日本高野連と朝日新聞社は7日、大阪市内で今夏実施する第107回全国高校野球選手権(8月5日開幕、甲子園)の第1回運営委員会を開催し、開会式を午後4時30分、試合開始は午後5時30分にすることを決めた。夕方の開会式は史上初となる。暑さ対策や、選手の負担軽減のため前回大会から導入された「朝夕2部制」は、1回戦を終える第6日まで実施する。第1日は午後1試合、4日は午前2試合のみ行う。
2部制は昨夏に3試合の3日間で実施された。一定の手応えを得た形で、運営面の大きな混乱もなかった。ただ、開会式が行われた初日の第3試合は開会式開始から約13時間後の決着で、課題もあった。
また、2部制拡大による経費増から第104回大会以来の入場料金改定も併せて発表された。こども料金は小学生から中学生までに広げる。中央指定席は、2部制期間の午前券・午後券にそれぞれ500円増の2500円、11日以降の1日券は600円増の4800円、一・三塁指定席のこども料金は200円減の1000円に改定された。
決勝は22日の18日間開催で、昨年と同じ3日間の休養日が設けられた。組み合わせ抽選会は8月3日に大阪市のフェスティバルホールで実施し、3回戦までの組み合わせを決める。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202502070000901.html
探検
【高校野球】今夏の甲子園、開会式は史上初の夕方実施 開幕試合はナイターに [ニーニーφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/07(金) 18:40:36.93ID:D91QxacD9
2025/02/07(金) 18:42:29.00ID:rJTQisnQ0
ええやん
案外そっちの方が視聴率も上がるかもしれんぞ
案外そっちの方が視聴率も上がるかもしれんぞ
2025/02/07(金) 18:42:30.79ID:Zcz8I9840
高校野球よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/02/07(金) 18:42:35.42ID:FnIZD7Qt0
決勝もナイターにしろ
いつも仕事で見れない。
いつも仕事で見れない。
5名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:43:41.31ID:WLhFrSA70 >開幕試合はナイターに
加古川の人帰られへん
加古川の人帰られへん
6名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:44:22.70ID:guKoal4U0 ナイターのほうが選手も思い出に残っていいね
2025/02/07(金) 18:45:27.48ID:1N2wSgNH0
エラー増える外野がたいへん
8名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:45:28.97ID:+4LqU4cv0 またインターハイはどうする厨が湧くぞ
9 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/07(金) 18:46:14.94ID:Mr12MZAx0 一度夕方行ったけどセンバツ並にガラガラだったぞ
2025/02/07(金) 18:46:48.52ID:qyH7kmJi0
開会式だけは全国ネットだから、テレ朝も相棒の再放送休止かな。
11名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/07(金) 18:47:00.91ID:VYikJJur0 土!
泥!
汗!
涙!
血!
坊主!
酷使!
灼熱の高校野球!
泥!
汗!
涙!
血!
坊主!
酷使!
灼熱の高校野球!
2025/02/07(金) 18:47:27.71ID:rJTQisnQ0
ドカベンでナイターで強いチームが遅滞戦術使って
夜まで試合時間伸ばして
ナイターで無双するみたいな話があった気がする
Kジローだったかもしれん
夜まで試合時間伸ばして
ナイターで無双するみたいな話があった気がする
Kジローだったかもしれん
2025/02/07(金) 18:47:32.28ID:+aW7OhWj0
もうNHKで中継するの止めや
14名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:47:46.36ID:4QTywMXt0 もう辞めりゃいいのに
2025/02/07(金) 18:48:13.19ID:UjmEviHx0
ナイター照明の電気代がかかるからちゃっちゃと終わらせようとする大会本部、審判たちの存在
こう思いつくのはドカベン世代
こう思いつくのはドカベン世代
16名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:48:34.68ID:iZXVoK/b0 ナイターの甲子園ってプロ野球阪神戦のイメージしかない
2025/02/07(金) 18:48:47.02ID:+aW7OhWj0
なんで教育テレビで高校野球やるの?
今日の健康と料理の方が大事だろ
今日の健康と料理の方が大事だろ
2025/02/07(金) 18:48:53.39ID:DydVySzP0
朝鮮学校頑張れ2連覇だ
19名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:50:10.53ID:VRZbazon0 >>8
インターハイは日程がそもそも鬼畜すぎ
インターハイは日程がそもそも鬼畜すぎ
2025/02/07(金) 18:50:11.95ID:U9Dl0kSe0
昼にプロ野球やって夕方から高校野球にするのか
2025/02/07(金) 18:50:35.16ID:2ZJLMtev0
若者が苦しんでる姿がウケてるコンテンツなんだからそのままやり続けるかすぱっと辞めるかのどちらかにしろよ
2025/02/07(金) 18:50:43.22ID:iiocQv0H0
決勝もナイターでたのむ
24名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:50:48.42ID:WoApzJ+Y0 >>12
ブルートレインはやぶさ投球か
ブルートレインはやぶさ投球か
25名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:51:01.14ID:MbtdyLa00 >>15
キャプテン2がそのせめぎ合いを今やっている
キャプテン2がそのせめぎ合いを今やっている
2025/02/07(金) 18:51:17.55ID:0JV9hiyd0
準々決勝まではドームであとはナイター開催でエエやん
2025/02/07(金) 18:51:34.52ID:EQTGy0hK0
夜の試合はいいが、高校生は遅くまで試合ができるのか?
22時で打ち切るのか
22時で打ち切るのか
2025/02/07(金) 18:51:43.34ID:lmE58YEr0
陽炎ゆらめく炎天下で死合することに意義があるんじゃないの
2025/02/07(金) 18:52:33.52ID:+aW7OhWj0
NHKが中継するから苦情が出る
NHKが中継を止めれば、暑さなんて誰も気にしなくなる
NHKが中継を止めれば、暑さなんて誰も気にしなくなる
30名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:52:45.60ID:slCNYnZ10 >>1
放映権で稼げ
放映権で稼げ
31名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:52:59.12ID:c4nbPrMN0 球児よりも老人と女(司会者とか吹奏楽でしゃしゃり出てくる)守るためだろうな
2025/02/07(金) 18:54:33.07ID:wny4pXhG0
>>27
タイブレあるからそこまで掛からないでしょ大概
タイブレあるからそこまで掛からないでしょ大概
33名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:54:58.32ID:9o9pq0Pi0 >>28
まさにこれ
まさにこれ
34名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:55:16.83ID:3JxfzDw80 で、インターハイはどうする?
35名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:55:18.98ID:uziNhX9/0 >>1
手に○握って応援してる大人の事情に配慮したん?
手に○握って応援してる大人の事情に配慮したん?
36名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:55:28.71ID:1XMnCeGe0 甘やかすな馬鹿
クーラーでキンキンに冷えた部屋でビール飲みながら炎天下の中馬鹿みたいにやってる球児を見るのが国民の楽しみだろ
国民の楽しみを奪うな
クーラーでキンキンに冷えた部屋でビール飲みながら炎天下の中馬鹿みたいにやってる球児を見るのが国民の楽しみだろ
国民の楽しみを奪うな
2025/02/07(金) 18:55:40.88ID:4FqgJWGU0
高校野球とかレベル低いから廃止でいいよ
38名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:55:43.39ID:swnKlmhW0 そのまま朝まで試合して日中は休憩
39名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:56:10.87ID:04m8GpZH0 見る側としてもこっちのほうが嬉しい
40名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:56:36.13ID:vtWyPAb60 ようやくこういう柔軟性がでるようになったか
2025/02/07(金) 18:56:55.23ID:/YMFgtf80
プレイボールのサイレンが鳴ってる時に拳銃を撃っても気付かれないよな
2025/02/07(金) 18:57:31.70ID:s7YkFEwu0
アホくさ、声のデカい一部を気にしすぎ
43名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:57:51.85ID:BLVhOOv+0 老害「高校生が夜なんてけしからん!」
2025/02/07(金) 19:00:44.86ID:5BdmD2zQ0
昔みたいに2県で争うとかにしないと
全県出るのは止めれ
全県出るのは止めれ
2025/02/07(金) 19:01:02.44ID:z5lHgi+F0
雨天中止の判断難しくなるわな
46名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:01:21.92ID:lE/XPxNY0 7回制も検討してるんだっけ
47名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:01:57.52ID:mGRo8Y2l0 過保護すぎるだろ
その頃、日陰もない河川敷グラウンドでとかで2試合やってるチームの方が死ぬわ
その頃、日陰もない河川敷グラウンドでとかで2試合やってるチームの方が死ぬわ
48お墨付き
2025/02/07(金) 19:02:05.47ID:6LSPXnJ+0 7回までにしないのか?
甲子園で全試合やるのか?
春だけ甲子園にしたらいいのに
甲子園で全試合やるのか?
春だけ甲子園にしたらいいのに
2025/02/07(金) 19:02:15.37ID:UgTTKXDN0
10年後には別の競技になってそうだな
50名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:06:02.08ID:9itVRXNC0 紫外線もPFASもグループ1だっけ
51 警備員[Lv.8][苗]
2025/02/07(金) 19:06:05.72ID:1YHPCfNy0 普段練習で一日中炎天下でやってんだぞ
何で試合の時のたった2時間だけ配慮して
いいことした気になってんだw
馬鹿じゃねえのか
何で試合の時のたった2時間だけ配慮して
いいことした気になってんだw
馬鹿じゃねえのか
2025/02/07(金) 19:07:26.33ID:wSWstX9L0
ナイターだと、甲子園大好きなおじいちゃんが寝ちゃうじゃん。
53名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:10:15.45ID:/OMcBCq10 11時も14時も16時も危険度に大差無いわ
死亡事故が起こってからでは遅いし近い将来ドーム開催になるんやから
さっさとドーム移行を決断しろや
死亡事故が起こってからでは遅いし近い将来ドーム開催になるんやから
さっさとドーム移行を決断しろや
54名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:12:01.35ID:mGRo8Y2l0 母校を応援に来る卒業生とか来れないわ 仕事2日休むないといけなくなる ほんとアホ
55名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:13:06.09ID:/OMcBCq10 最大の過ちは21世紀枠とか言う哀れみ
真面目に練習しとる素質持ちの未来を潰してどないすんの?
日本人の感覚は分からんw と
欧米人に笑われ続けるのも辛いわ
真面目に練習しとる素質持ちの未来を潰してどないすんの?
日本人の感覚は分からんw と
欧米人に笑われ続けるのも辛いわ
2025/02/07(金) 19:13:24.98ID:mB0J1jrN0
法廷労働時間の22時超えそうになったらどうすんの
57名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:14:48.37ID:/OMcBCq10 よくNPBが許可したなぁ
ナイターとモロ被りやんか
ナイターとモロ被りやんか
58名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:15:45.60ID:Jwaofy290 ナイター照明は10分で1000万円電気代かかるから審判は早く試合終わらせるよう上から指示出るらしいな
俺の嘘つきお父ちゃんがゆってた
俺の嘘つきお父ちゃんがゆってた
2025/02/07(金) 19:15:53.51ID:K/+e9rrs0
ドーム球場でやりゃいいだろ
甲子園に屋根つけるとか
甲子園に屋根つけるとか
2025/02/07(金) 19:17:50.86ID:L06JzE6w0
なんで発狂してるキチガイばかりなの?
高校野球嫌いなら関わるなよ。
ま、キチガイに言っても無駄か。
高校野球嫌いなら関わるなよ。
ま、キチガイに言っても無駄か。
2025/02/07(金) 19:18:08.63ID:cQrBGfAM0
甲子園は一回戦と決勝だけやって、後はドームでやれよ。
62名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:18:12.36ID:lJJgUg+10 まあどうこう言ったところでやるんだろ
7回制もその内そうなるんだろうな
いいんじゃないの
7回制もその内そうなるんだろうな
いいんじゃないの
2025/02/07(金) 19:19:26.98ID:/Jj70t/O0
どうしても甲子園じゃなきゃやだっていうからこんな異常な日程になることに
7回制待った無しだなこれでは
7回制待った無しだなこれでは
2025/02/07(金) 19:19:46.20ID:7iMrJ9fd0
>>57
もともと阪神は甲子園期間中はロードに出てるから無問題
もともと阪神は甲子園期間中はロードに出てるから無問題
2025/02/07(金) 19:19:51.60ID:iOZPsW5a0
真夏のデイゲームなんか客が危ない
66名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:19:58.74ID:7iC/jixO0 インハイは相変わらず地獄のような日程で熱中でバタバタ倒れてます
高校野球はさすがやねえ
高校野球はさすがやねえ
2025/02/07(金) 19:20:22.49ID:8K3z1Kv80
暑い中やるのがいいんだよ
素人はだまってろ(´・ω・`)
素人はだまってろ(´・ω・`)
2025/02/07(金) 19:22:19.17ID:3oaFl8Bc0
ブルートレイン高校が優勝してしまう…
69名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:24:05.43ID:Kv36mgoX0 中央指定席4800円か
松坂の頃はまだ1800円くらいだったような2.5倍くらいになってるな
松坂の頃はまだ1800円くらいだったような2.5倍くらいになってるな
2025/02/07(金) 19:24:17.70ID:xgYLbSF00
開会式は巨大扇風機回してやれよ
71名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:25:43.64ID:YFlp0Prw0 アホなの?肝心の試合は?
2025/02/07(金) 19:25:46.01ID:qVUoULob0
トンへ~
73名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:27:48.76ID:Jwaofy290 今年のセンバツは
横浜高校の単勝を買うだけの簡単なお仕事
横浜高校の単勝を買うだけの簡単なお仕事
74 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/07(金) 19:28:44.27ID:2G9Uxrzs02025/02/07(金) 19:28:55.58ID:3oaFl8Bc0
ナイターで開会式やってその後に試合だと
近隣の府県以外は応援団その日のうちに帰れないと思う
近隣の府県以外は応援団その日のうちに帰れないと思う
2025/02/07(金) 19:28:57.20ID:gpB8SyoJ0
選手の子らはどう思うか知らんが
個人的にはナイターの高校野球中継見れるのって何か凄くいい
個人的にはナイターの高校野球中継見れるのって何か凄くいい
2025/02/07(金) 19:30:01.35ID:wSWstX9L0
ちゃんと読めよ
夕方開会式で開幕がナイター
夕方開会式で開幕がナイター
78名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:30:20.03ID:f66k/kkh0 でも、地方大会は真夏の昼間に試合するんでしょ?アホやのー
80名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:32:57.54ID:f66k/kkh0 タイブレークで面白くなくなり、低反発バットでさらに面白くなくなり、
7回制になって高校野球人気も終わりそう。老害ファンも寿命だろ?
7回制になって高校野球人気も終わりそう。老害ファンも寿命だろ?
2025/02/07(金) 19:33:31.19ID:DRfgiVXf0
朝4時からやればいいじゃん
2025/02/07(金) 19:33:47.30ID:plyiZAIN0
高校サッカー選手権→ワールドカップ
インターハイ→ オリンピック
高校野球←インターハイ時にひとりで何やってんの
選抜←何これ新人戦ってやつ?
ワールドカップ←ない
オリンピック←卒業
インターハイ→ オリンピック
高校野球←インターハイ時にひとりで何やってんの
選抜←何これ新人戦ってやつ?
ワールドカップ←ない
オリンピック←卒業
2025/02/07(金) 19:33:58.62ID:KWyDuEcc0
>>80
サッカーハラスメント豚の脳内でな
サッカーハラスメント豚の脳内でな
2025/02/07(金) 19:35:01.29ID:BFqJmwYd0
もう深夜にでも試合やってろよ
2025/02/07(金) 19:35:16.07ID:7vCGBEgj0
>>1
夕方のEテレ楽しみにしてる層が泣きを見るのかw
夕方のEテレ楽しみにしてる層が泣きを見るのかw
86名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:35:55.14ID:Jwaofy290 低反発バットでつまらんくなると思いきや
名勝負量産してなかったっけ
名勝負量産してなかったっけ
87名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:35:59.42ID:KB3LM10Y0 その時間帯だとNHKが放送できないだろ。
もしその時間帯の正規番組潰して無理してでも放送したらクレーム来るレベル。
もしその時間帯の正規番組潰して無理してでも放送したらクレーム来るレベル。
88名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:36:06.04ID:YvspLB/t0 >>82
ドマイナースポーツやめたれwwwwww
ドマイナースポーツやめたれwwwwww
89名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:36:31.52ID:xQwpOhcj0 決勝は炎天下の下がええぞ
栄冠は君に輝くが流れる中の優勝校の行進は炎天下の下であってこそよ
栄冠は君に輝くが流れる中の優勝校の行進は炎天下の下であってこそよ
90名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:37:19.14ID:Fj07+UD30 高校サッカーの開幕戦国立で1試合だけみたいなプラチナ度があるな開幕試合
91名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:38:34.16ID:aSq/kGmj0 老人の楽しみを奪うなよ
この国の老人にとって最高の娯楽は
若者たちが苦しんでる所を快適な場所から眺めて説教することなんだぞ
この国の老人にとって最高の娯楽は
若者たちが苦しんでる所を快適な場所から眺めて説教することなんだぞ
92 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/07(金) 19:38:42.25ID:Mr12MZAx0 見慣れた常連校ばかりじゃつまらんから最近はそう言うとこより大社や石橋や21世紀枠みたいな普段出ないとこの試合の方が見たくなるわ甲子園
今度のセンバツで言うとエナジックスポーツや横浜清陵や壱岐みたいなとこ
今度のセンバツで言うとエナジックスポーツや横浜清陵や壱岐みたいなとこ
2025/02/07(金) 19:39:32.92ID:qyH7kmJi0
95名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:40:13.57ID:Jwaofy290 壱岐は下手したら1~2勝くらいするかもな
97名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:40:58.84ID:mEHZilVF0 そもそも開会式ってやる意味あるのか?
2025/02/07(金) 19:41:08.40ID:gNsOnw170
ドームで、なんでやらないんだろ
99名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:41:27.79ID:Jwaofy290 ラガーを追い出したり
高野連はようやっとる
高野連はようやっとる
100名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:42:04.26ID:sB1qukOZ0 そっちのほうが野球おじさんは酒飲みながら
観られるし最高だろ
観られるし最高だろ
101名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:42:21.03ID:7jcjjlOL0 開幕戦のナイターは良いな
盆休みまでは仕事から帰宅すると高校野球も大概が終わってて観れないしな
盆休みまでは仕事から帰宅すると高校野球も大概が終わってて観れないしな
102名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:43:24.70ID:xFYvyqZK0 >>100
ペナントやってるから18時からは阪神戦やぞ
ペナントやってるから18時からは阪神戦やぞ
103名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:43:33.94ID:KWyDuEcc0 >>98
お前金出す?
お前金出す?
104名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:43:34.46ID:oY4278ia0 夕方4時でも暑いでしょ
開会式もナイターでいいじゃん
開会式もナイターでいいじゃん
105名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:44:06.06ID:7vCGBEgj0 カテは違うがプロ野球中継と対決することになるんだよな
106名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:46:08.03ID:cnSV+49z0 秋か冬にやればいいだけじゃね?
なんで真夏に拘るのだろう
なんで真夏に拘るのだろう
107名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:46:08.79ID:NT+DlNtI0108名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:48:25.06ID:vglY5ono0 そもそもが高校野球に反応しすぎ
陸上部の猛者は真夏にハーフマラソンやってるけど、誰も言いがかりつけない
陸上部の猛者は真夏にハーフマラソンやってるけど、誰も言いがかりつけない
109名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:48:36.51ID:qVUoULob0 >>106
受験あるだろ
受験あるだろ
110名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:48:51.94ID:UM0/Tp790 ずっと夕方からの2戦でいいんじゃないか
中継的にもおいしい
中継的にもおいしい
111名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:50:12.42ID:KWyDuEcc0 >>107
甲子園でやるのは選手たちの望み
甲子園でやるのは選手たちの望み
112名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:50:39.65ID:KB3LM10Y0 >>106
19時以降とかNHKで放送は無理だろ。五輪じゃあるまいし。
19時以降とかNHKで放送は無理だろ。五輪じゃあるまいし。
113名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:52:36.62ID:KB3LM10Y0 応援に駆り出される生徒たちが日帰りできなくて可哀想
114名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:52:45.44ID:eU7qEMmi0 高校生の部活で金儲けするのやめませんか
115名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:53:32.07ID:NddKgtPY0 クーリングタイム設けてから足攣る選手続出してるの草
116名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:54:01.96ID:vglY5ono0 そんなのは通常通りでも第三試合を引くとそうだろ、初日は常にナイターやってる気がするしな
117名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:55:32.22ID:wSWstX9L0 去年だか忘れたけど、開会式で倒れた選手いただろ。アレのせいなんだよ
118名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:55:46.22ID:bElTebaW0 選手たちは昼の暑い中でやりたいんじゃないの?
そのために長時間の練習に耐えてるんだから
そのために長時間の練習に耐えてるんだから
119名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:56:03.78ID:58s1i2MG0 やきう子供に不人気すぎて高校生もヒョロガリチビばっかなんだってなw
120名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:59:28.21ID:PhyeCw9Y0 いつまで甲子園にこだわってるんだ
意味がわからない
札幌ドーム空いてるぞ
意味がわからない
札幌ドーム空いてるぞ
121名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:59:56.60ID:KB3LM10Y0122名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:01:08.28ID:cnSV+49z0 >>121
分からんが7回終了制移行への布石じゃね?
分からんが7回終了制移行への布石じゃね?
123名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:02:14.41ID:FxeXAzJh0 かちわり屋に補償してやれよ
124名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:02:52.78ID:glT2t7U40 オールメディアの犠牲なってくれってか
125名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:03:51.88ID:8dZ2PQal0 >>36
ガキの玉遊びより大谷の試合見るわ。
ガキの玉遊びより大谷の試合見るわ。
126 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/07(金) 20:04:39.35ID:01txRg840 >>120
コンクリート打ちっぱなしに人工芝敷いただけの糞球場なんでお断りします
コンクリート打ちっぱなしに人工芝敷いただけの糞球場なんでお断りします
127名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:06:54.07ID:onNDMfJu0 北海道でやればいいのに
札幌ドーム空いてるっしょ
負けたらコンクリ持って帰るけど
札幌ドーム空いてるっしょ
負けたらコンクリ持って帰るけど
128名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:07:11.09ID:V1mZDERk0 甲子園をドームにするしかない
129名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:07:46.39ID:cnSV+49z0 まあ空調のきいたドームや涼しい時期にやったら老人は誰も見なくなるか
131 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/07(金) 20:13:50.10ID:2G9Uxrzs0 >>121
18時PBなら終わりは21時前後だよ
18時PBなら終わりは21時前後だよ
132名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:17:22.83ID:FxeXAzJh0 冬休みにやれば万事解決
133名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:19:18.47ID:AXGQb6NN0 朝6時から2試合やれば?
草野球はそれくらいからやってるでしょ
夕方は17時から2試合で
草野球はそれくらいからやってるでしょ
夕方は17時から2試合で
134名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:19:35.71ID:KB3LM10Y0135名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:22:56.59ID:h5civCCP0 高校球児を強制連行し、野球を強制労働させて儲けてるアサヒ、nhk、高野連がカネ出して甲子園に屋根とクーラーを設置すればいいだけだろ。
136名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:24:38.43ID:8p/oKmAP0 夏の甲子園のナイトゲームと言えば、
鹿児島実業対東海大相模と箕島対星稜
鹿児島実業対東海大相模と箕島対星稜
137名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:24:40.97ID:58FkpEb60 つうか入場行進も宣誓も開会式もいらんだろ
それのために練習までして時間の無駄
それのために練習までして時間の無駄
138名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:29:04.10ID:d38uv54E0 試合途中で強制動員で来た生徒達がいなくなるのかな
139名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:30:02.22ID:+HxN/swA0 古き良き牧歌的な甲子園は終了したね
オールドファンは別の楽しみ方をしないとダメ
オールドファンは別の楽しみ方をしないとダメ
140名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:31:09.78ID:xpfCqRWP0 予選から暑いんだよ
予選もなんとかせい
予選もなんとかせい
141名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:31:48.60ID:G5W6qA7z0142名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:34:05.81ID:fpJVCLBn0 いい加減京セラでやれよ
143名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:35:08.38ID:KB3LM10Y0 冬は寒すぎて野球できへんのや。
144名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:35:10.14ID:0Ab471Jh0 真夜中にやれよ
145名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:40:14.77ID:Iq2GykEX0 3月はそこまで暑くないしむしろ夕方から試合開始なんて寒くて風邪引くぞ
146名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:41:08.89ID:fGXEx8kp0 京セラドームでやれよ
147名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:41:25.43ID:Hu3NMZlj0 ナイターで22時回ったらどうするの、翌日に持ち越し?
148名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:41:52.44ID:FQLzZqCP0 夏の夜のチア、ええやん
149名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:41:55.49ID:cH+UDLwR0 今年これで試行して終了時間が遅くなりすぎるという理由で来年あたりから
7イニング制にするのまでがセット
7イニング制にするのまでがセット
150名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:42:08.84ID:KB3LM10Y0 加古川の人帰られへん
151名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:42:42.90ID:KWyDuEcc0 >>146
お金出してくれるの?
お金出してくれるの?
152名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:43:24.27ID:L9qeffqG0 >>1
歴史や伝統を重んじろよ
歴史や伝統を重んじろよ
153名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:47:22.67ID:3Vpab8ws0154名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:47:34.92ID:KB3LM10Y0 >>151
無料で貸しても十分ペイするかと。
無料で貸しても十分ペイするかと。
155名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:48:20.96ID:IBiaBYlm0 地方大会からやらなきゃ意味なし
156名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:52:18.96ID:uk7rJL7/0 ナイトゲーム お前とナイトゲーム
157名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:53:55.49ID:NVjNR9UK0 夕方も暑いぞ
開会式なんかいらんだろ
開会式なんかいらんだろ
158 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/07(金) 20:53:57.51ID:ybdxt8GZ0159名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:54:48.91ID:OBspq6t/0 朝日放送はどうするんだろ?
19時以降はサンテレビ?
19時以降はサンテレビ?
160名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:55:40.65ID:OBspq6t/0161名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:56:07.45ID:7vCGBEgj0 >>159
阪神戦の中継どうするんだろ?
阪神戦の中継どうするんだろ?
162名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:57:35.73ID:CuKzogGz0 おじいちゃんのコンテンツ
163名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 20:58:10.47ID:kFH0BcsA0 ナイターってやきうの爺さんしか言わない造語だろ
164名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:01:32.01ID:YI84N+6k0 >>137
俺もそう思うが、入場行進や選手宣誓をやっているスポーツ大会は高校野球だけではない。
俺もそう思うが、入場行進や選手宣誓をやっているスポーツ大会は高校野球だけではない。
165 警備員[Lv.59]
2025/02/07(金) 21:06:09.22ID:ezgltqN10 札幌ドームでやればええやん
166名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:10:13.87ID:OIVEgMZw0 ほんま、死人が出るまで甲子園でやり続けるきやなw
167名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:11:13.78ID:BwfWtPpb0 タイブレーク、球数制限、低反発バットで夏の甲子園がぶっ壊れていくな。外堀が埋まり、7イニング制という内堀が埋まれば高校野球陥落するわ
168 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/07(金) 21:12:50.66ID:ybdxt8GZ0 >>167
今の会長好きになれんわ
今の会長好きになれんわ
169名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:15:00.43ID:/0HREYZ50 数年後は7イニングで朝7時から2試合と夕方16時から2試合になりそう
170名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:15:39.03ID:cnYPMxNL0 いきなりナイターマニア歓喜かよ
171名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:19:34.54ID:oZSIotoe0 甲子園がドーム化できたら解決するのにな
それを見越せず安易な街づくりをした成れの果て
それを見越せず安易な街づくりをした成れの果て
172名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:23:01.01ID:6G051P6E0 >>1
高校野球は「平日」で余裕の二桁なのにどうして…
試合開始10時、試合終了12時4分
第106回全国高校野球選手権大会・決勝 NHK総合 24/8/23(金) 10:51-63 12.8%
第106回全国高校野球選手権大会・決勝 NHK総合 24/8/23(金) 9:50-59 9.5%
ヴィッセル神戸VS湘南ベルマーレ 2.5%(笑)
優勝決定戦なのに低視聴率のサッカー(笑)
高校野球は「平日」で余裕の二桁なのにどうして…
試合開始10時、試合終了12時4分
第106回全国高校野球選手権大会・決勝 NHK総合 24/8/23(金) 10:51-63 12.8%
第106回全国高校野球選手権大会・決勝 NHK総合 24/8/23(金) 9:50-59 9.5%
ヴィッセル神戸VS湘南ベルマーレ 2.5%(笑)
優勝決定戦なのに低視聴率のサッカー(笑)
173名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:23:29.48ID:6G051P6E0 開幕戦からナイターか
酒飲みながら観るには最高やな
酒飲みながら観るには最高やな
174名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:24:31.34ID:rdoiS6Jc0 真夏の炎天下で野球するのが
異常すぎたんだよ。
夜でもむし暑くて大変だろうけど。
異常すぎたんだよ。
夜でもむし暑くて大変だろうけど。
175名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:26:19.46ID:fOzJgOzW0 >>153
高校球児は甲子園でプレーすることに憧れてんのに、大阪ドームなんて誰もやりたがらないよ
現にドーム使った地方大会は盛り上がらなかっただろ
堂上いた名電の頃からドーム使ってた愛知大会とか超つまんなかったし
高校球児は甲子園でプレーすることに憧れてんのに、大阪ドームなんて誰もやりたがらないよ
現にドーム使った地方大会は盛り上がらなかっただろ
堂上いた名電の頃からドーム使ってた愛知大会とか超つまんなかったし
176名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:27:15.09ID:REIoPmTn0 >>167
高校野球普段から見てないアホクレーマーなど放っておけばいいどけなのにな
高校野球普段から見てないアホクレーマーなど放っておけばいいどけなのにな
177名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:28:22.44ID:fOzJgOzW0 高校野球選手権ナイター大賛成
それならJリーグ(笑)の視聴率もっと悲惨になるから楽しみすぎる
それならJリーグ(笑)の視聴率もっと悲惨になるから楽しみすぎる
178名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:28:50.96ID:7vCGBEgj0 プロ野球でも夏場の週末の屋外での試合はナイターにすることになったし、
高校野球でもナイター開催は措置としては妥当だと思うけどね。
全国中継を担当するNHKとの話し合いも済んでるんだろうしね。
高校野球でもナイター開催は措置としては妥当だと思うけどね。
全国中継を担当するNHKとの話し合いも済んでるんだろうしね。
179名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:29:56.25ID:fOzJgOzW0 去年なんて大社VS早実戦が土曜日の夜でJリーグと丸かぶりしてたけど
サカ豚どもすらも高校野球の方観てて笑ったよ
サカ豚どもすらも高校野球の方観てて笑ったよ
180名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:31:07.76ID:fOzJgOzW0 ナイターマニア歓喜だな
ナイター試合は名試合が良く生まれるから今年は良い試合多く見られるんじゃないか
ナイター試合は名試合が良く生まれるから今年は良い試合多く見られるんじゃないか
181名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:34:25.65ID:pWSKUSlt0 あの高野連も柔軟になったなw
182名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:36:37.53ID:KB3LM10Y0183名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:43:16.34ID:vdjbp4VC0 おもしろそうやなおいw
184ボイン鑑定士
2025/02/07(金) 21:43:56.74ID:Iw4x8SxN0 エエな
185名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:44:51.99ID:A02TEFSP0 >>1
日本人バカ過ぎだろw
日本人バカ過ぎだろw
186名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:44:59.50ID:NW4PynnZ0 ドーム球場の持ち回り開催にしたらいいのに
188名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 21:46:10.93ID:RmCovOTG0 開催時期を前後どちらかに2ヶ月ぐらいずらせないのか
189名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 22:04:14.07ID:OvNx5wjG0 >>19
マイナー競技は宿泊費寄付で集めるなんてできないからタイトな日程で短縮も仕方ないな
マイナー競技は宿泊費寄付で集めるなんてできないからタイトな日程で短縮も仕方ないな
190名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 22:07:56.87ID:kEEpxmK60 もっと早く暑さ対策をやるべきだった
191名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 22:16:04.93ID:AwS4o6eP0 初日は開会式の後1試合だけやるのか。チケットや始球式の都合で1試合はやりたいということなんだろう。
初日に負けるのは1校だけ。今まで以上に開幕戦のくじは引きたくないだろうな。
勝てば次の試合まで間が空くし、開幕戦の勝者の2回戦の勝率も高いけど。
初日に負けるのは1校だけ。今まで以上に開幕戦のくじは引きたくないだろうな。
勝てば次の試合まで間が空くし、開幕戦の勝者の2回戦の勝率も高いけど。
192名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 22:16:49.20ID:dQjyST4H0 初回からタイブレークにしろよ
193名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 22:41:47.41ID:c86TK5oN0 センバツのナイターはマジに寒いよ気温
風が有ると最悪
風が有ると最悪
194名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 22:47:24.10ID:g1gQwQib0 また小出し小出し
野球関係者って変化に弱すぎだろ
野球関係者って変化に弱すぎだろ
195名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 23:22:42.79ID:6G051P6E0 水原一平もサカ豚
水原一平氏にサッカー選手としての過去 違法賭博では?お気に入り競技?
ps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/296714
ほんとサカ豚はどうしようもないな(笑)
水原一平氏にサッカー選手としての過去 違法賭博では?お気に入り競技?
ps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/296714
ほんとサカ豚はどうしようもないな(笑)
196名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 23:40:46.77ID:3m1kxKLC0 >>159
夕方は地上波の中継はまず無理。去年はNEWSおかえり潰して夜7時までやったけど、それが限界。
夕方は地上波の中継はまず無理。去年はNEWSおかえり潰して夜7時までやったけど、それが限界。
197名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 23:50:42.95ID:4OgZ6kMj0 だから甲子園にアーチを架けてマウンドを日陰にし
マウンドの後ろに冷房の排気口を設ければ良いだけ
マウンドの後ろに冷房の排気口を設ければ良いだけ
198名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 23:52:27.71ID:uvHjw/vE0 去年初めて夏に行ったけどあの暑さは選手より観客の方がキツいわ
199名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 23:55:41.82ID:6G051P6E0200名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 23:57:16.54ID:EBJyGZ0B0 球児たちが暑い中必死にプレイしてるのを冷房の効いた部屋で見る最高のエンターテインメントショー
201名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 00:00:04.09ID:SrjKrIoQ0 来月からセンバツ高校野球にNPB、そしてドジャース日本開幕だからJリーグ(笑)なんて全く報道されないんだろうな
なんてメシが美味い春なんだ
なんてメシが美味い春なんだ
202名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 00:00:21.00ID:SrjKrIoQ0203名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 00:05:07.88ID:AMIuCnvT0 49代表制も
破棄するのでは
破棄するのでは
204名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 00:06:11.69ID:bkaMR6sE0 サカ豚どもははやく山川に土下座して謝罪しないとな
205名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 00:07:47.21ID:bkaMR6sE0 >>1
つまり天才てれびくんはずっとお休みか
つまり天才てれびくんはずっとお休みか
206名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 00:08:24.37ID:ndSQJr0l0 >>1
開幕試合からナイターは最高や
開幕試合からナイターは最高や
207名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 00:09:32.68ID:ndSQJr0l0 >>200
柳沢慎吾は冷房つけず汗だくになりながら選手と同じ気持ちで観戦してるって言ってたな(笑)
柳沢慎吾は冷房つけず汗だくになりながら選手と同じ気持ちで観戦してるって言ってたな(笑)
208名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 00:16:02.21ID:0XUCmQJy0 夏なんて夕方でも暑いじゃん
209名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 00:17:09.39ID:BELvlaYq0 もう私学ばっかりでつまらないね
210名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 00:19:13.43ID:qxgtLV4r0 出場校は必ず甲子園で1試合はやらせて二回戦からは大阪ドームと神戸でこなす
まあ準決勝からは甲子園てやりたい
まあ準決勝からは甲子園てやりたい
211名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 00:19:16.78ID:9HeuLKIi0 夕方のほうが湿度が上がってよけい蒸し暑い
212名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 00:43:02.93ID:EIcDmUyf0 ABCテレビは開幕戦も中継出来なくなるのか…
213名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 01:18:31.82ID:lvbJpYQO0 池田高校どうしたのとんと聞かないが
214名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 01:34:22.32ID:PIrY+TBO0 >>55
沖縄尚学は良かったけどな…昔だけど
沖縄尚学は良かったけどな…昔だけど
215名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 01:40:46.33ID:bkaMR6sE0 >>214
宜野座じゃなくて?
宜野座じゃなくて?
216名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 01:42:29.99ID:bkaMR6sE0217名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 02:09:02.28ID:T0gAowRM0218名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 02:14:42.09ID:T0gAowRM0219名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 02:15:44.35ID:iiBZkIi70 不謹慎なこと言いますが
暑さでポコポコ死人出るかと思ってたけど
全然死なないのな甲子園
案外平気なんじゃねぇの?昼間にやらせても
若いしベンチは涼しいし
むしろ灼熱のスタンドから動けない
応援に動員された子達が可哀想だよ
死人はこっちから出るかも
暑さでポコポコ死人出るかと思ってたけど
全然死なないのな甲子園
案外平気なんじゃねぇの?昼間にやらせても
若いしベンチは涼しいし
むしろ灼熱のスタンドから動けない
応援に動員された子達が可哀想だよ
死人はこっちから出るかも
220名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 02:19:06.00ID:T0gAowRM0221名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 02:29:07.28ID:55Ds5SjU0 フライボールとか夜空と青空で見にくいとかあるの?
222名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 02:31:16.00ID:dbxvw1GD0 もう空調服着させて試合させとけよ
223名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 02:34:18.15ID:dbxvw1GD0 >>177
別に
別に
224名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 02:49:38.76ID:IJCN1cs70 東京五輪の前までは真夏にスポーツなんかやるなと言ってた連中が
京都国際が勝ち上がるようになったら何も言わなくなった
京都国際が勝ち上がるようになったら何も言わなくなった
225名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 02:55:10.50ID:S3LgE8Oi0 開会式のお偉いどもの長話全削除して
入場行進、優勝旗返還、選手宣誓で30分以内でよろしく
入場行進、優勝旗返還、選手宣誓で30分以内でよろしく
226名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 02:56:42.02ID:mJQCWf7G0 全国大会の試合中に
ハンカチとか日焼け止め使う
オカマ球児www
ハンカチとか日焼け止め使う
オカマ球児www
227名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 03:41:32.22ID:sZXz+6350 夜のほうが客も仕事終わりに行けて便利じゃない
228名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 04:05:03.42ID:1rNT1qv80 高校生の分際でナイターだと!?ふざけんな学生は学生らしく夜はちゃんと家に帰って勉強するなり早く寝るなりしなさい!!
高校生の門限は5時までとするように法律で制定すべき!!!
高校生の分際で夜に外を出歩いているだなんて不謹慎にも程があるぞ!!!!
高校生の門限は5時までとするように法律で制定すべき!!!
高校生の分際で夜に外を出歩いているだなんて不謹慎にも程があるぞ!!!!
229名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 04:17:47.29ID:UC3qddqC0 開催地を道東に移せ
230名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 04:30:42.04ID:s9gisN2F0 学生たちにしてみたら、ナイターやるような時間はとっとと風呂入って飯食って寝たいと思ってるだろ
何で無理やり夜まで試合しなきゃならないんだよ、って
何で無理やり夜まで試合しなきゃならないんだよ、って
231名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 04:35:35.66ID:2SVOWiNp0 高校野球の役員て剣道柔道宝塚並みに老害多そうなコンテンツなのにこういう改革はどんどんやるのでそうでもないのかなと思う
232名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 04:38:13.29ID:ahTjJi5p0233 警備員[Lv.12][新]
2025/02/08(土) 04:40:27.50ID:CpOHoMdX0 夏の暑い方が観戦は耐えられる
冬の寒い方が観戦はキツい
選抜も寒い時あるが11月後半の明治神宮大会とか寒すぎて夏の大会の方がマシ
冬の寒い方が観戦はキツい
選抜も寒い時あるが11月後半の明治神宮大会とか寒すぎて夏の大会の方がマシ
234名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 04:41:17.75ID:WtWTtgS80 >>231
老害ももう真夏の炎天下キツいんだろう
老害ももう真夏の炎天下キツいんだろう
235名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 04:45:31.39ID:yNhBcxu90 >>1
応援する生徒は1泊前提になる?
応援する生徒は1泊前提になる?
>>111
洗脳の結果
洗脳の結果
237名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 05:06:17.12ID:6tqH8bvr0 真夏の炎天下でやりたいから熱闘甲子園だろ
もう大阪ドームでやれよ
もう大阪ドームでやれよ
238名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 05:07:20.00ID:jlH5WOQR0 別に 甲子園でやらんでもええやん
239名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 05:07:43.05ID:NevTrzjs0 真夏にやるなとクレームつける奴らは
秋にやると「学校休みじゃないのに延々と大会するな」とか文句言うんだろ
秋にやると「学校休みじゃないのに延々と大会するな」とか文句言うんだろ
240名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 05:09:04.02ID:9QAC7m8h0 少子化でただでさえ野球人気心配してんのに、低反発バットといい、7イニングにするとか、ナイターとかダメな方に自らシフトしてる
アホすぎる
アホすぎる
241名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 05:09:26.01ID:2OUKjfSn0 これで試合の大半はBS送りのなるかなつか地上波で全試合とか必要無いしな
民放なら勝手だが受信料あるNHKでは通常番組やめてまでする事はない
民放なら勝手だが受信料あるNHKでは通常番組やめてまでする事はない
242名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 05:44:14.70ID:hQahnYwA0 高校野球って70.80の高齢者が良く観てるNHKで放送してるんだよな
高校野球も暇なお年寄りが8割くらい観てる
高校野球も暇なお年寄りが8割くらい観てる
243名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 05:45:13.22ID:oF56SwOi0 野球ってたいして運動してないのに
244名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 06:01:43.59ID:wDr5piH70 野球不人気でチビばかりの甲子園
245名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 06:02:40.01ID:KAE/FeZa0 大阪朝日放送「熱闘 甲子園」さぁ、この“熱闘”どうする?「黄昏 甲子園」にすっか。
246名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 06:07:45.31ID:KAE/FeZa0 熱湯甲子園のあの編集が生放送に間に合わなくなる
無音のスローモーションにするの手間かかるんだよなぁー
無音のスローモーションにするの手間かかるんだよなぁー
247名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 06:13:04.40ID:HnBFiJ1v0 いいじゃん
若い世代も視聴率アップだろ
若い世代も視聴率アップだろ
249名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 06:44:36.67ID:C4MFh3mX0 これだとただでさえ日程長くなってるから記念大会の出場校増は無くなるよ。大阪とか神奈川とかから2つ出場できるやつ
250名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 06:59:52.85ID:PaClNJ/o0 ニチアサ連合の完全勝利は近い
251名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 07:19:09.80ID:qtdiQfX80 高校生の試合のチケットが4800円とか訳わからんな
ロッテのチケットより高いやんけ
ロッテのチケットより高いやんけ
252名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 07:52:26.59ID:uE6YdYgJ0 甲子園が大阪市内かと思った
253名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 08:10:54.15ID:dMpb/mFc0 夕方にしたって早朝にしたって、その時期はもう地獄の暑さなんよ
254名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 08:52:07.27ID:AKpspUiz0 高校総体はどうするんだ?
屋外競技なんてあるだろうに
屋外競技なんてあるだろうに
255名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 08:56:41.71ID:AKpspUiz0 もう最近の日本の夏は朝だろうが
夜だろうが暑すぎるからな
夜だろうが暑すぎるからな
256名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 09:52:52.14ID:ZA1UDKr20 ナイトゲームいいね!
視聴率上がるし見れる人がたくさんできる
視聴率上がるし見れる人がたくさんできる
257名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 09:59:15.87ID:4WG5kkGu0 >>36
まさにこれ
まさにこれ
258名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:00:36.60ID:avLds9790 サッカーインターハイのが炎天下で鬼畜日程だけど
不人気競技すぎて全く話題にならない(笑)
不人気競技すぎて全く話題にならない(笑)
259名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:03:42.92ID:77GtZAtZ0 札幌ドームにでも移転すれば?
260名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:04:55.41ID:avLds9790 >>1
同日同時間対決スイッチメディア
全日本剣道選手権・全日本女子剣道選手権 1.0% NHK
東日本実業団選手権2024 2.7% TBS
サタデーナイトJ特別版 FC東京―湘南ベルマーレ 0.9% テレ東
女子剣道にすら負けるサッカー(笑)
サカ豚敗走(笑)
同日同時間対決スイッチメディア
全日本剣道選手権・全日本女子剣道選手権 1.0% NHK
東日本実業団選手権2024 2.7% TBS
サタデーナイトJ特別版 FC東京―湘南ベルマーレ 0.9% テレ東
女子剣道にすら負けるサッカー(笑)
サカ豚敗走(笑)
261名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:12:42.58ID:BRDOISi30 首の後ろまで覆う保冷剤帽子とか
マウンドの上に日差しを遮るものを張るとか
いろいろ工夫すればいい。
マウンドの上に日差しを遮るものを張るとか
いろいろ工夫すればいい。
262名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:15:03.03ID:nkQI4aqm0 そこまでするなら夏にこだわるなよ
夏の甲子園は灼熱地獄の虐待ショーだからいいんだよ
夏の甲子園は灼熱地獄の虐待ショーだからいいんだよ
263名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:16:25.40ID:2hgY2D780 うんこくそ平成若害ひ弱すぎ
264名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:16:34.89ID:nDoZoTqs0 いやドームでやれよ
265名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:18:10.33ID:uZakpp+m0 選手の時間調整が大変そう
266名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:22:26.77ID:9x6ki6kZ0 ジジイしか興味ないオワコン甲子園(笑)
267名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:24:00.07ID:Hp4uQ2nU0 一番暑い時間に開会式の準備をするってことね
268名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:24:22.49ID:Q0P9dq320 >>264
使用料お前出すのであれば
使用料お前出すのであれば
269名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:27:02.91ID:Mm+Wm5rc0 夜の方が湿度高くね
気温も0時頃までは下がらないよね
日没後なら日差しは避けられるけど
気温も0時頃までは下がらないよね
日没後なら日差しは避けられるけど
270名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:27:58.61ID:jjG+RWqp0 試合がナイターに当たってしまった学校は、ナイター設備完備の学校で練習を積んでる生徒と
そうではない学校の生徒で明確な有利不利が出るな。
そうではない学校の生徒で明確な有利不利が出るな。
>>270
甲子園に出てくる高校だと照明設備くらいあるだろう
甲子園に出てくる高校だと照明設備くらいあるだろう
272名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:45:35.91ID:xdIc5p4P0 まずは、NHKが福山雅治の曲を使用停止することだ。
あの曲は甲子園を侮辱している
あの曲は甲子園を侮辱している
273名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:50:08.25ID:XiaWljHF0274名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:50:08.92ID:XiaWljHF0275名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:50:10.18ID:XiaWljHF0276名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:54:01.72ID:SQFgywmr0 朝日新聞「暑さ対策として朝夕2試合とします」
⇒たった6日間だけでしたw
⇒たった6日間だけでしたw
277名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:56:27.82ID:KorPnIX30 >>276
なんにもしない日本サッカーハラスメント協会よりいいね
なんにもしない日本サッカーハラスメント協会よりいいね
278名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 11:04:39.82ID:xdIc5p4P0 熱闘甲子園ってヒット打つと足ばっかりアップで映すのなんでなん?
せっかくだから、顔や全身を映してやれよって思う
ハンカチ王子とヒロド歩美は早く引退しろ。それに古田敦也はそもそも甲子園出てないだろ!
せっかくだから、顔や全身を映してやれよって思う
ハンカチ王子とヒロド歩美は早く引退しろ。それに古田敦也はそもそも甲子園出てないだろ!
279名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 11:06:41.49ID:6WQcuCAE0 ほほう
思い切ったな
でも正しい方向には向かってると思うよ
もちろん万全ではないけどな
思い切ったな
でも正しい方向には向かってると思うよ
もちろん万全ではないけどな
280名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 11:15:58.21ID:CRGjMjqK0 甲子園以外だと使用料が、って言われるけど、
県大会ではいくつもの球場を、普通に金払って借りてるよな。
プロが開催するような立派な球場は、ほんの数試合で、
大半は観客席が数千人規模の公営球場だから、
そこまでの金額にはならん、ってことなんかな。
県大会ではいくつもの球場を、普通に金払って借りてるよな。
プロが開催するような立派な球場は、ほんの数試合で、
大半は観客席が数千人規模の公営球場だから、
そこまでの金額にはならん、ってことなんかな。
281名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 11:19:10.69ID:DElUtP7s0 ブルートレイン高校が名門校になっちまう
282名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 11:57:04.48ID:XBv1iUyf0 高野連も外圧さんが出てこないよう選手ファーストでいかないゃだな。自分らの給料にも関わるしな
283名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 12:02:19.24ID:6WQcuCAE0284名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 12:30:57.98ID:xdIc5p4P0 灼熱の甲子園のマウンドで燃え尽きたかった。
>>26
大阪ドーム「1日100万でええでっせ?」
大阪ドーム「1日100万でええでっせ?」
286名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 13:45:43.97ID:8QIibumU0 まあ事実上甲子園しかできないからな
球場使用料が無料
球場近くの交通機関が充実
選手&関係者の宿舎が出場校分確保
宿泊先は1人飯付きで1泊で1万円まで
負けたら翌日以降キャンセル可能
お盆期間でもキャンセル料は発生しない
こんなの他の地域では無理だからな
球場使用料が無料
球場近くの交通機関が充実
選手&関係者の宿舎が出場校分確保
宿泊先は1人飯付きで1泊で1万円まで
負けたら翌日以降キャンセル可能
お盆期間でもキャンセル料は発生しない
こんなの他の地域では無理だからな
287名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 13:46:49.85ID:8QIibumU0 でもこれでサッカー国体が
叩かれる順番が回ってきたな
叩かれる順番が回ってきたな
288名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 14:36:14.79ID:Ze6Pwngu0 いくらサッカーが不人気で一般人から注目されないからってサカ豚少年は虐待され杉
17日で6試合
2024年夏の甲子園(大会期間17日)
<1回戦)>
8月07日(水)
8月08日(木)
8月09日(金)
8月10日(土)
8月11日(日)
<2回戦>
8月12日(月)
8月13日(火)
8月14日(水)
8月15日(木)
<3回戦>
8月16日(金)
8月17日(土)
8月18日(日) 休養日
<準々決勝>
8月19日(月)
8月20日(火) 休養日
<準決勝>
8月21日(水)
8月22日(木) 休養日
<決勝戦>
8月23日(金)
8日で6試合のサッカー
2024年高校サッカー(大会期間8日間)
7月27日 1回戦
7月28日 2回戦
7月29日 休養日
7月30日 3回戦
7月31日 準々決勝
8月1日 休養日
8月2日 準決勝
8月3日 決勝
17日で6試合
2024年夏の甲子園(大会期間17日)
<1回戦)>
8月07日(水)
8月08日(木)
8月09日(金)
8月10日(土)
8月11日(日)
<2回戦>
8月12日(月)
8月13日(火)
8月14日(水)
8月15日(木)
<3回戦>
8月16日(金)
8月17日(土)
8月18日(日) 休養日
<準々決勝>
8月19日(月)
8月20日(火) 休養日
<準決勝>
8月21日(水)
8月22日(木) 休養日
<決勝戦>
8月23日(金)
8日で6試合のサッカー
2024年高校サッカー(大会期間8日間)
7月27日 1回戦
7月28日 2回戦
7月29日 休養日
7月30日 3回戦
7月31日 準々決勝
8月1日 休養日
8月2日 準決勝
8月3日 決勝
289名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 14:42:59.77ID:KorPnIX30 >>288
サッカーは虐待だよな
サッカーは虐待だよな
290名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 14:54:57.89ID:Ze6Pwngu0291名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 15:04:38.26ID:B+DhxHOA0 16時半開始っていってもさ
選手やプラカード持つ女子、吹奏楽の子らは15時とかまだクソ暑いときに甲子園入りだろ
だったら開会式だけ朝やって試合は夕方からにしたほうがいいのにな
選手やプラカード持つ女子、吹奏楽の子らは15時とかまだクソ暑いときに甲子園入りだろ
だったら開会式だけ朝やって試合は夕方からにしたほうがいいのにな
292名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 15:23:01.90ID:qEWc9buZ0 >>291
それが去年問題になったから今年は開会式と開幕試合のみになった。
それが去年問題になったから今年は開会式と開幕試合のみになった。
293名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 15:48:29.07ID:BThJcjvk0 開会式のあいさつを減らせばいいと思うの。
294名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 16:12:19.08ID:SQFgywmr0 大阪ドームでやれよ
天下の高校野球様だから交渉すれば無償で貸してくれるだろうし
有償でもバカ高い入場料や放送権料や選手の親や学校が負担すればいいだろ
天下の高校野球様だから交渉すれば無償で貸してくれるだろうし
有償でもバカ高い入場料や放送権料や選手の親や学校が負担すればいいだろ
295名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 16:15:02.94ID:3jyrvuP20 甲子園でやるから価値があるんじゃん
春のセンバツは全く話題にならないけどな
春のセンバツは全く話題にならないけどな
296名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 16:28:53.96ID:AGYMmMxD0 >>295
大阪府や兵庫県の地方球場で5回まで試合やってからサスペンデッドにして6回から甲子園でやればいい
「甲子園で試合したい」と願望を抱いている球児の願いも叶うし、観客は1日8試合見られる
ちなみに高校野球は試合時間そんなにかからない
虐殺試合
報徳21-0多治見の試合時間2:00
決勝タイブレーク
京都国際2-1関東一高の試合時間2:10
決勝で壮絶な打撃戦
駒大苫小牧13-10済美の試合時間2:53
大阪府や兵庫県の地方球場で5回まで試合やってからサスペンデッドにして6回から甲子園でやればいい
「甲子園で試合したい」と願望を抱いている球児の願いも叶うし、観客は1日8試合見られる
ちなみに高校野球は試合時間そんなにかからない
虐殺試合
報徳21-0多治見の試合時間2:00
決勝タイブレーク
京都国際2-1関東一高の試合時間2:10
決勝で壮絶な打撃戦
駒大苫小牧13-10済美の試合時間2:53
297名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 16:32:56.04ID:8DDWXLnI0298名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 16:34:33.00ID:9m5IAA1d0 なんかエンタメっぽくなってきたな
派手にいこう
派手にいこう
299名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 16:36:54.99ID:ixpW76dA0 甲子園でもコールド制を導入して、Pの負担を減らす為にDH制も導入して
300名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 16:41:23.45ID:8DDWXLnI0301名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 16:47:54.91ID:KorPnIX30 >>300
サッカーが虐待してることには変わらんよサッカーハラスメント豚
サッカーが虐待してることには変わらんよサッカーハラスメント豚
302名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 17:22:08.45ID:5SCxcGYz0 朝じゃなくて夜にしたんか。
熱が残っていそうじゃが。
熱が残っていそうじゃが。
303名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 18:50:07.64ID:bkaMR6sE0304名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 18:52:20.44ID:bkaMR6sE0 2023高校野球選手権決勝
慶応VS仙台育英 20.0% 平均
夏の高校サッカーインターハイ決勝地上波放送無し(笑)
空手や水泳ですら放送してたのに(笑)
慶応VS仙台育英 20.0% 平均
夏の高校サッカーインターハイ決勝地上波放送無し(笑)
空手や水泳ですら放送してたのに(笑)
305名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 19:02:13.29ID:uwAVpbOK0 >>300
サッカーの虐待は許せるけど
野球の余裕ある日程は許せない byサカ豚(笑)
17日で6試合
2024年夏の甲子園(大会期間17日)
<1回戦)>
8月07日(水)
8月08日(木)
8月09日(金)
8月10日(土)
8月11日(日)
<2回戦>
8月12日(月)
8月13日(火)
8月14日(水)
8月15日(木)
<3回戦>
8月16日(金)
8月17日(土)
8月18日(日) 休養日
<準々決勝>
8月19日(月)
8月20日(火) 休養日
<準決勝>
8月21日(水)
8月22日(木) 休養日
<決勝戦>
8月23日(金)
8日で6試合のサッカー
2024年高校サッカー(大会期間8日間)
7月27日 1回戦
7月28日 2回戦
7月29日 休養日
7月30日 3回戦
7月31日 準々決勝
8月1日 休養日
8月2日 準決勝
8月3日 決勝
サッカーの虐待は許せるけど
野球の余裕ある日程は許せない byサカ豚(笑)
17日で6試合
2024年夏の甲子園(大会期間17日)
<1回戦)>
8月07日(水)
8月08日(木)
8月09日(金)
8月10日(土)
8月11日(日)
<2回戦>
8月12日(月)
8月13日(火)
8月14日(水)
8月15日(木)
<3回戦>
8月16日(金)
8月17日(土)
8月18日(日) 休養日
<準々決勝>
8月19日(月)
8月20日(火) 休養日
<準決勝>
8月21日(水)
8月22日(木) 休養日
<決勝戦>
8月23日(金)
8日で6試合のサッカー
2024年高校サッカー(大会期間8日間)
7月27日 1回戦
7月28日 2回戦
7月29日 休養日
7月30日 3回戦
7月31日 準々決勝
8月1日 休養日
8月2日 準決勝
8月3日 決勝
306名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 19:12:51.32ID:Ohg69GBm0307名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 19:14:54.51ID:8H5VUHdC0 もう止めればいいのに
野球人口の減少で朝鮮高校が優勝するほどレベル下ってるし
野球人口の減少で朝鮮高校が優勝するほどレベル下ってるし
308名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 19:28:27.06ID:EJmUd5BB0 サッカーも高野連みたいに独自の組織作って
サッカー少年への虐待行為に歯止め効かせないと
サッカー少年への虐待行為に歯止め効かせないと
309名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 19:38:49.78ID:R7msGNkF0 これはNPBブチギレ案件やな
310安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
2025/02/08(土) 20:00:08.04ID:RLSfTbrX0 ,
焼豚全員首吊って死ね
焼豚全員首吊って死ね
311名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 20:52:20.10ID:5bUVz0750 無理して甲子園でやらなくていいんやで
312名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 22:34:16.11ID:gunymzls0 >>270
内野の芝生化をそんな理由で見送ったのになんでもありやな
内野の芝生化をそんな理由で見送ったのになんでもありやな
313名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 23:05:06.32ID:O0LuxSEy0 聞きかじりの正論をネットの中から世論に訴えかけたら意外と通った、みたいな成功体験を与えたら終わりやろw
絶対にテレビ観戦すらしてない奴の意見なのにな
絶対にテレビ観戦すらしてない奴の意見なのにな
314 警備員[Lv.39][苗]
2025/02/08(土) 23:08:09.53ID:dOUC8VdR0 涼しいドームでドリンク飲みながらのんびりやれよ
315名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 23:13:00.96ID:O+GGsflR0 夏って10時くらいまでは夕方のが暑くね?
316名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 23:25:46.00ID:7LLAFLcf0 >>314
あんた使用料出してくれるの?
あんた使用料出してくれるの?
317名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 23:43:25.89ID:46w71SS90 >>313
ほんとなあw
ほんとなあw
318名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 04:47:30.74ID:4VzqLUnA0 NHKと朝日新聞の利権で
甲子園ありきの高校野球なんだろな
熱中症対策は
大阪ドームでいいものなのに
甲子園ありきの高校野球なんだろな
熱中症対策は
大阪ドームでいいものなのに
319名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 05:59:38.14ID:cTdpUL3P0 >>310
サカ豚、機嫌悪いなw
サカ豚、機嫌悪いなw
320名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 06:02:51.88ID:xF+nvFDb0 坊主強制!
灼熱の炎天下での公開虐待!
高校野球=生徒虐待SMショー!!!
灼熱の炎天下での公開虐待!
高校野球=生徒虐待SMショー!!!
321名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 06:04:52.97ID:NSpQP7rU0 来年から7回制だなこりゃ
322名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 08:55:34.69ID:6GhV8g+g0 >>311
球児達からしたら甲子園を目指してやってきてるのに、ドームなんて言われたら興ざめだろう
球児達からしたら甲子園を目指してやってきてるのに、ドームなんて言われたら興ざめだろう
323名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 08:59:35.80ID:XThjuuiV0 選手たちは灼熱の中で練習してきてるから平気だけど
アルプスの応援団やチアガールが大変なのよ
はやく銀傘がアルプスまで延伸することを期待しています
アルプスの応援団やチアガールが大変なのよ
はやく銀傘がアルプスまで延伸することを期待しています
324名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 09:27:14.82ID:c1G07LVV0 >>85
昼間のEテレを楽しみにしてる層はニッコリやで
昼間のEテレを楽しみにしてる層はニッコリやで
325名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 10:46:00.63ID:MHE3FplY0327名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 12:24:14.95ID:GVsbbs8b0 >>85
そういう意味では日曜日のナイターは自重しそうだな
大河ともろかぶりだから
大河を動かすか休止しなきゃならなくなる
ああ、だから今年は蔦屋重三郎にしたのか
休止しても文句言われないしw
これが戦国や幕末ならクッソ言われるけど
そういう意味では日曜日のナイターは自重しそうだな
大河ともろかぶりだから
大河を動かすか休止しなきゃならなくなる
ああ、だから今年は蔦屋重三郎にしたのか
休止しても文句言われないしw
これが戦国や幕末ならクッソ言われるけど
329名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 18:06:47.79ID:PIm0hw2b0 ジジイしか見てないのに寝る時間やんけ
330名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 18:07:46.70ID:0f8psLIw0 日中の虐待ショーがお好みなのに
331名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 21:41:08.67ID:QTlJgYOC0 予選の方がベンチにクーラーないししんどいのに
他スポーツのインハイが過酷なのは全く知られてないしな
NHKで放送がある故に何よりも接待待遇になる高校野球
他スポーツのインハイが過酷なのは全く知られてないしな
NHKで放送がある故に何よりも接待待遇になる高校野球
332名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 07:06:42.03ID:CujzW6sk0 照明が目にってのが連発しそう
333名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 09:45:03.80ID:1pM+5G1B0 選手宣誓の子は朝起きてから夕方までドキドキ緊張し続けるのか
334名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 09:51:19.35ID:uL2dPzwx0336安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
2025/02/11(火) 10:10:22.05ID:0pS0Cg4/0337名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 10:17:21.65ID:uL2dPzwx0 激しく虐待されているサカ豚少年の為にレスしたら
何故か発狂するサカ豚(笑)
何故か発狂するサカ豚(笑)
338名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 10:32:49.52ID:6fYSoT/P0 野球観に来る人で飲食も楽しみの一つって言う人いるけど何考えてるんだろうと思う
Jリーグ観に行くサポはチームと一体になって戦う
スタジアムには真剣勝負に来てるんであって飲み食いの場ではない
正直売店もいらないと思う
Jのスタジアムでもサポと一緒に声も出さず座ってレジャー感覚で来てる人もいるけど
Jリーグ観に行くサポはチームと一体になって戦う
スタジアムには真剣勝負に来てるんであって飲み食いの場ではない
正直売店もいらないと思う
Jのスタジアムでもサポと一緒に声も出さず座ってレジャー感覚で来てる人もいるけど
339名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 10:48:12.79ID:sfNngmFp0 老人のための高校生虐待ショーなんだから死人が出ても炎天下でやってやれよ
340名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 11:25:47.60ID:IJApmUKD0 選手のためとか言っても大きなお世話なことが多い。クーリングタイムなんて客は待たされるし、明けで足つるし。もともと5回終わりは時間空くんだから10分もいらない。
341名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 11:36:28.97ID:htWcHTBz0 >>338
税金で建設してもらった税リーグスタジアム使ってる寄生虫税リーグクラブや寄生虫サカ豚はそれでOKなんだろうけど
自前で建設して税リーグスタジアム所有してるジャパネットの高田社長が聞いたら
高田社長はきっと悲しむよ
税金で建設してもらった税リーグスタジアム使ってる寄生虫税リーグクラブや寄生虫サカ豚はそれでOKなんだろうけど
自前で建設して税リーグスタジアム所有してるジャパネットの高田社長が聞いたら
高田社長はきっと悲しむよ
342名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 11:58:54.76ID:sTixlCEw0 他競技だと分散開催普通だけどな。
343名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 12:10:06.13ID:yeNufXid0344名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 12:13:48.82ID:iANxKp3z0 >>342
野球は税金依存してないから
野球は税金依存してないから
346名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 14:21:25.22ID:kQhjLvOg0 >>338
そんな発想だから客が入らないんだよ
そんな発想だから客が入らないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人 [少考さん★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 「飲食中に突然キス」 女性市議が男性市議のセクハラ訴え被害届 豊明市 [蚤の市★]
- 普通の日本人「競馬は虐待」 これに反論する方法マジで教えてくれ [434776867]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]
- 大阪万博+810000 [931948549]
- 辛坊治郎「関西万博、リアルに高齢者が全然いない、なんでメディアは報じないのか」 [633746646]
- 【緊急悲報】chmateの旧バージョン(0.8.10.196未満)の人書き込めなくなる [487816701]
- 【悲報】かつて世界一といわれた日本パスポートの信頼性、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]