https://www.cinematoday.jp/news/N0147576
2025年2月21日
21日、日本テレビ系「金曜ロードショー」枠(よる9時~)にて、新吹き替え版の映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』が放送。本作でシリーズは完結しているが、続編となる『PART4』の噂が絶えないことから、シネマトゥデイでは「『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART4』あり?なし?」投票を実施。その結果を発表する。
総投票数3,059票が集まり、「なし」が1,916票、「あり」が1,143票で、続編については話題になるが、実際のところは続編を望んでいないという結果になった。シリーズを手掛けたロバート・ゼメキス監督と脚本家のボブ・ゲイルは続編の可能性について常々「ない」と公言しており、その理由も完全に3部作として完結しているからだという。シリーズの生みの親が確固たる意志を持って宣言していることと、新たな続編がもしも失敗するとシリーズ全体の評価が下がることから、『PART4』を望まないファンがいることも確かだ。昨今、トム・クルーズ主演の『トップガン マーヴェリック』や、キアヌ・リーヴス主演の『マトリックス レザレクションズ』など、映画史に残る名作が何十年ぶりに続編を制作してヒットしているが、本シリーズに限っては実現の可能性は低そうだ。
続編の制作はないが、本シリーズは今もなお進化を続けている。
続きはソースをご覧ください
https://img.cinematoday.jp/a/mcjOnDGTK88L/_size_r1200x630/_v_1740129904/main.jpg
探検
【映画】『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART4』あり?なし?投票結果発表 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
2025/02/22(土) 15:49:10.34ID:F36oOXsf92名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 15:49:29.91ID:8KaOpsbz0 無し
3 警備員[Lv.21]
2025/02/22(土) 15:49:52.61ID:O4s87COg0 やめろ
4名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 15:50:17.36ID:LzSQBL0v0 無し
あの頃の時代感は今の製作者には出せん
あの頃の時代感は今の製作者には出せん
5名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 15:51:38.41ID:BXexwFX70 良いものは全て韓国製
2025/02/22(土) 15:51:41.63ID:eCWKz9RL0
「僕には明るい未来が見えません!」
7名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 15:52:20.29ID:BK3fqKy+0 なしだな
やりたければタイトルや俳優も一新させた完全新規の作品としてやってくれ
やりたければタイトルや俳優も一新させた完全新規の作品としてやってくれ
8名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 15:53:01.00ID:26v/OB0G0 多分 今作っても面白くない仕上がりになると思う。
アメリカもアメコミインフレ映画とかCGだけが気持ち悪いほどリアルになって内容はクソみたいなもんばっか作ってる。
世界規模で もう昔みたいな面白い映画を作る力は失われてるんだと思うわ。
アメリカもアメコミインフレ映画とかCGだけが気持ち悪いほどリアルになって内容はクソみたいなもんばっか作ってる。
世界規模で もう昔みたいな面白い映画を作る力は失われてるんだと思うわ。
9名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 15:53:30.13ID:Aigunny80 現実が映画の未来超えてるしな
2025/02/22(土) 15:53:33.55ID:uvNQAdlI0
見たいから あり
2025/02/22(土) 15:53:39.20ID:MZO/9RKi0
そもそも歴史変えるなよー
一作目からー
一作目からー
12名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 15:53:55.75ID:b/eewKY+0 そもそもパート1だけで良かった説
2025/02/22(土) 15:55:14.31ID:SeO6O6um0
3Dメガネかけてる奴って今で言う発達なんだろうね
14名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 15:55:17.69ID:xo4altMe0 まったく新しい物語が必要となり、
それは既に BTTF ではない。別の物語
それは既に BTTF ではない。別の物語
15名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 15:55:23.61ID:jthXRoHl0 マーティとドクさえ出てこなければ全然あり
大ハッピーエンドで終わってるのに
あの二人がまた騒動に巻き込まれる展開だけは絶対になし
ビフは出てもいい
大ハッピーエンドで終わってるのに
あの二人がまた騒動に巻き込まれる展開だけは絶対になし
ビフは出てもいい
16名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 15:56:07.07ID:og4Rkf7m0 やらないことが確定してるのに何が有り無しなんだタココラ
17名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 15:56:16.27ID:kCZh7jZW0 黒人女の主人公とホモジジイ発明家がトランプをボコボコにするぞ
18名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 15:56:32.66ID:X3p53d5E0 設定がもう目新しく無いからな、でも戦時中とか原始時代ぐらいまで遡れば面白いかも知れない
19名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 15:57:22.40ID:rY73edUO0 ネバーエンディングストーリーが見たい
2025/02/22(土) 15:58:00.52ID:l8292cqf0
観たいけど、絶対に1-3を越えないからナシ。
2025/02/22(土) 15:58:23.41ID:4LsoKQoi0
意味のない投票だよ
22名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 15:58:59.61ID:Eh/t+j530 ゲームのやつ日本語版ないの?
2025/02/22(土) 16:01:29.44ID:ubWTvfgC0
そもそも2と3が蛇足
2025/02/22(土) 16:01:35.66ID:RlAd5YYh0
『バック・トゥ・ザ・フューチャー4』なんて「クソくらえ」と脚本家が完全否定 ─ 「いつも聞かれるけど」
https://article.yahoo.co.jp/detail/5fbe7f26e3b7d2ff73db388a18b97b8ff5b7b6aa
https://article.yahoo.co.jp/detail/5fbe7f26e3b7d2ff73db388a18b97b8ff5b7b6aa
26 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/22(土) 16:02:04.88ID:By0BETz60 グーニーズは2やるらしいけどねぇ
27名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:02:29.57ID:r/n/g0PR0 3作やって展開似通ってるなぁって思ったし
28名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:02:37.60ID:NwkmOyy10 スピンシティでやったろ
29名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:03:03.96ID:xFMar70w0 全く関係ない癖に勝手に投票すんなや
2025/02/22(土) 16:03:28.29ID:UPUBrOim0
3がそもそも蛇足やんけ
と思ってたけど2のラストで既に3示唆されとったんかとこの前の放送で思った
と思ってたけど2のラストで既に3示唆されとったんかとこの前の放送で思った
2025/02/22(土) 16:03:31.23ID:i4lIjmG00
実写の場合俳優総入れ替えじゃ続編とは認めない派が大勢になるだろうし名声を汚すだけだわな
スピンオフもスピンオフでしかないし
スピンオフもスピンオフでしかないし
32名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:03:40.27ID:/Fek2MkJ0 実況板より(今なら未だ読める!)
金ロー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」大団円!感謝祭会場
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1740146940/
金ロー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」大団円!感謝祭会場
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1740146940/
2025/02/22(土) 16:03:44.01ID:hbtJ4QYn0
パート1よりガールフレンドがブスになってるんは
間違って平行世界に入ってしまったから?
間違って平行世界に入ってしまったから?
2025/02/22(土) 16:03:52.88ID:iTvTUtAL0
続編は見たいが今やったら確実にポリコレの餌食になるからなぁー
マーティがゲイ、ドクが黒人、ビフがトランスジェンダー、ジェニファーがアジア人とか平気でやりそうだから恐ろしい(;・ω・`)
マーティがゲイ、ドクが黒人、ビフがトランスジェンダー、ジェニファーがアジア人とか平気でやりそうだから恐ろしい(;・ω・`)
35名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:04:04.24ID:TEwZdzSd0 そんなもんどうでもいい
激突2をやれよ
激突2をやれよ
36名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:04:53.37ID:ZyBpei7v0 >>12
ドラゴンボールも、ピッコロ編で終わってれば〜、みたいな言い方をする人はいるけど、結局は長くやってるからいろんな人の目に止まって評価が上がるんだよね
1だけならマニア向けのカルト名作扱いだっただろうよ
ドラゴンボールも、ピッコロ編で終わってれば〜、みたいな言い方をする人はいるけど、結局は長くやってるからいろんな人の目に止まって評価が上がるんだよね
1だけならマニア向けのカルト名作扱いだっただろうよ
37名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:04:55.86ID:fb0MT/Nj0 今更感
38カイト
2025/02/22(土) 16:05:23.69ID:rJW9pOGw0 >>23
30年前。
30年前。
2025/02/22(土) 16:06:09.37ID:rIAr55VX0
映画専門サイトなのに馬鹿げたことやってんだな
そんなにPV稼ぎしないと生きていけないのか
そんなにPV稼ぎしないと生きていけないのか
2025/02/22(土) 16:06:28.54ID:7FqH3rss0
パート4がダメならリメイクだとか、マーティが黒人でドクがゲイの新作撮りそうで怖い
2025/02/22(土) 16:06:34.13ID:StQWq9qL0
インディージョーンズの二の舞になるぞ
42名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:06:43.96ID:/Fek2MkJ02025/02/22(土) 16:07:06.13ID:bcdYwXHl0
マーティーの子供がドクの子供と実はpart1の頃から上手くいくように手を貸してたとかでしょー?
もういいっちゅうねんちゅうねん(´・ω・`)
もういいっちゅうねんちゅうねん(´・ω・`)
44名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:08:07.41ID:/Fek2MkJ0 >>40
フラグ禁止で
フラグ禁止で
45名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:08:07.95ID:ZuFO9hK50 ゲームがまじでシナリオ出来がいいぞ
2025/02/22(土) 16:09:03.37ID:uKTAp8CU0
ビフが大統領になってる世界線で
47名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:09:13.01ID:aozl0vHR0 デロリアンバラバラになったから無理だろ
48名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:09:54.32ID:xkX/wPyI0 ビフ・タネンが大統領になってるところしか見所がないw
2025/02/22(土) 16:10:25.16ID:7oeET9r70
マイケルJFがあれなんで無理
話的にはあってもおかしくないけどね
話的にはあってもおかしくないけどね
2025/02/22(土) 16:10:47.37ID:aVpOSAeS0
なしだろ
51名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:11:55.50ID:Ek5CdX+70 1-3の時間軸の中で実は別人が1985年に1分だけ誰もいないタイムマシン使ってタイムスリップしてたとかならまだいける気がする
52名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:12:38.45ID:7SMsKJ9+0 なしだろ
思い出を汚すな…
思い出を汚すな…
53名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:13:04.66ID:Rouy3UeV054名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:13:27.38ID:yZsSHdIB0 ビフが大統領になった今の現実がPart4だよ
55名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:13:59.32ID:Rouy3UeV02025/02/22(土) 16:14:27.47ID:vw16YPKZ0
デロリアンを探すあの特番で満足
2025/02/22(土) 16:14:42.19ID:iTvTUtAL0
58名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:15:23.90ID:ZH5lVwNb0 蛇足です
2025/02/22(土) 16:15:47.65ID:mKyvJjdC0
何をどうやって続編作るの?
2025/02/22(土) 16:17:11.40ID:WL65YTJr0
やるんなら全く新しいストーリーで新三部作を制作してくれ
61名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:18:19.93ID:ekwCps1p0 タイムストリップ物は整合性が難しい
62名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:18:51.60ID:sS/xnt9N0 あんな綺麗な終わり方したのに
63名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:19:11.56ID:zJ4Rh9pU0 無し
トップガン マーヴェリック
の続編も駄作になりそうなので要らん
トップガン マーヴェリック
の続編も駄作になりそうなので要らん
2025/02/22(土) 16:19:13.31ID:uKTAp8CU0
PART4は織田裕二の日本語吹き替え版のみ
65名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:19:53.46ID:ZH5lVwNb0 >>54
上手いこと言う
上手いこと言う
67名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:23:39.93ID:gI4z3LCH0 またタイムマシンを動かすために物資の無い過去で一苦労する話になるんだろうけど今度は何が足りないんや
68名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:24:07.25ID:Rouy3UeV02025/02/22(土) 16:24:34.81ID:XsDZQB/D0
>>33
スパイダーマンの悪口はそこまでだ
スパイダーマンの悪口はそこまでだ
2025/02/22(土) 16:25:23.81ID:bgOURvmj0
未来に行ってパーキンソン病が治る薬を現在に持ち帰ってマーティに飲ませる物語に
71名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:25:49.68ID:Rouy3UeV0 ゴッドファーザーも3部作
2025/02/22(土) 16:26:17.86ID:ALNrLGHK0
それよりドラマ版チャイルド・プレイことCHUCKYの続編をつくってくれよ
あれ視聴率よかったのに打ち切りらしいんだよな
あれ視聴率よかったのに打ち切りらしいんだよな
73名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:26:59.59ID:BK3fqKy+0 聖剣伝説も3で綺麗に終わってるだろ
4なんてなかったし
4なんてなかったし
2025/02/22(土) 16:28:17.75ID:6N/hMzVC0
怖いもの見たさはある
SWみたくなるんだろうけど
SWみたくなるんだろうけど
75名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:29:05.80ID:l6363x6o0 良いものはすべて中国製になってるからね
2025/02/22(土) 16:30:11.64ID:erX3vFEG0
本当の空飛ぶ車が悲し過ぎてお腹一杯
77名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:32:45.62ID:FTA3zYwb0 ビフが大統領に返り咲いた世界
2025/02/22(土) 16:34:30.97ID:B9tBa/PO0
ない
マトリックスも4は完全に駄作 いらなかった
マトリックスも4は完全に駄作 いらなかった
2025/02/22(土) 16:36:13.97ID:H6U6zceM0
個人的には2と3も要らない
2025/02/22(土) 16:36:14.18ID:NrJ2020A0
無しだよね。あの頃はまだまだ未来に希望があったからできた。今はだいたい未来はどんな感じが分かってきて、あんまり楽しくなさそうだもんね。楽しくしていきたいけどね。
2025/02/22(土) 16:37:07.97ID:xTwNuoWe0
もはやあの時代特有のチープささえ欠かせない特徴だからな。
リメイクすら無理。
リメイクすら無理。
2025/02/22(土) 16:38:37.03ID:6N/hMzVC0
インターステラーの未来がリアルに見えるのが悲しい
2025/02/22(土) 16:39:20.06ID:bwBvC6mT0
ファック・トゥ・ザ・ティーチャー
84名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:39:35.68ID:1GtMnSm10 イイ感じでオチたんだし
蛇足は不要
なし
ていうか仮に脚本的にアリなモノが出来上がったとしても
俳優がそれを演じるには老けすぎってなるに決まってる
その老けに合わせた脚本を書くとも思えないしw
蛇足は不要
なし
ていうか仮に脚本的にアリなモノが出来上がったとしても
俳優がそれを演じるには老けすぎってなるに決まってる
その老けに合わせた脚本を書くとも思えないしw
85名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:39:39.13ID:Rouy3UeV02025/02/22(土) 16:40:11.26ID:fjT1vAwP0
いくら童顔とはいえマイケル・J・フォックスに10代の役をさせるのはさすがに厳しい
87名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:42:06.04ID:PjatdW1K088名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:42:28.52ID:Rouy3UeV089名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:43:02.21ID:1GtMnSm10 >>88
書いたヤツおった!w
書いたヤツおった!w
2025/02/22(土) 16:43:54.19ID:iji+RuJn0
いらんな
ボーンシリーズも続編いらなかった
ボーンシリーズも続編いらなかった
91名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:44:18.57ID:M3YERTLe0 >>6
「見つけろ、テメーで」
「見つけろ、テメーで」
2025/02/22(土) 16:44:23.87ID:Cyi79Atm0
俳優陣が歳とり過ぎてるだろ
93名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:45:11.31ID:Gvc26lBf0 マイケルJフォックスのムーブがいいんだよね
適度なちょこまか感が
八島智人でもいいけど、ちょっとウザい
適度なちょこまか感が
八島智人でもいいけど、ちょっとウザい
94名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:46:09.93ID:9CZoMfrv0 もう、こんなだよ
://i.imgur.com/ofgr2sr.jpeg
://i.imgur.com/ofgr2sr.jpeg
2025/02/22(土) 16:46:39.87ID:Rdiw2pSh0
必要ない
2025/02/22(土) 16:48:01.03ID:1D1mc5Rf0
4は無理やろ
2025/02/22(土) 16:49:48.65ID:mKyvJjdC0
>>83
やはりパイパニックには敵わない
やはりパイパニックには敵わない
2025/02/22(土) 16:49:56.06ID:HFJcAqiB0
2015年には車が空飛んでるはずなのに、いまだ実現できてないし。
過去のことしか描けん
過去のことしか描けん
2025/02/22(土) 16:50:22.78ID:+QaNBox20
100名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:50:50.57ID:lDDTFg3T0 2025年だと
「やっぱり日本製は駄目だね」
「ああ、いいものは全部韓国製だよ」
こうなるだろうな
「やっぱり日本製は駄目だね」
「ああ、いいものは全部韓国製だよ」
こうなるだろうな
101名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:51:07.18ID:AynxVWr/0 俳優変わると全然違う作品みたいになるだろ
102名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:52:03.96ID:Lg+F5SEk0 ファックトゥーザティーチャー
103名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:52:07.47ID:5k8RobjE0 1だけでいいだろ
104名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:52:13.67ID:aTRmgN9v0 ビブが大統領になるまでやれよ
105 警備員[Lv.19]
2025/02/22(土) 16:52:28.21ID:7s37P/TR0 CGになってからすべてが糞化してるじゃねーか
CGなんてほんの一部だけでいいんだよ
CGなんてほんの一部だけでいいんだよ
106!donnguri
2025/02/22(土) 16:52:35.42ID:TB3r/wuf0 2が駄作と言われるが繋ぎの2が秀作だからな
飛ぶスケボーは開発されたが車は無理やった
飛ぶスケボーは開発されたが車は無理やった
107名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:52:54.87ID:Ll7cCoDm0 マーベルがマルチバースがどうこうって理由つけりゃできる
あるいは韓国で品のないリメイクとか
あるいは韓国で品のないリメイクとか
108名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:53:32.08ID:zw3EwEtk0 ハリウッド映画が輝いてた最後の時代
もうアメリカ映画とかみたくないわ
もうアメリカ映画とかみたくないわ
109名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:54:24.26ID:rz0kPBf70 1990年に作ってたらありだったろうけどもう別の人になるんだからみんな無しさ
110名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:54:34.20ID:N1nSq4Aa0 まあ、3で一応終わりっぽい
終わり方をしたから、
4は無くていいんじゃね?
てか、123の面白さを超えるのは
どう考えても無理だろ
終わり方をしたから、
4は無くていいんじゃね?
てか、123の面白さを超えるのは
どう考えても無理だろ
111名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:55:26.66ID:0em/nriO0 リメイクならありかもしれない
112名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:56:47.01ID:M3YERTLe0113名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:57:29.95ID:vSINyqaT0 ビフ主役でスピンオフなら作れるかもな
114名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:57:37.92ID:0u8ez50R0 星の王子ニューヨークへ行くの続編つくった結果どうなったか見ればわかる
115名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 16:59:49.73ID:+7PH08gl0 なしだろう
3で終わっているから名作なんだよ
3で終わっているから名作なんだよ
116名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:00:05.02ID:5xq+v8B80117名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:03:40.68ID:cyWrzBZe0 >>113
ビフがついに大統領に!
ビフがついに大統領に!
118名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:03:48.76ID:zEJZBlmB0 ゲームが実質4らしい やってみたいわ
119名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:05:23.35ID:TocBJUo20120名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:05:24.48ID:dC3chYAt0 主人公変わっちゃうしいらんよね
121名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:05:29.23ID:aQzCIpWa0 ビブがディープ・ステイトをぶっ潰すストーリーなら有りw
122名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:05:43.02ID:Xm+9Qqyv0123名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:05:51.68ID:iji+RuJn0 >>117
過去に遡って暗殺企てるも2度失敗して大統領になってしまう悪夢の未来か
過去に遡って暗殺企てるも2度失敗して大統領になってしまう悪夢の未来か
124名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:06:22.21ID:Gvc26lBf0125名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:06:46.07ID:3j7DSTJd0 3でも持て余してたのに 作らなくて良し
126名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:06:49.21ID:+ZwIrZem0 トランプ出る?
127名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:07:47.66ID:Xm+9Qqyv0128名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:09:17.51ID:Xm+9Qqyv0 >>68
一平が過去に戻るんか
一平が過去に戻るんか
129名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/22(土) 17:10:43.78ID:Fr9YMCl/0 昨今の否定派の意見とかどうでもいいんだわ
まず手前の人生否定しろな
まず手前の人生否定しろな
130名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:12:13.94ID:laZvoTyO0 やらなくて良い
BTTFはあれで終わりで良い
BTTFはあれで終わりで良い
131名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:12:27.62ID:TYmMFATg0 >>116
ダイ・ハード高杉じゃね
ダイ・ハード高杉じゃね
132名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:12:36.47ID:FdNeH84M0 エリックを降板させて最初から撮り直したのではなく
それ自体がタイムパラドックスなのである
それ自体がタイムパラドックスなのである
133名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:16:32.25ID:u9mwtaHe0134名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:16:33.53ID:GGEcHui60 やるなら続編ではなくリメイクで旧作の良さを引き立たせればいいんじゃね
135名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:18:19.35ID:wjsZZbNY0 まだマーティーとドグはまだ生きてるの?
136名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:18:31.27ID:EBT9zB+j0 現代に戻ったとたんデロリアンが電車に轢かれて木っ端微塵になって
涙目になってからのどんでん返し最高
あれだけ完璧な大団円で終わってるのに続編とかいらないです
涙目になってからのどんでん返し最高
あれだけ完璧な大団円で終わってるのに続編とかいらないです
138名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:20:13.50ID:CDRtKal40 続編作るなら過去しか行けないよな
現実の2015年にジョーズ12がやってない以上整合性が取れない
現実の2015年にジョーズ12がやってない以上整合性が取れない
139名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:21:06.25ID:2M2rVulW0 いや ないだろ ショートフィルムでドクの息子がマーティに会いに行ってギター教わるぐらいでいいよ
140名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:21:27.17ID:cvR2Kwlt0 ゼメキスの続編なし!の鉄の意志があるから無駄な投票すんな〜
死んでから聞き直してくれ
死んでから聞き直してくれ
141名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:21:38.38ID:VKPtvxVm0 作り過ぎて名作となったものは少ないな
強いて言えばゴジラか
強いて言えばゴジラか
142名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:24:11.96ID:d2b5Ggeo0 無し!つーか止めてくれ
143名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:28:15.43ID:Jg0MyEPD0 魅惑の深海パーティー
144名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:28:58.52ID:4YIN6qDb0 マーティの息子で続編やればいいだけ
145名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:29:15.17ID:7s37P/TR0 失敗した続編
ターミネーター
マトリックス
スターウォーズ
マスク
ターミネーター
マトリックス
スターウォーズ
マスク
146名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:29:51.14ID:38DlmpCA0 ロッキーもロッキー・ザ・ファイナル作る時は止めとけよと思ったけど作品見たら結構良かった思い出
147名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:30:41.79ID:tID4C+5M0 面白いならアリだが
もう無理だろ
やめとけ
ここ10年くらい見てて思うけど
既にハリウッドに創作力はない
もう無理だろ
やめとけ
ここ10年くらい見てて思うけど
既にハリウッドに創作力はない
148名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:31:31.46ID:DLRllCGr0 ゲームの出来かいいらしいやん
あれが実質のパート4だろ
あれが実質のパート4だろ
149名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:31:54.40ID:zKWU1otV0 今のCGゴリゴリ映画の作り方でやったらつまらなくなる
150名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:33:47.40ID:Hod6qpKi0 いや端からアレで終わらすことを念頭に始めたパートシリーズをだな・・・
151名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:34:21.30ID:B9tBa/PO0 監督も脚本家も「無理!」って断り続けているのに映画会社が「バックトゥザフューチャー4作って! 絶対売れるから!」ってしつこいらしいな
金儲けの為に無理にも続編って、日本のゲーム会社でもあるあるだけど
金儲けの為に無理にも続編って、日本のゲーム会社でもあるあるだけど
152名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:34:38.13ID:6TOSIe5/0 >>36
でももうドラゴンボールは評価されてないし
糞アニメ扱いだよ
そのせいで鳥山明と聞いても有名なだけで藤子不二雄や手塚の足元にも及ばない三流のイメージしかない
所詮金儲けのための商業漫画描いてた人って感じになってる
フリーザ編で終わってたら間違いなく名作だったのに
でももうドラゴンボールは評価されてないし
糞アニメ扱いだよ
そのせいで鳥山明と聞いても有名なだけで藤子不二雄や手塚の足元にも及ばない三流のイメージしかない
所詮金儲けのための商業漫画描いてた人って感じになってる
フリーザ編で終わってたら間違いなく名作だったのに
153名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:34:42.95ID:UnlH+N/i0 否定的な意見が多いけど、
でもこれで4が1-3を超えたデキになるなら4-6まで見てみたいよね?
でもこれで4が1-3を超えたデキになるなら4-6まで見てみたいよね?
154名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:35:15.34ID:ctXCr8tL0 続編あるとしたら
マーティの息子とか出てきそうw
マーティの息子とか出てきそうw
155名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:36:32.52ID:iEARQsAk0 >>1
新しい物を作れない連中が昔のコンテンツを利用して金儲けを企てんなよwそもそもpart4をやるには手遅れだよ
○○ガンダム、ガンダム○○、仮面ライダー○○とか新しい物が作れない連中と同じインチキ手法だぞ
新しい物を作れない連中が昔のコンテンツを利用して金儲けを企てんなよwそもそもpart4をやるには手遅れだよ
○○ガンダム、ガンダム○○、仮面ライダー○○とか新しい物が作れない連中と同じインチキ手法だぞ
156名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:36:58.41ID:wx0zTobG0 辞めた方がいいだろうな
骨までしゃぶったらダメってのは分かってる
骨までしゃぶったらダメってのは分かってる
157名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:37:04.94ID:6TOSIe5/0 >>151
100%駄作になるけど間違いなく儲かるからな
ゲド戦記もそうでしょ?
パヤオは断ったのに素人の息子に作らせて駄作になったけど
儲かってるから損はしてない
クオリティより金なんだよな
ドラゴンボールもそう
駄作連発しても儲かるからまだハイエナ共が作ってる
ドラえもんやサザエさん然り
100%駄作になるけど間違いなく儲かるからな
ゲド戦記もそうでしょ?
パヤオは断ったのに素人の息子に作らせて駄作になったけど
儲かってるから損はしてない
クオリティより金なんだよな
ドラゴンボールもそう
駄作連発しても儲かるからまだハイエナ共が作ってる
ドラえもんやサザエさん然り
158名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:37:15.46ID:bS1p+LeM0 4を作るとしたら、、
実は真面目で小心者のイケメンだったビフ・タネンの息子(グリフの親父)が主人公で…
あとは任せた
実は真面目で小心者のイケメンだったビフ・タネンの息子(グリフの親父)が主人公で…
あとは任せた
159 ハンター[Lv.7][木]
2025/02/22(土) 17:38:16.12ID:3wTTxkoA0 どうしてキレイに完結しているのに続編なんて作るんですか。
160名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:38:17.97ID:xt9fKDqy0 もう完結してるし作らんでよろし
161名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:38:39.22ID:O1LFgYx00 ここで終わったから名作なんだよ
ターミネーターとかランボーとかもう目を覆うばかり
ターミネーターとかランボーとかもう目を覆うばかり
162名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:38:51.37ID:72TfuF1B0 現代過去未来とやったから別世界しか残ってない
163名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:40:22.67ID:QALHaANG0 スターウォーズはやる度に酷くなってるしなあ
映像ヘボい造りの初期のあれがいちばんいいって凄いことだよ
映像ヘボい造りの初期のあれがいちばんいいって凄いことだよ
164名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:40:55.51ID:67egzihY0 ビフとの因縁も現在過去未来で綺麗に終わったしもういいのよ
165名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:41:15.82ID:Bfg+9L0k0 ハリウッドも最近とっくに完結してる大昔の映画の続編を出してるの見るにネタ切れなんだろうな
166名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:42:03.10ID:9Kt7jkzM0 >>127
ドクがマーティ放ったらかしてるのが、見ていて辛かった
ドクがマーティ放ったらかしてるのが、見ていて辛かった
167名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:42:27.80ID:PAIMjgzp0 1985→1955
1985→2015
1955→1885
もう行く時代がないだろ
1985→2015
1955→1885
もう行く時代がないだろ
168名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:43:04.79ID:clAHP89P0 とんでもない駄作が出来上がるだろうからなし
169名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:43:40.83ID:Y4ASrQia0 大体続編って主人公が落ちぶれてんだよな
171名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:44:46.33ID:6aJ4F9WW0 おもったより進歩しなかったパラレル2025年が舞台
空飛ぶクルマにプロペラが付いてて絶望する
空飛ぶクルマにプロペラが付いてて絶望する
172名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:45:01.90ID:tMkM0W7W0 パート3まできっちり面白かった
もう要らんよ
もう要らんよ
173名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:45:16.56ID:I18FdIV40 タイムスリップ物は散々出てるし、マーティもドクも出ないならデロリアンしか残らなくないか?
174名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:46:54.51ID:jrERxioY0 これが今じゃたくさんあるタイムリープ作品の先駆けだよな
175名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:47:12.33ID:3j7DSTJd0 デロリアンが喋るようになります
ナイトライダーかハルかタチコマか
ナイトライダーかハルかタチコマか
177名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:49:07.43ID:iEARQsAk0 ドク ドラえもん
マーティ のび太
ビフ ジャイアン+スネ夫
ジェニファー しずか
マーティ のび太
ビフ ジャイアン+スネ夫
ジェニファー しずか
178名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:50:04.73ID:Hod6qpKi0 >>175
いや、仮に続編つくるならスポンサーの都合でカマロかマスタングじゃねw
いや、仮に続編つくるならスポンサーの都合でカマロかマスタングじゃねw
179名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:50:24.45ID:ShFGC0K40 ゼメキス監督が死んだら平気でリブートしそう
180名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:50:26.66ID:N2bBLCVa0 マイケル・J・フォックスという俳優さんが素晴らしかった
今作ったらどうせ黒人が主役なんだろ…
今作ったらどうせ黒人が主役なんだろ…
181名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:51:52.82ID:ABF6Qjq00未来は自分で切り開くものなんだよ
182名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:56:30.06ID:6TOSIe5/0184名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:57:36.29ID:NusKXgyU0 かつて映画でPart4以降で名作になったものってあるか?
3までしか知らないんだが
3までしか知らないんだが
185名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:58:11.95ID:LSReVd6c0 >>9
ビフが大統領になって独裁者レベルで崇拝されてるもんな
ビフが大統領になって独裁者レベルで崇拝されてるもんな
186名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:58:55.80ID:kmKLwwp50 ビブ大統領
187名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 17:59:48.54ID:umSR/f5w0 見てみたいがろくなの出来なさそうだから無し
188名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:00:37.86ID:1/ROR++i0 >>184
見たことないけどジョン・ウィックってずっとファンに喜ばれてないか
見たことないけどジョン・ウィックってずっとファンに喜ばれてないか
189名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:01:24.16ID:dpEak/ZW0 マーティの息子が主人公でマイケル・J・フォックスはCGで何とかしてとかいくらでも作れるんだろうけど
作らないでいいです
作らないでいいです
190名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:01:30.50ID:kMxJO90m0 >>184
アベンジャーズ4
アベンジャーズ4
191名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:02:11.52ID:LhzDJ4tR0 黒人レズが主役になりそう
192名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:03:06.09ID:Q+R2TLCm0 今なら主役はトムホランドとか合ってそう。ドクは黒人にされそう。
でもやっぱ続編いらんわな。ゲーム化なら大歓迎。
でもやっぱ続編いらんわな。ゲーム化なら大歓迎。
193名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:03:26.92ID:hLVWOU9E0 無し
パート3の公開から時間が経ってなかったのなら見たかったかもしれない
時間は戻らないのよ
パート3の公開から時間が経ってなかったのなら見たかったかもしれない
時間は戻らないのよ
194名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:04:45.44ID:Q+R2TLCm0 >>184
ジュラシックワールドは興行的に大成功やね。
ジュラシックワールドは興行的に大成功やね。
195名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:05:04.29ID:mSdA/Msc0 なんでアニメ化しないのかね
196名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:06:04.92ID:HUYai59+0 名作に泥を塗りそうだからやめとけ
197名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:07:37.38ID:h6kfX3kF0 西部に残ったドクはどうやってタイムマシンを作れたの?
蒸気で動くんだとかってドヤ顔してたけど
蒸気で動くんだとかってドヤ顔してたけど
>>184
ヤマネコは?
ヤマネコは?
199名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:08:19.55ID:RRChVVFh0 チキン!
200名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:09:14.62ID:68ZFp2tw0201名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:10:10.08ID:nocKzTC/0 「なかったことになってる続編」が好きだ
スーパーマンとかゴーストバスターズとか
スーパーマンとかゴーストバスターズとか
202名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:10:29.60ID:ROHhydgD0 ドク「何?ビフが大統領だって?どこで歴史が変わったんだ!」
マーティ「違うよドク。何も変わってなんかないんだ。変わったのはアメリカ人の価値観さ。」
マーティ「違うよドク。何も変わってなんかないんだ。変わったのはアメリカ人の価値観さ。」
203名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:10:57.68ID:nocKzTC/0 >>145
ちょっと待て、帝国の逆襲は映画史に残る成功した続編だろ
ちょっと待て、帝国の逆襲は映画史に残る成功した続編だろ
204名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:11:35.63ID:teRDz4No0 ありもなしも無理やろ
205名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:11:55.72ID:E/8JPQ/j0 パーキンソン
206名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/22(土) 18:12:27.81ID:N2bBLCVa0207名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/22(土) 18:12:28.26ID:7j0+EqNF0208名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/22(土) 18:12:59.14ID:nocKzTC/0209名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:14:34.89ID:nocKzTC/0 >>206
7以降なら同意してもいい
俺はプリクエルのエピソード123も傑作だと思ってる
ルーカスはクリエイターの誇りを持って権利を売り飛ばすべきではなかったが、まあ2000億円積まれたなら仕方ないか
7以降なら同意してもいい
俺はプリクエルのエピソード123も傑作だと思ってる
ルーカスはクリエイターの誇りを持って権利を売り飛ばすべきではなかったが、まあ2000億円積まれたなら仕方ないか
210名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:14:39.92ID:2Oq6+s4W0 >>12
2のワクワク感は凄かった
2のワクワク感は凄かった
211名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:16:35.41ID:nocKzTC/0 >>151
それでルーカスフィルムを2000億円で売却した大馬鹿者がジョージルーカスだ
それでルーカスフィルムを2000億円で売却した大馬鹿者がジョージルーカスだ
212 警備員[Lv.28]
2025/02/22(土) 18:17:09.05ID:E6H7/kPE0 >>1
主人公が俳人だから無理でしょ
主人公が俳人だから無理でしょ
213名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:17:19.14ID:fbH9PdaO0214名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:18:14.22ID:nocKzTC/0 >>116
ゴッドファーザーウケる
ゴッドファーザーウケる
215名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:20:16.95ID:DQCr8Wgz0 なし
グダるだけ
グダるだけ
216名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:20:59.19ID:O1LFgYx00 ハロウィンなんか10本作ってそのうち9作をなかったことにして新たに1の続編を3部作にしたからなw
217名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:21:03.40ID:3SWHdw8d0 >映画版の続編として、
「Back to the Future: The Animated」というテレビアニメがCBSで1991年から1992年にかけて全26話で放送されている。
>ストーリーも『PART3』のその後が描かれており、マーティやドクはもちろん、クララに、ドクと彼女の息子たち、ジュールとベルヌ、さらにジェニファー、犬のアインシュタインまでが登場し、デロリアンや蒸気機関車のタイムマシンに乗って冒険を繰り広げる。
物語の冒頭と終わりには、実写のドク(ロイド)も登場。マーティらの声は別の役者が演じているが、クララとビフは映画版と同じく、スティーンバージェンとウィルソンが担当していた。
まあ、パート3の続編モノのアニメもあるし
パート4やるとしたら
ドクの息子たちのジュールとベルヌが主役になるのがいいかな
「Back to the Future: The Animated」というテレビアニメがCBSで1991年から1992年にかけて全26話で放送されている。
>ストーリーも『PART3』のその後が描かれており、マーティやドクはもちろん、クララに、ドクと彼女の息子たち、ジュールとベルヌ、さらにジェニファー、犬のアインシュタインまでが登場し、デロリアンや蒸気機関車のタイムマシンに乗って冒険を繰り広げる。
物語の冒頭と終わりには、実写のドク(ロイド)も登場。マーティらの声は別の役者が演じているが、クララとビフは映画版と同じく、スティーンバージェンとウィルソンが担当していた。
まあ、パート3の続編モノのアニメもあるし
パート4やるとしたら
ドクの息子たちのジュールとベルヌが主役になるのがいいかな
218名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:21:31.18ID:EBT9zB+j0 >>197
西部劇時代にはデロリアンがドクが乗ってきて廃坑に隠したやつとマーティが乗ってきたやつの2台あるはずだから
マーティが帰った後に残った1台をどうにか修理して未来に行って電車型に魔改造したんじゃないかと
西部劇時代にはデロリアンがドクが乗ってきて廃坑に隠したやつとマーティが乗ってきたやつの2台あるはずだから
マーティが帰った後に残った1台をどうにか修理して未来に行って電車型に魔改造したんじゃないかと
219名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:21:40.96ID:Q+R2TLCm0 >>197
いちおうホバーボートと1985年まで洞窟に隠しておいたデロリアンが残ってるからまあどうとでもなったんじゃないかな映画だし。
いちおうホバーボートと1985年まで洞窟に隠しておいたデロリアンが残ってるからまあどうとでもなったんじゃないかな映画だし。
220名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:23:13.02ID:Q+R2TLCm0 今年バタリアン新作やるけど続編なかったこと扱いされるぽいな
221名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:23:29.35ID:o7dF0ja/0 ターミネーター見ろや
答えは出てる
答えは出てる
223名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:24:36.68ID:GZNmfMcF0 やるなら凄い金かかったのやるんだろうが
もう別物過ぎる
もう別物過ぎる
224名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:26:07.51ID:kp4+qigu0 日本ものだとハリウッド版実写映画メタルギアソリッドの主役スネーク役はオスカーアイザックで決まってるんだけど
まだ良い脚本があがってこない
ps://video.twimg.com/amplify_video/1506700399113351172/vid/720x1280/pGWPrUdwGWFp1WX-.mp4
まだ良い脚本があがってこない
ps://video.twimg.com/amplify_video/1506700399113351172/vid/720x1280/pGWPrUdwGWFp1WX-.mp4
225名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:33:30.36ID:Ylowlo460 3で綺麗に終わってることで不屈の名作みたいになってるよな
名作だったのに続編出しすぎて何作あんの?みたいになってるの多い
名作だったのに続編出しすぎて何作あんの?みたいになってるの多い
226名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:36:13.64ID:1FJYlRwg0 4になったら、今の若手俳優が主役だろ
そしてCG使いまくりでなんでもありになるんだけど、そのなんでもありのせいで
逆に安っぽくなる
そしてCG使いまくりでなんでもありになるんだけど、そのなんでもありのせいで
逆に安っぽくなる
227名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:38:01.37ID:NFyEVOSR0 脚本家が同じゲーム版が実質続編なのを知らない人が脚本家にスレタイみたいな質問しててマジで失礼だと思った
228名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:39:34.41ID:mKyvJjdC0229名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:40:17.35ID:yiWyIEDZ0 必殺仕事人
座頭市
遠山の金さん
時代劇の名作が続々と
ジャニーズのアイドルドラマになったからな
座頭市
遠山の金さん
時代劇の名作が続々と
ジャニーズのアイドルドラマになったからな
230名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:40:37.13ID:HgHQy8C50 4ではなくリブートで三部作やれ
絶対にコケる
絶対にコケる
231名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:42:06.41ID:Mm0Br7Xf0 もしも作るなら「転生したらビフ・タネンだった件について」みたいなスピンオフでいいよ
233名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:47:40.89ID:Dhqg5vNW0 今見ても面白い
234名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:48:05.95ID:vOCr9axX0 正直1だけで十分だった
235名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:52:42.05ID:5Ueqbh3t0 ビフ・タネンをトランプになぞらえて、ただ政治風刺したいだけの駄作になるの確定してるから絶対になし
236名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:52:48.17ID:HgHQy8C50 >>234
2までは伏線回収としてオモロイ
2までは伏線回収としてオモロイ
237名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:55:23.96ID:r5P3PHmX0 日本じゃ未放映だがアニメシリーズが3の後設定だからそれでいいだろ
まあパート4は時間経ち過ぎて今更無理
ボブ・ゲイルだって否定してるだろ
まあパート4は時間経ち過ぎて今更無理
ボブ・ゲイルだって否定してるだろ
238名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:55:45.47ID:nH47oOHD0 3のおばちゃんは今でも嫌い
239名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 18:57:33.03ID:TJaFgOQL0 2と3も蛇足気味なのにアレ以上どうすんだよ
240名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:00:43.98ID:r5P3PHmX0241名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:02:35.06ID:ocLVXFdi0 3で完全に完結しただろ
ラストシーンで未来へ行くの?とマーティが訪ね、ドクはもう行ってきたと答えた
この意味が分からないバカは100回見直せ、アホ
ラストシーンで未来へ行くの?とマーティが訪ね、ドクはもう行ってきたと答えた
この意味が分からないバカは100回見直せ、アホ
242名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:03:34.68ID:NyvN8n0a0 当時のハリウッドは好きだった、なお邦画は全然興味なかったなー
243名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:04:57.74ID:2D/on2Me0 絶対に作るべきじゃない(´・ω・`)
244名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:06:16.34ID:O1LFgYx00 マイケルJフォックスが元気だったらとっくに作ってただろうな
245名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:06:40.56ID:PpoEMjQK0 スターウォーズみたいにほぼCGで作れば?
246名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:08:07.42ID:Ywkui+x80 >>1
MJフォックスが演じられないならやめて欲しい
MJフォックスが演じられないならやめて欲しい
247名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:08:12.41ID:8FBsQv800 1と同期のグーニーズは今更続編作ってるらしいがBTTFはいらんな
248名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:08:21.52ID:hhcu8Yhs0 思い出を壊さないでほしい
249名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:09:20.50ID:Ywkui+x80 >>247
え?そんな話あるの?
え?そんな話あるの?
250名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:10:38.51ID:kjtNtfta0 パート4というより完全に新しい3部作ならいいんじゃね
251名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:11:04.32ID:8FBsQv800 >>249
「グーニーズ2」正式始動!スピルバーグ、クリス・コロンバスがプロデュース
://news.yahoo.co.jp/articles/02c4b3e05639cbcf9c45201211b99e1701d500fa
「グーニーズ2」正式始動!スピルバーグ、クリス・コロンバスがプロデュース
://news.yahoo.co.jp/articles/02c4b3e05639cbcf9c45201211b99e1701d500fa
252名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:12:40.70ID:qY2u38ko0 スピンオフで2025年にビフが暴君となりアメリカを破滅に導く物語
え、現実?こりゃ失礼
え、現実?こりゃ失礼
253名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:12:42.22ID:91Aj9NzS0 1・2レベルの脚本があるならキャスト変えてもあり
254名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:13:39.92ID:xFe7G4f10 マーティの娘を主人公にしよう
4ラストに年取ったマーティーが出てきて5でドクが死ぬ
悪役は3ラストにいたドクの息子
4ラストに年取ったマーティーが出てきて5でドクが死ぬ
悪役は3ラストにいたドクの息子
255名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:13:41.97ID:qY2u38ko0 ハリウッドも完全にネタ切れだしありそうな
256名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:13:47.28ID:Hm9PnlAd0 思い出の中でじっとしててくれ
257名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:15:14.10ID:ACa7cLvW0 ゴーストバスターズみたいに前作キャラがいい感じで絡んでくれればpart4大アリだよ
258名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:16:21.89ID:9Fu575Dp0 スピルバーグが撮れば間違いないんじゃね
259名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:17:16.40ID:KPtelWLH0 あれだけ綺麗に終わった作品の続編なんか作ってどうすんだよ
トランプに見立てた大統領のビフを叩きのめしてオナニーでもしたいのか?
トランプに見立てた大統領のビフを叩きのめしてオナニーでもしたいのか?
260名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:17:36.82ID:QVHYlr0I0 ここでありって書いたら続編作られるのかなw
261名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:19:57.43ID:0CY+m0eF0 映画って実は40年近く前に完成されてるんだよな
バックトゥザ・フューチャーやターミネーターよりはっきりと面白い映画なんて出てこなかった
CGとかが進歩しても根本的な面白さは変わらない
バックトゥザ・フューチャーやターミネーターよりはっきりと面白い映画なんて出てこなかった
CGとかが進歩しても根本的な面白さは変わらない
262名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:20:48.26ID:XLbedIiQ0 と言うか、今の時代作るなら80年代スタートで過去に遡る話なんて見てられねえよ。とは言え、マーティとドク出ないのに見たいかと言われてもあんまり見たくない。1の現代版リブートくらいかな、見るとしたら。
ダイ・ハードはCIAの息子活かして続編作れそうだが…
ダイ・ハードはCIAの息子活かして続編作れそうだが…
263名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:21:26.59ID:x7mC1VAY0 >>252
今のアメリカはあの時間軸だよなあ
今のアメリカはあの時間軸だよなあ
264donguri
2025/02/22(土) 19:22:53.24ID:4uJgKB7u0 >>185
w
w
265名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:23:36.52ID:GxkLQny50 3が不評だったから4が作られないんじゃないの?
266名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:23:47.85ID:8FBsQv800 >>261
ターミネーターは2が最高傑作とされてるがお話としては1で綺麗にまとまってるんだよな
ターミネーターは2が最高傑作とされてるがお話としては1で綺麗にまとまってるんだよな
267名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:25:35.70ID:ruGV+f4R0 藤子F不二雄の世界観だよな
キテレツとかドラえもん
キテレツとかドラえもん
268名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:26:04.58ID:GxkLQny50269名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:26:21.05ID:azGRMasH0 話はいくらでも作れるかもしれんが
マイケルJフォックスの魅力に並ぶ俳優さんがいない
監督脚本演技時代が奇跡的な組み合わせ過ぎて
しばらくはこのタイトルをいじくるのが難しい
ドキュメンタリー番組でやってたけどアメリカの50年代というのは彼らにとり
特別な時代で、観客がそこへ行くことに意義があったということだからね
2と3は蛇足だったが今思えば作られてよかった。よくあそこまで纏めたわ
マイケルJフォックスの魅力に並ぶ俳優さんがいない
監督脚本演技時代が奇跡的な組み合わせ過ぎて
しばらくはこのタイトルをいじくるのが難しい
ドキュメンタリー番組でやってたけどアメリカの50年代というのは彼らにとり
特別な時代で、観客がそこへ行くことに意義があったということだからね
2と3は蛇足だったが今思えば作られてよかった。よくあそこまで纏めたわ
270名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:26:44.92ID:VX2rOOfe0 ねーだろ
今更何やれっていうんだ?
過去シリーズの主演を全員老人にさせて続編作るにせよ
出演者総とっかえでリブートするにせよ不自然さが際立ちすぎる
墓場に入ったものを引っ張り出してもいいことない
今更何やれっていうんだ?
過去シリーズの主演を全員老人にさせて続編作るにせよ
出演者総とっかえでリブートするにせよ不自然さが際立ちすぎる
墓場に入ったものを引っ張り出してもいいことない
271名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:27:29.13ID:GxkLQny50 おそ松くん バックトゥザミーの出っ歯
って言うファミコンソフトあったなあw
おそ松くんは元々原作アニメでもこの手のパロディはよくやるんで
違和感はなかった
まあ、それだけ当時バックトゥザフューチャーが流行ってた証拠とも言えよう
って言うファミコンソフトあったなあw
おそ松くんは元々原作アニメでもこの手のパロディはよくやるんで
違和感はなかった
まあ、それだけ当時バックトゥザフューチャーが流行ってた証拠とも言えよう
272名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:29:17.79ID:50vOiKra0 当時は普通に見てたけどあの頃がハリウッドのエンタメのピークだったんだなあと
273名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:29:58.78ID:RhnXxmu+0 再び1985年に戻り1と2のマーティやドクに見つからないように悪戦苦闘するストーリーだったらヒットするよ
274名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:30:15.19ID:50vOiKra0 >>152
むしろゲームのお陰で若い配信者がDBにハマりまくってるけど
むしろゲームのお陰で若い配信者がDBにハマりまくってるけど
275名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:31:32.41ID:GxkLQny50276名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:31:45.99ID:Rouy3UeV0277名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:32:22.09ID:A2MlJJ5r0 無し
2と3もいらないかな
2と3もいらないかな
278名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:33:26.82ID:GAjPCmIZ0 監督と脚本家の2人が「俺達が生きてる間は続編もリブートもない」と公言してるからな
2人が亡くなった後、権利を相続した遺族次第だな
2人が亡くなった後、権利を相続した遺族次第だな
279名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:33:53.36ID:t8C9TtDc0 3で終わってるものを無理に続ける必要ないだろ
トイストーリーの4がいらなかったのと同じ
トイストーリーの4がいらなかったのと同じ
280名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:36:03.87ID:NGHqqo1p0 今作ってもターミネーターみたくつまらん作品になりそう
281ぴーす
2025/02/22(土) 19:36:40.34ID:Zj2VYjXl0 やるなら1~3とは独立した新シリーズで
282名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:37:13.16ID:ecRYqObH0 ドク役のクリストファーロイド86歳にストリックランド教授役の人も93歳で健在なのに
283名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:37:14.80ID:BkxwjkRl0 庵野がウルトラマンやるみたいにBTTF 撮りたい奴は大勢いるだろうな
284名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:37:41.86ID:azGRMasH0 昭和にタイムスリップして
口裂け女の恐怖から逃げ惑う小学生たちの世界を体験したい
口裂け女の恐怖から逃げ惑う小学生たちの世界を体験したい
285名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:37:57.45ID:epYF+SJb0 2のタイムマシンでスポーツ年鑑を自分に渡した老人ビフが未来に戻ったら心臓発作で死ぬシーンだが
実は最初心臓発作で死ぬのではなく過去を変えたので未来の老人ビフは透明になって消えるという設定だったらしくそのシーンを撮影してたらしいな
実は最初心臓発作で死ぬのではなく過去を変えたので未来の老人ビフは透明になって消えるという設定だったらしくそのシーンを撮影してたらしいな
286名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:39:04.34ID:Bb8KKDsw0 マトリックス 4作目作ってたのか!
今夜観てみよう
今夜観てみよう
287名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:39:11.41ID:t8C9TtDc0 リブートしたとしても、曲はオリジナルを超えるのは1000%無理だな
それくらい偉大なテーマ曲だ
それくらい偉大なテーマ曲だ
288名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:39:50.45ID:Y9p0FT+J0 3部作なんだから続編なんか作らなくて良い
ネタがないからって変な続編作ろうとするのやめてほしい
ネタがないからって変な続編作ろうとするのやめてほしい
289名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:39:56.60ID:x7mC1VAY0 >>286
やめとけ
やめとけ
290名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:40:11.35ID:+ER9RebN0 >>70
御免。洒落のレスにマジレスさせて…
自分は母子家庭で母親は40代前半でパーキンソン病になって、最初は手の震えから始まって、亡くなる前は歩行も出来なかった。少しつづ身体が弱くなる姿を見続けるのはほんと辛かった…
パーキンソン病って今も特効薬が無いのかな? 4 で未来に行ってパーキンソン病の特効薬を持ち帰る。ってストーリーは何か良いな。って素直に思うよ。
御免。洒落のレスにマジレスさせて…
自分は母子家庭で母親は40代前半でパーキンソン病になって、最初は手の震えから始まって、亡くなる前は歩行も出来なかった。少しつづ身体が弱くなる姿を見続けるのはほんと辛かった…
パーキンソン病って今も特効薬が無いのかな? 4 で未来に行ってパーキンソン病の特効薬を持ち帰る。ってストーリーは何か良いな。って素直に思うよ。
291名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:40:39.42ID:2tcsZ87n0292名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:40:53.91ID:owgyoPdt0 ロッキーはダラダラ続いていたがロッキー・ザ・ファイナルが上手にまとめてくれたおかげでシリーズとして引き締まった出来になった
4や5は賛否あったがロッキーの通過点として楽しめる
続編がきちんとしてれば全体のイメージが上がる例
BTTFはかっちり仕上がってるので下手に続編は出すべきじゃない
4や5は賛否あったがロッキーの通過点として楽しめる
続編がきちんとしてれば全体のイメージが上がる例
BTTFはかっちり仕上がってるので下手に続編は出すべきじゃない
293名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:42:37.27ID:u/PM4RtH0 >>275
連載終わった直後はリアルタイムで見てない層には響かないんじゃないかな、なんて言われたりしてたのにな
当時は殴り合いの漫画やアニメなんて普通の女子は見なかったし
今のおばさん以降の世代より若い世代の方が偏見なく見てくれるな
連載終わった直後はリアルタイムで見てない層には響かないんじゃないかな、なんて言われたりしてたのにな
当時は殴り合いの漫画やアニメなんて普通の女子は見なかったし
今のおばさん以降の世代より若い世代の方が偏見なく見てくれるな
294名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:42:39.87ID:aozl0vHR0 いいものは中国製だよ
295名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:42:59.73ID:64g4CExF0 >>292
アポロの息子のシリーズはどうなん?
アポロの息子のシリーズはどうなん?
296名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:43:34.90ID:z7UvkhGZ0 だんだんおもしろくなくなってるからなぁ
297名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:44:38.51ID:rbZ4/uPk0 今のハリウッドにマイケルJFみたいな魅力的な俳優なんて居らんしな
ハゲマッチョかゴツいイケメンマッチョばっかだし
日本人受けする優男風の俳優は全然見掛けなくなったな
ハゲマッチョかゴツいイケメンマッチョばっかだし
日本人受けする優男風の俳優は全然見掛けなくなったな
298名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:46:00.83ID:HLW+UpFz0 マイケルJフォックスの代わりは居ないだろうけど
トムホランドはバック・トゥ・ザ・フューチャーの主役に似合いそう
トムホランドはバック・トゥ・ザ・フューチャーの主役に似合いそう
299名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:46:01.56ID:edmuAhiE0 作るか作らんかなら作ればいいだろ
反対する理由はないわ
反対する理由はないわ
300名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:46:31.99ID:3Zo3EEKM0 ゲームが実質的に4-5-6な感じ
ニコ動で字幕付きで見れる
映画の続きとして神レベルな出来だと思う
ニコ動で字幕付きで見れる
映画の続きとして神レベルな出来だと思う
301名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:46:43.34ID:fO2vM/FK0 気持ち的には反対
しかし公開したら観てしまう
そして後悔する
しかし公開したら観てしまう
そして後悔する
302名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:47:22.37ID:O1LFgYx00 リブートならアリだろ
BTTFの新しい3部作作ればいい
BTTFの新しい3部作作ればいい
303名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:48:18.05ID:QQBL9orY0 ビフタンネンはメイクなしでじじい役で出られるな
304名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:48:36.79ID:owgyoPdt0305名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:48:38.91ID:63zbvzYN0 CGで当時のマーティやドクなんかの主要登場人物を完璧に再現できるならアリ
1985年から2025年に来させれば良い
1985年から2025年に来させれば良い
>>23
機械の体を探して別の星に行くんじゃね?
機械の体を探して別の星に行くんじゃね?
307名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:49:12.67ID:73BAfzlc0 続きをやる必要は無い
別モノになってるしな
別モノになってるしな
308名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:49:47.52ID:zGqKVADc0 日本での興行成績
2>>3>>1
つまり1は思い出補正でジジイが絶賛してるだけのB級クソ映画
至高は2
数字は嘘付かない
2>>3>>1
つまり1は思い出補正でジジイが絶賛してるだけのB級クソ映画
至高は2
数字は嘘付かない
309名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:50:10.47ID:Rouy3UeV0310名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:50:52.13ID:NGwhnjAo0 小さな奇跡をテーマにした物作らないでしょ。全世界を巻き込むスペクタルに仕上げてそれがクオリティアップなんだって言い張る物作るじゃん。それに飽き飽きなんだよ世界は。
311名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:50:58.09ID:l52H7vIE0 リメイクかセカンドシーズン的なのしかできないんじゃ
312名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:51:22.52ID:pMO7hjN90 無しとか言ってる奴は何考えてんだろな
単に可能性の芽を摘んでるだけの行為なのにな
単に可能性の芽を摘んでるだけの行為なのにな
313名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:52:11.89ID:I4sGHwU/0 4はビフが主人公
大統領になる立身出世の物語で
モデルのトランプが大統領になったからな
大統領になる立身出世の物語で
モデルのトランプが大統領になったからな
314名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:52:38.39ID:zrsVeesw0 >>312
流行った映画は全て続編やれってかw
流行った映画は全て続編やれってかw
315名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:53:20.93ID:R5WMTqQ20 俺が死ぬ前にもう一度マーティとドクに会いたいよ
316名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:53:31.61ID:NGwhnjAo0 現代で認められるバックトゥーザフューチャー見たいな物を作れない人が元ネタ利用して何作っても面白い訳ねえし
317名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:53:46.32ID:fGSRsObl0 テレビシリーズ向けの映画なのにな
何で誰も作らないんだろ
タイムマシンドラマ
何で誰も作らないんだろ
タイムマシンドラマ
318名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:54:37.84ID:Bz+RYTd50 リブートならまああり
4はいらない
4はいらない
319名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:55:17.53ID:NGwhnjAo0 >>312
思い出を守る行為は大切だと思う
思い出を守る行為は大切だと思う
320名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:55:29.44ID:RLo4yMO50 ビフの息子が数年前メジャーリーガーになったってニュース見た気がするけどその後大成した?
321名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:58:28.06ID:pMO7hjN90322名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:58:30.95ID:iaLe19EL0323名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:59:41.91ID:ycufXS0V0 無理
324名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 19:59:55.63ID:pMO7hjN90 >>319
心が弱すぎる
心が弱すぎる
325名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:00:47.36ID:2QVds0TX0 ラスト機関車で登場するシーンは鳥肌
最高傑作
最高傑作
326名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:02:51.04ID:yMUtwind0 3のラストからだと宇宙が舞台になるからもう違う映画だよな
銀河ヒッチハイクガイドみたいな感じになりそう
銀河ヒッチハイクガイドみたいな感じになりそう
327名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:04:07.51ID:Hxx6SNJ50 いやあんな状態で無理だろw
328名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:04:17.24ID:q9c09Fc90 あの三作は
元に戻すために冒険した数いるマーティの中で成功したパターンのマーティを見てたのかも
極悪ビフの凶弾に倒れたマーティ、運命変えられず亡くなってしまったドクの世界があったりして
元に戻すために冒険した数いるマーティの中で成功したパターンのマーティを見てたのかも
極悪ビフの凶弾に倒れたマーティ、運命変えられず亡くなってしまったドクの世界があったりして
329名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:06:42.69ID:CZUri5/r0 2も3もいらない
1だけでよかったよ
1だけでよかったよ
330名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:07:01.48ID:LUN+0iZN0 冴えない現実を改変する為に過去で工作する話
331名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:07:03.91ID:oCn96RKr0 フックザティチヤーの続きみたい
332名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:07:19.32ID:7c755BOc0 あの頃の若さのマイケルJフォックスとクリストファーロイドでやるならありだけど
年寄りやキャストの交代ならやる意味ない
年寄りやキャストの交代ならやる意味ない
333名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:09:21.65ID:owgyoPdt0 アニメのテレビシリーズはドクとクララの子供も登場するらしくパート3後の世界設定らしいが、何とか放送してくれんもんかなあ
334ぴーす
2025/02/22(土) 20:09:48.41ID:Zj2VYjXl0 85年の人は30年後は明るいと見てただろうけど、25年の今は30年後は明るいと思ってる人少なそう
335名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:14:16.61ID:GURnoCwo0 正当続編にするなら現在(2020年代)が舞台でオリジナルキャラの子や孫がオリジナルの時代(1980年代?)に行ってオリジナルキャラ(part1のそのまんまキャラをAI実写CGで動かすとか)と絡んで大冒険
きついのやっぱどっかで見た設定になっちゃうっていう
きついのやっぱどっかで見た設定になっちゃうっていう
337名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:16:05.20ID:/0+5ITW00 あれは パート1だけ で終わってる 2も3も覚えてない
インディージョーンズも同じ
インディージョーンズも同じ
339名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/22(土) 20:17:51.43ID:4s8DrNVf0 成長し父譲りの発明家になったドクの息子達がなぜか麻薬カルテルの大物となったマーティの子供を更正させるべくタイムマシーン型兵器を駆使し血を流しながらも奮闘する物語なら作れるかもしれない
340名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:19:21.59ID:owgyoPdt0341名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:26:40.48ID:yHV+Hal70 2と3はほぼ同時期に撮影してたからな
342名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:27:16.55ID:3xkX1VGv0 無いな
余計なことする必要無いくらい綺麗に終わってる
余計なことする必要無いくらい綺麗に終わってる
343名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:27:32.63ID:KxJgrpaF0 続編作る権利が相続されたら制作されてしまうかもな
344名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:27:40.02ID:87QjYJMn0 >>185
和露多
和露多
345名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:33:38.14ID:YgnPOoCm0 有り無して逮捕されて裁判所で宣言させられるやつみてーだな
346名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:34:01.92ID:owgyoPdt0347名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:34:09.06ID:O5Srbxma0 絶対なし
348名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:34:12.98ID:7VB0mYao0349名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:36:58.26ID:C+oME5AO0 なろうでいいんじゃないかな、マーテイン異世界へ行く
350名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:41:01.99ID:x/YbWWV30351名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:47:41.97ID:sfT461yd0 ドクとクララの子供のジュールとヴェルヌから始まる物語でいいよ
352名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:48:22.37ID:mxN17+dJ0 撮影の休憩時間にマーティやドクやビフやロレインがみんな集まって仲良くワイワイやってるのにジョージだけ一人だけポツンといたらしいな
映画のキャラのまんまだったと言ってたわ
因みにジョージ役の人はマーティ役をやりたかったらしい
映画のキャラのまんまだったと言ってたわ
因みにジョージ役の人はマーティ役をやりたかったらしい
353名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:50:11.99ID:bF1Xex//0 昔は録画して何度も見たがストーリーが理解出来ない
こないだテレビで見たがやはりわからない
こないだテレビで見たがやはりわからない
354名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:56:06.61ID:/HbZDvho0355名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 20:58:00.99ID:x/YbWWV30 >>352
ジョージ役の人って2と3の出演断ったんだよな
>しかし、2作目への出演を断った。グローヴァーは「前作のみんなが戻ってきた。出演料の関係でも、誰かが犠牲になる状況だった。私は求められていないと感じた。普通の交渉ではなかった」と語っている[2]。Wikipedia引用
ギャラの不満か?
ジョージ役の人って2と3の出演断ったんだよな
>しかし、2作目への出演を断った。グローヴァーは「前作のみんなが戻ってきた。出演料の関係でも、誰かが犠牲になる状況だった。私は求められていないと感じた。普通の交渉ではなかった」と語っている[2]。Wikipedia引用
ギャラの不満か?
356名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:01:55.57ID:nS9B2D2O0 3ですら蛇足と思う
1だけだと物足りない
やはり2が至高
スターウォーズ、インディ・ジョーンズ、エイリアンなど
シリーズものは2が傑作になりすい
1だけだと物足りない
やはり2が至高
スターウォーズ、インディ・ジョーンズ、エイリアンなど
シリーズものは2が傑作になりすい
357名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:02:31.34ID:IojcB/210358名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:06:17.52ID:0zHJAGWx0 3で綺麗に話終わったやん。。
359名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:07:46.95ID:x/YbWWV30360 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/22(土) 21:08:36.01ID:lw46Ui530 >>318
逆に今更リブート新三部作見せられる位なら4だけって契約で旧キャスト続投の方がまだマシ‥
それなら仮に内容微妙でもまだ傷は浅いし、それ位にマーティやドク、ビフとかのキャラありきのストーリーだからな
逆に今更リブート新三部作見せられる位なら4だけって契約で旧キャスト続投の方がまだマシ‥
それなら仮に内容微妙でもまだ傷は浅いし、それ位にマーティやドク、ビフとかのキャラありきのストーリーだからな
361名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:10:53.99ID:yBRmyO0Y0 過去なら面白く見れるけど2は未来が2015年であれはあり得なすぎるし、前回やった所をまた変えるのかと
本当は3の冒頭にちょろっとやるような所を同時並行で作ったのが2らしいが、やっつけで作った感ある
本当は3の冒頭にちょろっとやるような所を同時並行で作ったのが2らしいが、やっつけで作った感ある
362名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:12:53.38ID:v6jSewT20 50年後ぐらいにリメイクならあり
363名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:14:28.32ID:C2FbP9aq0 3があまり好きじゃないから1&2で綺麗に収めてほしい気もするが、そもそもマーティ&ドクのコンビは違う俳優では絶対やってもらいたくないからやらんでええわ
364名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:14:52.64ID:nS9B2D2O0365名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:19:38.85ID:Fd4Ds1gP0366名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:21:55.51ID:j9pRjk5g0 アメ公はネタ切れしたらやる
367名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:22:06.38ID:nocKzTC/0368名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:25:17.11ID:mxBuO0Eu0 そもそもジェニファーとの子供たち救いに
再びデロリアンに乗り込んで未来へ!であとは好きに想像してね
未来は君たちの手にゆだねられているで終わりでいい
再びデロリアンに乗り込んで未来へ!であとは好きに想像してね
未来は君たちの手にゆだねられているで終わりでいい
369名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:27:09.64ID:3BTk17RK0 未来に行ったらターミネーターに支配されてる世界で
過去に戻ってスカイネット止めるのか?
過去に戻ってスカイネット止めるのか?
370名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:28:52.92ID:EBT9zB+j0 >>365
タイムリープものなんて元々欧米の古典SFが元祖だろうにな
タイムリープものなんて元々欧米の古典SFが元祖だろうにな
371名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:32:05.64ID:C/e1YbQT0 BTTF1ほど悪評が皆無と言っていいほど少ない映画も珍しい
372名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:34:29.42ID:QgUMfeDp0 またやるなら1985年当時とは違う2025年以降の世界観で最初から別の作品として作り直しだろうな
BTTFは3作できれいに完結してる
BTTFは3作できれいに完結してる
373名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:38:28.11ID:13O8ACVn0 今月初見だったが女が変わってるの全く分からなかったわw
374名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:41:04.79ID:C/e1YbQT0 >>373
2の冒頭が1ラストのまるまるコピーリテイクだったのはジェニファー変更のせいもあると思うわ
2の冒頭が1ラストのまるまるコピーリテイクだったのはジェニファー変更のせいもあると思うわ
375名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:43:24.94ID:vZ9aaFGB0 続編決定したら正直嬉しいけどな。
ただ、三部作で完結してるのに新たに追加となると相当に物語考えるの難しいしたいへんだろうな。
やはり完結のまま終わらせておくのがファンも安心なんだろう
ただ、三部作で完結してるのに新たに追加となると相当に物語考えるの難しいしたいへんだろうな。
やはり完結のまま終わらせておくのがファンも安心なんだろう
376名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:43:43.51ID:+3vVT4Ka0 ドク博士は自分たちの1985年の時代に戻ったらタイムマシンを悪用
されないよう破壊してくれと言ってたのに、100年前の時代に新たに
蒸気機関車型のタイムマシンをこしらえてるんよね
されないよう破壊してくれと言ってたのに、100年前の時代に新たに
蒸気機関車型のタイムマシンをこしらえてるんよね
377名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 21:56:37.14ID:JKvitENd0379名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:01:29.34ID:EBT9zB+j0 >>377
BTTFのヒロインといったらジェニファーよりロレインだしなあ
BTTFのヒロインといったらジェニファーよりロレインだしなあ
380名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:01:56.73ID:EBT9zB+j0 >>378
ゴッドファーザー
ゴッドファーザー
381名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:05:25.91ID:JKvitENd0 >>379
1は完全に準主役級だからね
1は完全に準主役級だからね
382名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:07:08.86ID:PVOQpEqv0 もういいだろ
ドクのロマンスも完結してこれ以上は蛇足
ドクのロマンスも完結してこれ以上は蛇足
383名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:08:04.24ID:Tvw4zkGB0 ◆立憲民主党代表の野田佳彦の本当の顔◆ (この方は朝鮮系なので統一教会や分派の摂理 キリスト教福音宣教会に優しい。千葉では熊谷氏当選により、ボランティア偽装団体の摂理、千葉愛の教会県の認可宗教法人になった)
〇三浦瑠麗夫と連座しかかった政界のフィクサー大樹総研の矢島義也社長の結婚式出席者が野田佳彦の仲間。
※パーティではなく結婚式、という意味は?
矢島氏は選挙コンサルでもありセミリタイアした菅義偉から野田佳彦にメインクライアントを変更していた。
それゆえに爽やかそうに正しそうな雰囲気で頻繁にテレビに野田佳彦がうつることが多くなったのである。
あきれ果てた偽善、バカバカしい茶番であった
気持ち悪さ最悪の偽善の極致である。 出席一覧の一部を書き出す。この顔ぶれこそが彼の本当の盟友である。
imgur.com/M5lH9Jf.png ☆証拠画像
異端キリストカルトeta-hininの熊谷俊人、菅義偉、牧原秀樹(統一教会出席37回)、山本朋広(マザー連呼)、逢沢一郎、秋葉賢也(カルト極右)、
加藤勝信、村井嘉浩(統一教会への支出で住民監査)、二階俊博、あとはPHPや松下政経塾、松原仁、長浜博之、
民間ではカジノ関連の横浜リゾート開発企業、神奈川の土建会社。あとはご覧あれ ほか、
ちなみに立憲が不可能に思える再生エネに振り切ったのは野田側近の隣の市の千葉市のたじま要に中国資本が憑依したためである
。。。
■斎藤元彦兵庫県知事と同じ。熊谷俊人千葉県知事はどうやらどーわ◆
公開処刑の斎藤 密室恫喝の熊谷
天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある
関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」
立花とはカルトつながりのプロレス。効果→まともな熊谷さんかわいそう
警備の警察は知っていた様子
以下略 zxcvbnm,.
〇三浦瑠麗夫と連座しかかった政界のフィクサー大樹総研の矢島義也社長の結婚式出席者が野田佳彦の仲間。
※パーティではなく結婚式、という意味は?
矢島氏は選挙コンサルでもありセミリタイアした菅義偉から野田佳彦にメインクライアントを変更していた。
それゆえに爽やかそうに正しそうな雰囲気で頻繁にテレビに野田佳彦がうつることが多くなったのである。
あきれ果てた偽善、バカバカしい茶番であった
気持ち悪さ最悪の偽善の極致である。 出席一覧の一部を書き出す。この顔ぶれこそが彼の本当の盟友である。
imgur.com/M5lH9Jf.png ☆証拠画像
異端キリストカルトeta-hininの熊谷俊人、菅義偉、牧原秀樹(統一教会出席37回)、山本朋広(マザー連呼)、逢沢一郎、秋葉賢也(カルト極右)、
加藤勝信、村井嘉浩(統一教会への支出で住民監査)、二階俊博、あとはPHPや松下政経塾、松原仁、長浜博之、
民間ではカジノ関連の横浜リゾート開発企業、神奈川の土建会社。あとはご覧あれ ほか、
ちなみに立憲が不可能に思える再生エネに振り切ったのは野田側近の隣の市の千葉市のたじま要に中国資本が憑依したためである
。。。
■斎藤元彦兵庫県知事と同じ。熊谷俊人千葉県知事はどうやらどーわ◆
公開処刑の斎藤 密室恫喝の熊谷
天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある
関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」
立花とはカルトつながりのプロレス。効果→まともな熊谷さんかわいそう
警備の警察は知っていた様子
以下略 zxcvbnm,.
385名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:09:15.39ID:MHNndco70 デロリアン大破しちゃったじゃんか
空飛ぶ機関車とかやめてくれ
空飛ぶ機関車とかやめてくれ
386名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:10:53.85ID:JKvitENd0 >>385
でも続きのアニメには普通に出てくるデロリアン
でも続きのアニメには普通に出てくるデロリアン
387名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:10:59.72ID:C2FbP9aq0388名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:13:30.46ID:6N/hMzVC0 >>167
コレ。歴史のないアメリカでは限界
コレ。歴史のないアメリカでは限界
389名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:16:16.14ID:oS1ZQZ510 作ってもドクもマーティも出てこないだろ
いらん
いらん
390 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/22(土) 22:17:09.99ID:u94kFRWX0 >>1
ディズニーに作らせたらポリコレ満載の大爆死映画になるから作らせれみ。
ディズニーに作らせたらポリコレ満載の大爆死映画になるから作らせれみ。
391名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:21:07.89ID:Ut89MW+f0392名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:22:56.12ID:5HCDRCy/0 リメイクはいいけど(特にpart2)、続編はやめぃ
393名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:24:15.80ID:JKvitENd0 >>390
ユニバーサルが権利渡すわけない
ユニバーサルが権利渡すわけない
394名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:24:30.50ID:Fd4Ds1gP0395名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:28:26.35ID:Ut89MW+f0396名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:28:55.98ID:JKvitENd0397名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:33:13.98ID:oSGfMI5f0 3の最後ドクは西部開拓時代でどうやってあんな汽車のタイムマシン作れたの??
398名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:34:31.12ID:Fd4Ds1gP0 >>395
お前レス内容理解出来てる?
お前レス内容理解出来てる?
399名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:34:41.13ID:LifKoHPT0 1秒も見てないけど
なし
なし
400名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:34:55.01ID:JKvitENd0 マイケルJフォックスの摩天楼はバラ色にも好きだ
スーパーガールのヘレン・スレイターが良かった
スーパーガールのヘレン・スレイターが良かった
401名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:51:33.84ID:I7P1tGWc0 ターミネーターも新作出す度にコケるからこれも新作はコケるなw
402名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 22:59:07.18ID:Xu6DHVaR0 続編やるにしても主役は恐らくジュールとベルヌ、もしくは全く違う誰か
にしたってそれのどこが面白そうなの?みたいな話しか出ねえわな
にしたってそれのどこが面白そうなの?みたいな話しか出ねえわな
403名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:00:14.98ID:DGOzA3yy0 >>54
さすが
さすが
404名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:01:28.69ID:DnCEWMD/0 今の技術なら当時の俳優を演じさせることも可能だろう
405名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:02:25.26ID:txe28bVw0 >>404
無意味すぎる
無意味すぎる
406名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:02:35.40ID:b0WgAgg10 今更続編って。踊る大捜査線じゃねえんだからw
407名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:02:43.48ID:DnCEWMD/0 2はワクワクしたけど3はガッカリした記憶
408名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:03:20.25ID:2LPLWOgq0 バック・トゥ・ザ・フューチャーエピソード1でよくね
若きエメットブラウン少年が主人公の話
若きエメットブラウン少年が主人公の話
409名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:06:18.81ID:PgC85BPG0 >>400
顔のコピー取るやつだっけw
顔のコピー取るやつだっけw
410名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:07:58.08ID:MPm1qRSG0 若いジャッキーチェンいないのにジャッキー映画の続編つくれって言ってるようなもんだな
俳優が重要なのよ
若い頃のマイケルJフォックスいなかったら見たくもない
俳優が重要なのよ
若い頃のマイケルJフォックスいなかったら見たくもない
411チンチラサウナ(YouTuber) ◆9Wv1Sw70zg
2025/02/22(土) 23:10:43.09ID:bG5jFf7z0 ナンバリングではなく、バックトゥザフゥーチャーニューエイジエディション みたいな感じのタイトルで、有志が作る続編みたいなノリにすればええんやないか?
412名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:12:14.32ID:Xu6DHVaR0 >>411
すっげえつまんなそう
すっげえつまんなそう
413名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:12:43.73ID:8K/SH6sp0 主役がアウアウアーなんだからムリだろ
414名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:16:04.69ID:rX4duUkn0 マーティの彼女の役者が入れ替わったのが全く気付かなかったからマーティやドクの役者がこっそり入れ替わってもバレないでしょ
415名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:16:25.15ID:Q+R2TLCm0 続編いらないからUSJで復活してくれんかな
416名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:20:06.85ID:CurVOWh30 プロトタイプBTTFすればいいんじゃない?
最後に核爆発してこの世は終わり
最後に核爆発してこの世は終わり
417名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:21:26.16ID:mKyvJjdC0 >>397
あれは未来で改造したやつじゃないの?
あれは未来で改造したやつじゃないの?
418名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:25:15.88ID:CurVOWh30419名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:25:32.04ID:C2FbP9aq0420名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:26:25.65ID:aPiqy/d60 3部作どれも面白いのってこれ以外に無くね?
421名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:27:12.38ID:PgC85BPG0 >>419
鼻にスティック突っ込むよ
鼻にスティック突っ込むよ
422名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:28:46.05ID:PgC85BPG0 >>420
ゴッドファーザーかな
ゴッドファーザーかな
423名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:29:39.84ID:pYTHFJxp0 >>420
香港映画だけどインファナルアフェアも良い
香港映画だけどインファナルアフェアも良い
424名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:31:03.94ID:CurVOWh30425名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:35:26.99ID:oaVU8WFP0 >>420
異論はあるだろうがサム・ライミのスパイダーマン三部作
異論はあるだろうがサム・ライミのスパイダーマン三部作
426名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:36:09.19ID:9vOI+Azc0427名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:39:34.72ID:6Um6ud0q0 ゴッドファーザー、エイリアン、ターミネーターは3がイマイチ。ロッキー、スター・ウォーズ、バック・トゥ・ザ・フューチャーは3作全部面白い。ダイ・ハードとロボコップ、ランボーは1から2の落差大きい
428名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:44:20.50ID:meWqIP680 マイケル・J・フォックスが主演で?w
429名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:44:29.92ID:9vOI+Azc0 トリロジーメーターというのがある
ps://flowingdata.com/2009/02/20/because-its-friday-the-trilogy-meter/
ps://flowingdata.com/2009/02/20/because-its-friday-the-trilogy-meter/
430名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:48:56.09ID:oaVU8WFP0 >>429
よくわからんけど個人の評価?
よくわからんけど個人の評価?
431名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:50:01.83ID:mKyvJjdC0 毎回ビフたちがウンコにツッコむお約束
こういうのでいいんだよな
こういうのでいいんだよな
432名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:51:11.91ID:6anMw06B0 大体トイ・ストーリー4と同じ感想になる予感しかしない
433名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:51:43.37ID:9/mzmpQz0 いま作っても受けないやろ
434名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:53:07.11ID:xD5Jy2rl0 BTTFのタイムマシンの何がすごいかって数字入力で目的の日時をあっさり指定できちゃうとこだよね
つっこむとこじゃないのは分かってるけど、いったい何を基準に日時を定めることが出来てるのか気になる
つっこむとこじゃないのは分かってるけど、いったい何を基準に日時を定めることが出来てるのか気になる
435名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:54:03.32ID:zuZd+W9v0 東梅田の集団すっと〜か〜
通称名:鶴屋 康貴
草加名物集団嫌がらせの必殺他人の家を盗聴盗撮副業を
相撲部屋の弟子系のにきびたっぷりの地黒小柄盗聴巨デブ男に斡旋
女の部屋の帰宅直後の音声を盗み聞き
聞き取った言葉を本人の前で言うのが趣味の変態に斡旋
「疲れた〜」相撲取りでもないのにあんなに太ってたらそら疲れるやろw
↑通報、拡散したって下さい
椅子蹴り&ぶつかりは草加カルト集団すっと〜か〜の十八番なのか
ぼこぼこぼこぼこ一日にやたらと他人にぶつかりまくる
→ 進化して椅子蹴りを 藤林 清水 その他に依頼w @東梅田
通称名は偽名だからバレないとか言って 犯罪働いてる 草加集団スっと〜か〜常習犯の皆さん
趣味は他人の家の防犯カメラの映像を覗けるサイトの閲覧
趣味が高じて自前で他人宅にこっそり侵入&設置(笑)要するに趣味と実益はノゾキ(恥ずかし〜)
他人の家を覗いたり監視して得た情報を本人の目の前でほのめかして金もらう(上記の相撲男)
犯罪で得た収入は雑所得で課税対象だが 所得税はもちろんブッチ脱税w
なおつーめーは本名とセットで役場に登録されてる立派な本名w偽名と勘違いして犯罪働くwww
↑通報、拡散したって下さい
草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
真昼間の天下の公園で「犯されるぅ〜」と叫ぶ此花区の変態左官屋や
口封じに「ひき殺すぞ」と脅して来る
淀屋橋の草加タクシー雲助を送り付けて来る連中のお仲間w
定番中の定番!!通り過ぎる草加警察のパトタクシー〜
近松門左衛門の人形浄瑠璃・かの「曽根崎心中」で有名な
東梅田の府道423を北上中〜 いわゆる草加ケツモチパトw
「よいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょ」
合いの手入れる集団すっと〜か〜インフルエンザ臙脂おばさん付きwwww
通報・拡散お願いします!!
通称名:鶴屋 康貴
草加名物集団嫌がらせの必殺他人の家を盗聴盗撮副業を
相撲部屋の弟子系のにきびたっぷりの地黒小柄盗聴巨デブ男に斡旋
女の部屋の帰宅直後の音声を盗み聞き
聞き取った言葉を本人の前で言うのが趣味の変態に斡旋
「疲れた〜」相撲取りでもないのにあんなに太ってたらそら疲れるやろw
↑通報、拡散したって下さい
椅子蹴り&ぶつかりは草加カルト集団すっと〜か〜の十八番なのか
ぼこぼこぼこぼこ一日にやたらと他人にぶつかりまくる
→ 進化して椅子蹴りを 藤林 清水 その他に依頼w @東梅田
通称名は偽名だからバレないとか言って 犯罪働いてる 草加集団スっと〜か〜常習犯の皆さん
趣味は他人の家の防犯カメラの映像を覗けるサイトの閲覧
趣味が高じて自前で他人宅にこっそり侵入&設置(笑)要するに趣味と実益はノゾキ(恥ずかし〜)
他人の家を覗いたり監視して得た情報を本人の目の前でほのめかして金もらう(上記の相撲男)
犯罪で得た収入は雑所得で課税対象だが 所得税はもちろんブッチ脱税w
なおつーめーは本名とセットで役場に登録されてる立派な本名w偽名と勘違いして犯罪働くwww
↑通報、拡散したって下さい
草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
真昼間の天下の公園で「犯されるぅ〜」と叫ぶ此花区の変態左官屋や
口封じに「ひき殺すぞ」と脅して来る
淀屋橋の草加タクシー雲助を送り付けて来る連中のお仲間w
定番中の定番!!通り過ぎる草加警察のパトタクシー〜
近松門左衛門の人形浄瑠璃・かの「曽根崎心中」で有名な
東梅田の府道423を北上中〜 いわゆる草加ケツモチパトw
「よいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょ」
合いの手入れる集団すっと〜か〜インフルエンザ臙脂おばさん付きwwww
通報・拡散お願いします!!
436名無しさん@恐縮です
2025/02/22(土) 23:58:05.56ID:a5FgMuNK0 あれで完結してるからなし
437名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 00:00:12.62ID:OtC6AVIW0 ぼく「ドクの人、当時60くらいだろうしもう死んでるだろ…」
438名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 00:00:39.47ID:J0R05SIx0 どんなに科学が進歩してもタイムマシンは絶対に作れないだろう。
過去を見るタイムテレビならいつか実現するかも知れないが。
タイムマシンが未来に実現してるのであれば、現在の世にも歴史改変を企む未来人が大量に潜んでる事になるし。
過去を見るタイムテレビならいつか実現するかも知れないが。
タイムマシンが未来に実現してるのであれば、現在の世にも歴史改変を企む未来人が大量に潜んでる事になるし。
439名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 00:03:56.84ID:FYhjYSmB0440名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 00:06:49.23ID:GUOwz5GM0 タイムマシンがあったらぜひ使いたいと思ってる人は
1のジョージの中の人じゃないかな?
1のジョージの中の人じゃないかな?
441名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 00:08:10.05ID:L1ugi+w40 パーキンソン病になったマーティを未来に連れて行って治療するってストーリーで全米号泣大ヒットよ
442名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 00:12:50.15ID:3qRzas8T0 >>420
3部作でハズレはないなって思うのはダーク・ナイトと4作目コケたけどインディ・ジョーンズくらいかな
ゴッド・ファーザー、ターミネーター、エイリアンなんかは1・2がいいのに3作目が駄作すぎた
ロード・オブ・ザ・リングは長すぎる
3部作でハズレはないなって思うのはダーク・ナイトと4作目コケたけどインディ・ジョーンズくらいかな
ゴッド・ファーザー、ターミネーター、エイリアンなんかは1・2がいいのに3作目が駄作すぎた
ロード・オブ・ザ・リングは長すぎる
443名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 00:15:23.94ID:tI4Ujgtg0 ロードオブザリングはそもそも原作あるし3分割作品でしかない
1作目の邦題からサブタイトルを省くとかこすいことやってたけど
1作目の邦題からサブタイトルを省くとかこすいことやってたけど
444名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 00:19:16.36ID:gUee7zOt0 あんな綺麗に完結したのに絶対に蛇足になるからマジでイラン
445名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 00:20:24.88ID:feODVg8q0 続編を描いたゲームあったよね
あれは良かった
あれは良かった
446名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 00:20:38.69ID:FYhjYSmB0447名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 00:22:17.89ID:tEG57QVB0 良い物は全部日本製は終わり
悪役のモデルが大統領に
他に逆神になりそうなのあるかな?
悪役のモデルが大統領に
他に逆神になりそうなのあるかな?
ドクが1885年に飛ばされた西部開拓時代の鍛冶屋を開業するまでの話とかスピンオフなら作り用があっただろ
449名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 00:27:57.46ID:FYhjYSmB0 スピルバーグ印のコメディー映画といえばBTTFの少しあとにやったインナースペースも映画館で大笑いした記憶がある
内容忘れちゃったが
内容忘れちゃったが
450名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 00:29:38.40ID:k9FHJK310 ファック・トゥ・ザ・ティーチャーだけが正史
451名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 00:32:56.23ID:V9M1YJkB0 一番面白いのは「インディジョーンズ3」の親子漫才
コネリーが面白すぎる
なんかさ、そういう俳優いるんだよ
お笑い場面で何のリアクションしないでも面白い奴
「MIB」のトミーリージョーンズとか
コネリーが面白すぎる
なんかさ、そういう俳優いるんだよ
お笑い場面で何のリアクションしないでも面白い奴
「MIB」のトミーリージョーンズとか
452名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 00:43:29.22ID:GUOwz5GM0 BTTFはまじめに死を描いてはいけない
453名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 00:59:21.48ID:TcJTs9LG0 これとゴッドファーザーだけだな
マトリックスも余計なことして台無しになったし
続編はやらん方がいい
マトリックスも余計なことして台無しになったし
続編はやらん方がいい
454名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 01:03:45.22ID:RjvU03Om0455名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 01:23:28.58ID:PCaDlC820 >>447
トランプは大統領になっても悪役だから別に逆神でも何でもないだろう
トランプは大統領になっても悪役だから別に逆神でも何でもないだろう
457名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 02:08:53.51ID:v2UOjjgO0 続編というより現代版を作ってほしい。
今から30年前だと1995。Win95が発売された年だ。主人公が95年の人間にスマホを見せた時の反応とか、30年後の2055年がどうなっているのかを描いてほしい。
今から30年前だと1995。Win95が発売された年だ。主人公が95年の人間にスマホを見せた時の反応とか、30年後の2055年がどうなっているのかを描いてほしい。
>>457
別の題名で
別の題名で
459名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 02:14:21.40ID:Uds1cScT0 いまだにこの映画が面白いのは
いまだにどれも実現していないから
タイムマシンも空飛ぶクルマも
いまだにどれも実現していないから
タイムマシンも空飛ぶクルマも
460名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 02:26:16.26ID:qkTRWiOI0461名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 02:30:41.39ID:FzUbd5GS0462名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 02:58:55.99ID:cz6Elqe40 >>116
マッドマックス3はうんこだろ
マッドマックス3はうんこだろ
463名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 03:05:16.40ID:CwhmMoHZ0 >>449
レディプレイヤーワン
レディプレイヤーワン
464名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 03:10:46.59ID:eUrleqXp0 まあ、今の映像技術で恐竜編🦕🦕を作りたかったなwww
465名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 03:17:19.93ID:a5qbZJ8c0 ジョーズ4みたいに存在すら誰も知らない作品になっちまうぞ
466名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 03:31:17.71ID:69bKNdqR0467名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 03:33:50.54ID:Ez3cEm2e0 ホームアローン1-2、マイガール1-2、ゴーストバスターズ1-2、ターミネーター1-2、ベストキッド1-2、ミュータントタートルズ1-3、インディージョーンズ1-3、スターウォーズ1-6までだな
468名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 03:39:35.76ID:keTJ37Bd0 インターステラー(2014)
ゾディアック(2007)
ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013)
ロック・ユー!(2001)
ノー・カントリー(2007)
が俺のランキングで「BTTF1」より上にしてあった今世紀の映画やった
ゾディアック(2007)
ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013)
ロック・ユー!(2001)
ノー・カントリー(2007)
が俺のランキングで「BTTF1」より上にしてあった今世紀の映画やった
469名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 04:29:32.93ID:3b1Jylyr0470名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 04:45:12.70ID:GFdcp0+u0 1は恋愛に憧れてる隠キャの童貞お爺ちゃんが絶賛してただけのクソ映画だったしな
2と3がなかったらただのC級学園映画として埋もれてた
2と3がなかったらただのC級学園映画として埋もれてた
471名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 04:46:58.54ID:5ZpssWNM0 ディスカバリーの「全米捜索!バック・トゥ・ザ・フューチャー」が4でいいやろ
472名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 04:50:40.35ID:BO0AsOG/0473名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 04:55:54.60ID:gfzAILPW0 >>466
反則気味だが1stガンダムは全部面白くて、三作目が至高
反則気味だが1stガンダムは全部面白くて、三作目が至高
474名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 05:00:35.33ID:cjH2QdiH0 なんにでも山寺宏一が出張ってきてウザい
合ってないんだよドクには
合ってないんだよドクには
475名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 05:05:34.31ID:r5F+rlXi0 じゃあバック・トゥー・ザ・フューチャーZで
バック・トゥー・ザ・フューチャーReloadedとかでも可
バック・トゥー・ザ・フューチャーReloadedとかでも可
476名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 05:10:17.04ID:r5F+rlXi0 >>113
ビフがヒロインな誰得恋愛モノを頼む
ビフがヒロインな誰得恋愛モノを頼む
477名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 05:12:35.62ID:Ez3cEm2e0478名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 05:13:38.67ID:Ggcbwn1j0 ある程度ヒットするのは確実だし会社としてはなんとしても実現したい案件だろうな
グーニーズ2もずっと説得した結果だしこれからも説得し続けてくれ
往年のファンだって実際に発表されたら喜ぶのでは
グーニーズ2もずっと説得した結果だしこれからも説得し続けてくれ
往年のファンだって実際に発表されたら喜ぶのでは
479名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 05:18:19.03ID:Ggcbwn1j0 最悪駄作でもいいんだよ
4が発表されて公開されるまでの期待とワクワク感を味わえさえすれば…
SW7もそんな感じだったし
4が発表されて公開されるまでの期待とワクワク感を味わえさえすれば…
SW7もそんな感じだったし
480名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 05:35:21.47ID:WNfLNljX0 「トレマーズ 地獄島(2020年)」シリーズ7作目
「ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年)」シリーズ3作目
※2026年に4作目予定
「ホーム・スイート・ホーム・アローン(2021年)」シリーズ6作目
「山猫は眠らない10 レディ・デスの奪還(2023年)」シリーズ10作目
こんなのいらんやろ、ってやつがひっそり続いている
「猿の惑星」はリブートはかなり人気
「ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年)」シリーズ3作目
※2026年に4作目予定
「ホーム・スイート・ホーム・アローン(2021年)」シリーズ6作目
「山猫は眠らない10 レディ・デスの奪還(2023年)」シリーズ10作目
こんなのいらんやろ、ってやつがひっそり続いている
「猿の惑星」はリブートはかなり人気
481名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 05:42:40.08ID:oeALCh+C0 ビフを主役にしても、肥やしのシーンばかりになりそう
482名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 06:12:45.05ID:ivZt7CBC0483名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 06:14:07.44ID:mjpwoofV0 3できれいに完結しただろ
484名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 06:23:44.26ID:+qoirTnA0 ナイトライダーの続編は
今のAI技術でリアルにやったらありじゃないかな
今のAI技術でリアルにやったらありじゃないかな
485名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 06:24:16.17ID:Ez3cEm2e0 >>285
ビフが年鑑渡して2015Aになったのにどうやって正常な2015にビフ老人が戻れたのかは謎だよな
ビフが年鑑渡して2015Aになったのにどうやって正常な2015にビフ老人が戻れたのかは謎だよな
486名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 06:29:24.58ID:/Zad6A7K0 「この時代ではタイムマシンは作れない」が大前提だからこそ命がけでがんばったのに
10年くらいであっさりタイムマシン作ったのには白けたわ
初見のときから「へ?」と思ったがみんな気にしないのな
10年くらいであっさりタイムマシン作ったのには白けたわ
初見のときから「へ?」と思ったがみんな気にしないのな
487名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 06:35:07.50ID:g99WPROJ0 >>285
まさか、2015年Aのビフが現実になるとは当時の面子は思ってなかったやろうな
まさか、2015年Aのビフが現実になるとは当時の面子は思ってなかったやろうな
488名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 06:37:51.92ID:hTnh+/Ne0 もう年月が経ちすぎたよな
みんなまだ存命だけど
読モ過去へ旅立っていったし
マーティはマーティで
「今」を生きていくわけでね
みんなまだ存命だけど
読モ過去へ旅立っていったし
マーティはマーティで
「今」を生きていくわけでね
489名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 06:38:03.80ID:0QN0pum/0 BTTF4よりもキルビル3が見たい
実写が厳しければCGでもいい
現在のCGは実写と区別できないくらい進化してる
DQ3 HF2D、リベサガ2・・・あんなのN64やPS2レベルや
実写が厳しければCGでもいい
現在のCGは実写と区別できないくらい進化してる
DQ3 HF2D、リベサガ2・・・あんなのN64やPS2レベルや
490名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 06:39:10.81ID:hiozstRS0491名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 06:39:31.84ID:W/zppv6m0 3できれいにおわってないか
名前忘れたけどタイムマシンのってたじじい役の人もしんだんじゃないの
続編作るよりキャストかえてリメイクでもしたら
名前忘れたけどタイムマシンのってたじじい役の人もしんだんじゃないの
続編作るよりキャストかえてリメイクでもしたら
492名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 06:41:39.11ID:OXXlFnxo0 >>491
ドクことクリストファー・ロイドさんは今でもご存命だよ
ドクことクリストファー・ロイドさんは今でもご存命だよ
493名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 06:53:09.02ID:NN2sut+l0 >>486
基本はコメディーだし、作品世界的にもタイムパラドックスでぐっちゃんぐっちゃん状態だから何でもアリだな、
ってことであんまり気にしてなかったな😅
ネット検索すると色々考察されてるようで、あえて謎を残し観衆にも考える楽しみを与えたんじゃないかと
基本はコメディーだし、作品世界的にもタイムパラドックスでぐっちゃんぐっちゃん状態だから何でもアリだな、
ってことであんまり気にしてなかったな😅
ネット検索すると色々考察されてるようで、あえて謎を残し観衆にも考える楽しみを与えたんじゃないかと
494名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 07:02:25.56ID:NN2sut+l0 どっかの時間軸にいるドクが西部時代のドクに合って機関車タイムマシン開発を支援したと考えれば手っ取り早い
495名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 07:10:52.89ID:Ean6DfL80 時間軸移動系ってキリが無いからちゃんと終わらせてそれ以上やると疲れるんだよ
エンドゲーム以降マーベル見なくなった理由がそれ、面白かったけどもういいってってなる
エンドゲーム以降マーベル見なくなった理由がそれ、面白かったけどもういいってってなる
496名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 07:22:14.33ID:PCaDlC820 >>486
10年がどこから出て来た数字か分からんが10年ありゃ行けそうとしか思えない
10年がどこから出て来た数字か分からんが10年ありゃ行けそうとしか思えない
497名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 07:37:21.55ID:GcGg5+t30498名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 07:37:38.33ID:2tnuWKs40499名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 07:42:36.35ID:qsLxc8080 レジスタンスでビフトランプを倒して有色人種大統領につけるストーリーで行けばいい
500名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 07:43:16.67ID:t3aTjct40 ビフっておもしろ悪役のイメージあったけど
今回改めて見たら結構な悪人だった
今回改めて見たら結構な悪人だった
501名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 07:44:25.90ID:2tnuWKs40 >>97
セーラー服と一晩中
セーラー服と一晩中
502名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 07:44:31.36ID:sF90Ug6C0 続編では中国製褒めちぎるのだろう ハリウッドが全体的にその流れだし
503名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 07:46:06.45ID:Nz9ksaUA0504名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 07:50:49.65ID:NN2sut+l0 3以降もアニメやゲームでストーリー展開されてる
505名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 07:51:16.63ID:yulcXESG0 バック・トゥ・ザ・フューチャーは3で完成
506名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:00:50.19ID:WY00pXZH0 >>498
ドラクエがそれ
3が過大評価されてるが2こそ至高
3が売れたのは2が最高傑作だった
でもBttFも2が至高だと思う
シリーズものは2が至高になりやすい
スターウォーズ、インディジョーンズ
エイリアン、マッドマックス、ゴッドファーザー
ターミネーターなどなど
ドラクエがそれ
3が過大評価されてるが2こそ至高
3が売れたのは2が最高傑作だった
でもBttFも2が至高だと思う
シリーズものは2が至高になりやすい
スターウォーズ、インディジョーンズ
エイリアン、マッドマックス、ゴッドファーザー
ターミネーターなどなど
507名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:02:57.11ID:Zqq3Ml3u0 >>501
ロボコック
ロボコック
508名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:11:00.81ID:NN2sut+l0 >>506
マッドマックス2から世界観変わりすぎw
マッドマックス2から世界観変わりすぎw
509名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:16:29.76ID:ivQEUu6D0 PART60くらいまで頼む
510名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:22:52.65ID:iHcxxkbt0 いっそのこと
4年おきの五輪ならぬ
40年おきのBTTFを始めよう!
国際オリンピック委員会(IOC)ならぬ
国際BTTF委員会(IBC)がスポンサーを募って。
開催都市ならぬ制作舞台は、五輪にならって各国持ち回り制で。
ちなみに単純に40年シフトすると…
1885年→1925年
1955年→1995年
1985年→2025年
2015年→2055年
これで邦画版リメイク意欲が何となく沸き立つよね?
プロデュースまってます!
よかったら早速ですが、キャスティングと監督の候補をば!
その他、時代設定に合ったストーリーや脚本(セリフ)の改変案もあらば!
妄想モリモリで?是非!
4年おきの五輪ならぬ
40年おきのBTTFを始めよう!
国際オリンピック委員会(IOC)ならぬ
国際BTTF委員会(IBC)がスポンサーを募って。
開催都市ならぬ制作舞台は、五輪にならって各国持ち回り制で。
ちなみに単純に40年シフトすると…
1885年→1925年
1955年→1995年
1985年→2025年
2015年→2055年
これで邦画版リメイク意欲が何となく沸き立つよね?
プロデュースまってます!
よかったら早速ですが、キャスティングと監督の候補をば!
その他、時代設定に合ったストーリーや脚本(セリフ)の改変案もあらば!
妄想モリモリで?是非!
511名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:23:29.58ID:HRhjdd6x0512名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:26:51.88ID:0gN81Iju0 条件:
ゲームの実質的続編を完全再現してくれるなら
過剰なエロシーン、ポリコレ排除してくれるなら
ゲームの実質的続編を完全再現してくれるなら
過剰なエロシーン、ポリコレ排除してくれるなら
513名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:27:22.35ID:o1XLlTxv0 クララが機関車に飛び乗るシーンとかアホらしい
のと日テレ変なとこでCMまたぎやるから途中で
チャンネル変えたわ 何度か観てるし
のと日テレ変なとこでCMまたぎやるから途中で
チャンネル変えたわ 何度か観てるし
514名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:35:52.52ID:WaQWJaiU0 ターミネーターみたいになるからPART4はやめとけ
515名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:41:09.47ID:TcJTs9LG0 映画はアナログが丁度いい
デジタル化して画が綺麗なだけで
全てが退化してる
映画だけではないけど
デジタル化して画が綺麗なだけで
全てが退化してる
映画だけではないけど
516名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:43:05.75ID:Ggcbwn1j0 数十年経ってからの新作ってオリジナルキャストも再登板してファン歓喜になるけど制作発表がピークで公開時にはみんな飽きちゃうんだよな
ターミネーターもマトリックスも同じだった
ターミネーターもマトリックスも同じだった
517名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:45:01.36ID:bDCYUTUh0 >>515
SFXは作り手の現場での苦労も感じとれるが、VFXだと画面は向上したが何かつまらないんだよな
SFXは作り手の現場での苦労も感じとれるが、VFXだと画面は向上したが何かつまらないんだよな
518名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:45:49.04ID:dFeyvUko0 >>496
汽車に乗ってたドクの子供と本人の見た目の変わらなさからすると
せいぜい10年後くらいの設定じゃね
ただマーティが「そりゃないよドク」くらい言ってなかったかな?
おれの脳内補充かもしれんw
覚えてるのはドクの最後のセリフが
「道?そんなものは必要ない」
「道?それは自分で作るものだ」
みたいに吹き替えによって変わってたこと
汽車に乗ってたドクの子供と本人の見た目の変わらなさからすると
せいぜい10年後くらいの設定じゃね
ただマーティが「そりゃないよドク」くらい言ってなかったかな?
おれの脳内補充かもしれんw
覚えてるのはドクの最後のセリフが
「道?そんなものは必要ない」
「道?それは自分で作るものだ」
みたいに吹き替えによって変わってたこと
519名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:50:48.84ID:QEMRX/vx0 大昔の映画を無理やり続編作って成功したのって記憶にないわ
520名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:50:56.57ID:zMePsxvI0 デロリアンとかホバーボードがフルCGで無駄にリアルでゴリゴリ動くだけの映画になりそう
521名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:56:07.75ID:bDCYUTUh0 >>519
強いていうならスターウォーズか
強いていうならスターウォーズか
522名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:56:25.19ID:oTFu0qz80 トイ・ストーリーみたいに3で綺麗に終わったのに
4作って、なんなのコレ的なのもあるしな
4作って、なんなのコレ的なのもあるしな
523名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 08:59:13.56ID:QzpwcuAf0 >>519
トップガン マーヴェリック
トップガン マーヴェリック
524名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:01:09.70ID:+/HOoqoV0 この映画好きなのって40代50代限定だよな
若い世代は見たことないだろうし爺婆もおそらく興味ないし
若い世代は見たことないだろうし爺婆もおそらく興味ないし
525名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:02:16.65ID:i1/tEHh40 >>520
CGだけは凄まじいのに何も響かないスターウォーズみたにいなりそう
CGだけは凄まじいのに何も響かないスターウォーズみたにいなりそう
526名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:03:24.99ID:bDCYUTUh0527名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:04:03.21ID:CnTi0ugv0 ターミーネーターとかスターウォーズ知らないのか?
528名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:05:01.52ID:rFbF09mJ0529名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:07:54.06ID:bpQbcHxv0 >>510に以下を補足:
【これを提案する動機】
1985年から40年も経った今更ながら、
もしリメイク許可が降りるなら、
是非とも邦画版を観てみたい。
実写でも、アニメでも。
邦画リメイク2025年版をプロデュースするなら、キャスティングと監督の案、どなたか出せる?
まあ時代設定は、オリジナルの制作時代から40年間もの現実の時代変化を映しなくば、絶対にオリジナルを超えられないだろうから、40年未来にシフトを前提で。
相当に別物にならざるを得ないかもだけど、このオリジナルの面白さの本質は、時代設定くらいでは変容し難い普遍的要素にあると思う。
【これを提案する動機】
1985年から40年も経った今更ながら、
もしリメイク許可が降りるなら、
是非とも邦画版を観てみたい。
実写でも、アニメでも。
邦画リメイク2025年版をプロデュースするなら、キャスティングと監督の案、どなたか出せる?
まあ時代設定は、オリジナルの制作時代から40年間もの現実の時代変化を映しなくば、絶対にオリジナルを超えられないだろうから、40年未来にシフトを前提で。
相当に別物にならざるを得ないかもだけど、このオリジナルの面白さの本質は、時代設定くらいでは変容し難い普遍的要素にあると思う。
530名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:09:30.99ID:t8KMtCxA0531名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:09:32.93ID:mWZroi9R0 >>151
惜しまれてるうちが華てやつね
惜しまれてるうちが華てやつね
532名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:09:39.70ID:z2S5vLe80 作られたとして
主役は女か黒人だろ…
主役は女か黒人だろ…
533名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:12:43.15ID:wtHVHA0c0 マーティ役の俳優はもう演技できないだろ
534名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:18:38.92ID:wpx9uBsc0 続編とか前日譚はシリーズをだめにする
望んでるファンはアホ
望んでるファンはアホ
535名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:18:42.53ID:mZYK8U/c0536名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:19:59.04ID:dbUXuZD/0 >>532
ポリコレもうなくなる風潮だぞ
ポリコレもうなくなる風潮だぞ
537名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:20:53.68ID:bpQbcHxv0 >>510
>開催都市ならぬ制作舞台は、五輪にならって各国持ち回り制で。
真っ先に韓国や中国が手を挙げそう。
うかうかして国際的機運が後手に回ると、勝手な改変版が作られて本作の栄光を…、という展開もなきにしもあらず。
>開催都市ならぬ制作舞台は、五輪にならって各国持ち回り制で。
真っ先に韓国や中国が手を挙げそう。
うかうかして国際的機運が後手に回ると、勝手な改変版が作られて本作の栄光を…、という展開もなきにしもあらず。
538名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:21:09.24ID:Ggcbwn1j0 もはやマーティはおじいちゃん役しかできそうにないから孫世代の物語になりそうね
それはそれで楽しみ
それはそれで楽しみ
539名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:21:12.14ID:Bf/sDojr0 1995年にデロリアンが4台存在してるんだっけ?
540名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:21:46.44ID:Bf/sDojr0 あ 1955年だったな
541名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:21:46.79ID:KDkJGGXf0 黒人は無いにしても主役女はありそう
542名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:24:57.16ID:QXMgPX+l0 スター・ウォーズの123は結果は決まってるんでなんとかなった
でも789は見れたもんじゃねえ
でも789は見れたもんじゃねえ
543名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:27:05.40ID:cwW1BqRl0 グーニーズもずっとやらないやらない!って言ってたけど
とうとう続編やるみたいだしBTTFもどうなるか分からんね
それだけハリウッドもネタ切れで困ってるんだなあと
とうとう続編やるみたいだしBTTFもどうなるか分からんね
それだけハリウッドもネタ切れで困ってるんだなあと
544名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:27:32.02ID:SAgh6rQB0 実はマイケルジェイフォックスはスティーブンホーキングだったという設定で
前作のドクみたいな役割で出て欲しい
前作のドクみたいな役割で出て欲しい
545名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:28:24.93ID:SAgh6rQB0 過去に戻るのは懐古主義的だからやめてほしい
未来に行って欲しい
未来に行って欲しい
546名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:30:18.52ID:bDCYUTUh0547名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:30:32.24ID:TTh6t+Os0 過去に行ってカウボーイって3がいちばん好きなんだけど
ここではパート3は人気ないね
ここではパート3は人気ないね
548名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:34:23.56ID:G+q3K5iZ0 同じキャストは無理
メン・イン・ブラックなんかもそうだけど
メン・イン・ブラックなんかもそうだけど
549名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:34:32.40ID:ou9FNokb0 >>542
海外だと123あんまり人気無いんだよな
ヒットしてるの日本ばかりで向こうじゃラズベリー賞でアンチだらけでルーカスも辞める羽目になったし、役者も自殺未遂
ただディズニー版を叩く為に持ち上げられる事はあっても人気投票とか今も2が最下位
海外だと123あんまり人気無いんだよな
ヒットしてるの日本ばかりで向こうじゃラズベリー賞でアンチだらけでルーカスも辞める羽目になったし、役者も自殺未遂
ただディズニー版を叩く為に持ち上げられる事はあっても人気投票とか今も2が最下位
550名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:35:43.24ID:ZaPLG5iP0 >>348
ビデオカメラはビクターだっけ?
ビデオカメラはビクターだっけ?
551名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:35:59.94ID:fAwqo3vy0 主役か交代するのは確定
となると見たくも無くなるんよな
となると見たくも無くなるんよな
552名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:39:28.28ID:YOa8Sqt70 トムクルーズがバリバリに活躍するマーベリックとの違いよな
主役があの2人じゃないなら見る気無し
主役があの2人じゃないなら見る気無し
553名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:39:47.87ID:PCaDlC820 スターウォーズはいくつか忘れたけど
チャンバラシーンが下手すぎて見てられなかった
盆踊りかよと思った
チャンバラシーンが下手すぎて見てられなかった
盆踊りかよと思った
554名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:40:54.81ID:h0nViP2u0 解雇爺の介護爺による解雇爺のためのハリウッ映画
555名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:42:59.03ID:YOa8Sqt70 >>553
1のダースモール戦はもの凄くよかったんだけどな
1のダースモール戦はもの凄くよかったんだけどな
556名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:45:39.10ID:3jDSH9ij0557名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:52:06.38ID:ysO2HHkG0558名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 09:58:38.94ID:bDCYUTUh0 >>348
2で日本製はサイコーさ!みたいなマーティのセリフあったような
2で日本製はサイコーさ!みたいなマーティのセリフあったような
559名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 10:05:14.23ID:9jQKrlXi0 4は若い頃のマーティに未来から来たマーティがタイムマシンの作り方を教える
560 警備員[Lv.22]
2025/02/23(日) 10:11:14.75ID:yMdEDQA90561名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 10:15:14.22ID:pID4XRW/0 1はSF青春映画
2はSFサスペンスアクション
3はSF西部劇
全て被ってないのがいいな
2はSFサスペンスアクション
3はSF西部劇
全て被ってないのがいいな
562名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 10:21:01.83ID:LJMUSVuk0 4はデロリアンのコピーをつくって歴史を変えようとする悪い日本人を退治しに行く話だな
563名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 10:26:33.98ID:lZil/tW30 2は元々3も含んでの一本の作品で構想されてたんだよな
でもボリュームありすぎて分割することになった
でもボリュームありすぎて分割することになった
564名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 10:47:05.08ID:BDo5DT300 行くとこないだろ
565名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 10:51:49.32ID:IQPg7joQ0566名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 10:58:15.41ID:hhpMYpHm0 行こうと思えば原始時代とか南北戦争時代とか2100年宇宙のたびとか無理やりできるけどつまんねえだろうな
567名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 11:01:28.38ID:dc3HLVYP0 ドラクエとかファイナルファンタジーみたいにぜんぜん関係ない主人公で違う話になると思います
568 警備員[Lv.22]
2025/02/23(日) 11:02:17.29ID:yMdEDQA90 時計台デザインの壁掛け時計を買ったが気に入ってる
569名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 11:09:31.87ID:Mulk/EQJ0 マーティ&ドクが過去や未来でエイリアン&プレデターと戦うやつ見たい
時々ターミネーター&ロボコップが邪魔してくるやつ
これならさすがに誰もが見たいだろw
時々ターミネーター&ロボコップが邪魔してくるやつ
これならさすがに誰もが見たいだろw
570名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 11:10:02.81ID:ou9FNokb0571名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 11:10:20.24ID:6oww8LxC0572名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 11:12:47.88ID:XNvmJfnA0 主演が変わったら4じゃないだろ
573名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 11:22:23.31ID:2c3N/pN70 ホームアローンは2でカルキン降板してから6まで続編あるぞ
574名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 11:25:16.28ID:KVJ95g5K0 40年経ってから4作目って誰向けなのか誰得なのかな
2000年以降の世界がどうなってるか怖いようなワクワクするような気持ちで見てて、皆と同じようなもの共有できる楽しみに溢れてた1980年代だからことブーストかかって楽しめた作品でなかろうか
初老になってから初めて三作見た自分からすると、未来へのワクワクより1980年代の空気感や時代良かったなって懐古モード
トップガンマーヴェリックは映画館で見なかったのは悔しいところだが、スターウォーズは新作見れば見るほど作品がダメージ受けてる印象
2000年以降の世界がどうなってるか怖いようなワクワクするような気持ちで見てて、皆と同じようなもの共有できる楽しみに溢れてた1980年代だからことブーストかかって楽しめた作品でなかろうか
初老になってから初めて三作見た自分からすると、未来へのワクワクより1980年代の空気感や時代良かったなって懐古モード
トップガンマーヴェリックは映画館で見なかったのは悔しいところだが、スターウォーズは新作見れば見るほど作品がダメージ受けてる印象
575名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 11:26:19.63ID:uxYJOpsG0 勧善懲悪のヒーローものなら主人公の役者変わっても活けるのにね
スーパーマン、スパイダーマン、007
スーパーマン、スパイダーマン、007
576名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 11:37:16.92ID:+2PXom6Y0 タイムスリップしたと思ったらデロリアンを煽るV8インターセプターが、その後ろからはモヒカン頭のヒュッハー軍団のバイクが…
577 警備員[Lv.22]
2025/02/23(日) 11:39:07.08ID:yMdEDQA90 2015年がもう10年前なのがな
578名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 11:44:32.33ID:n1LIpB1v0 ファック・トゥ・ザ・ティーチャーならアリ
580名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 11:45:26.41ID:/STvdj6J0 リブートするならロレインとマーティの間に子供が出来て泥沼化する愛憎サイコサスペンスコメディー推理劇にして欲しい
犯人はジョージ
犯人はジョージ
581名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 11:46:24.53ID:gwyN3ZhS0 西部に残ったドクがどうやってあの蒸気機関車型のタイムマシンにまで辿り着いたのかが気になる
4はこれだな
5以降はドクとクララのあの子ども2人がタイムマシンではちゃめちゃにやる話だな
未来でマーティの子どもとも会うだろう
そんな展開だな
4はこれだな
5以降はドクとクララのあの子ども2人がタイムマシンではちゃめちゃにやる話だな
未来でマーティの子どもとも会うだろう
そんな展開だな
582名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 11:47:09.87ID:eeh3eJIX0 クリントイーストウッド渓谷を元に戻す旅?
583名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 11:54:35.53ID:KVJ95g5K0 >>540
1955年の落雷前
①一作目マーティが乗ってきて茂みに隠した1985デロリアン
②炭鉱に隠されてる2015デロリアン
③マーティ、ドク、ジェニファーが乗ってきた2015デロリアン
④1885年にマーティが行って二台に増えた2015デロリアンの残された一台
脳トレかしら
移動してデロリアン増えたのね
1955年の落雷前
①一作目マーティが乗ってきて茂みに隠した1985デロリアン
②炭鉱に隠されてる2015デロリアン
③マーティ、ドク、ジェニファーが乗ってきた2015デロリアン
④1885年にマーティが行って二台に増えた2015デロリアンの残された一台
脳トレかしら
移動してデロリアン増えたのね
584名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 11:55:29.41ID:Bf/sDojr0 スーパーサイヤ人も3までは受け入れられたけど4は誰も認めてないからな
585名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 12:00:26.30ID:Uds1cScT0 123を超えられないからなし
586名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 12:01:14.49ID:v4FNVpqU0 ところで3見ていて思ったが
あの時代デロリアン2台あるんだよな
タイムサーキットがいかれて埋葬したやつと
燃料タンクがいかれて自力で走ることのできないデロリアンと
なんでニコイチしようと考えないんだ?
あの時代デロリアン2台あるんだよな
タイムサーキットがいかれて埋葬したやつと
燃料タンクがいかれて自力で走ることのできないデロリアンと
なんでニコイチしようと考えないんだ?
587名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 12:02:29.16ID:Uds1cScT0 チャットGPTの答え
もし本当にPART4が作られるなら、次世代の冒険 + 旧キャストのレガシー を絡めたストーリーが求められるでしょう。
✅ 懐かしさ + 新しい時代への適応
✅ オリジナルキャストの登場(マイケル・J・フォックスのカメオ出演)
✅ 90年代や2025年のSF要素を活かした冒険
✅ デロリアンの進化(新型のタイムマシン)
もし本当にPART4が作られるなら、次世代の冒険 + 旧キャストのレガシー を絡めたストーリーが求められるでしょう。
✅ 懐かしさ + 新しい時代への適応
✅ オリジナルキャストの登場(マイケル・J・フォックスのカメオ出演)
✅ 90年代や2025年のSF要素を活かした冒険
✅ デロリアンの進化(新型のタイムマシン)
588名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 12:15:22.59ID:yTezVxDV0 >>185
トランプにも肥やし食わせたい
トランプにも肥やし食わせたい
589名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 12:30:09.29ID:HIU9yuKk0 登場人物も舞台設定も一新しないと無理だし
作るとしても続編というよりリメイクや派生品の位置付けのものだろう
作るとしても続編というよりリメイクや派生品の位置付けのものだろう
590名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 12:52:05.43ID:BcQVDk7G0 >>587
スター・ウォーズ7-9の二の舞
スター・ウォーズ7-9の二の舞
591名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 13:23:37.02ID:LVjCMhky0 A. 1◎ 2○ 3○
B. 1◎ 2× 3○
C. 1◎ 2○ 3×
D. 1◎ 2× 3×
の4派がいるよね。俺はDだけど
B. 1◎ 2× 3○
C. 1◎ 2○ 3×
D. 1◎ 2× 3×
の4派がいるよね。俺はDだけど
592名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 13:25:27.31ID:+/HOoqoV0 いや俺は1がつまらんと思うけど
593名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 13:39:20.60ID:L2itRvL40 >>591
BとCはいない
BとCはいない
594 警備員[Lv.22]
2025/02/23(日) 13:52:47.40ID:th5t0xi50 この映画の時からスケボーとナイキとRVが流行った
一時的にダウンベストも流行ったな
一時的にダウンベストも流行ったな
595名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 13:53:39.30ID:FJ93Rnok0 >>54
ワロタ
ワロタ
596名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 13:55:50.51ID:BWuSvrQg0 やっぱりマイケルJフォックスだからな。
完結してるんだからやらなくていい。
完結してるんだからやらなくていい。
597名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 13:58:03.22ID:Rl6lAHQX0 >>593
407: 02/22(土)23:02 ID:DnCEWMD/0
2はワクワクしたけど3はガッカリした記憶
547: 02/23(日)09:30 ID:TTh6t+Os0
過去に行ってカウボーイって3がいちばん好きなんだけど
ここではパート3は人気ないね
407: 02/22(土)23:02 ID:DnCEWMD/0
2はワクワクしたけど3はガッカリした記憶
547: 02/23(日)09:30 ID:TTh6t+Os0
過去に行ってカウボーイって3がいちばん好きなんだけど
ここではパート3は人気ないね
598名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 13:59:00.94ID:KzAb6+ye0 とか言いつつネトフリあたりが権利買ってPART4
ドク、ビフのスピンオフシリーズまでやるのが強欲資本主義
ドク、ビフのスピンオフシリーズまでやるのが強欲資本主義
599名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 14:02:22.06ID:KHj0YgIW0 1.マーティのギターかっこいい
2.1と2のつなぎ
3.おばさんかわいい
2.1と2のつなぎ
3.おばさんかわいい
600名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 14:24:10.88ID:kBvJDBP+0 >>599
おばさんってクララやったメアリー・スティーンバージェンか
3より10年以上前の「タイムアフタータイム」にヒロインのOL役で出演してるがもっと可愛かった
これもタイムスリップものの佳作として有名だが俺も好きな映画だな
ちなみにシンディーローパーのタイムアフタータイムもこの映画が由来
おばさんってクララやったメアリー・スティーンバージェンか
3より10年以上前の「タイムアフタータイム」にヒロインのOL役で出演してるがもっと可愛かった
これもタイムスリップものの佳作として有名だが俺も好きな映画だな
ちなみにシンディーローパーのタイムアフタータイムもこの映画が由来
601 警備員[Lv.9][芽]
2025/02/23(日) 14:35:50.28ID:PKcQMS1C0 百歩譲ってマイケル・J・フォックスとクリストファーロイドならと思ったけどマーティンが爺すぎるか
602名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 14:35:55.17ID:UT8iF/L20 >>348
今作ってもこの時代に日本製品が世界席巻してたってのが理解されないだろうね
今作ってもこの時代に日本製品が世界席巻してたってのが理解されないだろうね
603名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 14:38:31.39ID:9NAvFT/20 別の世界線のマーティとか別の役者でも幾らでも作れそうだけど
今のマンネリハリウッドならトムホゼンデイヤシャラメとかいつものゴリ押しメンツになるんだろ
今のマンネリハリウッドならトムホゼンデイヤシャラメとかいつものゴリ押しメンツになるんだろ
604名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 14:49:49.81ID:RfQRUKZe0 >>350
下ろされた俳優カワイソス
下ろされた俳優カワイソス
605名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 14:51:21.40ID:RfQRUKZe0 >>603
間違いなく黒人が重要キャラで出てくる
間違いなく黒人が重要キャラで出てくる
606名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 14:53:51.32ID:3QTGcCgE0607名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 15:06:18.28ID:UT8iF/L20608名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 15:08:08.29ID:58t4IQel0 3を西部劇にした理由を監督が下火になった西部劇映画を盛り上げたかったみたいなコメントしてたな
609名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 15:09:50.17ID:t30Zf8Ae0 「どうせポリコレがこんなことしてくるんだろうな!www」
ってクソ気持ち悪い妄想ヘイト自家発電をするバカってさ
なぜか映画スレにしか現れないんだよな
気持ち悪いから殺処分にして欲しい
ってクソ気持ち悪い妄想ヘイト自家発電をするバカってさ
なぜか映画スレにしか現れないんだよな
気持ち悪いから殺処分にして欲しい
610名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 15:11:22.40ID:JOZ+zP8D0 part4は流石に無しで
611名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 15:22:12.52ID:XAQOwBDn0 ビフが糞まみれになる天丼ギャグをやるとはな
天丼は日本だけのお笑い文化と思ってたわ
天丼とは一度受けた笑いを繰り返してやるお笑い手法
天丼は日本だけのお笑い文化と思ってたわ
天丼とは一度受けた笑いを繰り返してやるお笑い手法
612名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 15:39:50.88ID:x8km+SBp0 トムホランドならなんか合いそう
613名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 15:45:54.05ID:FOefGEJC0 >>486
実際は謎を残して次作へつなげるための伏線としてたのかもな
結果4製作の契機を失ってしまったが
1は当初続編は考えてないとか言ってた気がするが、ビデオ化する際にto be continuedの字幕を追加して意を表したんだよなあ
実際は謎を残して次作へつなげるための伏線としてたのかもな
結果4製作の契機を失ってしまったが
1は当初続編は考えてないとか言ってた気がするが、ビデオ化する際にto be continuedの字幕を追加して意を表したんだよなあ
614名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 16:18:10.71ID:ZNhIPFDm0615名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 16:21:00.55ID:dHsz1R/N0 CGだらけになると多分面白くなくなる、このシリーズ
616名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 16:24:54.83ID:HJJm56Aa0 そもそも2と3は同時制作だったよな
617名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 16:25:34.57ID:JIA/7s4e0618名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 16:27:37.47ID:UyU+Ep8b0 >>616
元々2は一本の作品として公開するつもりだったが長くなるんで2と3に分けた
元々2は一本の作品として公開するつもりだったが長くなるんで2と3に分けた
619名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 16:28:23.57ID:Ez3cEm2e0 >>586
年鑑を取り戻したマーティが1955から戻れなくなるから
年鑑を取り戻したマーティが1955から戻れなくなるから
620名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 16:29:39.45ID:ZNhIPFDm0 ああ、最後の豪華列車は炭鉱に眠っていた方のデロリアンを直したって設定か
621名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 16:46:48.50ID:QkSh2r6s0 マーティの会社の上司が日本人のフジツウさん
そんな未来は来なかった
そんな未来は来なかった
622名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 16:58:06.55ID:xhPQGNUI0 3でも面白かったけどちょっと飽きてた感じあるから今更やられてもね。
623名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 16:59:55.67ID:RRD2UFtL0624 警備員[Lv.23]
2025/02/23(日) 17:11:58.14ID:th5t0xi50 大好きな作品だけど同じ空間に同じ人や車が複数存在ってのがやはり解せない
625名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 18:07:20.58ID:AMQCVDjY0 舞台の1985年すら40年前だもんな
626名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 18:11:15.35ID:ZaPLG5iP0 昭和生まれからするとパック・トゥ・ザ・大正くらいの感覚?
627名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 18:24:04.78ID:87NxwcH70 観なきゃいい話で
やって欲しくないは我儘過ぎる
やって欲しくないは我儘過ぎる
628名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 18:35:42.88ID:etBYrDx60 興行収入
1作目3億8880万ドル
2作目3億3250万ドル
3作目2億4510万ドル
終了後に最も人気を得たのは最後のやつだけど
人気的には尻切れだから復活はないだろう
今更作って金が得られるとも思えない
もっとも完全にオワコン化してるハリウッドならこういうのにも飛びつくかもしれないがw
1作目3億8880万ドル
2作目3億3250万ドル
3作目2億4510万ドル
終了後に最も人気を得たのは最後のやつだけど
人気的には尻切れだから復活はないだろう
今更作って金が得られるとも思えない
もっとも完全にオワコン化してるハリウッドならこういうのにも飛びつくかもしれないがw
629名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 18:37:29.47ID:bB8Y6QPs0 今作っても名作を汚すだけ
630名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 18:42:12.56ID:xhPQGNUI0 123合わせてもマーティにとっては数日の出来事なんだよな。
631名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 18:48:13.72ID:C/nCrmjz0 マーティ、ドク、ビフ、ジョージ
これほど役にぴったりな役者を集めた監督やプロデューサーは凄い
これほど役にぴったりな役者を集めた監督やプロデューサーは凄い
632名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 18:51:17.57ID:6yWrHR/G0 4は見たいけどキャストは一新しろ
役者を続投させる必要なんてない
役者を続投させる必要なんてない
633名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 18:56:05.86ID:eSWifopB0 >>586
それ思ったけど
マーティがクララ助けるのに、ドクヘパスしたホバーボードのパーツとドクが乗ってきて残ってるデロリアンの温存パーツ組み合わせて機関車型タイムマシン作ったかもしれん
3はドクの念願叶って、はしゃいで楽しく生活してて運命の女性とも会って、ダンスも軽快にこなすドク見てマーティが意外だなと呟いてたような
それ思ったけど
マーティがクララ助けるのに、ドクヘパスしたホバーボードのパーツとドクが乗ってきて残ってるデロリアンの温存パーツ組み合わせて機関車型タイムマシン作ったかもしれん
3はドクの念願叶って、はしゃいで楽しく生活してて運命の女性とも会って、ダンスも軽快にこなすドク見てマーティが意外だなと呟いてたような
634名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 18:57:13.27ID:xhPQGNUI0 急に「女だよ…!」って言い出したけど当時全然意味わからなかったw
635名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 19:27:17.04ID:ij0HZpwh0 劇団四季でBTTFやるのかw
ちょっと観たいかも
youtu.be/iR6q8NT8ZeY?si=uOGYpMhEaBFT5MGu
ちょっと観たいかも
youtu.be/iR6q8NT8ZeY?si=uOGYpMhEaBFT5MGu
636名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 19:51:28.29ID:ZUU0qNhe0 >>633
とりあえず廃坑デロリアンを1度だけ未来にタイムワープできるところまで直せれば汽車型に改造するのは未来でできるからね
とりあえず廃坑デロリアンを1度だけ未来にタイムワープできるところまで直せれば汽車型に改造するのは未来でできるからね
637名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 19:54:29.25ID:krCkYNtS0 ビフが大統領になるのを止めに行く話
638名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 19:55:55.14ID:f4S/R9Dd0 マーティが病でヨレヨレでドクは後期高齢者では成り立たない
639名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 19:58:18.73ID:Kz+vduZq0 過去に戻れるんだから初代の人間が老いた時点で現実的には終わり
むちゃくちゃ強引にやるとしたら現代の俳優たちに未来から子孫の子供が来て1とか2と無理やり繋げていく
むちゃくちゃ強引にやるとしたら現代の俳優たちに未来から子孫の子供が来て1とか2と無理やり繋げていく
640名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 20:05:21.72ID:CwnEQIKA0 なしだろ
今のハリウッドが名作を作れるわけない
今のハリウッドが名作を作れるわけない
641名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 20:08:43.48ID:vpyDCvue0 ビフとジョージがリアルジャイアンとのび太で笑った
いじめっ子像といじめられっ子像というのは世界共通なんだな
いじめっ子像といじめられっ子像というのは世界共通なんだな
642名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 20:10:45.42ID:SubiGshh0 何十年も前の作品を続編やリメイクとか言ってる奴ってアホばっかだな
ノスタルジーに浸ってないで新しい事を覚えろや
3でも言ってただろ未来は白紙であり自分達で掴むものだって、いつまでも昔話ばっかしてんじゃねえぞ
ノスタルジーに浸ってないで新しい事を覚えろや
3でも言ってただろ未来は白紙であり自分達で掴むものだって、いつまでも昔話ばっかしてんじゃねえぞ
643名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 20:12:03.21ID:jWhfcdm20 ヒット映画の続編作るな!ってどういう人たちなの?
過去の名作を汚すな!って潔癖主義者?別に新作が駄作でも過去の名作の面白さが損なわれるわけでもないだろうに
過去の名作を汚すな!って潔癖主義者?別に新作が駄作でも過去の名作の面白さが損なわれるわけでもないだろうに
644名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 20:19:17.77ID:QtuW9hb60 ようチキン
645名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 20:24:11.14ID:ENMW2h0Y0646名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 20:26:04.34ID:bfWqyaiM0 タイムマシンとかタイムパラドックスって日本じゃドラえもんで子供でもお馴染みだが向こうじゃ目新しかったのかな?
647名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 20:28:24.18ID:hlMrvFas0 1作目が名作過ぎ
648名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 20:34:43.67ID:ij0HZpwh0 >>646
タイムトラベルは劇中大きな意味を持つけど、発想自体がぶっ飛んでる上にキャストやストーリーが上手く噛み合っていたから受けたんだと思う
タイムトラベルを扱っててもストーリーが駄目なら駄作にしかならん
タイムトラベルは劇中大きな意味を持つけど、発想自体がぶっ飛んでる上にキャストやストーリーが上手く噛み合っていたから受けたんだと思う
タイムトラベルを扱っててもストーリーが駄目なら駄作にしかならん
649名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 20:45:57.57ID:6nuhFIgc0 バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいな明るいSFはいいよな
まぁ今の日本はグロみたいなどうしようもない話が多いからな
科学的な明るさがないというか
しかしそういうのが今の日本人にウケないんだから仕方ない
まぁ今の日本はグロみたいなどうしようもない話が多いからな
科学的な明るさがないというか
しかしそういうのが今の日本人にウケないんだから仕方ない
650名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 21:07:50.10ID:ENMW2h0Y0 >>649
「不適切にもほどがある」が流行ったあとにその分析はアホやな
「不適切にもほどがある」が流行ったあとにその分析はアホやな
651名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 21:20:46.90ID:gMUZOioY0 主人公変えて・・
デロリアンだけ同じで
そんな内容になりそう
ドクの子供とか甥だか姪だか出てきて・・
でも、未来を描くにしても
空飛ぶ車のインパクト越えられるか?
過去に行ってもおもしろくないだろうし
デロリアンだけ同じで
そんな内容になりそう
ドクの子供とか甥だか姪だか出てきて・・
でも、未来を描くにしても
空飛ぶ車のインパクト越えられるか?
過去に行ってもおもしろくないだろうし
652名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 21:23:21.89ID:L2itRvL40 別の役者がマーティやドクを演じるのはあんまり見たくねえな。
ポリコレの時代だからゴールディ・ウィルソン市長のひ孫が主人公だな。
本編未登場のゴールディ・ウィルソンJrに会いに1985年にタイムスリップして、
そこで同じく本編未登場のビフ・タネンJrと出逢って…
あとは任せた
ポリコレの時代だからゴールディ・ウィルソン市長のひ孫が主人公だな。
本編未登場のゴールディ・ウィルソンJrに会いに1985年にタイムスリップして、
そこで同じく本編未登場のビフ・タネンJrと出逢って…
あとは任せた
653 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/23(日) 21:27:06.93ID:UdD84FxM0 パート3で出てきた列車型タイムマシンを乗っ取りスポーツ年鑑を取り戻しで2025年に舞い戻ったビフこそ
今のドナルド・トランプ
つまり、今のこの世そのものがパート4
今のドナルド・トランプ
つまり、今のこの世そのものがパート4
654名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 21:36:57.07ID:lHvV/xe90 高校生マーティは1968年生まれの設定だな
マイケルJフォックスはそれより7歳上だけど
マイケルJフォックスはそれより7歳上だけど
655名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 21:38:56.31ID:vOXFmcCr0 BTTFは1は名作、2はそこそこ、3はゴミクズなんで4はどうやってもゴミクズ以下にはならんから好きにしろとしか
656名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 21:40:20.30ID:KB0iVZDA0657名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 21:42:45.69ID:KB0iVZDA0658名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 21:43:11.77ID:4C+Vh3/Y0 つべ検索するとBTTF4のフェイクトレーラーが色々出てくるw
659名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 21:49:06.61ID:ZJTuIR410660名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 21:50:24.77ID:xhPQGNUI0 走り去った後にタイヤの跡燃えてるのがカッコよかったんだよなぁ。
661名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 22:03:09.99ID:BWuSvrQg0 2は2015年の世界もっと見たかったな。
662名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 22:39:22.28ID:kK/CetXO0 >>1
コンプラとかうるさくなくてキャストが噛んだ奇跡だからねえ。。。
コンプラとかうるさくなくてキャストが噛んだ奇跡だからねえ。。。
663名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 23:01:32.29ID:X4w3rlE20 仮に4作っても見たい時代がないかもなぁ
世界大戦やってる頃の話は無理だろうし
世界大戦やってる頃の話は無理だろうし
664名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 23:06:58.84ID:X4w3rlE20 3の頃はゴールドラッシュくらいの時期で
1はベトナム戦争が数日前に始まったくらいなんだよね
1はベトナム戦争が数日前に始まったくらいなんだよね
665名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 23:10:37.72ID:cEF96BaK0 >>33
1985年Aの概念
1985年Aの概念
666名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 23:44:33.68ID:LzULc+mT0 >>530
1は若い人は誰も興味ない、ジジイが思い出補正で絶賛してるだけのクソ映画で草
1は若い人は誰も興味ない、ジジイが思い出補正で絶賛してるだけのクソ映画で草
667名無しさん@恐縮です
2025/02/23(日) 23:50:10.63ID:CHE5Y7Rq0669名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 01:02:04.06ID:8S39EAnH0 >>643
例えばハッピーエンドで終わった過去作の登場人物がみんなその後不幸な最期を遂げましたみたいな正当続編作られたら冷めるみたいな感じ
そんなん関係ない自分は割り切れるって思うならもう永遠に理解できないだろうからそっとしとき
例えばハッピーエンドで終わった過去作の登場人物がみんなその後不幸な最期を遂げましたみたいな正当続編作られたら冷めるみたいな感じ
そんなん関係ない自分は割り切れるって思うならもう永遠に理解できないだろうからそっとしとき
670名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 01:36:16.83ID:NSWri+tU0 スターウォーズで予言通りアナキンが皇帝倒して平和になったのに、銀河はちっとも平和にならずに実は皇帝も生きていた
671名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 01:36:23.41ID:WyUAx3Tm0 カッコインテグラ
672名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 01:38:16.31ID:KSZoW2cd0 まあ、ドクの息子のジュールとベルヌが、コナンとかドイルという名前の犬をつれて、4ではない題名でやるくらいか?
673名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 01:43:16.84ID:Mm+J/9vH0 イギリスバージョンとか日本バージョンとか中国バージョンとか作ればいいんじゃない?
サムライドラマがうけたことだし
サムライドラマがうけたことだし
674名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 01:43:47.04ID:jG1E9Xgd0675名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 02:09:15.60ID:KSZoW2cd0 2のジェニファーをわざわざデロリアンに乗せるのが不自然
ドクが御託を並べていたがやっぱり不自然
おまけに、すぐ帰るからと言いつつ、わざわざデロリアンから降ろしてゴミ置場みたいなところに寝かせたのは、全く意味が分からない
ドクが御託を並べていたがやっぱり不自然
おまけに、すぐ帰るからと言いつつ、わざわざデロリアンから降ろしてゴミ置場みたいなところに寝かせたのは、全く意味が分からない
676名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 02:33:03.23ID:Niqn70tm0 パート1でマーティがドクの研究所で寝てるところから始まるのが謎
自分の家はちゃんとあるのに
自分の家はちゃんとあるのに
677名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 02:39:32.22ID:Niqn70tm0 寝てはなかったか
678名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 03:45:02.45ID:AV57fvDO0 作らなくてもボブゲイル監修のゲームでいいよ
マーティの声の人そっくりだし
マイケルJフォックスもちょっと出てるし
ファン的には満足
マーティの声の人そっくりだし
マイケルJフォックスもちょっと出てるし
ファン的には満足
679名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 03:56:10.86ID:Yog71UdA0 >>1
タイムマシーンのデロリアン、3で最後木っ端みじんになったのに、また作るんかと。
タイムマシーンのデロリアン、3で最後木っ端みじんになったのに、また作るんかと。
680名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 04:20:50.52ID:mA2RufZC0 >>675
もともと続編作る気無かったのでしゃあない
もともと続編作る気無かったのでしゃあない
681名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 04:22:17.33ID:L1/ZxeFx0 こんなアンケートを
取ること自体が無粋
取ること自体が無粋
682名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 04:24:34.04ID:PS5OUc2e0 Nobody calls me chicken
683名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 04:43:59.84ID:LHO/q5Ex0 >>5
か、か、か、韓国wwwwww
か、か、か、韓国wwwwww
684名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 04:48:14.55ID:rA81X9fX0 続編じゃなくリメイクならアリじゃないかな(´・ω・`)
685名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 05:04:53.49ID:rHhWktKM0 >>1
要らない
要らない
686名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 05:47:30.48ID:D6pQlgUI0 パート1から40年たっても
まだタイムマシンは開発されない
まだタイムマシンは開発されない
687名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 05:55:02.08ID:M2C2omo60688名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 06:06:35.20ID:O9tGYicR0689名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 06:29:28.12ID:Niqn70tm0 デロリアンはイギリス車
690名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 07:00:49.00ID:cGOk5LLG0 >>5
「月に囚われた男」っていう映画がこの辺匂わせたんだけど“いや〜、そうはならんだろう〜”と思いながら観てましたw
「月に囚われた男」っていう映画がこの辺匂わせたんだけど“いや〜、そうはならんだろう〜”と思いながら観てましたw
691名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 07:24:24.20ID:4+uAViSQ0 part4では人類の始まりまでさかのぼればいい
692名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 08:12:11.58ID:2Z5a/FcX0693名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 08:16:41.76ID:RkW9J3UM0 いい加減2推しやめとけw
4推しのヤツが1を貶してクソスレ化したロッキースレを思い出すわ
4推しのヤツが1を貶してクソスレ化したロッキースレを思い出すわ
694名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 08:31:51.35ID:L1nrfe+C0695名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 08:33:31.98ID:L1nrfe+C0696名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 08:35:06.89ID:L1nrfe+C0697名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 09:25:00.37ID:e0exgf9V0 全部話繋がってるから1がいいとか2がいいとかどうでもいい
698名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 09:28:47.65ID:WomDqhaY0 日本の興行収入やイベントで1を絶賛してるのは思い出補正してるジジイだけというのが判明しちゃったからな
若い人は誰も興味ないし
若い人は誰も興味ないし
699名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 09:29:00.87ID:O9tGYicR0 >>692
2が一番中途半端だろ
未来も中途半端で結局1の焼き直しのようなシーン多すぎる
1の終わり方はパーフェクトだったよ
まさに教科書的な終わり方で
余韻残して、未来も少しだけ変わるというハッピーエンド
それでこれから新たな冒険が始まるんだというワクワク感
完璧な映画の一つだね
3はくどかった
当時のテレビのコメント覚えてるけど、若い女の映画評論家なのか?芸人なのか?よく分からんコメンテーターが解説してたんだよ
で、その女が爺の恋愛見て面白いですか?
しかも若者は暴走するなという説教臭さが鼻についたとかコメントしてたよ
俺は見る前にその解説聞いたんだが、終わってからなるほどその通りだったと思ったよ
当時のテレビは批判もしてたよね
今ならよいしょしかしないから考えられないけどw
2が一番中途半端だろ
未来も中途半端で結局1の焼き直しのようなシーン多すぎる
1の終わり方はパーフェクトだったよ
まさに教科書的な終わり方で
余韻残して、未来も少しだけ変わるというハッピーエンド
それでこれから新たな冒険が始まるんだというワクワク感
完璧な映画の一つだね
3はくどかった
当時のテレビのコメント覚えてるけど、若い女の映画評論家なのか?芸人なのか?よく分からんコメンテーターが解説してたんだよ
で、その女が爺の恋愛見て面白いですか?
しかも若者は暴走するなという説教臭さが鼻についたとかコメントしてたよ
俺は見る前にその解説聞いたんだが、終わってからなるほどその通りだったと思ったよ
当時のテレビは批判もしてたよね
今ならよいしょしかしないから考えられないけどw
700名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 09:30:05.40ID:UVSWpgBG0 むしろ1でやめときゃ良かったんだよ
701名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 09:36:06.70ID:O9tGYicR0 >>698
仮に2が良かったとしても1ありきなわけで、1がダメとかありえないよ
1がダメだったら2と3も出来てないよw
2と3の1の蛇足なんだよ
本来は読者が想像する内容をお節介に映画化しちゃった作品だよ
風と共に去りぬって小説も続編を別の作者に書かせたんだけどこれも酷い内容だったよ
歴史的な小説の続編を別人に書かせるんだから酷い話だよ
レッドバトラーをスカーレットが探しに行って寄りを戻すか?は読者が想像で補うべき内容なんだよ
それを書いちゃったら駄作にしかならんわけ
仮に2が良かったとしても1ありきなわけで、1がダメとかありえないよ
1がダメだったら2と3も出来てないよw
2と3の1の蛇足なんだよ
本来は読者が想像する内容をお節介に映画化しちゃった作品だよ
風と共に去りぬって小説も続編を別の作者に書かせたんだけどこれも酷い内容だったよ
歴史的な小説の続編を別人に書かせるんだから酷い話だよ
レッドバトラーをスカーレットが探しに行って寄りを戻すか?は読者が想像で補うべき内容なんだよ
それを書いちゃったら駄作にしかならんわけ
702名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 09:36:25.97ID:+uaoOcph0 1から2の公開ブランクは4年
世代的にそんなに開いてないと思うけどね
世代的にそんなに開いてないと思うけどね
703名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 09:38:41.79ID:e0exgf9V0704名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 09:40:00.73ID:KjmiRBJo0 その4年でマイケル・J・フォックスが高校生役やるには無理が出てきた、1はまだ行けたけど
705名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 09:40:44.48ID:O9tGYicR0 >>700
スピルバーグも続編は作りたくなかったのに、押されて仕方なく作ったんだよな
そしたらやっぱ駄作になっちまったんだけどね
まぁでも駄作と言っても退屈はしないし面白いことは面白いけどねw
ジュラシック・パーク2に比べたらマシ
あれは映画館で観に行ったんだけど、マジで途中で帰りたくなるほどつまらなかった
もうここで終わりでいいだろ!って内容なのにしつこくティラノサウルスが暴れるシーンを続けるんだよな…
尻が痛くなって席を立ちたかったの思い出すよ
あれは映画館で見た映画の中でもワーストに入るな
もっと酷い映画にコロンブスってのがあったけど
スピルバーグも続編は作りたくなかったのに、押されて仕方なく作ったんだよな
そしたらやっぱ駄作になっちまったんだけどね
まぁでも駄作と言っても退屈はしないし面白いことは面白いけどねw
ジュラシック・パーク2に比べたらマシ
あれは映画館で観に行ったんだけど、マジで途中で帰りたくなるほどつまらなかった
もうここで終わりでいいだろ!って内容なのにしつこくティラノサウルスが暴れるシーンを続けるんだよな…
尻が痛くなって席を立ちたかったの思い出すよ
あれは映画館で見た映画の中でもワーストに入るな
もっと酷い映画にコロンブスってのがあったけど
706名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 09:50:02.11ID:Ip1e8fNc0 織田裕二と三宅裕司の吹き替えは何だったんだ
707名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 09:54:55.62ID:uh4yZuUl0 絶対に作られないから
こんなスレだからこそ肩の力抜いてやろうぜ
こんなスレだからこそ肩の力抜いてやろうぜ
708名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:03:02.57ID:4T+6xEv30 「1なんて思い出補正のお爺ちゃんが誉めてるだけ!」
ってしつこく言ってる奴ってなんなの?
1と2なんて5年も制作時期かわらないのに
2はゴミだよ
1のセルフパロディ。クッソつまらねえゴミ映画
ってしつこく言ってる奴ってなんなの?
1と2なんて5年も制作時期かわらないのに
2はゴミだよ
1のセルフパロディ。クッソつまらねえゴミ映画
709名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:03:05.11ID:2N+uxzPH0 スマホだ何だネットだ何だと通信関連に限っては
B.T.T.F.やブルードランナーの先を行ったな。
だが如何せん重力にだけは太刀打ちできず
クルマは空を飛ばずにタイヤコロコロで走ってる。
ちなみにブレードランナーのスピナーはB.T.T.F.2に
カメオ出演しとるよ。
B.T.T.F.やブルードランナーの先を行ったな。
だが如何せん重力にだけは太刀打ちできず
クルマは空を飛ばずにタイヤコロコロで走ってる。
ちなみにブレードランナーのスピナーはB.T.T.F.2に
カメオ出演しとるよ。
710 警備員[Lv.20]
2025/02/24(月) 10:05:19.87ID:PluSTM7x0 子供の頃は俺たちの冒険はまだまだ続くぜ!って終わり方が嫌だったなあ
今ならあれでも納得できるんだけど
無理やり2と3作らされたのも仕方なかったのかも。
今ならあれでも納得できるんだけど
無理やり2と3作らされたのも仕方なかったのかも。
711名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:06:30.45ID:KU+BGEuw0 >>12
2のがっかり感…3のさらなるがっかり感
2のがっかり感…3のさらなるがっかり感
712名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:08:33.76ID:KU+BGEuw0 >>116
誰も触れないけどインディージョーンズは2が至高だよね?
誰も触れないけどインディージョーンズは2が至高だよね?
713名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:14:00.39ID:UVSWpgBG0 1には単なるタイムマシンエンタメものの面白さを越えてる感じがあった
マーティの住む宅地が広大な農場だった頃のこれぞアメリカンな風景にマーティがデロリアンでたどり着くシーンとか映画史に残る感じ
若い頃の父親がマーティに凝視されて困惑しながら必死で無視してるシーンの面白さとかも時間移動のトンでもなさを一瞬で表現していて凄い
マーティの住む宅地が広大な農場だった頃のこれぞアメリカンな風景にマーティがデロリアンでたどり着くシーンとか映画史に残る感じ
若い頃の父親がマーティに凝視されて困惑しながら必死で無視してるシーンの面白さとかも時間移動のトンでもなさを一瞬で表現していて凄い
714名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:16:08.97ID:0GGY2soy0 駄作でもなんでもない4はあり
715名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:19:21.47ID:IYw45ZZf0 ジェニファーは1の方が可愛かったな
716名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:20:35.85ID:iNWUMUbl0 >>99
そうしないと病気の進行で3は無理だったからね
そうしないと病気の進行で3は無理だったからね
717名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:23:28.14ID:WXjKyt+T0 >>691
「タイムマシン2024」おすすめw
「タイムマシン2024」おすすめw
718名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:27:18.50ID:n1h14ADc0719名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:30:41.62ID:aA6fa2xz0 80年代シンセサイザーポップのファッションあるでしょ?
devoとかバグルスみたいな銀色ゴーグル装着したみたいなクッソ痛いやつ
「BTTF2」の未来像ってそのまんまだから今見ると「痛い」の一言
そのテンプレ未来像で1の喫茶店やスケボーをセルフパロディしてるだけ
あんなの何が面白いの?
devoとかバグルスみたいな銀色ゴーグル装着したみたいなクッソ痛いやつ
「BTTF2」の未来像ってそのまんまだから今見ると「痛い」の一言
そのテンプレ未来像で1の喫茶店やスケボーをセルフパロディしてるだけ
あんなの何が面白いの?
720名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:31:43.73ID:n1h14ADc0 >>715
当時ギャラとか大人ぽくてイメージに合わなくなったとか諸説あったが、親の看護が真相らしくて仕方なし
当時ギャラとか大人ぽくてイメージに合わなくなったとか諸説あったが、親の看護が真相らしくて仕方なし
721名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:35:24.76ID:dqaBDeDj0 さすがにマーチンがアレじゃなぁ…
722名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:39:01.70ID:ACd76V+Q0 >>263
出たよトランプ錯乱症候群w
出たよトランプ錯乱症候群w
723名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:42:36.82ID:O9tGYicR0 >>711
3は若者への警鐘を入れちゃったからなぁ
当時のアメリカでは映画にあったように若者が度胸試しする危険なゲームが流行ってた
まぁスピルバーグも老いたってことだよな
だから説教臭くなって主役もマーティではなく老楽の恋を描いた
この年になると気持ちも分からんではない
宮崎駿もそうだしな
1はいわばラピュタの爽快感で
3は、風立ちぬって感じだよね
3は若者への警鐘を入れちゃったからなぁ
当時のアメリカでは映画にあったように若者が度胸試しする危険なゲームが流行ってた
まぁスピルバーグも老いたってことだよな
だから説教臭くなって主役もマーティではなく老楽の恋を描いた
この年になると気持ちも分からんではない
宮崎駿もそうだしな
1はいわばラピュタの爽快感で
3は、風立ちぬって感じだよね
724名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:43:23.62ID:fmjnd+tx0 今のアメリカでは日本ほど人気ないんでしょ?
小さくまとまり過ぎだもんね
それで続編作らず助かってる面もある
小さくまとまり過ぎだもんね
それで続編作らず助かってる面もある
725名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:48:26.25ID:O9tGYicR0 >>30
だから当時は驚いたよ
2の1年後に3だったからね
3は確か映画館に観に行った気がするなぁ
30年前だからもう記憶があやふやになってきたが
30年前だと詳しい内容忘れてたわ
どうやって西部時代にタイムスリップしたのか忘れてた
1は何度も再放送見てるから内容詳しく覚えてるけど
2と3はほとんど見直してないから忘れてる
だから当時は驚いたよ
2の1年後に3だったからね
3は確か映画館に観に行った気がするなぁ
30年前だからもう記憶があやふやになってきたが
30年前だと詳しい内容忘れてたわ
どうやって西部時代にタイムスリップしたのか忘れてた
1は何度も再放送見てるから内容詳しく覚えてるけど
2と3はほとんど見直してないから忘れてる
726名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:49:06.16ID:n1h14ADc0727名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 10:53:04.06ID:O9tGYicR0 >>713
でも1は映画館に見に行ってないんだよな
めちゃくちゃ評判良かったのは知ってたけど、確か日本ではそんなに流行らなかったよね?何かつまんなそうな映画に見えたからな
ETの時は映画館が行列で入れなくなるほどの人気だったの覚えてるよ
スピルバーグの作品で社会現象起こすほど人気だったのは後にも先にもETだけだな
BTFは大人の映画だからな
当時はグーニーズのが好きだったな
映画館まで行ったし
ファミコンソフトも買った
でも1は映画館に見に行ってないんだよな
めちゃくちゃ評判良かったのは知ってたけど、確か日本ではそんなに流行らなかったよね?何かつまんなそうな映画に見えたからな
ETの時は映画館が行列で入れなくなるほどの人気だったの覚えてるよ
スピルバーグの作品で社会現象起こすほど人気だったのは後にも先にもETだけだな
BTFは大人の映画だからな
当時はグーニーズのが好きだったな
映画館まで行ったし
ファミコンソフトも買った
728名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 11:02:10.79ID:7NDCrgEo0 個人的な話でしかタイムトラベルしないから
もうネタがないんだよな
タイムパトロール映画にしたらそれはBTTFじゃない
もうネタがないんだよな
タイムパトロール映画にしたらそれはBTTFじゃない
729名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 11:05:40.63ID:tI2x+LW00 それより三ツ矢版をテレビでやって欲しい
実況しながら見たいから
実況しながら見たいから
730名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 11:09:19.99ID:lk4RGYuk0 IMDBユーザー採点平均
(10点満点 8を越えると超人気作 6を下回るとフルボッコのゴミ)
■BTTF
8.5 7.5 7.5
■インディジョーンズ
8.4 7.5 8.2 6.2 6.5
■ダイハード
8.2 7.1 7.6 7.1 5.2
■メジャーリーグ
7.2 5.6 4.7
■ターミネーター
8.1 8.6 6.3 6.5 6.2
■ランボー
7.7 6.5 5.8 7.0 6.1
■マトリックス
8.7 7.2 6.7 5.6
(10点満点 8を越えると超人気作 6を下回るとフルボッコのゴミ)
■BTTF
8.5 7.5 7.5
■インディジョーンズ
8.4 7.5 8.2 6.2 6.5
■ダイハード
8.2 7.1 7.6 7.1 5.2
■メジャーリーグ
7.2 5.6 4.7
■ターミネーター
8.1 8.6 6.3 6.5 6.2
■ランボー
7.7 6.5 5.8 7.0 6.1
■マトリックス
8.7 7.2 6.7 5.6
731名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 11:14:11.09ID:KgICk5750 BTTFはまだ未来に発展の夢があった頃の産物
今続編作っても絵空事感強すぎてフィクションとしてすら違和感バリバリになるか元シリーズの楽しさをすべて消し去った夢も希望もない重苦しい作品になるかのどちらかな気がする
そんな作品でシリーズ名汚すくらいなら完全新規タイトルでやった方がええやろ
今続編作っても絵空事感強すぎてフィクションとしてすら違和感バリバリになるか元シリーズの楽しさをすべて消し去った夢も希望もない重苦しい作品になるかのどちらかな気がする
そんな作品でシリーズ名汚すくらいなら完全新規タイトルでやった方がええやろ
732 警備員[Lv.15]
2025/02/24(月) 11:56:53.70ID:uQuKjQCE0 >>729
金ローは三ツ矢さんじゃなかったの?
金ローは三ツ矢さんじゃなかったの?
733名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 11:58:56.08ID:qtQPnVHz0 近年で続編が成功したのはトップガンだけだからな
734名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 12:12:20.89ID:uFJ0SS1y0 >>733
マッドマックスだのアバターだの幾らでもあるわ無知
マッドマックスだのアバターだの幾らでもあるわ無知
735名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 12:16:14.69ID:XAhA9sO+0 チャックベリーとか、伯父さんは赤ちゃんの頃から檻に入っていたとか、厳しいこと言っていたママがイケイケだったとか、カルバンクラインとか、ジェリールイスとか、タイムトラベルものならではのネタが好き
736名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 12:28:54.01ID:kd02pmDi0 全然信じてなかったのに便器に頭ぶつけた話したらバッ!ってドア開けたとこ笑った。
737名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 13:24:31.35ID:IlkM0MXC0738名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 13:28:58.95ID:l0mj7wIy0 CG出てきてからつまらなくなったのかな
スターウォーズの4とかビデオでみた世代だけど
これあの時代にどうやって撮影したんだろうとかそれを思いながら見るのも楽しかった
作る側もいろんな工夫したんだろうね
新しいスターウォーズは映画館で見たけどCG丸わかりでなんかさめてしまったよ
スターウォーズの4とかビデオでみた世代だけど
これあの時代にどうやって撮影したんだろうとかそれを思いながら見るのも楽しかった
作る側もいろんな工夫したんだろうね
新しいスターウォーズは映画館で見たけどCG丸わかりでなんかさめてしまったよ
739名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 13:33:48.93ID:mYcS1deL0 どんなに工作しようが日本の興行収入で1はクソで2は神映画と評価されてるのが証明されてるからな
日本人じゃないアレには1の評価が高いんだろうけど
日本人じゃないアレには1の評価が高いんだろうけど
740名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 13:40:53.98ID:l0mj7wIy0741名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 13:41:45.93ID:t1mBNibS0 1がパパママの恋バナ
2がマーティーの恋バナ
3がドクの恋バナで完結してる
4は誰も望んでない
2がマーティーの恋バナ
3がドクの恋バナで完結してる
4は誰も望んでない
742名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 13:47:21.39ID:RfN1U/VK0 2は1を別角度から見れる点が面白い
743名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 14:12:12.98ID:hynB7BgM0 2と3は同時制作って知らない人間かなり多いのな
744名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 14:18:46.13ID:q9qAZZXU0 1は根暗隠キャの童貞くんが自分の映画を見てるみたいで共感しただけのくっさいゴミ映画だしな
2や3以下の童貞映画
2や3以下の童貞映画
745名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 14:28:12.75ID:RfN1U/VK0 >>743
パイレーツ・オブ・カリビアンの2作目、3作目
スーパーマン1、2もそんな作り方をした
スーパーマンは1に続いて監督リチャードドナーが2の撮影に入っていたが製作サイドと揉めて降板。別監督での公開となった
後年掘り起こされた大量の未公開フィルムやオーディションフィルムを編集し、ドナーが本来やりたかった内容に近い「スーパーマンII リチャードドナーカット」を完成させた
パイレーツ・オブ・カリビアンの2作目、3作目
スーパーマン1、2もそんな作り方をした
スーパーマンは1に続いて監督リチャードドナーが2の撮影に入っていたが製作サイドと揉めて降板。別監督での公開となった
後年掘り起こされた大量の未公開フィルムやオーディションフィルムを編集し、ドナーが本来やりたかった内容に近い「スーパーマンII リチャードドナーカット」を完成させた
746名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 14:28:45.22ID:xv88QHiD0 こういうスレで貶すことしか出来ない人は寂しくならないのかな
747名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 14:41:19.12ID:c+bj6Xx80 >>746
744はIDコロコロして同じこと言ってる気違い
308: 02/22(土)19:49 ID:zGqKVADc0
日本での興行成績
2>>3>>1
つまり1は思い出補正でジジイが絶賛してるだけのB級クソ映画
470: 02/23(日)04:45 ID:GFdcp0+u0
1は恋愛に憧れてる隠キャの童貞お爺ちゃんが絶賛してただけのクソ映画だったしな
666: 02/23(日)23:44 ID:LzULc+mT0
1は若い人は誰も興味ない、ジジイが思い出補正で絶賛してるだけのクソ映画で草
739: 02/24(月)13:33 ID:mYcS1deL0
どんなに工作しようが日本の興行収入で1はクソで2は神映画と評価されてるのが証明されてるからな
744はIDコロコロして同じこと言ってる気違い
308: 02/22(土)19:49 ID:zGqKVADc0
日本での興行成績
2>>3>>1
つまり1は思い出補正でジジイが絶賛してるだけのB級クソ映画
470: 02/23(日)04:45 ID:GFdcp0+u0
1は恋愛に憧れてる隠キャの童貞お爺ちゃんが絶賛してただけのクソ映画だったしな
666: 02/23(日)23:44 ID:LzULc+mT0
1は若い人は誰も興味ない、ジジイが思い出補正で絶賛してるだけのクソ映画で草
739: 02/24(月)13:33 ID:mYcS1deL0
どんなに工作しようが日本の興行収入で1はクソで2は神映画と評価されてるのが証明されてるからな
748名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 14:44:49.51ID:7dzcLyFV0 2の未来は10年前なんだよなw
車は空飛んでるわ浮上スケボーになってるわ当時はあんなに進んでる世界観だったのか。
車は空飛んでるわ浮上スケボーになってるわ当時はあんなに進んでる世界観だったのか。
749名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 14:54:03.42ID:0cupTXlZ0 学生の頃、初デートでハワード・ザ・ダック見に行ったな
監督ジョージ・ルーカス 出演リー・トンプソン
監督ジョージ・ルーカス 出演リー・トンプソン
750カイト
2025/02/24(月) 15:13:37.98ID:n2YEKk+I0 2015年のAI80sカフェにいたアリアナみたいな子が好き。
751名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 15:24:52.01ID:RfN1U/VK0752名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 15:27:21.80ID:ieIY1/rA0753名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 15:29:03.28ID:A/5o4O/C0 >>748
ドラえもんの21世紀なんかドラえもんやひみつ道具が普通に市販されてる世界やで
ドラえもんの21世紀なんかドラえもんやひみつ道具が普通に市販されてる世界やで
754名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 15:43:56.76ID:kUwIAbfx0 >>420
リング、リング2、リング0
リング、リング2、リング0
755名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 15:48:50.90ID:ieIY1/rA0 1ではヘタレ父親が完全にガラッと変化して
3では孤独な老人に幸せが訪れたって奇跡だから
弱者を描いてる映画として傑作なんだよ
マーティ自体は普通に恋愛できてる普通の人
元々、父親に似てないw
3では孤独な老人に幸せが訪れたって奇跡だから
弱者を描いてる映画として傑作なんだよ
マーティ自体は普通に恋愛できてる普通の人
元々、父親に似てないw
756名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 15:50:01.68ID:e0exgf9V0 >>748
2000年から空飛ぶクルマが透明のチューブの中を通る予定だったんだよ
2000年から空飛ぶクルマが透明のチューブの中を通る予定だったんだよ
757名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 15:52:17.13ID:ieIY1/rA0758名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 15:53:54.85ID:A/5o4O/C0 2025年になってもデロリアンやドラえもんどころかナイト2000すら実現できてないんだもんなあ
完全な自動運転すらまだ遠いなんて夢がないわ
完全な自動運転すらまだ遠いなんて夢がないわ
759名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 16:00:24.77ID:gkC5y+xV0 >>757
漫画の「め組の大吾」って全ての漫画の中でトップ級に好きだが
数十年して始まった続編はゴミで1巻で切った
別にそれでいいと思うんだよね
スッゲー面白いのになってたかもしれないが、チャレンジしなかったらどちらも見れない
つまんなかったら「つまんない」で切ればいいじゃん
シリーズ全体の評判をなぜユーザーが気にするの?
自分が面白いと思ったのだけ面白いでいいじゃん
漫画の「め組の大吾」って全ての漫画の中でトップ級に好きだが
数十年して始まった続編はゴミで1巻で切った
別にそれでいいと思うんだよね
スッゲー面白いのになってたかもしれないが、チャレンジしなかったらどちらも見れない
つまんなかったら「つまんない」で切ればいいじゃん
シリーズ全体の評判をなぜユーザーが気にするの?
自分が面白いと思ったのだけ面白いでいいじゃん
760名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 16:03:50.92ID:5HgjyNWf0761名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 16:06:27.29ID:gkC5y+xV0 「この作品が好きな俺の面目が潰れるから作るのをヤメロ!」
なんて奴のお気持ちに配慮する必要はない
なんて奴のお気持ちに配慮する必要はない
762名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 16:07:13.98ID:HnApk5H20 >>759
お前が勝手にそう思ってればいいじゃん
お前が勝手にそう思ってればいいじゃん
763名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 16:12:24.02ID:YlaQvYvG0 今ならアリかなって思う
久し振りに全部見たけど細かい発見が多くて勉強になった
CGで表現しないで特撮技術で表現の限界にチャレンジして欲しい
久し振りに全部見たけど細かい発見が多くて勉強になった
CGで表現しないで特撮技術で表現の限界にチャレンジして欲しい
764名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 16:19:49.85ID:RfN1U/VK0765名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 16:24:15.92ID:3H7XoyFs0 ゲームが正当な続編として言っていいと思う
あれ見てないバックトゥザフューチャーのファンの人って居るのかな?ってくらいもう知ってる人は知ってる
あれ見てないバックトゥザフューチャーのファンの人って居るのかな?ってくらいもう知ってる人は知ってる
766名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 17:15:33.95ID:kd02pmDi0 あの落ちて爆発した機関車が模型だったとは思わなかった。
767名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 17:20:11.26ID:jbgIS13u0 >>707
必死なのが多いよな…w
必死なのが多いよな…w
768名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 17:21:25.29ID:VC7Yu0520 3がすんげえつまんなかったからな
769名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 17:24:05.63ID:O9tGYicR0770名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 17:27:22.74ID:O9tGYicR0 >>748
映画だから現実の未来を描いたら面白くないから誇張するわけよ
でも1955年から1985年の進化に比べると
1985年から2015年の変化は少なかったな
せいぜいスマホくらいなんだよな
変わったのって
だから今の時代でBTF作っても面白くならないんだよ
映画だから現実の未来を描いたら面白くないから誇張するわけよ
でも1955年から1985年の進化に比べると
1985年から2015年の変化は少なかったな
せいぜいスマホくらいなんだよな
変わったのって
だから今の時代でBTF作っても面白くならないんだよ
771名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 17:28:30.40ID:mBOzM2qy0 123のどれが上とか下とかは関係なくね?
なんてそこにこだわるバカがいるのか…
なんてそこにこだわるバカがいるのか…
772名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 17:29:29.76ID:e0exgf9V0773名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 17:32:41.30ID:O9tGYicR0 今4を作ったら間違いなく駄作になるが、売り上げは過去作品超えるのは確実だから作りたがるんだよな
もうゴミしか作ってないドラゴンボールと同じで
作品の内容なんて気にしてないんだよ
もうゴミしか作ってないドラゴンボールと同じで
作品の内容なんて気にしてないんだよ
774名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 17:35:00.48ID:yW8uVzxZ0 >>766
ロマンシング・ストーンでも滝から車が落ちてたな
https://youtu.be/DL40GuLfxA8?si=Db-JCL4fmpZ73X1d
ゼメキスがBTTF1の前年に撮った作品
音楽も同じくアラン・シルヴェストリ
ロマンシング・ストーンでも滝から車が落ちてたな
https://youtu.be/DL40GuLfxA8?si=Db-JCL4fmpZ73X1d
ゼメキスがBTTF1の前年に撮った作品
音楽も同じくアラン・シルヴェストリ
775名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 17:35:13.72ID:lBfup/pS0776名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 17:35:58.77ID:89fyVKvL0777名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 17:39:17.64ID:kZOXPRVT0 ps://filmarks.com/movies/57397
パロディAVならこの工夫する気がゼロのが好き
パロディAVならこの工夫する気がゼロのが好き
778名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 17:41:31.16ID:lwPziX3v0 今の時代に制作すると黒人やゲイや車イスや知将が仲間入りするんだろ。
ラストダンジョンはトランプタワーになりそう(笑)
ラストダンジョンはトランプタワーになりそう(笑)
779名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 17:43:22.64ID:UQcMYleT0 黒人が主人公だろうなあ
見なくていいわ
見なくていいわ
780名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 17:45:31.30ID:kZOXPRVT0 >>778
ここまでに現れた「どうせ今作ったらポリコレなんだろうな!(笑)」
のバカを晒そうと思ったが多すぎて面倒になった
なにが面白いんだろうね、この手のヘイト妄想バカって
17: 02/22(土)15:56 ID:kCZh7jZW0
黒人女の主人公とホモジジイ発明家がトランプをボコボコにするぞ
34: 02/22(土)16:03 ID:iTvTUtAL0
続編は見たいが今やったら確実にポリコレの餌食になるからなぁー
マーティがゲイ、ドクが黒人、ビフがトランスジェンダー、ジェニファーがアジア人とか平気でやりそうだから恐ろしい(;・ω・`)
40: 02/22(土)16:06 ID:7FqH3rss0
パート4がダメならリメイクだとか、マーティが黒人でドクがゲイの新作撮りそうで怖い
ここまでに現れた「どうせ今作ったらポリコレなんだろうな!(笑)」
のバカを晒そうと思ったが多すぎて面倒になった
なにが面白いんだろうね、この手のヘイト妄想バカって
17: 02/22(土)15:56 ID:kCZh7jZW0
黒人女の主人公とホモジジイ発明家がトランプをボコボコにするぞ
34: 02/22(土)16:03 ID:iTvTUtAL0
続編は見たいが今やったら確実にポリコレの餌食になるからなぁー
マーティがゲイ、ドクが黒人、ビフがトランスジェンダー、ジェニファーがアジア人とか平気でやりそうだから恐ろしい(;・ω・`)
40: 02/22(土)16:06 ID:7FqH3rss0
パート4がダメならリメイクだとか、マーティが黒人でドクがゲイの新作撮りそうで怖い
781名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 18:09:58.90ID:rWUmMD+30 >>507
国友やすゆきの漫画にあったな、ロボコック
国友やすゆきの漫画にあったな、ロボコック
782名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 20:30:20.85ID:jdUk4MRu0783名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 20:38:29.80ID:CgOHKH/o0 この3週間楽しかったー!
続きはなしで
続きはなしで
784名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 20:41:48.75ID:HwVOnPMy0 そもそも蛇足云々言い出したら3の時点で蛇足なのではないか?
785名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 20:56:40.24ID:YlaQvYvG0 3もちゃんと観たら面白かった
日本で言ったらドクとマーティが戦国時代にタイムスリップしたらどうなる?という思考実験
ドクが過去の人と結婚して子供まで出てきたのは驚いた
そんな歴史が変わっちゃうような事して大丈夫なのか?という事を考えるだけでも楽しい
日本で言ったらドクとマーティが戦国時代にタイムスリップしたらどうなる?という思考実験
ドクが過去の人と結婚して子供まで出てきたのは驚いた
そんな歴史が変わっちゃうような事して大丈夫なのか?という事を考えるだけでも楽しい
786名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 21:25:06.84ID:w7oLSVfT0 >>54
ゼレンスキーがマーティに思えてきた
ゼレンスキーがマーティに思えてきた
787名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 21:53:05.43ID:Zm3Y/K6Y0 もういいかな
788名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 22:01:57.56ID:9Q0MqfJN0 ありとしたら、マーティが爺さんでその孫たちの世代が主役の話で、
マーティの若い頃と絡んでいく展開かな
ドクはひいじいちゃん的なポジションで
ボケていると思わせて実はまだまだ頭はキレて頼もしいという感じで
ILMの技術で、マイケルjフォックスがジジイマーティと主人公の孫と、若い頃のマーティ役の三役をこなす
マーティの若い頃と絡んでいく展開かな
ドクはひいじいちゃん的なポジションで
ボケていると思わせて実はまだまだ頭はキレて頼もしいという感じで
ILMの技術で、マイケルjフォックスがジジイマーティと主人公の孫と、若い頃のマーティ役の三役をこなす
789名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 22:13:40.21ID:9Q0MqfJN0 最近のマイケル
youtu.be/QLWLV4mW1Fs?si=hN50REMbTupuCY7C
元気そうだな
youtu.be/QLWLV4mW1Fs?si=hN50REMbTupuCY7C
元気そうだな
790名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 22:16:18.96ID:9Q0MqfJN0 >>788は俺じゃないw
速攻のID被りなんて初めてだ
速攻のID被りなんて初めてだ
791名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 22:18:44.08ID:9Q0MqfJN0 1990年とか30年後は車も空飛ぶんじゃね?くらいの目まぐるしい勢いだったもんな 今から30年後とか何の未来性も感じない
792名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 22:18:55.19ID:9Q0MqfJN0793名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 22:23:28.40ID:hka7glNJ0 マジで?
794名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 22:27:21.82ID:NGxPtw+H0 >>792
そうなんかw
そうなんかw
795名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 22:27:42.40ID:NGxPtw+H0 ID変わってた
796名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 22:28:12.18ID:3UW8C1SI0 実況板は全部同じIDだ
797名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 22:30:12.89ID:3UW8C1SI0 実況も直った
798名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 22:39:34.03ID:yAChr03n0 吹き替えは三ツ矢雄二版が至高。
799名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 22:41:23.22ID:yAChr03n0800名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 22:50:28.87ID:pRsdt5VJ0801名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 22:51:59.21ID:8aibJZgJ0 もういいだろう
やめとけ
やめとけ
802名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 23:14:25.11ID:9UBEjgxU0 バック・トゥ・ザ・フューチャーってなんて略すの?バトザヒュー?
803名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 23:16:31.75ID:NGxPtw+H0804名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 23:18:31.22ID:J/vkZflW0805名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 23:22:06.15ID:O9tGYicR0806名無しさん@恐縮です
2025/02/24(月) 23:28:27.19ID:NGxPtw+H0 ジョージは?
バイデン?
イシバ?
バイデン?
イシバ?
807名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 00:05:45.07ID:K8TADz4D0 もう完結してる何十年も前の映画の続編はいらないな
別のタイトルで全く違うストーリーならいいけど
別のタイトルで全く違うストーリーならいいけど
808名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 00:11:36.75ID:OSrMviBO0 なしでしょー
もうパート3で綺麗に終わってるもん
あれだから良い作品なんだわ
もうパート3で綺麗に終わってるもん
あれだから良い作品なんだわ
809名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 00:14:29.39ID:a0yHKxf90810名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 00:43:32.72ID:093qNavl0 これ以上やると水戸黄門とかサザエさんと同じ流れの話になるから無しでしょ
811名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 00:49:31.07ID:78vpRVzZ0 インディジョーンズも4以降酷すぎだからなあ
812名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 01:04:36.68ID:2M9lAMGa0 メインキャラが高齢化していて、話をつなげるの無理だよね。
キャストを刷新するのも嫌だし。
キャストを刷新するのも嫌だし。
813名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 01:10:56.36ID:+yRPHEeY0 アナザー・バック・トゥ・ザ・フューチャー
814名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 01:14:42.41ID:PJ2vv0jr0 >>812
金になるなら無理してでも実行してしまうのが商売やで
BTTFは実権握ってる人がどう思ってるかは知らんが
まあ脚本のボブ・ゲイルは拒否してるがスピルバーグやユニバーサルの偉い人がどう考えてるかだな
金になるなら無理してでも実行してしまうのが商売やで
BTTFは実権握ってる人がどう思ってるかは知らんが
まあ脚本のボブ・ゲイルは拒否してるがスピルバーグやユニバーサルの偉い人がどう考えてるかだな
815名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 01:17:21.43ID:2M9lAMGa0 >>814
今だとポリコレ満載だし日本ではヒットしない。
今だとポリコレ満載だし日本ではヒットしない。
816名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 01:20:11.68ID:XQmRaREr0 タイムトラベルものはやり尽くされただろ
817名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 01:25:01.25ID:1Q8GvRlO0 >>815
まーた「ポリコレガー、ポリコレガー」のバカw
なんでこの手のポリコレ被害妄想の知的障害者って映画スレにばっか現れるんだろ
漫画や小説スレにはいないのに
気持ち悪いしクッソ迷惑だから死ねよw
まーた「ポリコレガー、ポリコレガー」のバカw
なんでこの手のポリコレ被害妄想の知的障害者って映画スレにばっか現れるんだろ
漫画や小説スレにはいないのに
気持ち悪いしクッソ迷惑だから死ねよw
818名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 01:50:10.83ID:Qm55GwaN0 80年代に羽振りが良かった日本が売国財務官僚によってユダヤ資本家に売り飛ばされて衰退して
それを阻止するためにタイムトラベルする「バブルへGO」が実質バック・トゥ・ザ・フューチャー4
あれで完結
それを阻止するためにタイムトラベルする「バブルへGO」が実質バック・トゥ・ザ・フューチャー4
あれで完結
819名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 03:10:48.58ID:5jFo9fva0 >>782
引きこもりジジイの妄想乙
スターウォーズでシリーズ最低と評価されてるエピソード1の続編エピソード2の日本興行収入はエピソード1〜6の中で最高収入だったわけだが
引きこもりジジイの妄想→BTTFの1は傑作
現実→ BTTFの1はクソ、BTTFの2がシリーズ最高傑作
引きこもりジジイの妄想乙
スターウォーズでシリーズ最低と評価されてるエピソード1の続編エピソード2の日本興行収入はエピソード1〜6の中で最高収入だったわけだが
引きこもりジジイの妄想→BTTFの1は傑作
現実→ BTTFの1はクソ、BTTFの2がシリーズ最高傑作
820名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 03:12:26.49ID:v7MIlzvC0822名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 06:48:36.29ID:ubxVIWSk0 >>819
日本では中身や演技がクソでも役者がイケメン美女ってだけで人気が出る
日本では中身や演技がクソでも役者がイケメン美女ってだけで人気が出る
823名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 07:15:20.76ID:oLeZewTB0 >>819
ここでBTTF2使って反証出来ない所に無能感有りまくりだな
ここでBTTF2使って反証出来ない所に無能感有りまくりだな
824名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 07:22:13.79ID:mOiVA6PS0825名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 07:27:33.74ID:k6m2g+ro0 ゲハ脳予備軍
826名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 07:37:11.74ID:aiDTLDpW0 そもそも1が完璧すぎて2、3も要らなかった
827名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 07:42:38.31ID:erKHrAI10 インディはマシな方だわ
ひでえのはターミネーターやエイリアン
ひでえのはターミネーターやエイリアン
828名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 07:45:09.39ID:ZUEiVTtD0 >>827
日本で言えばヤマトやガンダムみたいなものか
日本で言えばヤマトやガンダムみたいなものか
829名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 08:59:41.02ID:CE8vZGbr0830名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 09:47:40.96ID:rgreKFT50 >>826
そこだよな
1は21世紀の映画のベスト10に入る出来だからな
スピルバーグの作品ではナンバー1だろう
完璧すぎた故に2と3は当然超えられなかった
それでも面白さはアルマゲドンやインディペンデンスレベルの娯楽作品のクオリティレベルはあった
そこだよな
1は21世紀の映画のベスト10に入る出来だからな
スピルバーグの作品ではナンバー1だろう
完璧すぎた故に2と3は当然超えられなかった
それでも面白さはアルマゲドンやインディペンデンスレベルの娯楽作品のクオリティレベルはあった
831名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 09:50:28.16ID:EYeelwBF0 スピルバーグの、って括りはなあ
832名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 11:23:48.57ID:YB3rXba90833名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 11:41:01.73ID:ml8shTMF0 ねーよ
主役2人と監督が違ったらもう違う映画だろ
Part4にはなり得ない
主役2人と監督が違ったらもう違う映画だろ
Part4にはなり得ない
834名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 11:53:36.59ID:s/TeudUP0 >>832
その興行収入にもカラクリがあるけどな
昭和の頃は今より上映館数が極端に少ないから単純に比較はできんのよ
あとチケ代も上がってるから確実に収入の面では上がるに決まってる
昔は映画は娯楽の中心にあったから、大作は皆こぞって観に行ってたし、今では考えられんが封切り直後は何時間も並んだ挙句に立ち見続出だった
今なんか何を観ても普通に座れるどころかガラガラだろ?
だから体感的には昔の大作の方がヒットしてるような錯覚に陥る
その興行収入にもカラクリがあるけどな
昭和の頃は今より上映館数が極端に少ないから単純に比較はできんのよ
あとチケ代も上がってるから確実に収入の面では上がるに決まってる
昔は映画は娯楽の中心にあったから、大作は皆こぞって観に行ってたし、今では考えられんが封切り直後は何時間も並んだ挙句に立ち見続出だった
今なんか何を観ても普通に座れるどころかガラガラだろ?
だから体感的には昔の大作の方がヒットしてるような錯覚に陥る
835名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 12:14:17.27ID:ClEDn7RC0 >>832
BTTF2を使って反証しろって日本語が読めない無能が何言っても無駄って事さえ理解できない低能だから仕方ないよね
BTTF2を使って反証しろって日本語が読めない無能が何言っても無駄って事さえ理解できない低能だから仕方ないよね
836名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 12:23:30.94ID:NMvanHXt0837名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 12:26:33.26ID:ptgvYc0c0 ゲーム版でつづきがあるよ
838名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 12:28:05.14ID:ErYUekTZ0839名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 12:28:48.14ID:rkEuDvk50 1より2のほうがエンタメ性強いし日本だとこっちの方がウケるよ
1は子供の時見たけどそこまでじゃなかった
同時期のグーニーズとかの方が断然面白かったな
1は子供の時見たけどそこまでじゃなかった
同時期のグーニーズとかの方が断然面白かったな
840名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 12:31:33.94ID:9HlWB++D0841名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 12:32:26.28ID:J8Kkd0KL0 時間停止AV
842名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 12:33:47.08ID:J04AFkYr0 デロリアンがテスラになりそうだ
843名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 12:34:35.14ID:+QA9x/G20 伝統の煽りあいでクソスレになりましたな
844名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 12:38:25.26ID:4FUNrVvQ0 >>1
個人的には、1.2.3の続きや並行世界みたいなのじゃなくて、題名とテーマが同じだけの新しいストーリーならアリ。
個人的には、1.2.3の続きや並行世界みたいなのじゃなくて、題名とテーマが同じだけの新しいストーリーならアリ。
845名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 12:40:11.24ID:oDPNiCI10 あってもいいとは思うし続きも観たい
だけど主役二人が見れないと思うと
嫌だし別物になるなw
だけど主役二人が見れないと思うと
嫌だし別物になるなw
846名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 13:17:16.70ID:gn0CuMg00 IDコロコロ気違い(笑)
308: 02/22(土)19:49 ID:zGqKVADc0
日本での興行成績
2>>3>>1
つまり1は思い出補正でジジイが絶賛してるだけのB級クソ映画
470: 02/23(日)04:45 ID:GFdcp0+u0
1は恋愛に憧れてる隠キャの童貞お爺ちゃんが絶賛してただけのクソ映画だったしな
666: 02/23(日)23:44 ID:LzULc+mT0
1は若い人は誰も興味ない、ジジイが思い出補正で絶賛してるだけのクソ映画で草
739: 02/24(月)13:33 ID:mYcS1deL0
どんなに工作しようが日本の興行収入で1はクソで2は神映画と評価されてるのが証明されてるからな
308: 02/22(土)19:49 ID:zGqKVADc0
日本での興行成績
2>>3>>1
つまり1は思い出補正でジジイが絶賛してるだけのB級クソ映画
470: 02/23(日)04:45 ID:GFdcp0+u0
1は恋愛に憧れてる隠キャの童貞お爺ちゃんが絶賛してただけのクソ映画だったしな
666: 02/23(日)23:44 ID:LzULc+mT0
1は若い人は誰も興味ない、ジジイが思い出補正で絶賛してるだけのクソ映画で草
739: 02/24(月)13:33 ID:mYcS1deL0
どんなに工作しようが日本の興行収入で1はクソで2は神映画と評価されてるのが証明されてるからな
847名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 14:36:18.57ID:ClEDn7RC0 >>840
日本語理解できない無能のさえずりは醜いよ
日本語理解できない無能のさえずりは醜いよ
848名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 15:45:49.20ID:J//k/XEW0 >>100
メードインジャパンもメイドインコリアもないだろ
メードインジャパンもメイドインコリアもないだろ
849名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 16:00:05.65ID:bhoEY6jq0 >>847と日本語が理解できない無能のキムチ土人が自己紹介しております
850名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 16:05:28.10ID:YU1m+cZM0 今晩再放送
世界の春日プロジェクト ニューヨークへ行く 2/26(水)1:28〜2:27 NHK総合
オードリー春日さんが英語を学び、世界進出を目指すプロジェクトの第2弾!
不朽の名作「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を題材に、「生きた英語」を学び、NYへ!
海外進出した際に必要となる不動産の内見など、英語を使って様々なことに挑戦してもらいました。
そして、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のキャストと出会い、
ロバート・ゼメキス監督に独占インタビューを敢行!
世界の春日プロジェクト ニューヨークへ行く 2/26(水)1:28〜2:27 NHK総合
オードリー春日さんが英語を学び、世界進出を目指すプロジェクトの第2弾!
不朽の名作「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を題材に、「生きた英語」を学び、NYへ!
海外進出した際に必要となる不動産の内見など、英語を使って様々なことに挑戦してもらいました。
そして、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のキャストと出会い、
ロバート・ゼメキス監督に独占インタビューを敢行!
852名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 17:33:08.96ID:ClEDn7RC0853名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 17:41:17.67ID:fZA/ICu60854名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 17:52:26.20ID:Du9j/5860 >>850
ボブゲイルってこういう時出てこないけど、干されたん?
ボブゲイルってこういう時出てこないけど、干されたん?
855名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 18:32:16.00ID:OkYdZpDN0 40周年だからか
BTTF色々あんな
4月はミュージカルだし
BTTF色々あんな
4月はミュージカルだし
856名無しさん@恐縮です
2025/02/25(火) 19:09:16.12ID:KA69c91M0 2の時代から10年経ってるからな
ポルノの歌詞の通りになってしまったな
ポルノの歌詞の通りになってしまったな
857名無しさん@恐縮です
2025/02/26(水) 00:12:43.61ID:r475PiAT0 ホバーボードなんて実現してないしな
858名無しさん@恐縮です
2025/02/26(水) 00:19:00.65ID:D4ykWc8O0 >>5
残念ながらXperiaとBRAVIAもGalaxyとLGに完敗している。
残念ながらXperiaとBRAVIAもGalaxyとLGに完敗している。
859名無しさん@恐縮です
2025/02/26(水) 00:20:12.57ID:D4ykWc8O0 >>6
蝶野チャンネルでのトークによると「新日本の明るい未来が」と言おうとして間違えたようだね
蝶野チャンネルでのトークによると「新日本の明るい未来が」と言おうとして間違えたようだね
860名無しさん@恐縮です
2025/02/26(水) 09:28:24.86ID:CE8vZGbr0 レーガンが元俳優って知ったのはこの映画だったよ
レーガンって第二次世界大戦中のニュースをよく読んでたみたいだね
レーガンって第二次世界大戦中のニュースをよく読んでたみたいだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★2 [ぐれ★]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]
- 初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛???? [667744927]
- ノーナ リーヴスで好きな曲
- 【若年層のバカ化】 スマホやネットで騙される 特殊詐欺の被害者。 半数が若者さんと判明。 もう終わらだよ この国 [485983549]
- ChatGPTに「ボッチざろっく」に足りないものを補ってもらった結果wwwwwwwwwwwwwwv [333919576]