのに美大受験で一年間石膏デッサン夢中で描きまくってたらわからなくなった
ウィンカーも間違えない
だか、同乗者が「あ!そこ右入って!」とか突然言うと瞬時に理解できない
言葉と方向をつなげるのに1~2秒くらいかかる
子供の頃は瞬時につながってたのに美大受験で一年間石膏デッサン夢中で描きまくってたらわからなくなった
355名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:03:03.65ID:vhy5QzI90 俺でもすぐわかるからこういうのは発達障害ではなさそうだな
356名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:03:44.30ID:M5+ascBQ0 どうなってんだ日本人
357名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:03:53.99ID:ClwplRI60 >>292
耳鼻科に行ったときに先生から見ての右なのか左なのか混ざると思って
「こっちの耳が…」と右耳を指したら
「右、左という言葉があるんだ!こっちが~じゃなくてちゃんと言葉を使いなさい!」って怒られて悲しくなった。
お爺さんの先生だったけど評判悪かった
耳鼻科に行ったときに先生から見ての右なのか左なのか混ざると思って
「こっちの耳が…」と右耳を指したら
「右、左という言葉があるんだ!こっちが~じゃなくてちゃんと言葉を使いなさい!」って怒られて悲しくなった。
お爺さんの先生だったけど評判悪かった
正対する人から右の方!とか言われたらお前の右か?俺の右か?ってのでイラッとすることはあるwww
359名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:05:48.09ID:Myl/9rIr0 男女共にチンポを握る手って憶えておくと分かりやすいよね
>>2
すぐにその事例を持ち出す奴が実は境界制だと言われてるなw
すぐにその事例を持ち出す奴が実は境界制だと言われてるなw
361名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:07:03.52ID:ClwplRI60 エレベーターとエスカレーターはよく混ざった
EVという文字を頭で重ねるようにしてから混ざらなくなった
混ざる時って理論的(?)なことを記憶にくっつけるといいのかも
EVという文字を頭で重ねるようにしてから混ざらなくなった
混ざる時って理論的(?)なことを記憶にくっつけるといいのかも
362名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:07:37.32ID:6pAmHInA0 うちの母もお茶碗とお味噌汁の置き方を何十年も間違える
こういう障害ってあるんだね
こういう障害ってあるんだね
363名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:08:41.29ID:QiM7C1YD0 どこから見て?って理解するのが遅れるって言ってたな
364名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:10:12.15ID:AFMTQIzW0 馬鹿「ワクチン」
365名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:11:08.92ID:ClwplRI60366名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:12:47.97ID:AUCFhxxR0 WRCのゲームやるときどうしてるんだ?
367名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:13:48.00ID:ARJzqht/0 >>302
違う
違う
368名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:14:50.90ID:Y03ZuCRC0 >>304
浅田美代子かな
浅田美代子かな
369名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:16:40.17ID:pYOoOLbN0 eastとwestが瞬時に分からない
370名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:16:52.59ID:SKxOam8n0 うそくさい
話を盛ってると予想
話を盛ってると予想
371名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:19:49.41ID:SRT8lw7D0 >>350
テンパるので優しく言いますよ。指さしたり。
テンパるので優しく言いますよ。指さしたり。
372名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:23:04.31ID:+ldmEFx30 若い頃にブスって言われてたお笑いの女って歳を取るとバランス取れてきて、金もある余裕からある程度見られる顔になるもんだけど
大久保は昔も今も変わらずブスだよな
大久保は昔も今も変わらずブスだよな
373名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:23:45.21ID:nEiT/og90 小さい頃分からんかった
374名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:24:47.54ID:A0ElGhRe0 >>1
こんなんでも国立千葉大学って合格するんだな
こんなんでも国立千葉大学って合格するんだな
375名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:27:04.69ID:CTU0+V2G0 脳の一部がうまく働いてないんだろう
お前らも脳梗塞とかで後遺症が残れば左右がわからないかわかりにくい人になるリスクがある
お前らも脳梗塞とかで後遺症が残れば左右がわからないかわかりにくい人になるリスクがある
376名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:27:54.72ID:ywE5EW920377名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:28:10.25ID:5m49Ri2L0 左も右も関係ないだろ……
378名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:28:19.68ID:pRQdeil80 何事も意識しなけりゃそんなもんよ
日常で意識する機会が多いか少ないかの違いだけ
日常で意識する機会が多いか少ないかの違いだけ
379名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:28:45.52ID:CTU0+V2G0380名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:30:33.07ID:1JUhKodH0 >>369
西部劇のことウェスタンっていうやん
西部劇のことウェスタンっていうやん
381名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:32:25.95ID:gRHZZVRH0 東西が怪しい
日本地図を思い浮かべて東京と大阪の場所から判断してる
日本地図を思い浮かべて東京と大阪の場所から判断してる
382名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:32:38.28ID:CTXS8MYd0 左右より荻野と萩野区別ついてないやつのが多そう
383名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:34:56.55ID:evRhRV4i0 小学校の横を走る上下一車線の道路を頭に思い浮かべる
その先は丁字路交差点で二方向にだけ進める
知らんエリア方向に曲がれば左、神社や線路その先の自宅方向が右と覚えてた
しばらくは一旦あの道路を呼び出して左右を確かめた後、左右を判断した
咄嗟に出てくるのが当然の事柄も子どもの頃はあたふたして考えてたね
その先は丁字路交差点で二方向にだけ進める
知らんエリア方向に曲がれば左、神社や線路その先の自宅方向が右と覚えてた
しばらくは一旦あの道路を呼び出して左右を確かめた後、左右を判断した
咄嗟に出てくるのが当然の事柄も子どもの頃はあたふたして考えてたね
384名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:35:55.41ID:+Q+YfD130 自転車とかどんな意識で乗ってんの
385名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:37:17.22ID:wAnDn1Tq0 エレベーターはエベレーターと間違う人のほうが多そう
386名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:37:33.94ID:/jLwhW2+0 >>1
な、これが女の恐ろしさよ
な、これが女の恐ろしさよ
387名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:41:28.47ID:S6XQab9g0 >>2
それ一休さんで覚えた知識だろ
それ一休さんで覚えた知識だろ
388名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:43:51.04ID:1JUhKodH0389名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:46:12.85ID:ilvwv5QO0 左右はないけどエレベーターとエスカレーターはある
ガールのいる方といない方で覚えてた
ここに同じおっさんいたわ
ガールのいる方といない方で覚えてた
ここに同じおっさんいたわ
390名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:46:38.81ID:1JUhKodH0391名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:49:27.70ID:rHKijt1w0 左右はわかるけど東西はいまだにパッとはわからないなw
392名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:57:11.73ID:evRhRV4i0393名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 19:58:51.48ID:Exje69Bm0 道路渡る時危なくね
右見て左見て右確認して渡るって基本動作出来ないんだろ
右見て左見て右確認して渡るって基本動作出来ないんだろ
394名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:00:11.37ID:c4Ig4In60 >>369
何故か両方西っぽいイメージがある
何故か両方西っぽいイメージがある
395名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:01:50.91ID:PiqM/9bM0 >>347
左ハンドル乗った直後に右ハンドル乗ると咄嗟の左折でワイパー動かすんだよな
左ハンドル乗った直後に右ハンドル乗ると咄嗟の左折でワイパー動かすんだよな
396名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:02:41.48ID:KWwh6RgL0 友だちも左右分からん奴いる
そいつ医学部行って医者になったから
頭の作りが違うんだろな
そいつ医学部行って医者になったから
頭の作りが違うんだろな
397名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:05:12.77ID:H/GVP0oI0 別にいいけど車は絶対に運転しないでほしい
398名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:05:24.66ID:W8TACuLf0399名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:08:10.33ID:wAnDn1Tq0400名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:15:04.46ID:xz1pJBdb0 青が右、緑が左だろ
401名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:15:45.46ID:Bfs4WgdH0 wiki見ると左利きの人に多いんだって
右利きだとお箸もつ手って覚えられるけど左利きだとそれがごっちゃになるんやない?
自分は左でお箸もつからとか
途中で右でも持てるようにされたからよけいわからんとか
右利きだとお箸もつ手って覚えられるけど左利きだとそれがごっちゃになるんやない?
自分は左でお箸もつからとか
途中で右でも持てるようにされたからよけいわからんとか
402名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:16:10.78ID:+u85QS6m0 あの番組で食いついたネタがこれなんだ
竹内由恵は子供の鼻が出たら落ち葉で拭くってほうが衝撃だったな
竹内由恵は子供の鼻が出たら落ち葉で拭くってほうが衝撃だったな
403名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:17:04.33ID:5IBRJV9B0 人それぞれ
価値観
このワードをよく口に出す奴は
先ず発達か発達グレーゾーンだからね
何故ならこのワードで何でも自分を正当化出来るからね
価値観
このワードをよく口に出す奴は
先ず発達か発達グレーゾーンだからね
何故ならこのワードで何でも自分を正当化出来るからね
404名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:21:45.78ID:bF/aLqYF0 左右盲ってやつかな
子供の頃分からなかったが親切な友人が何度も丁寧に教えてくれて間違えなくなった
子供の頃分からなかったが親切な友人が何度も丁寧に教えてくれて間違えなくなった
405名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:26:25.59ID:QjZYlOr50 左利きに多い
406名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:27:48.01ID:rm/bZLfl0 sasukeの山田勝己も左右盲
山田も左利き
山田も左利き
407名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:28:22.22ID:l07QnJBz0 8日と20日を間違える
408名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:29:22.76ID:nHBKpTEZ0 両利きだったから覚えられなかった
409名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:29:55.55ID:+u85QS6m0 弓木は馬鹿を超えてるちょっと危ない子だな
410名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:32:27.80ID:BJeJw27z0 普段は間違えることないのに車の運転中に自分以外の誰かが乗ってるケースでのみ発症する
次左ねと言われて右に車線変更しちゃったりする
次左ねと言われて右に車線変更しちゃったりする
411名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:33:12.43ID:ee27CThb0 握り拳をつくり親指を立て、
導線などに親指の立てた方向に電流を流すと親指以外の指の向きに磁場が発生する方が右手
導線などに親指の立てた方向に電流を流すと親指以外の指の向きに磁場が発生する方が右手
412名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:33:17.52ID:FvpppWkl0 自民党が右、
れいわ、共産、立憲が左と覚えたらいい
れいわ、共産、立憲が左と覚えたらいい
413名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:33:59.60ID:QjZYlOr50414名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:34:08.04ID:ARuAL2Yi0 だいたい野球で覚えるよな。
415名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:34:19.71ID:9LxnB3Zs0 左右でフリーズしちゃう人は時計回りや反時計回りという言い回しも苦手そう
416名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:35:14.71ID:cEDM9Fz+0 >>360
どこで?
どこで?
417名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:36:52.11ID:a79+z6Ot0 西と東がわからなくなる時があり、その時は故郷の広島市の地図が自然と頭に浮かび、西広島駅の位置から西を認識する
418名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:38:26.31ID:88IXbI4q0 教習所だとそういう人が割といるって聞くな でも教官の圧が強くて右か左かパニックになってるだけでは?
419!dongri
2025/03/07(金) 20:40:26.10ID:s3osD1b+0 自分がそうだからわかるけど左右盲は結構いるよ
右とか指示した時に一瞬遅れるからすぐわかる
右とか指示した時に一瞬遅れるからすぐわかる
421名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:44:16.37ID:k+xmIY1j0 俺の友達もそうや、あっちとかこっちとか言う
結構いるんかこう言う人
結構いるんかこう言う人
422名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:44:22.86ID:q/KK6vVO0 たまにいるな
423名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:47:46.73ID:AKkrFfNY0 >>410
教習所でも言われるやろw
教習所でも言われるやろw
424名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:49:29.55ID:96SunFTf0 >>396
手術中に左右を間違えて……
手術中に左右を間違えて……
425名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:52:37.98ID:aATt0C8p0 >>1
嘘つき
嘘つき
426名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:56:49.61ID:Bfs4WgdH0 wiki情報だと
左右盲は4人に1人
左利きに多い
女性に多い
らしい
左利きの女性だとめっちゃ多そう
左右盲は4人に1人
左利きに多い
女性に多い
らしい
左利きの女性だとめっちゃ多そう
427名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:58:41.67ID:65alNqCk0 >>67
本物がいた
本物がいた
428名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 20:59:13.05ID:65alNqCk0 な行とま行ってたまにどっちが先だか分からなくなるな
429名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:00:39.39ID:PiqM/9bM0 >>427
ケーキに触らずに中心点をみつける方法を教えてくれ
ケーキに触らずに中心点をみつける方法を教えてくれ
430名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:03:40.05ID:1P4SrSIK0 俺は子供の頃からエレベーターとエスカレーターの区別がつかない。
431名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:12:59.07ID:xKs3kmLG0 左右盲ってけっこう多いらしいね
教習所で指導員に「次左折」って言われても咄嗟にわからないって話を聞いた
教習所で指導員に「次左折」って言われても咄嗟にわからないって話を聞いた
432名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:19:00.98ID:Qwg59QMW0 大久保佳代子は千葉大学卒の高学歴だろ?
そんなこともわからないのか??
そんなこともわからないのか??
433 警備員[Lv.26]
2025/03/07(金) 21:21:39.03ID:WCI04OcE0 子供の頃に突き指をして、動かしにくい方が右手だと自分に言い聞かせてやっと左右の区別がつくようになった
でも、東西が全くわからない
いちいち日本地図を思い浮かべて西日本がこっちだからこっちが西って判断してる
でも、東西が全くわからない
いちいち日本地図を思い浮かべて西日本がこっちだからこっちが西って判断してる
434名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:21:57.01ID:lEhMQGIB0 ここまで追い詰められたのかオールドメディアは
435名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:25:42.78ID:c3OqYVAR0 自分も左利きで左右盲だな
1秒くらいだけど一瞬考えないとわからない
1秒くらいだけど一瞬考えないとわからない
436名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:26:22.88ID:vSjf/R2B0 これ自分の右手左手から導けんもんかね
437 警備員[Lv.26]
2025/03/07(金) 21:26:58.98ID:WCI04OcE0 写真にこっちを向いた2人が並んでいる
A B
どっちが右?
りんごが2つ並んでいる
C D
どっちが右?
A B
どっちが右?
りんごが2つ並んでいる
C D
どっちが右?
438名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:27:11.18ID:FZJstJ+C0 右左ってどこから見たかで決まるものだから
確実に決まっているものではないよね
向かって右とかめんどくせええええええええええええんだよ!
確実に決まっているものではないよね
向かって右とかめんどくせええええええええええええんだよ!
439名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:29:00.79ID:aENjbqbH0 政治的な主張かと思ったわ
440名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:29:32.75ID:+rfsKitN0 流れ星がさ
俺から見たら上に流れていって衝撃を受けたことがある
宇宙にはほんとうは上も下も右も左もないんだ
俺から見たら上に流れていって衝撃を受けたことがある
宇宙にはほんとうは上も下も右も左もないんだ
441名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:30:12.38ID:SRT8lw7D0 あんまり知られてないだけで人間は違いが多いもんだよ。色覚や視野なんて相当違いがあるもんだし
442名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:31:44.52ID:nHBKpTEZ0443名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:32:17.60ID:ilyjRuu40 もともと左利きを右利きに矯正したんだろうな
親が子供に無理に利き手変えさせるのは虐待
まだまだ脳ミソアップデートできてない馬鹿親もいるけど
親が子供に無理に利き手変えさせるのは虐待
まだまだ脳ミソアップデートできてない馬鹿親もいるけど
444名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:33:20.34ID:MxTbzKyk0 右手に見えるのが右だろ
迷う隙がどこにあるんだ
迷う隙がどこにあるんだ
445名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:34:28.13ID:k6lsFXDD0 東梅田の集団すっと〜か〜
通称名:鶴屋 康貴
草加名物集団嫌がらせの必殺他人の家を盗聴盗撮副業を
相撲部屋の弟子系のにきびたっぷりの地黒小柄盗聴巨デブ男に斡旋
女の部屋の帰宅直後の音声を盗み聞き
聞き取った言葉を本人の前で言うのが趣味の変態に斡旋
「疲れた〜」相撲取りでもないのにあんなに太ってたらそら疲れるやろw
↑通報、拡散したって下さい
椅子蹴り&ぶつかりは草加カルト集団すっと〜か〜の十八番なのか
ぼこぼこぼこぼこ一日にやたらと他人にぶつかりまくる with 西野 瑠花
→ 進化して椅子蹴り悪口を 藤林 西水 水本その他に依頼w @東梅田
通称名は偽名だからバレないとか言って 犯罪働いてる 草加集団スっと〜か〜常習犯の皆さん
趣味は他人の家の防犯カメラの映像を覗けるサイトの閲覧
趣味が高じて自前で他人宅にこっそり侵入&設置(笑)要するに趣味と実益はノゾキ(恥ずかし〜)
他人の家を覗いたり監視して得た情報を本人の目の前でほのめかして金もらう(上記の相撲男)
犯罪で得た収入は雑所得で課税対象だが 所得税はもちろんブッチ脱税w
なおつーめーは本名とセットで役場に登録されてる立派な本名w偽名と勘違いして犯罪働くwww
↑通報、拡散したって下さい
草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
真昼間の天下の公園で「犯されるぅ〜」と叫ぶ此花区の変態左官屋や
口封じに「ひき殺すぞ」と脅して来る
淀屋橋の草加タクシー雲助を送り付けて来る連中のお仲間w
定番中の定番!!通り過ぎる草加警察のパトタクシー〜
近松門左衛門の人形浄瑠璃・かの「曽根崎心中」で有名な
東梅田の府道423を北上中〜 いわゆる草加ケツモチパトw
「よいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょ」
合いの手入れる集団すっと〜か〜インフルエンザ臙脂おばさん付きwwww
通報・拡散お願いします!!
通称名:鶴屋 康貴
草加名物集団嫌がらせの必殺他人の家を盗聴盗撮副業を
相撲部屋の弟子系のにきびたっぷりの地黒小柄盗聴巨デブ男に斡旋
女の部屋の帰宅直後の音声を盗み聞き
聞き取った言葉を本人の前で言うのが趣味の変態に斡旋
「疲れた〜」相撲取りでもないのにあんなに太ってたらそら疲れるやろw
↑通報、拡散したって下さい
椅子蹴り&ぶつかりは草加カルト集団すっと〜か〜の十八番なのか
ぼこぼこぼこぼこ一日にやたらと他人にぶつかりまくる with 西野 瑠花
→ 進化して椅子蹴り悪口を 藤林 西水 水本その他に依頼w @東梅田
通称名は偽名だからバレないとか言って 犯罪働いてる 草加集団スっと〜か〜常習犯の皆さん
趣味は他人の家の防犯カメラの映像を覗けるサイトの閲覧
趣味が高じて自前で他人宅にこっそり侵入&設置(笑)要するに趣味と実益はノゾキ(恥ずかし〜)
他人の家を覗いたり監視して得た情報を本人の目の前でほのめかして金もらう(上記の相撲男)
犯罪で得た収入は雑所得で課税対象だが 所得税はもちろんブッチ脱税w
なおつーめーは本名とセットで役場に登録されてる立派な本名w偽名と勘違いして犯罪働くwww
↑通報、拡散したって下さい
草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
真昼間の天下の公園で「犯されるぅ〜」と叫ぶ此花区の変態左官屋や
口封じに「ひき殺すぞ」と脅して来る
淀屋橋の草加タクシー雲助を送り付けて来る連中のお仲間w
定番中の定番!!通り過ぎる草加警察のパトタクシー〜
近松門左衛門の人形浄瑠璃・かの「曽根崎心中」で有名な
東梅田の府道423を北上中〜 いわゆる草加ケツモチパトw
「よいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょ」
合いの手入れる集団すっと〜か〜インフルエンザ臙脂おばさん付きwwww
通報・拡散お願いします!!
446 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/07(金) 21:34:34.57ID:qvY/u/xc0 一瞬、ほんの一瞬箸持つ感覚で確認するだけ
447名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:35:48.59ID:zRsEDjAg0 もう一ついいかな
時計回りが右回りというのも理解に苦しむ
だってあれ途中から左回りになるじゃん
なるよな?
時計回りが右回りというのも理解に苦しむ
だってあれ途中から左回りになるじゃん
なるよな?
448名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:37:23.42ID:cEDM9Fz+0 >>447
お前の家の時計は高速で回ってるの?
お前の家の時計は高速で回ってるの?
449名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:37:39.29ID:VdG8Q03Y0 むしろ何がきっかけでわかるようになったのか教えてほしい
450名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:38:48.96ID:PiqM/9bM0451名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:40:53.58ID:+ZgN1m350 ネジを緩めようとする時は、ほぼ毎回「どっち回しだっけ?」ってなって
わざとらしいぐらいのアクションでペットボトル開ける時の動作をやって思い出してるなあ
わざとらしいぐらいのアクションでペットボトル開ける時の動作をやって思い出してるなあ
452名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:41:23.45ID:rc5DT33C0453名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:46:38.43ID:wZ8S+bVC0 上下で悩むやつがいないのと同じでまともな脳みそなら右左の認識にワンクッションはいらない
仮に必要だとしても左右を自分にとって分かりやすいものに関連付けて記憶してそれを瞬時に引き出すことが出来ないんだから
結局頭が悪いんだよ左右盲は
仮に必要だとしても左右を自分にとって分かりやすいものに関連付けて記憶してそれを瞬時に引き出すことが出来ないんだから
結局頭が悪いんだよ左右盲は
454名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:46:38.70ID:2PotZ2+s0 オチンチンを握る方 ← 右
455名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:47:59.30ID:2PotZ2+s0 >>447
オレも子供の頃そう思った、12時を基準に考えような
オレも子供の頃そう思った、12時を基準に考えような
456名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:48:56.25ID:4tTcZS2n0 >>450
自分の目線より上のネジを締めたことがないんやね
自分の目線より上のネジを締めたことがないんやね
457名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:51:40.80ID:+ZgN1m350458名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:54:07.55ID:W8TACuLf0459名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:54:37.23ID:DFxxRx2d0 手淫する手
460名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/07(金) 21:55:21.31ID:L6klQaMb0 流石にネタやろ
461名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/07(金) 21:55:48.49ID:forTCH760 左右盲ってよく聞くけど日常生活大変そう
462名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/07(金) 21:55:54.75ID:ZtTsMndk0 MRI画像は左右が逆
463名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 21:59:54.64ID:4hwbPm6M0 この人、高学歴の国立大じゃないっけ?
464名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:01:01.49ID:uzSAmCGq0 じぶん左右盲だと思うんだけど
どっちだか分からないというよりも必ず逆を行くんだよな
たまに運転席に乗ろうとして助手席側のドア開けるよ
ひどいときは記憶の中でも左右が逆になって思い出される
どっちだか分からないというよりも必ず逆を行くんだよな
たまに運転席に乗ろうとして助手席側のドア開けるよ
ひどいときは記憶の中でも左右が逆になって思い出される
465名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:03:57.76ID:I86HnYJN0 俺は特に困ったことはなかったので分からなかったんだが
自動車教習の時に、右と言われてるのに左に行こうとしたり逆になったりして
初めて自分が左右がわかりにくいということに気づいた
今もナビでごくたまに左右を間違う
自動車教習の時に、右と言われてるのに左に行こうとしたり逆になったりして
初めて自分が左右がわかりにくいということに気づいた
今もナビでごくたまに左右を間違う
466名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:06:31.95ID:iu6VQU1D0 アホやん
467名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:10:06.08ID:qapecOgU0 怖い
言い間違えるとかならわかるがわからないって怖すぎる
言い間違えるとかならわかるがわからないって怖すぎる
468名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:11:47.45ID:qapecOgU0 >>447
怖いって…
怖いって…
469名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:12:54.99ID:m5BvvfH70 そう言えば高校の同級生で金と銀を逆に覚えてた奴がいたわ
オリンピックみたら間違いに気付きそうなもんたけどな
因みに高校は偏差値69
オリンピックみたら間違いに気付きそうなもんたけどな
因みに高校は偏差値69
470名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:13:57.44ID:00CHcts90 右だとか左だとか
人間が勝手に決めたものなんだから受け入れられない人もいるのは当然
右派とか左派とか言われるのはそういうことでしょ
人間が勝手に決めたものなんだから受け入れられない人もいるのは当然
右派とか左派とか言われるのはそういうことでしょ
471名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:15:32.71ID:qapecOgU0472名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:15:59.25ID:00CHcts90 右脳は体の左を
左脳は体の右を管轄していることには
宇宙の真理が表れているとおもっている
左脳は体の右を管轄していることには
宇宙の真理が表れているとおもっている
473!dongri
2025/03/07(金) 22:17:16.27ID:s3osD1b+0474名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:18:08.31ID:qapecOgU0 左右盲って地図は読めるの?
475 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/07(金) 22:18:37.87ID:pu4+ypqf0 これは左利きの人に多いと思うんだけどどう?
私も左利き
私も左利き
476名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:19:33.56ID:2nkcm6wB0 俺も左右盲だわ
もちろん左利き
もちろん左利き
478名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:21:00.74ID:ocdUPduW0 ウルトラマンがスペシウム光線を撃つときに腕を立ててる方が右
479名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:30:40.73ID:Qr85vxjt0 最初にアピりだすやつにも笑うけど
そこに追いすがってついてくるやつにも笑う
先頭も後続が来てビビってるだろうな
そこに追いすがってついてくるやつにも笑う
先頭も後続が来てビビってるだろうな
480名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:31:25.01ID:z/3GzCc50 左利きはそういう人が多い
481名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:33:19.20ID:0vZizHKP0482名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:35:26.94ID:F8rrgNHb0 実は自分は仰向けとうつ向けはちょっと考える
483名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:38:05.36ID:zokSGo1R0 女は道教えるとき
東西南北がわからんやつが多数いる
東は右なのか左なのかって聞かれる
東西南北がわからんやつが多数いる
東は右なのか左なのかって聞かれる
484名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:39:35.87ID:7Yu/SD9H0 >>86
箸を持つ手が右お茶碗を持つ手が左と覚えてた俺は、車を運転中に急に右折しろと言われて思わずハンドルから両手を話して怒られたことがある。
箸を持つ手が右お茶碗を持つ手が左と覚えてた俺は、車を運転中に急に右折しろと言われて思わずハンドルから両手を話して怒られたことがある。
485名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:45:42.53ID:UWdtgn1S0 手を動かす前に脳で右左認識してるでしょ?自ずと分かりそうだが
手と脳の動きがバラバラなの?この人たちの言い分からすると
手と脳の動きがバラバラなの?この人たちの言い分からすると
486名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:46:03.03ID:5sFayaNU0 これは元々左利きだった人が、親がその後不便になるからと右手に強制された人がなりやすい
無意識の聞き手と、意識的な聞き手が逆なので頭の中であべこべになる
無意識の聞き手と、意識的な聞き手が逆なので頭の中であべこべになる
487名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:48:32.66ID:HTja2GTV0 俺も全くこれ
右と左を記憶として覚えてるだけなので、
例えば運転していて搭乗者にいきなり「右」と指示されると間違える
ついでにレフトとライトもいちいり野球を思い浮かべないと確信が持てない
右と左を記憶として覚えてるだけなので、
例えば運転していて搭乗者にいきなり「右」と指示されると間違える
ついでにレフトとライトもいちいり野球を思い浮かべないと確信が持てない
488名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:48:40.09ID:qapecOgU0489名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:49:53.08ID:qapecOgU0 あれはあれ?
島根と鳥取間違えるとか
島根と鳥取間違えるとか
490名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:50:36.58ID:HTja2GTV0 親が搭乗者だと左右を分ってない俺を知ってるので「(曲がるのは)お茶碗持つ方!」って指示してくる
491名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:51:09.75ID:CEqwcnPf0 左右俺もわからん
免許取る時に一種の障害かなと自覚したので運転はしてない
「あっち」とか「こっち」とかジェスチャーで示してもらえばわかるが右とか左とか言われても入らない
人に伝えるときも同様
免許取る時に一種の障害かなと自覚したので運転はしてない
「あっち」とか「こっち」とかジェスチャーで示してもらえばわかるが右とか左とか言われても入らない
人に伝えるときも同様
492名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:52:30.53ID:CEqwcnPf0 ちなみに地図読むのや空間の把握も苦手
493名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:53:34.94ID:BmesWCuG0494名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:53:39.09ID:UWdtgn1S0 右って自分の右半身全部右でしょ
右利きなら分からなくなりようがなくない?
右利きなら分からなくなりようがなくない?
495名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:57:04.25ID:LJXuBwtb0 発達障害の二次障害の一つやね
496名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:57:31.42ID:bF/aLqYF0 >>471
箸を持つ方の手
と言われて「持つだけならどっちの手でもできるけど箸を持つのに何かルールあるの?こんな疑問まで尋ねたらきっと苛つかせるしどうしよう」と明後日の方向に混乱する人と
左利きや両利きみたいに利き手が少数派の人がいる
箸を持つ方の手
と言われて「持つだけならどっちの手でもできるけど箸を持つのに何かルールあるの?こんな疑問まで尋ねたらきっと苛つかせるしどうしよう」と明後日の方向に混乱する人と
左利きや両利きみたいに利き手が少数派の人がいる
497名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 22:59:32.61ID:0l52bgXG0 右向けって言われてもすぐこっちとならないで
箸を持つ方がこっちだからって考えてやっと右向く。
でも鉛筆も箸も何も考えず右に持つけどね
箸を持つ方がこっちだからって考えてやっと右向く。
でも鉛筆も箸も何も考えず右に持つけどね
498名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:01:54.17ID:tKzIzOmo0 右向けー右!とか
体育とか運動会でやると思うけど、間違えちゃうの?
間違えてる人いた記憶がない
東西南北はわかるの?
体育とか運動会でやると思うけど、間違えちゃうの?
間違えてる人いた記憶がない
東西南北はわかるの?
499名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:04:10.36ID:tKzIzOmo0 ビンタされながらこっちが右
こっち左ってやれば覚えられるのでは
右目と左目の区別はすぐにつくでしょ
こっち左ってやれば覚えられるのでは
右目と左目の区別はすぐにつくでしょ
500名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:04:26.56ID:0l52bgXG0501名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:06:29.25ID:WRpoohuX0 自分から見て親指と人差指がL字になってるのがLightだ
502名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:07:21.18ID:tKzIzOmo0503名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:07:50.73ID:HehBXHG20 大久保さん、脳腫瘍が有るかもよ
504名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:08:44.71ID:w9igjWhm0 女ってバカな自分がかわいいでしょってあざとさがあってめんどくさい
505名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:10:02.52ID:tKzIzOmo0506名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:14:01.10ID:zokSGo1R0 スーパーリーチみたい
507名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:16:30.55ID:CEqwcnPf0508名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:16:56.52ID:+ZgN1m350 前と後ろもよく分からなくなる時あるよね。
「人は普通進行方向を向いているもの」という考え方と「時系列的に"後"になるものが"後ろ"だろ」という考え方とで逆の結論になる物がある。
「人は普通進行方向を向いているもの」という考え方と「時系列的に"後"になるものが"後ろ"だろ」という考え方とで逆の結論になる物がある。
509名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:17:44.02ID:vay188tm0 >>498
右向け右は体をこちら側に回す動きと認識してるから間違えない
次の信号を右と言われたときに、はい右ねとはならず右はこちら側で…と考えないと判断に自信がもてない
左右がどちらなのかはわかってるし自分が進みたい方向もわかってるけど、その方向と表す言葉が直でリンクしていない感じ
右向け右は体をこちら側に回す動きと認識してるから間違えない
次の信号を右と言われたときに、はい右ねとはならず右はこちら側で…と考えないと判断に自信がもてない
左右がどちらなのかはわかってるし自分が進みたい方向もわかってるけど、その方向と表す言葉が直でリンクしていない感じ
510名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:19:46.99ID:42t9PXrj0 >>1
よくわからんので量子力学で説明してくれ
よくわからんので量子力学で説明してくれ
511名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:29:48.71ID:HTja2GTV0512名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:35:27.78ID:Bfs4WgdH0513名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:36:28.81ID:Uj3bTNoO0 ただの左右盲
発達障害だろ
発達障害だろ
514名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:43:52.01ID:zpSRawne0 俺は左右もだけど、じゃんけんでグーとチョキとかどっちが勝つのかとっさにわからなくなる
石をハサミで切れないからと理由を思い出すまで時間がかかる。あせると頭が真っ白になってますますわからなくなる(TT)
石をハサミで切れないからと理由を思い出すまで時間がかかる。あせると頭が真っ白になってますますわからなくなる(TT)
515名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:44:34.48ID:wu87/m5j0 国立大学のペーパー試験には受かっても私学の小学校受験は落ちるタイプ
516名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:47:28.54ID:M4k1rRzJ0 左右はその人の視線によって変わるから舞台関係のように上手下手とか鉄道業界のように山側海側とかで考えるとか。
517名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:48:49.27ID:TwFcQVM30 ところでこっちが右でこっちが左ってどうやって説明するの?
「人体で心臓がある方が左です」とかいうのか?
「人体で心臓がある方が左です」とかいうのか?
518名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:49:18.41ID:PiqM/9bM0 左右とは違うんだけど、7が「しち」か「ひち」かどうしても覚えられない
子供の頃からしちとひちが入り混じってる環境だったせいだな
七五三もひちごさんかしちごさんかで迷う
子供の頃からしちとひちが入り混じってる環境だったせいだな
七五三もひちごさんかしちごさんかで迷う
519名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:51:46.48ID:4pffL1Dd0 俺もこれ苦手だったわ
北向いた時に東が右とか変な覚え方で乗り越えたが
北向いた時に東が右とか変な覚え方で乗り越えたが
520名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:53:14.61ID:fmBceRij0521名無しさん@恐縮です
2025/03/07(金) 23:59:05.62ID:HTja2GTV0 >>517
箸持つ方が右、茶わん持つ方が左
箸持つ方が右、茶わん持つ方が左
522名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 00:03:31.83ID:bqidleV00523名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 00:04:13.47ID:U2inr3uL0 頭おかしいのが左って
覚えとけば良い
覚えとけば良い
524名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 00:05:58.49ID:jEL+wY5l0 可哀想な赤ちゃん密着テレビ局ってモデルはどこ?
貧乏子沢山家族密着とかやってるとこかな
ってそういうやつ全く見ないから実はどこかわからんw
貧乏子沢山家族密着とかやってるとこかな
ってそういうやつ全く見ないから実はどこかわからんw
左右の概念は地球外知的生命体に説明するのはかなり困難らしい
例えばその生命体が完全な球体とか
因みに鏡像で左右が逆になる訳ではない
鏡像で逆になるのは「前後」
豆な
例えばその生命体が完全な球体とか
因みに鏡像で左右が逆になる訳ではない
鏡像で逆になるのは「前後」
豆な
526名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 00:06:23.07ID:jEL+wY5l0 >>524
あ誤爆ごめん
あ誤爆ごめん
527名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 00:14:06.05ID:jEL+wY5l0528名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 00:18:15.83ID:LJVlzxMG0 ホンコンとカンコクとバンコクの違いが
どうしても憶えられない知人なら居たな。
どうしても憶えられない知人なら居たな。
529名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 00:19:39.81ID:6A7gctDA0 >>2
国立千葉大学出身だぞ?
国立千葉大学出身だぞ?
530名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 00:22:25.78ID:7e4+TMTG0 うちの嫁も車のナビさせるとあっちとかこっちしか言わないんだよな
右か左で言えっての
右か左で言えっての
531名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 00:23:19.93ID:TwAe4TTq0 左利きだけど自分もこれだわ
瞬間的に判断するのがなんか苦手
瞬間的に判断するのがなんか苦手
532名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 00:25:41.14ID:esOAOIQG0 10歳くらいの頃に「あれ?なんでみんな左右がわかるの?誰かに教えてもらった?」って気付いて
誰にも聞けないまま、「こっちが右!」って感じで左右を意識するようにしたら、
慣れたというかマシになった。
気付かないまま大人になってる人多いんだろうな
右利きじゃない人は結構な確率で左右盲(矯正済みも含む)だと思う
誰にも聞けないまま、「こっちが右!」って感じで左右を意識するようにしたら、
慣れたというかマシになった。
気付かないまま大人になってる人多いんだろうな
右利きじゃない人は結構な確率で左右盲(矯正済みも含む)だと思う
533名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 00:31:15.79ID:9tKQJZLb0 時計回りと反時計回りはいつもちょっと考える
これホントにそう
女の自転車って決まりでもあるのかってくらい右側走ってくる
当たり前の顔して絶対に避けない
あれは交通ルール以前に右左の感覚が無いんだと思う
女の自転車って決まりでもあるのかってくらい右側走ってくる
当たり前の顔して絶対に避けない
あれは交通ルール以前に右左の感覚が無いんだと思う
535名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 00:37:14.95ID:87kqeEB40 >>517
時計を見て9の文字が左、3の文字が右とかでいいやろ。
時計を見て9の文字が左、3の文字が右とかでいいやろ。
536名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 00:43:10.53ID:hg9lJuNI0 >>529
旧帝以外の国立なんて馬鹿でも入れるから頭の善し悪しの判定は出来ない
旧帝以外の国立なんて馬鹿でも入れるから頭の善し悪しの判定は出来ない
537名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 00:44:28.05ID:ryrHz3p30 子供の頃よりマシになったけど咄嗟に判断しないといけない時にワンテンポ遅れてる自覚あるわ
538名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 00:46:24.50ID:/+sdR/3Y0 >>536
とど低能ド低学歴が言ってますw
とど低能ド低学歴が言ってますw
539名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 00:46:44.17ID:4kAtgrSC0 この整形女みたいに顔周りに髪の毛が張り付いた髪型してるバカ女多すぎ
自分がおかしいって気付かないもん?
自分がおかしいって気付かないもん?
540名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 00:55:51.07ID:mSOx3gkv0 もうこれからは上手下手でいけばいいんじゃね
全国標準に制定して幼少時からそれで教育
全国標準に制定して幼少時からそれで教育
541名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:06:11.08ID:vaph8sXc0 自分も左右盲
右利きだけど母親が左利きだからかなと思ってる
右利きだけど母親が左利きだからかなと思ってる
542名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:09:49.16ID:g33uyMAQ0543名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:10:30.16ID:63p+xEIE0 左右の使い分けが人生に必要でなかったから、左右の記憶は大脳新皮質に置いただけ
パソコンで言うとSSDに保存せずに、大容量のHDDに左右の記憶をメモリーした感じ
1秒未満の時間だけ記憶の取り出しが遅くなるけど、それで人生にほとんど影響がない
パソコンで言うとSSDに保存せずに、大容量のHDDに左右の記憶をメモリーした感じ
1秒未満の時間だけ記憶の取り出しが遅くなるけど、それで人生にほとんど影響がない
544名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:10:32.28ID:gotGmSAb0 自分のこれなんだけど、右と左側咄嗟にわからないのはまあ日常そんなに支障ないけどやっぱり運転はしてない
上でも教習所で怒られたってあるけど、ここを右って言われたり、さらに右折って言われると「うせつ」の「う」で右か左かさらに理解の処理が遅れる
上でも教習所で怒られたってあるけど、ここを右って言われたり、さらに右折って言われると「うせつ」の「う」で右か左かさらに理解の処理が遅れる
545名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:10:59.94ID:4DdQBLqL0 >>538
駅弁さんイライラで草
駅弁さんイライラで草
546名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:16:50.33ID:gotGmSAb0 女の左右盲だけど方向音痴はなく地図読むのは得意で一度通った道は忘れない
ただ右か左はかなり判断に時間がかかる
まだright かleftの方がマシ
ただ右か左はかなり判断に時間がかかる
まだright かleftの方がマシ
547名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:21:01.45ID:DT7/yGS00 さゆうって言わないのか?
548名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:22:10.05ID:jD8jSQVB0 面舵・取舵が覚えにくい
549名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:24:14.10ID:u+a+VOom0 なぜか直感レベルで刷り込まれない人がいるんだよね
生まれつきか環境要因か分からんけど
生まれつきか環境要因か分からんけど
550名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:27:28.46ID:gY2SrUx30 50過ぎても小学校1年1組の教室の
黒板に向かって運動場側が右、中庭側が左
これが一番確実
黒板に向かって運動場側が右、中庭側が左
これが一番確実
551名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:27:49.38ID:ph3bjqRk0 何かと関連付けたら覚えられそうなもんだけどどういう仕組みでこんがらがるんや?
今現在ペンを持つ方が右とか膝に大きな傷がある方が左とかで染み込むやろ
今現在ペンを持つ方が右とか膝に大きな傷がある方が左とかで染み込むやろ
552名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:33:09.10ID:GKWScwxr0 スレ読んでると障害者多いんだな
健常者でよかった
健常者でよかった
553名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:33:50.63ID:0SEaXftJ0 日本の左右の区別
箸は右手に決まっている
筆は右手でないと書道もできない
ここまでは常識だが、特に重要なこと:
ズボンは左足を佐通して履くのが正しい(能とか狂言はみなそう)
箸は右手に決まっている
筆は右手でないと書道もできない
ここまでは常識だが、特に重要なこと:
ズボンは左足を佐通して履くのが正しい(能とか狂言はみなそう)
554名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:33:54.53ID:0SEaXftJ0 日本の左右の区別
箸は右手に決まっている
筆は右手でないと書道もできない
ここまでは常識だが、特に重要なこと:
ズボンは左足を佐通して履くのが正しい(能とか狂言はみなそう)
箸は右手に決まっている
筆は右手でないと書道もできない
ここまでは常識だが、特に重要なこと:
ズボンは左足を佐通して履くのが正しい(能とか狂言はみなそう)
555名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:35:16.08ID:ZMUmf+0m0 こういうの職場とかで事前にちゃんとカミングアウトしとけよ
右も左もわからずに判断誤ってミスしやがって
それを叱責したらパワハラ扱いっておかしくねえか?
障害があるなら面接で先もって言え!
入社後は症状を全部名札に書いとけ!
右も左もわからずに判断誤ってミスしやがって
それを叱責したらパワハラ扱いっておかしくねえか?
障害があるなら面接で先もって言え!
入社後は症状を全部名札に書いとけ!
556名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:36:34.58ID:0SEaXftJ0 × 左足を佐通して履く
○ 左足を先に通して履く
○ 左足を先に通して履く
557名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:37:58.08ID:y/j+S+dW0 境界知能だろ
558名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:38:43.29ID:04RS5/tY0 右と左はわかるけど
東と西は自分が住んでる方角東日本と西日本で覚えてる
東と西は自分が住んでる方角東日本と西日本で覚えてる
559名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:45:36.35ID:OmlpwkeH0 ヤバいから車の運転すんなよ。
560名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:48:43.26ID:pco5PQVM0 俺も急に左右を言われたら分からなくなる
たぶん小さい頃からの思い込みが原因だと思う
たぶん小さい頃からの思い込みが原因だと思う
561名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:52:13.54ID:uNWfWqiW0 地図読みのプロは自分の向かっている方を上にするために地図を回転させます
562名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:53:21.97ID:0wGElB1o0 右は保守で左は自由だよ
563名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 01:54:40.17ID:VDA54ft/0 左右盲ってたとえば右手あげてくださいって言われても一瞬詰まる感じなの?
564名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 02:03:32.00ID:x1YDsQlN0 >>536
大久保佳代子は団塊ジュニア世代だから、大学入学が最も熾烈だった世代だろう
大久保佳代子は団塊ジュニア世代だから、大学入学が最も熾烈だった世代だろう
565名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 02:06:09.19ID:7uWfhZis0 なんでイチローは日の丸つけて代表になったのに松井は出なかったのかって?
イチローは右翼で松井は左翼だからさ!HAHAHA!
イチローは右翼で松井は左翼だからさ!HAHAHA!
566名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 02:07:13.11ID:ph3bjqRk0 ゆーて概念だからきっちり刷り込みを行ってこなかったらふわっとするのか
他者との兼ね合いでもないと普段生きてて強く左右を意識することもないしな
ひとりだったら道覚えるのだってあっちこっちの感覚で良い訳だし
他者との兼ね合いでもないと普段生きてて強く左右を意識することもないしな
ひとりだったら道覚えるのだってあっちこっちの感覚で良い訳だし
567名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 02:11:52.94ID:+98/LyMX0 ADHDかな
でも芸能人として成功してるし、問題ない
でも芸能人として成功してるし、問題ない
568名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 02:19:30.28ID:nOG9rsG30 免許の適性検査で検査やれよ
ガイジに免許取らせるな
ガイジに免許取らせるな
569名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 02:20:10.32ID:LKGbHpmf0 今は何となく感覚で分かるけど
ワシも小学校低学年くらいまで
しばらく考えないとどっちか分からなかったな
ワシも小学校低学年くらいまで
しばらく考えないとどっちか分からなかったな
570名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 02:37:57.14ID:h9Fsa0VX0 左右盲の人って
旅行先で車の運転する時どうするの?
旅行先で車の運転する時どうするの?
571名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 02:39:08.25ID:PlS+K2N60 病名がついてないだけの障害者
572名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 02:40:08.26ID:3q/bhIf90 上と下はわかるんだろ?
それと何が違うんだよ
池沼の脳みそは理解不能だわ
それと何が違うんだよ
池沼の脳みそは理解不能だわ
573名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 02:40:14.30ID:Emt6ua8M0 またAKBの類が嘘ついて話題作りしてる…
574名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 02:40:43.49ID:aP+Ktjoz0575名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 02:45:25.49ID:ph3bjqRk0576名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 02:50:34.95ID:h9Fsa0VX0 左右の概念はあるが
それが言語と結びついてない感じ?
それが言語と結びついてない感じ?
577名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 02:51:39.09ID:QteZKNJ60 咄嗟に方向指示すると逆言ってしまったり
口では右折と言ってるのに手は左を指してたり
口では右折と言ってるのに手は左を指してたり
578名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 02:53:33.48ID:612sWwJv0 大鶴義丹と鶴見辰吾が一瞬ごっちゃになるときはある
579名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 02:59:37.50ID:K6uS788Y0 ミギーがいた方が右
580名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 03:01:00.91ID:x1YDsQlN0 >>572
上下を引き合いに出して左右盲をバカにするなら、鏡に映った姿の上下は変わらないのに左右は反対に見えるのはなぜか?説明してみてよ
上下を引き合いに出して左右盲をバカにするなら、鏡に映った姿の上下は変わらないのに左右は反対に見えるのはなぜか?説明してみてよ
581名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 03:04:37.46ID:h9Fsa0VX0 よく考えたら左右や東西南北の感覚は
ゲームで覚えただけだった
左 右 左 A
ゲームで覚えただけだった
左 右 左 A
582名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 03:05:52.97ID:nOG9rsG30 このスレにも障害者多いんだな
親が40近くで作った子供かな
親が40近くで作った子供かな
583名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 03:11:06.53ID:h9Fsa0VX0 >>578
大鶴義丹とゴージャス松野がごっちゃになります
大鶴義丹とゴージャス松野がごっちゃになります
584名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 03:14:24.28ID:612sWwJv0 >>583
ゴージャス松野はねづっちだろ
ゴージャス松野はねづっちだろ
585名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 03:25:34.56ID:50mhdDM90586 警備員[Lv.25]
2025/03/08(土) 03:31:40.90ID:rAj7oLuq0 学校の教室で
黒板に向かって廊下側が右、窓側が左
黒板に向かって廊下側が右、窓側が左
587名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 03:31:56.11ID:L0W/kkwx0 この人たち 舞台の上手下手はわかるのかな?
588名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 03:34:32.48ID:L0W/kkwx0 左右識別困難はADHDと関係ある説あるけど
大久保さんはともかく弓木はADHDっぽい
大久保さんはともかく弓木はADHDっぽい
589名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 03:37:47.24ID:0+I3NvAv0 ボクシング中継で打ったパンチを
右ーっ左ーっとかアナがいうのが
オレは瞬間で右左わからんから
すごいなと思う
右ーっ左ーっとかアナがいうのが
オレは瞬間で右左わからんから
すごいなと思う
590名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 03:40:31.85ID:ZMUmf+0m0591名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 03:41:20.00ID:gdcht/WF0 ライトとレフトで言われると頭の中でゲームのコントローラー出して
ボタン押して、ああこっちがLだっけってなるけど
そんな感じなのかな
ボタン押して、ああこっちがLだっけってなるけど
そんな感じなのかな
592名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 03:44:12.50ID:u+a+VOom0 東西南北に関しては
子供の頃の教科書に描いていた太陽の動きを説明する図で覚えてるわ
太陽が左から昇って、南中して右に降りていく図
なので南向いて左手が東と覚えてる
でも、これだと地図を見ると左右が逆になるからたまに混乱する
子供の頃の教科書に描いていた太陽の動きを説明する図で覚えてるわ
太陽が左から昇って、南中して右に降りていく図
なので南向いて左手が東と覚えてる
でも、これだと地図を見ると左右が逆になるからたまに混乱する
593名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 03:55:25.35ID:glGka/g50594名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 03:55:52.53ID:6A7gctDA0595!dongri
2025/03/08(土) 03:56:19.57ID:HBbbgHNl0 >>576
そんな感じかな
上を見ろって言われたら何も考えなくて見るけど
右を見ろって言われたら右は利き腕の方だからとか何か基準を思いだしてから見るという作業がはいる
車運転とかは運転席が右とか基準決めてる
そんな感じかな
上を見ろって言われたら何も考えなくて見るけど
右を見ろって言われたら右は利き腕の方だからとか何か基準を思いだしてから見るという作業がはいる
車運転とかは運転席が右とか基準決めてる
596名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 04:04:32.54ID:Zh7jbrDf0 左右盲ですが質問ある?
597名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 04:06:58.52ID:L0W/kkwx0598名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 04:10:43.12ID:B5P2rh710599名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 04:11:33.83ID:z97WxmFJ0 western earthenの東西どっちか瞬時にわからん
600名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 04:13:35.16ID:ziK9tZSl0 例えば「上を見ろ」と言われたら頭で考える前に瞬時に体が動くけど「右を見ろ」と言われたら「右?こっちか」って感じで一瞬タイムラグができる
602名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 04:22:33.68ID:50mhdDM90603名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 04:26:30.30ID:nOG9rsG30 >>598
自転車乗るときも人とは反対の意味が分からん
自転車乗るときも人とは反対の意味が分からん
604名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 04:38:11.34ID:qCwzu4zM0 自分が見てる自分の両手が左右
605名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 04:43:29.25ID:Cvz+WYWm0 ネタ切れか
606名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 04:53:34.90ID:0+I3NvAv0607名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 04:55:16.66ID:wtOGWATe0 円安と円高も難しいよね
未だに意味が分からない時がある
未だに意味が分からない時がある
608名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 05:00:12.60ID:OIp8AwBF0 おまえらもこれが「かみて、しもて」となったら瞬時に分からないと思うけどなw
609名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 05:04:14.58ID:Q9KYWS/90 >>608
演劇やクラシックコンサート行くと分かるようになるけど
演劇やクラシックコンサート行くと分かるようになるけど
610名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 05:06:46.01ID:W9jWdQhP0 LとRも分かってなさそう
612名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 05:22:35.04ID:7cqXVE/F0 どうして東西南北なの?
東南西北の方が良いじゃん
東南西北の方が良いじゃん
613名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 05:22:41.27ID:Du1PsjcW0 そういう人もいるんだな
運転免許もないんかな
右折と左折がとっさにわからないと困るだろうに
運転免許もないんかな
右折と左折がとっさにわからないと困るだろうに
614名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 05:27:20.31ID:RHjwGAHZ0615名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 05:34:42.96ID:C5k1VGdL0616名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 05:52:24.99ID:50mhdDM90617名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 05:54:11.44ID:owVxp0pk0 指でLの字作ってLになった方が左って教えて貰って生きやすくなった
618名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 05:57:25.50ID:8tm1/aWe0 大久保佳代子は、男を喰いすぎたからな
619名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 06:10:40.77ID:Q6GPNVfj0 チビのやつに猫背はいないってのと同じだな
620名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 06:15:32.57ID:tOuS7aaz0 女ってこんなバカでも生きていけるんだ
621名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 06:16:35.55ID:o/TJQoQq0 >>607
1ドル100円の時には
10000円が100ドルになる(わかりやすいように手数料など抜きで考える)
1ドルが150円だと10000円は66.6ドルにしかならなくなる
つまりこの2つを比べたら1ドルが100円が円高(円の価値が高い)で1ドル150円は円安(円の価値が低い)
ただ適正な範囲というものがあって円高すぎても円安すぎても辛い
1ドル100円の時には
10000円が100ドルになる(わかりやすいように手数料など抜きで考える)
1ドルが150円だと10000円は66.6ドルにしかならなくなる
つまりこの2つを比べたら1ドルが100円が円高(円の価値が高い)で1ドル150円は円安(円の価値が低い)
ただ適正な範囲というものがあって円高すぎても円安すぎても辛い
622名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 06:19:22.62ID:ZUXl+hkH0 よくある話で「宇宙人に電話で左右を説明する事は出来ない」とか言うよな
オズマ問題だったっけ?
オズマ問題だったっけ?
623名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 06:25:07.99ID:PiPD+1gT0 視力検査で右とか左とか言うのが苦痛だった思い出
625名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 06:35:54.70ID:hbfrW+FT0 >>331
お前は俺か
お前は俺か
626名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 06:39:31.65ID:gnep/H0W0627名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 06:46:06.05ID:Q9KYWS/90628名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 06:52:27.85ID:34uiKtlb0 萩野公介が「はぎの」か「おぎの」か毎度覚えてすぐに忘れるのはあるな
左右は反射神経みたいなもんだけど
左右は反射神経みたいなもんだけど
629 警備員[Lv.11]
2025/03/08(土) 06:55:18.17ID:84HflAwi0 まさかアナログ時計の苦手なのかな?
630おチンポ三等兵
2025/03/08(土) 06:56:58.57ID:rIwCdXPE0 ワイもチンポの毛が生え揃ってまだしばらくはこんな感じやったで
お日様が昇ってくる方向もバカボンの歌思い出しながらやったし
東西もトンキンが東で京都が西だからこっちだよね…?みたいに手間暇掛けて考えてたよ
お日様が昇ってくる方向もバカボンの歌思い出しながらやったし
東西もトンキンが東で京都が西だからこっちだよね…?みたいに手間暇掛けて考えてたよ
631名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 06:57:57.21ID:NYL+qn170632名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 06:58:19.51ID:HlorF0Ej0 今の子は矯正されないんでしょ
なら左右盲になる子もいないんかな
なら左右盲になる子もいないんかな
633名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:08:43.97ID:vrsJeubO0 大久保「私は最近、右左が分からなくなった」
634名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:09:34.97ID:KLKu3uQh0 左利きを右に直されるとなるのか
でも大体の子どもは何も言われないと左手を使うものなんじゃないのか?
でも大体の子どもは何も言われないと左手を使うものなんじゃないのか?
635名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:12:14.09ID:b5bPF9Iy0 年取ったら治るとかないから
636名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:17:48.64ID:fQ+BuvCB0 左右盲を頑なに否定する書き込み多いけど、そういう人って精神疾患あるんだろうな
637名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:18:15.92ID:4GtCAOtC0 >>633
アカン
アカン
638名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:22:38.61ID:Qki49oWi0 上上下下左右左右BA
639名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:23:46.27ID:k2f2nl8p0 こんな女たちに車とか電動アシスト自転車運転させたらヤバいだろ
640名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:25:58.57ID:5S+5OWcc0 >>2
左右盲は左利きを矯正された人がなりやすい
左右盲は左利きを矯正された人がなりやすい
641名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:29:29.47ID:6x8b3fEp0 >>170
世の中は右利き用に作られてるから左利きの人は日常生活でのストレスを感じやすいんだってよ
世の中は右利き用に作られてるから左利きの人は日常生活でのストレスを感じやすいんだってよ
642名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:34:00.77ID:6x8b3fEp0643名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:35:14.49ID:2v2AyrIX0 上と下がわからん
644名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:38:23.91ID:J8Oik1cU0 俺の嫁 1000円引く480円とかを電卓使うんだが これただのアホ?
645名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:43:01.95ID:r86cTVRr0 >>24
ドラクエとかで、西の洞窟に行けとか言われても、えーっとどっちじゃボケ!!ってなるよな
ドラクエとかで、西の洞窟に行けとか言われても、えーっとどっちじゃボケ!!ってなるよな
646名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:44:42.39ID:M2j7JFcK0 >>22
そのバカボンの歌をずっと信じてた俺はどうすんだよ?
そのバカボンの歌をずっと信じてた俺はどうすんだよ?
647名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:45:43.52ID:5YiQv2FM0 >>632
矯正しないことを重んじるあまり「右」「左」と言わないようにするのであれば、むしろ増えるんじゃないかな
左右盲の自分の感覚では、左右の位置関係がわからないのではなく、その位置関係に「左」や「右」と名付けないままでいる感じ
だから左や右を人に言われた時に瞬時に認識できないし、人に説明するときもすらっと出てこない
左利きの人が左右盲になりやすいのは、理解を促すための「お箸を持つ方が右」みたいな言葉と自分の身体感覚が合わずに混乱してしまい、無意識レベルで判断できるまでの理解が及ばないまま習得時期を過ぎてしまうからじゃないかと思ってる
矯正しないことを重んじるあまり「右」「左」と言わないようにするのであれば、むしろ増えるんじゃないかな
左右盲の自分の感覚では、左右の位置関係がわからないのではなく、その位置関係に「左」や「右」と名付けないままでいる感じ
だから左や右を人に言われた時に瞬時に認識できないし、人に説明するときもすらっと出てこない
左利きの人が左右盲になりやすいのは、理解を促すための「お箸を持つ方が右」みたいな言葉と自分の身体感覚が合わずに混乱してしまい、無意識レベルで判断できるまでの理解が及ばないまま習得時期を過ぎてしまうからじゃないかと思ってる
左右盲の人にナビしてもらったら左の方を指差しながら右、右って言ってたな
本人もよく間違えるから指を指すようにしたんだろう
毎回逆だったらわかりやすいんだがたまに合ってるからややこしい
本人もよく間違えるから指を指すようにしたんだろう
毎回逆だったらわかりやすいんだがたまに合ってるからややこしい
649名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:53:11.29ID:Sli/zvyk0 左右盲には右折は三時方向に回頭で左折は九時方向に回頭って伝えれば誰も間違えないよ
クロックポジションは合理的な表現だな
クロックポジションは合理的な表現だな
650名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:55:23.97ID:RZV49BPz0 >>649
アナログ時計に親しまなくなって来ている世代にはいずれ通じなくなってくるんだろうな。
アナログ時計に親しまなくなって来ている世代にはいずれ通じなくなってくるんだろうな。
651名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 07:58:21.65ID:vGuUbMkk0 この前発達障害がある同僚を車で家に送ってあげたんだけど
そいつが自分の家までのナビがまったく出来なくて驚いた
そいつが自分の家までのナビがまったく出来なくて驚いた
652名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 08:05:07.63ID:HgeX9E8H0653! 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/08(土) 08:10:55.79ID:YxmpE13p0 たしかとんでもなくIQ高い人がこれで、左右の手に「右」「左」って
タトゥー入れてるんだよな
タトゥー入れてるんだよな
654名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 08:25:26.00ID:W15veRNW0 話に関係ないけど
さゆうで変換した方が楽
右左は読むのも長い
さゆうで変換した方が楽
右左は読むのも長い
655名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 08:26:26.72ID:BC1rTVQ80 お前らって有名人より自分が有利なジャンル見つけると大はしゃぎするよなw
さすがに「俺は左右が分かるから凄い!」は情けねえよ…
さすがに「俺は左右が分かるから凄い!」は情けねえよ…
656名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 08:31:01.18ID:b5r67vXz0 >>654
うさ
うさ
657 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/08(土) 08:31:15.79ID:5K3v4XCE0 上下盲が存在しないんだから
左右盲は覚えようとしないバカなだけ
左右盲は覚えようとしないバカなだけ
658名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 08:31:50.09ID:HgeX9E8H0 リズム音痴でコンサート会場でサイリウム振るのも不安になる人とか、
あっち向いてホイや叩いてかぶってが出来ないぐらい勝敗を判定するのが遅れる人とか、
そういうのと同レベルの話に思える。
誰でも探せば何かしら持ってるやろ、ポンコツ要素なんて。
あっち向いてホイや叩いてかぶってが出来ないぐらい勝敗を判定するのが遅れる人とか、
そういうのと同レベルの話に思える。
誰でも探せば何かしら持ってるやろ、ポンコツ要素なんて。
659名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 08:37:42.16ID:UVGcRwYt0 >>517
理屈で覚えさせるとこうなっちゃうのかもよ
特に茶碗と箸
一対一で、手を触ってこっちが右、こっち左って教われば変わりそう
自分は茶碗持つ方なんて教わり方しなかった
それ以前に身についてたからだと思う
茶碗持って食べるようになる前に理解してるかどうかも関係ありそう
左右は頭で理解させるのではなく身につけさせるもんな気がする
こっちが右でこっちが左ってもんじゃなく感覚
理屈で覚えさせるとこうなっちゃうのかもよ
特に茶碗と箸
一対一で、手を触ってこっちが右、こっち左って教われば変わりそう
自分は茶碗持つ方なんて教わり方しなかった
それ以前に身についてたからだと思う
茶碗持って食べるようになる前に理解してるかどうかも関係ありそう
左右は頭で理解させるのではなく身につけさせるもんな気がする
こっちが右でこっちが左ってもんじゃなく感覚
660名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 08:38:59.24ID:t+Bd/ajB0 左右が分からないって漢字が分からないとかじゃないの?
普通の人なら常に頭の中に上北、左西、下南、右東の白地図ある。ガキのときは左右漢字混同する事あった
普通の人なら常に頭の中に上北、左西、下南、右東の白地図ある。ガキのときは左右漢字混同する事あった
661名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 08:39:47.11ID:P5Yf4xex0 普通は子供の頃から親に教えられて今じゃ考えずに動けるだろ?
662名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 08:41:16.45ID:H2DhzlbM0 車の運転は無理だね
663名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 08:41:38.99ID:f7KgqRtp0 ライト、レフトもどっちが右か左か、一瞬考えちゃうなぁ。
664名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 08:42:35.91ID:UVGcRwYt0665名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 08:43:36.98ID:t+Bd/ajB0666名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 08:45:02.85ID:H2DhzlbM0 伝説の男の
右に左折して
を思い出した
右に左折して
を思い出した
667名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 08:47:21.26ID:o/5soeHc0 >>1
◆乃木坂46スキャンダル一覧
齋藤飛鳥:青学事件
大和里菜:未成年飲酒で解雇
畠中清羅:美容師の玉木亮と熱愛
中田花奈:手越祐也とギャラ呑み
橋本奈々未:SME村松俊亮取締役と愛人デート
川村真洋:文春砲 キャバクラスカウトと交際
能條愛未:文春砲 俳優の戸谷公人と交際
西野七瀬:文春砲 ディレクターとの枕営業
斉藤優里:俳優の太田将熙と熱愛
松村沙友理:文春砲 ヤンジャン編集の佐井慶英と不倫
星野みなみ:文春砲 NHK仕事サボり通販会社御曹司と熱愛
白石麻衣:在籍中に菊池風磨と交際
西川七海:大倉士門とクラブ通いの素行不良で解雇
渡辺みり愛:舞台共演の竹鼻優太と熱愛
伊藤純奈:2.5次元俳優の納谷健と熱愛
与田祐希:文春砲 週6ジムで村石翔太と不倫シーシャ
林瑠奈:日刊スポーツで論文コピペ著作権違反
金川紗耶:文春砲 緊急事態宣言下ジャニJr.の林蓮音と熱愛
掛橋沙耶香:重傷事故を運営が隠蔽工作
早川聖来:演出家を内部告発し芸能界追放
中西アルノ:文春砲 パパ活、彼氏バレ、活動自粛
岡本姫奈:情報漏洩、彼氏バレ、活動自粛
一ノ瀬美空:加入後に福岡の彼氏を東京へ連れ込む
菅原咲月:ミクチャで乳首もろ出し配信
川﨑桜:航大とのLINE流出、YouTube出演で規約違反
岩本蓮加:彼氏バレ活動停止
◆乃木坂46スキャンダル一覧
齋藤飛鳥:青学事件
大和里菜:未成年飲酒で解雇
畠中清羅:美容師の玉木亮と熱愛
中田花奈:手越祐也とギャラ呑み
橋本奈々未:SME村松俊亮取締役と愛人デート
川村真洋:文春砲 キャバクラスカウトと交際
能條愛未:文春砲 俳優の戸谷公人と交際
西野七瀬:文春砲 ディレクターとの枕営業
斉藤優里:俳優の太田将熙と熱愛
松村沙友理:文春砲 ヤンジャン編集の佐井慶英と不倫
星野みなみ:文春砲 NHK仕事サボり通販会社御曹司と熱愛
白石麻衣:在籍中に菊池風磨と交際
西川七海:大倉士門とクラブ通いの素行不良で解雇
渡辺みり愛:舞台共演の竹鼻優太と熱愛
伊藤純奈:2.5次元俳優の納谷健と熱愛
与田祐希:文春砲 週6ジムで村石翔太と不倫シーシャ
林瑠奈:日刊スポーツで論文コピペ著作権違反
金川紗耶:文春砲 緊急事態宣言下ジャニJr.の林蓮音と熱愛
掛橋沙耶香:重傷事故を運営が隠蔽工作
早川聖来:演出家を内部告発し芸能界追放
中西アルノ:文春砲 パパ活、彼氏バレ、活動自粛
岡本姫奈:情報漏洩、彼氏バレ、活動自粛
一ノ瀬美空:加入後に福岡の彼氏を東京へ連れ込む
菅原咲月:ミクチャで乳首もろ出し配信
川﨑桜:航大とのLINE流出、YouTube出演で規約違反
岩本蓮加:彼氏バレ活動停止
668名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 08:48:28.85ID:UVGcRwYt0 そうだ
小学一年生の頃学校で、かなりの時間割いて
廊下や道路に出る時は、止まれと右左右確認して進むのを徹底的にやらされた
教室の入り口の床にも、止まれ右左右っての貼られてたし
これをやらされれば左右盲は減るのでは
これがあったからかも
回れ右とか、左とか体育でやらされた時間違える子いなかったと思うんだよ
だからこんなに左右盲いて驚いてる
みんなわかってた
小学一年生の頃学校で、かなりの時間割いて
廊下や道路に出る時は、止まれと右左右確認して進むのを徹底的にやらされた
教室の入り口の床にも、止まれ右左右っての貼られてたし
これをやらされれば左右盲は減るのでは
これがあったからかも
回れ右とか、左とか体育でやらされた時間違える子いなかったと思うんだよ
だからこんなに左右盲いて驚いてる
みんなわかってた
669名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 08:49:10.96ID:wGoHzeTu0 志村けんのネタであったな
670名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 08:56:05.52ID:CCFUds8n0 はぬーん
671名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:00:11.92ID:KrrjWSPv0 視力検査のとき左右をとっさに言えなかったわw
「し」を書こうとして「J」になってしまったりw
「し」を書こうとして「J」になってしまったりw
672名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:03:07.59ID:lyztOtdJ0 子供の頃は東と西はどっちがどっちだかわからんときもあったが、関東と関西の位置関係で右が東で左が西で覚えられたで。
673名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:04:43.55ID:XA2eFNoz0674名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:05:51.51ID:zfSzA5OQ0 ここに左右盲仲間いっぱいいて嬉しい
道を尋ねられたときなんかめちゃくちゃ緊張するし困る
道を尋ねられたときなんかめちゃくちゃ緊張するし困る
675名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:08:27.04ID:XA2eFNoz0676名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:10:10.20ID:j7UYnmfj0677名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:10:28.79ID:b+V83g+W0 地図が読めない女と地図が読める女
678名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:12:21.83ID:Zh7jbrDf0 地図も読めるし車の運転してて左折右折も感覚でいける
でも左右盲
例えばラジオ体操の解説、右右左、とか全然理解が追いつけない
でも左右盲
例えばラジオ体操の解説、右右左、とか全然理解が追いつけない
679名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:14:41.35ID:W/bk/sNF0 >>78
切る人が最後に選ぶ
切る人が最後に選ぶ
680名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:15:35.87ID:UVGcRwYt0 >>678
ナビの音声案内は平気なの?
ナビの音声案内は平気なの?
681名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:16:51.83ID:8nh6oNFp0 運転できないとか地図読めないとか関係ないことを無理矢理結びつける奴が多いのはなんだ?
682名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:16:59.60ID:Zh7jbrDf0683名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:17:43.16ID:CHlAjpeY0 警察署で免許証更新の視力検査で一発目に大声で「C!」ってゆうてもうてドン引きされたわ
684名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:19:59.61ID:UVGcRwYt0 >>78
正確に三等分できる人はいないと思うけど
大体同じくらいに切れればオッケーとなってるわけで…
正確に切るなら、本格的な計測用の定規とかないと無理だね
ケーキ屋さんが、目印ついた切りやすいようなシートの上にケーキ載せて渡してくればいい
100均でも売ってそうだけど、その上にケーキを置くのが難儀
正確に三等分できる人はいないと思うけど
大体同じくらいに切れればオッケーとなってるわけで…
正確に切るなら、本格的な計測用の定規とかないと無理だね
ケーキ屋さんが、目印ついた切りやすいようなシートの上にケーキ載せて渡してくればいい
100均でも売ってそうだけど、その上にケーキを置くのが難儀
685名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:21:13.13ID:z1AXuKV/0 俺も左利きを矯正されたからか左右盲だな
左右判断にワンクッション必要だわ
左右判断にワンクッション必要だわ
686名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:21:40.54ID:61tzwD9K0 歯医者の歯石取りとかで右向いてくださいてあるだろ
あれ困るよな左向いて毎回反対ですって言われる
あれ困るよな左向いて毎回反対ですって言われる
687名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:22:17.90ID:UVGcRwYt0688名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:24:55.92ID:89wGknmr0 >>489
お茶碗持つほうが島根?でも私サウスポーよ?
お茶碗持つほうが島根?でも私サウスポーよ?
689名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:26:42.43ID:Zh7jbrDf0690名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:27:10.73ID:61tzwD9K0 砂(左)丘がある方が鳥取て覚えたけど
691名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:29:10.89ID:Zh7jbrDf0 お茶碗をつ方だからみたいに…って考えるからそのタイムラグで普通の人とは反応が数秒遅れる
私は右手に子供の頃ケガした跡があって右ってことは傷がある方、ないから左ってそれを確認する
私は右手に子供の頃ケガした跡があって右ってことは傷がある方、ないから左ってそれを確認する
692名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:31:41.97ID:BfyvFDy+0 話を誇張して本当の障害者を軽くみて揶揄するようなクソ芸人は公共の電波から退場すべきだ。
左右が分からないって病院で診断が必要だろ。
左右が分からないって病院で診断が必要だろ。
693名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:33:22.88ID:gsce31LN0694名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:33:38.96ID:HlorF0Ej0695名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:36:15.80ID:XA2eFNoz0 西から島根鳥取で迷ったことはないが
島根鳥取福井京都か島根鳥取京都福井かはよく迷う
そして後から兵庫の存在に気付く
島根鳥取福井京都か島根鳥取京都福井かはよく迷う
そして後から兵庫の存在に気付く
696名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:37:12.69ID:A/uwwHC70 色んな障害があるんだな知らんかった
俺は爆笑太田と同じで簡単な足し算引き算ができない
俺は爆笑太田と同じで簡単な足し算引き算ができない
697名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:37:15.51ID:gsce31LN0 >>369
イーストはよくんからんからウエスタン西部劇じゃない方
イーストはよくんからんからウエスタン西部劇じゃない方
698名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:37:38.42ID:oNgKTpIn0 昭和のガキは
バカボンのパパのせいで
太陽が昇るの
西か東が
混乱してた
バカボンのパパのせいで
太陽が昇るの
西か東が
混乱してた
699名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:38:07.85ID:ZqV0LDCI0 普通だと左右はわかるけど
鏡を見てると前後左右が分からなくなる
髪をとかして右にやったつもりが左だったり
前のつもりが後ろだったり
鏡を見てると前後左右が分からなくなる
髪をとかして右にやったつもりが左だったり
前のつもりが後ろだったり
700!dongri
2025/03/08(土) 09:40:29.04ID:HBbbgHNl0 自分の左右盲気がついた時に親に聞いたら確かに教えなかったと言ってたな
小学校1年で体育とかで身につけてさせたらいいんやないかな?
小学校1年で体育とかで身につけてさせたらいいんやないかな?
701名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:48:08.06ID:1Rhwawx/0 幼稚園で旗揚げの「赤上げて白上げない」を左右に変えたやつをみんなでやった記憶がある
702名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:50:02.86ID:zfSzA5OQ0703名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:58:08.97ID:D6H2rJ3z0704名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 09:59:10.72ID:w+v4pagH0 >>527
言葉遊びやんけ
言葉遊びやんけ
705名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 10:00:57.66ID:JlgUOp7N0 油断すると考えていることと反対の言葉が出てしまう
それで人間関係に亀裂が入ることもあった
本音でもそんな事を思ってもいないのに
それで人間関係に亀裂が入ることもあった
本音でもそんな事を思ってもいないのに
706名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 10:08:55.02ID:Zh7jbrDf0 >>703
タイムラグあると悪く判定されるのしらなかった
タイムラグあると悪く判定されるのしらなかった
707名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 10:10:02.24ID:Zh7jbrDf0 結構いい年になるまで世間の人はみんな上と下くらいの感覚で一瞬で左右を言えるってことを知らなかった
708名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 10:14:40.73ID:D6H2rJ3z0709名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 10:29:47.73ID:6xmr4mjD0 左右が明確に分かる奴は、簿記やってても借方と貸方はすんなり言えるのか?
710名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 10:32:18.51ID:KCQX/E2E0 ギャラクティカ・マグナムを打つのが右でファントムを打つのが左と覚えれば良い
711名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 10:33:57.19ID:QteZKNJ60 視力検査は指で方向指してる
712名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 10:37:25.45ID:D6H2rJ3z0 >>613
自分の場合「うせつ」と「させつ」は自分の左右感覚と合ってるから問題ない
ある程度育ってから覚えた言葉だからだと思う
言葉を覚え始めるころに左利きを矯正されたせいか「みぎ」「ひだり」の単語と自分の左右識別の認識が合わない
自分の場合「うせつ」と「させつ」は自分の左右感覚と合ってるから問題ない
ある程度育ってから覚えた言葉だからだと思う
言葉を覚え始めるころに左利きを矯正されたせいか「みぎ」「ひだり」の単語と自分の左右識別の認識が合わない
713名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 10:45:21.31ID:WkQkP7uV0 >>346
でも「さんぽ」はつい「ちんぽ」って読んでしまうやろ
でも「さんぽ」はつい「ちんぽ」って読んでしまうやろ
714名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 10:47:36.25ID:UVGcRwYt0715名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 10:47:57.75ID:Zh7jbrDf0716名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 10:49:37.72ID:Zh7jbrDf0717名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 10:49:48.07ID:UVGcRwYt0 大人でも遅くないと思う
体に叩き込めばわかるようになるとおもう
右方向見て右右右
左方向見て左左左
って一日3分くらいやったら感覚が身につくのでら
体に叩き込めばわかるようになるとおもう
右方向見て右右右
左方向見て左左左
って一日3分くらいやったら感覚が身につくのでら
718名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 10:51:30.92ID:UVGcRwYt0719名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 10:51:47.52ID:zfSzA5OQ0720名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 10:54:08.06ID:UVGcRwYt0721名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 10:57:45.49ID:zfSzA5OQ0 >>720
発達障害はスペクトラムだから左右盲もその傾向の一つって説がある
左右盲の人はそこそこ日常生活で苦労もしてるし工夫もしてるそれでも大人になってもこうなんだから
むしろそっちの問題だと思ってる
脳の構造の問題だから髪の毛が硬くて太いとか爪が短いとか生来のもの。そういうレベルだと思うよ
努力次第で軽減はすると思うけど完全になくなる人のほうが少ない
発達障害はスペクトラムだから左右盲もその傾向の一つって説がある
左右盲の人はそこそこ日常生活で苦労もしてるし工夫もしてるそれでも大人になってもこうなんだから
むしろそっちの問題だと思ってる
脳の構造の問題だから髪の毛が硬くて太いとか爪が短いとか生来のもの。そういうレベルだと思うよ
努力次第で軽減はすると思うけど完全になくなる人のほうが少ない
722名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:00:57.50ID:EvtLLkMs0 うせつ
させつ
の「う」と「さ」がどっちがどっちだっけ?ってなることはあるよな
させつ
の「う」と「さ」がどっちがどっちだっけ?ってなることはあるよな
723名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:01:17.01ID:LBERWI3E0 >>325
4人に一人って多いね!
4人に一人って多いね!
724名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:01:31.25ID:eZ5XMa5u0725名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:05:35.22ID:nOG9rsG30 >>394
クリントンイーストウッドのせい
クリントンイーストウッドのせい
726名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:09:07.74ID:D6H2rJ3z0 >>720
左右盲は後天的な知識で左右をアウトプットするから先天的な感覚でアウトプットできる人より遅いと言うだけでインプットの速さは変わらないし
そのアウトプット遅れるってのもせいぜい一瞬でそんなうんうん考えないと判断できないわけではないから
あなたが「みんなできてた」と感じられる程度には問題なくアウトプットできてるよ
左右盲は後天的な知識で左右をアウトプットするから先天的な感覚でアウトプットできる人より遅いと言うだけでインプットの速さは変わらないし
そのアウトプット遅れるってのもせいぜい一瞬でそんなうんうん考えないと判断できないわけではないから
あなたが「みんなできてた」と感じられる程度には問題なくアウトプットできてるよ
727名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:12:06.96ID:UVGcRwYt0728名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:13:06.89ID:UVGcRwYt0729名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:15:18.91ID:UVGcRwYt0730名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:17:19.51ID:UVGcRwYt0731名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:24:24.36ID:D6H2rJ3z0732名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:25:52.17ID:CVa9XUir0 >>608
客席側から見て右側=上手と覚えているからもし舞台立ったら間違えるかもしれん
客席側から見て右側=上手と覚えているからもし舞台立ったら間違えるかもしれん
733名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:28:43.61ID:M5lV4yUd0734名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:29:45.42ID:Xt9S5Bfq0 子供の頃あまりわかってなかったけど、小学2年の時に左腕を骨折したことで間違えなくなった
骨折した方どっち?って聞かれたり医者で色々されたことで左がこっちってのが強烈に印象に残ったんだろうな
骨折した方どっち?って聞かれたり医者で色々されたことで左がこっちってのが強烈に印象に残ったんだろうな
735名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:38:37.90ID:5iuvK+os0 月はどっちから昇る?
ガッツ石松 「左から」
ガッツ石松 「左から」
736名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:40:41.35ID:UVGcRwYt0737名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:41:13.31ID:612sWwJv0 エレベーターの開と閉を間違えちゃうことはある
よく人挟んじゃうわゴメンネ
よく人挟んじゃうわゴメンネ
738名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:44:41.39ID:af19d1a00739名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:50:06.56ID:zfSzA5OQ0740名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:50:54.90ID:Zh7jbrDf0 >>737
あ、それもめちゃくちゃある
あ、それもめちゃくちゃある
741名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:51:25.21ID:Zh7jbrDf0 >>736
わからない人は隠すからね
わからない人は隠すからね
742名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:52:20.40ID:FRg5Oljd0 同じ字ではぎわらさんとおぎわらさんがいるとおもっていた
743名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:56:44.10ID:Zh7jbrDf0 あと菅と管を同じ漢字と思ってる人めっちゃくちゃ多い
744名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 11:59:08.61ID:6DwHzua80 エスカレーターとエレベーターを一瞬間違うことならある
745名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 12:04:31.49ID:UVGcRwYt0746名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 12:06:14.52ID:zfSzA5OQ0747名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 12:08:04.55ID:ErFw3Jcg0 >>743
網と綱も
それらの漢字使われてる身としては、名前くらいは慎重に見てわからなかったらあてずっぽで行ったり書いたりせず聞けよと思う
堂々と読み間違えは塾講師にされたし(ムカついたから訂正せずずっと間違えさせたw)
漢字は郵便局の通帳と携帯回線の契約でやられた
そんな仕事してても間違える人がいる
網と綱も
それらの漢字使われてる身としては、名前くらいは慎重に見てわからなかったらあてずっぽで行ったり書いたりせず聞けよと思う
堂々と読み間違えは塾講師にされたし(ムカついたから訂正せずずっと間違えさせたw)
漢字は郵便局の通帳と携帯回線の契約でやられた
そんな仕事してても間違える人がいる
748名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 12:08:59.35ID:UVGcRwYt0749名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 12:10:27.04ID:zfSzA5OQ0750名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 12:14:13.49ID:YxmpE13p0 重たい指輪すればいいんだよ。指輪の重さを感じるほうが右とか。
でも将来結婚した後に混乱するから、左手の中指にしてればいいんじゃね?
あとゴツイ系の腕時計を付け、しょっちゅう両方の手首を並べてじーっとみてそのイメージを
焼き付けると、腕時計していない時でも、あ、腕時計しているほうが左ってなる。
でも将来結婚した後に混乱するから、左手の中指にしてればいいんじゃね?
あとゴツイ系の腕時計を付け、しょっちゅう両方の手首を並べてじーっとみてそのイメージを
焼き付けると、腕時計していない時でも、あ、腕時計しているほうが左ってなる。
751名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 12:17:03.89ID:Zh7jbrDf0 >>750
それでもタイムラグは生じるからね
といっても知らない人から見たら違和感あるレベルかどうかは個人差はあると思う
端から見て違和感無くて社会的に不都合がそこまでなくてもも不便を抱えてる人はたくさんいるってことの証左だなこのスレは
それでもタイムラグは生じるからね
といっても知らない人から見たら違和感あるレベルかどうかは個人差はあると思う
端から見て違和感無くて社会的に不都合がそこまでなくてもも不便を抱えてる人はたくさんいるってことの証左だなこのスレは
752名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 12:18:09.57ID:UVGcRwYt0 >>749
え
え
753名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 12:22:37.66ID:i/t3ifRT0 熊能態は迷うことある
754名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 12:24:00.72ID:HfhzswvA0 妻がコッチと言ったら右
アッチと言ったら左
アッチと言ったら左
755名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 12:27:15.81ID:4kTf/1bU0756名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 12:27:23.64ID:R5kbYuu90757名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 12:32:20.96ID:C4XAwnCi0 ちなみに鏡は左右逆になってるわけじゃない
758名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 12:33:25.49ID:Zh7jbrDf0 >>748
せいぜい学童期までのアドバイスなら理解できる部分はある
叩き込むレベルのことは既に社会人になるまでにやってる人が多いだろうし
自分とその周りがソースっていうだけで上からのアドバイスはここでカミングアウトしてる人は欲してないのよ
しかも反論できなくなったからといって勝手な発達障害診断と人格障害と批判するのは良くない
せいぜい学童期までのアドバイスなら理解できる部分はある
叩き込むレベルのことは既に社会人になるまでにやってる人が多いだろうし
自分とその周りがソースっていうだけで上からのアドバイスはここでカミングアウトしてる人は欲してないのよ
しかも反論できなくなったからといって勝手な発達障害診断と人格障害と批判するのは良くない
759名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 12:42:52.14ID:CfaC+++r0 右がライトで左がレフト
やきうで覚えればいいよ
これ豆な
やきうで覚えればいいよ
これ豆な
760名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 12:58:46.58ID:Ufc4PxZV0761名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 13:11:50.01ID:IA2uVI120762名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 13:13:59.86ID:Z2durVNl0763名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 13:14:28.30ID:nzyMMf5Z0 これ向かって右と向かって左の存在がややこしくしてるんだと思う
764名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 13:15:46.53ID:HrFcj7Qr0 女性にはこういう人が割といるよな
765名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 13:16:05.19ID:IA2uVI120 >>750
目印は同じこと
自分もいまだに右を考える時にさっと動く手を考えてしまう
これは幼少期に右左覚える時の刷り込みで、右利きの子に箸持つ手が右って覚えさせるのは確実なのよ
大人になってもタイムロスだなと思ったけど、右って言われると箸を思い浮かべちゃうんだよね
目印は同じこと
自分もいまだに右を考える時にさっと動く手を考えてしまう
これは幼少期に右左覚える時の刷り込みで、右利きの子に箸持つ手が右って覚えさせるのは確実なのよ
大人になってもタイムロスだなと思ったけど、右って言われると箸を思い浮かべちゃうんだよね
766名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 13:17:14.32ID:3jkIT8270 結構、高齢者でも右と左を適当に言ってる人はいる
767名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 13:17:45.02ID:IA2uVI120 >>759
野球の右左は打者目線なんだけど守備につくと混乱するよな
野球の右左は打者目線なんだけど守備につくと混乱するよな
768名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 13:20:44.01ID:CQ/OO7OE0 >>603
普通は自転車の左側から乗り降りするけどこの人は右側からって事じゃないかな
普通は自転車の左側から乗り降りするけどこの人は右側からって事じゃないかな
769名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 13:22:23.73ID:L7YSJdzH0770名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 13:29:13.21ID:R5kbYuu90771名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 13:40:50.14ID:CR0dczcm0 さすがに盛りすぎて冷める
772名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 13:42:45.45ID:t/I6SjOA0 これって自分が右利きか、左利きか、ってのが分かってれば左右は分かるんじゃないの?
773idonguri
2025/03/08(土) 13:45:39.44ID:IbF/Q8DG0 車の種類を教えられても覚えられないんだけど、
ベンツと三菱のマークは区別できるようになった
フリースみたいなファッション用語とか
興味がないものは本当に知らない。
ベンツと三菱のマークは区別できるようになった
フリースみたいなファッション用語とか
興味がないものは本当に知らない。
774名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 13:46:29.06ID:LJVlzxMG0 中には東西南北という概念がわからない人もいるよ。
いま自分が向いている方が上だから北だよね❤ と
いつも言う。
いま自分が向いている方が上だから北だよね❤ と
いつも言う。
775名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 13:47:17.12ID:24j+kSeS0 エレベーターとエスカレーター
776名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 13:48:15.75ID:CkTfAAhc0 自分はチンチン左寄りだから左右分かるよ
777名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 13:53:09.69ID:AQi+axdq0 >>774
太陽の方角みたら北はわかるやろ
太陽の方角みたら北はわかるやろ
778名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 13:58:22.94ID:4kTf/1bU0 >>736
嫁が左右盲だけど、普段の生活でそれが露呈するの運転の途中で急に右折左折の指示が来た時ぐらいだよ
(あとコーチングある運動するならあるかもね、サッカーの壁やる時に「右に50センチ」とか言われたら少し悩みそう)
それ以外は「箸持つ手がこっちだからこっちが右」って思考する時間的精神的な余裕あるから表面化しない
運転中はただでさえ視覚情報の処理に追われてる中で、急に「左右判断」って左右盲の人にとっては脳の負荷高いタスク振られるから表面化する
嫁が左右盲だけど、普段の生活でそれが露呈するの運転の途中で急に右折左折の指示が来た時ぐらいだよ
(あとコーチングある運動するならあるかもね、サッカーの壁やる時に「右に50センチ」とか言われたら少し悩みそう)
それ以外は「箸持つ手がこっちだからこっちが右」って思考する時間的精神的な余裕あるから表面化しない
運転中はただでさえ視覚情報の処理に追われてる中で、急に「左右判断」って左右盲の人にとっては脳の負荷高いタスク振られるから表面化する
779名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 14:00:15.18ID:AQi+axdq0 >>778
それってただ反射神経が悪いだけなんじゃないか?
それってただ反射神経が悪いだけなんじゃないか?
780名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 14:01:05.87ID:2aA/3YyJ0 中国人のやってる中華屋にいくと必ずご飯が右で料理を左に出される
781名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 14:01:55.54ID:F0ciX/xW0 手前ってどの辺?今もよくわからない
1時間弱や強もよくわからない
1時間弱や強もよくわからない
782名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 14:05:02.09ID:R5kbYuu90 >>772
こういう人の分からないってのは「左右が認識できない」んじゃなくて
「直感で左右が出てこないから思考を挟んだりなんか確認する行動をとる」という意味
例えば今すぐ右足を出して!と言われたときに「右にある足を出す」んじゃなくて「右手があるからこっちが右、だからこっちの足を出す」という順序で脳が処理してるから利き手がどっちだろうが関係ない
こういう人の分からないってのは「左右が認識できない」んじゃなくて
「直感で左右が出てこないから思考を挟んだりなんか確認する行動をとる」という意味
例えば今すぐ右足を出して!と言われたときに「右にある足を出す」んじゃなくて「右手があるからこっちが右、だからこっちの足を出す」という順序で脳が処理してるから利き手がどっちだろうが関係ない
783名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 14:08:01.82ID:aGnB2+xm0 >>215
このスレ見ててそう思ったわ
このスレ見ててそう思ったわ
784名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 14:17:42.44ID:pww+us2T0 でも、右打者ってなんで右なんだろうな?
右打者って右利きの人がほとんどだと思うけど右腕をほとんど使ってないんだよな
テニスやるとわかるけど右利きが右手でラケットもってフォアって全然コントロール出来ない、逆に左手でバックハンドうちはけっこういける。
野球も一緒で右手一本でボール打てないんだよね左手だとけっこう当たるのに。
ちなみに右打者でも意図的に強い流打ちが出来る人は右手でラケットも扱える
右打者って右利きの人がほとんどだと思うけど右腕をほとんど使ってないんだよな
テニスやるとわかるけど右利きが右手でラケットもってフォアって全然コントロール出来ない、逆に左手でバックハンドうちはけっこういける。
野球も一緒で右手一本でボール打てないんだよね左手だとけっこう当たるのに。
ちなみに右打者でも意図的に強い流打ちが出来る人は右手でラケットも扱える
785名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 14:29:40.09ID:5dJGSKqr0 左右盲は意外と多いらしいな
必ずしも発達とは限らない
大久保佳代子なんてコミュ力の塊やし頭良いし
何より会社員と芸人、二足の草鞋だった頃あまりにも仕事ができるから会社から辞めさせてもらえなかったらしいし
必ずしも発達とは限らない
大久保佳代子なんてコミュ力の塊やし頭良いし
何より会社員と芸人、二足の草鞋だった頃あまりにも仕事ができるから会社から辞めさせてもらえなかったらしいし
786名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 14:31:19.46ID:R5kbYuu90 >>779
そんな反射神経が求められるような急な方向指示は運転手が左右盲じゃなくても危ないだろうよ
常識的な範囲での急な指示の話だと思うよ
ちなみに左右盲で方向指示に対応しきれなくても曲がりそびれるだけで無茶に突っ込んだりパニックになったりはしないから安心してな
そんな反射神経が求められるような急な方向指示は運転手が左右盲じゃなくても危ないだろうよ
常識的な範囲での急な指示の話だと思うよ
ちなみに左右盲で方向指示に対応しきれなくても曲がりそびれるだけで無茶に突っ込んだりパニックになったりはしないから安心してな
787名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 14:51:37.08ID:caKR9hKT0 商業施設などでS字に上がってくほうがエスカレーター
じゃないほうがエレベーター、これくらいで憶えればいい
じゃないほうがエレベーター、これくらいで憶えればいい
788名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 14:59:51.13ID:R5kbYuu90 >>668
もういないとおもうけど
あのなそれはな
「ウサギと言ったらジャンプ、亀と言ったらしゃがむ」みたいな感じで「右と言ったらこう、左と言ったらこう」と覚えればできるの
左右盲でもできるの
でもリアルタイムで瞬時に左右を判断して行動できる能力はつかないのよ
もういないとおもうけど
あのなそれはな
「ウサギと言ったらジャンプ、亀と言ったらしゃがむ」みたいな感じで「右と言ったらこう、左と言ったらこう」と覚えればできるの
左右盲でもできるの
でもリアルタイムで瞬時に左右を判断して行動できる能力はつかないのよ
789名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 15:36:21.71ID:KAnuIs5p0 よく右も左もわからない、とか言うがこれは経験浅い若い人に言う言葉で本当に右と左が分からないという意味ではないが
本当にそういう人がいるんだな
まあ俺も子供の頃は本当に左右がわからない人がいるという意味だと思ってはいたんだがw
それにしても、この話って慣用句なんだが、それを知らないアホが前スレにいたのは笑ったw
前の646はアホすぎw
本当にそういう人がいるんだな
まあ俺も子供の頃は本当に左右がわからない人がいるという意味だと思ってはいたんだがw
それにしても、この話って慣用句なんだが、それを知らないアホが前スレにいたのは笑ったw
前の646はアホすぎw
790名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 15:39:11.68ID:To9fekPh0 >>788
本当にわからないんじゃなくて判断までにコンマ~数秒のタイムラグが生じる
だから周囲からは左右盲だと悟られることはほぼないんだよね
この人が考える左右盲と本当の左右盲にかなりの乖離があると思う
本当にわからないんじゃなくて判断までにコンマ~数秒のタイムラグが生じる
だから周囲からは左右盲だと悟られることはほぼないんだよね
この人が考える左右盲と本当の左右盲にかなりの乖離があると思う
791名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 15:41:09.32ID:To9fekPh0 ごめん
この人=>>668
この人=>>668
792名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 15:45:17.84ID:Du1PsjcW0 >>788 みたいな話なら、人の数だけ処理速度に差があるんじゃないのかな
793名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 15:52:30.78ID:YxmpE13p0 >>756
あ、そうなのか。腕時計の「イメージ」のほうは指輪の触感とか重さの感覚が効かない時に、と思っただけなんだけど
指輪しているほうが左とか、そういう感覚自体も、茶わんや箸と同じく「思い起こす」時間が必要なんだね
あ、そうなのか。腕時計の「イメージ」のほうは指輪の触感とか重さの感覚が効かない時に、と思っただけなんだけど
指輪しているほうが左とか、そういう感覚自体も、茶わんや箸と同じく「思い起こす」時間が必要なんだね
794名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 16:03:30.75ID:t/I6SjOA0 >>782
ああ、そういう事なのね納得しました
ああ、そういう事なのね納得しました
795名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 16:15:02.04ID:yiKlVpJG0 右左で困るのは工員とかバスガイドくらいだろ
まともな仕事してればどうでも良いよ
まともな仕事してればどうでも良いよ
796名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 16:35:25.19ID:pww+us2T0797名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 16:36:34.95ID:cLrBGTIp0 東と西はドラクエのMAPをイメージしないと解らない
798名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 16:46:30.98ID:P5fHwjRq0 急に言われると間違える時ある
歯医者で顔を傾ける時とか
歯医者で顔を傾ける時とか
799朝鮮飴 ◆XPtHq57MEE
2025/03/08(土) 17:04:49.83ID:hhciGp4r0 池沼(^。^)y-.。o○
800名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 17:22:28.03ID:zYKrsTBN0801名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 17:32:24.00ID:QteZKNJ60 >>784
テニスも野球も右打ちは右側で振るのは一緒じゃね
テニスも野球も右打ちは右側で振るのは一緒じゃね
802名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 17:36:45.55ID:BN5Ry2o00 俺も左右盲
小さい頃に左利きを矯正されたわ
小さい頃に左利きを矯正されたわ
803名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 17:45:41.56ID:yfdBbX/G0 >>784
基本的に右の方に力が掛かってる
すぐに左打者になろうとすると
右に力が入ってバランスが変な感じになる
右打者の方がバットコントロールしやすい
コントロールのための右選択
でもそれも人によると思う
基本的に右の方に力が掛かってる
すぐに左打者になろうとすると
右に力が入ってバランスが変な感じになる
右打者の方がバットコントロールしやすい
コントロールのための右選択
でもそれも人によると思う
804名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 17:56:08.99ID:+1redtMd0 右左わかんない人にお茶碗の方とかわかりやすく言うと、ムッとされる説あるw咄嗟のときなんだから、自分がわからなくなること認めれや、と思う。
805名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 18:07:51.72ID:b5bPF9Iy0 単に右利きが使う左脳に近い左目で球を見るから右打席の方が良いと思ってた
俺は左利きだが右目が悪くて右打ちだった
俺は左利きだが右目が悪くて右打ちだった
806名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 18:13:19.41ID:pww+us2T0807名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 18:28:26.13ID:5QMFraV70 俺もこれなんだけど本当何?
左右盲のせいで認知症?って言われたわ
左右盲のせいで認知症?って言われたわ
808名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 18:29:21.24ID:GEGwXPT10 右折左折がわからないってやばくない?
809名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 18:29:51.98ID:8nh6oNFp0810名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 18:30:49.99ID:qOBNH26N0811名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 18:39:29.12ID:B1JuBmvr0 普通の人は心臓が左にあるから右利きの方が心臓を敵から守りやすいだろ
あと陸上で反時計周りなのも心臓を内側にして周る方が安定すると感じるからだろな
クラスの座席でも教卓に向かって左側の方が落ち着くだろ
ゴルゴ13も心臓を守りやすい角に座るはず
あと陸上で反時計周りなのも心臓を内側にして周る方が安定すると感じるからだろな
クラスの座席でも教卓に向かって左側の方が落ち着くだろ
ゴルゴ13も心臓を守りやすい角に座るはず
812名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 19:13:17.50ID:R5kbYuu90 >>792
左右盲は無意識下で左右の処理ができないから速度も変わる、というだけで処理速度に個人差があるのは左右盲かそうでないか関係なくそうだと思うよ
例えば「親指」「小指」と同じように「右手」「左手」を部位の名称として認識しておけば「右手を上げろ」は「親指を上げろ」と同じ速度で処理できる
でも左右盲じゃなくても「親指を上げろ」の反応速度は人によるだろ?
あとあくまで「←の方向」と「一般的に左と呼ばれる方向」が瞬時にイコールしないだけで「←」も「左」もそれぞれちゃんと理解できている
左右盲は無意識下で左右の処理ができないから速度も変わる、というだけで処理速度に個人差があるのは左右盲かそうでないか関係なくそうだと思うよ
例えば「親指」「小指」と同じように「右手」「左手」を部位の名称として認識しておけば「右手を上げろ」は「親指を上げろ」と同じ速度で処理できる
でも左右盲じゃなくても「親指を上げろ」の反応速度は人によるだろ?
あとあくまで「←の方向」と「一般的に左と呼ばれる方向」が瞬時にイコールしないだけで「←」も「左」もそれぞれちゃんと理解できている
813名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 19:16:14.90ID:QteZKNJ60 口頭で指示する・されるのに弱いんだよな
矢印とか指差しとか視覚的な指示は問題ない
矢印とか指差しとか視覚的な指示は問題ない
814名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 19:19:33.14ID:JaDKZU/+0 >>67みたいなのはまた別の病気だよな
815名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 19:46:39.97ID:tHbNHg+Y0 >>536
でもお前は大学受験もしたことない高卒じゃん
でもお前は大学受験もしたことない高卒じゃん
816名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 20:00:21.48ID:9mwutbPl0 左右盲って以外と身近にいるよね
817名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 20:00:23.39ID:yxSU26Rr0 さすがに日本語はわかるけど、英語の左右は一度、野球場を思い出さないと出てこない。
818名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 20:02:26.05ID:KAnuIs5p0 >>811
> 普通の人は心臓が左にあるから右利きの方が心臓を敵から守りやすいだろ
それは赤ん坊を左手で抱くのは右手が空いてて守りやすいとか便利だから、と言うのと
一緒で単にそう思い込んでるだけの理屈だと思うね
実際は左利きの人も赤ん坊は左手で抱く人が多いという結果が出てるから否定されてるのよね
> 普通の人は心臓が左にあるから右利きの方が心臓を敵から守りやすいだろ
それは赤ん坊を左手で抱くのは右手が空いてて守りやすいとか便利だから、と言うのと
一緒で単にそう思い込んでるだけの理屈だと思うね
実際は左利きの人も赤ん坊は左手で抱く人が多いという結果が出てるから否定されてるのよね
819名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 20:10:53.60ID:7P92u7Jx0820名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 20:27:55.82ID:Ei4ZA49P0 >>809
右利きのパターンってどういうこと?
右利きのパターンってどういうこと?
821名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 20:32:18.46ID:sU6FrSPZ0 ブス澤団って何がしたくてこんなばかばかしいことをコメントするんでしょうね?
822名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 20:33:53.65ID:sU6FrSPZ0 極寒雪の中でも獲得力があるのよ、みたいなことを言いたいのか知りませんが、そんなにすごいのならほかの仕事をすればいいのにとしか笑
823名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 20:34:30.44ID:sU6FrSPZ0 変質者なんですかね 笑
824名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 20:34:36.98ID:WdSRrBOZ0 おれは今でもわからんけど
「えーと、お箸をこっちで持つから、こっちが右か」って考えないとわからん
上と下、前と後ろはすぐわかる
「えーと、お箸をこっちで持つから、こっちが右か」って考えないとわからん
上と下、前と後ろはすぐわかる
825名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 20:40:03.41ID:sU6FrSPZ0 普通に可愛ければこんな雪の日に屋外立ちんぼ仕事なんてしてませんよ笑
826名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 20:42:18.70ID:ytNo/zzZ0 どんな人でも日本人ならほぼ全員が持っているといっていい特技 それは自分のフルネームを高速で逆からいうこと
827名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 20:47:20.55ID:sU6FrSPZ0 で、ブス澤さんはどうしちゃったの?笑。キチゲエ岩手みたいな上だ上だウソ神輿にされなくなったんですか?w
828名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 20:47:52.39ID:sU6FrSPZ0 若いブス澤の方有線みたいな?w
829名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 20:47:53.26ID:sU6FrSPZ0 若いブス澤の方有線みたいな?w
831名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 20:55:26.69ID:sU6FrSPZ0 実力で負けそうになったら競争を廃止した
832名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 21:07:06.00ID:EsLCoydi0833名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 21:25:56.25ID:9pGjH0XU0 >>832
右利き=王道って前提の固定観念ってことね、了解。
右利き=王道って前提の固定観念ってことね、了解。
834名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 22:13:53.02ID:tLIYAy0X0 自分もそうだな
発達障害かな
左右と東西は咄嗟にわからない
左右は昔印象に残ってる風景、東西は世界地図を一度思い浮かべてから判断している
小学校視力検査で時間がかかってほんとに見えてるか疑われてた
大学は旧帝大だから他の知能はそこそこのレベルだと思うんだけどね
発達障害かな
左右と東西は咄嗟にわからない
左右は昔印象に残ってる風景、東西は世界地図を一度思い浮かべてから判断している
小学校視力検査で時間がかかってほんとに見えてるか疑われてた
大学は旧帝大だから他の知能はそこそこのレベルだと思うんだけどね
835名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 22:41:33.45ID:Du1PsjcW0 説明されてもよくわかんないな
自分は左右に迷うことはないけど、東西はすぐには反応できない
事象と言語を結ぶのは結局のところ記憶じゃないんかね
興味の薄い人の名前とか全然覚えられないし
自分は左右に迷うことはないけど、東西はすぐには反応できない
事象と言語を結ぶのは結局のところ記憶じゃないんかね
興味の薄い人の名前とか全然覚えられないし
836名無しさん@恐縮です
2025/03/08(土) 23:23:52.83ID:8565g+910 クリリンに教えてもらえ!
837名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 00:00:34.00ID:Pk8WErHw0 >>835
そう思う
ある言語(単語)の定義が難しい
nの0乗なんていう定義はとりあえず入るんだけど
左右東西が困難
辞書で引いてもどちらかに左右東西が書いてあってスッキリしないんだよね
まぁ一生無理だと思って諦めてる
そう思う
ある言語(単語)の定義が難しい
nの0乗なんていう定義はとりあえず入るんだけど
左右東西が困難
辞書で引いてもどちらかに左右東西が書いてあってスッキリしないんだよね
まぁ一生無理だと思って諦めてる
838名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 00:21:25.95ID:vGxjrq8V0 >>835
あなたのその東西に対する感覚が左右にもあると自覚してるってこと
後天的に身につける感覚だから人によって習得度に差があり、左右盲だと自認している人は社会生活に不便が多少なりとも生じていることに自覚がある
発達障害の症状の一部と言われればそうかもしれないし、考えすぎの人もいるかもしれない
あなたのその東西に対する感覚が左右にもあると自覚してるってこと
後天的に身につける感覚だから人によって習得度に差があり、左右盲だと自認している人は社会生活に不便が多少なりとも生じていることに自覚がある
発達障害の症状の一部と言われればそうかもしれないし、考えすぎの人もいるかもしれない
839名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 00:29:47.12ID:8FWMohcT0 東西は、北に向かって みぎひがし ひだりにし と平仮名5文字になると教わった
840名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 00:46:52.92ID:l17J/SNi0 このスレ見てたらエスカレーターとエレベーターで混乱する人が
自分以外にも結構いることが分かって安心した
自分以外にも結構いることが分かって安心した
841名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 00:51:29.48ID:FGXwK9VP0842名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 01:30:51.51ID:FhBB0I5P0 >>840
俺もそうだけど正直どっちでも良い、覚える気がそもそも無いのが原因
俺もそうだけど正直どっちでも良い、覚える気がそもそも無いのが原因
843名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 01:43:28.23ID:Kr7GH0Hh0 AKBの類の連中はよくもまあペラペラと嘘ばかり吐く
まあ全てが嘘で塗り固められた奴らだしな
まあ全てが嘘で塗り固められた奴らだしな
844名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 05:17:05.72ID:aUuO6Z5i0 嘘つけ
845名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 05:24:21.39ID:LrCY3rzW0 そういう人も居るけどコイツラは嘘やろ
芸能村で立ち位置で左右なんて普通に指示さるのに
芸能村で立ち位置で左右なんて普通に指示さるのに
846名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 05:42:12.48ID:90Zpnvum0 乃木坂の娘ですよ
847名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 06:09:02.90ID:itGmSvf60849名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 07:29:56.00ID:Z2icBXMW0 発達の人はツとシが書き分けられないとか聞くな
850名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 07:32:40.93ID:bJJMVbdo0 思えば母がそうなんだろうなと
助手席に乗って車線変更や右左折指示してたけどいちいち「右?左?」とか聞き返してきて若干鬱陶しかったけど思考が遠回りして瞬時に判断できてなかったんだろうな
助手席に乗って車線変更や右左折指示してたけどいちいち「右?左?」とか聞き返してきて若干鬱陶しかったけど思考が遠回りして瞬時に判断できてなかったんだろうな
851名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 08:13:26.02ID:j+rYBWHX0 俺も多分左右盲だわ
ちゃんと理解はしてるのに咄嗟に右左がどっちか判断できない(3秒くらい考えれば分かる)
ちゃんと理解はしてるのに咄嗟に右左がどっちか判断できない(3秒くらい考えれば分かる)
853名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 08:34:31.18ID:E2AYnsbB0 山手線の内外て覚えにくいんだが
島根と鳥取と同じくらい悩む
島根と鳥取と同じくらい悩む
854名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 08:58:01.49ID:YZpqN93Y0 >>5
全然参考にならない
全然参考にならない
855名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 08:59:16.42ID:7nRfkNyn0 広島の人間に言わせてもらえば島根鳥取はわかるが栃木と群馬はわからん長野と岐阜も曖昧
856名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 09:00:22.34ID:YZpqN93Y0 ていうか
おっさんはKONAMIコマンドのおかげで
左右は理解できてるだろ
おっさんはKONAMIコマンドのおかげで
左右は理解できてるだろ
857名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 09:06:33.05ID:p2/lCUq70 左右を時間かけないとわからないということはないけど
それは昔からゲームやってたからかも
鍵とかネジを回す方向はどっちかわからなくて適当スタートw
それは昔からゲームやってたからかも
鍵とかネジを回す方向はどっちかわからなくて適当スタートw
858名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 09:08:03.88ID:wp61jC2M0 それではお聞きくださいヨルシカで左右盲
859名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 09:12:56.94ID:rML4CTcl0 >>856
あれは形式的に覚えてるだけで左右は本質的に関係ない
あれは形式的に覚えてるだけで左右は本質的に関係ない
861名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 09:20:15.27ID:zu0Nn8Pa0862名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 09:21:32.51ID:zu0Nn8Pa0 >>853
「島根鳥取」と憶えている人はその文字のままの位置だわな
「島根鳥取」と憶えている人はその文字のままの位置だわな
863名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 09:28:34.78ID:tmE/cL5c0 対面してる人から右向いてくださいと言われて
自分から見て右なのか相手から見て右なのか迷ってる時あるんだが
あれはこいつ左右も分からないのかよと思われてるんだろうな
自分から見て右なのか相手から見て右なのか迷ってる時あるんだが
あれはこいつ左右も分からないのかよと思われてるんだろうな
865名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 10:36:44.00ID:qSVN7AZU0866名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 10:38:58.02ID:qSVN7AZU0867名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 10:42:00.27ID:xC+t/VCD0 >>590
こういうのは物理学のどの分野になるの?
こういうのは物理学のどの分野になるの?
868名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 10:48:53.60ID:czHtUvh20 >>853
西日本は西日本で栃木と群馬なんて逆になる人がいる
西日本は西日本で栃木と群馬なんて逆になる人がいる
869名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 10:52:32.48ID:j+rYBWHX0870名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 11:14:47.89ID:rML4CTcl0 アイスランドは名の通り寒い地域だから地図上では分かりやすい方だと思うがなあ
まあアイルランドも比較的北の方だけどどっちが、と言われたらそりゃ普通は
まだオーストラリアとオーストリアのが間違える人多そう
まあアイルランドも比較的北の方だけどどっちが、と言われたらそりゃ普通は
まだオーストラリアとオーストリアのが間違える人多そう
>>869
間違えようがないところで間違えるんだな
間違えようがないところで間違えるんだな
872名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 11:33:09.09ID:8FWMohcT0873名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 11:44:42.03ID:rML4CTcl0 エスカレーターガールと言うのがいれば彼らの仲間でいられたのにw
874名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 12:02:46.81ID:8FWMohcT0 >>853
山手線の円をイメージ出来るぐらいの土地感はあるの?
あるなら円の外側を走ってろのが外回り、内側を走ってるのが内回りで電車は基本左側通行だそう。
昔は同じホームの両側に外と内使ってるのがいくつかあってわかりやすかったけど今でもあるのかな?
今、ググったらアナウンスの声が外回り男性で内回り女性だそう。
山手線の円をイメージ出来るぐらいの土地感はあるの?
あるなら円の外側を走ってろのが外回り、内側を走ってるのが内回りで電車は基本左側通行だそう。
昔は同じホームの両側に外と内使ってるのがいくつかあってわかりやすかったけど今でもあるのかな?
今、ググったらアナウンスの声が外回り男性で内回り女性だそう。
876名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 14:09:33.33ID:XVD3fesy0 池沼?
877名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 15:22:17.83ID:peWWEpxr0 >>853
あれは当然分っていることを前提の案内しかなくていつも頭来る
何十年住んでてもそうだからたまに来る人とかにとっては不便極まるだろう
ではどういう表記が良いかとなると...名案がないが どっち方面と言ったって両方すべての駅に行くんだから区別が付けづらい
あれは当然分っていることを前提の案内しかなくていつも頭来る
何十年住んでてもそうだからたまに来る人とかにとっては不便極まるだろう
ではどういう表記が良いかとなると...名案がないが どっち方面と言ったって両方すべての駅に行くんだから区別が付けづらい
879名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 16:04:45.78ID:Ua72ncYt0 バスガイドは右手をご覧くださいと言って自然に左手を出すよな
880名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 16:37:06.36ID:fP6NT7aN0 写真に何人か並んでて右から何番目って人によっては逆から数えるからな
見たまんまなのか本当に並ん出る順なのかとり方によっても変わる
見たまんまなのか本当に並ん出る順なのかとり方によっても変わる
881名無しさん@恐縮です
2025/03/09(日) 19:21:35.62ID:qJErmN4g0882名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 01:07:28.28ID:LlxYWk2N0 クソゴミブス音痴口パク盆踊り握手風俗嬢集団の人間なら左右がわからなくても仕方ない
883名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 01:09:35.91ID:v90fyxGP0 こどもの頃視力検査が苦手だった
右とか左とか即座にいえないから
左右盲っていうんだってな
今は平気
右とか左とか即座にいえないから
左右盲っていうんだってな
今は平気
884名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 01:16:24.56ID:v90fyxGP0 視力検査でわかるんじゃないか
こどもの頃は右左で答えられないから指でさして答えてたら
注意された
でも今はワンクッションいらない
どの時点で治ったのかはわからない
こどもの頃は右左で答えられないから指でさして答えてたら
注意された
でも今はワンクッションいらない
どの時点で治ったのかはわからない
885名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 01:41:20.52ID:oBj+GDMB0 向かって右とか右に回すとか
どこを起点にするんだっけってなってちょっと混乱する
どこを起点にするんだっけってなってちょっと混乱する
886名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 02:57:56.58ID:nvpPllmr0 左右が分からないって発達障害なのに
自覚なしで書き込んでる奴が多いな
自覚なしで書き込んでる奴が多いな
887名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 06:28:23.46ID:Fz56Bmge0888名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 07:59:24.25ID:VOtkrRc80 手のホクロで左右判別してた
889名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 08:31:33.62ID:dhkeOh8O0890名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 08:44:40.56ID:dhkeOh8O0891名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 09:28:11.27ID:nvpPllmr0 >>889
最近の研究では関連性が指摘されてるんだよ
最近の研究では関連性が指摘されてるんだよ
892名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 09:41:42.47ID:dhkeOh8O0 関連が指摘されることと発達障害であることはイコールではないよ
男性ホルモンとハゲに関連があるくらいの話だろ
男性ホルモンとハゲに関連があるくらいの話だろ
893名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 09:45:10.38ID:nvpPllmr0894名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 09:57:06.44ID:/NlBkoei0 これは嘘だろ
生活できないよ
生活できないよ
895名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 10:04:36.07ID:ODIw8URp0 発達障害て
小学生ぐらいはそうだったけど中高ぐらいからはそうでなくなった、
今は通常の人と何ら変わりなく左右認識できるし反応速度も変わらないのも発達障害なんかね
なんだかなw
小学生ぐらいはそうだったけど中高ぐらいからはそうでなくなった、
今は通常の人と何ら変わりなく左右認識できるし反応速度も変わらないのも発達障害なんかね
なんだかなw
896名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 10:21:16.25ID:nMIEjknB0 左右盲知らない人が意外と多いのに驚いてる
結構な割合でいるはずだぞ
結構な割合でいるはずだぞ
897名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 11:11:08.47ID:yacSuol40 あっ、電車は左側通行と覚えとけばいいんだ
人生で初めて得た知識だ
人生で初めて得た知識だ
898名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 14:23:43.31ID:vKF9Kigy0 環状線は時計回り反時計回り表記にしるよ
899名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 14:34:00.26ID:Bug4g1df0 子供の時に覚えこんだけどそれがなかったら左右盲だったと思う
今でも右ああこっちだみたいなタイムラグはあるから
今でも右ああこっちだみたいなタイムラグはあるから
900名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 15:13:08.03ID:ScnIeffy0 ブスの話聞いてもブスになるだけ
キレイになりたかったら、キレイな人の話聞いたほうがいいよ
なにも学ぶものないから
キレイになりたかったら、キレイな人の話聞いたほうがいいよ
なにも学ぶものないから
901名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 20:56:07.76ID:oBj+GDMB0 >>886
左右盲は後天的なので発達障害じゃないよ
左右盲は後天的なので発達障害じゃないよ
902名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 21:00:55.11ID:oBj+GDMB0 >>893
発達障害っていう「症状」があると思ってるんですね
発達障害っていう「症状」があると思ってるんですね
903名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 22:32:28.83ID:8Wr6bK3L0 左右盲じゃないけど
スマホに電話かかってきてどっちが出るで切るか咄嗟にわからない
今も切っちゃったw
スマホに電話かかってきてどっちが出るで切るか咄嗟にわからない
今も切っちゃったw
904名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 23:34:56.55ID:VOtkrRc80 >>903
なんて機種?
なんて機種?
905名無しさん@恐縮です
2025/03/10(月) 23:41:30.37ID:wHAMcwLb0 昔ベストセラーに「地図を読めない女、話を聞かない男」って本あったな
内容覚えてないけど男と女は脳の構造が違うらしい
内容覚えてないけど男と女は脳の構造が違うらしい
906名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 00:09:27.17ID:A7/L4hUn0 オレは馬の顔、馬体、パドックの歩様のシンメトリーさがパッと分かる
馬券はなんだかんだ毎年プラスになってるしPOGも毎年安定して上位に来る
馬券はなんだかんだ毎年プラスになってるしPOGも毎年安定して上位に来る
907名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 01:19:52.39ID:yFykZ9Aq0 >>904
iPhone
iPhone
908名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 01:21:26.26ID:Hl9KTdwN0 上と下がわかればなんとかなる
909名無しさん@恐縮です
2025/03/11(火) 02:23:24.29ID:IO8wTvSo0 AKBの類の連中って全員虚言癖があるよな
910 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/11(火) 12:33:33.37ID:OkNSCcg60 俺はエレベーターの開閉ボタンや、駅のエレベーターにあるような「ホーム」「改札」ボタンが苦手だ
いつも3秒ほど考えてしまう
いつも3秒ほど考えてしまう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。