X



『ONE PIECE』『山と食欲と私』『ミスター味っ子』人気漫画に登場した絶品カレーといえば? [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
垢版 |
2025/02/26(水) 13:46:18.84ID:qfRpMWpa9
https://realsound.jp/book/2025/02/post-1937391.html
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2022/10/20221025-mangameshi.jpg
2025.02.25

日本人に最も愛されている料理といっても過言ではないカレー。日本では近年人気を集めているスパイスカレーをはじめ、さまざまな種類のカレー店が多くあり、全国各地で盛り上がっている印象だ。

カレー文化研究所によると、それは1872年に日本初のカレーレシピを紹介した本『西洋料理指南』が出版されたことが日本のカレー元年とされている。
(中略)

漫画でも多種多様なものが登場し、読者を賑わせてきた。ここでは数多く登場したカレーの中から印象的なものを紹介していきたい。

『山と食欲と私』ミートソースカレー
 信濃川日出雄原作の『山と食欲と私』。主人公の日々野鮎美らが作るユニークなアウトドア飯が人気となっている。作品に出てきた一風変わったカレーが、ミートソースカレーだ。これはまずミートソースをフライパンに開けて熱したあと、そこにカレールーとフライドガーリック、そして乾燥パセリを入れたカレーである。ありそうでなかったカレーとミートソースの融合、そしてガーリックのインパクト。簡単ながら工夫がなされたカレーといえよう。ミートソースカレーはYouTubeチャンネル「ご飯がススム Today's mealYouTube」でも再現されている。

(中略)

『ミスター味っ子』浪速カレー丼
 『ミスター味っ子』のカレー対決で、ライバル関係にあった味吉陽一と堺一馬がタッグを組み、浪速の丼兄弟とカレー丼で対決した際に出した料理だ。特徴はカレー丼のなかに、すずめと雛鳥の肉を練り合わせたつくねが入っていること。つくねは肉汁が串から出ないように焼くのがポイントだった。さらにカレーのルーに加え、照り焼きしたときに出た肉汁をご飯の底の底にまで染み込ませるなどして、四重構造にした驚きの逸品である。そば屋にあるような「カレー丼」を味わいたい人におすすめの料理だが、レシピは手間のかかるものなので再現はかなり難しいかもしれない。

『スーパーくいしん坊』水なしカレー
アクロバティックな料理が次々と登場し、伝説とまで称される漫画『スーパーくいしん坊』。そのなかで登場するカレーも、ぶっ飛んだものだった。このカレーは香辛料の味をしっかりと出すために、水を一滴もつかわないのがポイント。玉ねぎをみじん切りにして、バターを大量に入れ火にかけて溶かした鍋に入れ、ラップをして爪楊枝で数カ所穴を開け、相撲中継が終わるまで待つ。その後パイナップルと30種類の香辛料を調合した、肉などを鍋に入れ、煮詰めて完成だ。かなりユニークな水なしカレーだが、このカレーを再現した人の評価を見ると、香辛料の味がダイレクトに出て美味しいという高評価が多くある。カレーを趣味でつくっている人は、ぜひ試してみてはいかがだろうか。
全文はソースをご覧ください
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 13:46:48.20ID:Dx9gGkCJ0
うんこ味のカレー
2025/02/26(水) 13:48:31.81ID:0IOAtSj20
ラピュタのシータが飛行船で作ったカレー美味そうだったな
俺もおかわりしたいわ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 13:48:40.17ID:6wsSChZS0
味っ子二世のぶん投げエンド凄かった
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 13:49:22.36ID:zx3KrXda0
おかわりもいいぞ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 13:49:35.34ID:ydfg3TmF0
https://stat.ameba.jp/user_images/20240128/09/sd4649/08/69/j/o0712048615394535298.jpg
2025/02/26(水) 13:49:43.53ID:l0i/+1y80
パイナップルカレーじゃなかった
2025/02/26(水) 13:52:02.84ID:CvorjYzE0
うんこの
香りだあーっ!!
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 13:52:11.47ID:9y2eGek50
美味しんぼアニメ配信版で欠番となってしまった
骨髄カレーはないのか
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 13:52:53.27ID:P/dLnQeg0
ブラックカレー
2025/02/26(水) 13:53:42.06ID:hXJUvpXY0
コマ引用する許可得られないなら書くなよこんな記事
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 13:54:16.18ID:inJTvuyL0
美味しんぼのは牛骨髄カレーだったような
2025/02/26(水) 13:54:50.09ID:+oEeKaKz0
https://i.imgur.com/cmzdVeU.jpg
https://i.imgur.com/McxFQ6c.jpg
2025/02/26(水) 13:55:31.85ID:MD7upn3X0
味っ子で真似したのはレトルトのハンバーグを壁に投げつけてパスタのソースにするやつ
2025/02/26(水) 13:56:45.50ID:nDRw+9Ir0
>>10
ブラックカレーは食べでみたいな
捕まらなければだけど
2025/02/26(水) 13:56:55.73ID:Q4kQyJyI0
美味しい市販のルーってないかね
2025/02/26(水) 13:57:35.58ID:/gt/Rj1V0
味っ子の料理って再現しても美味そうに見えないんだよな。
クッキングパパの料理のほうが現実味がある。
18名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/02/26(水) 13:57:42.21ID:N85KCDFO0
鼻田香作のブラックカレーだろ
2025/02/26(水) 13:59:03.46ID:8MurrvjB0
包丁人味平の牛乳入れるやつ
2025/02/26(水) 13:59:10.49ID:OeRqa4eV0
パイナップルカレーじゃないのかよ
2025/02/26(水) 13:59:13.75ID:+oEeKaKz0
>>17
味っ子の料理再現はライバルキャラの料理のほうが比較的簡単に作れて美味いらしい
2025/02/26(水) 13:59:31.01ID:UOdU7Hdz0
>>10はできる男
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 13:59:55.98ID:OQMQHYfO0
ワンピースに出てくる料理なんて食いたくなるか?
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 14:00:05.11ID:qB+cu0dL0
ミスター味っ子はパイナップルの容器作るのに身の部分容赦なく捨てるのが面白い
2025/02/26(水) 14:00:14.09ID:JM9HWFq50
こう言うコタツ記事でいくら貰えるの?楽でいいよね
2025/02/26(水) 14:00:30.08ID:W0GqAXGz0
>>13
母さん分かんなすぎだろこの同人!!
2025/02/26(水) 14:03:45.51ID:fkIyVVXu0
松屋のトマトカレーもどきみたいになる?
2025/02/26(水) 14:08:28.79ID:4wHVv8LI0
味っ子のそんなエピ漫画にはないわ
アニメならアニメてちゃんと書け 混同してるなら知らんが
2025/02/26(水) 14:09:06.03ID:EAJUI1AJ0
うんこ味のカレー
カレー味のうんこ
これは誰が作ったか誰が出したのかが重要
2025/02/26(水) 14:09:18.99ID:41Qzybo20
ミスター味っ子の丼兄弟ってアニオリだろ
原作に登場してねえわクソバカ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 14:11:06.19ID:F0nDhzyi0
コックと泥棒、その妻と愛人
2025/02/26(水) 14:11:24.88ID:FPJcT2uk0
山と食欲と私は初期は面白かったなー
週末に普通の女子社員が山に登って
メスティンとかで独り飯作って食べて帰るだけの頃
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 14:12:25.54ID:SgDubRlR0
いいか俺はカレー将軍鼻田香作だぜ
カレーに関しては世界中で俺に勝てるヤツは誰もいねえんだ!
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 14:14:36.03ID:PBixbmAs0
ワンピースにカレーなんて登場したか?って思ったけど空島か
2025/02/26(水) 14:15:00.51ID:WvAisyiW0
アニメ版ベースでミスター味っ子を語る奴は信用するな
2025/02/26(水) 14:17:30.15ID:z6vB9Gm50
ジャイアンのシチューがトラウマに残ってる
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 14:23:12.10ID:9y2eGek50
味っ子原作版なら
パイナップルカレーとイカのドライカレー包みだな
どちらもそんなに美味しくなさそうだがw
2025/02/26(水) 14:23:46.54ID:3RpU3cE80
>>9
>>12
俺はそっちより
記憶喪失(のフリをしている)男のカレーの方が気になる
2025/02/26(水) 14:25:39.09ID:InKAzsB+0
味っ子の漫画に出てきたのはサザエのワタ入りイカ飯カレーとか金目まるごとカレーとかだったような
丼兄弟は漫画にいたかなぁ
2025/02/26(水) 14:27:33.64ID:xGX/rfRx0
麻薬カレー
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 14:28:03.72ID:cuDqJnW60
なにこのぼんやりした記事
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 14:31:24.95ID:+2eDgAVR0
>>3
あれはシチュー
2025/02/26(水) 14:31:59.65ID:8+CjCJLp0
>>39
原作の丼兄弟は煮込みうどんを作った筋肉ムキムキの兄弟
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 14:32:40.54ID:tSAjyELM0
最近はレトルトカレーをマイカレーの添加剤として使うことが多い
つまり肉野菜煮込んで最期にグリコLEEで味付けだ
(一応ジャワカレー(粉タイプ)も使う)
2025/02/26(水) 14:33:02.22ID:/mFgeLrH0
s://i.imgur.com/ifO1iyP.png
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 14:33:19.22ID:+2eDgAVR0
>>34
それもシチュー
2025/02/26(水) 14:34:55.63ID:Cud0oAva0
ハンバーガーの中にパイナップルが挟んであるのに気付いて一か八かでパイナップルカレーを思い付いたんだろ
2025/02/26(水) 14:35:52.73ID:Ug2b8Ouv0
味平は?
2025/02/26(水) 14:36:22.50ID:Ug2b8Ouv0
>>41
こたつ記事だから
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 14:37:25.60ID:+2eDgAVR0
ゴールデンカムイのエゾシカ肉のカレーライス食べたい
2025/02/26(水) 14:41:05.52ID:cD8XWL9L0
山ナンタラってなんだよ
2025/02/26(水) 14:41:12.87ID:RW8pvggB0
>>1
ブラックジャックのボンカレー
2025/02/26(水) 14:52:16.86ID:ivARLzWi0
ビッグ錠の画の汚さで料理台無し
徳弘正也と双璧
そのタッチを反省しる!
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 14:59:24.53ID:Uj/72QE00
できらぁ!!
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 15:01:37.55ID:Y/uQebOf0
ミスター味っ子はカレーが結構あるんだよな
よくばりカレー、パイナップルカレー、イカのドライカレー

最後のは対戦相手たちの方が旨そうだったけどw
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 15:01:40.94ID:lzBaOnTJ0
華麗なる食卓にも触れたれよ
2025/02/26(水) 15:03:05.83ID:TYEkaoVg0
>>53
汚いからいい
2025/02/26(水) 15:06:16.18ID:L7wy5wy+0
なんだ相撲中継終わるまでって
5時45分くらいに作り始めたら15分で火止めるんか
2025/02/26(水) 15:09:58.59ID:hn8a4JV50
>>45
遅い
2025/02/26(水) 15:10:00.65ID:1T750W110
味平のブラックカレー
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 15:18:53.92ID:KfLUUp4p0
アニメのどんぶり兄弟の可愛さはガチ!
声も松井菜桜子さんだったから女の子に見えても仕方ない
2025/02/26(水) 15:20:45.70ID:7/is2Jsm0
>>9
牛の骨髄を食うのは今は推奨されてないからな。
狂牛病が原因。
2025/02/26(水) 15:23:46.77ID:XlgVNSL/0
>>6
薬はいかんよ
2025/02/26(水) 15:26:09.97ID:1FbieqMQ0
味っ子のカレーはライバルの一馬のイメージだな、俺が食品会社で働いてるのは確実にミスター味っ子の影響だわ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 15:26:19.50ID:gjVbNil50
>>30
だよね
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 15:49:34.64ID:vl6axeiA0
味っ子でそんなカレーあったっけ?
2025/02/26(水) 15:52:26.48ID:QGclSPgn0
麻薬入りブラックカレー
2025/02/26(水) 15:54:56.05ID:wCBdkmGx0
>>56
終盤のしつこいレイプネタが無ければ華麗なる食卓も名作の仲間入りでここでも話題に出たかもしれんのに勿体ない作品
ちょいエロで留めておけばな
作者が悪いのか編集が無能なのか知らんが
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 15:58:56.09ID:T2+kdAiD0
>>32
初期は本当におもしろかった
なんでああなってしまったのか…
2025/02/26(水) 16:01:02.09ID:6MfS8ofD0
うーーーまーーーーいーーーぞーーーーーーおおおおおおーーーー
2025/02/26(水) 16:07:02.60ID:npwSHZUr0
カレーなんて見た目で味がわからん代表の料理じゃないか
2025/02/26(水) 16:09:00.92ID:VDbAuWKT0
店主、ちょっと聞くが…
これは本物のカレーか?
2025/02/26(水) 16:16:58.92ID:XAHPl1/q0
>>1
麻薬が入ってて行列の出来る人気店になったのは何の漫画?
2025/02/26(水) 16:17:14.19ID:6wsSChZS0
https://pbs.twimg.com/media/Eq4NM-rUcAMkNqc.jpg
2025/02/26(水) 16:24:07.93ID:c1xPAoSK0
味平ならカレー編の試作品みたいなカレー雑煮食べてみたい
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 16:42:08.14ID:SrG9eXWZ0
>>26
ファンロードっていう商業誌に載ってたんだよ…
嵐馬破天荒先生
2025/02/26(水) 16:48:52.77ID:7kD+Vn/90
ミートソース大量に作って
途中でカレーに味変って普通にやるだろ
2025/02/26(水) 16:54:32.21ID:9lVivtaM0
水なしカレーは旨そうだな
2025/02/26(水) 16:55:56.76ID:9lVivtaM0
>>73
庖丁人味平
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 17:00:51.58ID:LfdAPFC10
いったい何作ったんだこれは?
これ・・・もしかしてカレー?
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 17:04:31.09ID:p0xtTymQ0
>ありそうでなかったカレーとミートソースの融合

キーマカレーじゃん
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 17:07:38.58ID:ubz+qSKz0
ルネッサンス
2025/02/26(水) 17:08:59.08ID:woKwYZil0
漫画に登場して一番印象的なのって遊戯王のモウヤンのカレー以外にないだろ
と思ったけどあれカードだけで漫画には出てないか
2025/02/26(水) 17:15:58.79ID:XAHPl1/q0
>>79
サンクス
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 17:18:04.51ID:worsBbos0
>>37
>>55
パイナップルカレーって器がパイナップルの時点で食欲無くすと思う パイナップル果汁が染み付いた飯なんてカレーと一緒に食ったって旨いと思えん
2025/02/26(水) 17:40:26.64ID:4/QuPnRm0
カレクックのカレーがうまそうなのだが…
2025/02/26(水) 17:49:57.11ID:L7wy5wy+0
>>86
いまやってるキン肉マンのエンディングで「♪カレクックのカレーもいいけど」ってとこで
カレクックのカレーを食ってるベンキマンが描かれてる
2025/02/26(水) 18:00:25.02ID:WCBXJeNC0
漫画で一番有名なカレーって今日はカレー食っていいのか!のアレだろ
2025/02/26(水) 18:01:12.85ID:VVm2P/ej0
イカ飯風のカレーより金目鯛のカレーの方をたべたい
2025/02/26(水) 18:12:29.66ID:TWQwFBQL0
>>23
サンジがギンにチャーハン作った奴は当時食べたいと思った
2025/02/26(水) 18:12:39.81ID:SUHRpLgB0
>>24
パイナップルの肉を柔らかくする酵素は熱に弱い(60℃で効果消滅)ので器にしてオーブンは悪手で果汁に漬け込むべきなんよな
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 18:15:43.69ID:wdj/hMip0
ビッグ錠先生のスーパーくいしん坊で最高なのが洗濯機ラーメン

ギャグ漫画としてレベル高い
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 18:17:34.35ID:unhk1m8N0
スパゲッティになすとかおろしハンバーグとか今は定番化してるのもあるのに
パイナップルカレーはなんじゃそりゃ枠だったな
2025/02/26(水) 18:30:56.57ID:UUNP/61f0
麻婆カレー
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 18:34:16.33ID:8W9XafNI0
>>86
ベンキマンと・・おっとそれ以上はいけない
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 18:36:55.94ID:yHconLZX0
かき混ぜるなとかカツ苦手とか変な奴が増えまくってるカレー界隈
2025/02/26(水) 18:41:03.55ID:EmryAwqQ0
うちにも久島建男が来てくれんかなぁ
2025/02/26(水) 18:53:17.29ID:rvsp4xFc0
味っ子ならパイナップルカレーの方やろ。
99 警備員[Lv.59]
垢版 |
2025/02/26(水) 18:59:08.02ID:xEYUdu6b0
味っ子といえばパイナップルカレーだろ
2025/02/26(水) 19:16:29.26ID:uUAMQKCm0
このカレーはかれー(´・ω・`)
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 19:21:32.17ID:V1k1y+XY0
荒岩一味の「まるごとザ・カレー」
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 19:31:07.94ID:l5loVq9I0
>>1
「つる姫じゃ〜っ!」で昆虫採集で捕まえた虫がたくさん入った虫かごを落としたカレー
2025/02/26(水) 19:51:40.54ID:A2Dk/fIP0
パイナップルカレーと対決した一馬の辛子使ったカレーのほうが美味そうだった
2025/02/26(水) 20:01:34.20ID:pm+tmVuo0
まずカレーとは何かを説明してもらおう
2025/02/26(水) 20:21:33.44ID:3zkfl9D00
山と食欲と私
愛するあなたのため
毎日磨いていたいからー
2025/02/26(水) 21:07:35.89ID:5Bu5fBrg0
>>86
明日また会う時 ガラムマサラサミング!
哀しみを集めよう 簡単なんだよこんなの
2025/02/26(水) 21:29:33.14ID:CycS8mkf0
>>21
味っ子はライバルの料理は有名店のメニューだったりして、普通に美味いらしい
陽一の料理はインパクト重視なので

納豆モンブランとか (´・ω・`)
2025/02/26(水) 21:49:47.72ID:5Bu5fBrg0
醤は普通に大体旨そうだった
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 21:57:52.20ID:Sed0ywL10
>>34
映画(夢の中)
2025/02/26(水) 22:52:28.81ID:g3l1D0Xb0
味っ子のカレー丼の話はアニオリなんだよね
しかし料理の内容より大阪城の破壊がインパクト強すぎて
2025/02/26(水) 23:23:44.39ID:60bQLQlN0
>>10
漫画でカレーって言ったらこれだよな
味平が長屋で作ってた丼にカレーと餅?も妙に食欲そそった
2025/02/26(水) 23:34:07.09ID:5nerW2KP0
>>19
包丁人味平で作られた料理って、何一つ美味そうなものがなかったような。
ブラックカレーって何だったっけ?
2025/02/26(水) 23:46:44.42ID:82G2E4Hl0
>>112
画が絶望的に汚らしいから
2025/02/27(木) 13:39:20.65ID:/6RkGAfI0
>>21
ハンバーグ勝負なんて普通に味将軍グループの方がうまそうなんだよな
というか味っ子が作ったのって粒こしょうまみれの串だんご風ハンバーグ・・・

>>83
そのカードを使ったような気もするけど全編アニオリのGXシリーズでカレー回みたいなのがあるんだよな
イエローの寮長の先生がカレーを作るデッキを使ってたから
2025/02/27(木) 13:57:58.59ID:/6RkGAfI0
どんぶり兄弟は一応原作にもいることにはいるんだが
あっちはマッチョホモみたいな筋肉兄弟だから名前だけとったのかすらも怪しい
勝負もカレーとか関係なく学校の職員が味っ子の店から出前とらなくなった
それは学校の前にどんぶり兄弟の食堂が新しくオープンしたからって
陽一はいつ昼飯くってるんだろう、昼休み家に帰って仕事してるのか?w

このどんぶり出前勝負は別の相手とアニメでもあったっぽいが
相手の対応策が目的地に移動しながらちょくちょく調理してじょじょに完成させていくというつっこみどころしかない方法だったw
2025/02/27(木) 15:26:52.96ID:kuXaKB210
カレー丼って味皇が巨大化して大阪城を破壊したやつか
2025/02/27(木) 16:22:34.73ID:ibj6LQQH0
アニメのカレー丼対決は陽一と一馬のタッグっていう
中盤における、初期ライバルと手を組んで新しい敵と勝負するっていうフォーマットの基本になった話
小西さんとの共闘はなかなか熱かった
118 警備員[Lv.59]
垢版 |
2025/02/28(金) 10:56:14.57ID:DVC7920p0
味っ子のスパゲティ対決はいまだに納得してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況