X

【テレビ】プロの声楽家たちが選ぶ「歌が上手い歌手ランキング」 ミセス大森元貴・MISIA・宇多田ヒカルら選出 <KING OF SING> [湛然★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1湛然 ★
垢版 |
2025/02/22(土) 06:41:18.74ID:nrs5jB5G9
「KING OF SING」プロの声楽家たちが選ぶ「歌が上手い歌手ランキング」ミセス大森元貴・MISIA・宇多田ヒカルら選出【30代以下部門/40代以上部門一覧】
2/21(金) 12:33 モデルプレス(※抜粋)
https://mdpr.jp/music/detail/4502932


【モデルプレス=2025/02/21】20日放送のTBS系特別番組「その道のプロが選ぶ本当のNo.1 プロフェッショナルランキング」(よる8時~)では、10日に放送された芸能人ダンサー大会「KING OF DANCE」に引き続き「KING OF SING」を放送。プロの声楽家たちが「30代以下部門」「40代以上部門」の2部門で、芸能界での歌唱力NO.1をそれぞれ発表した。

◆声楽のプロが選出「歌が上手い歌手」
「30代以下部門」「40代以上部門」での「歌が上手い歌手ランキング」は、米良美一や岡本知高などプロの声楽家122人の投票で決定。「30代以下部門」の1位に輝いたのはMrs. GREEN APPLEの大森元貴。オペラのテクニックを取り入れた歌唱法での迫力もありながら美しい歌声は「天才」と評された。
2位のAdoは、その変化自在な歌声と類まれなる歌唱テクニックを声楽家たちが絶賛。また、3位のKing Gnu・井口理に関しては裏声(ファルセット)の美しさについて「日本の音楽史をひっくり返した」とまで絶賛された。女優の高畑充希や上白石萌音も透明感のある歌声と優れた表現力でそれぞれ高畑は8位、上白石は16位にランクイン。また藤井 風も11位にランクインし、超低音まで安定した歌声を響かせる音域の広さを絶賛された。

「40代以上部門」で圧巻の1位に輝いたMISIAについて、声楽家たちは「超人的な喉」「宇宙にまで届きそうなスーパーボイス」と手放しで絶賛。2位の玉置浩二は「息」をコントロールして歌に取り入れる表現力に賛辞の声が集まった。5位の宇多田ヒカルについては、細かいビブラートを使いこなす高度なテクニックに評価が。また21位にランクインした椎名林檎について、声楽家たちは椎名の歌詞を引き出す歌唱の幅広いテクニックに感嘆。23位のT.M.Revolutionについては「全身の筋肉をつかった圧倒的な声量」と年齢を重ねても衰えないパワフルな歌声に評価が集まった。

◆「声楽家122人が選んだ歌が上手い歌手ランキング」30代以下部門

第1位:大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)
1人で歌っているのに大合唱のような迫力がある歌声で、世界的に見ても一握りの人しかできない天才。オペラのテクニックを取り入れた歌唱法でのポップス。

第2位:Ado
テクニックと歌声でどんな曲でも歌いこなすカメレオンのように変化自在な歌声。

第3位:井口理(King Gnu)
日本の音楽史をひっくり返すともいえるほどの美しいファルセット。地声から超高音への切り替えのうまさも唯一無二。

第4位:山崎育三郎
第5位:幾田りら
第6位:藤原聡(Official髭男dism)
第7位:米津玄師
第8位:高畑充希
第9位:Taka (ONE OK ROCK)
第10位:清水美依紗
第11位:藤井 風
第12位:May J.
第13位:LiSA
第14位:絢香
第15位:三浦大知
第16位:上白石萌音
第17位:城田優
第18位:長屋晴子(緑黄色社会)
第19位:あいみょん
第20位:生田絵梨花

◆「声楽家122人が選んだ歌が上手い歌手ランキング」40代以上部門

第1位:MISIA
超人的な喉と鋼の声、日本人離れしたスキルを兼ね備えた世界レベルのシンガー。

第2位:玉置浩二
息をコントロールしながら語るように歌う技術を盛り込み、呼吸で感情を伝えることができる。

第3位:新妻聖子
全てのクオリティが高い和製マライア・キャリー。ソプラノ歌手でも出ない人がいるほどの難曲も歌いこなす。

第4位:小田和正
第5位:宇多田ヒカル
第6位:島津亜矢
第7位:吉田美和(DREAMS COME TRUE)
第8位:布施明
第9位:中島みゆき
第10位:稲葉浩志(B’z)
第11位:Superfly
第12位:久保田利伸
第13位:平原綾香
第14位:山寺宏一
第15位:桑田佳祐(サザンオールスターズ)
第16位:広瀬香美
第17位:氷川きよし
第18位:平井堅
第19位:松たか子
第20位:石川さゆり
2025/02/22(土) 06:43:55.37ID:VoQRId0o0
adoが入ってる時点でエセランキングだな
2025/02/22(土) 06:47:46.02ID:A/hAcqcD0
知名度ランキングすぎるだろ
プロの声楽家って講師どころかYoutuberレベル?
2025/02/22(土) 06:48:19.53ID:rtTJxcR50
この手のランキング
とっくに飽きたな
2025/02/22(土) 06:49:44.72ID:hBqv5Mpz0
ひばりがない
論外
2025/02/22(土) 06:50:30.89ID:HeSKlFgi0
結構ライブ見てるけど、最近で1番上手いと実感したのはvaundyだった
2025/02/22(土) 06:52:11.92ID:nFSG8hfS0
いつもと同じメンツばっかりじゃねぇかよ…
個人的にはDIR EN GREYの京とか陰陽座の黒猫とか
ここら辺をコイツらがどう評価するのか見てみたいな
2025/02/22(土) 06:56:04.81ID:0LNZnS9a0
宇多田ライブの生うたじゃへったくそやん
2025/02/22(土) 06:57:44.33ID:pXUW9lC10
流行りの歌手を羅列しただけ
2025/02/22(土) 06:58:17.95ID:rtTJxcR50
宇多田とか上手い部類じゃねえよな
幾田もどうせまともに歌えねえだろ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 06:58:22.07ID:wymA5T6V0
MISIAはと吉田美和の歌声は聞いてて疲れる
2025/02/22(土) 07:00:27.89ID:mKPLQH3x0
40代以上部門には演歌歌手はいるのに30代以下部門にはゼロ
演歌歌手の層の違いはもちろんあるが「若い才能がある人は演歌歌手なんてまず選ばない」という固定観念が強そうだ
2025/02/22(土) 07:01:13.76ID:skYHtpIt0
年齢制限無かったら若いほうのやつ誰も入らんだろ
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:06:40.17ID:3Upf0pNr0
そういうことやないやん 
2025/02/22(土) 07:12:52.92ID:GeNobpCO0
Superflyの人がいないな
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:13:17.37ID:FNMgoIB40
町田義人
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:15:05.35ID:PNhlNn0c0
横山暉一や中西圭三が入ってないので嘘くさい
2025/02/22(土) 07:16:27.14ID:oEWmLzYV0
けっこう良い企画だった。
年代で区切るのも良かったね
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:17:25.23ID:op9yGxsP0
吉田美奈子いないじゃん
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:17:55.27ID:ff/GV9Gd0?2BP(1000)

鼻糞以下のトンデモバカか耳糞詰まった知障か白痴が選んだランキングとかツイートされてて草
2025/02/22(土) 07:20:34.81ID:Gols4hC30
そもそも声楽家自体がしょうもない存在
2025/02/22(土) 07:21:13.45ID:NJ2cVPzd0
ミュージカルに出てる人は歌がうまいと思うけど
歌が上手いから売れるってもんでもないからな
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:21:42.81ID:8GK+K6CY0
音域の広さ、上下瞬時に飛ばして捻れないか
だとこの辺みんな無理じゃね
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:23:12.13ID:PNhlNn0c0
女性だと浜田麻里と寺田恵子も入ってないな
誰でも知ってそうな人ばかり
2025/02/22(土) 07:24:47.54ID:gwWWqKsF0
そもそも声楽家にpopsの良さが分かるのか?
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:26:00.60ID:ypT4ah/S0
宇多田のライブ
あれ放送事故レベルでやべーじゃん
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:26:05.78ID:g96tyjCy0
第14位:山寺宏一

そんな上手いか?
2025/02/22(土) 07:26:24.18ID:tCQ5VySW0
声楽家も口開けてテレビ見てるだけやん
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:29:04.72ID:cSRuFsOK0
声楽家が歌詞を全く聞き取れないMISIAを1位に選ぶとは思わなかったわ
2025/02/22(土) 07:31:47.51ID:4wIQiuNY0
ジジイだけどYOASOBIや髭ダンは何曲か好きな曲あってよく聴くけど、ミセスは何が良いのかさっぱり分からん
見た目があれだから先入観で良く思えないのかもだけど
2025/02/22(土) 07:32:40.46ID:OAc2Ftmr0
adoは小手先のテクニックでワタシこんな声も出せまっせみたいな歌い方でなぜこんなに高評価なのかわからないな
2025/02/22(土) 07:34:22.41ID:9xanMHHr0
幾田りらは美味いと思わないけどな
ボカロみたいな変わった声質を出せるけど
2025/02/22(土) 07:35:06.53ID:OzC44gyf0
あいみょんww
2025/02/22(土) 07:35:36.25ID:8HQI6PTm0
>>22
ミュージカル歌唱が苦手だわ
耳疲れるしクセある
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:37:16.07ID:SM5A/r4L0
メタル系のボーカリストが全くいない
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:37:40.21ID:jYzUfAGH0
お前ら文句ばっかり言ってるけど
逆にお前らが思う歌の上手さの定義は何なのさ
2025/02/22(土) 07:38:40.12ID:n/tx/yrv0
故人部門は無いのか
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:39:33.55ID:EAdxRfvk0
声質厨なので、技術の上手さ声量の大きさは個人的に好きポイントではないです
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:40:16.48ID:t/J9MQcX0
うちの猫のほうが上手い
2025/02/22(土) 07:42:16.90ID:fUYGzJGL0
前にニュースの芸能コーナーで夜遊びがライブやりましたって映像でアイドル歌ってたけどのど自慢でも予選落ち以前に何で来たんだよって言われるだろってくらい全く声続いてなかったが
てかアレを流したテレビ局も嫌がらせの意図あったのではってレベルで酷かった
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:46:35.28ID:V8/j/9AM0
邦楽は歌のうまさで売れるわけじゃないから、こういうのはほんとナンセンス
ロックとかジャズだって怪しい
あるとすればクラシックだが、うまさがマイナスになることもある
歌唱力なんてそんな程度の話
2025/02/22(土) 07:47:44.94ID:6ks1Q2pL0
大丈夫、みんな俺よりは上手いよ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:47:57.51ID:Elb1sKsb0
リアタイしてたけど全然ダメなランキング
宇多田は雰囲気ある歌い方だけど生歌下手だし
松任谷由実とか目が点になったわ
明菜より聖子のほうが声量も声の伸びも上
MISIAより八神純子のほうが上手いし大橋純子も入っていない
年齢的に知らないのか?
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:51:59.75ID:RKve63DU0
MISIAとか全然人気もライブ動員もないけどとりあえずこの手のランキングでは1位になるようにされてるな
2025/02/22(土) 07:52:23.68ID:n/tx/yrv0
歌唱力より歌心やな
松田聖子なんかは色気付いてからは無くなったた
2025/02/22(土) 07:53:13.31ID:zi4yVM0R0
>>6
曲まで良いから引き立つんよ
2025/02/22(土) 07:53:22.02ID:oEWmLzYV0
>>30
ダーリンの18祭で学生と合唱してる動画を観るか、ブリザードを聴くかで響かないなら合わないな。
2025/02/22(土) 07:54:29.11ID:zi4yVM0R0
>>12
30代が歌って共感しみる客層がわからない
2025/02/22(土) 07:56:39.15ID:laXHhiwm0
高畑充希とか冗談でしょ
あんな女狐
2025/02/22(土) 07:56:48.98ID:IbFKaDAB0
宇多田が入ってる時点でエアプ
CD音源だけで判断してるんだろうな
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:58:08.70ID:fRjACj270
桑田佳祐w
2025/02/22(土) 07:59:24.70ID:n/tx/yrv0
宇多田デビュー前の親父とのプロジェクトの音源は歌心有った
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:59:55.45ID:G7jMTyYT0
宇多田はカバーしてる歌手が毎回曲が難しすぎて事故ってるからな
本人はあれだけ歌いこなしてるから上手い
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 07:59:58.49ID:8CisrPK50
個人的には生きてる人なら、男は稲葉浩志、女は吉田美和、亡くなってる人含めるなら美空ひばり
2025/02/22(土) 08:01:04.26ID:DF5UDrw20
声楽家だからって正しい意見ってわけじゃないからな
独断と偏見だろう
こういう偏ったランキングでスレたてるのそろそろやめたら?
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:01:20.20ID:DF5UDrw20
陽水
2025/02/22(土) 08:01:36.93ID:oEWmLzYV0
>>49
舞台で椎名林檎さんの作った曲、青春の続きという歌歌ってる動画みたらおおこんな一面がと驚いた
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:02:01.58ID:KjWAr0Oy0
ミセスは裏声がー言うアホいるけど
そのも裏声も普通のやつじゃだせない高音だからな
僕のこととかケセラセラとかヤバい
2025/02/22(土) 08:02:50.09ID:yhjCDVkj0
ミセスはK-POPみたい
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:03:34.26ID:V8/j/9AM0
まあ上手いとやっぱりかっこいいし、そういう華として大事だね
www.youtube.com/watch?v=HLvTw0LsiRI
2025/02/22(土) 08:03:58.16ID:Zy0fuxqY0
単に歌が上手いじゃなくてこういうテクニック凄いってことランキングかと思った
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:05:32.51ID:hL6++PAn0
EXILE ATSUSHIが日本トップ

異論は認めない
2025/02/22(土) 08:06:15.69ID:n/tx/yrv0
ミセスって全く知らん
日本の曲はアニソン関連くらいし聞かないから藤井風やあいみょんも知らん
洋楽はすでにネタ切れかマンネリで聞かない
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:06:24.72ID:efN9ZeR60
歌ってビブラートだのテクニックじゃなくて
本当に上手い人は感情がこもっててまるでお芝居の一幕のように感じる
吉田美和とか
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:07:16.14ID:dWIpyJM60
吉田美和だけ軽い紹介で画像も似顔絵だけですぐに飛ばされたのが気になった
2025/02/22(土) 08:07:40.50ID:n/tx/yrv0
>>62
腹から声出してないやん
ちりめんじゃこボーカルばかりやエグザイル
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:08:11.01ID:KjWAr0Oy0
ミセスはまさにオペラポップと言っていいだろう
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:08:16.06ID:nMaSz+Yo0
上白石が入ってるけど何このランキング
何かの番組で聞いたがヘッタクソだったぞ
69 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/02/22(土) 08:08:55.73ID:ZqV5JbbJ0
このランキングでVaundyが入ってない
2025/02/22(土) 08:08:57.63ID:YcMDOjei0
>第1位:大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)
>1人で歌っているのに大合唱のような迫力がある歌声で、世界的に見ても一握りの人しかできない天才。

>第3位:井口理(King Gnu)
>日本の音楽史をひっくり返すともいえるほどの美しいファルセット。

この二つの論評だけでもこのランキングがまったく信用できん…
2025/02/22(土) 08:08:59.48ID:5zSaIm600
ユーミンについての声楽家の論評聞きたかったなw
2025/02/22(土) 08:09:24.38ID:n/tx/yrv0
>>64
感情がこもり歌心が有ったのは色気付く前の松田聖子
2025/02/22(土) 08:09:53.23ID:cHHEtv0X0
上手いてどういう基準か分からないけど、上手いのはみんな上手いと思う
後は感情と味でしょ
2025/02/22(土) 08:10:46.20ID:cHHEtv0X0
>>64中島みゆきも入れてあげて
2025/02/22(土) 08:11:53.93ID:n/tx/yrv0
>>74
中島みゆきはボブ・ディランみたいなもん
2025/02/22(土) 08:14:13.96ID:n/tx/yrv0
テクニック的に旨いのはこの人
https://youtu.be/_QdouU6VR1U?si=wZXyj3sIUeEplH3e
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:15:45.76ID:QQLg80ap0
こうゆうのは結局好きな歌手ランキングになっちまうんだよ
2025/02/22(土) 08:16:12.75ID:+pg/UuxV0
僕は、刻を止める歌声なadieuさんこと上白石萌歌ちゃんッ!!!!!
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:16:53.00ID:4fi7lo190
>>5
そんな人誰も知らない
2025/02/22(土) 08:17:59.18ID:COo4wrNT0
>>6
このランキングでVaundy入って無いのは解せん
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:18:57.04ID:WTJ8aN9X0
全盛期のASKA

異論は認める
2025/02/22(土) 08:19:22.95ID:DhdLLo2o0
個人的に子門真人、尾崎紀世彦、ささきいさお
も入ってて欲しかった
まぁ上手い人はたくさんいるからあげたらキリないんだけど
2025/02/22(土) 08:19:26.53ID:zu+6a2Ha0
adoの歌唱批判してる奴は素人だったのか 
2025/02/22(土) 08:20:05.47ID:1Q6n2ea70
声楽家ってSu-metalの力量どう思ってるんだろ
恐らく大抵の声楽家が本格的に声楽に取り組む年齢より早く人前で歌うことを始めてるキャリアがある歌手なんだけど
2025/02/22(土) 08:23:47.34ID:tYlqMLAn0
>>81
アスカさんはひとりでオーケストラに立ち向かえるパワーあったなあ。
2025/02/22(土) 08:24:06.99ID:tCQ5VySW0
>>84
多分知らないってかメタルなんて聴かんやろ
2025/02/22(土) 08:24:42.39ID:cySa2kDC0
>>63
今の世でミセス分からないのは中々めずらしく思う
クソみたいに何処でも流れてるから
ちなみにアニオタなら炎炎ノ消防隊のインフェルノは聞いたことあるのでは?
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:25:24.20ID:FNMgoIB40
ISSAとかランクインしないのか
素人の俺が聴くとめちゃくちゃ上手いと思うけどなあ
2025/02/22(土) 08:25:44.45ID:cySa2kDC0
なんでバウちん居ないんだ
2025/02/22(土) 08:28:45.20ID:AkUYG2jB0
MISIAと玉置浩二
本人に直接歌が上手いですねって言ったらどう思うんだろ

カラオケ文化が根付いてる日本だから平気でプロに歌が上手いですねって言っちゃうんだろうね

それを疑問に思わない日本の声楽家なんて大したことないな
所詮はカラオケレベルだろ
2025/02/22(土) 08:28:59.26ID:n/tx/yrv0
>>87
アニオタじゃないよ
たまにABEMAでアニメを暇つぶしに見てる
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:31:33.35ID:mM3hs5ZB0
有名人ばかりじゃんw
プロの無名人歌手にもっと凄いの
ゴマン(50人くらい)といる。
2025/02/22(土) 08:31:58.97ID:n/tx/yrv0
>>84
無能プロデューサーの小林に寄生虫されたな
ベビメタプロジェクトは日本でさっさと頂点に立ち完結しソロになったほうがよかった
寄生虫小林に長々と養分を取られている
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:32:01.90ID:jjDH+Cou0
その道のプロが選ぶって冠するなら雑味がない方がいいよね
総合的観点が過ぎるのでは?
もはやその道のプロってやつの耳を疑う
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:33:16.63ID:tvsgMaBl0
>>36
表現力≠歌唱技術
歌唱技術≒歌唱力
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:34:47.99ID:MNsNTUzN0
福山は?
紅白のトリ歌手だぞ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:35:18.99ID:ybeZABEF0
歌が上手いランキングで幾多が上位はない
2025/02/22(土) 08:35:23.39ID:4wIQiuNY0
>>47
ありがとう
ブリザード聴いてみたけどイマイチだったからやっぱ無理みたい
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:36:23.70ID:BiEia8690
松田聖子
松浦亜弥
m-flo LiSA
この辺評価できないランキングなんて
しかも出てくるおべっか声楽家たちが
インチキくさいわ 太鼓持ち臭いわで
2025/02/22(土) 08:40:10.64ID:ySiSLD0E0
おまえらよりは説得あるな
2025/02/22(土) 08:40:21.83ID:sVb8g4Xn0
声楽家達のコメントが大袈裟すぎて
放送作家と一緒に考えてそう
2025/02/22(土) 08:40:35.30ID:+I+kafLi0
70~80年代の女性歌手の時代が一番すごかったな
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:41:20.25ID:/TByelS50
髭とか嘘だろ
ただがなってるだけやん
2025/02/22(土) 08:42:39.59ID:y12IMso70
どうでもいいけど口紅塗った不細工男が見苦し過ぎ
2025/02/22(土) 08:43:27.44ID:sVb8g4Xn0
声楽家達のコメントが大袈裟過ぎて
放送作家と一緒に考えた感
2025/02/22(土) 08:43:41.77ID:tQWQiytn0
声楽家にコメントもらっただけでCDTVのランキングでしょ
2025/02/22(土) 08:44:15.15ID:ke53Nhz60
>>45
デビュー直後の力強い声は最高
ぶりっ子声になってからはスィートメモリー一択
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:44:51.40ID:cOo/Z2Uu0
Mrs.はガチで上手いよな
去年ライブ行ったけど感動したわ
2025/02/22(土) 08:45:48.33ID:M5AWIKJj0
>>76

なんの冗談だよw URL間違ったのか?
2025/02/22(土) 08:46:23.24ID:ahUZDsmb0
>>12
演歌を聞くのはもう60代以上だろう
60代以上の人口はいるけど先がないのに
30代で演歌歌手になろうというのも無謀
2025/02/22(土) 08:47:13.50ID:3SWHdw8d0
番組見てたけどデーモン閣下より松任谷由実のほうが上だった
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:47:13.53ID:+kYzwl5O0
宇都宮隆は?
2025/02/22(土) 08:47:26.62ID:n/tx/yrv0
>>109
お前は病院で脳と耳を診てもらえw
2025/02/22(土) 08:48:21.11ID:mHCKAYo60
松任谷由実は?
2025/02/22(土) 08:48:26.80ID:gwWWqKsF0
身近で聴いたことも無い声楽家より
せめて同業の曲作れる人か演奏者に聞けよ
2025/02/22(土) 08:48:46.97ID:n/tx/yrv0
ラップで売れた吉幾三が無いとは
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:51:15.59ID:URXzWIli0
桑田佳祐は好きだけど
本当にプロが見て上手いのだろうか
そんなんじゃないけどなんかいいくらいかと
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:52:45.74ID:zkkrUPQn0
ここ最近歌声だけで本当に素晴らしいと思ったのは歌心りえさんだけだわ
てか日本のトップ層の声が外国人と比べると児戯に等しいレベルに聴こえてしまうのはなんでなん
なんであっちのガチの人たちはあんなやべえ声持ってんの
2025/02/22(土) 08:52:48.03ID:eb7WZyYq0
ていうかこれ何のランキングなの
選んでんの
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:53:46.97ID:ukeMTnJQ0
声楽家が風呂の鼻歌みたいな幾田りら選ぶかね
2025/02/22(土) 08:54:33.24ID:yZY6vPUp0
>>81
Mr.Asiaとか生で見たかったなー
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:54:39.85ID:mouIRBY/0
toshi、KOKIA、手島葵が居ない
ゴミランキング
2025/02/22(土) 08:56:12.48ID:dM3FcoDA0
>>15
11位
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:56:36.55ID:TFom1cY70
細川たかしが入ってないとか
2025/02/22(土) 08:57:17.07ID:Asj+zWIw0
曲も作れるシンガーソングライターの方が上なのに声楽家風情がランキングしてイキっているのが笑える
2025/02/22(土) 08:57:22.52ID:FA9vwYMS0
これ20,30代と40代以上に分けて100人くらい選んでるから
むしろ入らない歌手がヤバいってくらい多い
2025/02/22(土) 08:57:25.60ID:WLrLicj50
>>117
桑田さんのひとり紅白でスピッツやミスチルのカバーしてるのを聴くとやはりなんでも桑田色にしてしまう凄さがあるのかなと
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 08:57:44.20ID:+1xRAQ0f0
NHKがリマスターした昔の紅白を放送してたけど出場者の歌唱力が今とは段違いだった
2025/02/22(土) 08:59:22.75ID:Asj+zWIw0
>>128
猪俣公章とか作曲家の先生制度があってそこで学んで
ある程度のクオリティが無いとデビューそのものが出来なかったからな
2025/02/22(土) 08:59:26.06ID:8ojBL5300
>>1
見事に魅力のない歌手ばかり
上手い下手と、聴かせる歌い手って違うのよね
2025/02/22(土) 09:00:10.90ID:z0gCyFzj0
歌の上手さよりも声質の方が重要じゃね?
MISIAとかMay Jとか全く魅力感じないんだが
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:00:55.77ID:LjmOBRBQ0
知名度調査
2025/02/22(土) 09:01:08.07ID:Asj+zWIw0
>>130
声楽家は上手く歌えても他人の感情を揺さぶれる歌はアーティストよりだいぶ下だからな
声楽家は上手いと思っても所詮その程度
2025/02/22(土) 09:01:18.79ID:sq54fajh0
>>71
スルーだったな
2025/02/22(土) 09:01:32.36ID:hejCPRkL0
>>88
ISSAって女版のMISIAみたいな感じ
2025/02/22(土) 09:01:44.27ID:Z26+mqHb0
生歌で上手いかどうかってことなら幾田りらとか井口は微妙じゃね
2025/02/22(土) 09:01:48.91ID:32IBc/eZ0
声楽とマイク前提のPOPSで歌い方全く違うからプロといえどあまりあてにならんかも
138 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 09:02:25.47ID:jStSc9610
幾田りらが入ってる時点でおかしいだろ
明らかに声量がないのに
2025/02/22(土) 09:02:26.30ID:DgYdL6GU0
プロの声楽家の方が上手いだろ
なんで選ぶ側なんだよ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:02:29.53ID:3qSC9QuK0
昔の歌手ってヘッタクソだよなあ
おっさんらは昔の方が個性がある味があるって擁護するけど
2025/02/22(土) 09:02:31.74ID:JVFaCuq20
何回同じ様な番組やってるんだよ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:03:09.96ID:KSPl+uWb0
このランキングを貶すのは簡単だが
これだけは声を大にして言いたい

宇多田はねぇわ!!! w 山羊の鳴き声じゃねぇか w
2025/02/22(土) 09:03:23.11ID:sq54fajh0
芸スポでしつこく山崎育三郎より大森元貴のほうが上手いといい続けた俺
2025/02/22(土) 09:03:23.49ID:lUVtgQaz0
>>136
ファーストテイクなんか上手いと思う
ライブでヘトヘトの時下手だからって体力不足なだけ
2025/02/22(土) 09:03:41.17ID:nViyMJBr0
>>135
ISSAはMay J.ぽい
声量はあるし上手いけど声に魅力は感じないかな
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:03:42.70ID:XX8B+p8j0
>>12
そもそも演歌自体が斜陽だし
若い人は演歌自体知らないかもよ
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:04:27.12ID:XX8B+p8j0
>>24
声楽家がポップ・ミュージックに精通してるわけねんだや
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:05:15.35ID:XX8B+p8j0
>>49
女狐オン・ザ・ラン
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:06:23.13ID:XX8B+p8j0
>>145
下手だけど声質はいい歌手いるよな
松任谷とか中島美嘉とか
2025/02/22(土) 09:06:50.94ID:BYcIcOPx0
>>142
まぁわかる
宇多田の生歌はそこまで
技術はあるけど声量が足りない
生まれながらの声質が少しハスキーで魅力的なんだよ
歌の上手さなら母親の藤圭子の方がダントツ
2025/02/22(土) 09:08:41.26ID:/Ltx59j50
>>149
逆パターンあるよね
中山美穂も声は特徴的だった
生歌は不安定だったけど
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:09:22.26ID:Dhqg5vNW0
氷室京介
2025/02/22(土) 09:10:25.75ID:IV0K1Sxt0
>>57
真面目なレスすまぬ

求めてたのは>>49
鈴木唯乙
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:11:43.69ID:CMUtk8Re0
MISIAはないわ どんな声楽家に訊いたんだ
あんなヌメったこもった発声であり得ない
2025/02/22(土) 09:12:30.56ID:wxFuF3FQ0
>>145
それミュージカル系に多いやつ
声量はあるけどデカいだけで声に魅力ない
2025/02/22(土) 09:12:41.82ID:nyYTpioX0
>>1
これ以前の回で乃木坂とか挙げていてダメだこりゃって思ったわ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:14:01.27ID:OxQb4ImR0
民謡の全国大会とか行けば若い人から爺ちゃん婆ちゃんまでビックリするくらい歌上手い人がゴロゴロいるのにな
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:15:25.54ID:TmFhWgCg0
旨いじゃなくて引き込まれるという表現のほうがいいだろ
ユーミンなんか絶対歌自体は下手だし
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:15:26.89ID:ZrjoRoLx0
宇多田と桑田は下手くそだろ
2025/02/22(土) 09:15:36.01ID:JvbnZJi00
まあ声楽家が選んで
俺の好きなハスキーボイス系歌手が入る事はねぇからな
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:16:18.33ID:j9pRjk5g0
TVに出ると滑舌が悪くなるのはなあぜ
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:16:35.72ID:60mIg4+a0
MISIAいつも一位だけど声と歌唱自体に魅力が無さすぎると思うんだがどの層に人気あるんだ?
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:18:21.68ID:KyAGjQsC0
松たか子とか笑うしかない
ねとらぼレベルのランキングやな
2025/02/22(土) 09:18:24.10ID:HdqAh1180
Vaundyがいないのは何かの圧力か?
2025/02/22(土) 09:19:00.71ID:q5sm8Aky0
西川貴教とかToshiとかは?
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:19:04.32ID:lb4/RH8p0
演歌なら、間違いなく 市川由紀乃さん
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:19:41.26ID:Uy1fOuFY0
声楽的には平原綾香
アーティスト的には玉置浩二
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:20:29.07ID:lb4/RH8p0
演歌なら、間違いなく 市川由紀乃さん
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:20:58.08ID:XX8B+p8j0
>>154
それだぬめってして籠もってるから俺嫌いなんだわ理解した
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:21:46.11ID:XX8B+p8j0
>>167
タマキンはアレンジ癖治せば1位でいい
2025/02/22(土) 09:22:50.02ID:iDkEKrNY0
アイ・ジョージという歌手がいたが若い頃の歌声なら間違いなく選ばれていた
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:22:51.58ID:o7se25nH0
>>152
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:23:17.90ID:lb4/RH8p0
演歌なら、間違いなく 市川由紀乃さん
今病気療養中、来月から復帰するはず
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:23:36.94ID:edmuAhiE0
声楽家から見たら屁とまでは言わんけど、内心そんな上手いとは思ってなさそう
2025/02/22(土) 09:23:46.94ID:xqettvT10
高音だせる=すごい
に寄りすぎている感じがした
2025/02/22(土) 09:23:50.15ID:DhdLLo2o0
>>88
ISSAは45位に入ってるよ
高音と安定感を褒められてた
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:24:01.89ID:ZUBhU0lc0
>king of sing
なんか久しぶりにカーズの『ドライブ』聴きたくなった
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:25:16.80ID:lb4/RH8p0
演歌なら間違いなく、市川由紀乃さん
今病気療養中、来月4日NHKうたコンから復帰するはず
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:25:38.90ID:sxnMkTs70
亡くなったアイ・ジョージ先生だろうな。
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:26:00.49ID:aeZR74qm0
>>5
そいつこそ論外
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:26:08.06ID:1uP1b4lW0
吉田美和よりMISIAが上だとドリカムファンがぐぬぬーってなるって本当?
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:26:22.47ID:ZUBhU0lc0
高畑充希って声は良いのかも知らんけど、なんか拍のカウント
全然してないような自由な歌い方してて聴いてて落ち着かない
ピアノ伴奏とかだと伴奏そっちのけみたいな歌い方しだすし
2025/02/22(土) 09:26:33.96ID:xU7yctT30
研ナオコはがち上手い
2025/02/22(土) 09:27:26.04ID:iDkEKrNY0
>>131
歌の上手さより味だよな

>>70
井口はああ見えて東京藝大の声楽科卒業だからきちんとクラシックの歌曲の一節を歌わせたらいい
タキシード姿でピアノに肱ついて歌わせる
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:27:40.18ID:efN9ZeR60
松たか子のアナ雪の歌で涙する人がいるが
もう1人のアナ雪歌手はなんか違う。
心に響く歌手ってのはそういうもんだ
2025/02/22(土) 09:28:15.82ID:x0BwFEf80
藤井風は生歌ズバ抜けてた
めーっちゃくちゃ上手い
裏声が多くて優しい歌声のイメージだったけど生歌の力強い声にやられたわ
ギャップあり過ぎるんよ
2025/02/22(土) 09:28:19.56ID:Ya36e9bx0
中島みゆきのダミ声が上手いとかアホかよ
2025/02/22(土) 09:28:34.95ID:iDa7lTTO0
どうせ1位はミセスだろうと思って見てたらやっぱりミセスだったwww

ゴリ押しスゲーな。
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:29:25.45ID:lb4/RH8p0
演歌なら間ちがいなく、、市川由紀乃
いま病気療養中、来月4日NHKうたコンから復帰するはず
2025/02/22(土) 09:33:34.49ID:sq54fajh0
>>167
平原は無いわ
あの吸気音が耳障り
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:33:40.30ID:7xjrnJUG0
杉山清貴
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:33:42.24ID:Ju8hqAe30
ミセスってゴリ押しというよりは人気出たから扱われるっていう順当なパターンだと思うがね
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:33:45.13ID:ZUBhU0lc0
>>90
大谷さんは野球が上手い
大谷さんは野球が上手い
大谷さんは野球が上手い!

ダ、ダメかしら...
2025/02/22(土) 09:33:49.54ID:soezVdaU0
>>1
チビ男は高音が出ると言うだけ
2025/02/22(土) 09:34:07.86ID:StxXKFPX0
ドライブで聞くかっこいい曲ランキングかと
2025/02/22(土) 09:34:11.48ID:BMwh2htY0
>>186
藤井風って大瀧詠一と山下達郎を真似たジェネリック感あるね
CMで流れてる曲聴いたけど
聴くぞと気合い入れて聴く感じではなくBGMに向いてる感じ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:35:15.05ID:1uP1b4lW0
フェスとかで生歌聞いた中で一番上手いし響いたのは、ウルフルズのトータス松本かな。
あの人半端なく上手い。
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:35:56.48ID:eC+ceM8B0
多分、風
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:36:14.99ID:2/XoRCo90
この番組見たけど、あくまで声楽家が選ぶランキングなわけで、
老若男女素人10000人が選ぶランキングだったらまた選出されてアーティストや順位も大きく変わっただろうから
おまえらがこのスレで納得いかなくてあーだこーだ言ってるのは的外れ
2025/02/22(土) 09:36:15.63ID:KGFdv9xt0
宇多田ヒカル(40歳)

まじかよ
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:36:32.69ID:EeGbyXI/0
「声楽家が選んだ」なんて枕詞つけたって説得力が増すことなんかないからな
声楽なんか要するに発声法を学ぶだけの話だから
>>1に書いてあるメンツで発声法的に上手い人間なんかほぼいない
声楽の価値を下げないためにもこういうアホなアンケートは辞めた方が良い
2025/02/22(土) 09:37:33.46ID:DrH/+YRG0
愛理はラング外かよ
2025/02/22(土) 09:38:22.17ID:YF9xlgXL0
>>188
ミセスは7/8発売のベストの予約をもう受け付けてるのよ
22000円の盤もあるし、ユニバーサルが社運を賭けてる
2025/02/22(土) 09:39:21.89ID:zTVKsR/L0
2025年版とか最新の声で評価してほしいな
ベテランは20年前くらいの声も含めて判断してないか
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:39:42.94ID:RBQVkMmq0
新妻聖子の場面で心が揺さぶられたわ
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:41:01.04ID:H0CUIdhk0
ZARDは入ってねーのかよ
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:41:41.40ID:umSR/f5w0
小田和正やね
本当に次元が違ったわ
これ聞いて以降他のヤツがカスにしか聞こえない体になってしまったわ
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:42:35.46ID:zKOMdTBW0
40代以上とか完全に好み入ってるだろw
稲葉が一番好きだけどこの問に稲葉だなんてとてもじゃないけど答えられん
2025/02/22(土) 09:43:09.64ID:StxXKFPX0
唯一無二 って言葉使うなら小田和正の声しかないと思った
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:44:49.18ID:ZUBhU0lc0
かの香織 国立音楽大学声楽科
さかなさかなさかなー 昭和音楽短期大学声楽科卒業
だんごさんきょうだい ♪ 武蔵野音楽大学音楽学部声楽科を首席で卒業。(wiki曰く)
はいだしょうこ 国立音楽大学附属高等学校声楽科を中退
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:45:40.08ID:eS23eL9b0
40代以上のほうはファルセット使いまくる歌手ほとんどいない
ファルセット=悪みたいな時代はたしかにあった
選ばれた若い方はなんのためらいもなくというかごく普通に使うのだらけ
何きっかけなのか誰きっかけなのか詳しいひといないんかな
2025/02/22(土) 09:45:48.51ID:/NBJ8Yyq0
カラオケ採点番組 あの手の番組が好きな層は楽しめたんじゃない
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:46:15.41ID:l49LK4Y90
玉置が日本一で他はどうでもいいだろ
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:46:21.15ID:bTJuLUMc0
>>192
本来あるべき姿だよな
2025/02/22(土) 09:46:23.05ID:HIDk5JzT0
宇多田ヒカルのライブとか見たことないで選んでるだろ
2025/02/22(土) 09:47:16.53ID:Fk8kQxW60
声だけなら全盛期のダイヤモンドユカイがワールドクラス
音痴ではあるが
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:48:04.03ID:2dTVNGkl0
尾崎紀世彦と三橋美智也がいない
2025/02/22(土) 09:48:08.16ID:pAoQVsCa0
トップ3全員歌上手いのか知らんけど声に魅力ないわ
2025/02/22(土) 09:49:28.25ID:SBkgi1KN0
山﨑とか高畑とか歌手イメージねえわ、押し退けてまで入るのか?
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:51:25.76ID:ySj2XRRB0
毎回同じランキング何回もやるの?
2025/02/22(土) 09:52:31.65ID:XkNVIad50
30代以下と40代以上で分けてるのね
デーモン小暮閣下がないのは年齢でヒットしなかったからか
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:53:21.87ID:ZUBhU0lc0
>>211
ファルセットなんて洋楽じゃ半世紀前から当たり前だけど
まあ聴く方が「男がキモい声出すな!」って意識だったとしか
でも、いかつい黒人が出すのはギャップ萌えみたいなんか
なんなんか昭和の日本でもEW&Fとか人気あったけどな。
でもちっちゃいプリンスだとなんかゲテモノ扱いだったし
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:53:54.80ID:xcsMI19Z0
30代はツンポが選んだのか?
2025/02/22(土) 09:54:28.50ID:i4lIjmG00
意味はあるが上手さと魅力は別だしな
まあビジュアルやキャラに引っ張られず評価するのも難しいが
2025/02/22(土) 09:55:46.97ID:wMsANz/Z0
歌い方だけじゃ長く聴けない
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 09:57:28.13ID:ZUBhU0lc0
わしの場合、ダニー・ハサウェイとかわりと歌のうまさだけで
ボーっとアルバム曲順通り聴いちゃう感じで
いつまで経っても個々の曲名とか全然覚えられないわw
2025/02/22(土) 09:57:37.44ID:w0cl6w4h0
歌手じゃなくえミュージカル俳優だよな
そんなのいいなら、それこそプロの声楽家入れたらいいのに
2025/02/22(土) 09:58:55.37ID:N0aajF//0
ランニングには実績もあり本当に上手い人もいるけどその中に混じって大したことのない奴もいるだろww
この手のランキングはCMなど起用の正当性を担保する、大衆に刷り込む宣伝の為の数字だよな
229 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 09:59:32.21ID:Z2FmUXEs0
宇多田は生がうまいイメージない
230 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 09:59:56.81ID:7HYIM/bw0
>>227
だから声楽家セレクトになってんじゃん
231 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 10:00:30.06ID:Z2FmUXEs0
>>155
90年代J-POPとかはそんな感じが多かった
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:01:58.58ID:4+J5STYq0
誰をねじ込んだんだろうねえ
最近の連中で上位に入った奴は怪しいねえ
2025/02/22(土) 10:02:04.23ID:/QJxSvYs0
ASKAが入っていない
2025/02/22(土) 10:06:21.85ID:vRXY5F/50
福山雅治がいない時点で信憑性があるアンケート
2025/02/22(土) 10:07:51.11ID:XTjF7KSh0
>>1
相変わらず売りたい歌手ランキングになってるじゃん
236donguri!
垢版 |
2025/02/22(土) 10:08:32.90ID:O6bpmpd70
>>36
声の良さ(倍音、ウィスパー成分、癒やし成分がどの位あるか?)と表現力
237donguri!
垢版 |
2025/02/22(土) 10:10:13.65ID:O6bpmpd70
>>11
同意
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:11:56.73ID:WunCTLr00
やっぱLUNA SEA絶頂期の頃の河村隆一でしょ
今は病気で声が出なくなってしまったが
当時は日本一上手かったよ
ソロアルバムも320万枚売れていまだに日本人男性ソロアルバム歴代1位だし
2025/02/22(土) 10:12:44.70ID:9qqHLIvW0
淡谷のり子先生は?
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:13:00.70ID:dWIpyJM60
玉置浩二が凄いと言われ出したのここ数年じゃない?
最近よく聞くメロディーとかいい曲だなと思ったけど調べたら当時全然売れてないし後から評価された系なのか
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:13:24.36ID:ZUBhU0lc0
宇多田が歌上手いとか ʅ(◞‿◟)ʃ
細かいビブラートを使いこなすってのは宇多田をランクインさせなければいけなかった審査員勢の精一杯の嫌味かな?
あのちりめんビブラート最低だわ
2025/02/22(土) 10:14:24.88ID:lYGiiwkK0
ミセスさん聴いてみたくなった
2025/02/22(土) 10:15:45.98ID:u5ZDTrtO0
K-POP系一切入ってないぞ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:15:55.82ID:qcIoEtx90
井口は生歌酷いやん
245donguri!
垢版 |
2025/02/22(土) 10:16:07.93ID:O6bpmpd70
>>117
桑田佳祐は上手くはないよね
味はあるし独特でいいけど
2025/02/22(土) 10:16:32.58ID:+/phcX8Z0
一番売れてて人気あるミセスが1位なのは良いこと
人気があって声楽のプロから1位でも合わない人は合わないってだけで気にする必要ないしな

よく分からんアーティストゴリ押ししてないから信憑性あるわ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:17:19.59ID:O6bpmpd70
>>96
紅白のトリには近藤真彦もなったから
紅白のトリはあてにならない
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:19:17.59ID:ZUBhU0lc0
>>53
普通の日本人が宇多田まねするとうなりが入っちゃうんだよな
日本人はうなり入れないとこぶしがまわらない人が多い。
だから「こぶし=演歌」みたいなイメージ。
リトグリがマライア・キャリー歌ってもなんか違う
難しいこぶしちゃんとコピーしてるけど、でもうなりが入っちゃてる
2025/02/22(土) 10:19:20.00ID:g8rYbJsz0
村下孝蔵が入ってないのでやり直し
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:19:24.76ID:a4nJEvUJ0
何でこのテのランキングは玉置浩二が男性ボーカルナンバーワンみたいな扱いになるんだ?
ASKAや松崎しげるやトシやクリスタルキングのモジャモジャの方が全然上だろ
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:19:41.96ID:nnI85LTN0
オペラしらんやろww
出し方が全然ちゃうわ
2025/02/22(土) 10:19:43.88ID:0YpmGpfk0
佐藤竹善がいない
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:21:34.75ID:jGF16yPV0
個人的に歌は巧さより声質だわ
かっこいいと思えない歌手は聴かない
2025/02/22(土) 10:23:16.88ID:u5ZDTrtO0
小野正利とか上手くないのかな?
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:23:23.35ID:yCENjRRK0
>>207
車に酔った時に流してもらったらスーッとしてよくなった思い出があるわ
2025/02/22(土) 10:23:35.94ID:JvbnZJi00
声質は天賦の才だからな
技術でどうにもならん才を突きつけられると
声楽家は辛いよね
2025/02/22(土) 10:23:41.62ID:0nyRWOpP0
>>211
40代以上のほうはファルセット使いまくる歌手ほとんどいない

だから男性歌手の歌のキーが今と比べてかなり低かった
今の曲は女子が歌えるように設定してるのかなと思うほどキーが高い
2025/02/22(土) 10:23:48.88ID:EIts/w6n0
もまんちょほぐほぐがダンチだろ
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:26:06.22ID:r7WxWMOy0
ミセスは文句なしだわ
てか生とCDで音質かわんねぇw
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:27:04.12ID:XdzpAvSp0
小柳ゆきや岩崎宏美や八神純子の方がMISIAより上だろ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:27:07.94ID:yCENjRRK0
わしの中ではずっとglobeのケイコが一番!見た目も好きすぎるし魂込めて歌ってる姿がかっこよすぎる
2025/02/22(土) 10:29:03.92ID:LOy9CXpg0
ファルセット多様の下手くそが1位wwwwww
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:30:57.67ID:7lwv69Sw0
悔しい…ですよね
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:35:07.79ID:UKgRSSKr0
予想通り最近の歌手が受け入れられないチー牛が発狂してるw
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:35:31.53ID:mVFa2fTE0
萌音や城田が出てきたところで冷めた平手を神格化してたあの頃
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:35:37.16ID:eYcXyojD0
長屋とあいみょんが低すぎる
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:35:58.78ID:K9uwEV4b0
>>254
ハイトーンは生まれ持った何やらってだけじゃね?
最近だと伊東歌詞太郎とか
2025/02/22(土) 10:37:34.28ID:VjZSO2IV0
ファルセットって元々はR&Bやファンクミュージックで多用されてたんじゃないの
親が聴いてたアース・ウインド&ファイアーとかほぼ全編ファルセット
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:39:29.20ID:SfOCP+OY0
幾多は屁みたいな声しかでないやん
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:41:40.41ID:P1i9INkx0
青と夏は確かにここ15年のトップ10に入る名曲
最近の歌手にしてはよくやってる
2025/02/22(土) 10:41:54.81ID:uDtl16hP0
細坪基佳
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:43:04.33ID:MAJI9DxJ0
夜遊びは歌の上手い歌手ではないだろ
ストリーミング再生数に流されて票入れるなよ
2025/02/22(土) 10:43:44.33ID:N3Tv2PdL0
石丸幹二
木下晴香
2025/02/22(土) 10:43:51.98ID:AHbOKSnM0
ジョー山中
子門真人
2025/02/22(土) 10:45:04.20ID:N3Tv2PdL0
杉山清貴
2025/02/22(土) 10:45:31.23ID:Fw7+IVbd0
この企画何回目だよ
テレビ終わってる
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:48:52.42ID:Bfg+9L0k0
>>276
本当に歌が上手い歌手
グッとくる歌詞
イントロが凄い曲
何度も同じような企画繰り返しててアホかと思う
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 10:51:25.13ID:718QmFpZ0
ささきいさお
水木一郎
2025/02/22(土) 10:56:49.18ID:xZZcXCkh0
>>192
>>214
いやいやごり押しだろ
途中で韓流アイドルメイクしてイメチェンしたし
2025/02/22(土) 10:59:07.79ID:F+oq1EQa0
>>231
ほとんどアクターズ出身のライジング系と小室系な
キーだけ異常に高いことを競ってた時代
喚いてるような歌い方してた
それでも90年代は色んなジャンル売れてて華やかで面白かったけど
2025/02/22(土) 10:59:40.08ID:5a82h1720
声優の山ちゃん歌上手いんだ
知らなかったわ
2025/02/22(土) 11:00:47.37ID:qTOuClns0
>>266
あいみょんは入ることがおかしい
2025/02/22(土) 11:02:24.61ID:p6Gks+JZ0
奇才 ロックの申し子 長瀬智也は
2025/02/22(土) 11:03:00.87ID:vr4wO6dJ0
>>283
学芸会は無理w
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 11:03:41.46ID:ZUBhU0lc0
こう言う場ではまず名前が上がらないけど
UVERworldのタクヤ!
ビジュアル系だろ?とかレッテルを貼られると考慮にすら入れてもらえなくなるんだよな
Youtubeで包み込むようにとか歌ってるの聞いて欲しいわ
彼は過小評価され過ぎてる!
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 11:05:35.76ID:LSdrMG4K0
>>282
マリーゴールドとか名曲が多いけど歌が上手い歌手ではないね
2025/02/22(土) 11:09:21.63ID:Kj0nEWIU0
デーモン閣下
ASKA
人見元基
ガチの選出ならランクインすべき三人かなと
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 11:09:33.92ID:79OvwvSF0
結局売れてる奴等だよ
いくら歌が上手かろうが誰も知らない売れてないウーバー何とかなんて名前上がるわけがない
いろんな意味で今は大森が日本の頂点てわけ
2025/02/22(土) 11:10:17.96ID:2nfYhUHr0
これどの局もやってる企画よな
出てくるメンツと順位だいたい同じだし、見る方もやる方も飽きないのか
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 11:11:31.96ID:blmI7duZ0
40代で区切ったのはちょうどよかった
若者に寄り添ってるつもりのいつものジジイも発狂しなくてすむし
2025/02/22(土) 11:11:41.39ID:rfD1Ffz10
ジジババ激おこ
2025/02/22(土) 11:11:58.85ID:2MD33W130
>>277
サビ名曲1位のラブ・ストーリーは突然に(小田和正)は納得したわ
2025/02/22(土) 11:16:28.12ID:ebkHDCM10
声楽家>>歌手っていう決め付けがもう嫌。自分のほうが上だと思って選んでるのか?何様って感じ
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 11:16:41.93ID:vumpAmLy0
キングぐぬうが3位かw
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 11:17:35.96ID:6yD4lbQ/0
掠れ声で歌うのが歌姫みたいな風潮になってからよく分からなくなってダメだわ
2025/02/22(土) 11:17:57.55ID:zJYlk8Yd0
MISIAはないな
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 11:17:59.71ID:Xu6DHVaR0
クソみたいな番組よな
ウンチが硬そうな女性芸能人ランキングとレベル的にそんな変わらんぞ
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 11:19:05.22ID:kEwZBh/10
大阪市西区の靭公園で

「犯される~ 怖い!!」

と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください

なお「犯される怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか~暴走族が 集団ストッカ~行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください
見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?

草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・木村智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いめぴく.jp/20250206/309630

今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ~」と大声を張り上げてましたw
現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、
偽名だと勘違いして犯罪働く奴いますからね~

草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)

是非通報・拡散してください
2025/02/22(土) 11:20:56.50ID:ziQEF7kk0
ミセスの人ってイマイチだよね
2025/02/22(土) 11:21:46.48ID:N3Tv2PdL0
アニソン分野は?
レジェンドがいっぱいいる。
2025/02/22(土) 11:22:01.52ID:N3Tv2PdL0
>>278
そう思った。
2025/02/22(土) 11:22:40.64ID:N3Tv2PdL0
ジャンル別、年代別にだしたらどうだろう?
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 11:22:56.19ID:iIGN8FFs0
>>300
堀江美都子
2025/02/22(土) 11:23:28.46ID:N3Tv2PdL0
>>288
事務所の押しがすごいからね。
2025/02/22(土) 11:23:57.11ID:N3Tv2PdL0
>>303
同意
2025/02/22(土) 11:24:03.50ID:2nfYhUHr0
だいたい、歌唱力あれば正義なんて理屈は存在しない訳で歌上手ければいいってもんじゃないからな
2025/02/22(土) 11:24:57.77ID:9k0pW32d0
椎名恵
薬師丸ひろ子
2025/02/22(土) 11:25:39.48ID:jhHIEb2u0
こんなショボいランクつけてるからパットしない声楽家止まりなんだな
2025/02/22(土) 11:26:12.38ID:q9tyWMW20
こーゆーランキングは良いね
お前らの意見の何十倍も信用できるw
2025/02/22(土) 11:26:40.19ID:ziQEF7kk0
>>192
完全にゴリ推しだよ
2025/02/22(土) 11:27:48.16ID:iC40hTE30
King Gnuは藝大声楽科卒だからなー
2025/02/22(土) 11:29:45.78ID:cCjh0UuB0
近所のおばちゃんの方が断然上手い
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 11:30:12.26ID:WfWp+YsV0
>>305
あの人は音楽界全体から見ても余裕で上位だと思うんだけど名前が挙がることは滅多にないよね
2025/02/22(土) 11:33:15.02ID:7BFALIZG0
https://i.imgur.com/n0dPE2q.jpeg
https://i.imgur.com/htDLNy9.jpeg
2025/02/22(土) 11:33:57.15ID:q9tyWMW20
ミセスは上手いやろ
嫌いだけどw
2025/02/22(土) 11:35:06.43ID:E+Hjkmh50
グリーンアポーwwww アドwwww バカ杉wwww
2025/02/22(土) 11:35:15.40ID:vYebozeF0
生田絵梨花wwww
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 11:40:30.37ID:qzWQGeFT0
大橋純子
高橋真梨子
八神純子
2025/02/22(土) 11:40:42.87ID:l98caH/C0
>>250
クリスタルキングのハイトーンの方は
草野球遊んでいて喉に球当てて声帯潰して
あの声はもう出ないそうだ
ただ当人は後悔していないらしい
2025/02/22(土) 11:42:42.75ID:q9tyWMW20
普通にミセスやAdoの歌唱力って異常やろ
コレわからんってありえんわw
2025/02/22(土) 11:43:39.00ID:sq54fajh0
>>201
お前声楽とか発声とか学んだことあんのか?
2025/02/22(土) 11:44:27.99ID:3pImuk860
>>300
正統派なら下成佐登子かな
2025/02/22(土) 11:45:37.84ID:9oEbcwOj0
アニメのEDでAdoのカバー歌ってた篠原侑は上手かった
声優でも歌上手い奴いるんだ
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 11:46:19.25ID:jjDH+Cou0
EZOのMASAKIさんが入ってない時点で茶番だよな
2025/02/22(土) 11:47:04.02ID:sq54fajh0
>>256
それな
大森の声は億を出しても手に入らない楽器と同じだ
326 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/02/22(土) 11:47:04.31ID:gihWKwwf0
玉置浩二そんなに上手いか、感情込め過ぎて気持ち
2025/02/22(土) 11:47:56.90ID:kQ4D0KxU0
優里は?
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 11:49:51.09ID:79OvwvSF0
日本で一番有名なハイトーンボーカリストなのに声楽歌から一切評価されない化け物アゴ男可哀相
ミセスくらい裏声なんか使わずに歌いきれるのに
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 11:52:09.20ID:ySj2XRRB0
プロの歌手が選んだランキングの方が興味あるわ
2025/02/22(土) 11:52:17.46ID:RehHL1it0
奥田民生の歌唱力すごいのにみんなわかってない
音源よりLIVEの方がすごいから、聴き比べは音源てことで伝わってないのかな
2025/02/22(土) 11:53:09.38ID:vgX51tAK0
宇多田は生だと不安定なこと多いけどとにかく声がいいなと思う
MISIAは上手いんだろうけど声がいまいち
どっちも個人の好みだけど
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 11:53:20.62ID:Pfewu1cC0
上白石、城田は過大評価
2025/02/22(土) 11:54:02.61ID:ziQLwUim0
松山千春が見たら文句言いそうな番組だな
2025/02/22(土) 11:54:52.86ID:NGwhnjAo0
女みたいに唄う男性ボーカルと、男みたいに唄う女性ボーカル
そんな歌謡曲界隈
2025/02/22(土) 11:55:04.87ID:q9tyWMW20
>>330
アホすぎw
2025/02/22(土) 11:57:19.91ID:NGwhnjAo0
Vaundyはルックスで減点されたのが惜しい
337名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/02/22(土) 11:59:49.27ID:D6AmaVhY0
紅白でB'zに処刑された雑魚ばっか
アニメがなきゃ売れないゴミ
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:01:09.01ID:Ej+5b4ow0
淡谷のり子先生と松田トシ先生以外は信用しないよ!
2025/02/22(土) 12:01:46.82ID:q9tyWMW20
ビーズだってタイアップに頼りまくりだろw
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:03:20.00ID:/LMXIJuy0
>1位 大森元貴

誉め殺し?🤔
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:03:38.39ID:eYcXyojD0
>>286
生で聞いてみろ
マジで上手いぞ
うまさを感じさせない本当のうまさだよ
2025/02/22(土) 12:04:08.10ID:1gF19cYz0
宇多田が40代部門とかになってるのが最高に笑える草
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:06:22.00ID:fBHSiFcP0
ユーミンがランクインしてて笑っちゃった
2025/02/22(土) 12:06:49.77ID:DcMgpPDz0
ミセスとかキングヌーって上手いと思うけど何か米良さんがPOPSを歌ってるような感じで良くも悪くも新しいわ
2025/02/22(土) 12:07:44.51ID:N3Tv2PdL0
>>311
キングヌー井口はすごく難しい音程をピッタリ歌うから凄すぎる。
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:08:04.99ID:j6mp7fVI0
うまいのと聴いて面白いのとは別
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:08:20.27ID:aUStLSsW0
MISIAは過大評価
聞いてて疲れる
2025/02/22(土) 12:09:46.92ID:N3Tv2PdL0
>>328
確かにトシはすごい。
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:11:47.72ID:aAinRcgf0
小田和正って何でそんなに持ち上げられてるんだろう
同じような当たり障りのない保険cmみたいな歌ばっかの人だろ
2025/02/22(土) 12:12:23.20ID:q9tyWMW20
ハイトーンなんてギターの速弾きみたいなもんで上手いのとは違うんだよなぁ
2025/02/22(土) 12:13:25.59ID:ovVwA4V40
ガクトさんが入ってないやり直し
2025/02/22(土) 12:13:44.17ID:N3Tv2PdL0
昔のアニソン歌手のような太い声の人の方が好き。
2025/02/22(土) 12:15:20.94ID:EWSxrV070
番組がリストアップした歌手から選ぶシステムはやめろよ
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:18:23.32ID:K9uwEV4b0
>>328
だからハイトーンなだけって見方でしょ
顎の長さなら歌手で1位になれるんじゃね
2025/02/22(土) 12:20:05.89ID:MSw5n+It0
>>350
速弾きを綺麗に弾けるやつは他のフレーズも上手いけどな
全てが正確に揃わないとちゃんとした速弾きにならん
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:23:24.92ID:vO7dPshs0
>>326
若い時は上手というか綺麗な声だったんだよ今みたいにガラガラではなくて
だから40代以上のランキングには入っていて30代以下のランキングには入ってないのが納得してしまう
40代以上の人ではないと若い時を知らないだろうから
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:24:06.03ID:Vfp+71xK0
40代以上なら森川美穂さんが
入っているはず
2025/02/22(土) 12:24:58.02ID:q9tyWMW20
>>355
滑舌よく早口言葉を言えるやつが1番歌上手いとか本気で思ってる?
2025/02/22(土) 12:27:57.04ID:WRkJTPhS0
浜田麻里と浜田絵里
2025/02/22(土) 12:28:24.64ID:jU5eO0e30
大森はおばさんみたいな顔してるもんな
あの甲高い声は女性ホルモン注射してる証拠
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:28:28.38ID:ENo4E0qL0
高畑充希wwwwwwwwwwwww

記事書いてるやつはどんだけ金もらってんだよ。
2025/02/22(土) 12:29:09.62ID:pB3VqyQd0
ミセスはアーティスト名に引っかかりがあった
なんでMrs.なの?みたいな
初期は女子がいたけど既婚者ではなかったでしょ
もしかして初期のSnow ManがMis Snow ManだったからMissにすると面倒になるからとか
2025/02/22(土) 12:29:24.79ID:IiNrC5qm0
ただの知名度ランキングじゃねーか
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:29:39.01ID:2eaAwjTI0
デーモン閣下は劣化激しいからなあ
90年代前半は最強だった
まあ1999年までの聖飢魔II時代を最強と言ってもいいだろう

2005年の聖飢魔II復活時に無理なダイエットをして体を壊して悲しいほどヘロヘロした声になってしまった
CDもDVDも買ったけど素人のカラオケレベルで聴けたもんじゃない

歳とともに劣化するのは仕方ないけど、あのダイエットさえなければ…と思ってしまう
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:30:55.48ID:27KGYYbD0
生田絵梨花
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:30:58.91ID:F5zfTW2Q0
浅田美代子が最強の歌手だと思うが
2025/02/22(土) 12:32:55.46ID:vZ9aaFGB0
閣下が居ないぞ、
2025/02/22(土) 12:33:16.00ID:37HyEKJV0
>>84
芸能界のデビューが3歳で、(グループだけど)歌手としてが11歳で別のグループで、そこからさらに派生ユニットって色物扱いでも仕方ないかもな

おれば大好きだが
2025/02/22(土) 12:34:04.51ID:MSw5n+It0
>>358
ギターの話だよ
右手左手、リズムそれらがちゃんと揃わないのに速弾きできるかよ
そして、それらはギターの基礎だ

ハイトーンなんか別に評価しとらん
邦楽のハイトーンなんか単なるオカマ声だ
2025/02/22(土) 12:34:25.49ID:vZ9aaFGB0
おいおい、屋敷豪太居ないとかふざけてんの?
2025/02/22(土) 12:36:52.78ID:GizZbLMt0
声楽家の言う上手さと歌手の感情が入った表現力とはまあ違うけどな
俺は声が好きじゃないと無理だから、例えばMISIAは眠くなる
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:38:40.46ID:G5GM2XIR0
40代以上は最近話題に上った歌手ランキングだな
菊池桃子とかも20何位ぐらいでランクインしてそう
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:40:56.35ID:dqMOfYCz0
>>1
声楽家には真似できない音を簡単に出せたり己にはない技能保持者を上手いと言ってるだけだから
ミーシャなんてもんのホイッスルボイス持ちが声楽家連中の選ぶランキングでは1位になってしまう
聞きやすい声や音域幅があるとか声が硬い柔らかいや声量があるないなど
総合的歌ウマはまた別
声の強さ声量なら民謡上がりが上手いし
あとはハスキー声や清涼感声やとかの聞き手の好みが入るし
表現力もあれば更に記憶にも心にも刺さるし
細川たかし
夏川りみ
玉置浩二なんかは巧い
2025/02/22(土) 12:43:04.14ID:MSw5n+It0
>>369
あ、クリキンは除く
ああ言うハイトーンの使い方はOKよ
自己レスになったが
2025/02/22(土) 12:44:42.31ID:q9tyWMW20
>>369
ローリングストーン誌なんかの海外ギタリストランキングで徹底的に速弾きギタリストが排除されてる理由がまだわからんのな
速弾きなんて上手さとは違うんだよ
Adoやミセスを批判する人もこういう評価なんだろうな
俺はまだギリギリセーフだと思ってるけどw
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:46:11.27ID:Vxnnn6CW0
>>131
May J.の上手いけど響かないというあの感じは、どういう仕組みでああなるんだ
声質なのか表現力というやつなのか
2025/02/22(土) 12:46:25.64ID:kof21p1s0
松山千春は
2025/02/22(土) 12:47:49.19ID:j3p4beDJ0
丁度
ウィキッドというミュージカル映画の宣伝で
アリアナ・グランデが来日して
その吹替が
第10位:清水美依紗
第8位:高畑充希

なんだよねw
スタジオで歌わせてたのはその宣伝もあるんだろうなと
2025/02/22(土) 12:47:52.46ID:MSw5n+It0
>>375
速弾きできて下手なやつを上げてみてくれよ
速弾き上手いのに他が聴いてられんギタリストは俺は知らん
ごまかし速弾きやってる奴は違うぞ
2025/02/22(土) 12:49:18.93ID:j3p4beDJ0
ミセスの人は外見気持ち悪いけど
なにかの番組で
ミュージカル部分歌ったら
あれ歌えるんだなと思ったよ
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:50:28.69ID:dqMOfYCz0
>>377
巧い聞きやすい
八代亜紀なんかも好みがあるが巧い
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 12:51:09.62ID:ocJS3CqE0
にむはわや
2025/02/22(土) 12:53:47.80ID:q9tyWMW20
>>379
イングヴェイなんてゴミだろw
速弾きやらないクラプトンやジミヘンの方が
よっぽど上手いわ
イングヴェイが下手ってことはないが聴く気にはなれない
聴く気になれないってのは音楽的には下手糞と同義なんだよ
だからランキングにも入らねー
2025/02/22(土) 12:57:30.53ID:MSw5n+It0
定番のインギー批判かw
はいはい、好みの問題だからもういいよ
しかし、インギーを見下せるギタリストってどれくらいいるんだろな
2025/02/22(土) 12:58:21.99ID:q9tyWMW20
YouTube見てれば超絶速弾きできるけどプロにはなれませんってのが山程いるやろ
2025/02/22(土) 12:59:34.78ID:MSw5n+It0
>>385
一つ聞かせてくれ
ギター弾いてる?
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 13:00:51.04ID:dqMOfYCz0
>>378
あるある
ミュージカルやオペラの宣伝枠番組w
2025/02/22(土) 13:01:13.51ID:e/zfHaGW0
宇多田ヒカル、息絶え絶えのちりめんビブラートがキモいし苦手
そもそもちりめんビブラートは下手くその代名詞
例外はマーク・ボランとブライアン・フェリーだけ
2025/02/22(土) 13:01:29.43ID:q9tyWMW20
>>386
弾いてるからわかるんよ
速弾きなんて練習すれば誰でも出来る
2025/02/22(土) 13:03:34.92ID:5fTD+EsZ0
音高(入るの簡単)→音大声楽科(東京藝大以外入るの簡単)→自称プロの声楽家
医師のような国家資格もなくて、自称でプロになれる世界。声楽だけで食べてる人なんてほぼいない。講師やレッスンで食いつないでいる。
2025/02/22(土) 13:03:50.13ID:MSw5n+It0
>>389
了解、わかった
スレ違いだから終わる
ネットではなんとでも言えるしね
いや、凄いプロも紛れてるのかもしれんか
2025/02/22(土) 13:05:51.19ID:I1kLecDo0
大森と藤原は別格だと思うけど、井口がうまいかと言われたらなんか違う。
2025/02/22(土) 13:08:10.97ID:uD1o4f050
前から思うけど宇多田って特別上手いとは思わんわ

自分の曲歌うのが世界一上手いだけ
2025/02/22(土) 13:10:05.58ID:q9tyWMW20
>>391
歴史から学べよ
一時期の早弾き一大ムーブメントが今は完全に死滅してるて事実があるだろ
まだ早弾きなんていってるギタリスト現代にいねーだろ
2025/02/22(土) 13:12:24.93ID:6XO3kxsh0
ヒグチアイは?
2025/02/22(土) 13:19:19.12ID:MSw5n+It0
>>394
いや、終わりたかったんだがw

インギーを下手呼ばわりできる人に何を言っても無駄だが
速弾きできて他はダメって有り得るのかな?と
インギーがそれに当てはまると言われたら
もう何も言えねえ
俺が少数派なんだろ

凄いのが世の中にいるんだな
名乗ってくれたらファンになっちまうぞ
397donguri
垢版 |
2025/02/22(土) 13:19:27.67ID:DnTWXSEx0
宇多田はビブラートって言うか息が続かなくてプルプルしてるだけじゃないの?
2025/02/22(土) 13:31:00.91ID:+tuvS49+0
朝倉さやは?
2025/02/22(土) 13:31:10.07ID:yOnb1YwM0
40以上で、エレファントカシマシ宮本がはいってないな。

彼は、NHK合唱団のメンバーで、早くも小学生の時に、
こーんど こしてきた ぼーくです♪
と、ソロで歌ってヒットさせている。
2025/02/22(土) 13:32:24.95ID:sq54fajh0
>>390
で?何がいいたいんだ?
2025/02/22(土) 13:33:21.85ID:+tuvS49+0
>>394
誰でも出来るからではなく、単にロック自体が古臭くなって需要がなくなっただけやろ
2025/02/22(土) 13:44:54.89ID:pd89CtJp0
オペラ歌手に匹敵するとか声楽家の上から目線が目立った
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 13:46:08.38ID:yCENjRRK0
>>369
ギターの高音のキュイイーンイイイインみたいな音が最高に大好きなんだよな
速弾き後に大体その音入るから最高ーってなるわ
2025/02/22(土) 13:47:32.37ID:6SAGLzZO0
>>62
これ見ても言える?
youtu.be/QdIiZRj2RGM?si=7lvuQGEzCFkYpGwX
2025/02/22(土) 13:48:53.18ID:OKgzihgE0
SU-METALこと中元すず香がおらんやんけ
2025/02/22(土) 13:49:00.89ID:quWGp3gA0
ミセスがやたらと売れててこいつらのどこがイケメンなんだと思ってたが
ミスチルもゆずもポルノも別にイケメンではなかったわ
2025/02/22(土) 13:49:23.73ID:eJW+isye0
今ならAdoだな
2025/02/22(土) 13:49:59.06ID:fTbcgwS70
プロの声楽家って何 ?
2025/02/22(土) 13:52:15.78ID:MSw5n+It0
>>403
ピッキングハーモニクスは出すタイミングにセンスが現れるよね
顔も伴うとなおよろし
2025/02/22(土) 13:52:45.55ID:clUGxNKi0
>>383
ニワカでも知ってる雑誌とレジェンド名で主語デカくしてマウント取ってるだけのクソダサ爺さん
2025/02/22(土) 13:54:57.35ID:toi4hFMh0
>>1
ここらへんが、味があって面白い

第21位 椎名林檎  
第22位 安室奈美恵
第23位 T.M.Revolution  
第24位 AI
第25位 天童よしみ
第26位 吉岡聖恵(いきものがかり)
第27位 槇原敬之
第28位 中森明菜
第29位 aiko
第30位 岩崎宏美
第31位 夏川りみ
第32位 松任谷由実
第33位 北島三郎
第34位 岡野昭仁(ポルノグラフィティ)
第35位 桜井和寿(Mr.Children)
第36位 アンジェラ・アキ
第37位 森山直太朗
第38位 大黒摩季
第39位 細川たかし
第40位 仲宗根泉(HY)
第41位 秦基博
第42位 松崎しげる
第43位 デーモン閣下
第44位 JUJU
第45位 ISSA(DA PUMP)
第46位 EXILE ATSUSHI
第47位 藤原基央(BUMP OF CHICKEN)
第48位 井上陽水
第49位 鬼束ちひろ
第50位 水樹奈々
2025/02/22(土) 13:57:04.91ID:FNsqaTgY0
>>406
ポルノはまぁまぁイケメンだったよ
2025/02/22(土) 13:57:39.42ID:gDRMcw9p0
>>411
もはや何でもいい感じ
誰が決めたんだよこれw
2025/02/22(土) 14:00:00.42ID:QqTMXq5i0
また玉置浩二上位w
どこでじっくり聞いてんだよ
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 14:00:02.51ID:iCYBitiI0
このゴミランキングもう止めや
モデルプレスの質が問われるぞ
2025/02/22(土) 14:01:08.14ID:MSw5n+It0
>>410
ギターの大先生に失礼ですよ
俺には言えない「速弾きなんて簡単、誰でもできる」を
軽く言いのける御方
名のある方ですよ、きっとw
2025/02/22(土) 14:03:17.41ID:uUAggGnW0
裏声嫌いキモい
2025/02/22(土) 14:03:52.45ID:r891ebJ70
井口は進学先だけでの過大評価だわな
たいして上手くない
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 14:04:07.87ID:yCENjRRK0
>>409
キュイウイウイイイーーーーン~ブルブルみたいなやつ!すげー!ってなって聞き惚れてたまに次入るヴォーカル忘れちゃう時とかあるよな
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 14:05:55.87ID:yCENjRRK0
>>418
キングヌーは声綺麗だけど単体でずっと聴いてると飽きるからやっぱギターの人の下手な歌も時々混ざるからいいんじゃないか
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 14:10:48.32ID:Un5jJqOD0
毎回ASKAが圏外w
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 14:11:26.42ID:BiEia8690
昔の歌手の方が圧倒的に上手いよね
水原弘とかちあきなおみとか小崎紀代彦とか
坂本九の上を向いて歩こうとか
もんのすごいうまい
今の人はカラオケレベル
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 14:14:08.52ID:yCENjRRK0
>>422
ちあきなおみ情景ありすぎ!
2025/02/22(土) 14:18:24.36ID:dqMOfYCz0
>>422
声量表現力があって巧い人が歌手になってたからね
巧さがわかりやすかった
音符の数も少なくメロも覚えやすく歌詞も聞き取りやすかった
坂本九も細かいビブラートで歌う巧い歌手の一人
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 14:19:33.62ID:Ej+5b4ow0
>>422
ちあきさんの声のコントロールは別格
ホントに真似できない
2025/02/22(土) 14:21:31.81ID:MSw5n+It0
>>422
もう少したったら
昔は人が歌ってたから良かったよな
となりそう
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 14:22:51.17ID:vIWcWhxW0
新妻とかほとんど誰も知らんのあげるなよ
2025/02/22(土) 14:24:04.45ID:8K/SH6sp0
堀江ミッチー一択だろハゲ死ねよ
2025/02/22(土) 14:24:42.74ID:StxXKFPX0
>>422
なんだろう永六輔の顔が浮かぶ・・・
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 14:28:00.91ID:FNMgoIB40
>>422
この前1969年の紅白歌合戦の再放送を見たけど全員上手かったなあ
出てない人にもたくさん上手い歌手がいたから層の厚さが今とは比較にならない
音楽自体は進歩しているはずだが歌唱に関してはレベルが下がっている感は否めない
2025/02/22(土) 14:29:57.59ID:q9tyWMW20
>>416
速弾き出来なかったんか
それは悪い事言ったな謝るわ
2025/02/22(土) 14:30:04.00ID:Ya36e9bx0
>>427
それよりもっと知らない演歌歌手6位に入っていたぞ
2025/02/22(土) 14:35:10.23ID:MSw5n+It0
>>431
あ、大先生
自分、まだまだ納得のいく演奏ができていません
YouTubeか何かで動画実演してくれると助かります
サンクスなんとかで御礼しますから
もしくは作品名とか教えてください
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 14:36:15.64ID:FNMgoIB40
>>428
堀江美都子が代表格だが幼少期から鍛えられてる昭和期のアニソン歌手は技術的にしっかりしてる印象が強い
かおりくみこや嶋崎由理、童謡歌手上がりの朝倉理恵や岩渕リリも非常に上手いんだよなあ
2025/02/22(土) 14:38:32.56ID:q9tyWMW20
昔と違ってギター講師の動画や教本が腐る程溢れてる現在で上達できないのはセンスないかもね
2025/02/22(土) 14:42:27.58ID:MSw5n+It0
>>435
ええ、ですから大先生の演奏が見たいのです
私などネットでイキることしかできてなかったので
本物と出会えて感銘しております
インギーすら下に見る本物と
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 14:44:49.35ID:krPDwXyi0
>>427
元ブラン娘
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 14:47:19.84ID:EevUHFz10
優里とバウンディは?
2025/02/22(土) 14:54:48.29ID:VxZMht/T0
>>356
聞いてる人の年代別ランキングではないのだが
440フェミ婆ハンター
垢版 |
2025/02/22(土) 14:58:09.40ID:IkRFyTsD0
布施明と松崎しげるだろ。
彼らの全盛期には他の歌手は誰も敵わなかった。
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 14:59:18.49ID:JH5mF4R90
松たか子?
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 15:08:05.19ID:EBT9zB+j0
>>186
声楽家がテノールからバスの音域まで出してるのが凄いと褒めた直後のライブ映像で
最低音が全然出てなくて実況で「出てねえじゃん」と叩かれまくってたが
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 15:15:35.66ID:Vfp+71xK0
>>429
永六「蕎麦屋で七味を取ろうとして
腰を浮かした瞬間ギックリ腰になりました

「今まで経験した事のない激痛でしたが
脂汗というのはこういう時にでるのかと
意外と冷静だったんです」
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 15:16:56.16ID:7pGC+6WH0
>>240
>1986年8月20日および8月21日の2日間に亘って神宮球場で行われた井上陽水と安全地帯によるジョイントコンサート「スターダスト・ランデヴー井上陽水・安全地帯LIVE AT 神宮」

この時のコンサートで井上陽水といい勝負していたので評価上がったと思う
2025/02/22(土) 15:19:51.26ID:eioSlnD50
確かに新妻聖子はもっと評価されていい
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 15:27:26.73ID:EBT9zB+j0
歌唱力がやたら評価されだしてからの玉置は必要以上に声量出そうとして口腔共鳴使い過ぎ
そのせいで総入れ歯が外れたジジイみたいなフガフガ声になってんのに何がいいの?
若い時みたいな普通の歌い方もうできないの?
2025/02/22(土) 15:35:51.48ID:FC5SLZEJ0
玉置浩二は顔で歌うから過剰評価されまくりなんだと思う
昔はちゃんと歌ってたのかもしれないけど私が知る限り自分勝手なオナニー歌唱で歌ってるのしか聞いたことない
うまいって評価したら駄目な人だと思う
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 15:35:52.08ID:7HYIM/bw0
ロクな声量も無いのに表現力なんて有り得ん
玉置浩二も歳だからしゃーない
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 15:37:14.51ID:7HYIM/bw0
>>447
音程、リズム感、表現力など
歌唱を評価する要素を君が理解していないだけだ
2025/02/22(土) 15:38:39.99ID:FC5SLZEJ0
玉置浩二は本当はミセスみたいに歌いたいんだろうけどセンスも技術もなくてめちゃくちゃになってると思う
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 15:41:03.84ID:79OvwvSF0
玉置は簡単な歌しか歌わないもんな
ミセス髭ダンエックスジャパンの歌を歌わせてみれば一発でボロが出るぜ
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 15:44:49.33ID:qAUPv3EI0
松山千春「俺以外のランキングに何の意味があるんだ?」
2025/02/22(土) 15:57:29.35ID:N3Tv2PdL0
>>447
確かに全盛期より劣ってきているのはしょうがないが、
自分で作曲してる曲も多いから、
多少旋律を変えても許される。
それに玉置は間違いなくトップクラスの歌手。
同じトップクラスの歌手、森山良子達が玉置が一番歌が上手いといっているのだから間違いない。
2025/02/22(土) 16:02:39.65ID:xiA2Vk0i0
>>146
いまバンドやグループじゃなく個人でやってる人は自分で作詞作曲やる人ばかりで
歌いたいだけの人は世に出る方法がないんじゃないかな
455 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 16:16:02.39ID:WIjkyvG30
>>353
その方式でないと名前が出るはずのない人がたくさんいるよね
2025/02/22(土) 16:32:53.00ID:DgYdL6GU0
玉置は文句無しに上手いけど、あんまり好きな声ではないかな
やらかしたけどASKAの声は素晴らしいし歌唱力も超一流だろう
2025/02/22(土) 16:38:50.12ID:4cmms8TU0
>>408
ガチのプロ声楽家は故佐藤しのぶとか千の風の人くらいだな。
2025/02/22(土) 16:41:47.29ID:QE5rLTcU0
不名誉なランキングだな
2025/02/22(土) 16:45:16.02ID:pAoQVsCa0
>>456
昔の声はめちゃくちゃ好きだったけど今の声は確かにあんまりだな
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 16:53:07.73ID:83AepDwb0
>>11
わかるわあ
ドヤ声は疲れるんだよね
2025/02/22(土) 16:55:24.00ID:H7lPW5Xk0
askaは名前出しちゃだめなの?天才なのに
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 16:57:10.73ID:Guf56dfy0
>>1
マヌケな底辺ド素人「はぁ?稲葉浩志だろ」
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 17:00:31.95ID:pnxzoWs30
稲葉はB’z信者のネットランキング操作で1位になってるだけなので
2025/02/22(土) 17:15:26.09ID:AynxVWr/0
別に歌の上手さで聴いてないだろ
そこに書いてるようなヤツよりブルーハーツのが好きだったりするしw
2025/02/22(土) 17:20:36.92ID:R+EaSYuJ0
高畑や萌音は歌手を抑えてランクインする程そんなに上手いのか
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 17:26:05.28ID:vO7dPshs0
玉置浩二は最近評価されてると言うけど昔からでしょ
雅子様と皇太子様のご成婚の特別番組で日本を代表するアーティストとして番組で呼ばれたのは玉置浩二だったわけだし
作曲も歌の上手さも兼ね備えてる 大体ラブソングしか歌えないアーティストが多すぎるから
式典の時に呼ぶのにふさわしくないアーティストが多すぎる
2025/02/22(土) 17:27:50.55ID:e/zfHaGW0
上手い下手で評価すれば河村隆一だろ?
鳥肌立つほどキモいけど感心するぐらい上手いのは確か
それにしてもキモいw
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 17:35:16.99ID:DElwFi6S0
こう言うので絶対に出て来ない全盛期のCHAGE and ASKA
2025/02/22(土) 17:36:28.74ID:jUaau1+n0
山下達郎クラスでもやっぱ声って劣化しちゃうの?
2025/02/22(土) 17:40:22.48ID:ec4WfzVN0
歌心りえが入ってないからやり直し
2025/02/22(土) 17:43:52.96ID:ou7+IIaw0
池田綾子が入ってないとかあり得ない
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 17:48:21.53ID:+Jagf37h0
素人にも受けのイイ人がランキング上位に少ないから文句言ってる人が多いの?
みんな自分の聴く/発声する/表現する/鑑賞する/比較判断する等いろんな能力に自信があるんだね
2025/02/22(土) 18:09:39.24ID:VbR8XJCN0
生歌聴く機会も少ないだろうに、どうやって優劣決めてるんだろ
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 18:11:25.16ID:vODB+Jle0
>>473
それ
ただの人気投票だから
2025/02/22(土) 18:12:12.20ID:AynxVWr/0
ヨーデル歌手が一番上手いんじゃないかと思う
石井健雄とか
あんなん誰も真似出来ないしw
2025/02/22(土) 18:13:47.09ID:teRDz4No0
どんだけ短スパンで同じ事やってんだ
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 18:14:27.37ID:638S1fL60
ひどいランキングだったな
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 18:15:39.64ID:DbI4WJho0
なんかチョクチョク納得できないのが入ってるな
2025/02/22(土) 18:25:12.85ID:7f3icRv10
>>62
腹から声出せや
2025/02/22(土) 18:30:05.43ID:SXXRlCiR0
>>411
夏川りみが意外と下なのね、もっと上でも良いような気がするけど
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 18:31:58.81ID:IZRRO5qx0
美空ひばりの凄さを私のような素人にも分かるように教えてほしい
2025/02/22(土) 18:38:34.99ID:D6UyZeeN0
>>481
マーティ・フリードマンが熱く語ってる
動画もある
483 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 18:42:53.60ID:lVB3e7sD0
上手いとか全然わからんけど
歌い出しにハァーとか息継ぎが聞こえる人は
めちゃくちゃ下手だと思う
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 18:54:22.76ID:T1WLceoL0
プロの声楽家がツンボ揃いなのは分かった
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 18:58:33.20ID:vOCr9axX0
玉置ぐらい売れてある程度知名度がある曲がないと
MISIAって誰だよ
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 19:08:59.35ID:j22Eg8Wi0
SU-METALはどこ?
2024ベスト女性メタルシンガー1位
欧米では最高評価なのに
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 19:11:19.48ID:5FMEDfBP0
なにやってもただの知名度調査
2025/02/22(土) 19:13:02.08ID:HqXGyEEr0
>>440
布施明が入っとったのは選者もさすがやけど、しげるがおらんのはいかがなものか?と思うわな
2025/02/22(土) 19:14:59.98ID:UQ+YRoh60
30代以下のやつただの人気ランキングやん
2025/02/22(土) 19:23:35.39ID:qsq7DlZQ0
城田優はそうなのか。
城田優未満の歌手は歯痒いな
2025/02/22(土) 19:25:36.84ID:UzTAUiPS0
異常なほどの起用と持ち上げは
やはり電通案件なのかなぁ
2025/02/22(土) 19:26:00.96ID:XLbedIiQ0
>>30
分かる。米津やヌーや緑黄色野菜も聴けるけどミセスは分からん。
2025/02/22(土) 19:31:56.65ID:R5zTNfGp0
>>480
夏川りみは藤山一郎(東京藝大の声楽科を主席卒の国民栄誉賞歌手)に「40年に1度の歌手」と絶賛されたし、

アンドレア・ボチェッリ(イタリアの著名なテノール歌手)に、
日本の実力歌手の音源を自ら聞き比べた上でアルバムのパートナー指名されたし、
こんなランキングに入らなくてもいいやろ
2025/02/22(土) 19:56:58.04ID:DY07HkNU0
上白石とか女優だろ
2025/02/22(土) 19:58:24.96ID:DY07HkNU0
>>480
あれはが鳴り過ぎ
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 20:06:14.30ID:Vv0Dc/Vo0
椎名林檎の提供曲コラボで
ライブでも林檎以上に安定した音程でハモり歌いながらダンサー以上に暴れていた宮本浩次がいないなんて
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 20:14:48.40ID:LgyIy9KT0
>>486
メタルの括りって自分で書いてるんでないの?
欧米で上手いランキングにミートローフ入れるタイプ?
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 20:23:51.42ID:MNsNTUzN0
>>494
姉妹で歌は上手いよ
2025/02/22(土) 20:26:04.69ID:N3Tv2PdL0
>>411
絢香とか沖縄出身の歌手達が抜けてるような気がする。
2025/02/22(土) 20:33:56.68ID:HqXGyEEr0
さすがに今回は松下洸平とかは入らんかったか
2025/02/22(土) 21:04:06.05ID:hBqv5Mpz0
>>79
これはただの馬鹿
2025/02/22(土) 21:04:27.84ID:hBqv5Mpz0
>>180
これはただの池沼
2025/02/22(土) 21:05:24.05ID:hBqv5Mpz0
>>481
唄を聞け
504髙山
垢版 |
2025/02/22(土) 21:09:33.81ID:XJQ1eQ0Y0
>>1
ガーシーの功績は

城田優が飽きたペットの犬を山に捨てに行ったという暴露
それも女とのデートで…💧
2025/02/22(土) 21:31:09.25ID:UtkwZY7+0
>>5
あんなダミ声を上手いと思ったことはない
同じように中島みゆきのダミ声もありえない
2025/02/22(土) 21:48:58.24ID:hBqv5Mpz0
>>505
耳が馬鹿

まで読んだ
2025/02/22(土) 21:59:06.10ID:IkXNyUCW0
>>88
テレビやネットで聴いても上手なとは思うけど、生で聴くとさらに腰抜かすほどらしいから生で聴いてみたい

ISSAの上手さは他の歌手と歌うと際立つ
ハモリなんか絶妙の音量バランスでメインの相手を立てている
これは上手い歌手でもなかなかできることじゃない
2025/02/22(土) 22:07:08.82ID:IkXNyUCW0
もうこの世にいない尾崎紀世彦や大橋純子、引退した子門真人が入ってないのは仕方無いけど、杉山清貴と椎名恵はいつもこういうのにランクインしないのは残念だ
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 22:07:16.39ID:t/J9MQcX0
客に歌わせる長渕が最強
2025/02/22(土) 22:35:34.05ID:0qDsWxsN0
城田優の兄ならジョジョの主題歌歌ってたから聞いた事あるが弟は聞いた事ないな
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 22:40:21.01ID:AXohKh3C0
HYの仲宗根とかドヘタやん
なぜかランキングにいない絢香のほうが断然上
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 22:49:45.30ID:vFcVE1330
絢香は30代以下部門に入ってる
>>1
2025/02/22(土) 22:56:25.40ID:arycKiew0
この名前の中から選んでくださいのリストを渡して選んでもらってるのか、というぐらい偏ってる
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 23:22:22.52ID:vFcVE1330
>>513
たぶんそうだろうな
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 23:27:54.07ID:CuEScuQO0
い つ も の シ ャ ン シ ャ ン 記 事
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 23:30:24.84ID:aO2fRbHp0
つのだ☆ひろは何位よ?
2025/02/22(土) 23:37:33.88ID:arycKiew0
40代以上枠を見ると、「昔はよかったかもしれないけど、今は歌える?」みたいな人がいる
どの時点を比較してるんだろう
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 23:41:06.42ID:YKjOGsRH0
声を使ってる者同士だからと言って
こんなのバイオリン奏者がチェロ奏者の
ランク付けをしてるようなもんだろ
かえって失礼じゃないのか
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 23:48:36.44ID:K9uwEV4b0
>>300
鵜島仁文と高橋ひろ

どっちも早くに亡くなったが
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 23:51:00.48ID:YoYs28630
小室哲哉が入ってない時点でモグリ
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 23:52:23.37ID:YL1Ub5mA0
納得できるのが玉置浩二ぐらいしかいない
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/22(土) 23:52:28.15ID:1JjalbPP0
とりあえず高い声出してれば歌うまって風潮
2025/02/22(土) 23:59:39.35ID:x4MSdmAQ0
チューブ前田は評価低いのか
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 00:00:50.52ID:3b1EzWyH0
>>440
布施明はB'zの中ではそんなにキー高くないhomeもフラットしまくりでまともに歌えてない
https://youtu.be/oj-f8Om_Ia8?si=fuhYxUhNuVXk-dbB

声量以外は狩人兄弟の方が上手いと思うわ 特にラルク歌いこなしてる兄
https://youtu.be/IN0SGQGPNVY?si=aWL6Z35na6lIpdjU
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 00:10:32.27ID:VutnrATL0
下手なやつが上手いとバカが騙されてる世の中
今の若手は歌い手より下手なレベル
2025/02/23(日) 00:13:42.91ID:iUd67HQ00
若手の歌手が下手なんじゃなくて、歌い手が上手いんだろ
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 00:16:35.64ID:VutnrATL0
いや下手だろ、昔のアイドル以下のやつとかたくさんいる
2025/02/23(日) 00:19:19.59ID:iUd67HQ00
昔のアイドルは「どうしてデビューできたのかわからない」がいるけど、
今はソロもバンドもアイドルも、そこまで歌は下手じゃないぞ
2025/02/23(日) 00:20:51.61ID:C6fuVHmr0
佐藤竹善が入ってないのに変なのがウジャウジャいる件
2025/02/23(日) 00:22:17.72ID:iUd67HQ00
ごめん
たまにグループアイドルは今でも歌が得意じゃないところがデビューすることがあったわ
アイドルはやっぱり今でもダメだわ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 00:22:20.39ID:JrGKVp0j0
そもそも声楽家が歌ってるのを聴いて上手いなぁと思ったことがない
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 00:23:55.35ID:VutnrATL0
釣り乙
昔はアイドルでも最低限のミックスボイスとかできてるのちらほらいたけど今は本当に裏声の素人アイドルしかいないし
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 00:25:53.54ID:Xs5q0a830
商業施設で知らんおいさんがギター弾きながら歌を披露していた
玉置浩二の歌を節はずして歌ってた
本家があんなんだからばかな素人がまねする
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 00:26:30.39ID:mCzefoI10
長らく日本一の売れっ子歌手だったのに声楽家から全く評価されないミスチルの桜井さん可哀相
2025/02/23(日) 00:27:19.66ID:v+EX6HiV0
まぁ、こんなモン商業的ランキングだわな
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 00:30:05.06ID:VutnrATL0
櫻井なんかへたくそだぞ、日本人ばかすぎ
2025/02/23(日) 00:32:49.90ID:v+EX6HiV0
>>532
昔のアイドルでどうしても思い出すのが能瀬慶子と大場久美子~かな
2025/02/23(日) 00:38:52.60ID:bqenj+Xc0
歌手にならないために生まれてきた、と言われてたのは大場久美子の方だったかな
2025/02/23(日) 00:45:43.34ID:WF9XxGWS0
歴代WANDSのボーカルだな。特に上杉昇。
2025/02/23(日) 01:03:32.55ID:WF9XxGWS0
最近の人気と言われるバンドの若手ボーカルは裏声多用であまり上手いと思わないな。裏声は要所要所で使うものであって曲通して使いまくるのは何だかなぁと思う。
元の声が高いからハイトーン出るだけで下が出てなくてハイトーンからさらに裏声ってのが多い気がする。
正統派の艶のある声というか芯のある声で高音まで出せるボーカルは若手ではあまり見かけないな。
2025/02/23(日) 01:16:58.38ID:sJa52dA30
ミセスはうんざり
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 01:22:33.92ID:Wc0/B9Dp0
>>493
玉置浩二はCM用の歌のデモテープをレイチャールズに渡したとき返ってきた言葉が
君より上手く歌えないけど歌ってみると言われたらしい
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 03:11:28.30ID:kx2LF9KR0
城南海:鬼束ちひろ「月光」
youtu.be/HpzF2LvjLFw?t=93
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 04:31:23.45ID:n/s1ABIl0
>>6
そこそこ上手いがイキリ散らかしてるのはギャグでやってるのだろうか?
笑えるからまっとうしてほしいが。
2025/02/23(日) 04:32:12.82ID:rY/U5Y4r0
アルフィーの桜井が評価されてないのが悲しい
オペラも歌えるくらいの実力はあるのに

アルフィーは3人が3人とも70になるのに全盛期の曲をあの頃の勢いで歌ってるし、何なら伸びがあるくらい
デビュー50周年経てそれ
もっと評価されてもいい
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 04:41:44.75ID:l+Zqn1qb0
トヨタ、自動運転で世界一位に。Waymoは4位、テスラは圏外。やはり車の未来はトヨタか [838847604]
2025.1.28(火) /poverty/1738016568

>>1
安倍高市石破玉木ベクレ東国原古市石丸斎藤橋下ひろゆき(←朝鮮人でこの名前w)嫌儲メンは、トヨダ(中島大発日野スズキ川上)
ホンダ日産三菱日立東芝日電 盛田柳井孫三木谷が大好きだな
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 04:44:05.21ID:fVMHUJsR0
Lookの鈴木トオル
2025/02/23(日) 04:45:56.47ID:1sufCIFu0
MayJって上手いとは言われるけど曲が全然売れないね
2025/02/23(日) 05:08:09.13ID:po5lcDPV0
人気投票で草
2025/02/23(日) 06:25:00.30ID:sbzJojz80
Aiって雰囲気だけで生歌めっちゃ下手糞だったけど
2025/02/23(日) 06:56:41.34ID:e9x0FPyb0
布施明
尾崎紀世彦
小比類巻かおる
ちあきなおみ
研ナオコ
和田アキ子
なんでこの辺が入らないのさ
2025/02/23(日) 07:16:30.62ID:9ZJQ0IuG0
>>522
小室系と沖縄アクターズ系がそういう風潮つくってしまった
やっと30年後の今キーには囚われなくなったけど
2025/02/23(日) 07:27:32.82ID:bqenj+Xc0
>>551
>1 布施明8位におるやんけ
2025/02/23(日) 07:28:01.39ID:mL1bu3Jt0
>>552
小室は異常やったな
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 07:30:32.32ID:+eWejn2v0
>>551
今の声楽家か知らないだけでは?
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 07:43:50.10ID:4EjgEK+H0
>>1
中卒なので122人が30代以下、40代以上で各々20人以上選出してるとか、票の内容というのか分布?がよくわからん
2025/02/23(日) 07:46:05.10ID:UHRP0B970
上白石とか勘弁してほしい
不安定でヨロヨロしてんのに「私俳優なのに歌も上手いんです」づらして
イソイソ歌番組で歌うのいい加減やめてほしいのに
調子乗るだろ
2025/02/23(日) 07:55:20.69ID:PDozDxAL0
マイクパットンだろ
2025/02/23(日) 07:56:59.04ID:VHzVl2/80
レディ・ガガのピアノ弾き語りとか聴くと今の日本のアーティスト(笑)が如何にカスか感じさせられるよね
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 08:09:39.07ID:4OfYLDpy0
玉置だけ次元が違うんだよな
2025/02/23(日) 08:12:12.56ID:zMUopiD50
この手のランキング中森明菜はあっても松田聖子はないよな
2025/02/23(日) 08:26:21.90ID:Bkl/ZCJZ0
声楽家ってのは耳が腐っててもできるのな
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 08:45:19.88ID:HukDIp0V0
玉置浩二はスタジオのエンジニアが選ぶ歌の上手い歌手十人にも入ってたな
2025/02/23(日) 08:53:21.82ID:xPLYSLpM0
クラシック好きでも声楽を聴いてる奴は実はあまり多くない
オペラの有名なアリアをちょっと聞くくらいで、あとはシューベルトの歌曲とか

まして日本の声楽となると、わざわざ聞く奴はおらんし、
海外で評価されたわけでもない、何をもなしてない日本の声楽家をありがたるのは、こういう番組くらいだろ
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 09:07:05.84ID:lwGvyo+j0
声楽家が間違っているという以前に
これ本気で言っているの?というrankingだよな 
仮に上手くたって高畑充希、城田優、上白石萌音や生田絵梨花の名前は普通出てこない
なんらかのおかしな意図が働いていることは確かだな
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 09:08:39.84ID:4aR6ibEJ0
やらせランキングだなw
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 09:09:59.95ID:lwGvyo+j0
そもそも生で聴かないと判断は難しいからな 音源だけとかテレビだけで判断しているだろ 
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 09:15:42.89ID:b+jg76Sm0
>>551
和田は地声がデカいだけで音域は笑えるレベルで狭いぞ
2025/02/23(日) 09:22:56.79ID:AH2xtzux0
松たか子が入るとは
松たか子のアナ雪はキャラが歌ってる感じ
他の人のアナ雪は歌手本人が歌ってる感じ
天性なのか計算なのか知らんが表現力だと思う

もののけ姫の主題歌もレコーディングで歌手が前面に出て歌ってる感じだったが
宮崎駿が「キャラの心の声みたいに歌って」と言って表現を変え良い曲になった
技術自慢じゃない歌手って本当に素晴らしい
2025/02/23(日) 09:29:40.79ID:dadaralm0
>>38
同じく
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 09:34:17.90ID:elt9FjAZ0
さかいゆうは入ってないのか
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 09:38:23.71ID:5yaju+800
>>563
エンジニア目線からすると修正少ない歌手ランキングになるだろうからな
音量調整すらやらないで済むような歌手はガチで上手いはず
2025/02/23(日) 09:41:40.84ID:Eb/jBJ+y0
>>568
音痴だし
2025/02/23(日) 09:53:51.63ID:5dnZU9300
>>562
耳も目も頭も腐ってるお前に言われてもな
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 10:36:14.73ID:EHusg+di0
MISIAは上手いけど心に響かない歌手の代表
2025/02/23(日) 10:46:43.46ID:bqenj+Xc0
>>575
May J.も中々
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 10:46:52.68ID:3AJ4sEOk0
ミセスは青と夏?しか聞いた事無いんだが、この歌唱力ヤベーよって曲教えてください
2025/02/23(日) 11:02:46.18ID:1cTXaZSw0
声楽家以下の素人のお前らが違うと言ってるのが笑えるw
ランキングなんて所詮ただの人気や知名度投票なのにw
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 11:23:34.31ID:/X9M7pPA0
>>565
むしろ声楽やってるならミュージカル見るだろうし妥当としか
2025/02/23(日) 11:28:29.15ID:gS3H6Gc30
声楽家って有名どころしか知らないんだな
その情報のなさにびっくりした
へー、そんな人もいるんだって1人もいなかった
すげえ、つまんねーランキンw
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 11:30:16.53ID:L0nYO82a0
>>579
ミュージカルもやってるふつうの芸能人ばかりやん
2025/02/23(日) 11:31:20.97ID:5dnZU9300
大森元貴は納得
583名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/02/23(日) 11:42:39.82ID:8gl5d6Gu0
素人底辺ジジイが上から目線で糞撒き散らせるのが5ch
2025/02/23(日) 11:53:54.98ID:Kpst/CSM0
適当に選んでるだけじゃ・・・
2025/02/23(日) 11:56:19.48ID:f1uMGNi20
本当の意味でテクが豊富なのは宇多田ヒカルだよ
音域とかそういうのにしか耳が行かないのは素人リスナー
2025/02/23(日) 11:56:42.89ID:HFPc8KP+0
こういうのもうええて
ろくでもない
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 11:56:56.78ID:ZUU0qNhe0
>>572
宇多田がランクインしてる時点でねーわ
母親の藤圭子がレコーディングで
ピッチ外したところを歌い直さずに機械で修正しようとしたので
叱ったら逆ギレしたとか暴露してるくらいだぞ
2025/02/23(日) 11:58:08.62ID:GI0S7cPa0
ミュージカルや宝塚でうまいと思った奴はいない
2025/02/23(日) 11:58:36.87ID:A8DyRDF40
宇多田はテクニックはあるけど声楽的には最悪だろ
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 11:58:53.30ID:ZUU0qNhe0
>>585
ライブで出せてないのにCD音源だけ聴いて音域広いとか言ってんのが宇多田ヲタだろ
2025/02/23(日) 11:59:44.92ID:ks7Jec720
>>588
日本人には向いてないからな
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 12:10:21.86ID:lwGvyo+j0
宇多田ヒカルは見に行っている人が上手くないと言っているからな
それも例外的な意見ではなく海外ライブでもそういう声が出ていたし
2025/02/23(日) 12:11:59.63ID:4AHqHHNp0
華原朋美も上手いし唯一無二の歌声で好きだわ

MISIAやドリカム吉田はすごく上手いと思うけど好きではない
2025/02/23(日) 12:15:56.65ID:afbh9DYM0
自分の中でなんとなくある感覚だとマイク無しの歌唱でも聴けるってのが上手いって感じ
幾田りらは違うように感じる
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 12:16:49.34ID:lwGvyo+j0
たぶん俺が好きなのは洋楽サウンドで演歌的なものだろうな だから拓郎とかあいみょんが好き
まあ邦楽全体にその傾向はあるだろうが
2025/02/23(日) 12:18:09.23ID:afbh9DYM0
男性の高音ボーカルだとフレデリックが上手いと感じた
修行して出せるようになりました感が無くてそもそもこういう声帯ですって感じの無理の無さ
2025/02/23(日) 12:19:26.02ID:Vc7k5he30
もまんちょほぐほぐだと思う
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 12:21:18.10ID:8vSivSc30
プロの声楽家たちがガチで日本のポップス歌手を上手いって称賛するわけないだろw
発声方法がまるで違うし
テレビ番組のための忖度だよ
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 12:21:48.19ID:XZrrLppP0
新沼謙治が入ってない
やり直し
2025/02/23(日) 12:24:21.78ID:fp9hFEKH0
そもそもお前たちは声楽家というエリートをバカにできる天才なのか?
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 12:24:49.62ID:lwGvyo+j0
>>598
というか きちんと聴いてないだろ? 全員会場で聴いたことあってその中で選んだのか?
たぶんそんなわけないからな
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 12:28:14.94ID:ZUU0qNhe0
>>598
だったら持ち歌がないミュージカル俳優や声優を入れるなって話だよ
そんなの入れるならオペラ歌手も入れなきゃおかしくなるわ
だいたい音大で声楽やってたのにテレビでポップス歌ってる連中なんて
クラシックじゃ通用しない落ちこぼれなんだから
千の風になっての秋川とかその典型
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 12:32:05.09ID:lwGvyo+j0
そもそも明らかに上手い人と下手な人なら上下をつけやすいけど上手い人同士の比較になると好みみたいなもんだからな
だからランク付けは不可能に近い
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 12:35:50.19ID:64yPPEvV0
ランキング何回もやりすぎて飽きたな
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 12:46:07.79ID:Allc9lXk0
>>3
~歌ってみたをアップしてるヤツらだろ
自称声楽家
2025/02/23(日) 12:48:51.14ID:+qS/rAjx0
>>157>>373
福田こうへいとかうまいな
声楽家だけが優れているわけじゃないし
次は民謡歌手が決めた歌うまランキングを作るべき
2025/02/23(日) 12:49:05.31ID:xOYyP8QG0
>>53
最近甲本ヒロトの歌うオートマチック聞いたがヘタでワロタわ
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 12:50:40.44ID:lJz9CjIp0
>>585
この手のランキング

玉置浩二以外は高音域をピッチ外さずに安定して歌えるかだけの評価になってるだろ 男は特に
カラオケで高得点出る様な歌い方
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 12:53:09.34ID:ZUU0qNhe0
>>608
だったら布施明もランクインしないだろ>>524
2025/02/23(日) 12:57:22.53ID:rBJsZtHn0
>>225
おー自分と同じだ!
それから常備薬みたいに小田和正の曲貯めといて
手術後に動けない時オフコースとか小田和正の曲聞いてたことあったの
今急に思い出したわ
特にファンでもなんでもないけど
2025/02/23(日) 12:57:38.59ID:ZWI599mm0
声優に歌手のうまい下手がわかるのかよ
2025/02/23(日) 12:58:56.02ID:rBJsZtHn0
>>610
>>255の間違い
あの声の波長は自分の内臓に合うのかもしれない
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 13:03:12.78ID:lJz9CjIp0
プロが選ぶ~ランクて言っても忖度と嗜好が入ってるからな

投票結果を取り纏めてるのがTBSのディレクターであれば今後の番組製作を見越した上での忖度でしかない
2025/02/23(日) 13:03:39.67ID:ZqF/fY1a0
霜降りせいやの歌声大好き
2025/02/23(日) 13:05:34.92ID:Zh/gcMv80
ガクトが緑黄色社会の長屋を絶賛してたらしい
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 13:09:56.00ID:pMrdpn0k0
>>577
延々(普通っぽいけど歌ってみるときつい)
Vo.大森元貴のソロ曲French(裏声超高音、普通の人には出せないと思う)
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 13:10:29.34ID:lJz9CjIp0
>>598
関ジャムとかもの自称プロが選ぶ~ランクとかも限られた同業者を誉めちぎる気持ち悪さは忖度とtv局の嗜好に基づいてる
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 13:15:20.54ID:g8MxDrIu0
>>1
宇多田の声量についてはプロ声楽家はどう思ってるんだろ
ありゃひどいだろ
2025/02/23(日) 13:16:57.13ID:vwXKpyz20
女性なら中島美嘉は病気治してからめちゃくちゃ良くなったな
あと元祖天才少女、森まどかの不遇っぷりを何とかしたい
古かったりあんまメジャーじゃないが岡本真夜や橘いずみもよい
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 13:17:38.77ID:mCzefoI10
声量なんてマイクの音量上げればいいだけだろ
こっちにすりゃむしろわめくなって感じなんだが鬱陶しい
2025/02/23(日) 13:18:17.31ID:vwXKpyz20
国籍縛りないよね
クリスタルケイは?
2025/02/23(日) 13:20:01.65ID:vwXKpyz20
石川さゆりみたいなのはあえて無視した方がよかったかも
民謡出身とか入れたら化け物だらけでキリがなくなる
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 13:42:36.88ID:at/Bv4L90
大森、井口、藤原、米津、藤井? 
ただの売れてる人ランクやん 
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 13:45:05.84ID:BtmtKXGx0
>>622
民謡、演歌系は音域狭い 大して上手くない
2025/02/23(日) 13:51:08.01ID:vwXKpyz20
これ選んだ面々にヘレンメリルやダイアナロスの評価をお聞きしたい
2025/02/23(日) 13:51:18.15ID:k5EojHyT0
日本人なんてみんな演歌歌手なんだから上手いって言ってもねぇ
外国にはゴロゴロいるけど
2025/02/23(日) 13:51:54.36ID:8TtsQd4C0
なぜに唐突に高畑充希
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 13:52:20.34ID:xUGn4iH00
声楽家が選んだ結果が 本当にこれなら価値なくね?
これは意外だ みないな歌手おらんやん
2025/02/23(日) 13:52:41.44ID:bVPOiwz40
ミュージカルだってブロードウェイやロンドンで観たら震えて感動するほど上手いからね
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 13:56:28.50ID:tjc/7GJQ0
高畑や生田が入ってるのもTV局からの販売促進

本当に声楽家が選んでるなら他にランクに入る歌手がいるはず

元々選べる歌手の枠が決まってるんだろ?
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 13:57:02.37ID:ZUU0qNhe0
>>620
ライブでマイクの音量上げすぎたらハウリングしまくるぞ
だからボーカルの声量が足りない場合は演奏の音量を下げるしかないからめっちゃしょぼくなる
2025/02/23(日) 13:57:18.25ID:z51cLKUt0
花村想太が抜けてないか?
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:01:04.36ID:s3S2+HTP0
日本人って感覚レベル低いからな、格付けチェックでも自称アーティストが簡単な音楽問題外しまくってるし
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:04:12.22ID:s3S2+HTP0
日本人はただの質のないうるさい声が声量あるとか言ってるバカ民族だから平気で嘘の意見ゴロゴロ
ちゃんとまともな意見は少数
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:04:30.54ID:lwGvyo+j0
>>630
たぶん もともと選考された候補の中から選ぶんだろ

何度も言うが仮に上手くて生田絵梨花とか絶対に選ばない
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:06:22.53ID:r+QmknR50
>>505
ひばりの凄さが分からないなら歌の上手さ語るのやめたほうがいいレベル。お前が言ってるのは好き嫌いの話。
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:06:56.70ID:1cRXebXA0
>>635
何度も言うがとか、お前の話は誰も聞いてない
2025/02/23(日) 14:08:50.95ID:TLy2SrHw0
>>615
確かにもっと上の順位でもいいな。声に感情を乗せるのが上手い印象。
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:08:53.05ID:1cRXebXA0
>>632
再生数、知名度がTVが忖度するラインに達していない
歌の上手さは関係ない
2025/02/23(日) 14:10:54.46ID:8ZDiaVHN0
ミシアとスーパーフライにはうんざり
2025/02/23(日) 14:11:03.53ID:4AHqHHNp0
クラウス・ノミ
2025/02/23(日) 14:12:07.60ID:o19/r3JF0
鈴木雅之がカスリもしないとは
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:13:14.33ID:1cRXebXA0
報道規制だよ
政治経済芸能でもTVは不都合な事は報じないんだからこんな便所の落書きランクなんてなディレクターの好き嫌いで決めてるよ
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:16:42.96ID:xMMLBaaB0
ミーシャも福山もいない!
やまざきまさよしもいない!
2025/02/23(日) 14:17:08.11ID:dyK26Njv0
>>624
民謡かじってる演歌組や歌手は声量や音域幅あるし歌自体も上手いよ
まあ加齢で衰えるのもいるし年食っても変わらず化け物もいるが
演歌でも石川さゆりみたいなのはもともと声量なし音域狭しだけどww
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:19:51.60ID:ZciQTs3R0
国宝級イケメンとか言われてきた芸能人も街で何人もすれ違うレベルで大した事ないやん
神対応とか言っても感じ良く接してるだけやん

「声楽家が選ぶランク」とかつけとけば視聴率マシになると思ってるが実情は売れてる人ランク
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:20:03.33ID:mCzefoI10
HYのおばさんはプロの声楽家からみてもやっぱり下手だったんだな
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:20:47.39ID:s3S2+HTP0
日本人って何も知らないのにギャーギャー騒ぐくせに勉強しないよな
無知だと思われてるから世の中が嘘だらけになるんだよ
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:23:40.63ID:/iz4DBkH0
大森、井口、藤原、米津、藤井? 
ただの売れてる人ランクやん 
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:34:43.17ID:1JAdwmu60
>>644
福山山崎まさよしはともかく
MISIAスーパーフライが女の歌ウマ実質2トップだろうに
今推しても利益にならないのが丸わかりだろ?

玉置は世論が多すぎるからとりあえず入れとくかみたいなもんだわ
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:47:14.96ID:s3S2+HTP0
スーパーフライもにわかやん
ミーシャか美空ひばり、ちょい落ちて小柳ゆきあたりだろ
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:48:57.83ID:N9CTfq2t0
上白石萌音は違うと思う
FNS歌謡祭で聞いて?だった
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:51:43.47ID:YTjvLQFV0
>>651
爺さんからはそんな対象かもしらんがSuperflyなんて20年近く売れて今や紅白の常連だけど 
美空は死んどるし小柳なんてTV出られんやん
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:52:56.41ID:vNNR7XhZ0
クソ森
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:54:00.62ID:4CPuKla30
TV局が今推して相互利益になるか判断して決めてるだけ
2025/02/23(日) 14:55:03.31ID:o19/r3JF0
MISIAって歌は上手いと思うが盛り上がらないよな
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 14:55:28.54ID:8MY0NeLt0
>>651
Superflyなんて売れ終わってむしろ今は人気下火だろW
にわかとかw
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 15:00:53.33ID:s3S2+HTP0
紅白出てて売れてたら美味いとか典型的なにわかだけどな
Superflyとか声帯おかしくして今は上手いとは無縁だし
2025/02/23(日) 15:01:33.37ID:hg/VV4xM0
>>608
玉置も含め言ってるんだがな
玉置はあんまりテクのバリエーションは無いよ
せいぜい我流テク
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 15:03:42.90ID:uZEQhdku0
>>658
おじいちゃん乙
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 15:05:51.47ID:s3S2+HTP0
何も言い返せないと何の関係ない煽りしてくるのもにわかの特徴だよな
2025/02/23(日) 15:12:28.12ID:XKIZvEXi0
高畑充希
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 15:13:37.49ID:7glbBI/D0
頑固老人は限られた情報しか見ずに、自分が見聞きしないものは認めない、とりあえず否定から入るスタンス
2025/02/23(日) 15:14:12.73ID:XKIZvEXi0
>>49
いやいや無茶苦茶上手い多分女優では最強
2025/02/23(日) 15:14:21.03ID:EjMzGKfu0
乃木坂の中西アルノがスゴイ
2025/02/23(日) 15:15:38.32ID:XKIZvEXi0
高畑充希を疑うならスカパラとの共演曲聴いてみ
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 15:16:51.18ID:lwGvyo+j0
高畑充希は好きだしそれなりに上手いと思うけど普通はこの人の名前は上らない 
そういう選択肢なんだろと思う
2025/02/23(日) 15:17:09.97ID:3oHc0yYk0
山寺宏一
嘘やろ
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 15:18:53.76ID:JTEghCs80
老人は歌手とかにも思い出補正が入ってるからフラットに歌手を評価するのは難しいと思う
2025/02/23(日) 15:22:26.54ID:o19/r3JF0
>>668
役柄のまんま普通に歌える技術は凄いと思う
2025/02/23(日) 15:22:38.68ID:5dnZU9300
>>623
君耳聞こえてる?
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 15:23:33.55ID:L0nYO82a0
ミュージカル俳優を歌手に含めるのは違う気がする
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 15:28:05.19ID:wGYwjlfL0
お爺さんは美空ひばりとか聞いてた頃より聴力も感性も劣化してるから流行歌は理解出来ないし相容れない
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 15:33:29.19ID:s3S2+HTP0
にわかって頭も悪いからなんの中身もないわかりやすい単発自演するよな
2025/02/23(日) 15:35:50.36ID:ugvEZ34v0
プロだろうが個人の感想じゃねえか
おまえさん自身は何位に入るのか訊きたいね
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 15:44:24.34ID:ePkQgjx00
米津玄師は無いわw
曲作りは天才だけど歌唱力自体は大したことない
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:00:29.54ID:8vymWTNi0
5ちゃんは美空ひばりオンタイムで見てた世代も書き込む様になったのか
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:02:54.60ID:lwGvyo+j0
俺は美空ひばりを見てきた世代だけど昔から良さが分からん
たぶん子役上がりだから蘆田愛菜に対するのと同じというか
それより強い思い入れがあって特別な存在になったんだろうなと推測する
上手いんだろうが特別に持ち上げるのは少し違うと思う
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:05:42.13ID:s3S2+HTP0
歌の良し悪しに年代関係ないからな
ちゃんといいものを評価してるだけ、歌の良さはその人がいなくなっても生き続けること
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:08:20.34ID:s3S2+HTP0
倍音リズムグルーヴどれも高水準なのが美空
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:09:11.49ID:H6BCQvRy0
美空も玉置と同じで音域狭いけど表現力と音程の正確さが化け物なんだろ?美空は確か上はhiAまでしか出ないからレミオロメンの粉雪がギり歌える音域て事は相当狭いよなまあ低音が男並みに出そうではあるが
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:14:54.31ID:H6BCQvRy0
リズムグルーヴ言うても昭和歌謡なんてクソ簡単だからなw髭男ミセスの曲キー下げても美空じゃ歌えないよ
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:17:21.36ID:s3S2+HTP0
ミセスとか高い淡白な声しか出せない雑魚持ち上げてるやつが知ったかは草
2025/02/23(日) 16:18:50.71ID:hg/VV4xM0
>>681
レベルが低いなぁ
歌唱テクってそんなのだけじゃ話にならんよ
マライア・キャリーとか技だらけで歌ってるのに気づけないでしょ?お前
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:21:28.04ID:s3S2+HTP0
バカが高いのが正義とか思ってそうだけどただ高いだけで何言ってるか分からないのは歌ですらないからな
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:24:49.61ID:FT/bwve10
美空ひばりなんてスペックで言えば和田アキ子と変わらんだろ、安全地帯のワインレッドをカバーしてるがキー下げてるから玉置より音域狭いて事だぞw
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:27:58.02ID:s3S2+HTP0
音域広ければ美味いとか勘違いしてるバカ乙
重要なのは質
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:28:18.85ID:kDbulQk50
玉置浩二も若い頃は良かったが今は声質が劣化して総入れ歯がぐらつく音をマイクが拾ってるし普通に歌えばいいのになあ
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:29:44.34ID:s3S2+HTP0
和田あき子とか雑魚持ち出してる時点で何も分かってなさそう
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:31:58.09ID:kDbulQk50
>>687
音域じゃなく美空の昭和歌謡リズム感じゃ令和の難曲は
歌えないて話だぞ爺さん
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:36:38.20ID:s3S2+HTP0
そもそも音域と同じで自分にあったジャンルで勝負する競技だし歌えない歌えるだの曲ガーとかにわかの極みだよな
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:40:43.41ID:s3S2+HTP0
ってかミセスでグルーヴがとか言ってるの面白いよな
若い世代は簡単に洗脳されちゃうんだな
2025/02/23(日) 16:40:55.27ID:KWv5+vGD0
アンチの多いAdoちゃんホンモノなのね
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:42:57.99ID:ui39Vqx10
>>692
批判ばっかしてないで実際に聞いてから意見しような
お爺ちゃん
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:48:33.13ID:s3S2+HTP0
自信ないから単発で自演してるにわか可愛いなあ
美空と和田が同じくらいなんて感覚もやばそう
2025/02/23(日) 16:53:21.50ID:hg/VV4xM0
>>690
早口歌唱は確かに別のスキルと言わざるをえんな
昭和の歌謡曲だとスラーが多いから極端な話、「ピッチがズレた!」となっても
ボヤかして誤魔化せるからな
早口歌唱は1音1音を瞬時に音程を合わせないといけないからな
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 16:58:36.07ID:0KsFxJAp0
>>292
うむ!!
2025/02/23(日) 16:59:59.32ID:SF4UzLfW0
ミセスの人はアカペラエグいな
間違いなくナンバーワンだわ
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:00:20.17ID:s3S2+HTP0
逆だろ、早口歌唱の方がごまかしが聞いてゆったりの方が些細なズレだったり気になる
まあミセスみたいなそもそも発生のレベル低くて何言ってるか分からないのは論外
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:00:39.55ID:ui39Vqx10
>>695
内容で反論しようなお爺ちゃん
2025/02/23(日) 17:03:07.93ID:7/XCxTRc0
えーやっぱ頭で声出してる人達の選出って感じ

みんな声量足りねえ腹から出してねえ奴らばっか選びやがって
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:04:19.92ID:9v8KSvW10
歌や音楽好きなら年配でもミセスの凄さは判ると思うんだがな、下の世代と交流無かったり偏屈な老人になると新しいのは全部斬ろうするからスゴいわw
2025/02/23(日) 17:04:42.92ID:5dnZU9300
>>698
いまはお前にも合う精度の高い補聴器あるぞ
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:07:10.58ID:s3S2+HTP0
そもそもピッチも裏声でただ合わせてるだけだからなあミセスは
ロングトーンもだけどヒョロヒョロの裏声でやれば難易度も簡単なわけで
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:10:56.06ID:s3S2+HTP0
老人だの言ってること同じだからあいディ違ってもバレバレだぞ頭悪いにわか
2025/02/23(日) 17:11:54.57ID:hg/VV4xM0
>>699
いや、「シャープ(フラット)しちまった!」
ってとこから微妙に音程を変えても違和感無いのよ
そういう歌唱もあるからな
わざと♭から正しい音程に持っていくとか
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:12:26.06ID:lwGvyo+j0
Mrs GREEN APPLEはもちろん下手だとは思わないけど裏声を多用する歌い方は好きではないな
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:16:30.35ID:43dRSYXO0
>>705
あいディ にわか  これどういう意味で使ってます?

意味は判らず使っちゃってる感じすか
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:16:42.50ID:s3S2+HTP0
ってか音域の話で言ったらミセスとか言う雑魚より全然広いマシな歌い手いるからな
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:18:17.38ID:s3S2+HTP0
にわか毎回単発で反応して可愛いなあ
2025/02/23(日) 17:19:33.58ID:h5YTnLAY0
ミセスのゴリ押しさすがにうっとおしくなってきたわ
2025/02/23(日) 17:23:32.73ID:3pUz1uTB0
>>539
昔のライブ映像少し観た事あるけど安定感無さそうだったよ。
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:24:52.23ID:3AJ4sEOk0
>>616
ありがとう、聴いてみるね
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:30:05.44ID:DTdAwfbh0
美空推しのご老人とKing Gnu髭男ミセス聞いてる層がわかりあえるとおもうかお前ら
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:37:49.55ID:zzM1E/6x0
紅白の氷川きよしは上手いと思った
なにあのすごみ
つべで神かと思ったのは二葉百合子
民謡が基礎の人の底力
2025/02/23(日) 17:37:51.50ID:J5yL9G590
HYDEより桜井の方が上手いの?本当に?
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 17:47:56.73ID:YTjvLQFV0
>>716
HYDEの方が歌上手いけどミスチルの方が経済効果は上
2025/02/23(日) 17:54:57.48ID:htMWj2BZ0
こういうスレに必ずいる素人カラオケプロの音楽解説ってほんと面白いよな
2025/02/23(日) 17:55:51.07ID:8Nbz2j/C0
井口の声好き
2025/02/23(日) 17:58:45.84ID:hg/VV4xM0
井口か
井口は龍が如くの声優は素人にしてはよくやったと思う

回を追う毎に尻上がりに上手くなってるし
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:05:13.68ID:C5G7QnXW0
前回のランキングと違ってるし、前回のランキングと違うメンバーも入ってるし、なんで安室が上位なのか納得できない。
ヘイヘイヘイでは下だったのに。ダンスこみ? 歌自体は、たいしたことないでしょ。
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:07:09.82ID:s3S2+HTP0
本当のこと言ってて的を得てる奴もいるけどな
賢いやつはだれが言ったかとかじゃなくて他にも色々調べて自分の頭で紐解いて理論が妥当かどうかを判断するまで信じない
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:08:05.78ID:C5G7QnXW0
adoって誰も見たことないし。複数いるんじゃない。ウイスパーボイスもハイトーンボイスも可能。
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:16:50.54ID:lwGvyo+j0
Adoは上手いんだろうがシンガーソングライターでないのでプロモーションが目立ってしまっている気がする
大きな会場でライブとか世界ツアーとかね 
まだそんなにライブ数をこなしていないだろ こういう見せ方のためライブをやるのが大変だから数をこなさないのか
その辺の理由がどうなのか分からないけどね
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:19:54.35ID:s3S2+HTP0
へたくそなやつの工作の宣伝書き込みが多くなってきたな
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:29:35.81ID:0VoBQzAq0
ジャップミュージシャンなんて
束になってもマイケル・ジャクソンに
敵わないのを
いい加減理解しろよカス
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:31:47.71ID:BXqCd6F40
相変わらずのイツメンだな
だからわざわざ30代部門作っちゃったか
728名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/02/23(日) 18:57:39.00ID:ZUU0qNhe0
>>681
美空ひばりの音域は下に広いんだよ
上も一応みだれ髪でhiDだかhiFまで出してるから狭くない

だいたい当時の歌手は音源通りに歌えて当たり前だから
今の歌手みたいに生でまともに出せない音域は使わない
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 18:57:48.91ID:xqb34lLm0
TBS東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」(20代~60代の男女1万人に調査)
https://pbs.twimg.com/media/DVWtL6CUQAADTk8.jpg

*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:03:10.38ID:DF4JXN960
別に音程通りに歌ったり声域が広ければ
売れるわけじゃないだろ?

それを敢えて崩して
唯一無二の個性がなければプロじゃないからね
2025/02/23(日) 19:18:49.45ID:hg/VV4xM0
テク以外にも声質も重要だがな
いわゆる、倍音を多く含む声ってやつな
ただただ甲高い声はダメだぞ
そういうのさえお前らは評価しちゃいそうだからなぁ
楽器にも「良いトーン、良い音色」ってもんがあるだろ?
声も同じくあるわけ
ちゃんと違いがわかるようにならなきゃダメだぞ
2025/02/23(日) 19:43:07.63ID:J5QJDTRW0
こういうランキングってミスチルの桜井選ばれないよね
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 19:54:38.55ID:m/C4uRon0
>>728
絶対ウソだわ じゃないならソースの動画貼ってよ
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:26:42.33ID:Khc253/S0
>>732
個性的で魅力的だけど上手いかって言われると…
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:36:40.78ID:lwGvyo+j0
桜井は十分上手いでしょ そりゃ桜井より上手い人はいるけど普通の人はここまでは歌えない
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:37:33.36ID:lwGvyo+j0
今の東大生が美空ひばりの歌唱力を知っているんか?という根本的な疑問があるけどな
2025/02/23(日) 20:38:24.95ID:jVEoNCvl0
>>724
AdoはVtuberをうまいといわないようなもんで
いくらでも加工できるから
2025/02/23(日) 20:44:56.46ID:jVEoNCvl0
ミセスの人はミュージカル歌ってるのみたら
うまかったから
他の歌もうまく歌えるのならうまいんでは?
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:46:05.30ID:C5G7QnXW0
歌がうまいに安室は、当てはまらないだろう。ダンスなんだから。
2025/02/23(日) 20:46:17.11ID:SF4UzLfW0
>>703
おれが使用しても宝の持ち腐れだから自分の耳に装着しなさい
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:49:55.80ID:C5G7QnXW0
個人的だけど 俺のとは違うんだよなぁ
1位~10位
MISIA 逢いたくて今
加藤登紀子 百万本のバラ
高橋真梨子 フォー・ユー、桃色吐息
小比類巻かほる ホールドオンミー
渡辺美里 マイレボリューション、悲しいね
鈴木聖美 タクシー ロンリーチャップリン
椎名恵 ラブイズオール、彼女も水の星座
平原綾香 カンパネラの恋
幾田りら アイドル
MILET スカイキャッスル
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:50:36.04ID:C5G7QnXW0
11位~20位
小柳ゆき 愛情
久保田早紀 異邦人
丸山圭子 どうぞこのまま
テレサテン 時の流れに身をまかせ
薬師丸ひろ子 セーラー服と機関銃、メインテーマ
鬼束ちひろ 月光
ADO
新妻聖子 あめつちの声
宇多田ヒカル キャンユーキープアシークレット
中島みゆき 地上の星 宙船 糸
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:51:10.88ID:iZYQhsqe0
井口理って人、龍が如くの棒読みで始めて知ったw
歌上手いのか
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:51:26.70ID:C5G7QnXW0
21位~30位
岩崎宏美 聖母たちのララバイ
高畑充希
久野綾希子 メモリー
美空ひばり 悲しい酒
吉岡聖恵 エール
本田美奈子
八神純子 水色の雨 パープルタウン
高橋洋子 残酷な天使のテーゼ 魂のルフラン
由紀さおり 夜明けのスキャット 手紙
家入レオ もし君を許せたら
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:52:29.93ID:C5G7QnXW0
31位~40位
絢香 三日月
竹内まりや 駅
渡辺真知子 唇よ熱く君を語れ、ブルー
キロロ 未来へ
吉田美和
松任谷由美 春よこい、ひこうき雲
辛島美登里 サイレントイブ
中森明菜 サンドベージュ
柴咲コウ 月のしずく
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 20:53:31.43ID:C5G7QnXW0
41位~50位
大黒摩季 熱くなれ ららら 夏がくる
杉村尚美 サンセットメモリー
あいみょん マリーゴールド
五輪真弓 恋人よ
山口百恵 赤い運命 いい日旅立ち 秋桜
持田香織 タイムゴーズバイ
杏里 オリビアを聴きながら, 悲しみが止まらない
井上あずみ 君をのせて
太田裕美 さらばシベリア鉄道
浜崎あゆみ
2025/02/23(日) 21:09:13.39ID:hg/VV4xM0
>>741
直線的な歌唱の歌手ばかりだね
2025/02/23(日) 22:01:02.03ID:DVHRUWzz0
このランキングしょっちゅうやってるよな
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 22:39:50.04ID:kx2LF9KR0
城南海 かたちあるもの もらい泣き
ww.youtube.com/watch?v=o-QYiLfuPOo

恋人よ 城 南海
ww.youtube.com/watch?v=0mHF6njj4ao
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 23:02:26.30ID:SoxlfMAL0
昭和期の歌手だから名前が挙がってないが、女性歌手ではハイファイセットの山本潤子やトワエモワの山室英美子はかなり上手いと思うよ
平成以降ならEGO-WRAPPIN'の中納良恵もすごく上手い
おそらくまだ名前が挙がってない上手い歌手がたくさんいるんじゃないかや
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/23(日) 23:04:40.88ID:ulE67CNM0
幾田りらに宇多田ヒカルってマジかよw
2025/02/23(日) 23:06:00.21ID:2I4w7yOH0
中納良恵
ミナトマリ
山崎ゆかり
俺ならこの辺を入れるね
上手いつうか刺さる
2025/02/23(日) 23:17:43.55ID:QBYo4Aho0
>>737
ホンソレ
2025/02/23(日) 23:19:42.13ID:Xjg8LHux0
>>730
いやいや
個性が無くても事務所が強ければ売れてますやん
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 01:23:33.56ID:gTAxTllH0
>>750
無理やろチーフディレクターが30後半くらいだし投票してるのもっと若いから知ってる訳ないやんw評価するのは声質よりスペックだならな
2025/02/24(月) 01:44:07.27ID:p6yHOR8g0
>>60
朝鮮ゴキブリはイラネ
2025/02/24(月) 02:21:56.38ID:6za+0pyA0
ランキングにある人らを比べただけでもなんかランキングが無茶苦茶だな
2025/02/24(月) 02:22:39.50ID:6za+0pyA0
なんか上位になるほどヲタに媚びている感
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 02:56:52.60ID:kLMnTrV80
>>729
中島みゆきより宇多田ヒカルや安室奈美恵が上位にいるだと?
 
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 03:42:13.80ID:mT5AQgy10
>>759
ランクはともかくとしてシンガーとしては俺は中島みゆきを其処まで評価しない
中島みゆきの歌はカバーで聴くことが多い
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 04:43:47.50ID:6Je/DCEJ0
鬼束ちひろ 眩暈 2017年 中野サンプラザホール Live
ww.youtube.com/watch?v=28mA6mkUDSA
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 05:26:42.41ID:1k4M7yYV0
麻倉未希。フラッシュダンス、ヒーロー
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 05:37:49.05ID:k4yWC4ef0
>>38
ほんそれ
2025/02/24(月) 06:29:24.34ID:Y0wGmEAg0
いくらちゃんは?
2025/02/24(月) 06:59:21.66ID:n5ayq0nZ0
皆上手いからプロやってるわけであとは個性の勝負
漫画家や画家並べてどれがいちばん上手いかやっても決まらんだろ芸術分野なんだから
カラオケ採点や音ゲーみたいに点数決めて競技化するなら別だけど
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 07:09:27.89ID:1k4M7yYV0
堺正章がやってるカラオケバトルとか バナナマンのハモリだとかそうだけど 歌がうまい奴じゃなくて 機械に合わせる奴が高得点なんだよね。
2025/02/24(月) 07:11:43.84ID:OXzfnhcq0
>>1
稲葉も玉置も入ってなくてザマァww
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 07:13:31.40ID:1k4M7yYV0
堀内孝雄とか自分の歌なのに高得点が出ない。あと、小柳ゆきの歌は、誰も愛情を歌わない。あなたのキスの方が機械に合わせやすいから。
2025/02/24(月) 07:17:02.72ID:OXzfnhcq0
>>1
城田とかなんの冗談?
2025/02/24(月) 07:17:48.63ID:OXzfnhcq0
>>1
40以上で入ってんのかよ
おもんな
2025/02/24(月) 07:19:31.49ID:V4mOlLcE0
>>643
確かに。
2025/02/24(月) 07:29:00.89ID:V4mOlLcE0
>>715
二葉百合子は年取っても歌が上手なんだよな。
原田悠里、坂本冬美、藤あや子、石原詢子などが弟子みたいで、
民謡や彼女の発声法には学ぶべきものがあると思う。
2025/02/24(月) 07:31:43.48ID:V4mOlLcE0
>>749
沖縄出身の歌手達が抜けているよね。
Kiroroの人とか。
2025/02/24(月) 07:35:16.62ID:V4mOlLcE0
石丸幹二
木下晴香

ミュージカルの人達が抜けている。
2025/02/24(月) 07:38:05.38ID:OcCnGaEv0
ひばりは殿堂入り
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 07:45:53.20ID:xTOTGA0F0
プロの声楽家の方がポップスのプロから見たら素人だぞ
素人騙しの企画
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 07:46:49.41ID:xTOTGA0F0
今度は逆の企画してみろ
ヒット曲シンガーが決める
声楽家ランキングを
ライブで
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 07:49:29.33ID:9/TqUrIF0
昭和44年の紅白の再放送やってたけど
あの出場者46組の中でランキング決めるのは至難の業だなw
曲りなりにみんな上手いから。
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 08:15:30.00ID:WuNFJNaE0
これってリストか何かあらかじめあって、それを声楽家の人たちが聴いてランク付けした結果なの?
つうか対象の歌手がこれだけ多岐多数に渡ってるのも何かよく分らない
普段から声楽家がこれだけの色んな歌手聴いてないだろうしw
2025/02/24(月) 08:17:59.32ID:ROaoeCr+0
意図的に演歌勢省くのはなんで?
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 08:22:36.29ID:1k4M7yYV0
演歌で好きなのは 日野美歌 氷雨
2025/02/24(月) 08:26:34.47ID:5lUPmch70
吉田美和は、全盛期の話しだろ。
今はもう
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 08:33:35.02ID:uAiSkOnt0
由紀さおり一択
2025/02/24(月) 08:40:51.00ID:z9fTaPEZ0
あんまり井上陽水でないな
2025/02/24(月) 08:42:14.78ID:l+4ZY1Yt0
北村匠海が入ってない
2025/02/24(月) 08:58:04.31ID:m9fjsUyD0
>>130
いくら上手くても惹きつけられるとは限らないよね
2025/02/24(月) 09:13:17.20ID:ZpughlAZ0
>>760
あいみょん爺さんの好みはどうでもいいんだよ
つい最近のライブ映画は圧巻だったのは間違いない
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 09:14:32.10ID:uSzZ74BB0
宇多田が上手いとは全く思わないが
藤圭子は恐るべき歌唱力だった
2025/02/24(月) 09:18:44.66ID:/oTLVKHv0
大貫妙子は昔の聴いたらいろんな声が出せてて驚いたわ
シュガーベイブのとかも大貫だったのか、と
昔の人は発声が違うわ
2025/02/24(月) 09:33:24.02ID:KPywSqAc0
>>740
ごめん安価間違えたわ俺眼科行くわ
>>699の爺あてな
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 09:49:18.70ID:00noJCdc0
adoのライブ配信で観たけど
あの調子で歌いっぱなしだから凄かった
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 09:50:04.43ID:ktye19ts0
これって例えばボクシングのpfpみたいに全盛期で比較してってことだよね?
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 10:01:16.71ID:1k4M7yYV0
ADOって誰も見たことないから複数いれば可能だよね
2025/02/24(月) 10:20:51.68ID:IYw45ZZf0
鈴木実貴子ズの曲をAdoに歌ってほしい
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 10:40:40.51ID:ktye19ts0
名前知らんけど六甲おろしの人
2025/02/24(月) 10:41:42.70ID:gVdeo0kz0
昭和の歌手ばっか挙げてる奴は直線的歌唱の歌手ばっか絶賛してるよな
正確なピッチコントロールとかだけじゃなくてフェイクのバリエーションとかそういう
本当の意味でのテクにも目を向けたらどうかな
前者はテクというかフィジカルだからな
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 10:48:27.24ID:5zsKcvzS0
>>778
母ちゃんが見てて「昔は上手い人しか出なかったのにねぇ……」ってしみじみしてた(´・ω・`)
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 10:51:37.74ID:mFjMMCT80
>>762
麻倉未稀は初期のミスティトワイライトやSNOWBIRDのような力感のない曲の方が個人的には好きだなあ
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 11:00:20.65ID:mFjMMCT80
>>778
俺も1969紅白の再放送見たけど声の個性を生かした楽曲が多かったと思う
たぶん水前寺清子や坂本九は今だとデビューできてないんじゃないか
たぶん声質を生かした曲を書ける人がいないだろう
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 11:07:22.15ID:1k4M7yYV0
>>796 具体的に誰。俺、頭悪いからわかんね。教えて頭のいい人
2025/02/24(月) 11:17:00.37ID:qGtD5TAE0
でも直線的の方が難しい気もするけどなぁ

歳取ってくると弱ってフェイクを多用する人が多いから、年取ってもキープ出来ている人が際立つ
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 12:04:05.85ID:1k4M7yYV0
「神ぴったし」で誤差なしで歌いきった福原遥の名前が出てこないんだよなぁ
2025/02/24(月) 12:22:23.31ID:n5ayq0nZ0
フェイクのバリエーションなんかテクじゃないしセンスだしボーカルはフィジカル種目と思うけどな
顔とおなじ
持って生まれたもんが魅力的かどうかよ
顔の悪いやつが努力してテク身につけても顔の良い奴に敵わない
2025/02/24(月) 12:35:48.14ID:NE5OL3oq0
例えば
ホイットニー、マライア、セリーヌの中だと1番うまいのは・・・セリーヌだよな?
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 12:44:17.34ID:1k4M7yYV0
エンヤ
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 12:48:17.34ID:1k4M7yYV0
なんの努力もしない奴が、歌手でも女優でも顔だけでうまいって言われるなんてねぇ
2025/02/24(月) 12:55:53.65ID:/oTLVKHv0
>>804
なんで1番を選ばないといけないの
それぞれ良い
マライヤのデビュー曲は度肝抜かれたわ
犬笛ってやつ?
MISIAもデビュー時は高音が出て真似してたわ
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 13:11:09.72ID:3lsaIIiV0
かの香織って、くにたちの声楽出身の歌手がいて、最初はベルカント唱法って言うの?
オペラチックな歌い方でバンドのボーカルやってたり、坂本龍一にも起用されてたけど
90年代になると、フツーのお洒落系シンガーソングライターって感じで演ってた。あれも
渋谷系になんのかな?

そうすっと、こんなんプロ野球選手がゴルファーのこと語ってるようなもんで、それ以上
でも以下でもないよ。その程度の話。キンヌーも声楽的にはあんな音域で演ってたわけじゃ
ないんでしょ?まあ大谷さんも石川遼のまねして肩の関節柔軟にしてたそうだがw
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 13:15:29.82ID:dtoyhKN20
ミセス大森が1位だってとこが八百長確定
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 14:08:56.80ID:8No/6e6q0
>>788
宇多田を聞いて上手いとは思わないけど宇多田を他人が歌うとうまくうたえない
そのたびに宇多田って上手いんだなと思う
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 14:12:31.94ID:P5S4CQdp0
世界一歌がうまい市川由紀乃
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 14:16:55.73ID:NGaPGTSx0
TBS東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」(20代~60代の男女1万人に調査)
https://pbs.twimg.com/media/DVWtL6CUQAADTk8.jpg

*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
2025/02/24(月) 14:32:37.77ID:V1c2dtb20
>>422
歌のうまさより、見た目の綺麗さが大事
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 14:35:29.27ID:77y7t62m0
でも令和の歌手ってブスばっかじゃん
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 14:52:25.30ID:1k4M7yYV0
来生たかお グッバイデイ 今日が終わりワンモアデイ
池田聡 走り過ぎた車には あの日よりもほっそりとした横顔 たしかに君だったよ
佐藤隆 砂漠を横切る 月はコヨーテ
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 15:02:33.72ID:n7NqKCTc0
あの高音でミセスの人みたいな太い声が出てる人なんてまずいない
B'zの稲葉なんてじいさんのヘロヘロ金切り声なんて聞いてられない
アドリブも変幻自在で若いのの中ではずば抜けてる
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 15:06:26.65ID:A/5o4O/C0
>>810
そりゃか細いちりめん声を音源では加工しまくって何とか聴けるようにしてんだから生で再現できないのは当たり前だろ
むしろ発声がきちんとできてる人ほど真似しにくい
2025/02/24(月) 15:13:59.86ID:KPywSqAc0
>>809
なんで?
大森で納得だろ
2025/02/24(月) 15:24:02.29ID:qGtD5TAE0
>>802
近年あんまり歌ってるイメージないなぁ

でも小さい頃から歌っていたし、実力はあるんだろうな、とは思うけど
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 15:26:42.17ID:A/5o4O/C0
>>816
ケセラセラとかの高音こそ聞き苦しい金切り声だろ
音程移動激しすぎて結局生じゃ歌いきれてないじゃん
自分で曲作ってんだから普通に歌える曲作れよ
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 15:27:59.93ID:mT5AQgy10
小田和正が苦労はしていたがautomaticを歌っているよ しっかり仕上げている
昔ならファイルをアップするんだけど今の時代だからね
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 15:35:20.63ID:8No/6e6q0
>>817
13歳当時の宇多田ヒカル
www.youtube.com/watch?v=w3pOdc6i224
すげえと思うけどな
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 15:39:02.25ID:1k4M7yYV0
ヘイヘイヘイ登場
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 15:40:44.46ID:A/5o4O/C0
>>822
だからこんなあからさまにボーカルエフェクトかけまくりの音源持ってきて何が言いたいねん
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 15:44:56.23ID:mT5AQgy10
宇多田ヒカルはテレビに出る前は上手いと見なおもったんだよな 出演したらそうでもないことが分かった
2025/02/24(月) 15:54:12.62ID:QWGOjuw+0
>>607
それ2000年位にやってたライブの音源だべさ
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 15:55:48.81ID:77y7t62m0
顔も出せないブスで口パクの令和アーティストと比べたら宇多田に椎名林檎に浜崎にアムロちゃんとか神でしょ
一般人みたいなブスがいくら歌なんか上手くてもしょうがないだろ
タレントとしてのオーラが違う
2025/02/24(月) 15:56:03.10ID:V4mOlLcE0
杉山清貴
2025/02/24(月) 15:56:37.77ID:Wo+XfPoc0
>>7
厨二の頃聴いてたが京のシャウトは志村けんみたいで面白かったな
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 15:58:25.94ID:77y7t62m0
いくら歌が上手かろうがあんなぽっちゃりオカマみたいな大森に誰が憧れるよ
ビーズの稲葉は変な声でも若い頃はかっこよかったよ
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 16:01:06.56ID:1k4M7yYV0
>>607 すべてカバーがオリジナルをこえるなんて おこがましいのさ。夏祭りも。
2025/02/24(月) 16:03:24.20ID:l4jyrLmN0
>>831
ボヘミアンは?
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 16:03:57.37ID:1k4M7yYV0
ウルトラソウルはビーズの曲として認めない。ましてやイルミネーションなんてもってのほか。
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 16:04:17.93ID:77y7t62m0
ボーカリストってまずカッコよさありきでしょ?
令和って歌が上手いだけの一般人みたいな華のないアーティストばっか
あんな奴等昭和や平成だったら一切通用しないよ
相手にもされず一生陽の目を見る事は無い
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 16:16:26.29ID:1k4M7yYV0
ヘイヘイヘイで宇多田や浜崎より下だった安室はもっと下じゃね。
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 16:18:40.00ID:1k4M7yYV0
安室
モー娘より下。平井堅より下。平早綾香より下。MISIAより下。中島美嘉より下。ドリカムより下。ELTより下。いっくんってさぁ。
TMさんより下。ちんこさわられるって思わんかったわ。
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 16:19:16.11ID:YlaQvYvG0
俺を入れないとか見る目無いなプロは
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 16:19:21.31ID:1k4M7yYV0
平早→ 平原綾香 訂正
2025/02/24(月) 16:20:04.94ID:DopbHGCf0
>>834
ゴダイゴは?
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 16:20:28.17ID:1k4M7yYV0
安室 パパパパパフィーより下
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 16:20:38.90ID:UpSMlVGh0
>>768
本家と歌うまタレントがカラオケ採点で勝負する企画で
松崎しげると水木一郎が愛のメモリーで対決したんだけど
しげるが全く置きに行かずライブみたいに自由に歌って70点台でボロ負けしたのは潔かった

それに対して細川たかしが語尾のシャープ癖を消して露骨に置きに行って勝利して
「大人気ない」とブーイングされまくってたのは理不尽すぎて面白かった
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 16:30:18.17ID:IjYwtidi0
>>827
リョクシャカの人はそんな人たちより美人で歌上手い
宇多田はソングライター、椎名林檎はプロデューサー、浜崎はメディアのごり押しでメッキ加工の紛い物、アムロはパフォーマー
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 16:32:27.80ID:UpSMlVGh0
>>816
好き嫌いは別としてこれをヘロヘロ声と言いますか
https://youtu.be/3SQ416x0BQM?si=_LPvRWBC7idoDAm5
2025/02/24(月) 16:33:08.72ID:1QSZpx7P0
声楽家の評価は桜井>HYDE、TOSHIなんだな
2025/02/24(月) 16:34:59.67ID:Wn18jXY90
ワンフレーズに歌唱テクニック多用のAdoと裏声ばっかのミセス、40代以上も声楽家や音楽家が選ぶやつの常連MISIAが1位の時点で見る価値も意味もないランキング
2025/02/24(月) 16:38:01.28ID:keTfjFNf0
ネット工作できないから稲葉浩志は1位になれませんでしたw
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 16:43:32.32ID:PX0XHJNQ0
>>1
プロの声楽家ってクラシック音楽の技量しかわからんだろ そんな視点で畑違いの唄の評価してどうする
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 16:43:41.84ID:1k4M7yYV0
安室が入ってんだったら、きゃりー、ももクロ、パヒューム、AKB、モー娘、こうだくみも入れてやれよ
2025/02/24(月) 16:54:18.74ID:Kr5HJTXh0
年代が違えば評価が全然変わってくるね。おっさんだけど、三十代以下のリストのほうが好きだわ
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 16:59:24.85ID:J84tzZU20
タレントパワーがある程度上以上から選出されたランキングだね
そらいくら上手くても無名じゃ誰やねん状態だしな
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 17:02:31.72ID:mT5AQgy10
>>850
それなりに上手いと思うが普通では選ばれない高畑充希、上白石萌音、生田絵梨花とかが入っているしね
ある種の意図が入っているのは確かだろ
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 17:04:37.82ID:1k4M7yYV0
ほんとにうまいって番組のタイトル 取ってしまえ。
しかし 高畑はジブリの歌で一番うまかった。一番へたくそだったのは清野だった
生田はモニタリングでうまかった。
上白石は みんなのうた(NHK) 
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 17:10:30.01ID:1k4M7yYV0
上白石は、夜明けをくちずさめたら。紅白で、1番の前半と2番の後半をくっつけた変な歌詞になってしまって残念だった。
2025/02/24(月) 17:14:18.55ID:eZ+8Q6Dy0
>>807 ランキング番組のスレだから
ちょっとランキングしてみた
2025/02/24(月) 17:33:17.38ID:rkZRPvtC0
何だかんだ言うてまんちょほぐほぐって結論になると思うよ
856 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/24(月) 18:07:02.00ID:TGM3mw070
こういうランキングって、一番絵が上手い画家は誰だ!って言ってるのと同じなんだよ
何を見てどんな基準できめたのかあいまいだけど、とりあえずそのランク順に売りたいんだろうなというのがわかるってだけ
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 18:15:37.61ID:b/dGF86k0
>>816
ヒゲとかトシとか小野正利とか結構居ると思うけど
2025/02/24(月) 18:16:40.43ID:voEznZCq0
KOTOKOは?
2025/02/24(月) 18:35:48.04ID:qsd8pCrP0
これってガチ選考なのか?ado とかがなってるだけでうまくはないやろ、unravel とか歌ってたけど声でないのに何でカバーしようと思ったのかね~
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 19:07:57.31ID:nzIVM7Rf0
>>852
清野ってだれ?キングダムのキョウカイやってるあのおばさん?
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 19:16:20.19ID:A54ZykJi0
MISIA
日本人離れしたスキル…

ここ笑うところ?
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 19:17:44.78ID:A54ZykJi0
>>27
上手いけど、ライブはどうなんかな
2025/02/24(月) 19:46:34.95ID:9MOr1DZm0
耳腐って(以下略)w
2025/02/24(月) 19:58:57.83ID:FpME5jm50
西城秀樹は?
2025/02/24(月) 19:59:51.57ID:9MOr1DZm0
こんな声楽家にしか解らない超高度な話に、大きく感銘を受けたは

ワイ、旧ベルサイユのばらのエンディングテーマも、採点カラオケランキングで高得点跳ね上げて、最上位にランクイン出来るように頑張るは!!
2025/02/24(月) 20:32:21.32ID:mTa4VytW0
オペラじゃないんだから声楽家よりボイトレの先生とかに聞いた方がいいんじゃない?
867名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/02/24(月) 20:44:46.50ID:ktye19ts0
中森明菜だったらまだ河合奈保子のほうが数段レベル上じゃね?
2025/02/24(月) 20:54:54.86ID:KPywSqAc0
>>820
あれがかなぎり声に聞こえるなら耳鼻科で診てもらえ
2025/02/24(月) 21:07:03.44ID:aekYs0aP0
ライブに行った限り、Adoと米津はうまかった
ボカロ世代は、ボカロより歌に魅力がなきゃいけないからということなんだと思うけど、歌のうまさが別次元の人がいる
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 21:48:04.47ID:QMsyl6eL0
柴咲コウがキングヌーの曲歌ってるのを聞いて井口ってやっぱりうまいんだなと思った
2025/02/24(月) 21:50:20.49ID:cPz9Sy8P0
山寺宏一がランクインしてるの草
確かに20年以上前からソロ歌手活動もやって何枚もアルバム出してたりもするが
2025/02/24(月) 21:52:59.98ID:aekYs0aP0
井口は上手い
でも、マスカラは常田が歌った方がいい気がする
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 21:54:36.24ID:93lmNJZ10
宇多田ヒカル!?
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 21:59:32.29ID:9Q0MqfJN0
>>864
故人は誰もランクインしてないから対象外かと
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 22:02:40.57ID:9Q0MqfJN0
>>1
プロの声楽家が米良美一?岡本知行?www
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 22:10:58.21ID:9Q0MqfJN0
>>874だが>>8757は俺の書き込みではない
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 22:11:32.82ID:9Q0MqfJN0
>>874だが>>875は俺の書き込みではない
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 22:12:07.36ID:9Q0MqfJN0
嘘です
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 22:12:48.93ID:9Q0MqfJN0
ミセスとかいうゴミいらね
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 22:14:14.18ID:9Q0MqfJN0
>>874だが>>878-879も俺の書き込みではない
881名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/02/24(月) 22:48:39.45ID:EkdIrANR0
一時的に全て同じIDになる現象が起こっていた模様
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/24(月) 22:54:07.88ID:9/TqUrIF0
>>869
Adoは去年の紅白辞退して正解。
ライブで魅せることができる人たちは紅白で拘束されるより
自分で好きなことできるライブに時間使った方が良いからなw
2025/02/25(火) 02:24:54.77ID:krqDbiqC0
>>800
宇多田ヒカル

歌唱テクのバリエーションに素人は気づけないんだろうな
1曲の中に色々テクニックを盛りだくさん使ってるんだけどな
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 03:13:34.78ID:6QSbFBOf0
今更固定メンの40代以上なんかいらんから40代以下50位ぐらいまで枠取ればもっと力ある知名度ないのも入れられるだろ
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 03:44:03.03ID:x0cwcj/W0
30代以下がミセス1位って、どんだけ人材不足なんだよw
2025/02/25(火) 03:46:56.37ID:g/vcUimv0
最近はテクニック勝負でどんだけ難しい曲を歌いこなすかに重きがあるよな
上手いんだけど歌としての魅力は感じない
2025/02/25(火) 03:48:20.53ID:HK+w0x4r0
乃木坂46好きだけど 生田絵梨花はそんなに上手くはないんでは メンバーで生田さんより上手い人はわりといると思う
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 07:35:59.51ID:48cY8vW20
>>885
40代以上のランキングで今も売れてるやつ少ないじゃん
何十年分の中から選べるんだからそりゃ人材多くて当たり前
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 09:26:34.29ID:VUCdprkI0
>>886
技術的に優れている=素晴らしい歌手とは限らんからなあ
やっぱ独特の味わいが重要だろう
俺の好きな堀内孝雄や小椋佳も歌唱技術が高いとは言えんと思うし
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 09:57:05.81ID:W1py/mWA0
>>30
同感
ヒゲダンやオモタケは好きな曲まあまああるんだけど
ミセスは何故かどれも受け付けない
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 10:04:37.89ID:157bTAPk0
そのうち血液型や星座で区切りそうだな
2025/02/25(火) 10:11:59.68ID:MUTfSKsM0
YOASOBIのヤツが5位?ならヨルシカのヤツも入るだろ
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 15:51:39.50ID:6EhbhRJs0
ミセスで一般受けしやすいのは僕のことだな
あれでも受け付けないなら多分全部無理
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 16:34:21.29ID:x0cwcj/W0
>>893
蓼食う虫も好き好きだが、歌も曲もビジュアルも全くわからない、興味無し、逆に敬遠する
2025/02/25(火) 17:03:49.77ID:sK8inHlw0
髭男と同じ感じで髭男より知能が低もとい能天気というイメージしかない
低年齢向けマイルドヤンキー向けというか
2025/02/25(火) 17:10:37.16ID:krqDbiqC0
>>886
自分の感性が理解に追いついてないと考えるべきだろうな
音楽が刺さるかどうかなんてもんは理解力がすべてだよ
2025/02/25(火) 17:30:16.73ID:b5f7P7hx0
声楽家だと、やくしまるえつことかカヒミカリィの発声は出来なさそうだな
2025/02/25(火) 17:37:09.84ID:Rqr1hY8m0
プロの声楽家って飯食えてるの?なんかの教室で先生とかやってるんだろうか?
2025/02/25(火) 18:16:28.14ID:Hwr++3sU0
>>883
歌手それぞれが自分の長所を生かした歌唱をしてるんだろ
宇多田は声量が無いから声量が必要な曲を作らないしテクで補っている
歌手みんなが同じような歌い方してたら気持ち悪くてしようがない
2025/02/25(火) 18:38:54.69ID:krqDbiqC0
>>899
にしても、日本人は直線的歌唱力(単純な音程コントロール&単純な振幅だけのビブラート)
の歌手ばかりを過剰に評価し過ぎなわけよ
そんなもんは世界基準的にはたいしたもんじゃないよ?と言いたいわけ
音感があって高い声が出せたらクリア出来るんだからそんなもんわ
テク、歌の上手さってのはそこから先のものだよ
2025/02/25(火) 19:10:48.34ID:Hwr++3sU0
日本人は~と言ってもそういう直線的?歌唱が好みなんじゃないの?
食と同じで日本人の好みにどうこう言っても仕方ない
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 20:01:10.13ID:IGdwCWN30
圧倒的にMay JがTOP
2025/02/25(火) 20:24:20.23ID:XTpO1NIU0
何故かこう言うランキングに入らないTUBE前田
2025/02/25(火) 20:41:32.29ID:sK8inHlw0
日本は演歌を知ってるので
あんまり表現過剰だと演歌くさくなるから
若い層はロックっぽいのに走ったんです
宇多田は囁きボイスだからまだいいけどベッチョリしたR&Bとかもあんまウケない
演歌に近いから
2025/02/25(火) 22:43:38.44ID:krqDbiqC0
演歌も直線的歌唱といえば直線的歌唱なんだけどな
元ちとせみたいな民謡歌手は違うけどね
節回しが複雑だからね
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 23:29:06.82ID:QzUFfLQ50
演歌歌手では松原のぶえが上手いと思う
皮肉にも声質が非常にクリアで演歌向きではないため、歌謡曲をカバーするとさらに良くなる
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 23:32:44.26ID:1XolJXoQ0
海外だと名曲名盤ランキングみたいなのばかりなのに
日本って歌が上手いだの歌唱力だのしょうもねえランキングばかりやってるよな
音楽がわからないカラオケ国
2025/02/25(火) 23:39:01.58ID:sorf0zkI0
>>887
音程は完璧なんだけど
声が細いから自分の好みではない。
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/25(火) 23:46:04.93ID:PJkSvRr90
>>907
邦楽ロックの名盤ランキングのスレ
ちょっと前に立ってたじゃん
んでお約束の大炎上
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 02:50:54.00ID:Q0dhIN2/0
YouTubeのファーストテイクって生歌風詐欺だよな
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 03:58:31.96ID:gaFcV3570
リトルグリ
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/02/26(水) 04:20:49.78ID:iuyEorcM0
阿部桃子だな
ただの楽器屋店員じゃないぞ
https://youtu.be/pIh8mgx73Vs?si=koaeGLpupGvQOfLa
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況