イチロー氏 アメリカ野球殿堂入り 日本選手で初めて【速報】 | NHK | #大リーグ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250122/k10014697711000.html
2025年1月22日 8時20分
大リーグで大きな功績を残した選手などが対象となるアメリカ野球殿堂入りが21日、発表され、シーズン262安打の大リーグ記録を持つイチローさんが選ばれました。日本選手のアメリカ野球殿堂入りは初めての快挙です。
(略)
※全文はソースで。
探検
イチロー氏 アメリカ野球殿堂入り 日本選手で初めて [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/22(水) 08:25:54.02ID:8m3ogQ4o9
2名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:26:15.27ID:LdL4iRut0 日本の投票権あるやつ恥をしれよ
3名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:26:16.15ID:NTeM8icF0 まんぴょー
4名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:26:33.21ID:cS9PomPW0 日本人初のメジャーリーグ殿堂入り
2025/01/22(水) 08:26:33.57ID:dwwL7Nlh0
おまんぴょ
6名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:26:51.96ID:+PmVKBOv0 やっぱ野球よ
7 警備員[Lv.22]
2025/01/22(水) 08:27:09.61ID:taqMOgYr0 満票逃しちゃったか
(´・_・`)
(´・_・`)
2025/01/22(水) 08:27:11.41ID:z+6E7nIU0
99.7かー
2025/01/22(水) 08:27:19.64ID:XlN10GtW0
満票かはいつわかるん?
10名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:27:28.12ID:No42W5Zt0 満票まで1票届かず
ジーターと同じく99.7%の歴代2位タイの得票率
ジーターと同じく99.7%の歴代2位タイの得票率
2025/01/22(水) 08:27:32.29ID:LfliqFD80
満票やないやんwww
12名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:27:35.68ID:cS9PomPW0 満票じゃないのは想定内
あのジーターでさえ、満票取れなかった
あのジーターでさえ、満票取れなかった
2025/01/22(水) 08:27:39.76ID:z+6E7nIU0
-3て何人が投票しなかったことになるの?
2025/01/22(水) 08:27:45.37ID:7Jd7uyFv0
一票もまたドラマ性あるなあ
15名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:27:45.56ID:vmnQbdNq0 ://i.imgur.com/JSrUwxs.jpeg
2025/01/22(水) 08:28:04.22ID:z+6E7nIU0
>>10
1票か。ありがとう
1票か。ありがとう
17名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:28:12.27ID:Z5n4/KTs0 電動入り
18名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:28:12.45ID:WpmMrg8K0 女子野球に夢中なんで
後にしてもらえますか
後にしてもらえますか
19名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:28:12.57ID:x6S4PU2m0 基地外のせいで満票選出逃す
20名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:28:25.96ID:7XF+3zp10 麻生太郎の精液のにおいを嗅ぎたい
2025/01/22(水) 08:28:26.57
満票ならずwwwww
2025/01/22(水) 08:28:27.35ID:FRTHabdg0
イチロー氏、日本人初の米野球殿堂入り!
資格初年度で日米“同時殿堂入り”の快挙、
満票まで“1票”届かず得票率99.7%
https://news.yahoo.co.jp/articles/376f263d7800840730a95a96a2e52c841ab97e7f
誰かイチロー嫌いが一人いるようだ!!
資格初年度で日米“同時殿堂入り”の快挙、
満票まで“1票”届かず得票率99.7%
https://news.yahoo.co.jp/articles/376f263d7800840730a95a96a2e52c841ab97e7f
誰かイチロー嫌いが一人いるようだ!!
23名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:28:31.32ID:mN4zegYS0 一漏
2025/01/22(水) 08:28:32.88ID:n+DD81Cq0
入ると何かあるの?
25名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:28:37.86ID:cbjwwSX30 通算成績見れば満票なんてありえないのに
焼き豚とネトウヨが煽ったからイチローが恥を晒した
煽った連中は反省しろよ
それと投票しなかった記者に迷惑掛けるのも止めろよ
焼き豚とネトウヨが煽ったからイチローが恥を晒した
煽った連中は反省しろよ
それと投票しなかった記者に迷惑掛けるのも止めろよ
26名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:28:46.68ID:7o2PpbV70 近年、得票率が高い傾向とはいえ99.7は予想以上にイチローの評価高いな
やっぱイチローは凄いな
やっぱイチローは凄いな
2025/01/22(水) 08:28:58.55ID:p4/yZXI90
入れなかったやつ、誰だよw
2025/01/22(水) 08:29:08.43ID:qa/h03lg0
おめ!
満票逃しても99,7ってだけでもスゲーよ
満票逃しても99,7ってだけでもスゲーよ
2025/01/22(水) 08:29:24.14
イチローは日本でも満票じゃなかったからなw
31名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:29:30.78ID:qS3Cj7T60 >>26
大谷の方がすごいよ
大谷の方がすごいよ
32名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:29:32.84ID:MGXfl/pc0 一票はアトリーに行ったと思えば
33名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:29:48.06ID:4xr0e30y0 イチローおめでとう
34名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:29:50.11ID:4171cwRf0 1票の勇気に拍手
十分やろ
十分やろ
2025/01/22(水) 08:29:53.31ID:3uzn3EBw0
反対票は何票あったん
2025/01/22(水) 08:30:03.59ID:ck9RDMsE0
松井さん
37名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:30:03.58ID:IHx6DXtN0 入れなかった奴
今真っ青だろなw
今真っ青だろなw
38名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:30:10.88ID:Eny9z3kL0 >>12
あのって、イチローの足元にも及ばない選手やんけ
あのって、イチローの足元にも及ばない選手やんけ
2025/01/22(水) 08:30:19.70ID:SVbc3qDX0
日本の老人のスター満票取れず🤣
41名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:30:20.50ID:LqP3ViBM0 WS制覇したことないんだよね?
2025/01/22(水) 08:30:22.50ID:cFjk5Z/50
2025/01/22(水) 08:30:25.68ID:+AIH+gEW0
日本よりも支持率が高くてビックリ
2025/01/22(水) 08:30:30.97ID:l9c5uo0f0
おめでとうございます
2025/01/22(水) 08:30:34.90ID:MJLWikPu0
トランプが「ジャップの殿堂入りは認めない」とか言って大統領令で撤回させそう
46名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:30:39.19ID:7o2PpbV7047名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:30:39.53ID:2qqPWxZ00 1名を不敬罪で逮捕!!
48名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:30:53.12ID:LdL4iRut0 >>10
なんで1位じゃない?
なんで1位じゃない?
49名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:30:58.15ID:0sJGESmG050名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:31:00.59ID:URpKmGkX0 入れなかった奴はゴキローとかいつもほざいてるお前らみたいな奴だろ
2025/01/22(水) 08:31:02.99ID:/wAIX6cr0
>>31
知恵遅れ底辺て何ですぐにどっちが上とか言い出すんだろ
知恵遅れ底辺て何ですぐにどっちが上とか言い出すんだろ
2025/01/22(水) 08:31:11.13ID:+AIH+gEW0
>>40
日本でとれないのに無理やろ
日本でとれないのに無理やろ
2025/01/22(水) 08:31:13.76ID:jdjXqKTe0
投票しなかったのは韓国系だろ
54名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:31:23.06ID:4iaIouti0 >>12
あのジーターって前年までArodがオールスターでゴールドグラブだったショートを三塁手にコンバートさせてからASにGGが取れるようになったジーターのお話よねwww
あのジーターって前年までArodがオールスターでゴールドグラブだったショートを三塁手にコンバートさせてからASにGGが取れるようになったジーターのお話よねwww
55名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:31:25.36ID:cS9PomPW0 一人だけ嫌がらせか
NPBでも満票取れなったし、想定内
NPBでも満票取れなったし、想定内
56名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:31:27.58ID:LdL4iRut0 広岡とか恥をしれよ
2025/01/22(水) 08:31:31.70ID:G7SlsC9t0
10とか20票逃したならまだしも1とか
58名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:31:40.17ID:Lh78YNzE0 イチローでも満票無理か
なら大谷なら行けるか?
なら大谷なら行けるか?
2025/01/22(水) 08:31:42.13ID:MJLWikPu0
まあいずれ大谷が満票で殿堂入りするから落ち着いて
2025/01/22(水) 08:31:44.02ID:ScHISUVb0
◯ン・ピョウ
61 警備員[Lv.25]
2025/01/22(水) 08:31:45.87ID:Q09Kks7E0 アメリカも日本も原則満票無いからな。
リベラはうっかり事故った結果らしいし。
大谷が殿堂入りする時も1票足りないパターンだろう。
リベラはうっかり事故った結果らしいし。
大谷が殿堂入りする時も1票足りないパターンだろう。
2025/01/22(水) 08:31:49.62ID:S4cTPZog0
>>31
引退したら入るから安心しとけ
引退したら入るから安心しとけ
63名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:31:51.06ID:w4EAm9cN0 なんていうかもう過去の人だよねイチローも
大谷の前じゃ霞んでしまう
大谷の前じゃ霞んでしまう
64名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:31:52.29ID:U1QhuYZZ0 そりゃまあ大谷翔平がいるからなw 大谷が今すぐ怪我で引退
したとしても殿堂入りは間違いがない。
いまさらイチローだけ阻止したり悪口言っても意味がないw
したとしても殿堂入りは間違いがない。
いまさらイチローだけ阻止したり悪口言っても意味がないw
2025/01/22(水) 08:31:52.63ID:RyZzpVLK0
今日はカレーの日です
66名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:31:57.71ID:8EGi6hgY0 おめ
67名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:31:59.47ID:8JQJhQDO0 99.7%か
WS獲ってないと言われりゃ仕方ねぇよな
WS獲ってないと言われりゃ仕方ねぇよな
68名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:32:04.87ID:kMZ7UI470 入れなかったのは日本人だろうな…
この前の2十数人が不賛成だったが、米国の比率以上に日本人には一定数イチローアレルギーがある奴等がおる
米国はなんやかんや実力ある奴は文句は言うが認める傾向にある
この前の2十数人が不賛成だったが、米国の比率以上に日本人には一定数イチローアレルギーがある奴等がおる
米国はなんやかんや実力ある奴は文句は言うが認める傾向にある
69名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:32:05.35ID:km1JthX/0 日本人だけが大騒ぎする世界で誰も気にしてないやきう殿堂w入りしたピエロさんおめでとうw
しかも、あれだけやきうマスゴミと焼き豚が拘ってた満票じゃないし、ざまあw
まあ、満票でもやきう殿堂なんかには価値ないんだがなw
しかも、あれだけやきうマスゴミと焼き豚が拘ってた満票じゃないし、ざまあw
まあ、満票でもやきう殿堂なんかには価値ないんだがなw
2025/01/22(水) 08:32:10.03ID:A5gstpYf0
薬物ホームラン量産の対比として評価されてる?
2025/01/22(水) 08:32:13.11ID:PFbr8zz10
この1票こそジャーナリズムよ
チームメイトに襲撃どうこうなってたやつが満票はねえわ
チームメイトに襲撃どうこうなってたやつが満票はねえわ
2025/01/22(水) 08:32:21.96ID:D+yDekT50
期限のギリギリまで粘ってイチローに入れなかったやつ性格悪すぎだろ
73名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:32:24.12ID:wQxN3yqa0 満票は違うだろと思ってたので99.7は一番いいとこに落ち着いた感
2025/01/22(水) 08:32:35.11ID:DVCF6QFG0
票を入れなかった記者が1人おった
2025/01/22(水) 08:32:38.23ID:9FlA/6rT0
>>22
記者は半分以上はイチロー嫌いだろ
記者は半分以上はイチロー嫌いだろ
>>22
公言してるヤツいた
公言してるヤツいた
77名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:32:42.90ID:ywrkx4gW0 イチローって誰?プレイ見たことねーしのあいつは投票しないって言ってたから満票無いのはわかってたしw
2025/01/22(水) 08:32:47.36ID:1Z7Oa9ET0
これ事前に誰が一票入れないか示し合わせてるだろ
2025/01/22(水) 08:32:51.23ID:10pCzu9l0
公表してない記者は入れてない人多いんだろうなと思ったらそうでもなかった
80名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:32:53.57ID:SHFc24QW0 野球よく知らないけどイチローってジーターよりも凄い選手だったの?
一度もワールドシリーズ優勝したことないじゃん
一度もワールドシリーズ優勝したことないじゃん
81名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:32:53.67ID:9EebYaUz0 そりゃ記者の質問に後ろ向いて答えて
ヨコヅナと呼ばれてたから
ヨコヅナと呼ばれてたから
82名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:32:56.24ID:Z5n4/KTs0 中居くんも喜んでるだろ
2025/01/22(水) 08:33:03.69ID:wWZkqKCT0
アメ公も認めざるを得なかったな😙
2025/01/22(水) 08:33:09.86ID:1SwaFncG0
正直イチオタの俺でもここまで得票率高いとは思わなかったわ
95%くらいかと思ってた
95%くらいかと思ってた
85 警備員[Lv.25]
2025/01/22(水) 08:33:13.96ID:Q09Kks7E0 >>52
長嶋も王も満票じゃ無いのに、日本で満票取れる人はいないよ。
長嶋も王も満票じゃ無いのに、日本で満票取れる人はいないよ。
2025/01/22(水) 08:33:20.34ID:jPgSBoDc0
87名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:33:21.73ID:dGYbRYMU0 テレビでやれよ
88名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:33:33.04ID:7o2PpbV70 俺は正直、92%くらいかなと思ってた
ジーターと同じ評価ってことだな
ジーターと同じ評価ってことだな
2025/01/22(水) 08:33:41.02ID:+AIH+gEW0
>>49
じゃ、大谷ダルさんも評価下がるね
じゃ、大谷ダルさんも評価下がるね
2025/01/22(水) 08:33:51.57ID:1VZ2RZw60
>>10
野手最多タイだな
野手最多タイだな
2025/01/22(水) 08:33:56.60ID:Fc6vP9cO0
>>77
あれ票持ってない釣り垢やろ
あれ票持ってない釣り垢やろ
92名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:34:03.75ID:OCBPXZq50 異人種が満票は許されない
2025/01/22(水) 08:34:20.90ID:74+Z9k260
唯一の満票がマリアノ・リベラって時点で、そんな数字に何の意味もないことが分かる
少なくとも他の選手を差し置いて満票取るレベルじゃない
少なくとも他の選手を差し置いて満票取るレベルじゃない
2025/01/22(水) 08:34:22.38ID:DmTNCX6K0
つーか、サバシアがもう殿堂入りの対象なんだな
96 警備員[Lv.4][芽]
2025/01/22(水) 08:34:25.46ID:X4Nngfnx0 ヤフコメとかの「おめでとうございます」って誰に向けて書き込んでるのかな?イチローが見てると思ってるのかな?
2025/01/22(水) 08:34:41.54ID:G44YeNV90
>>48
リベラが満票
イチローが満票なら初って言われていたのは野手での話
初!って言いたいマスコミが「野手で」を隠して大げさに吹聴してただけ
ちゃんとリベラのことを伝えていたマスコミももちろん多いけど
リベラが満票
イチローが満票なら初って言われていたのは野手での話
初!って言いたいマスコミが「野手で」を隠して大げさに吹聴してただけ
ちゃんとリベラのことを伝えていたマスコミももちろん多いけど
2025/01/22(水) 08:34:44.49ID:+AIH+gEW0
>>82
本来なら出番なんだよな
本来なら出番なんだよな
99名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:34:54.43ID:cS9PomPW0 しかしこの1ヶ月で、NPBとMLBの2つ殿堂に入るイチローは凄いな
100名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:35:27.41ID:tQmjT+MR0 むしろ99.7%入ったのが凄いと思うけどな
リリーフのリベラが満票なのはよく分からんけど
リリーフのリベラが満票なのはよく分からんけど
101名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:35:41.21ID:Aizq4sZl0 今年の夏はクーパーズタウンに日本人がわんさか見学しに行くんだろうな
102名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:35:46.13ID:CRGbMpQp0 いや納得だろ
大谷なら票を入れたとかいいそうw
大谷なら票を入れたとかいいそうw
103名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:35:46.42ID:uQRoBioY0104名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:36:03.36ID:8grpm5a70 入れなかったやつの理由知りたい
105名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:36:12.00ID:6W6mIbJD0 初年度で3割5分はすげえ
106名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:36:16.57ID:KEnE1K9S0107名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:36:19.44ID:t3OIfCxi0 >>30
まあNPBの殿堂なんでNPBよりMLBが長い人を殿堂入りする必要あんの?って主張のが筋は通ってる。イチローはMLB記録持ちで3000安打クラブに年金満額だからMLB殿堂入りに値しないの方が問題だよ。
まあNPBの殿堂なんでNPBよりMLBが長い人を殿堂入りする必要あんの?って主張のが筋は通ってる。イチローはMLB記録持ちで3000安打クラブに年金満額だからMLB殿堂入りに値しないの方が問題だよ。
108名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:36:23.94ID:4xr0e30y0 >>103
殿堂入りなのに評価されてないって意味不明すぎるんだけど
殿堂入りなのに評価されてないって意味不明すぎるんだけど
109 ◆FANTA666Rg
2025/01/22(水) 08:36:25.11 正直、過大評価だよな
中軸打てないし
中軸がリードオフやったら
イチローよりも優れたリードオフになるし
(例)大谷・ジャッジ
中軸打てないし
中軸がリードオフやったら
イチローよりも優れたリードオフになるし
(例)大谷・ジャッジ
110名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:36:30.57ID:+AIH+gEW0111名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:36:37.65ID:9kVvwoQZ0 長年アメリカでプレイして記録も達成してマリナーズに長く在籍してその後もマリナーズに貢献してるからイチローはわかるけど
松井秀喜はなんであかんの?
松井秀喜はなんであかんの?
112名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:37:02.99ID:Pjn4WJ7c0 殿堂入りすると何か見返りあんのけ?
113名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:37:08.07ID:7o2PpbV70 リベラの凄さが分かってない人はおそらく試合を観てない
観てれば、どれだけリベラが安定してたか分かるヤバいレベルだぞ
シーズンとPS共に無双できるクローザーなんてリベラだけだぞ
観てれば、どれだけリベラが安定してたか分かるヤバいレベルだぞ
シーズンとPS共に無双できるクローザーなんてリベラだけだぞ
114名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:37:09.11ID:gGpIPpK+0 移籍初年度から首位打者だし最多安打記録も作ったし凄いよなー
可哀想なのは移籍してすぐマリナーズが雑魚になってしまったことか
可哀想なのは移籍してすぐマリナーズが雑魚になってしまったことか
115名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:37:25.51ID:G7SlsC9t0 長打力ないポストシーズン勝ち進んだ経験ないってことでもっと票逃すか思ったのに1票だけとか思ったよりずっと評価されて嬉しいわ
116名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:37:27.24ID:kyPDF9VI0 これ国民栄誉賞じゃ?
117名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:37:31.44ID:CxfdZmR10 1票入れなかったやつは頭おかしいとしか言えない
10人まで選べるんだぞ?
「イチローのプレー見た事ない」って言ってたやつか?
10人まで選べるんだぞ?
「イチローのプレー見た事ない」って言ってたやつか?
118名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:37:31.68ID:XlN10GtW0119名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:37:33.32ID:CRGbMpQp0 今ニュースでやってるけど
イチローもじじになったな
イチローもじじになったな
120名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:37:33.50ID:3w2UJ4OK0 1.3%も入れるレベルだから殿堂入り自体は大したことじゃない
121 警備員[Lv.4][芽]
2025/01/22(水) 08:37:38.39ID:NRuFOsCi0 日米共には史上初とか書いてるメディアがあるが
そもそもアメリカでとったやつが居なかったのだから当たり前すぎて草生えた
このほうがわかりいいと思う
そもそもアメリカでとったやつが居なかったのだから当たり前すぎて草生えた
このほうがわかりいいと思う
122名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:37:51.46ID:Aizq4sZl0 >>111
そもそもサービスタイム10年に足りてないから候補入りの資格がない
そもそもサービスタイム10年に足りてないから候補入りの資格がない
123名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:37:56.69ID:kDpOLgWS0 1票 vs 一郎
124名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:37:57.60ID:/lEIQe6d0 やっぱメジャーは本塁打の数が無いとムリよな
125名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:38:03.47ID:BMLcb6VH0 日本にもアメリカにもへそ曲がりの記者がいるんだな
126名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:38:08.12ID:gGpIPpK+0 >>111
なんであかんの?って逆になんかある?何もないでしょ松井は
なんであかんの?って逆になんかある?何もないでしょ松井は
127名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:38:20.14ID:0sJGESmG0 >>117
それか途中からメジャーに来たのが嫌かどっちか
それか途中からメジャーに来たのが嫌かどっちか
128名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:38:27.63ID:4xr0e30y0 >>116
すでに何度も断っている国民栄誉賞は受けないだろう
すでに何度も断っている国民栄誉賞は受けないだろう
129名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:38:40.48ID:Fc6vP9cO0 >>115
それな
それな
130名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:38:43.37ID:cbjwwSX30 イチローとジーターを比べるなんてジーターとMLBに失礼だって日本人は理解したほうがいいぞ
同じ満票逃しでも全てにおいてジーターの方が上だから
同じ満票逃しでも全てにおいてジーターの方が上だから
131名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:38:45.51ID:fPZqfsEf0 結局満票じゃないのか
日本では満票じゃないのか信じられないとかアメリカで言ってたのに
日本では満票じゃないのか信じられないとかアメリカで言ってたのに
132名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:38:51.35ID:5//UWG3C0 つか世界ランキング1位の国からようやく一人ってのが遅すぎたくらいだろう
133名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:38:53.19ID:+AIH+gEW0134名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:39:06.03ID:wWZkqKCT0135名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:39:06.50ID:KtFMVm0I0 まんぴょうなん?
136名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:39:17.32ID:7o2PpbV70 >>122
いや候補には入ったけど瞬殺されただけだぞw
いや候補には入ったけど瞬殺されただけだぞw
137名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:39:46.26ID:WwM2lApe0138名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:39:46.59ID:a2Y8r2uf0 (・∀・;)あと1票...
139名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:39:49.35ID:EoxyxLe80 この表入れなかった逆張り気取りのアホって誰だよ?
広岡みたいなガイジがアメリカにもいるんだな
広岡みたいなガイジがアメリカにもいるんだな
140名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:39:50.29ID:cS9PomPW0 さっそく、一票入れなかったのは誰だ!とアメリカで犯人探しになってるよ・・
141名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:40:02.77ID:/lEIQe6d0142名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:40:04.78ID:JNLeaiAz0 マッツは無理か
143名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:40:14.13ID:si3V6B4I0 プレーオフ経験無しは寂しいな
144名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:40:15.26ID:vi8IUhdG0 Xだかインスタでイチローに入れてない投票用紙出してた奴いたな
そいつかどうかわからんが叩かれるだろうなw
投票しなかった奴まさか自分だけとは思わんだったろう
そいつかどうかわからんが叩かれるだろうなw
投票しなかった奴まさか自分だけとは思わんだったろう
145名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:40:18.80ID:Mc+mKs7h0 >>122
恥ずい
恥ずい
146名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:40:23.52ID:m9z893kd0 99.7でも高すぎるくらいやと思うけど
殿堂選びが選手間なら落選しとるやろな
殿堂選びが選手間なら落選しとるやろな
147名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:40:23.81ID:Aizq4sZl0148名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:40:28.71ID:9Nm2AMYt0 ムネリンインタビューされてるの草
149名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:40:51.59ID:Eny9z3kL0 >>122
松井氏4票獲得も1年で米殿堂資格失う ホフマン、ゲレーロら4人が殿堂入り
https://full-count.jp/2018/01/25/post103800/
一応資格はあったが1年目で4票しか取れなかったのでその時点で資格失って終わり
松井氏4票獲得も1年で米殿堂資格失う ホフマン、ゲレーロら4人が殿堂入り
https://full-count.jp/2018/01/25/post103800/
一応資格はあったが1年目で4票しか取れなかったのでその時点で資格失って終わり
150名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:41:08.89ID:5//UWG3C0 >>147
そんな条件があるの?
そんな条件があるの?
151名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:41:13.31ID:CNdQXx3+0 大谷はチャンピオンリング取ったし
無念を晴らすよ
無念を晴らすよ
152名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:41:19.92ID:Mc+mKs7h0 せめて投票権持つやつは
対象選手全員のVTR見るのを義務にするべきだわw
対象選手全員のVTR見るのを義務にするべきだわw
153名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:41:20.07ID:6hLWMrHi0 来年は大谷選手が選ばれる?
154名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:41:26.40ID:ZUfLs96E0 打撃や走塁も凄かったけど外野守備が何年もリーグ1位評価だったな
155名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:41:37.02ID:cbjwwSX30 スポーツで唯一ジャパンマネーで潤ってて日本のスポンサーに批判されたくないから
仕方なくイチローに入れた記者も多いだろ
仕方なくイチローに入れた記者も多いだろ
156名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:41:45.83ID:1NEj8pVS0 打率.350を4度記録して2回しか首位打者取れなかったのはイチローだけなんだよな
本来なら首位打者4度でもおかしくないのが打率.350って数字
本来なら首位打者4度でもおかしくないのが打率.350って数字
157名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:41:49.66ID:pmVOOixL0 そもそも松井なんて殿堂入りする成績でもないしわざと名前出すアンチうぜえな
158名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:41:54.14ID:j7NqDmak0159名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:41:59.52ID:jPgSBoDc0160名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:42:05.39ID:JNLeaiAz0 >>147
嘘つきww
嘘つきww
161 警備員[Lv.5][芽]
2025/01/22(水) 08:42:12.21ID:bDWOEv+v0 >>10
犯人だれ?
犯人だれ?
162名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:42:18.92ID:5ThUeL+n0 松井超えってこと?すげぇな
163名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:42:19.02ID:CxfdZmR10 ちなみに松井は4票で初年度で落選
164名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:42:25.66ID:bUfRxjrV0 任天堂は記者買収しとけよ
165名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:42:27.62ID:jjltOHaH0 イチローってやはり凄いんやな
166名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:42:30.70ID:D+yDekT50 >>124
99.7%の得票率で殿堂入りしたのに無理とは?
99.7%の得票率で殿堂入りしたのに無理とは?
167名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:42:33.13ID:10pCzu9l0 こうなると打者満票初はプホルスか
168名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:42:35.22ID:l+M8GkRI0 つか野茂は入れないの?
169名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:42:37.98ID:EhMtwLEl0 >>147
0.9%ですぐ消えたろ
0.9%ですぐ消えたろ
170名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:42:40.02ID:i+U11O6+0 サッカー日本人では居ないよね
さすがだイチロー
さすがだイチロー
171名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:42:47.89ID:LVi4cotk0 >>143
初年度に経験してるだろ
初年度に経験してるだろ
172名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:42:59.71ID:QNO2tOyK0 >>97
隠してる記事貼ってよ
隠してる記事貼ってよ
173名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:43:03.67ID:wPpwXFNk0 >>149
ああコレめっちゃ笑ったわ
ああコレめっちゃ笑ったわ
174名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:43:07.04ID:St7+Tos50 すごい!!
175名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:43:20.35ID:JNLeaiAz0 >>147
出てこいよ嘘つき
出てこいよ嘘つき
176名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:43:26.57ID:dk7yHwZO0 満票になってたらなってたで物議を醸してただろうな
177名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:43:37.66ID:bcfayalF0 大谷がインスタで祝福してる
178名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:43:37.98ID:so+PH5fr0 一票逃しというのがまた持ってる
グリフィーjrのように3票逃しだとふ〜んとなってしまうが
グリフィーjrのように3票逃しだとふ〜んとなってしまうが
179名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:43:42.97ID:uwD2tWjK0 ぶっちゃけ逆バリ野郎もっといると思ってたから予想外に高いと思ったわ
180 ◆FANTA666Rg
2025/01/22(水) 08:43:47.77 ヤンキースのジャッジ
複数回、シーズンMVP獲得しても
殿堂入り確実でも
英雄になれずSNSコメント欄閉鎖
最高タイトルはワールドシリーズMVPだわな
殿堂入り…『頑張ったで賞』
それだけの話
ジャッジは殿堂入りするだろうけど
決して英雄ではありません
松井秀喜は英雄だけどね
複数回、シーズンMVP獲得しても
殿堂入り確実でも
英雄になれずSNSコメント欄閉鎖
最高タイトルはワールドシリーズMVPだわな
殿堂入り…『頑張ったで賞』
それだけの話
ジャッジは殿堂入りするだろうけど
決して英雄ではありません
松井秀喜は英雄だけどね
181名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:43:52.86ID:3fxAFSV80 >>147
恥ずかしいやつ
恥ずかしいやつ
182名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:43:55.99ID:Jy7YEVI/0 野茂で殿堂入りできないんじゃNPB経由の投げるだけの日本人投手からはまず殿堂入りできないね
184名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:44:08.59ID:iCNCrS+c0 >>133
もう大谷に代わってるのが非情w
もう大谷に代わってるのが非情w
185名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:44:13.56ID:3w2UJ4OK0 >>113
そういう内なる敵と戦う必要があるの?
リベラは満票かどうかなんてどうでもいいレベル
歴代最高を1人選べで過半数に届くかどうかがポイント
同様に、イチローは「25歳過ぎて海外リーグから移籍してきた選手の中で一番かどうか」がポイント
ノー、ノー、大谷が一番なんだわ でも、大谷は歴代最高選手の投票なら1%も集まらない
おそらくベーブ・ルースが10%くら集める 投手ならわからないな、とりあえずマダックスに3%は集まるだろう
リベラ、つまり、クローザーも投手という大きなくくりに入れたらどうなるか
いずれにせよ、そういうレベルの選手なんだよ、リベラってのは
大魔神がNPB史上で何十番目の投手なのか、史上最高のクローザーなのかってのと同じ
そういう内なる敵と戦う必要があるの?
リベラは満票かどうかなんてどうでもいいレベル
歴代最高を1人選べで過半数に届くかどうかがポイント
同様に、イチローは「25歳過ぎて海外リーグから移籍してきた選手の中で一番かどうか」がポイント
ノー、ノー、大谷が一番なんだわ でも、大谷は歴代最高選手の投票なら1%も集まらない
おそらくベーブ・ルースが10%くら集める 投手ならわからないな、とりあえずマダックスに3%は集まるだろう
リベラ、つまり、クローザーも投手という大きなくくりに入れたらどうなるか
いずれにせよ、そういうレベルの選手なんだよ、リベラってのは
大魔神がNPB史上で何十番目の投手なのか、史上最高のクローザーなのかってのと同じ
186名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:44:15.45ID:Kl80C2UT0 十分すごい
アメリカで満票なんて日本人の時点で無理だろ
どうしたって入れたくない奴が一人はいるよ
大谷だって一緒
アメリカで満票なんて日本人の時点で無理だろ
どうしたって入れたくない奴が一人はいるよ
大谷だって一緒
187名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:44:21.89ID:b9E2mnrt0 日本の殿堂などは入らなくてもいいがMLBの殿堂入りは素晴らしいね
>>62
大谷もいつかは引退しちゃうんだよなあ
大谷もいつかは引退しちゃうんだよなあ
189名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:44:32.19ID:so+PH5fr0 >>168
野茂は偉大過ぎて選ばれなかった
野茂は偉大過ぎて選ばれなかった
190名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:44:36.70ID:cS9PomPW0 アジア人初のMLB殿堂入り
191名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:44:42.41ID:7VP01mpo0 >>147
入ったわwニュースにもなったし
入ったわwニュースにもなったし
192名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:44:51.18ID:menc9NCG0 >>147
デタラメ書くな
松井は2018年に得票率0.9%で落選してるわ
s://www.baseball-reference.com/awards/hof_2018.shtml#all_hof_BBWAA
デタラメ書くな
松井は2018年に得票率0.9%で落選してるわ
s://www.baseball-reference.com/awards/hof_2018.shtml#all_hof_BBWAA
193名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:44:52.65ID:7V/KipPo0 ゴキローなのによく評価されたなw
194名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:45:06.51ID:kDLTKyRB0195名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:45:07.48ID:bDWOEv+v0 まぁ400人も居れば必ず変わり者が含まれるだろうからな
記者30人のシーズンMVPと比べりゃ満票は至難の業よ
記者30人のシーズンMVPと比べりゃ満票は至難の業よ
196名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:45:15.30ID:TMkjEhDn0 アメリカ殿堂入りなら一生草野球して過ごせるな
197名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:45:21.05ID:42LmmUVn0 >>99.7%
400人ぐらい投票資格者がいるということだったから正確には99.75%と言ったところか
まあプレースタイルからすれば1000人ベースボールファンがいれば
2,3人はあんなプレースタイル認めないよという奴はいても仕方ない
400人ぐらい投票資格者がいるということだったから正確には99.75%と言ったところか
まあプレースタイルからすれば1000人ベースボールファンがいれば
2,3人はあんなプレースタイル認めないよという奴はいても仕方ない
198名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:45:28.20ID:hqzfhQoC0 これで大谷にイチロー超えの可能性が残ったと将来を楽しみにしておこう
199名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:45:35.18ID:UbWHRa5C0 満票逃しは残当
歴代最高レベルの選手ではないだろう
歴代最高レベルの選手ではないだろう
200名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:45:37.27ID:2SAn8yZo0 内野安打も多いとはいえ通算打率が.322って凄いなw
201名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:45:42.42ID:DVCF6QFG0 >>30
そもそも日本野球殿堂なんかなんの権威もないからな
そもそも日本野球殿堂なんかなんの権威もないからな
202名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:45:49.31ID:HfmIChgK0 凄いな
アメリカでもしっかり評価されてる事に価値がある
アメリカでもしっかり評価されてる事に価値がある
203名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:45:49.43ID:8l91CCET0 投票しなかった1人はOPS信者だろ
204名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:45:54.20ID:ajzvPiU00 おめでとう!
松井秀喜は入口にカスりもしないけどなw
松井秀喜は入口にカスりもしないけどなw
205名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:46:16.74ID:edycbBj00 >>153
おまえの時間軸はどーなってんだ?
おまえの時間軸はどーなってんだ?
206名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:46:16.72ID:LdL4iRut0207名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:46:27.63ID:N+PBmOKM0 でもアメリカ人は日本人よりは素直
へそ曲がりは日本人のほうが多い
へそ曲がりは日本人のほうが多い
208名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:46:30.12ID:+Orgo51M0 >>25
お前ズレてて恥ずかしいぞ
お前ズレてて恥ずかしいぞ
209名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:46:34.18ID:M3szMGYy0 そもそも匿名式にする意味がわからない
210名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:46:43.19ID:gc6Dctyl0 >>201
日本アカデミー賞みたいなもんだからな
日本アカデミー賞みたいなもんだからな
211名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:46:43.20ID:Qdvx6LRy0212名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:46:51.22ID:ooYE2ngF0 誰だよ入れてない記者
射〇もんだろ
許せねえ
射〇もんだろ
許せねえ
213名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:47:01.58ID:T5UvZLJt0 ダルビッシュも殿堂入りあり得る成績?
214名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:47:01.93ID:so+PH5fr0 >>201
日本野球殿堂は選手よりも球界に貢献した偉い人々の顕彰がメイン
日本野球殿堂は選手よりも球界に貢献した偉い人々の顕彰がメイン
215名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:47:08.24ID:hUUwiPq90 実質殿堂入りはいつ発表?
216名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:47:10.51ID:7noGzUt50217名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:47:15.04ID:SVBRgzZg0 日本の殿堂の得票率 92.6%
米国の殿堂の得票率 99.7%
逆の方が妥当じゃないか
米国の殿堂の得票率 99.7%
逆の方が妥当じゃないか
218名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:47:29.37ID:JaEy9fKb0 >>168
野茂も速攻で資格失った
野茂も速攻で資格失った
219名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:47:48.80ID:x6S4PU2m0 イチローに票入れなかったのって「イチロー?誰それw」みたいな事言ってた奴だろどうせ
220名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:47:49.67ID:H0EsMs6X0 イチローに投票しなかったぜウェーイってSNSに投票用紙晒してた記者がいたな
221名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:47:54.38ID:Mc+mKs7h0 >>198
そのストーリーは良い見方だ
そのストーリーは良い見方だ
222名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:47:58.16ID:SAeCyHhA0 >>209
俺は、匿名にもかかわらずこの結果だと胸を張れるから、これでいいんじゃないかと思う
俺は、匿名にもかかわらずこの結果だと胸を張れるから、これでいいんじゃないかと思う
223名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:48:07.36ID:35pyeTaV0 ジーターの件、知らなかったって本当なの?
単なるミスじゃん
単なるミスじゃん
224名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:48:10.41ID:RkH0dG5/0 >>199
5年以内だとプホルスぐらいかな
5年以内だとプホルスぐらいかな
225名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:48:14.28ID:og9RnEjq0 否定派は画一的な基準しか見れない人
肯定派は突出した箇所を評価出来る人
肯定派は突出した箇所を評価出来る人
226名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:48:22.51ID:Jy7YEVI/0 >>213
あと30勝すればワンチャンあるとかそんなレベル
あと30勝すればワンチャンあるとかそんなレベル
227名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:48:50.61ID:dVoNbkBZ0 イチローに投票しなかった記者が1人だけいたのか
228名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:48:54.58ID:Q7kYsY/R0229名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:48:57.85ID:N+PBmOKM0 >>217
日本人のへそ曲がりは異常
日本人のへそ曲がりは異常
230名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:49:03.07ID:qQHw5XPm0 イチロー殿堂入りきたああああああああああああああああああ
231名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:49:04.52ID:mNqM6/pQ0232名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:49:10.50ID:AzjUW8sD0 >>203
事前に推しの選手一人にしか投票しないと宣言してた記者が居て真偽を問われてたがマジだったぽい
事前に推しの選手一人にしか投票しないと宣言してた記者が居て真偽を問われてたがマジだったぽい
233名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:49:13.77ID:fc4xqRcy0 どうでも良い、それどころじゃない
234名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:49:24.10ID:qQHw5XPm0 イチローイチロー
235名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:49:25.70ID:k/V1nJ2e0 >>213
100%無理
100%無理
236名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:49:38.86ID:z7DAsfXw0 >>1
「イ・ガンインが嫌い」韓国至宝への仏メディアの酷評に韓国憤慨!「衝撃だ。度を超えている」「存在そのものを否定したいのか」(SOCCER DIGEST Web) https://news.yahoo.co.jp/articles/052ee85691872130c0db91b73f637e705767b1e2
「イ・ガンインが嫌い」韓国至宝への仏メディアの酷評に韓国憤慨!「衝撃だ。度を超えている」「存在そのものを否定したいのか」(SOCCER DIGEST Web) https://news.yahoo.co.jp/articles/052ee85691872130c0db91b73f637e705767b1e2
237名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:49:42.46ID:pmVOOixL0238名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:49:42.54ID:AYq1aqJc0 誰だよ入れなかった奴
239名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:49:50.03ID:wWZkqKCT0 松井なんてアメリカじゃ誰それ扱いだろ
年寄りのヤンキースファンが辛うじて覚えてるレベル🤭
年寄りのヤンキースファンが辛うじて覚えてるレベル🤭
240 ◆FANTA666Rg
2025/01/22(水) 08:50:02.40 松井秀喜…大魔王ゾーマを倒し、世界に光をもたらした英雄
イチロー…アリアハン大陸でスライムを沢山狩った人
イチロー…アリアハン大陸でスライムを沢山狩った人
242名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:50:11.55ID:35pyeTaV0243名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:50:13.48ID:Eny9z3kL0 >>1
歴代高得票率
Mariano Rivera: 100% (425/425)
Derek Jeter: 99.7% (396/397) Ichiro Suzuki: 99.7% (393/394) ←new!
Ken Griffey Jr.: 99.3% (437/440)
Tom Seaver: 98.8% (425/430)
Nolan Ryan: 98.8% (491/497)
Cal Ripken Jr.: 98.5% (537/545)
歴代高得票率
Mariano Rivera: 100% (425/425)
Derek Jeter: 99.7% (396/397) Ichiro Suzuki: 99.7% (393/394) ←new!
Ken Griffey Jr.: 99.3% (437/440)
Tom Seaver: 98.8% (425/430)
Nolan Ryan: 98.8% (491/497)
Cal Ripken Jr.: 98.5% (537/545)
245名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:50:22.92ID:gGfrIJ3O0 松坂世代からしちゃガチの英雄
俺のちょっと上が清原やKK、PL学園を神格化してるようなもの、
今のアラサー以下は、全部大谷やろなw
俺のちょっと上が清原やKK、PL学園を神格化してるようなもの、
今のアラサー以下は、全部大谷やろなw
246名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:50:25.99ID:9qRXiJHS0 >>80
メジャー最高選手大谷もエンゼルスのままなら優勝出来てないし、優勝とその選手がすごいかは別の問題
メジャー最高選手大谷もエンゼルスのままなら優勝出来てないし、優勝とその選手がすごいかは別の問題
247名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:50:30.02ID:XgdMdIdj0 票入れなかったのは不倫相手か?
248名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:50:37.38ID:Wq7veNXa0249名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:50:43.33ID:0aKOoaRi0 日本の野球殿堂は王さんですら満票取れないんだから誰も取れないだろ
250名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:50:43.65ID:Mc+mKs7h0 >>240
例え下手かよ
例え下手かよ
251名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:50:48.17ID:e9Kt0arX0 1票は逆張りなのかジャップには投票できない愛国者様なのか
252名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:50:52.25ID:kDLTKyRB0 こんなレジェンドに指導してもらえる女子高生が羨ましい
253名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:50:52.60ID:SJjiyXEZ0 >>223
まあ袋叩きで言い訳しただけなんだけどなw
まあ袋叩きで言い訳しただけなんだけどなw
254名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:51:05.47ID:nIl74V880 日本の名球会(笑)入りとは比べ物にならない栄誉だな
256名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:51:13.99ID:H+EiqeX60257名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:51:14.18ID:A77EgaSB0 満票失敗w
258名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:51:16.49ID:G7SlsC9t0259名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:51:24.54ID:bDWOEv+v0 >>217
恥ずかしいよな
恥ずかしいよな
260名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:51:39.60ID:35pyeTaV0 >>253
まあ、そんなところだよね
まあ、そんなところだよね
261名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:51:46.39ID:wWZkqKCT0 野茂レベルで殿堂入れたら殿堂入りで溢れちゃうだろ😙
262名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:51:52.10ID:qQHw5XPm0 イェーイイェーイ
263名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:51:52.61ID:sLiPbZDW0 今後得票率が楽しみなのは、プホルス、ベルトレー、ミゲル・カブレラぐらいか
264名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:52:06.05ID:ZbgXxTkw0 日本球界で投票しなかったって自慢してた爺おったよな?
265名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:52:22.15ID:pEYKxKBO0 ホームランバッターじゃない野手で99.7%は冷静に考えたらとてつもない数字
266名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:52:30.73ID:jPgSBoDc0 >>223
note.com/tokyork/n/n4e8a182f6ad7
note.com/tokyork/n/n4e8a182f6ad7
267名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:52:34.69ID:ui1ZH64I0268名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:52:37.24ID:LagnLrik0269名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:52:38.98ID:FfMKfqxq0 日本で満票でないことが恥ずかしい
270名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:52:54.62ID:FUJA0olO0271名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:53:08.26ID:jwog4gR/0 >>51
池沼だから
池沼だから
272名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:53:10.07ID:35pyeTaV0273名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:53:12.32ID:KjuOG8H+0 ちゃんと生で全盛期のイチローのプレー見てたら
入れてまうやろ
入れなかったのは若造やな
入れてまうやろ
入れなかったのは若造やな
274名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:53:15.18ID:zaSlH7Yc0 イチロー99.75%の得票率
松井秀喜0.9%wwwwwwwww
まったく話にならない
松井秀喜0.9%wwwwwwwww
まったく話にならない
275名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:53:20.52ID:p6vvuI3M0 政治とか含めてアメ様が日本人を唯一褒める事だよな
276名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:53:20.59ID:M3szMGYy0277名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:53:30.26ID:5PKZ1Go90 パク・チャンホは?
なあパク・チャンホは?
コリアンエクスタシーのパク・チャンホ
なあパク・チャンホは?
コリアンエクスタシーのパク・チャンホ
278名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:53:40.10ID:+taM2g8M0 1人だけ入れなかったらしい
279名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:53:55.52ID:WakmUr4f0 >>239
最後のWSタイトルがまさか松井時代まで遡るとかスタインブレナーがあの世で激怒してんだろーなw
最後のWSタイトルがまさか松井時代まで遡るとかスタインブレナーがあの世で激怒してんだろーなw
280名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:53:58.38ID:ypELmmsJ0 イチローで満票にならないなら大谷も無理だな
281名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:54:09.48ID:vaqhPLXv0 妖怪1足りないw
282名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:54:14.73ID:vxVn0djL0 で、野茂は?
283名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:54:20.08ID:/x3+N8nm0284名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:54:38.96ID:+taM2g8M0 >>283
全然だろ
全然だろ
285名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:55:06.48ID:pmVOOixL0 野茂は数年ドジャースのエースだった時期があるだけで
その時代のトップでも何でもないし通算成績も1流には程遠い
日本人選手のパイオニアっていう貢献度の評価くらいしかない
その時代のトップでも何でもないし通算成績も1流には程遠い
日本人選手のパイオニアっていう貢献度の評価くらいしかない
286 ◆FANTA666Rg
2025/01/22(水) 08:55:12.98 各チームがなんで選手に投資してるかって言ったら勝つためなんだよな
ワールドシリーズで優勝するため
だから、それが出来なかったチームというのは無駄な投資をしたバカでしかない
イチローさんに高い給料払ってもマリナーズはワールドシリーズに行けなかったし
それどころかプレーオフ進出すらロクに出来なかったよね
イチローさんに払っていた給料を他の選手に払っていたら、ワールドシリーズに行けたかも知れない
そういう意味でマリナーズがイチローさんに投資したのは失敗だった
ハゲ治療に1億使ってもハゲが治らなかったのと同じ
一方、ヤンキースは松井に投資して正解だった
この様にMLBでは投資して正解だった選手、不正解だった選手が居る
ワールドシリーズで優勝するため
だから、それが出来なかったチームというのは無駄な投資をしたバカでしかない
イチローさんに高い給料払ってもマリナーズはワールドシリーズに行けなかったし
それどころかプレーオフ進出すらロクに出来なかったよね
イチローさんに払っていた給料を他の選手に払っていたら、ワールドシリーズに行けたかも知れない
そういう意味でマリナーズがイチローさんに投資したのは失敗だった
ハゲ治療に1億使ってもハゲが治らなかったのと同じ
一方、ヤンキースは松井に投資して正解だった
この様にMLBでは投資して正解だった選手、不正解だった選手が居る
287名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:55:23.20ID:1hTWADxq0 >>113
リベラは投げ方がアーム式でスタイリッシュじゃないからあんま好きじゃなかったな
リベラは投げ方がアーム式でスタイリッシュじゃないからあんま好きじゃなかったな
288名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:55:25.71ID:AXQtsCqD0 イチローすげーおめでとう
289名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:55:36.62ID:5GbrwFHA0 恥ずかしいゴキブリヒット記録を見せしめにするための殿堂入りだろ笑
290名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:55:38.17ID:X7QPKn5+0 アメリカでのMLB人気は壊滅的だから日本市場にこび媚でだせえw
war,opsが低くどうでもいいライトマンがほぼ満票w
NPBだと高木豊程度の選手なのに
高木豊が満票で殿堂入りするようなものだ
war,opsが低くどうでもいいライトマンがほぼ満票w
NPBだと高木豊程度の選手なのに
高木豊が満票で殿堂入りするようなものだ
291名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:55:41.24ID:WNQtyQT00 ジーターグリフィーライアンリプケンが満票ではなかったなんて
逆にリベラ満票がおかしいような話だなw
逆にリベラ満票がおかしいような話だなw
292名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:55:43.64ID:X4YCnPO20 99.7パーセントの得票率?とんでもねーな
今の日本人メジャーリーガーってDHが多いから10年連続GG賞ってのが本当に凄い
今の日本人メジャーリーガーってDHが多いから10年連続GG賞ってのが本当に凄い
293名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:55:52.18ID:pmVOOixL0 >>283
ダルビッシュの通算成績見てこいやアホ
ダルビッシュの通算成績見てこいやアホ
294名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:55:55.96ID:wohb5WFq0 日本人初というより東洋人で初だろ
そこを強調しろやメディアども
韓国人も台湾人も中国人もアメリカメジャーリーグの野球殿堂入りなんてしたことないんだから
そこを強調しろやメディアども
韓国人も台湾人も中国人もアメリカメジャーリーグの野球殿堂入りなんてしたことないんだから
295名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:55:59.43ID:bQ3mnWq60 10人名前書ける制度だろ
入れなかった奴ってのは10人他の奴の名前書いたってこと
犯人探して説明させろよ
入れなかった奴ってのは10人他の奴の名前書いたってこと
犯人探して説明させろよ
296名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:56:10.54ID:wohb5WFq0 イチローの喋りが変なのは英語の語順で話してるからおかしな話し方になってる
297名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:56:16.69ID:iDal2qjM0298名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:56:25.01ID:wohb5WFq0 つべで「ichiro walk off」で検索してみろよ凄いぜ?
299名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:56:26.19ID:so+PH5fr0 >>282
野茂はUFCのようなパイオニア部門があれば桜庭ホイスみたいに殿堂入りする
野茂はUFCのようなパイオニア部門があれば桜庭ホイスみたいに殿堂入りする
300名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:56:34.69ID:pEYKxKBO0 >>295
いや、公開されてる範囲では2人しか入れてないようなのもいる
いや、公開されてる範囲では2人しか入れてないようなのもいる
301名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:56:40.11ID:wohb5WFq0 そもそも日本のプロ野球で見たらイチローは日米通算で二塁打も三塁打も歴代通算1位じゃね?
日米通算の盗塁も日本のプロ野球で2位だし
本塁打も日米通算なら200本以上打ってんじゃね?
てか2001年のレーザービームもさることながら守備が凄すぎ
アメリカ人による守備やバントの特集動画も作られてるし
日米通算の盗塁も日本のプロ野球で2位だし
本塁打も日米通算なら200本以上打ってんじゃね?
てか2001年のレーザービームもさることながら守備が凄すぎ
アメリカ人による守備やバントの特集動画も作られてるし
302名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:56:40.91ID:kLwJvRAc0 ジーターなんて黒人なんだから白人と付き合うな屑が!なんて言われる時代にプレイしてたんですけどねw
303名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:56:41.46ID:cFjk5Z/50 凄すぎる
304名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:56:43.47ID:9ppifLKM0 >>274
そこ触るなや
そこ触るなや
305名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:56:43.56ID:I/gBTm+i0 >>147
このクソ無知焼肉信者フルボッコされてて草🤣🤣
このクソ無知焼肉信者フルボッコされてて草🤣🤣
306名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:56:51.04ID:W9lK//yU0 日本人メジャーリーガーは何故英語でスピーチしないの?
教育レベルの問題なんだろうがそろそろ恥ずかしい
教育レベルの問題なんだろうがそろそろ恥ずかしい
307名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:56:52.43ID:vxVn0djL0 高木豊はOPSで見るとNPB歴代二塁手の中では優秀な部類だぞ
308名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:56:54.02ID:tIcvyeAD0 一票を入れなかった人は広岡みたいなタイプなのかな?
309名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:56:57.80ID:2qqPWxZ00 イチロー「中居くん恩赦で」
310名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:57:21.48ID:35pyeTaV0311名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:57:28.43ID:wohb5WFq0 イチローの何が良いってあのバッティングフォームだよな
まるでBOOWYのライブアルバム"GIGS"の影絵みたいでサマになってる
まるでBOOWYのライブアルバム"GIGS"の影絵みたいでサマになってる
312名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:57:34.05ID:epvp4Sjv0 おめでとう
313名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:57:50.26ID:4Y8qLV380 >>126
イチローのエリア51に対抗して松井はサービスエリア55と呼ばれてたぞ
イチローのエリア51に対抗して松井はサービスエリア55と呼ばれてたぞ
314名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:57:53.46ID:tl1KgCmH0 5〜10票くらいは入らないかなあと思ってたから1票逃しはめちゃくちゃ評価されてるじゃん
そこまできたら満票見たかったね
そこまできたら満票見たかったね
315名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:57:53.91ID:YPhtzc+m0 >>263
プホルスとカブレラは可能性あるけどベルトレーはねーわ
プホルスとカブレラは可能性あるけどベルトレーはねーわ
316名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:58:00.00ID:kDLTKyRB0 イチローって満票リベラをカモにしてたよな
317名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:58:01.41ID:x5OjcJpF0318名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:58:01.66ID:yRjFAudF0 90%ならわかるが99.7とか満票にしたくないだけのひねくれ者の票だろと
319名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:58:01.92ID:KkNqWPFm0 俺の何分の1くらい凄いの?
320名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:58:03.27ID:EhMtwLEl0321名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:58:14.47ID:so+PH5fr0 トレバー・ホフマンが3年目でようやく殿堂入りなのでリベラはヤンキースプレミアが乗っかってる感じ
カットボールしか投げられないしな
カットボールしか投げられないしな
322名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:58:28.50ID:D677993J0 特亜は誇れる奴が一人もいない情けない国と
323名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:58:42.63ID:wWZkqKCT0 ヤンキースは松井を放出したんだよ🤭
324名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:58:45.30ID:5iNefbfQ0 そもそもこれまで満票がリベラの1人だけなんだから
イチローといえども満票無理じゃないか
イチローといえども満票無理じゃないか
325名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:58:45.51ID:xHUG0/BX0 最初で最後の日米殿堂入りになりそうだな
326名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:58:51.35ID:wVoGltfB0 1人だけ反対したのがいる。
327名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:58:58.73ID:KkNqWPFm0 >>306
外人助っ人だって日本語でスピーチしないだろ
外人助っ人だって日本語でスピーチしないだろ
328名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:59:02.47ID:cFjk5Z/50 >>111
さすがに実績が違いすぎるよ
さすがに実績が違いすぎるよ
329名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:59:07.38ID:ERZ6MWUU0 日米でイチロー野球殿堂入りきたああああああああああああああ
330名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:59:07.98ID:AYq1aqJc0 また一票
同じ奴なんじゃ
同じ奴なんじゃ
331名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:59:16.16ID:bO9nXX+70 >>22
ヒロオカだったら笑う
ヒロオカだったら笑う
332名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:59:17.38ID:1NEj8pVS0 殿堂入り前から満票満票騒がれてたが
満票になるわけないと思ってたし
99.7%はめちゃくちゃ凄いわ
1000人居たら3人くらいイチローのプレイスタイル認めない奴は居て当然
満票になるわけないと思ってたし
99.7%はめちゃくちゃ凄いわ
1000人居たら3人くらいイチローのプレイスタイル認めない奴は居て当然
333 ◆FANTA666Rg
2025/01/22(水) 08:59:22.13 シアトル・マリナーズ
【イチローさんが加入する前の10年間】
最下位…2回(最下位率20%)
【イチローさん加入後の2001~2012】
最下位…7回(最下位率58%)
【イチローさん放出後の10年間】
最下位…2回(最下位率20%)
【イチローさんが加入する前の10年間】
最下位…2回(最下位率20%)
【イチローさん加入後の2001~2012】
最下位…7回(最下位率58%)
【イチローさん放出後の10年間】
最下位…2回(最下位率20%)
334名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:59:28.93ID:vxVn0djL0 >>313
日本風で言うと残松か
日本風で言うと残松か
335名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:59:29.73ID:AXQtsCqD0 Pローズに伝えたいがあの世かよ
336名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:59:31.14ID:3X+rB98c0 入れなかった奴に理由を聞きたいわ
日本人に入れたくなかったか
日本人に入れたくなかったか
337名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:59:32.22ID:yRjFAudF0 >>313
石川の高速にありそう
石川の高速にありそう
338名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:59:33.19ID:lp6yydHL0 野茂くらいでは入らないんだな
339名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:59:34.91ID:4Y8qLV380 イチローは10年連続GGで凄いけど松井さんもGG貰ってるからな
340名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:59:45.64ID:8URr2jnQ0 まちゅいは?
341名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:59:49.66ID:dHL2VSPf0 >>265
まあ本来満票殿堂入りしてたであろうピート・ローズがあのザマやっちゃったから満票ガーになってるだけなんで
まあ本来満票殿堂入りしてたであろうピート・ローズがあのザマやっちゃったから満票ガーになってるだけなんで
342名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 08:59:49.87ID:w6W0mjn/0 初なんだ!
野茂って殿堂入りしてなかったんだね
野茂って殿堂入りしてなかったんだね
343名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:00:08.35ID:zvW+3waa0 > 99.7%の得票率
344名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:00:21.01ID:5/cIO70/0 イチローがいる期間だけチームが激弱になったのはどういうメカニズム?
345名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:00:26.89ID:ERZ6MWUU0 マリナーズの英雄イチロー
346名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:00:41.26ID:KjuOG8H+0 シアトルでイチローの超ファインプレー生で見た俺凄い
347名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:00:47.94ID:wQxN3yqa0 その一人は逆張りってより絶妙なバランサーじゃないか
歴代最高野手かと言えばそれもちょっと違うわけだし見事な数字に収めた
歴代最高野手かと言えばそれもちょっと違うわけだし見事な数字に収めた
348名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:00:48.66ID:X7QPKn5+0 >>307
名選手だよ
イチローも名選手
でもWAR、OPSは平凡
高木豊が山本浩二、落合より評価されるようなもの
日本市場にこびてるとしか思えない
トランプなんか復活させてるしアメリカもおしまいだね
名選手だよ
イチローも名選手
でもWAR、OPSは平凡
高木豊が山本浩二、落合より評価されるようなもの
日本市場にこびてるとしか思えない
トランプなんか復活させてるしアメリカもおしまいだね
349名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:01:12.86ID:avuGUSUf0 WBC決勝タイムリーは日本野球史上最も美しいセンター前ヒットだな
350名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:01:18.41ID:qZc3aa5N0 結局この人が投票しなかったってことなのかな?
Mark Gooden@TooGooden17· 1月13日
メッツファンは気に入らないだろうが、これが私の 2025 BBWAA HOF 投票用紙だ。
私はこれに多くの考えを注ぎ、投票権を持つ唯一の 3 度のピューリッツァー賞
受賞者であることを光栄に思う。
https://pbs.twimg.com/media/GhI8q7UWoAAZoXl.jpg
Mark Gooden@TooGooden17
引用ツイートがRTしきれない。 イチローに投票しなかった唯一の投票者として、私は非難されている。
私がピューリッツァー賞受賞者であり、イチローではなくアトリーに投票した正当な理由があることを誰も調べようとはしない。
イチローは何回ダブルプレーをしたのか?
午前8:46 · 2025年1月22日
Mark Gooden@TooGooden17· 1月13日
メッツファンは気に入らないだろうが、これが私の 2025 BBWAA HOF 投票用紙だ。
私はこれに多くの考えを注ぎ、投票権を持つ唯一の 3 度のピューリッツァー賞
受賞者であることを光栄に思う。
https://pbs.twimg.com/media/GhI8q7UWoAAZoXl.jpg
Mark Gooden@TooGooden17
引用ツイートがRTしきれない。 イチローに投票しなかった唯一の投票者として、私は非難されている。
私がピューリッツァー賞受賞者であり、イチローではなくアトリーに投票した正当な理由があることを誰も調べようとはしない。
イチローは何回ダブルプレーをしたのか?
午前8:46 · 2025年1月22日
351名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:01:25.15ID:OD8WrUTz0 この先は大谷さんが最強になるのが決定ですよ
352名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:01:36.51ID:so+PH5fr0 >>344
イチローを迎えてチームがやる気になってシーズン116勝したけどワールドシリーズに行けなかったので燃え尽き症候群になった
イチローを迎えてチームがやる気になってシーズン116勝したけどワールドシリーズに行けなかったので燃え尽き症候群になった
353名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:01:49.55ID:NhVFlLFN0 松井も実質殿堂入りって話。 そもそもNPBの殿堂入りはしてるし
354名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:01:54.62ID:EMGtzZbS0 絶対に投票しない決意を感じた
355名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:01:57.93ID:oBuJJklS0 最低でもワールドシリーズMVPが無いと満票無理でしょ
356名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:01:58.60ID:A/J50H/i0 単なる嫌がらせなのかなんか根拠あって入れなかったのか話聞きたい
357名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:02:02.74ID:ERZ6MWUU0 オールスターでランニングホームランを打つイチロー
358名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:02:02.84ID:3w2UJ4OK0 鈴木一漏
359名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:02:10.37ID:X4YCnPO20 >>308
イチロー?知らないねとかフカしてたへそ曲がりいたしな
イチロー?知らないねとかフカしてたへそ曲がりいたしな
360名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:02:12.06ID:yyJMj5a70 10年連続ゴールドグラブ&オールスター選出ってMLBの歴史でイチローただ一人だぞ
361名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:02:12.67ID:JXNiQwMf0 >>279
??
スタインブレイナーがほんとうにファビョるとしたら「世界一」がその時以来遠ざかってるって事であってWSタイトルがどうとかなんてどうでもいいだろ
なんで突拍子もなくWSタイトルとか言い出したんだ?
??
スタインブレイナーがほんとうにファビョるとしたら「世界一」がその時以来遠ざかってるって事であってWSタイトルがどうとかなんてどうでもいいだろ
なんで突拍子もなくWSタイトルとか言い出したんだ?
362名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:02:14.56ID:ooYE2ngF0 そもそもが90年代00年代選手の全ての日本人選手は薬物ペテンと戦ってきたハンディがある
成績がアップしても全くおかしくない
全くクリーンならタイトルを取れたのもいるだろう
成績がアップしても全くおかしくない
全くクリーンならタイトルを取れたのもいるだろう
363名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:02:20.95ID:M/nkNzCF0 日本人初なのか
野茂あたり入ってると思ってた
野茂あたり入ってると思ってた
364名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:02:21.38ID:kom+O0np0 >>268
母数が400なのでその桁数に意味ないよ
母数が400なのでその桁数に意味ないよ
365 ◆FANTA666Rg
2025/01/22(水) 09:02:42.42 打撃技術があるかどうかは
実質打率である程度わかる
イチロー年度別成績
年度 安打数 内野安打(割合) 実質安打数 実質打率
2001 242 62本(25.6%) 180 .350 → .260
2002 208 50本(24.0%) 158 .321 → .244
2003 212 45本(21.2%) 167 .312 → .246
2004 262 57本(21.8%) 205 .372 → .291
2005 206 34本(16.5%) 172 .303 → .253
2006 224 40本(17.9%) 184 .322 → .265
2007 238 57本(23.9%) 181 .351 → .267
2008 213 56本(26.3%) 157 .310 → .229
2009 225 63本(28.0%) 162 .352 → .254
2010 214 64本(29.9%) 150 .315 → .221
2011 184 42本(22.8%) 142 .272 → .210
2012 178 38本(21.3%) 140 .283 → .223
2013 *11 *4本(27.3%) **7 .216 → .137
通算 2617 611本(23.3%) 2006 .322 → .247
【参考】
ジョー・マウアー 2009年の首位打者
安打数191本…(内野安打8本) 割合4.1%
実質安打数183本/打率.365→実質打率.350
イチローさん 2009年の成績
安打数225本…(内野安打63本) 割合28%
実質安打数162本/打率.352→実質打率.254
実質打率である程度わかる
イチロー年度別成績
年度 安打数 内野安打(割合) 実質安打数 実質打率
2001 242 62本(25.6%) 180 .350 → .260
2002 208 50本(24.0%) 158 .321 → .244
2003 212 45本(21.2%) 167 .312 → .246
2004 262 57本(21.8%) 205 .372 → .291
2005 206 34本(16.5%) 172 .303 → .253
2006 224 40本(17.9%) 184 .322 → .265
2007 238 57本(23.9%) 181 .351 → .267
2008 213 56本(26.3%) 157 .310 → .229
2009 225 63本(28.0%) 162 .352 → .254
2010 214 64本(29.9%) 150 .315 → .221
2011 184 42本(22.8%) 142 .272 → .210
2012 178 38本(21.3%) 140 .283 → .223
2013 *11 *4本(27.3%) **7 .216 → .137
通算 2617 611本(23.3%) 2006 .322 → .247
【参考】
ジョー・マウアー 2009年の首位打者
安打数191本…(内野安打8本) 割合4.1%
実質安打数183本/打率.365→実質打率.350
イチローさん 2009年の成績
安打数225本…(内野安打63本) 割合28%
実質安打数162本/打率.352→実質打率.254
366名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:02:49.47ID:4Y8qLV380 15年後はオオタニサン
20年後は佐々木朗希
25年後は佐々木リンタロー
がMLB殿堂入り予定やね
20年後は佐々木朗希
25年後は佐々木リンタロー
がMLB殿堂入り予定やね
367名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:02:55.79ID:LGxW5+PG0 >>240
もうね、例えがジジイそのものなんよ
もうね、例えがジジイそのものなんよ
368名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:02:56.59ID:cAVOCrAW0 ジーターと同じって素敵過ぎるな
369名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:02:57.68ID:v9jk2P2O0 イチロー殿堂入りしたので来ました!!
大谷翔平に乗り換えたあの時の松井秀喜信者 息してるか?wwwwwww
イチロー選手日米同時殿堂入りしました!!
息してますか?偉大さが証明されて息してますか?wwwww
大谷翔平に乗り換えたあの時の松井秀喜信者 息してるか?wwwwwww
イチロー選手日米同時殿堂入りしました!!
息してますか?偉大さが証明されて息してますか?wwwww
370名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:03:04.28ID:pNTb8NBM0 33-4
371名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:03:12.41ID:vxVn0djL0 日本で言うとバルボンやスペンサーが殿堂入りするようなもん
372 ◆FANTA666Rg
2025/01/22(水) 09:03:12.40 優勝なしだとどんなに活躍しようが
『頑張ったで賞』でしかないのがスポーツのシビアな所だよな
『頑張ったで賞』でしかないのがスポーツのシビアな所だよな
373名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:03:13.52ID:cFjk5Z/50 >>360
10年連続 200安打もかな
10年連続 200安打もかな
374名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:03:15.37ID:CxfdZmR10 >>350
こいつ以外開示に同意してたら笑うな
こいつ以外開示に同意してたら笑うな
375名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:03:19.96ID:42LmmUVn0 >>350
確定ぽいな
確定ぽいな
376名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:03:22.57ID:trlFPpo50 イチローは当然として野茂が殿堂入りしなかったのがよくわからない
377名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:03:29.16ID:k1dw8CZu0 わずか1票足らずって逆に笑う
378名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:04:01.74ID:v9jk2P2O0 イチロー殿堂入りでイチアンが消滅した素晴らしい日だ!!
しかも野手では史上最高の得票率
しかも野手では史上最高の得票率
379名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:04:04.66ID:so+PH5fr0 >>366
佐々木は1年で帰国してソフバン入り
佐々木は1年で帰国してソフバン入り
380名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:04:07.88ID:iDal2qjM0 四球数とかOPS一切考慮しないんだな
全選手のプレイ見てるわけじゃないから仕方ないか
安打数と言っても内野安打だらけなのに
全選手のプレイ見てるわけじゃないから仕方ないか
安打数と言っても内野安打だらけなのに
381名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:04:11.49ID:Jy7YEVI/0382 警備員[Lv.25]
2025/01/22(水) 09:04:12.33ID:Q09Kks7E0383名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:04:17.13ID:1NEj8pVS0384名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:04:31.65ID:wWZkqKCT0 >>372
素人のお前が何を語ったところで関係者が殿堂入りを選んだのはイチローだから🤭
素人のお前が何を語ったところで関係者が殿堂入りを選んだのはイチローだから🤭
385名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:04:37.20ID:M/nkNzCF0 >>367
最近 移植版出ばかりたから一応時事ネタになるかも
最近 移植版出ばかりたから一応時事ネタになるかも
386名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:04:44.04ID:wWc5J5n80 唯一満票で殿堂入りしたリベラから打った
サヨナラホームラン凄かったな
サヨナラホームラン凄かったな
387名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:04:45.57ID:X4YCnPO20388名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:04:46.49ID:mArqi8E80 >>350
そいつ投票権持ってない専門外の記者だし
そいつ投票権持ってない専門外の記者だし
389名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:04:47.44ID:9EebYaUz0 「投票しなかった謎の人物は誰だ?」満票に1票足りなかったジーターの殿堂入りを巡って全米騒然!
事前の“公開投票”経過では、219人から100%の投票を得ており、
満票当選が確実視されていたが、まさかの事態。
全米の野球ファンはSNSなどを通じて「なんてことをしてくれるんだ?」大激怒、メディアも
(略)
記事は、「いい捉え方をすれば、このような衝撃は、
2025年で殿堂候補となるイチロー・スズキまで起こることはないだろう。
記者たちに(2025年までに殿堂のあり方を)整理させる時間を与えることになる。
常識的な判断力に愚かさに対抗するだけの強さを身につけさせよう」と、
2025年に資格を得るイチローの名前を出して結ばれた。
事前の“公開投票”経過では、219人から100%の投票を得ており、
満票当選が確実視されていたが、まさかの事態。
全米の野球ファンはSNSなどを通じて「なんてことをしてくれるんだ?」大激怒、メディアも
(略)
記事は、「いい捉え方をすれば、このような衝撃は、
2025年で殿堂候補となるイチロー・スズキまで起こることはないだろう。
記者たちに(2025年までに殿堂のあり方を)整理させる時間を与えることになる。
常識的な判断力に愚かさに対抗するだけの強さを身につけさせよう」と、
2025年に資格を得るイチローの名前を出して結ばれた。
390名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:04:56.08ID:UdagcAaH0 松井でも無理だったのに
391名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:05:05.03ID:K8dCtpqZ0 >>41
そもそも19シーズン在籍してポストシーズンに進んだのが2回しかない
そもそも19シーズン在籍してポストシーズンに進んだのが2回しかない
392名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:05:10.41ID:gyrDB90C0 イチローってなんか好きになれん
393名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:05:15.51ID:v9jk2P2O0 イチアン息してるか?
野茂英雄の得票数「6」で得票率1.1%で初年度で候補者からも落選
松井秀喜は得票数「4」で、得票率0.8%で初年度で候補者からも落選
イチローは400票中399票 得票率99.7%
イチアン息してるか?
野茂英雄の得票数「6」で得票率1.1%で初年度で候補者からも落選
松井秀喜は得票数「4」で、得票率0.8%で初年度で候補者からも落選
イチローは400票中399票 得票率99.7%
イチアン息してるか?
394名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:05:17.04ID:pfEMObAA0 >>390
殿堂とか、論外
殿堂とか、論外
395名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:05:25.48ID:uPr4fha+0396名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:05:30.22ID:lp6yydHL0397名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:05:31.54ID:sM01FCMU0 ケングリフィJr.が満票じゃないんだから満票は難しい
398名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:05:36.83ID:ERZ6MWUU0 イチローおめ
399名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:05:42.31ID:ooYE2ngF0 例えばイチローは首位打者わずか二度
だが首位打者ベネズエラのオルドネスは陽性くせえ
真正面から戦ってきた日本人選手はマジでバカバカしい
だが首位打者ベネズエラのオルドネスは陽性くせえ
真正面から戦ってきた日本人選手はマジでバカバカしい
400名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:05:45.91ID:CxfdZmR10401名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:05:57.37ID:A+1uK+ZN0402名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:05:58.74ID:AzjUW8sD0403名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:06:00.93ID:NhVFlLFN0 実質打率って語感好きだったなそういやw
404名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:06:04.08ID:42LmmUVn0 >>350
日刊スポーツの記事より
今年の得票上位の得票率は以下の通り。
イチロー 99・7%
サバシア 86・8%
ワグナー 82・5%
カルロス・ベルトラン 70・3%
アンドルー・ジョーンズ 66・2%
チェース・アットリー 39・8%
・・・
日刊スポーツの記事より
今年の得票上位の得票率は以下の通り。
イチロー 99・7%
サバシア 86・8%
ワグナー 82・5%
カルロス・ベルトラン 70・3%
アンドルー・ジョーンズ 66・2%
チェース・アットリー 39・8%
・・・
405名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:06:17.48ID:x8WvNajk0406名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:06:18.42ID:6XwMyT8v0 そういえばコイツも不倫してたな
407名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:06:25.01ID:1oScI73C0408名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:06:45.48ID:A+1uK+ZN0 >>245
そらそうだろ松井なんて名前すら知らんよ
そらそうだろ松井なんて名前すら知らんよ
409名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:06:45.54ID:v9jk2P2O0 これが野茂と松井の世間のメジャーリーグの評価↓
野茂英雄の得票数「6」で得票率1.1%で初年度で候補者からも落選
松井秀喜は得票数「4」で、得票率0.8%で初年度で候補者からも落選
野茂英雄の得票数「6」で得票率1.1%で初年度で候補者からも落選
松井秀喜は得票数「4」で、得票率0.8%で初年度で候補者からも落選
410名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:06:45.89ID:kDLTKyRB0 >>382
江戸丸オルルッド⊂( ・ω・)⊃ブーン大魔人佐々木がいた移籍初年度はあんな強かったのにな
江戸丸オルルッド⊂( ・ω・)⊃ブーン大魔人佐々木がいた移籍初年度はあんな強かったのにな
411名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:07:17.90ID:UVdgrVQS0412名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:07:23.12ID:wVmeEGPH0 s://i.imgur.com/FwG905F.png
得票率
得票率
413名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:07:25.40ID:cAVOCrAW0 イチローだけはアメリカで日本時代の数字も評価されてるのはガチ
もっと早くアメリカに来ていれば~って向こうで散々言われてた
もっと早くアメリカに来ていれば~って向こうで散々言われてた
414名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:07:32.23ID:CxfdZmR10415名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:07:33.21ID:2qqPWxZ00 99.7%www
アンチ完全敗北やんwww
自分はキチガイって自覚しないとな
アンチ完全敗北やんwww
自分はキチガイって自覚しないとな
416名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:07:35.67ID:x8WvNajk0 >>401
ワールドシリーズにも出れない雑魚チームでイキってただけやん
ワールドシリーズにも出れない雑魚チームでイキってただけやん
417名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:07:42.22ID:M/nkNzCF0 野茂が入ってないあたり日本程じゃないが殿堂自体大したものじゃないかもな
418名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:07:43.95ID:Jb2cA9Nj0 イチロー氏、1票差で史上2人目の米殿堂満票選出逃す NY記者も激怒「前に出ろ、バカ野郎」
https://hochi.news/articles/20250122-OHT1T51016.html?page=1
https://hochi.news/articles/20250122-OHT1T51016.html?page=1
419名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:07:57.68ID:A1v8W5wt0 また僕たちのイチローさんが勝ってしまった
420名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:08:03.13ID:v9jk2P2O0 松井と野茂の存在価値wwwww↓
これが野茂と松井の世間のメジャーリーグの評価↓
野茂英雄の得票数「6」で得票率1.1%で初年度で候補者からも落選
松井秀喜は得票数「4」で、得票率0.8%で初年度で候補者からも落選
これが野茂と松井の世間のメジャーリーグの評価↓
野茂英雄の得票数「6」で得票率1.1%で初年度で候補者からも落選
松井秀喜は得票数「4」で、得票率0.8%で初年度で候補者からも落選
421名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:08:03.60ID:4Y8qLV380 マグワイヤとソーサとボンズは殿堂入りしたの
422名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:08:20.30ID:2ZrfNy3Y0 おめでとうございます
423名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:08:37.69ID:PM5Pm7tZ0 おめでとう!これはすごいことだよ
1票てのがまた物語ありそうでええやん
1票てのがまた物語ありそうでええやん
424名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:08:38.24ID:xxVOtc600 日本の殿堂より全然高いとか日本の記者はどうしようもねーわ
425名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:08:52.56ID:5lPKJ4lp0 >>408
ヤンキースがPSやWSで敗退するとアメリカのXには必ず松井の名前がトレンド入りする
ヤンキースがPSやWSで敗退するとアメリカのXには必ず松井の名前がトレンド入りする
426 警備員[Lv.13][芽]
2025/01/22(水) 09:08:56.02ID:saAlRBhu0 ここでもひねくれ者が沢山いるんだから記者に1人いてもおかしくないな
満票だったとしてもポリコレがーとかでケチつけてそう
満票だったとしてもポリコレがーとかでケチつけてそう
427名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:08:59.07ID:2KoGRfQ00428名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:09:09.11ID:Kq+H8eUW0 イチロー殿堂入りキタ━(゚∀゚)━!
429名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:09:13.64ID:ScHISUVb0 >>350
それはそうとサバシア入れろよ
それはそうとサバシア入れろよ
430名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:09:52.40ID:pEYKxKBO0431名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:09:56.66ID:gGfrIJ3O0432名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:10:18.68ID:Fx3stExY0 松井を馬鹿にするのは、野茂を馬鹿にするのとイコールだぞ
野茂は得票率1.1パーセントだったからな
野茂は得票率1.1パーセントだったからな
433名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:10:24.40ID:fZe1LNK00434名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:10:33.66ID:RkH0dG5/0 元オリックスのジョーンズも3票入った
435名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:10:35.30ID:8ZoDb1p10 廣岡が一言
↓
↓
436名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:10:41.80ID:snJk5v0R0 満票じゃないのはアジア人も認めてやる進歩的な俺に酔ってない奴が1人いたってことでは?🤔
437名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:10:49.95ID:fJ/8Wm5C0 あんな内野安打製造機でも殿堂なのか
MLBつまらん
MLBつまらん
438名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:11:11.04ID:1NEj8pVS0 >>283
MLBの殿堂入り当確は
投手なら300勝or500セーブor3000奪三振と言われてる
現役半ばで移籍して来た期間のハンデがあるとは言え
ダルビッシュが殿堂入りするなら最低でもMLB単体で200勝か3000奪三振はクリアしてないと厳しい
MLBの殿堂入り当確は
投手なら300勝or500セーブor3000奪三振と言われてる
現役半ばで移籍して来た期間のハンデがあるとは言え
ダルビッシュが殿堂入りするなら最低でもMLB単体で200勝か3000奪三振はクリアしてないと厳しい
439名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:11:19.00ID:5iNefbfQ0 >>321
てかリベラは回跨ぎを平気でやってたのもな
てかリベラは回跨ぎを平気でやってたのもな
440名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:11:23.03ID:4Y8qLV380 >>395
実質打率という響きはむしろ2ちゃん時代の懐かしささえ感じる
実質打率という響きはむしろ2ちゃん時代の懐かしささえ感じる
441名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:11:23.70ID:PVD80nZB0 いまだに松井に粘着してるアホいるんだな
今じゃイチローの方から松井に擦り寄ってるのに(爆笑)
今じゃイチローの方から松井に擦り寄ってるのに(爆笑)
442名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:11:25.04ID:wohb5WFq0 イチローがなぜ東洋人で初めてメジャーリーグの野球殿堂入りしたのか?
それはやっぱり走攻守すべてにおいて高レベルで、
それでいて尚且つメジャー時代に大きな故障をせずずっとやってきたからだろうね
それはやっぱり走攻守すべてにおいて高レベルで、
それでいて尚且つメジャー時代に大きな故障をせずずっとやってきたからだろうね
443 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/22(水) 09:11:28.04ID:hDVT82fM0 これはジーターに合わせてそうではある
444名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:11:33.16ID:xHUG0/BX0 大谷は間違いなく満票で選ばれるけど日本の殿堂入りは無理だな
445名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:11:40.31ID:3w2UJ4OK0 >>424
日本の殿堂は海外での実績も加味して評価しなければならないというルールでもあるの?
大谷なんか日本では大した仕事していないが、大リーグで大活躍したからって殿堂入れちゃうの?
少なくとも「違う」というやつがいてもいい
日本の殿堂は海外での実績も加味して評価しなければならないというルールでもあるの?
大谷なんか日本では大した仕事していないが、大リーグで大活躍したからって殿堂入れちゃうの?
少なくとも「違う」というやつがいてもいい
446名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:11:47.09ID:JkPObDgG0 グッドフェローズの 「幹部になった」 みたいな奴なんでしょこれ
もうアメリカのどこへいっても「あの人だ」って扱いになる
もうアメリカのどこへいっても「あの人だ」って扱いになる
447名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:11:47.63ID:lp6yydHL0 >>350
Aロッドは日本では有名なのに全然なんだな
Aロッドは日本では有名なのに全然なんだな
448名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:11:49.57ID:k1dw8CZu0 300人以上も投票者がいればひねくれ者、日本人嫌いが1人くらいいてもおかしくない
449名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:11:51.67ID:dHoZyJYM0 まあ大谷や鈴木誠也の無双で日本人バッターの地位が上がった有利な状態での投票だからな
今の空気なら松井秀喜も普通に初年度60%からの5年以内に殿堂入りだった
イチローは時代に恵まれたな
今の空気なら松井秀喜も普通に初年度60%からの5年以内に殿堂入りだった
イチローは時代に恵まれたな
450名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:11:53.39ID:fZe1LNK00451名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:12:08.86ID:wWZkqKCT0452名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:12:17.04ID:shs2QEM00 >>433
それ言ったら野茂も似たようなもんだが良いのか?
それ言ったら野茂も似たようなもんだが良いのか?
453名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:12:18.08ID:M/nkNzCF0 日本もそうだが何勝したかって結局強いチームいたほうが有利だしそこまで価値がないと思う
昔の阪神の藪が評価されないのが殿堂
昔の阪神の藪が評価されないのが殿堂
454名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:12:25.86ID:YIOqaW2W0 へそ曲がりが1人いたな
455名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:12:29.92ID:wQxN3yqa0 >>417
つーかキャリアの半分しかMLBでやらない外国人選手に殿堂入りはそもそも難しいんだよな
つーかキャリアの半分しかMLBでやらない外国人選手に殿堂入りはそもそも難しいんだよな
456名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:12:33.10ID:xjLq7Zpa0 野茂は2回もノーノ―達成してるのに
なんで評価が高くなかったんだろ
なんで評価が高くなかったんだろ
457名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:13:04.27ID:A1v8W5wt0 ニワカだけど殿堂入りしたからなんなの?
MLBの仕事が増えるとか?
MLBの仕事が増えるとか?
458名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:13:11.52ID:w4jbd4zE0 >>433
寧ろ松井の評価出来る所って?
寧ろ松井の評価出来る所って?
459名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:13:12.54ID:PM5Pm7tZ0 てかNHK「イチロー氏」はあきらかに馬鹿にしてるだろ
姓でもないし、日本語おかしい
姓でもないし、日本語おかしい
460名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:13:22.86ID:4Y8qLV380 >>245
清原やKKてなんや
清原やKKてなんや
461名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:13:24.92ID:lp6yydHL0 >>456
印象が強いだけで成績がショボい
印象が強いだけで成績がショボい
462名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:13:29.56ID:3w2UJ4OK0463名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:13:45.98ID:sM01FCMU0464名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:13:46.27ID:WpixjD+q0 日本なんてホンマにぬるま湯だね。
米国で結果出すなんてすごい。
米国で結果出すなんてすごい。
465名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:13:51.51ID:84jQhvWx0 >>365
おまえは馬鹿。イチローは足があったから出塁すりゃ実質二塁打って言われてたじゃん。
だから球を選んで出塁率上げろっても言われてたけど、あいつ芯を外して打つとか言う変態だったから常識は通用せんわw
おまえは馬鹿。イチローは足があったから出塁すりゃ実質二塁打って言われてたじゃん。
だから球を選んで出塁率上げろっても言われてたけど、あいつ芯を外して打つとか言う変態だったから常識は通用せんわw
466 警備員[Lv.13]
2025/01/22(水) 09:13:57.60ID:OU0e/JZI0 女子高生と野球したりハラスメントは必要とか喚いてる奴だっけ?
467名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:13:58.94ID:DVCF6QFG0 >>431
おととしワイルドカードでプレーオフに出た
おととしワイルドカードでプレーオフに出た
468名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:14:01.36ID:+jcCUbfo0 イチローって今のMLBなら絶対通用しないよな
469名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:14:05.34ID:Nztz8hnO0 おめでとう イチローさん
国内はろくなニュースがないから久々に嬉しい
国内はろくなニュースがないから久々に嬉しい
470名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:14:06.50ID:MERw7WqW0 >>456
通算123勝だからかな
通算123勝だからかな
471名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:14:06.92ID:EMGtzZbS0 ピッツァ賞て何だ?
472名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:14:08.74ID:xHUG0/BX0473名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:14:09.39ID:sWstR1JA0 イチロー最後の表彰だから
これからアンチは
この99.7%&歴代2位の得票率の結果と
一生闘わないといけない
これからアンチは
この99.7%&歴代2位の得票率の結果と
一生闘わないといけない
474名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:14:12.99ID:P+xSiF9l0475名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:14:26.97ID:k1dw8CZu0 ジムキャリーのライアーライアーって映画で、主人公の子供が「僕はノモだよ」って言ってトルネードの真似する場面がある
ブラピのマネーボールって映画ではこういう選手が獲得できればと言ってイチローがアップになる
ブラピのマネーボールって映画ではこういう選手が獲得できればと言ってイチローがアップになる
476名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:14:34.52ID:2LwJQryi0 >>456
MLBでの成績自体は平凡だから
MLBでの成績自体は平凡だから
477名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:14:40.04ID:K8dCtpqZ0 >>363
日本人にとってインパクトはあるけどMLBで殿堂入りできるほどの成績は残せてないからね
日本人にとってインパクトはあるけどMLBで殿堂入りできるほどの成績は残せてないからね
478名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:14:53.92ID:PM5Pm7tZ0 >>456
野茂より成績のいい投手は山ほど
野茂より成績のいい投手は山ほど
479名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:15:14.16ID:2z7YpXog0 投票しなかったのは韓国系の記者だろ
480名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:15:16.21ID:wPYbWHff0 イチローがヤンキース来てからヤンキースめちゃくちゃ弱くなったんよな
厄病神だよ
厄病神だよ
481名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:15:17.16ID:vDO2cI980 10票あって入れないヤツはもう記者やめろよ
482名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:15:27.33ID:w4jbd4zE0 >>457
中小のサッシ屋が繁栄する
中小のサッシ屋が繁栄する
483名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:15:31.77ID:bNb7hWro0 これで食うに困らんな。ナベツネ死んだし障害はないだろう
まだ若いんだから日本野球界に投資してくれ
まだ若いんだから日本野球界に投資してくれ
484名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:15:33.83ID:CZg6fab40 >>463
だから初年度の投票率で資格失ったわ
だから初年度の投票率で資格失ったわ
485名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:15:34.01ID:kom+O0np0 >>376
NPB時代の記録が考慮されてないので当然
NPB時代の記録が考慮されてないので当然
486名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:15:35.13ID:yyJMj5a70 野茂のMLB通算防御率4.24、通算ERA+97
つまり平均未満の投手
つまり平均未満の投手
487名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:15:35.48ID:+YHVouIf0 松井が入るには、怪我無く10年OPS.8で規定打数超えてないと無理
488名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:15:42.72ID:No42W5Zt0 ダルはMLBの1000、1500、2000奪三振の最速記録持ってる
150勝以上すれば80%くらいで殿堂入りの可能性があるぞ
ライアン、ランディジョンソン、クレメンスよりも速いんだから
150勝以上すれば80%くらいで殿堂入りの可能性があるぞ
ライアン、ランディジョンソン、クレメンスよりも速いんだから
489名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:15:49.48ID:CxfdZmR10 >>480
松井の呪いだから仕方ない
松井の呪いだから仕方ない
490名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:15:59.92ID:2ZrfNy3Y0 野茂と松井も素晴らしいよ
491名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:16:05.07ID:fZe1LNK00492名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:16:14.97ID:1NEj8pVS0493名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:16:21.18ID:v9jk2P2O0 野茂と松井ってほんとになんだったのか?
イチローは399票なのに
野茂と松井の現実↓
野茂英雄の得票数「6」で得票率1.1%で初年度で候補者からも落選
松井秀喜は得票数「4」で、得票率0.8%で初年度で候補者からも落選
イチローは399票なのに
野茂と松井の現実↓
野茂英雄の得票数「6」で得票率1.1%で初年度で候補者からも落選
松井秀喜は得票数「4」で、得票率0.8%で初年度で候補者からも落選
イチロー 得票率99.7%
WAR 60.0 19年 10734打席
AVG.311 OBP.355 SLG.402 OPS.757
3089安打 509 盗塁 1420得点
117 本塁打 780打点
リッキー・ヘンダーソン 得票率94.8%
WAR 111.1 25年 13346打席
AVG.279 OBP.401 SLG.419 OPS.820
3055安打 1406盗塁* 2295得点*
297本塁打 1115打点 *MLB記録
WAR 60.0 19年 10734打席
AVG.311 OBP.355 SLG.402 OPS.757
3089安打 509 盗塁 1420得点
117 本塁打 780打点
リッキー・ヘンダーソン 得票率94.8%
WAR 111.1 25年 13346打席
AVG.279 OBP.401 SLG.419 OPS.820
3055安打 1406盗塁* 2295得点*
297本塁打 1115打点 *MLB記録
495名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:16:25.11ID:M/nkNzCF0 日本の殿堂は金策ゴルフ倶楽部のクソ組織。大谷が引退する頃には価値がなくなってるだろう
496名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:16:28.65ID:2Te7vJ300 >>378
だから2番目な?ジーターに負けてる
だから2番目な?ジーターに負けてる
497名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:16:29.45ID:5DzslRpP0 イチローおめでとう!
498名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:16:30.93ID:4Y8qLV380 広岡
理論だと弱いチームで頑張った選手に投票するのが是
理論だと弱いチームで頑張った選手に投票するのが是
499名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:16:39.81ID:wPYbWHff0500名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:16:49.25ID:X4YCnPO20 日本ではレジェンドでもアメリカで殿堂入りってなるとなんか数字的なもの残さないと難しいのかな
野茂とか松井ってノーノーとかMVPとかは取ってるけどタイトルって通年で素晴らしかったってことだからそれないとムズそう
野茂とか松井ってノーノーとかMVPとかは取ってるけどタイトルって通年で素晴らしかったってことだからそれないとムズそう
501名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:16:52.48ID:wQxN3yqa0 >>424
まあ日本では稼働年数が短いからな
まあ日本では稼働年数が短いからな
502名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:16:59.51ID:DVCF6QFG0 >>438
マイルストーン未達成でもサンディーコーファックスのように突出した成績残してサイ・ヤング賞複数回受賞でもすれば殿堂入りできるけど、今からダルがそれをやるのは無理だしな
マイルストーン未達成でもサンディーコーファックスのように突出した成績残してサイ・ヤング賞複数回受賞でもすれば殿堂入りできるけど、今からダルがそれをやるのは無理だしな
503名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:17:02.96ID:o4ikGSX90 >>388
アカウント見ると他の年でも同じことやってる釣り?みたいだな
アカウント見ると他の年でも同じことやってる釣り?みたいだな
504名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:17:19.14ID:SHFc24QW0 すまん、大谷は実は満票殿堂入りは無理だと思ってるの自分だけか?
505名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:17:30.78ID:YKm3xySh0 識者の99.7% イチローは最高
素人ジャップ 殿堂入りは変
もう言ってて悲しくならんか?
素人ジャップ 殿堂入りは変
もう言ってて悲しくならんか?
506名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:17:40.33ID:LaouNk700 マイナスイチロー
507名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:17:40.37ID:ooYE2ngF0 マリナーズ佐々木が注射器の破片で危ないからシャワー浴びる時
サンダル必ず履くようにと言われてた時代だぞ
有名な話だ
佐々木も時代に恵まれていたらERA一点台良化していたかもしれん
サンダル必ず履くようにと言われてた時代だぞ
有名な話だ
佐々木も時代に恵まれていたらERA一点台良化していたかもしれん
508名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:17:41.18ID:TWeM2mRB0 ジーターと同じく満票には1票足らずの99.7%の得票率か
まあジーターが満票じゃなくてイチローが満票だったら文句言うヤツは絶対いただろうからこれで良かったのかな
まあジーターが満票じゃなくてイチローが満票だったら文句言うヤツは絶対いただろうからこれで良かったのかな
509名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:17:45.72ID:PM5Pm7tZ0 >>488
基本NPBの記録は無視されるから200勝はしないと
基本NPBの記録は無視されるから200勝はしないと
510名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:17:48.78ID:2KoGRfQ00 >>263
ベルトレは95.06%という結果が既に出てるやろ?
ベルトレは95.06%という結果が既に出てるやろ?
511名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:17:52.48ID:WvytkMCZ0 松井さんは巨人の監督やる気満々だから
こないだの有働との対談でついに本音を語った
こないだの有働との対談でついに本音を語った
512名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:17:54.15ID:AvqDpLfq0 今の基準なら昔のレジェンド達はかなりの数が満票になってそうだな
かなり緩くなってる。記者の個性が薄れたのかもな
かなり緩くなってる。記者の個性が薄れたのかもな
513名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:17:54.47ID:ui1ZH64I0514名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:17:54.86ID:EqblPvQ/0 >>386
あれ見てリベラがputa!言うてるの草w
あれ見てリベラがputa!言うてるの草w
515名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:17:57.30ID:1NEj8pVS0516名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:17:58.36ID:gGfrIJ3O0 >>460
うーん、今の若い人はそうー・・・
KKってのは清原、桑田の事で、
社会現象を投じ起こしていた、
「甲子園は清原のためにあるのか!」
今の50代に訊けば嬉しそうに応えてくれる、
うちは兄貴が居るので、この手の話をよく聞いた
イチローも世代的に清原黄金期を見てたと思う、
うーん、今の若い人はそうー・・・
KKってのは清原、桑田の事で、
社会現象を投じ起こしていた、
「甲子園は清原のためにあるのか!」
今の50代に訊けば嬉しそうに応えてくれる、
うちは兄貴が居るので、この手の話をよく聞いた
イチローも世代的に清原黄金期を見てたと思う、
517名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:18:05.38ID:DVCF6QFG0 >>504
俺も大谷は満票の可能性高いと思う
俺も大谷は満票の可能性高いと思う
518名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:18:10.02ID:kDLTKyRB0 10年連続3割30盗塁200安打100得点ゴールドグラブも地味に凄いよな
毎年怪我なくコンスタントに成績残せる選手
毎年怪我なくコンスタントに成績残せる選手
519名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:18:11.18ID:c+lziN9m0 低成績だけならジャッキーロビンソンてのもある
特に黒人初とかアジア人でとかってのは入賞できるよ
特に黒人初とかアジア人でとかってのは入賞できるよ
520名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:18:11.81ID:wlh22cUR0 >>504
日本人である以上満票は無理
日本人である以上満票は無理
521名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:18:12.66ID:cAVOCrAW0 日米通算4300安打やろ
5年早くアメリカ来てたらメジャー4000安打まであった
5年早くアメリカ来てたらメジャー4000安打まであった
522名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:18:16.45ID:FHS/7EuL0 満票=リベラだけ
翌年のジータ=満票に1票足らず
イチロー=1票足らず
今回も俺は入れないと自慢したバカが居た
翌年のジータ=満票に1票足らず
イチロー=1票足らず
今回も俺は入れないと自慢したバカが居た
523名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:18:50.83ID:sM01FCMU0 >>437
ザ・スローやHRを塀に登ってスパイダーマンキャッチしたり、ホームに忍者タッチしたりオールスターでmlb史上初のランニングHRしたりして、印象に残るプレーがいっぱいある。
まあ、評価されたのはシーズン最多安打数保持者だからだろうけど
ザ・スローやHRを塀に登ってスパイダーマンキャッチしたり、ホームに忍者タッチしたりオールスターでmlb史上初のランニングHRしたりして、印象に残るプレーがいっぱいある。
まあ、評価されたのはシーズン最多安打数保持者だからだろうけど
524名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:19:03.07ID:k1dw8CZu0 >>508
ジーターって実は3大タイトル獲った事ない
ジーターって実は3大タイトル獲った事ない
525名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:19:09.47ID:AzjUW8sD0 >>447
彼は薬物問題が足を引っ張ってる
彼は薬物問題が足を引っ張ってる
526名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:19:09.93ID:+z4YeLy40 大谷はMLBの歴史自体を変えてしまったスーパーレジェンドだぞ
満票以外ありえるかよ
満票以外ありえるかよ
527名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:19:09.95ID:CxfdZmR10 >>484
一応ベテランズ委員会ってのがあるけど、まぁないだろな
一応ベテランズ委員会ってのがあるけど、まぁないだろな
528名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:19:16.02ID:2LwJQryi0 大谷は打者8投手2ぐらいの評価じゃないかな
529名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:19:20.58ID:kOWyLNGW0 >>397
300勝投手でも晩節が悪いと印象が悪くなんのかなとも思ったわ
300勝投手でも晩節が悪いと印象が悪くなんのかなとも思ったわ
530名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:19:31.86ID:wlh22cUR0 殿堂入り出来なくても活躍認められたから
松井ってまだヤンキースの仕事してんでしょ?
放り出されてないだけマシだよ
松井ってまだヤンキースの仕事してんでしょ?
放り出されてないだけマシだよ
531名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:19:47.68ID:Jk58grbn0 おそすぎた
532名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:20:10.22ID:uNUxkyY70 リベラの満票がたまたまだったからな
普通は絶対満票阻止マンが意地悪して入れない
普通は絶対満票阻止マンが意地悪して入れない
533名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:20:16.11ID:xHUG0/BX0 ジャッジがあと10年成績を維持したら満票なんだろうけど難しいよな
イチローは偉大だよ
イチローは偉大だよ
534 ◆FANTA666Rg
2025/01/22(水) 09:20:21.93 というか松井は
チームを優勝に導き、歓喜と感動を与えてくれた英雄
イチローは
期待や希望を与えてくれて幾らか楽しませてくれた選手
でしかない
チームを優勝に導き、歓喜と感動を与えてくれた英雄
イチローは
期待や希望を与えてくれて幾らか楽しませてくれた選手
でしかない
535名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:20:37.79ID:jshDG6lu0536名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:20:52.97ID:zJN8F1ZA0 >>532
リベラは満票になると思われて無かったの?
リベラは満票になると思われて無かったの?
537名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:21:29.94ID:XYn4siCJ0 >>519
ジャッキーロビンソンは28歳でメジャーデビューして新人王、MVPに10年間でWAR61.8の大選手だぞ
ジャッキーロビンソンは28歳でメジャーデビューして新人王、MVPに10年間でWAR61.8の大選手だぞ
538名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:21:31.93ID:lp6yydHL0 >>525
エントリー対象なのに関係あるの?
エントリー対象なのに関係あるの?
539名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:21:40.33ID:HEtheHwK0 ソースないけどイチロー引退直後に投票権を持つ記者が言ってたことを思い出す
「イチローは絶対殿堂入りするけど、1年目は投票しない、理由はマスコミに冷たかったからだ、同じ考えを持つ記者は私以外にもいると思う」
これ考えると1名だけ投票しなかったという結果は凄いよね
マスコミ対策は重要だ
「イチローは絶対殿堂入りするけど、1年目は投票しない、理由はマスコミに冷たかったからだ、同じ考えを持つ記者は私以外にもいると思う」
これ考えると1名だけ投票しなかったという結果は凄いよね
マスコミ対策は重要だ
540名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:21:48.09ID:kom+O0np0541名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:21:51.97ID:pVjFCnk30 ユンケルCMで大儲けした方ですね。
542名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:21:52.56ID:hGTnL3kv0 サバシアのインスタに松井が出たときの反響は凄かった
やはり松井はレジェンドだよ。NYの英雄なんだよ
やはり松井はレジェンドだよ。NYの英雄なんだよ
543名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:22:20.35ID:PSdgbjeq0 韓国メディア「イチロー、アジア人初のメジャー殿堂入り」
544名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:22:25.65ID:2ZrfNy3Y0 一休ありがとう
545名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:22:29.21ID:nYeA0lxs0 マイナーリーグ未経験で殿堂入りしたのはイチローの他にいる?
546名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:22:34.97ID:lwHsK9VA0 4300安打打ったんだから勿論だな
あたり前田のクラッカー
あたり前田のクラッカー
547名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:22:59.36ID:JpLbrYfQ0 >>468
それ言い始めたら他の殿堂入りの人たちだって今なら通用しないかもって話になるし、過去と比べても全く意味がない
それ言い始めたら他の殿堂入りの人たちだって今なら通用しないかもって話になるし、過去と比べても全く意味がない
548名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:23:00.65ID:1NEj8pVS0 >>523
MLBの殿堂入り当確ラインは
打者だと500本塁打or3000安打と言われてるので
イチローはMLB単体で 3000安打達成してるので普通に当確ライン
シーズン最多安打や10年連続200安打、ゴールデングラブ賞等は殿堂入りの際の得票率を高めてより確実に殿堂入りしやすくなる要素なだけ
MLBの殿堂入り当確ラインは
打者だと500本塁打or3000安打と言われてるので
イチローはMLB単体で 3000安打達成してるので普通に当確ライン
シーズン最多安打や10年連続200安打、ゴールデングラブ賞等は殿堂入りの際の得票率を高めてより確実に殿堂入りしやすくなる要素なだけ
549名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:23:15.90ID:vxVn0djL0 >>524
超強化版石毛宏典って所か
超強化版石毛宏典って所か
550名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:23:28.63ID:X4YCnPO20 >>504
大谷はこれからの活躍によるやろまだ現役選手なんだし
大谷はこれからの活躍によるやろまだ現役選手なんだし
551名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:23:36.49ID:2qqPWxZ00 そういえば史上唯一の満票殿堂入りのリベラから
満票を1票逃した殿堂入りイチローがサヨナラホームラン打ったのあったよな
あのシーンの伝説具合がさらに上昇⤴
満票を1票逃した殿堂入りイチローがサヨナラホームラン打ったのあったよな
あのシーンの伝説具合がさらに上昇⤴
552名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:23:45.07ID:fZe1LNK00553名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:23:49.40ID:aiCH2fvb0554名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:23:49.94ID:S1UZVbbY0 >>15
イチローって髪伸ばしたことないの?
イチローって髪伸ばしたことないの?
555名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:23:59.54ID:gGfrIJ3O0 >>539
それで焼肉か‥
それで焼肉か‥
556名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:24:37.70ID:UVdgrVQS0 ヤンキースって松井以降WSでれたのも去年が初めてでしょ
そりゃWS勝たないと永遠にWS最後に勝った時のMVPとしてNYでは名前出るよな
もう17年近くなるのか 去年はやっぱり絶好のチャンスだった
そりゃWS勝たないと永遠にWS最後に勝った時のMVPとしてNYでは名前出るよな
もう17年近くなるのか 去年はやっぱり絶好のチャンスだった
557名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:24:52.07ID:XVAo8wKD0 殿堂入りは当たり前として1人入れなかったのか
惜しいな
惜しいな
558名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:24:53.69ID:lKUjDTn80 >>536
わりと意外の感があったな
わりと意外の感があったな
559名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:24:55.74ID:M/nkNzCF0560名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:24:59.02ID:1NEj8pVS0561名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:25:38.13ID:2qqPWxZ00562名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:25:59.39ID:xHUG0/BX0 >>559
イチローが小6の時にkkが高3
イチローが小6の時にkkが高3
563名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:26:03.51ID:PM5Pm7tZ0564名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:26:13.36ID:2ZrfNy3Y0 世界の王からの脱却
565名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:26:17.76ID:HyMYyoP40566名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:27:07.28ID:S1UZVbbY0 >>38
Aロッド嘘だろ
Aロッド嘘だろ
567名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:27:18.02ID:XVAo8wKD0 見てる側としてもイチロー初年度のあの緊張感はもう味わえないな
全てが手探りで先が見えない
松井の時にもそれはあったが
それ以降の選手はなんか見てても慣れてしまった
全てが手探りで先が見えない
松井の時にもそれはあったが
それ以降の選手はなんか見てても慣れてしまった
569名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:27:37.20ID:Uzu8MYjF0 24年間アメリカで仕事してるのに英語が喋れない奴が満票なんてありえない
インタビューが日本語だった
インタビューが日本語だった
570名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:27:45.48ID:gGfrIJ3O0 >>559
清原の引退試合に来てなかったっけ>イチロー
清原の引退試合に来てなかったっけ>イチロー
571名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:27:57.08ID:uNUxkyY70 >>536
思われてなかった
ちょっと前までは選手が調子に乗らないように1年目の選手にははわざと投票しないって記者が多かった
MLBの殿堂入りってそういう偏屈老人の集まりが投票してる
今回のイチローの得票率の高さ見ると時代は変わったなって思うわ
思われてなかった
ちょっと前までは選手が調子に乗らないように1年目の選手にははわざと投票しないって記者が多かった
MLBの殿堂入りってそういう偏屈老人の集まりが投票してる
今回のイチローの得票率の高さ見ると時代は変わったなって思うわ
572名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:28:01.57ID:xHUG0/BX0 300勝、500S、500本塁打、3000安打が目安だからハードルが高すぎるんだよな
573名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:28:10.29ID:AzjUW8sD0574名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:28:20.59ID:XVAo8wKD0 ワグナーとサバシアか
懐かしいとこですね
懐かしいとこですね
575名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:28:26.77ID:RkH0dG5/0 >>504
MVP回数以外の累計数字は特筆するものないしな
MVP回数以外の累計数字は特筆するものないしな
576名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:28:59.38ID:ui1ZH64I0 >>499
バルサのコピペみたいなヤツだな
バルサのコピペみたいなヤツだな
577名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:29:24.63ID:xHUG0/BX0 >>569
日本人のプライドがあるから公式では日本語で話してるだけだよ
日本人のプライドがあるから公式では日本語で話してるだけだよ
578名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:29:42.46ID:uzZOsZ2J0 >>558,560,571
だから絶対阻止マンが動かなかったのか
だから絶対阻止マンが動かなかったのか
579名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:29:50.67ID:gGfrIJ3O0 試合数多いとはいえ300勝かよ・・
ランディクラスしかアカンやん
メジャーはローテ守るのが大事で、
勝ち星は重視しないと聞いたが、
ランディクラスしかアカンやん
メジャーはローテ守るのが大事で、
勝ち星は重視しないと聞いたが、
580名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:30:36.15ID:2qqPWxZ00 ワグナーって日米野球で来てたよな
牽制が150kmくらい出てた記憶
あとロドリゲスとかいう人間に限界超えた肩のキャッチャーいなかったっけ?あれは殿堂入りした?日米野球でいちばん印象に残ってる選手
牽制が150kmくらい出てた記憶
あとロドリゲスとかいう人間に限界超えた肩のキャッチャーいなかったっけ?あれは殿堂入りした?日米野球でいちばん印象に残ってる選手
581名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:31:00.01ID:pN8dKcw/0 これは名誉なこと
おめでとう
イチローは偉大なプロ野球選手
の1人
おめでとう
イチローは偉大なプロ野球選手
の1人
582名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:31:06.69ID:RkH0dG5/0583名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:31:08.15ID:BMdVeomD0 この記事だけ見るとさもイチローが凄い選手だったと
誤解する人も出てくるかもしれないな
イチローはメジャーで通用こそしていたものの
全体でみれば中の上レベルの選手であり
特筆すべき記録や功績などを打ち立てた選手ではない
あくまで日本人野手のパイオニアとして
道を切り拓いたというだけなのを我々は
後世に伝えて行かなければならない義務がある
誤解する人も出てくるかもしれないな
イチローはメジャーで通用こそしていたものの
全体でみれば中の上レベルの選手であり
特筆すべき記録や功績などを打ち立てた選手ではない
あくまで日本人野手のパイオニアとして
道を切り拓いたというだけなのを我々は
後世に伝えて行かなければならない義務がある
584名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:31:13.56ID:Uzu8MYjF0 イチローに入れなかったら「アジア系への人種差別だ‼」とバッシングされるからな
黒人やアジア系は下駄を履かされやすい
黒人やアジア系は下駄を履かされやすい
585名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:31:43.47ID:BBcytzY70 なんで今頃なの?
毎年やってる賞じゃないの?
毎年やってる賞じゃないの?
586名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:31:44.42ID:RkH0dG5/0 >>580
Ivan Rodriguezなら入ってる
Ivan Rodriguezなら入ってる
587名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:32:23.09ID:3tADHHeI0 入れなかった一票はピート・ローズだろうw
588名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:32:31.42ID:pdcR1OJo0 韓国人には無理な話
589名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:32:41.16ID:tlRxSgbx0 MLB薬物まみれ
【MLB】スカッグス投手急死裁判で元エンゼルス広報部長に有罪判決 薬物提供で懲役20年以上 [爆笑ゴリラ★]
hayabusa9.5ch...newsplus/1645141225/
【野球】<エンジェルス内で薬物使用が常態化>マット・ハービー衝撃発言!MLBの薬物検査が正常に機能していない.. [Egg★]
hayabusa9.5ch...newsplus/1644980454/
【野球】ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手、薬物口止め料に1億1000万円支払っていた 米紙報じる
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415184756/
【MLB】スカッグス投手急死裁判で元エンゼルス広報部長に有罪判決 薬物提供で懲役20年以上 [爆笑ゴリラ★]
hayabusa9.5ch...newsplus/1645141225/
【野球】<エンジェルス内で薬物使用が常態化>マット・ハービー衝撃発言!MLBの薬物検査が正常に機能していない.. [Egg★]
hayabusa9.5ch...newsplus/1644980454/
【野球】ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手、薬物口止め料に1億1000万円支払っていた 米紙報じる
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415184756/
590名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:32:49.41ID:2LwJQryi0 >>585
引退して数年は様子見期間
引退して数年は様子見期間
591名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:32:58.39ID:sM01FCMU0592名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:33:14.83ID:tqGFko2e0 足りない一票はファンの心の一票。だから満票です。ってよ
593 警備員[Lv.13][芽]
2025/01/22(水) 09:33:19.13ID:saAlRBhu0 >>585
引退して5年経たないと対象者にならないから
引退して5年経たないと対象者にならないから
594名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:33:34.19ID:s/5nguyJ0 >>583
シーズン最多安打とか10年連続200安打とかは?
シーズン最多安打とか10年連続200安打とかは?
595名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:33:45.68ID:PwRTKPMS0 >>567
イチローがダメなら日本の野手は全部否定されるみたいな空気感あったよなあ・・・
イチローがダメなら日本の野手は全部否定されるみたいな空気感あったよなあ・・・
596名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:33:50.95ID:XVAo8wKD0 ワグナーてちっこいのに何であんな球速出たんだ
597名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:34:02.46ID:wWZkqKCT0 >>572
いや殿堂ってそんなもんだろ😙
いや殿堂ってそんなもんだろ😙
598名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:34:17.13ID:4KxDg3Q60 >>10
間違えてオータニに投票したんちゃう?
間違えてオータニに投票したんちゃう?
599名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:34:19.17ID:4tkcF9Md0 松井が入るわけない
松井が入るなら、その上位互換の秋信守も入ることになる
松井が入るなら、その上位互換の秋信守も入ることになる
600名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:34:20.71ID:UVdgrVQS0 >>572
と言うか日米通算で3000本でもすごいのにアメリカ渡ってからアメリカだけで3000本打つのって普通にやばいよな
18年で30899本だから年平均150本弱くらい打ってると イチローのすごいとこは大きな怪我しなかったことに尽きる
と言うか日米通算で3000本でもすごいのにアメリカ渡ってからアメリカだけで3000本打つのって普通にやばいよな
18年で30899本だから年平均150本弱くらい打ってると イチローのすごいとこは大きな怪我しなかったことに尽きる
601名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:34:42.44ID:Uzu8MYjF0 その国の言葉を学ぶのはその国への敬意を表す事だからな
24年もアメリカに住んで仕事して英語喋れないのは反アメリカ主義と思われても仕方がない
24年もアメリカに住んで仕事して英語喋れないのは反アメリカ主義と思われても仕方がない
602名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:34:44.33ID:OoHG6fYC0 ビリーワグナーてガタイだけならAUTOなマッチョ体型なんだけどなあ
生育環境補正てやつすかね
生育環境補正てやつすかね
603名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:34:47.19ID:2ZrfNy3Y0 もう300勝は無理でしょ
604名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:34:49.89ID:s/5nguyJ0 >>600
さ、3万安打……
さ、3万安打……
605名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:35:03.95ID:1NEj8pVS0 >>572
日本と同じく昔と違って勝ち星がやはり1番ハードル高くなってるね
投手の進化と共に打者のレベルアップがあり
1人1人の打者を抑えるのに投手が全力に近い投球を求められるので長いイニングの消化が出来ず勝ち星が付きづらくなり
全力近い投球を重ねたその影響で故障が増えて300勝が非常にハードルが高くなってる
MLB昇格から10年で144勝したカーショーでさえ現在212勝
今後誰も到達出来ない可能性すらある
日本と同じく昔と違って勝ち星がやはり1番ハードル高くなってるね
投手の進化と共に打者のレベルアップがあり
1人1人の打者を抑えるのに投手が全力に近い投球を求められるので長いイニングの消化が出来ず勝ち星が付きづらくなり
全力近い投球を重ねたその影響で故障が増えて300勝が非常にハードルが高くなってる
MLB昇格から10年で144勝したカーショーでさえ現在212勝
今後誰も到達出来ない可能性すらある
606名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:35:04.52ID:AzjUW8sD0 >>585
トップカテゴリで実働10年以上で引退して5年以上かつ適性審査委員会の身元調査をクリアした選手が対象
トップカテゴリで実働10年以上で引退して5年以上かつ適性審査委員会の身元調査をクリアした選手が対象
607名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:35:17.88ID:gGfrIJ3O0608名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:35:23.14ID:UVdgrVQS0 >>600
3089本ね 一桁違って異次元の数字書いてたw
3089本ね 一桁違って異次元の数字書いてたw
609名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:35:28.05ID:EmMgADZS0 X アメリカ合衆国のトレンド 1位
1 Ichiro スポーツ · トレンド
2 mRNA
3 Ross
4 Mitch
5 Confirm Pete
6 Andruw Jones スポーツ · トレンド
7 Cooperstown スポーツ · トレンド
8 Benfica スポーツ · トレンド
9 Congrats CC スポーツ · トレンド
10 Josh McDaniels スポーツ · トレンド
1 Ichiro スポーツ · トレンド
2 mRNA
3 Ross
4 Mitch
5 Confirm Pete
6 Andruw Jones スポーツ · トレンド
7 Cooperstown スポーツ · トレンド
8 Benfica スポーツ · トレンド
9 Congrats CC スポーツ · トレンド
10 Josh McDaniels スポーツ · トレンド
610名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:35:49.14ID:uNUxkyY70 投票1年目で殿堂入りすること自体が難しいんだよ
First Ballot Hall of Famerって言う言葉があるぐらい
「すぐ殿堂入りしたら調子乗るから1年目は投票するのやめとこ」みたいな傾向がある
だから、イチローが一発で殿堂入りしたのってすごい快挙なんだってばよ
First Ballot Hall of Famerって言う言葉があるぐらい
「すぐ殿堂入りしたら調子乗るから1年目は投票するのやめとこ」みたいな傾向がある
だから、イチローが一発で殿堂入りしたのってすごい快挙なんだってばよ
611名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:35:57.54ID:SHFc24QW0612名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:36:24.18ID:sWstR1JA0613名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:36:41.66ID:lKUjDTn80 >>588
来年、秋信守が資格初年度になるぞ
来年、秋信守が資格初年度になるぞ
614名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:36:53.05ID:cM2/kN5f0 セコセコ内野安打で積み上げた数字など無意味
615名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:36:57.70ID:M8MF/+fI0 MLBの守備で一線級の活躍した人
他のMLB挑戦者を見ると守備で使われてないし、凄いなー
他のMLB挑戦者を見ると守備で使われてないし、凄いなー
616名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:36:59.03ID:2LwJQryi0 現役で300勝に一番近いのはバーランダーの262勝
617名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:37:07.00ID:s/5nguyJ0 >>611
イチロー本人も言ってたけど、NPBでは9年しかやってないからな
イチロー本人も言ってたけど、NPBでは9年しかやってないからな
618名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:37:08.52ID:XVAo8wKD0 >>595
イチマツは明らかそれまでの日本野球そのものを背負って未知の世界に挑戦してる感じだったな
イチマツは明らかそれまでの日本野球そのものを背負って未知の世界に挑戦してる感じだったな
619名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:37:16.20ID:gGfrIJ3O0620名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:38:12.57ID:2qqPWxZ00 佐々木朗希と真反対なタイプのサバシアさん
621名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:38:43.67ID:Rtv4zUpg0 >>614
内野安打しか見てない馬鹿が見事に自爆したな
内野安打しか見てない馬鹿が見事に自爆したな
622名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:39:03.91ID:BMdVeomD0 大谷がこれから10年昨年並みの成績を毎年残し続けたら
殿堂入りはほぼ確実だと思う
殿堂入りはほぼ確実だと思う
623名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:39:33.58ID:lk9SYxif0 松井は日本にいる期間が長すぎた
イチローと同じくらいにポスティングでメジャーならもう少しちがってたかも
まあ無理だろうけど
なんにしてもホームランバッターにはメジャーでなれなかった
他がもっとパワーあるから
大谷みたいのはもう出て来ない
イチローと同じくらいにポスティングでメジャーならもう少しちがってたかも
まあ無理だろうけど
なんにしてもホームランバッターにはメジャーでなれなかった
他がもっとパワーあるから
大谷みたいのはもう出て来ない
624名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:39:34.14ID:1NEj8pVS0625名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:39:51.24ID:f310Zn1b0 ほぼ同時期に活躍して同じ外野手のリードオフマンで通算WARでイチローを大きく上回り毎年のようにポストシーズン進出してたロフトンが1年目3%で資格喪失だったのが今でも納得いかない
626名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:40:11.62ID:Uzu8MYjF0 CCサバシアって晩年の太ったヤンキース時代しか知らないからメジャーの江夏豊みたいなもんだと思ってる
627名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:40:15.62ID:kom+O0np0 >>614
アメリカの投票者はそんな事考えてないって記事だぞ阿呆
アメリカの投票者はそんな事考えてないって記事だぞ阿呆
628名無しさん@恐縮です(アメリカ)
2025/01/22(水) 09:40:15.79ID:fCMEu17/0 イチローに投票しなかった基地外は、
韓国人の記者じゃねーのか?
韓国人の記者じゃねーのか?
629名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:40:19.87ID:DVCF6QFG0 >>572
投手はもう300勝どころか250勝も難しいからこれからは200勝前後にサイ・ヤング賞複数回で殿堂入りになると思う
投手はもう300勝どころか250勝も難しいからこれからは200勝前後にサイ・ヤング賞複数回で殿堂入りになると思う
630名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:40:35.01ID:0DlwBqrC0 中居が出しゃばってこなくてよかったわ
631名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:40:37.53ID:wWZkqKCT0 >>611
王と長嶋の差はアンチの差だろうな😙
王と長嶋の差はアンチの差だろうな😙
632名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:40:37.65ID:TwGJ0u4b0 イチローには入れないって、証拠の投票用紙の画像付きで公言してたやつがおったやん
あいつのがマイナス一票なんやろ
誰が入れなかったか、特定されるの上等って感じやろうな
あいつのがマイナス一票なんやろ
誰が入れなかったか、特定されるの上等って感じやろうな
633名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:40:40.45ID:PwRTKPMS0 3000安打は十分条件であって必要条件ではないよな
コンタクトヒッターなら3000安打は必要条件かもしれんが
コンタクトヒッターなら3000安打は必要条件かもしれんが
634名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:40:58.09ID:TAEN43yr0 イチロッ!イチロッ!
635名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:41:12.89ID:Wq7veNXa0 >>583
バットコントロールで確実に守備の穴を突くバッティング技術だけでも異質すぎるんだが
バットコントロールで確実に守備の穴を突くバッティング技術だけでも異質すぎるんだが
636名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:41:23.17ID:lk9SYxif0637名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:41:30.10ID:dqqbytbW0 やっばユンケルの力なのかね?🤔
638名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:41:46.70ID:mhV9DHPK0 どうでもいい
1ミリも興味がない
いちいち話題にするなよウザい
1ミリも興味がない
いちいち話題にするなよウザい
639名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:41:58.57ID:NhVFlLFN0 一票でも入ればだれかの心の中では殿堂入りに相応しいって判断されたって事だから野茂も松井も実質殿堂入り
640名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:42:07.15ID:uNUxkyY70 伝説レベルで有名な選手だとサイヤングとジョーディマジオでさえ初年度は殿堂入り逃してる
641名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:42:22.74ID:bgQdo1dT0 投票しなかった1人、俺だとXで堂々発信してるらしいな
アホみたいな理由だから本当のところは人種差別だろうけど
まあそれでも名乗り出てるだけ日本の記者よりはマシか・・
アホみたいな理由だから本当のところは人種差別だろうけど
まあそれでも名乗り出てるだけ日本の記者よりはマシか・・
642名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:42:34.73ID:Qx71Kc5c0 野茂は無理だった?
643名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:42:36.29ID:Uzu8MYjF0 成績で比べるなら長嶋なんて王と比較するレベルにはない
長嶋は日本人だから下駄を履かされてるだけ
長嶋は日本人だから下駄を履かされてるだけ
644名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:42:56.46ID:XPIEkh3f0645名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:43:08.51ID:XVAo8wKD0 新庄の守備は上位10%レベルと当時のメッツのコーチに評されていた覚えあるな
646名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:43:44.65ID:YttF5iRG0 長嶋よりノムさんや落合の方が
実績は上なんじゃないの
実績は上なんじゃないの
647名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:44:27.59ID:lKUjDTn80 >>646
長嶋も野村も落合も、資格初年度には落選しているな
長嶋も野村も落合も、資格初年度には落選しているな
648名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:45:01.65ID:Uzu8MYjF0 昔の記憶はどんどん薄れていくからイチローがナイヤアンダーだったことは忘れて記録された数字しか見られてないかもしれない
649名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:45:53.99ID:xHUG0/BX0650名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:46:22.70ID:XVAo8wKD0 >>623
1996年の日米野球の時点で松井はもう通用しそうだったから勿体なかったかもな
でも今のメジャーと違って当時は外角に広いストライクゾーンとか外中心の配球とか松井が長打力発揮するには不利な条件が揃ってたと思う
で周りもステロイダーの時代だし相対的にも埋もれやすかった
1996年の日米野球の時点で松井はもう通用しそうだったから勿体なかったかもな
でも今のメジャーと違って当時は外角に広いストライクゾーンとか外中心の配球とか松井が長打力発揮するには不利な条件が揃ってたと思う
で周りもステロイダーの時代だし相対的にも埋もれやすかった
651名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:46:25.75ID:X4YCnPO20 イチロー全盛期の真っ赤なヒットゾーン思い出す
652名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:47:29.23ID:W0ecxV160 日米ダブル満票逃しおめでとう!!!!!
653名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:48:06.07ID:+YHVouIf0 イチローも仮に瞬間風速3年だけでしたってだけなら殿堂入ってないよ
守備の美技集動画は最高ですわ
守備の美技集動画は最高ですわ
654名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:48:07.73ID:QuDTl4Q/0 『殿堂入りに値する選手かどうか』
だけで判断させろよ『〇〇も満票じゃないから』『1年目は早い』とかアホな理由で入れない奴を外せ
日本の殿堂もそうだけどよ
基準が無茶苦茶なのを多様性みたいにしてほったらかして、『それでも凄いこと!』とか言ってんのおかしいわ
せっかくの殿堂入りなのにアホのせいで玉に瑕付けられるのはイチローだけじゃなくその他の今まで満票逃したスーパースターだって絶対腹立ってるだろ
ちなみにアメリカでも毎回同じような議論が起こるが結局は記者に自浄作用が働かないから改善されてないんだよな
だけで判断させろよ『〇〇も満票じゃないから』『1年目は早い』とかアホな理由で入れない奴を外せ
日本の殿堂もそうだけどよ
基準が無茶苦茶なのを多様性みたいにしてほったらかして、『それでも凄いこと!』とか言ってんのおかしいわ
せっかくの殿堂入りなのにアホのせいで玉に瑕付けられるのはイチローだけじゃなくその他の今まで満票逃したスーパースターだって絶対腹立ってるだろ
ちなみにアメリカでも毎回同じような議論が起こるが結局は記者に自浄作用が働かないから改善されてないんだよな
656名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:49:07.20ID:G+zqAOPI0 ワールドシリーズでてない上にホームランも少ないのにこれだけ投票集まったのは素晴らしい
日本のゴミ共の投票なんてたった92%だぞ
日本のゴミ共の投票なんてたった92%だぞ
657名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:49:37.21ID:6iBCLZrb0 イチローのせいで大谷さんの史上初殿堂入りが無くなったー
658名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:49:38.72ID:t1fCxMtZ0 満票情報、激しくスルー
659 警備員[Lv.32]
2025/01/22(水) 09:51:10.24ID:YCKh5UXf0660名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:51:57.31ID:PwRTKPMS0 イチローも大谷もプレイしてる姿が美しいのもあるな
成績とアワード、ヴィジュアルも大事だな
成績とアワード、ヴィジュアルも大事だな
661名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:52:26.47ID:DPC+uqsy0 アメリカの植民地でしかやってない超マイナー棒振りはどうでもいい
662名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:52:37.72ID:zlddK7T10663名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:52:48.25ID:UVdgrVQS0664名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:52:51.44ID:lKUjDTn80665名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:52:54.96ID:B4v8wbnn0 野茂も入れてあげて欲しいな
666名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:53:01.32ID:k1dw8CZu0 >>636
新庄程度の守備なんか二軍にゴロゴロいるぞ
新庄程度の守備なんか二軍にゴロゴロいるぞ
667名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:53:39.14ID:Uzu8MYjF0 長嶋が神格化された始めたのは第二次監督時代の背番号3になった後半以降で第一次監督時代はボロクソに批判されて解説者時代は天然ボケタレントだったからな
愛称は「チョーさん」だったのに「ミスター」と呼ばれる様になって神格化された
愛称は「チョーさん」だったのに「ミスター」と呼ばれる様になって神格化された
668名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:54:47.05ID:Oev7OfQU0 >>453
藪じゃ無理だろ
阪神ファンだが毎回見ててハラワタ煮え繰り返った
投球内容見てれば分かるが簡単に先制点許したり
投手戦で結局堪え切れず自分から突然崩れたり
均衡状態で味方が点を取ってくれた直後に簡単に3点くらい吐き出したりと
自軍の貧打以上に藪自身の投球内容にも問題があった
藪が入るんなら三浦大輔の方がずっと殿堂入りに近いw
藪じゃ無理だろ
阪神ファンだが毎回見ててハラワタ煮え繰り返った
投球内容見てれば分かるが簡単に先制点許したり
投手戦で結局堪え切れず自分から突然崩れたり
均衡状態で味方が点を取ってくれた直後に簡単に3点くらい吐き出したりと
自軍の貧打以上に藪自身の投球内容にも問題があった
藪が入るんなら三浦大輔の方がずっと殿堂入りに近いw
669名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:54:59.34ID:VTx3I4Ei0670名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:55:44.78ID:sUmgzyIn0 すごい
初年で99.7%で殿堂入りってもう最高クラスの評価だな
このスレ見てると素人のジジイがブツブツ言ってて哀れ
初年で99.7%で殿堂入りってもう最高クラスの評価だな
このスレ見てると素人のジジイがブツブツ言ってて哀れ
671名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:55:59.05ID:VTx3I4Ei0 殿堂入り投票が改善されてるのは偏屈老人勢が寿命で死んでるから説があるけどwwww
672名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:56:06.07ID:lKUjDTn80 >>669
今後の大失速がなければ、期待できるんじゃないかね
今後の大失速がなければ、期待できるんじゃないかね
673名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:56:11.71ID:hKFbqyQb0 野茂はなんでだめだったの?
メジャー123勝しかしてないから?
それでも日本人のメジャー挑戦の先駆者だから
そこを評価して欲しかったわ
メジャー123勝しかしてないから?
それでも日本人のメジャー挑戦の先駆者だから
そこを評価して欲しかったわ
674名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:56:44.67ID:wQxN3yqa0 >>655
でもそれで候補全体の得票率が上がるとしたら取得1年目は順番待ち状態になりやすくなり却って得票率が落ちるジレンマも発生するんじゃね
でもそれで候補全体の得票率が上がるとしたら取得1年目は順番待ち状態になりやすくなり却って得票率が落ちるジレンマも発生するんじゃね
675名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:57:25.85ID:zszcVl8Y0 よく見たらAロッドやマニーラミレスが30%台の得票なのに99.7ってヤバない?
676名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:57:28.39ID:G7SlsC9t0 初めて野手として挑戦した日本人が初回殿堂入りに何の文句もない成績残すとかとんでもないことだな
ある瞬間ちょっと凄かったよねじゃなくてずっと凄かったって信じられないよ
ある瞬間ちょっと凄かったよねじゃなくてずっと凄かったって信じられないよ
677名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:58:35.29ID:k1dw8CZu0 日本時代を入れれば世界一多くのヒットを打った男
日本の方が試合数少ないからこれは驚異的
日本の方が試合数少ないからこれは驚異的
678名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:59:45.20ID:vxVn0djL0 >>673
社会不適合者だから
社会不適合者だから
679名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 09:59:57.67ID:I3LOGa5B0680名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:00:28.07ID:2LwJQryi0 >>673
先駆者程度ならドミニカ人初のプレイヤーとか韓国人初のプレイヤーとかでも殿堂入りの評価対象になっちゃうし
先駆者程度ならドミニカ人初のプレイヤーとか韓国人初のプレイヤーとかでも殿堂入りの評価対象になっちゃうし
681名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:00:49.34ID:y5Sv1Vgw0682名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:01:47.36ID:M2rw2fE+0 >>217
ジャップしぐさやね
ジャップしぐさやね
683名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:02:37.91ID:UVdgrVQS0684名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:02:59.70ID:2ZrfNy3Y0 王さん小さいよな
685名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:03:01.88ID:1MDjyM3U0686名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:03:58.14ID:RPuadmuL0 B型しか勝たん
687名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:05:12.33ID:9FUcoP5S0 イチローも悪いよ
チーム最古参、最高年俸のベテランなのにキャプテン拒否
チームメイトをまとめたり引っ張ろうとする気概がなかった
自分の記録だけを伸ばそうと自己中プレー
センター移ってくれと言われても拒否
中軸は長打が打てずランナーいたらチャンスで打てない
そんなイチローにたまりにたまったうっ憤が爆発しただけ
マクラーレンもギーエンもマリナーズにいた時はイチローを擁護しないし
チーム最古参、最高年俸のベテランなのにキャプテン拒否
チームメイトをまとめたり引っ張ろうとする気概がなかった
自分の記録だけを伸ばそうと自己中プレー
センター移ってくれと言われても拒否
中軸は長打が打てずランナーいたらチャンスで打てない
そんなイチローにたまりにたまったうっ憤が爆発しただけ
マクラーレンもギーエンもマリナーズにいた時はイチローを擁護しないし
688名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:05:20.12ID:vxVn0djL0 >>686
香港乙
香港乙
689名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:05:25.41ID:1Ujhsjtk0 ステキー!
690名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:05:57.85ID:9FUcoP5S0 松井はコーチとしてジャッジ、アンドゥハー、トーレス、
日本では太田や岡本を育成した
私生活でも結婚して子供がいる
コーチとしても父親としても後の世代を残してるんだよな
イチローは子どもがいないし、育成した選手もいない
記録も大谷によって忘れ去られていく
世界一=ワールドシリーズ優勝どころか出場すらしてない
何も残せなかった悲劇の男とも言える
父親として貫禄がある松井と、白髪のはげた子どもみたいなイチロー
どうしてこんな差がついたのか
日本では太田や岡本を育成した
私生活でも結婚して子供がいる
コーチとしても父親としても後の世代を残してるんだよな
イチローは子どもがいないし、育成した選手もいない
記録も大谷によって忘れ去られていく
世界一=ワールドシリーズ優勝どころか出場すらしてない
何も残せなかった悲劇の男とも言える
父親として貫禄がある松井と、白髪のはげた子どもみたいなイチロー
どうしてこんな差がついたのか
691名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:06:09.54ID:X4YCnPO20692名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:06:28.17ID:gGfrIJ3O0 メジャーってデビュー遅いでしょー。平均25〜26歳か
デラクル、ゲレーロジュニアは15〜16歳から、
マイナーリーグでやってて二十歳前後だし、
マック鈴木も16歳くらいでマイナー
早くメジャーデビューしたけりゃ中卒でマイナー行くんだな、
結城って人がそれやったけど上手く行かなかった、
デラクル、ゲレーロジュニアは15〜16歳から、
マイナーリーグでやってて二十歳前後だし、
マック鈴木も16歳くらいでマイナー
早くメジャーデビューしたけりゃ中卒でマイナー行くんだな、
結城って人がそれやったけど上手く行かなかった、
693名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:06:30.21ID:vxVn0djL0 >>687
そりゃあオリックス門田や日ハム落合がキャプテンに就任したらチームが崩壊するでしょうよ
そりゃあオリックス門田や日ハム落合がキャプテンに就任したらチームが崩壊するでしょうよ
694 ◆FANTA666Rg
2025/01/22(水) 10:06:36.71 超一流のバットコントロールとか言われてるけど
完全に間違ってるよな
クリーンヒットほとんどないし
完全に間違ってるよな
クリーンヒットほとんどないし
695名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:06:47.63ID:9FUcoP5S0 会長付特別補佐兼なんとかという肩書はあったけど、
実際は球拾いとキャッチボールやらされてた
コーチ、監督のオファーは日米どちらからもなく、
女子野球に首突っ込んで世間から忘れられないようにしてる
大谷が一番打ってるせいで「一番=ホームラン」ってイメージがついて、
イチローに憧れる子どもがいなくなっちゃったんだな
子どももいない夫婦の特徴として犬とかペットに依存する
いつまでも大人になりきれない白髪の初老のおっさん
全盛期のイキリまくってたイチローを知ってるだけに惨めだった・・・
実際は球拾いとキャッチボールやらされてた
コーチ、監督のオファーは日米どちらからもなく、
女子野球に首突っ込んで世間から忘れられないようにしてる
大谷が一番打ってるせいで「一番=ホームラン」ってイメージがついて、
イチローに憧れる子どもがいなくなっちゃったんだな
子どももいない夫婦の特徴として犬とかペットに依存する
いつまでも大人になりきれない白髪の初老のおっさん
全盛期のイキリまくってたイチローを知ってるだけに惨めだった・・・
696名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:07:00.35ID:p2ozs8t70 ついにか
おめでとう
おめでとう
697 ◆FANTA666Rg
2025/01/22(水) 10:07:27.87 MLBでOPS0.9を超えた日本人は
大谷翔平と松井秀喜だけ
この2人しか通用してない
大谷翔平と松井秀喜だけ
この2人しか通用してない
698名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:08:30.98ID:k5vYCKDW0699名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:08:45.88ID:mebQLN3T0 良かったね
700名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:09:00.04ID:Ag+6hJ2A0 イチローはMLBに相当貢献したから当然やな
701名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:09:47.11ID:0CexpO1r0 MLBはこの人のアンチドーピングの姿勢に驚愕し、皆が教えを乞うていた。
この人がいなかったらムーキーベッツもムキムキマンで工事現場で働いてた。
この人がいなかったらムーキーベッツもムキムキマンで工事現場で働いてた。
702名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:09:48.09ID:5iNefbfQ0 >>691
ストライクゾーン外れたとこが高打率っておかしい
ストライクゾーン外れたとこが高打率っておかしい
703名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:10:11.72ID:mebQLN3T0704名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:10:26.68ID:RkH0dG5/0 >>673
野茂が入るならバレンズエラの方が先だな
野茂が入るならバレンズエラの方が先だな
705名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:10:33.76ID:h5k3/PKx0 国民栄誉賞あげたら?
多分今なら受けるでしょ
多分今なら受けるでしょ
706名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:11:16.84ID:RPuadmuL0 イチローの悪口書き込んでる奴訴えられろ
707名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:11:23.64ID:vxVn0djL0 >>705
立ちションも出来なくなるから拒否しそう
立ちションも出来なくなるから拒否しそう
708名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:11:44.41ID:rKpOeskm0 あんま盛り上がってないな
やっぱイチローは過去の人だよ
やっぱイチローは過去の人だよ
709名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:12:25.34ID:U2hSzipZ0 >>708
そもそもセカイイチ不人気な豚双六やきうが盛り上がるわけがない
そもそもセカイイチ不人気な豚双六やきうが盛り上がるわけがない
710!donnguri
2025/01/22(水) 10:13:01.13ID:DHr0XvDC0 ジャップに満票与えるのは回避したかったのか?
殿堂入りは何パーセントまで?
殿堂入りは何パーセントまで?
711名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:13:05.77ID:+HvOp/b10712名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:14:07.47ID:5iNefbfQ0713名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:14:09.07ID:LX1hoobI0 現役スポーツ選手より人気も知名度もあるよな
714名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:14:35.97ID:T+tBBsH30 1票足らんってのがなんともらしくて良いなw
715名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:15:19.41ID:2LwJQryi0716名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:15:30.24ID:VqO9FERo0 筒香さんは?
717名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:15:31.70ID:2ZrfNy3Y0 罪は犯したけどNPBの殿堂に清原を入れてほしい
718名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:15:38.16ID:9FUcoP5S0 >>701
ユンケルはオリンピック基準ならドーピング
ユンケルはオリンピック基準ならドーピング
719名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:16:03.48ID:5iNefbfQ0 ジーターと同じ得票率だから逆にイチローは喜んでるかもしれん
720名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:16:40.92ID:pVjFCnk30 ユンケルCMで大儲け爺さんだろ
721名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:20:36.04ID:SNOjDOQl0 こんなニュースでもネガレスしちゃうのかぁ
怖いなぁ誹謗中傷依存症って
怖いなぁ誹謗中傷依存症って
722名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:21:01.80ID:rDZjyrLW0 99.7%すごいし下手に満票より1番いいじゃん
723名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:22:49.02ID:uckhZHFh0 種無しwwwwww満票無しwwwwww
724名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:23:31.64ID:3mrv2aUf0 1票足りずはむしろネタになって美味しいな
アジアンに対する差別と中途参加考えるともう少し減るかと思ったが
アジアンに対する差別と中途参加考えるともう少し減るかと思ったが
725名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:26:20.97ID:uQRoBioY0 世間がトランプ&中居フジで、イチローの殿堂は誰も無関心なのが笑える
726名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:27:22.47ID:3mrv2aUf0 でも得票率見ると日本人記者のほうがイチローを評価してないことになるのか
なんだかんだ「実力がある人間」はアメリカのほうが正当に評価するんだな
なんだかんだ「実力がある人間」はアメリカのほうが正当に評価するんだな
727名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:28:15.29ID:N3DU7wCC0 イチローは生意気な態度とポテゴロ内野安打が総安打数の30%近くというアンチが出ても仕方ないやつだけど、大谷様はどこから切り抜いても弱点ないのが凄い
728名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:28:36.45ID:N3DU7wCC0 イチローは生意気な態度とポテゴロ内野安打が総安打数の30%近くというアンチが出ても仕方ないやつだけど、大谷様はどこから切り抜いても弱点ないのが凄い
729名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:28:53.12ID:Ez31clBF0 誰
730名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:31:25.61ID:k1dw8CZu0 >>727
中途半端な二刀流は弱点だろ
中途半端な二刀流は弱点だろ
731名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:32:10.22ID:kB9YUovC0 >>728
内野安打が23%だからボテゴロは20%も無いよ
内野安打が23%だからボテゴロは20%も無いよ
732 警備員[Lv.13]
2025/01/22(水) 10:32:47.71ID:saAlRBhu0 >>727
守備に付けない時点で結構な弱点な気もするけど
守備に付けない時点で結構な弱点な気もするけど
733名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:34:02.12ID:X1Sg+LZZ0 他の投票対象になってる人たちが2000年代のスターだらけで
リスト眺めるだけで、懐かしくなるな。
アンドリュー・ジョーンズは66%ならあと2年でぎり届くかな?
オマー・ヴィスケルやトリー・ハンターのような守備の達人でも
全然伸びないというのは厳しいな。
200勝越えてるマーク・バーリーも思いのほか得票が伸びてない。
>663
CCサバシアは、今じゃ考えられないくらい投げまくってた。
太ましかったのに、シーズン200イニング越え8回だったか。
強烈なのは、250イニング投げた上に、プレーオフ中3日で3回先発とか
わけわからんことした年があった。それでも怪我もせずに250勝。
ヤンキース時代だったか、アル中告白して、治療でプレーオフ休んだりしてたが
引退後はダイエットして滅茶苦茶すっきり健康体になってたな。
リスト眺めるだけで、懐かしくなるな。
アンドリュー・ジョーンズは66%ならあと2年でぎり届くかな?
オマー・ヴィスケルやトリー・ハンターのような守備の達人でも
全然伸びないというのは厳しいな。
200勝越えてるマーク・バーリーも思いのほか得票が伸びてない。
>663
CCサバシアは、今じゃ考えられないくらい投げまくってた。
太ましかったのに、シーズン200イニング越え8回だったか。
強烈なのは、250イニング投げた上に、プレーオフ中3日で3回先発とか
わけわからんことした年があった。それでも怪我もせずに250勝。
ヤンキース時代だったか、アル中告白して、治療でプレーオフ休んだりしてたが
引退後はダイエットして滅茶苦茶すっきり健康体になってたな。
734名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:34:04.44ID:QcQWRjVe0 すげー得票率だな
735名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:35:30.35ID:pltKo9vT0 アメリカは日本の殿堂入りの投票をする糞記者よりちゃんと評価してくれるんだな差別とかしないんだな
736名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:35:42.55ID:Ft9vB/Hw0 イチローが若い頃にDJホンダのキャップを好んで被ってた時、アメ横で同商品がイチローキャップとして売られてたな
737名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:36:35.18ID:2xNgbIUM0 満票か満票じゃないかってはっきり言ってくだらないよな
99.7って時点ですごい
99.7って時点ですごい
738名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:36:57.72ID:k1dw8CZu0 イチローはメジャーじゃ19年だが日本では9年、成績残したのは7年
だから日本で入れなかった奴がいたのはまぁわからんでもない
だから日本で入れなかった奴がいたのはまぁわからんでもない
739名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:37:45.99ID:X1Sg+LZZ0 >>732
大谷は投手やれる時点で、守備しない云々は問題ないよ。
35歳越えたら投手としては厳しくなってくるだろうけど、
DH固定ではなく外野なり一塁手なりやるだろうし。
まあ来年はプホルスが投票対象になるから、野手初の満票はまずプホルスだろう。
大谷は投手やれる時点で、守備しない云々は問題ないよ。
35歳越えたら投手としては厳しくなってくるだろうけど、
DH固定ではなく外野なり一塁手なりやるだろうし。
まあ来年はプホルスが投票対象になるから、野手初の満票はまずプホルスだろう。
740名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:37:46.51ID:RkH0dG5/0 >>733
ビスケルは不祥事がなければとっくに入ってたんだけどね...
ビスケルは不祥事がなければとっくに入ってたんだけどね...
741名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:38:26.67ID:Q4YUcD+x0 やはり活躍ほど勝利していないのが傷だな。
742 警備員[Lv.23]
2025/01/22(水) 10:39:11.67ID:taqMOgYr0743名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:39:25.65ID:mh/uS/7B0 めでたい!めでたい!めでたい!
744名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:42:04.88ID:Eny9z3kL0745名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:42:50.12ID:nnx1LGO10 1票足りなかったとか、もうそれって大谷のために満票殿堂入り枠を残したとしか思えないよなww
やっぱこの世界は漫画大谷なんだよ
やっぱこの世界は漫画大谷なんだよ
746名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:42:55.55ID:MeRT9hSW0 松井4票w
747名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:43:43.12ID:X7QPKn5+0 通算OPS
高木豊 .789
イチロー(MLB) .757
高木豊 .789
イチロー(MLB) .757
748名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:44:52.46ID:5ngQiWBR0 >>670
しかもそのアホどもの譫言が「内野安打ガー」だけだからなw
イチローが渡米する時は多くの識者が
「メジャーは内野手の肩の強さと補って投げるまでのスピードが日本とは段違いだから内野安打が相当減る。それを踏まえてメジャーでは.270程度になるだろう」とかしたり顔で断言してたのになw
イチローの脚力がそれを覆して内野安打含めヒットを量産したのに
あとから「ナイヤアンダガー」とか鳴いてるのがほんま笑える🤣
しかもそのアホどもの譫言が「内野安打ガー」だけだからなw
イチローが渡米する時は多くの識者が
「メジャーは内野手の肩の強さと補って投げるまでのスピードが日本とは段違いだから内野安打が相当減る。それを踏まえてメジャーでは.270程度になるだろう」とかしたり顔で断言してたのになw
イチローの脚力がそれを覆して内野安打含めヒットを量産したのに
あとから「ナイヤアンダガー」とか鳴いてるのがほんま笑える🤣
749名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:45:17.49ID:2LwJQryi0 >>744
ランディとイチローって二人の殿堂入りが付けてた番号だから永久欠番は妥当だな
ランディとイチローって二人の殿堂入りが付けてた番号だから永久欠番は妥当だな
750名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:45:22.21ID:HfmIChgK0 野球記者のレベルは圧倒的にアメリカの方が上なんだな
751名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:45:38.38ID:ME047WQD0 殿堂入り記念(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
752名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:45:55.06ID:fqr0qDp90 >>623
イチローと1年しか変わらないんだが一体どこの並行世界の話をしてるんだ?
イチローと1年しか変わらないんだが一体どこの並行世界の話をしてるんだ?
753名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:46:35.20ID:0gWpfzse0 >>63
大谷って40〜50歳ぐらいまで現役続けるのかな?
大谷って40〜50歳ぐらいまで現役続けるのかな?
754名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:46:48.17ID:ms5DOjUJ0 永久欠番もきたああああああああ
755名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:47:01.34ID:MeRT9hSW0 松井は何票だった?
756名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:47:12.95ID:vOQ/uBfU0 マリナーズ、イチロー51永久欠番発表キター
757名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:47:13.18ID:lp6yydHL0 >>747
最優秀OPS賞も聞いたことないな
最優秀OPS賞も聞いたことないな
758名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:48:21.58ID:6o1YSsEK0 おめ
759名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:48:48.95ID:X7QPKn5+0 もう野球なんか見てねえからどうでもいいけど通算OPS高木豊以下のイチローがほぼ満票当選はどう考えてもおかしい
守備ももっとも楽なライトでほかはセンターを守れない下手くそしかいないんだから相対評価は高いのは当たり前
高木豊が満票で殿堂入りできなかったことも騒いでやれよド素人どもがw
守備ももっとも楽なライトでほかはセンターを守れない下手くそしかいないんだから相対評価は高いのは当たり前
高木豊が満票で殿堂入りできなかったことも騒いでやれよド素人どもがw
760名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:48:49.95ID:RoGZ62KJ0761名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:49:12.05ID:6o1YSsEK0 >>755
日本初なんだから松井はまだそんな話はでていない
日本初なんだから松井はまだそんな話はでていない
762名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:49:19.96ID:X1Sg+LZZ0 >>741
大都市球団の選手じゃなければ、ポストシーズン経験すくないのは
よくある話だから、向こうじゃあまり気にしてないだろ。
ケン・グリフィー.Jrでも若いころにシアトルで2回プレーオフ行った後、
レッズではチームが糞弱かったから、その後のホワイトソックスでちょろっとプレーオフ出たくらいで
ポストシーズン、ワールドシリーズとは縁がない。
あのノーラン・ライアンですら、ワールドシリーズに出たのは
若手のノーコン剛速球投手だったメッツ時代に1イニングだけとかで、
プレーオフも長い長い現役時代通して4〜5回くらいしか出てない。
もっと悲惨なのは、いずれ殿堂入りするマイク・トラウト。
エンゼルスがプレーオフいったのは、2014年の1回だけ。
そのときにトラウト自身が打撃不振で3連敗で終わった。
今後どこか移籍しない限り、これっきりになりそうなのが…
大都市球団の選手じゃなければ、ポストシーズン経験すくないのは
よくある話だから、向こうじゃあまり気にしてないだろ。
ケン・グリフィー.Jrでも若いころにシアトルで2回プレーオフ行った後、
レッズではチームが糞弱かったから、その後のホワイトソックスでちょろっとプレーオフ出たくらいで
ポストシーズン、ワールドシリーズとは縁がない。
あのノーラン・ライアンですら、ワールドシリーズに出たのは
若手のノーコン剛速球投手だったメッツ時代に1イニングだけとかで、
プレーオフも長い長い現役時代通して4〜5回くらいしか出てない。
もっと悲惨なのは、いずれ殿堂入りするマイク・トラウト。
エンゼルスがプレーオフいったのは、2014年の1回だけ。
そのときにトラウト自身が打撃不振で3連敗で終わった。
今後どこか移籍しない限り、これっきりになりそうなのが…
763名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:49:20.84ID:jc7EJlRP0 正直アジアンヘイトでもっと減らされるかと思ってた
さすが健闘したな
さすが健闘したな
764名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:50:35.93ID:Ft1CnSnR0 ジーターのインスタ イチローとの2ショット見て思い出した ジーターといるとやたら女の子っぽくなるんだよなイチローは
765名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:50:48.02ID:mNNJHybS0 >>737
こういう言い訳してる奴に限ってもし満票だったら狂喜乱舞してたんだろうなあと思うとマジ笑える
こういう言い訳してる奴に限ってもし満票だったら狂喜乱舞してたんだろうなあと思うとマジ笑える
766名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:50:53.39ID:lZ4CpMeW0 サッカー日本人も頑張れよ
せめてイチローぐらいの実績ある奴いないのか?
野球はイチロー以上の大谷様出てるのに
せめてイチローぐらいの実績ある奴いないのか?
野球はイチロー以上の大谷様出てるのに
767名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:50:54.76ID:X/9zq6iQ0 前ケンって人は入ってなかったの?
768名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:51:01.76ID:vOQ/uBfU0 >>754
オリックスも51を永久欠番しとけよ
オリックスも51を永久欠番しとけよ
769名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:51:02.66ID:MeRT9hSW0 >>759
お前が入れないから4票だったんだよお前が入れたら5票だったのにw
お前が入れないから4票だったんだよお前が入れたら5票だったのにw
770名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:51:07.39ID:Ez2M0tbn0 野球やめて一気に白髪増えてない?染めてただけ?
771名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:51:09.38ID:X7QPKn5+0772名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:51:28.74ID:y2TixDkB0 1票入れなかったやつは永久に罪悪感を背負うだろうな
773名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:51:52.10ID:ubQm4s+m0 リベラの満票は謎だな
そりゃ凄いクローザーだったけど謎だわ
そりゃ凄いクローザーだったけど謎だわ
774名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:51:58.62ID:YYadSVTb0775名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:52:04.27ID:lZ4CpMeW0 開幕戦ゴールで凄いとか通算15ゴール!日本人トップw
とかどうでもいいわ
ソンフンミンは年間23ゴールでバロンドールだし
とかどうでもいいわ
ソンフンミンは年間23ゴールでバロンドールだし
776名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:52:05.97ID:vOQ/uBfU0 >>749
ヤンキースの8みたいに複数永久欠番なんだな
ヤンキースの8みたいに複数永久欠番なんだな
777名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:52:07.03ID:11r1OfQe0 最多安打取った時も散々ボロクソに言われてたのに
それでも殿堂入り出来るんだな
それでも殿堂入り出来るんだな
778名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:52:13.23ID:c+lziN9m0 同時にマリナーズの永久欠番にもなったみたいね
ランディージョンソンとどっちの永久欠番になるんだろうみたいな話があったが結果はイチローでした
ランディージョンソンとどっちの永久欠番になるんだろうみたいな話があったが結果はイチローでした
779名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:53:01.92ID:X7QPKn5+0 定期的にこれはらんとなw
通算OPS
高木豊 .789
イチロー(MLB) .757
ベイスターズさん高木豊を永久欠番にしないとねw
通算OPS
高木豊 .789
イチロー(MLB) .757
ベイスターズさん高木豊を永久欠番にしないとねw
780名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:53:02.28ID:wQxN3yqa0781名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:53:20.20ID:q+Dl6lKP0 イチロー知らんとか言ってた奴かな
782名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:53:26.73ID:jc7EJlRP0 >>771
大谷も嫌ってそうw
大谷も嫌ってそうw
783名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:53:38.53ID:k1dw8CZu0784名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:53:46.43ID:cwwUkzJd0785名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:53:57.47ID:P3yxObdW0 一票てどんだけ
786名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:54:01.01ID:XqDFRV7d0 >>1
楽しみだねw
本日 12:00 文春スクープ
【記事予告】「週刊文春電子版」は…
2025年1月22日 12:00配信
●中居正広&フジテレビ 独走第4弾
●最多勝投手&セクシー女優 衝撃不倫
●橋本環奈 元マネージャーが決死の“パワハラ”告発
ほか
楽しみだねw
本日 12:00 文春スクープ
【記事予告】「週刊文春電子版」は…
2025年1月22日 12:00配信
●中居正広&フジテレビ 独走第4弾
●最多勝投手&セクシー女優 衝撃不倫
●橋本環奈 元マネージャーが決死の“パワハラ”告発
ほか
787名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:54:11.01ID:mArqi8E80 >>780
レス乞食だからほっとけ
レス乞食だからほっとけ
788 警備員[Lv.26]
2025/01/22(水) 10:54:33.19ID:Q09Kks7E0 なんか、必ず白紙票を入れる記者がいるって話題になってるな。
そいつが何かの都合でいなかった時にリベラが満票だったから、こいつだろと。
そいつが何かの都合でいなかった時にリベラが満票だったから、こいつだろと。
789名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:54:52.63ID:RkH0dG5/0 >>778
デマ流さないで
デマ流さないで
790名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:55:03.86ID:MP6deu4b0 >>726
村上の56号とかの騒ぎ方見てもバレンティンの60本が無かったことのようにされてるしな
村上の56号とかの騒ぎ方見てもバレンティンの60本が無かったことのようにされてるしな
791名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:55:09.07ID:v9jk2P2O0 イチローは次元が違うな
399票だろ?
松井と野茂はこんなもん、しょぼすぎる松井秀喜と野茂英雄
野茂英雄の得票数「6」で得票率1.1%で初年度で候補者からも落選
松井秀喜は得票数「4」で、得票率0.8%で初年度で候補者からも落選
イチロー神
399票だろ?
松井と野茂はこんなもん、しょぼすぎる松井秀喜と野茂英雄
野茂英雄の得票数「6」で得票率1.1%で初年度で候補者からも落選
松井秀喜は得票数「4」で、得票率0.8%で初年度で候補者からも落選
イチロー神
792名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:55:18.24ID:Odlw0CVa0 WPA好きは投票しない
793名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:55:20.44ID:zPMoL/J30794名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:55:23.55ID:cwwUkzJd0795名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:55:57.49ID:HUiBl47u0 マリナーズの51番がイチロー氏の永久欠番になることが決定
ちな、マリナーズの51番はサイヤング賞を取ったランディ・ジョンソン氏も
同じ番号で当初はイチロー氏にこの番号を譲ることに批判があった
ちな、マリナーズの51番はサイヤング賞を取ったランディ・ジョンソン氏も
同じ番号で当初はイチロー氏にこの番号を譲ることに批判があった
796名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:56:22.67ID:c+lziN9m0 >>789
なんでも批判したいがためにデマ扱いしないで知ったかぶり君
なんでも批判したいがためにデマ扱いしないで知ったかぶり君
797名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:56:38.75ID:3mrv2aUf0 >>753
イチローは最終的にメジャーで2,3番目ぐらいの年長選手で終わったけどあまり長くやると特に全盛期を知らない若いファンから「大した成績も残せないのにHRや安打、登板数などの記録のために若手の枠を奪う老害」という声が強く上がるようになるんだよな。
大谷も長く活躍できる選手にはなってほしいと思う一方引き際は間違えないでほしいとも思う
サッカーも嫌いじゃないがカズの現状とか流石にあんまりだ
イチローは最終的にメジャーで2,3番目ぐらいの年長選手で終わったけどあまり長くやると特に全盛期を知らない若いファンから「大した成績も残せないのにHRや安打、登板数などの記録のために若手の枠を奪う老害」という声が強く上がるようになるんだよな。
大谷も長く活躍できる選手にはなってほしいと思う一方引き際は間違えないでほしいとも思う
サッカーも嫌いじゃないがカズの現状とか流石にあんまりだ
798名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:57:02.91ID:v9jk2P2O0 イチローのアンチ死んだなwwwwwwwwwwwww
イチアンが消滅した記念すべき日だな笑
イチアンが消滅した記念すべき日だな笑
799名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:57:35.48ID:f+CP+4Nq0 松井秀は来年あたり殿堂入り予定?
800名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:57:55.57ID:p2ozs8t70801名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:58:05.97ID:HUiBl47u0 イチローが活躍した当時は単打ヒットが多いことからゴキローと揶揄されてたのに
日本の2チャンネルよりアメリカのほうが評価高かったなw
日本の2チャンネルよりアメリカのほうが評価高かったなw
802名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:58:20.12ID:vxVn0djL0 >>776
複数永久欠番は日本だと中日の小松辰雄と近藤真一がそうなりそうね
複数永久欠番は日本だと中日の小松辰雄と近藤真一がそうなりそうね
803名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:58:42.51ID:v9jk2P2O0 大谷翔平
インスタ更新
「子どもの頃からのヒーロー、私のアイドルであり全ての野球少年の憧れ 本当におめでとうございます!」
インスタ更新
「子どもの頃からのヒーロー、私のアイドルであり全ての野球少年の憧れ 本当におめでとうございます!」
804名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:58:45.57ID:fZHPfJIE0 満票はないと思ってたけど
一票かよ…そうなるとなんかくやしいなー
一票かよ…そうなるとなんかくやしいなー
805名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:58:48.51ID:MP6deu4b0 MVPは記名投票だけどこっちは無記名なのか
806 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/22(水) 10:59:18.39ID:hDVT82fM0 イチローの変なTシャツ好きw
807名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:59:26.28ID:0DlwBqrC0 >>803
なんか翻訳したみたいなコメントだな
なんか翻訳したみたいなコメントだな
808名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:59:51.91ID:ubQm4s+m0 ジーター満票ならイチローも満票だったかもな
809名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 10:59:58.40ID:v9jk2P2O0 >>799
二度と殿堂入りできません。 4票しか入らなかったので2016年に投票リストから消滅しました。
二度と殿堂入りできません。 4票しか入らなかったので2016年に投票リストから消滅しました。
810名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:00:17.07ID:HUiBl47u0 イチロー、松井超えるMLB選手は現れないと思ってたのに大谷翔平出てきちゃった
811名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:00:48.40ID:Ri6M0PaV0 思ったよりも票入ってた
812名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:00:58.92ID:MP6deu4b0813名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:01:15.56ID:fZHPfJIE0814名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:01:19.42ID:TWeM2mRB0 >>807
大谷は基本的に優等生コメントしかしないからな
大谷は基本的に優等生コメントしかしないからな
815名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:01:26.29ID:5v/d+7iY0 あれ? 殿堂入りならずというニュースを見た気がするんだが
816名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:02:28.91ID:DVCF6QFG0 >>783
トラウトは20歳から27サイ・ヤング賞まで8シーズンもオールスター級の活躍をしてる
トラウトは20歳から27サイ・ヤング賞まで8シーズンもオールスター級の活躍をしてる
817名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:03:12.22ID:v9jk2P2O0 イチローのライバルだった松井秀喜はなぜ評価されていないのですか?
野茂英雄もなんでアメリカでは評価されていないのですか?
野茂英雄もなんでアメリカでは評価されていないのですか?
818名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:03:39.11ID:DVCF6QFG0819名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:04:22.31ID:/htU88Q30 >>772
イチローギライなトランプには勲章貰えるだろう
イチローギライなトランプには勲章貰えるだろう
820名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:05:15.17ID:mXIvRYnJ0 たった一人だけ投票せずか、とはいえジーターとほぼ同じ水準は凄い
二十数名も投票避けた日本の殿堂投票が如何にしょーもない稚拙な好き嫌いや屁理屈辻褄合わせみたいな事やってるか浮き彫りになっちゃったね
二十数名も投票避けた日本の殿堂投票が如何にしょーもない稚拙な好き嫌いや屁理屈辻褄合わせみたいな事やってるか浮き彫りになっちゃったね
821名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:06:01.32ID:2ZrfNy3Y0 ダルがあと150勝したら殿堂入りあるかも
822名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:06:31.69ID:8SEjOvfR0 イチローも大谷も凄いけど今より野球人気がある時代に活躍してたイチローの方が凄いと思う
いい人材も集まるだろうし
いい人材も集まるだろうし
823名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:06:33.88ID:VTx3I4Ei0 イチローの高得票率はどっちかって言うとあの時代の薬物利用者たちへの当てつけ感あるw
824名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:07:17.28ID:2LwJQryi0825名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:07:21.26ID:oBwstHMU0 イチローの会見面白い
826名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:07:24.04ID:NK6ujOAe0 イチローおめでとう!
投票率ガー報道って大谷が薄まらないように
マスコミの印象操作かな?
投票率ガー報道って大谷が薄まらないように
マスコミの印象操作かな?
827名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:07:32.31ID:/6c4I/FB0 さすがに
年間最多安打の記録更新だからな
俺もよく頑張ったよ
年間最多安打の記録更新だからな
俺もよく頑張ったよ
828名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:08:17.52ID:FBEbZGx50 松井秀喜レベルで殿堂入りするなら殿堂の人数1000人とかになっちゃう
829名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:08:19.98ID:yEqXNTzi0 満票かどうかだったけど無理だったか
830名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:08:20.39ID:cS9PomPW0 日本人初の永久欠番
831名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:09:00.93ID:mh/uS/7B0 イチローさすがッスね
832名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:11:04.64ID:ci7w/xwY0 松井はいつ選考されるの?
833名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:12:57.73ID:25GIdN6a0 永久欠番はいいね後年にも思い出してもらえるし
834名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:13:39.87ID:vxVn0djL0 >>833
巨人の4番とか中日の10・15番とかな
巨人の4番とか中日の10・15番とかな
>>243
総投票数がどんどん減ってるのね
総投票数がどんどん減ってるのね
836名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:15:57.91ID:bQMgCb9Y0 >>1
NHKが「日本人選手」じゃなくて「日本選手」にしてるのは何か意味があるのだろうか
NHKが「日本人選手」じゃなくて「日本選手」にしてるのは何か意味があるのだろうか
837名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:16:07.94ID:P3yxObdW0 セイバーがもっと早くに普及してたら絶対センターにこだわってWAR稼いでたろうな
838名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:16:15.58ID:mDgTmh+c0 永久欠番やべえな
マリナーズってほとんど出さないからなw
エドガーでもなってないんだから
マリナーズってほとんど出さないからなw
エドガーでもなってないんだから
839名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:16:54.40ID:GlcuSD3O0 マリナーズ永久欠番決定だけどランディージョンソンと一緒に欠番になるのかね?
…と思ったら今のところその予定ないみたい
マリナーズ時代のジョンソンはサイヤング賞1回、最優秀防御率1回、最多奪三振2回
…と思ったら今のところその予定ないみたい
マリナーズ時代のジョンソンはサイヤング賞1回、最優秀防御率1回、最多奪三振2回
840名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:17:09.19ID:JuwFP7FC0 イチロー、日本とアメリカ両方の野球殿入りか
841名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:17:44.71ID:9f6lsZ2t0 >>835
初年度の選手には投票しないという考えの記者を外したりした
初年度の選手には投票しないという考えの記者を外したりした
842名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:17:45.61ID:HOnuf+A50 >>836
日本出身でも日本国籍とは限らないから、とか
日本出身でも日本国籍とは限らないから、とか
843名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:17:50.65ID:ci7w/xwY0 >>829
メジャーだけだと歴代安打数は22位でたいしたことないからな
メジャーだけだと歴代安打数は22位でたいしたことないからな
844名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:17:59.99ID:y2TixDkB0 野球終わったなー
満票じゃなきゃいまいち盛り上がらないわ
日本人はメジャーに関心持たなくなるだろうね。これでサッカー、バスケはラッキー
満票じゃなきゃいまいち盛り上がらないわ
日本人はメジャーに関心持たなくなるだろうね。これでサッカー、バスケはラッキー
845名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:18:45.16ID:mDgTmh+c0846名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:19:12.27ID:DVCF6QFG0 >>838
エドガーの背番号は2017年に永久欠番になってる
エドガーの背番号は2017年に永久欠番になってる
847名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:19:33.53ID:z5sohw9+0 https://imgur.com/HCO6Exb.jpg
アダム・ジョーンズ「私に投票した人はイチローに投票しなかった人だろう」
アダム・ジョーンズ「私に投票した人はイチローに投票しなかった人だろう」
848名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:19:48.37ID:mDgTmh+c0 >>843
歴代22位なのに99.7は果てしなく凄いやろw
歴代22位なのに99.7は果てしなく凄いやろw
849名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:20:03.47ID:Ds2RIkeM0 1900年代
ジェシー・バーケット:203本(1900年)
ホーナスワグナー:201本(1900年)
エルマー・フリック:200本(1900年)
ウィリー・キーラー:204本(1900年)←今から125年前
ウィリー・キーラー:202本(1901年)
ナップ・ラジョイ:232本(1901年)
ジェシー・バーケット:226本(1901年)
ジンジャーボーモント:209本(1903年)
ナップ・ラジョイ:209本(1904年)
サイ・シーモア:219本(1905年)
マイク・ドンリン:216本(1905年)←今から120年前
ジョージ・ストーン:208本(1906年)
ナップ・ラジョイ:214本(1906年)
タイ・カッブ:212本(1907年)
ホーナスワグナー:201本(1908年)
タイ・カッブ:216本(1909年)
1910年代
ナップ・ラジョイ:227本(1910年)
ジョー・ジャクソン:233本(1911年)
タイ・カッブ:248本(1911年)
サム・クロフォード:217本(1911年)
タイ・カッブ:226本(1912年)
ジョー・ジャクソン:226本(1912年)
ヘイニー・ジマーマン:207本(1912年)
ビル・スウィーニー:204本(1912年)
トリススピーカー:222本(1912年)
ホームランベイカー:200本(1912年)
タイ・カッブ:208本(1915年)←今から110年前
ジョー・ジャクソン:202本(1916年)
タイ・カッブ:201本(1916年)
タイ・カッブ:225本(1917年)
1920年代
エディ・コリンズ:224本(1920年)
▶ジョージ・シスラー:257本(1920年)
ロス・ヤングス: 204本(1920年)
ジャック・トービン:202本(1920年)
ジェシー・バーケット:203本(1900年)
ホーナスワグナー:201本(1900年)
エルマー・フリック:200本(1900年)
ウィリー・キーラー:204本(1900年)←今から125年前
ウィリー・キーラー:202本(1901年)
ナップ・ラジョイ:232本(1901年)
ジェシー・バーケット:226本(1901年)
ジンジャーボーモント:209本(1903年)
ナップ・ラジョイ:209本(1904年)
サイ・シーモア:219本(1905年)
マイク・ドンリン:216本(1905年)←今から120年前
ジョージ・ストーン:208本(1906年)
ナップ・ラジョイ:214本(1906年)
タイ・カッブ:212本(1907年)
ホーナスワグナー:201本(1908年)
タイ・カッブ:216本(1909年)
1910年代
ナップ・ラジョイ:227本(1910年)
ジョー・ジャクソン:233本(1911年)
タイ・カッブ:248本(1911年)
サム・クロフォード:217本(1911年)
タイ・カッブ:226本(1912年)
ジョー・ジャクソン:226本(1912年)
ヘイニー・ジマーマン:207本(1912年)
ビル・スウィーニー:204本(1912年)
トリススピーカー:222本(1912年)
ホームランベイカー:200本(1912年)
タイ・カッブ:208本(1915年)←今から110年前
ジョー・ジャクソン:202本(1916年)
タイ・カッブ:201本(1916年)
タイ・カッブ:225本(1917年)
1920年代
エディ・コリンズ:224本(1920年)
▶ジョージ・シスラー:257本(1920年)
ロス・ヤングス: 204本(1920年)
ジャック・トービン:202本(1920年)
850名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:20:47.02ID:C7XsjxwP0 差別や差別
851名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:21:39.69ID:yEqXNTzi0 >>841
そういうルールなのかルール変更なのかどっちだ?
そういうルールなのかルール変更なのかどっちだ?
852名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:22:06.17ID:jh3BVkkG0853名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:22:10.89ID:xOGQ73XZ0 オリックスの51ってずっと空きだよな
ついでに永久欠番にすればいいのに
ついでに永久欠番にすればいいのに
854名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:22:18.47ID:zPMoL/J30 >>844
三苫はたったの4Gで凄ーいだもんなw
楽でいいよw
レジャーだレジャーw
三苫と吉田麻也は日本でベッツに人気、知名度負けるほどの雑魚w
ps://i.imgur.com/oQ6uYA0.png
ps://i.imgur.com/mh6GNA1.png
オワコンレジャーさっかぁwww
ベッツにも勝てない三苫www
三苫はたったの4Gで凄ーいだもんなw
楽でいいよw
レジャーだレジャーw
三苫と吉田麻也は日本でベッツに人気、知名度負けるほどの雑魚w
ps://i.imgur.com/oQ6uYA0.png
ps://i.imgur.com/mh6GNA1.png
オワコンレジャーさっかぁwww
ベッツにも勝てない三苫www
855名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:22:29.40ID:CFQeGimu0 >>365
打席数引かない無能定期
打席数引かない無能定期
856名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:23:29.77ID:cKqDLcUT0 >>844
ゴキブリにしか興味がない閉経ゴキ婆なんて最初から客扱いされてないことにいい加減気付けよw
ゴキブリにしか興味がない閉経ゴキ婆なんて最初から客扱いされてないことにいい加減気付けよw
857名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:23:45.46ID:p2ozs8t70 >>847
草
草
858名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:23:48.83ID:JpLbrYfQ0 永久欠番すげえ
859名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:24:22.97ID:fZHPfJIE0 ダルは殿堂入りできるのかな
860名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:25:02.11ID:lHhrPT+j0 >>820
大谷が満票になる未来への差やろ
大谷が満票になる未来への差やろ
861名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:25:23.75ID:w7OCze0I0 日本での記録は全く考慮されてないんだろ?
862名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:25:42.75ID:Ds2RIkeM0 ジョージ・シスラー:216本(1921年)
ジミー・ジョンストン:203本(1921年)
ボビー・ヴィーチ:207本(1921年)
ベーブ・ルース:204本(1921年)
カーソンビッグビー:204本(1921年)
フランキー・フリッシュ:211本(1921年)
ロジャース・ホーンズビー:235本(1921年)
オースティン・マクヘンリー:201本(1921年)
ジャック・トービン:207本(1922年)
カーソンビッグビー:215本(1922年)
ジョージ・シスラー:246本(1922年)
ジェイク・ドーバート:205本(1922年)
チャーリー・ホロチャー:201本(1922年)
ボビー・ヴィーチ:202本(1922年)
タイ・カッブ:211本(1922年)
ザック・ウィート:201本(1922年)
ロジャース・ホーンズビー:250本(1922年)
デイブ・バンクロフト:209本(1922年)
アイリッシュ・ムーゼル:204本(1922年)
マックスキャリー:207本(1922年)
アーナルド・スタッツ:209本(1923年)
ハリー・ハイルマン:211本(1923年)
フランキー・フリッシュ:223本(1923年)
チャーリー・ジェイムソン:222本(1923年)
ジャック・トービン:207本(1923年)
トリス・スピーカー:218本(1923年)
ジミー・ジョンストン:203本(1923年)
ベーブ・ルース: 205本(1923年)
パイトレーナー:208本(1923年)
ロス・ヤングス:200本(1923年)
チャーリーズ・ジェイミソン:213本(1924年)
トリス・スピーカー:211本(1924年)
タイ・カッブ:211本(1924年)
ザック・ウィート:212本(1924年)
ロジャース・ホーンズビー:227本(1924年)
ベーブ・ルース:200本(1924年)
サム・ライス:216本(1924年)
ジョージ・シスラー:224本(1925年)
ロジャース・ホーンズビー:203本(1925年)
ディック・バーラス: 200本(1925年)
サム・ライス:227本(1925年)
ジョー・シーウェル: 204本(1925年)
ハリー・ハイルマン:225本(1925年)
ミルト・ストック:202本(1925年)
ザック・ウィート:221本(1925年)
アール・コームズ:203本(1925年)
グース・ゴスリン:201本(1925年)
アル・シモンズ:253本(1925年)
キキカイパー:220本(1925年)
ビル・ラマー:202本(1925年)
ジム・ボトムリー:227本(1925年)←今から100年前
ジミー・ジョンストン:203本(1921年)
ボビー・ヴィーチ:207本(1921年)
ベーブ・ルース:204本(1921年)
カーソンビッグビー:204本(1921年)
フランキー・フリッシュ:211本(1921年)
ロジャース・ホーンズビー:235本(1921年)
オースティン・マクヘンリー:201本(1921年)
ジャック・トービン:207本(1922年)
カーソンビッグビー:215本(1922年)
ジョージ・シスラー:246本(1922年)
ジェイク・ドーバート:205本(1922年)
チャーリー・ホロチャー:201本(1922年)
ボビー・ヴィーチ:202本(1922年)
タイ・カッブ:211本(1922年)
ザック・ウィート:201本(1922年)
ロジャース・ホーンズビー:250本(1922年)
デイブ・バンクロフト:209本(1922年)
アイリッシュ・ムーゼル:204本(1922年)
マックスキャリー:207本(1922年)
アーナルド・スタッツ:209本(1923年)
ハリー・ハイルマン:211本(1923年)
フランキー・フリッシュ:223本(1923年)
チャーリー・ジェイムソン:222本(1923年)
ジャック・トービン:207本(1923年)
トリス・スピーカー:218本(1923年)
ジミー・ジョンストン:203本(1923年)
ベーブ・ルース: 205本(1923年)
パイトレーナー:208本(1923年)
ロス・ヤングス:200本(1923年)
チャーリーズ・ジェイミソン:213本(1924年)
トリス・スピーカー:211本(1924年)
タイ・カッブ:211本(1924年)
ザック・ウィート:212本(1924年)
ロジャース・ホーンズビー:227本(1924年)
ベーブ・ルース:200本(1924年)
サム・ライス:216本(1924年)
ジョージ・シスラー:224本(1925年)
ロジャース・ホーンズビー:203本(1925年)
ディック・バーラス: 200本(1925年)
サム・ライス:227本(1925年)
ジョー・シーウェル: 204本(1925年)
ハリー・ハイルマン:225本(1925年)
ミルト・ストック:202本(1925年)
ザック・ウィート:221本(1925年)
アール・コームズ:203本(1925年)
グース・ゴスリン:201本(1925年)
アル・シモンズ:253本(1925年)
キキカイパー:220本(1925年)
ビル・ラマー:202本(1925年)
ジム・ボトムリー:227本(1925年)←今から100年前
863名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:26:01.45ID:aB3oeTsi0 四球も長打も少ないのって
OPS的に現代野球での評価はどうなの?
OPS的に現代野球での評価はどうなの?
864名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:26:37.47ID:ci7w/xwY0865名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:27:07.45ID:1+5lg7Gj0 イチローはやはり伝説的な存在であるという圧倒的な事実
866名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:27:52.43ID:lHhrPT+j0867名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:27:52.59ID:a3O8jXHL0 それでもイチローのサイン入りバットの価値は上がらず
868名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:28:53.94ID:QUUwxy4f0 でも松井は今でもヤンキースの英雄だろ?
869名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:28:54.44ID:Hq5qiZSZ0 OPS757って平凡すぎるだろ。8ないと1流じゃないんだろ
870名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:29:08.76ID:6pfB2MqH0 >>859
あと1000奪三振は必要
あと1000奪三振は必要
871名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:29:15.26ID:wYCHdgkp0 >>772
そういう人はイチローを評価しないんじゃなくてただひたすらに満票にしないためだけの理由で入れてないのでむしろしてやったりと考えてるよ
過去の偉大な選手たちも満票ではなかったのだからこいつも満票であってはならない、なりそうならオレが阻止しなければならないって歪んだ義務感で動いてるからその時点で同じ人が残っていればそいつは確実にプホルスにも大谷にも入れない
そういう人はイチローを評価しないんじゃなくてただひたすらに満票にしないためだけの理由で入れてないのでむしろしてやったりと考えてるよ
過去の偉大な選手たちも満票ではなかったのだからこいつも満票であってはならない、なりそうならオレが阻止しなければならないって歪んだ義務感で動いてるからその時点で同じ人が残っていればそいつは確実にプホルスにも大谷にも入れない
872名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:29:18.91ID:wVPObonR0873名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:29:45.93ID:H16MQHBB0 NFLのシアトル・シーホークスがイチローの野球殿堂入りを祝福するツイートしてる
874名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:29:59.69ID:a6VPVPqc0 プレーオフに出場して活躍出来てればなぁ
チームとしてより、個人で頑張りましたの印象が強い
チームとしてより、個人で頑張りましたの印象が強い
875名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:30:12.65ID:j40REQtM0 >>86
ジーターがいた事に気づかないなんて事があるのかね
ジーターがいた事に気づかないなんて事があるのかね
876名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:30:22.75ID:yEqXNTzi0 >>868
負け覚悟で始球式やらせるくらいだからね
負け覚悟で始球式やらせるくらいだからね
877名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:30:51.43ID:qXc9n6VN0 >>863
wRC+が36歳ぐらいまで120ぐらいだから平均よりそこそこ良いぐらいの打者評価
守備走塁は言うまでもなくトップクラスで今のwar基準なら2004年のMVPはイチローだった
逆に2001年は今基準だととれないけど
wRC+が36歳ぐらいまで120ぐらいだから平均よりそこそこ良いぐらいの打者評価
守備走塁は言うまでもなくトップクラスで今のwar基準なら2004年のMVPはイチローだった
逆に2001年は今基準だととれないけど
878名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:31:05.73ID:c5YBFRGN0 >>718
松井が愛飲してたグリーニーは??
松井が愛飲してたグリーニーは??
880名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:31:23.19ID:Ds2RIkeM0 ジャック・トービン:202本(1920年)
ロジャース・ホーンズビー:218本(1920年)
ベビードール・ジェイコブソン:216本(1920年)
ジョー・ジャクソン:218本(1920年)
バック・ウィーバー:208本(1920年)
トリス・スピーカー:214本(1920年)
サム・ライス:211本(1920年)
ミルト・ストック:204本(1920年)
ハリー・ハイルマン:237本(1921年)
ベビードール・ジェイコブソン:211本(1921年)
エディ・ブラウン:201本(1926年)
サム・ライス:216本(1926年)
グース・ゴスリン:201本(1926年)
ジョージ・バーンズ:216本(1926年)
ジョージ・シスラー:201本(1927年)
アール・コームズ:231本(1927年)
ハリー・ハイルマン:201本(1927年)
ルー・ゲーリッグ:218本(1927年)
ポール・ウェイナー:238本(1927年)
ロイド・ウェイナー:223本(1927年)
フランキー・フリッシュ:208本(1927年)
ロジャース・ホーンズビー:205本(1927年)
ヘイニー・マヌーシュ:241本(1928年)
ランス・リッチブール:206本(1928年)
サム・ライス:202本(1928年)
ルー・ゲーリッグ:210本(1928年)
ポール・ウェイナー:223本(1928年)
ロイド・ウェイナー:221本(1928年)
フレディ・リンドストローム:231本(1928年)
ロジャース・ホーンズビー:229本(1929年)
ビル・テリー:226本(1929年)
ヘイニー・マヌーシュ:204本(1929年)
ジョージ・シスラー:205本(1929年)
ルー・フォンセカ: 209本(1929年)
デール・アレクサンダー: 215本(1929年)
ロイ・ジョンソン:201本(1929年)
ベーブ・ハーマン:217本(1929年)
チャーリー・ゲーリンガー:215本(1929年)
ジョニー・フレデリック:206本(1929年)
アール・コームズ:202本(1929年)
アル・シモンズ:212本(1929年)
★レディ・オドール:254本(1929年)
チャック・クライン:219本(1929年)
フレスコ・トンプソン: 202本(1929年)
ポール・ウェイナー:200本(1929年)
ロイド・ウェイナー:234本(1929年)
ピンキー・ホイットニー:200本(1929年)
1930年代
チャーリー・ゲーリンガー:201本(1930年)
★ビル・テリー:254本(1930年)
エド・モーガン: 204本(1930年)
ロジャース・ホーンズビー:218本(1920年)
ベビードール・ジェイコブソン:216本(1920年)
ジョー・ジャクソン:218本(1920年)
バック・ウィーバー:208本(1920年)
トリス・スピーカー:214本(1920年)
サム・ライス:211本(1920年)
ミルト・ストック:204本(1920年)
ハリー・ハイルマン:237本(1921年)
ベビードール・ジェイコブソン:211本(1921年)
エディ・ブラウン:201本(1926年)
サム・ライス:216本(1926年)
グース・ゴスリン:201本(1926年)
ジョージ・バーンズ:216本(1926年)
ジョージ・シスラー:201本(1927年)
アール・コームズ:231本(1927年)
ハリー・ハイルマン:201本(1927年)
ルー・ゲーリッグ:218本(1927年)
ポール・ウェイナー:238本(1927年)
ロイド・ウェイナー:223本(1927年)
フランキー・フリッシュ:208本(1927年)
ロジャース・ホーンズビー:205本(1927年)
ヘイニー・マヌーシュ:241本(1928年)
ランス・リッチブール:206本(1928年)
サム・ライス:202本(1928年)
ルー・ゲーリッグ:210本(1928年)
ポール・ウェイナー:223本(1928年)
ロイド・ウェイナー:221本(1928年)
フレディ・リンドストローム:231本(1928年)
ロジャース・ホーンズビー:229本(1929年)
ビル・テリー:226本(1929年)
ヘイニー・マヌーシュ:204本(1929年)
ジョージ・シスラー:205本(1929年)
ルー・フォンセカ: 209本(1929年)
デール・アレクサンダー: 215本(1929年)
ロイ・ジョンソン:201本(1929年)
ベーブ・ハーマン:217本(1929年)
チャーリー・ゲーリンガー:215本(1929年)
ジョニー・フレデリック:206本(1929年)
アール・コームズ:202本(1929年)
アル・シモンズ:212本(1929年)
★レディ・オドール:254本(1929年)
チャック・クライン:219本(1929年)
フレスコ・トンプソン: 202本(1929年)
ポール・ウェイナー:200本(1929年)
ロイド・ウェイナー:234本(1929年)
ピンキー・ホイットニー:200本(1929年)
1930年代
チャーリー・ゲーリンガー:201本(1930年)
★ビル・テリー:254本(1930年)
エド・モーガン: 204本(1930年)
881名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:31:33.97ID:2akSr6cF0 イチローさん引退試合見に行ったけどまたちょうど(51)なんだな
882名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:31:40.96ID:0aJmUEX30883 警備員[Lv.9]
2025/01/22(水) 11:32:07.13ID:4XpmGqJg0 広岡w
884名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:32:22.43ID:FjJMbrUy0 内野安打と守備の人
885名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:32:45.29ID:2RmW/DZa0 永久欠番おめ!
886朝鮮飴 ◆XPtHq57MEE
2025/01/22(水) 11:32:50.38ID:iWIoCcXn0 誰や?1票(^。^)y-.。o○
887名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:33:28.31ID:437PibJb0888名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:34:12.72ID:Hq5qiZSZ0 メジャーも人気が4番目ぐらいになったから日本に媚びるようにしたか
889名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:34:18.36ID:wVPObonR0 >>720
メジャー移籍年のオープン戦で不振だった大谷に相談された時もユンケルの宣伝を忘れないイチロー
>続けて「技術的なこともすごい話をしたんですけど。その時に言われてすごい『ああっ』と思ったのは、自分の才能というか、やってきたこととか、自分の持ってるポテンシャルとか、そういうのをもっと信じた方がいいよっていう。自分が欲しかった言葉だったんじゃないかなとは思うので。最後ユンケルもらって帰ってきました」と話していた。
メジャー移籍年のオープン戦で不振だった大谷に相談された時もユンケルの宣伝を忘れないイチロー
>続けて「技術的なこともすごい話をしたんですけど。その時に言われてすごい『ああっ』と思ったのは、自分の才能というか、やってきたこととか、自分の持ってるポテンシャルとか、そういうのをもっと信じた方がいいよっていう。自分が欲しかった言葉だったんじゃないかなとは思うので。最後ユンケルもらって帰ってきました」と話していた。
890名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:34:56.01ID:a6VPVPqc0 イチローをニッチローと間違えた
あると思います
あると思います
891名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:35:28.62ID:ehlO2aE80892名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:36:38.66ID:srECNcWB0 おめ
893名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:38:23.35ID:JnpqpWjS0 アンチ一人いるのが逆にかっこいい
894名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:39:51.39ID:fZHPfJIE0 イチローの会見面白いけど
なんか会場の雰囲気がやる気なくて草
なんか会場の雰囲気がやる気なくて草
895名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:40:37.03ID:pmVOOixL0 >>877
別にMVPにwarなんて関係ない
別にMVPにwarなんて関係ない
896名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:40:58.98ID:keL104pc0 永久欠番より日ハムのダル大谷がつけた11番のように飛び抜けて凄い選手だけがつけることを許される番号のほうがいいなあ
897名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:42:20.46ID:2ZrfNy3Y0 オリックスは17と7を永久欠番にしろよ
898名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:42:21.77ID:kHuupswZ0 何だかんだでイチローすげーな
これで再評価され出すだろうなw
これで再評価され出すだろうなw
899名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:44:04.00ID:vcyHB6dT0 韓国人が発狂してる
900名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:44:45.28ID:fZHPfJIE0901!dongri
2025/01/22(水) 11:45:00.21ID:5W+EoM3n0 アジアだとペクチャンホや秋の次だね
902名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:45:00.53ID:Ds2RIkeM0 あーコメント出来なくなった
903名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:46:15.18ID:2O4bTPmq0 またイチアンメジャカスの松井オタが暴れてんのか
904名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:46:16.42ID:tlRxSgbx0 アメリカの18歳~29歳が好きなスポーツ
アメフト 24%
バスケ 17%
サッカー 10%
野球 7%
pbs.twimg.com/media/F7gnhKzbgAAffEB.jpg
アメフト 24%
バスケ 17%
サッカー 10%
野球 7%
pbs.twimg.com/media/F7gnhKzbgAAffEB.jpg
905名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:47:20.67ID:yEqXNTzi0 イチローと大谷は選手としてはすごいけどコメントはちょっとね
906名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:52:04.93ID:gaJZF18G0 野手じゃ最初で最後か
907名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:52:43.68ID:usg/Wn150908名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:55:16.34ID:tGdmJdSA0 MVPもそうだけど満票かどうかを何でいつも気にするんだろう?客観的な数字で決まるランキングは気になるけど生身の人間の個々人の評価なんて一致しなくてもおかしくないし
909名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:59:12.92ID:3FEgSlbF0 >>906
内野手でメジャーに通用する日本人選手は出てくるのかなぁ
内野手でメジャーに通用する日本人選手は出てくるのかなぁ
910名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:59:18.32ID:Fkht9f1R0 伝票
911名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 11:59:22.67ID:WAMjiS/X0 野球誕生の地アメリカの野球殿堂に入る初の日本人
次に入るのは大谷だろうな
永遠にこの2人だけだろ
次に入るのは大谷だろうな
永遠にこの2人だけだろ
912名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:00:28.23ID:89Xyo2iL0 >>895
2004の選手間投票AL最優秀選手だから、おれも2001と2004は逆の結果であってもいいかなと思う
2004の選手間投票AL最優秀選手だから、おれも2001と2004は逆の結果であってもいいかなと思う
913名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:00:49.47ID:2ooE/vQd0 ピートローズ信者が
914名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:01:10.20ID:7IaeRJgr0 イチローの送球はかっこよすぎる
915名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:01:57.52ID:hYhseBJn0 キチンと評価するメジャー
嫉妬なのか何なのか頑固ジジイが何人もいる日本(笑)
嫉妬なのか何なのか頑固ジジイが何人もいる日本(笑)
916名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:02:34.80ID:fZHPfJIE0917名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:04:52.06ID:p2ozs8t70 >>895
横からだけどここ10年でMVPはほぼWAR基準の風潮になってきた
2012年のミゲレラ三冠王のMVPがWAR基準だと微妙だったぐらいでそれ以降はほぼWAR1位か僅差の2位がとってる
ミゲレラのときはトラウト方が圧倒的に高かった
横からだけどここ10年でMVPはほぼWAR基準の風潮になってきた
2012年のミゲレラ三冠王のMVPがWAR基準だと微妙だったぐらいでそれ以降はほぼWAR1位か僅差の2位がとってる
ミゲレラのときはトラウト方が圧倒的に高かった
918名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:09:11.87ID:5cQrRL+90 過去リベラだけだし満票じゃなくてむしろ良かった
殿堂入り自体が最高の名誉
おめでとう
殿堂入り自体が最高の名誉
おめでとう
919名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:09:38.02ID:PGklUTVL0 羽生結弦「Great Sixth」
国際スポーツプレス協会(AIPS)が創立100周年を記念して企画した「今世紀のベストチャンピオン」を決める投票で、プロフィギュアスケーターの羽生結弦選手が6位にランクインしました。
1位 モハメド・アリ(アメリカ ボクシング)
2位 ウサイン・ボルト(ジャマイカ 陸上短距離)
3位 マイケル・ジョーダン(アメリカ バスケットボール)
4位 ペレ (ブラジル サッカー)
5位 ロジャー・フェデラー(スイス テニス)
6位 羽生結弦(日本 フィギュアスケート)
7位 マイケル・フェルプス(アメリカ 競泳)
8位 ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン サッカー)
9位 フランツ・ベッケンバウアー(ドイツ サッカー)
10位 ジネディーヌ・ジダン(フランス サッカー)
国際スポーツプレス協会(AIPS)が創立100周年を記念して企画した「今世紀のベストチャンピオン」を決める投票で、プロフィギュアスケーターの羽生結弦選手が6位にランクインしました。
1位 モハメド・アリ(アメリカ ボクシング)
2位 ウサイン・ボルト(ジャマイカ 陸上短距離)
3位 マイケル・ジョーダン(アメリカ バスケットボール)
4位 ペレ (ブラジル サッカー)
5位 ロジャー・フェデラー(スイス テニス)
6位 羽生結弦(日本 フィギュアスケート)
7位 マイケル・フェルプス(アメリカ 競泳)
8位 ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン サッカー)
9位 フランツ・ベッケンバウアー(ドイツ サッカー)
10位 ジネディーヌ・ジダン(フランス サッカー)
920名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:10:25.16ID:7IaeRJgr0 プホルスなら満票でもおかしくないな
921名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:10:33.48ID:GsAqx24s0 >>909
指導者が変わらない限り永遠に出ない。
指導者が変わらない限り永遠に出ない。
922名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:10:43.87ID:zVk/pTXw0 まぁ日本人選手でっていう枠にとらわれない選手だった
923名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:11:32.38ID:MAgsxynP0 アメリカ野球殿堂入りは日本で国民栄誉賞もらうより難しい
924名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:13:11.41ID:mDgTmh+c0925名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:13:42.36ID:vc32I7WI0 次に満票かどうかで騒がれる日本人選手はもう出て来ない
大谷翔平はすごいけどイチローほど長年にわたって活躍してるわけじゃないから最終的な成績で満票を騒がれるかは不透明
大谷翔平はすごいけどイチローほど長年にわたって活躍してるわけじゃないから最終的な成績で満票を騒がれるかは不透明
926名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:14:46.35ID:C6Mtunrh0 リベラってイチローに逆転サヨナラホームラン打たれた雑魚じゃん
あんなのが満票なのかよ
あんなのが満票なのかよ
927名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:14:47.47ID:6H9afUEE0 アメリカで犯人探しが始まってて草
928名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:15:45.19ID:06Z17Rof0 やっぱイチローだよな
レジェンドやでほんま
レジェンドやでほんま
929名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:16:12.94ID:20Z2m7s/0 1票不足w
犯人探しやべえw
犯人探しやべえw
930名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:16:18.94ID:N+PBmOKM0931名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:18:59.20ID:bP/GmrCY0932名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:19:50.05ID:3Zuh/DQ00 次から記名投票に変わりそう
933名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:20:01.02ID:y/h4ir5p0934名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:20:44.20ID:bP/GmrCY0 >>925
大谷翔平は日本で殿堂入りする方が難しいだろうね
大谷翔平は日本で殿堂入りする方が難しいだろうね
935名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:24:04.02ID:vxVn0djL0 >>934
栗山英樹とセットで殿堂入りしそう
栗山英樹とセットで殿堂入りしそう
936名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:24:07.31ID:Ds2RIkeM0 s://i.imgur.com/tsEdMw5.jpeg
s://i.imgur.com/Hbl6uSd.jpeg
s://i.imgur.com/fVW4X5r.jpeg
s://i.imgur.com/00yi37G.jpeg
s://i.imgur.com/jLMSpO2.jpeg
s://i.imgur.com/TzMRKda.jpeg
s://i.imgur.com/chEHqdk.jpeg
s://i.imgur.com/t0bmgTQ.png
s://i.imgur.com/Hbl6uSd.jpeg
s://i.imgur.com/fVW4X5r.jpeg
s://i.imgur.com/00yi37G.jpeg
s://i.imgur.com/jLMSpO2.jpeg
s://i.imgur.com/TzMRKda.jpeg
s://i.imgur.com/chEHqdk.jpeg
s://i.imgur.com/t0bmgTQ.png
937名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:24:52.57ID:6DRQc2/+0 レイシストが1票いれていない
938名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:24:55.09ID:N+PBmOKM0 >>929
入れなかった奴は自分と同じへそ曲がりがもう少しはいるはずとか思ってたんかな
入れなかった奴は自分と同じへそ曲がりがもう少しはいるはずとか思ってたんかな
939名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:28:48.17ID:fNNyV8Ne0 >>624
長島のクレクレのせいで日本野球腐ったけどな
長島のクレクレのせいで日本野球腐ったけどな
940名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:29:08.27ID:dhLtdhnh0 せっかくめでたい話題なのにフジテレビのせいで扱いが小さいじゃねーか
941名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:31:16.60ID:fNNyV8Ne0942名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:31:18.97ID:9qqS228P0 入れなかったヤツはガクブルだな
早く特定されろw
早く特定されろw
943名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:32:37.11ID:5cFMoPv90 イチローが凄いのが27歳から37歳までが全盛期ということ。
これもっと早く渡米できてたらもっととんでもないことになってた
これもっと早く渡米できてたらもっととんでもないことになってた
944名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:32:45.18ID:+hlvMDtu0 >>86
ネタでないなら候補に誰がいるか把握してないヤツに投票権持たすなって思うね
ネタでないなら候補に誰がいるか把握してないヤツに投票権持たすなって思うね
945名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:32:47.78ID:55Rt/yvM0 MLBへの貢献度から言えば,てっきり野茂が先に選ばれると思ったけどなぁ
成績が及ばんかったか
成績が及ばんかったか
946名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:33:15.88ID:5cFMoPv90 >>935
キッツイわそれw
キッツイわそれw
947名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:33:43.31ID:GsAqx24s0 >>926
満票以前に、大谷はまだ殿堂入りできるだけの成績だしていない。
満票以前に、大谷はまだ殿堂入りできるだけの成績だしていない。
948名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:34:50.94ID:HJYaTquT0 >>907
役者不足
>「力不足」や「役不足」などと取り違えられたり誤用されたりして使われる表現。
>「力不足」は力量や能力が不足していること、「役不足」は能力に対して役目や訳が簡単過ぎること。
>「役者不足」という誤用は、通常「役目に対して能力が足りない」という意味で使われることが多い。
実用日本語表現辞典より
二重に間違えてるから誤変換でもないよな
恥ずかしいヤツ
何でも外国に繋げて妙な妄想してないで母国の言葉を学んだら?
役者不足
>「力不足」や「役不足」などと取り違えられたり誤用されたりして使われる表現。
>「力不足」は力量や能力が不足していること、「役不足」は能力に対して役目や訳が簡単過ぎること。
>「役者不足」という誤用は、通常「役目に対して能力が足りない」という意味で使われることが多い。
実用日本語表現辞典より
二重に間違えてるから誤変換でもないよな
恥ずかしいヤツ
何でも外国に繋げて妙な妄想してないで母国の言葉を学んだら?
949名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:37:29.55ID:5cFMoPv90950名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:38:48.30ID:N+PBmOKM0951名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:39:19.13ID:5cFMoPv90 >>949
つうかエドガーとかDHなのに300本塁打程度で殿堂入りしてるからなw
つうかエドガーとかDHなのに300本塁打程度で殿堂入りしてるからなw
952名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:39:23.66ID:6H9afUEE0953名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:40:08.62ID:5cFMoPv90954名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:40:32.05ID:YwKHRu0H0 イチローが高い得票率だったのは大谷のおかげだよ
ジャッキーロビンソンが黒人の道を開いたように
イチローが日本人に道を開いたと評価されたのが大きかった
数字だけなら実はイチローは大した事無い
首位打者はたった2回、盗塁王も1回だけでHRほぼなし
イチロー以上の成績を残した選手は沢山居る
28歳でデビューし首位打者2回、盗塁王1回、PS出場は僅か2回では
普通なら得票率は8割を切るだろう
それがこれだけ得票を集めたのはMLBで日本人野手のパイオニアになったからだ
大谷が大活躍した事で、大谷に道を開いたのはイチローだとなった
ジャッキーロビンソンが黒人の道を開いたように
イチローが日本人に道を開いたと評価されたのが大きかった
数字だけなら実はイチローは大した事無い
首位打者はたった2回、盗塁王も1回だけでHRほぼなし
イチロー以上の成績を残した選手は沢山居る
28歳でデビューし首位打者2回、盗塁王1回、PS出場は僅か2回では
普通なら得票率は8割を切るだろう
それがこれだけ得票を集めたのはMLBで日本人野手のパイオニアになったからだ
大谷が大活躍した事で、大谷に道を開いたのはイチローだとなった
955名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:41:00.93ID:T5XXFFkn0 現地ABCでもイチローが報道された
956名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:41:09.72ID:5cFMoPv90 野茂は?とか言ってる時点でさすがは芸スポw
957名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:41:15.00ID:ci7w/xwY0 >>884
アメリカの解説者に彼は好きな所へボールを飛ばせるテニスプレイヤーだと馬鹿にされていたからな
アメリカの解説者に彼は好きな所へボールを飛ばせるテニスプレイヤーだと馬鹿にされていたからな
958名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:41:22.44ID:6o1YSsEK0 >>954
パイオニアなら野茂
パイオニアなら野茂
959名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:42:05.45ID:T5XXFFkn0 ジーターと比較してる奴がいるがアメリカでも評価はイチローの方が全然↑
960名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:42:20.20ID:BwFsmtjP0 >>943
1年待たなくて良かったよな
1年待たなくて良かったよな
961名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:43:25.92ID:+g8CHUzy0 >>888
安心しろ
三苫は現在でもイチローに日本でも世界でも人気、知名度ボロ負けレジャーw
s://i.imgur.com/52pNW4X.png
s://i.imgur.com/dDA3VkL.png
安心しろ
三苫は現在でもイチローに日本でも世界でも人気、知名度ボロ負けレジャーw
s://i.imgur.com/52pNW4X.png
s://i.imgur.com/dDA3VkL.png
962名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:44:43.30ID:TaIkqYrm0 おまんぴょじゃなかったの?
963名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:45:24.97ID:5cFMoPv90964名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:45:56.58ID:MmNix8HA0 まあいけ好かないマイペース野郎だが、変に叩いたりや票入れない輩はそもそも野球があまり好きじゃないんだろうな。
965名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:46:02.57ID:STYJbC3h0 アメリカと日本で電動の基準違いすぎない
966名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:46:24.57ID:5cFMoPv90 10年連続ゴールドグラブもあったわw
967名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:47:20.48ID:vneK+q/F0 ピートさん天国からコメはよ
968名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:48:16.53ID:T5XXFFkn0 >>954
こんな程度の低いのがメジャーを語るんだから笑える
こんな程度の低いのがメジャーを語るんだから笑える
969名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:49:09.47ID:SNyPqSzM0 俺も野球続けてればメジャーリーガーになれたかも 一応野球部でエースで4番だった
970名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:50:09.26ID:5cFMoPv90971名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:50:16.74ID:Yfnl/ejH0 アメリカ人「イチローって誰?」
これが現実だよね
これが現実だよね
972名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:50:25.45ID:W5LhpmQW0973名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:51:11.55ID:MgYB0Dyd0 本当の天才
・富永龍太郎
・安立直一
・一根哲也
・安倍晋三
・イチロー
・大谷翔平
・明石家さんま
・西野亮廣
・富永龍太郎
・安立直一
・一根哲也
・安倍晋三
・イチロー
・大谷翔平
・明石家さんま
・西野亮廣
974名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:51:31.89ID:+g8CHUzy0975名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:51:38.36ID:T5XXFFkn0 >>970
無知晒すなキモイ関西人
無知晒すなキモイ関西人
976名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:52:01.44ID:uRBP1Tsb0 >>1
松井秀喜は何パーセントだったっけ
松井秀喜は何パーセントだったっけ
977名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:52:05.97ID:N+PBmOKM0978名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:52:27.90ID:T5XXFFkn0 >>970
ごめん間違えた許せw
ごめん間違えた許せw
979名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:52:44.01ID:inrLXAts0 >>957
それ馬鹿にしてないだろ
それ馬鹿にしてないだろ
980名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:53:00.43ID:6VFgYx8m0 個人記録のためにプレーしてきた感じもあったし残された数字的にはいいから殿堂入りも妥当なんだろうな
981名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:53:09.29ID:MmNix8HA0 まあWBCで最後に決勝ヒット打ったのがね。
あれがなかったら日本人でさえ評価したがらなかったかもね。
大谷はそういう普通一度の賭けをしまくってバンバン結果出すのがスゴイ。まあ肘や肩いわしたけど。
あれがなかったら日本人でさえ評価したがらなかったかもね。
大谷はそういう普通一度の賭けをしまくってバンバン結果出すのがスゴイ。まあ肘や肩いわしたけど。
982名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:53:19.82ID:ecDptKMZ0 アメリカ行く前にイチロー骨折させた
日本ハム
下柳は謝罪で許したが
日本ハムは許せない
日本ハム
下柳は謝罪で許したが
日本ハムは許せない
983名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:53:22.42ID:5BMyF6320984名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:54:33.62ID:lp6yydHL0985名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:55:26.30ID:ecDptKMZ0986名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:56:23.28ID:lp6yydHL0 >>985
150勝300本が選択のハードル
150勝300本が選択のハードル
987名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:56:32.64ID:20Z2m7s/0 >>103
逆張りおもんな
逆張りおもんな
988名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:57:22.69ID:iTPpeAjG0 ベルトランはサイン盗みのクソ野郎だから殿堂入りしてほしくない
989名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:58:30.63ID:6H9afUEE0 >>976
0.9%
0.9%
990名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:58:53.91ID:p3u3YcNq0 ニワカの基準が
しゅいだしゃww
とうるいおうwww
殿堂入りで大事なのは通算何安打なのか、何盗塁なのか、ですけどwwww
しゅいだしゃww
とうるいおうwww
殿堂入りで大事なのは通算何安打なのか、何盗塁なのか、ですけどwwww
991名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 12:59:36.86ID:ecDptKMZ0 >>988
言い出しっぺだから最悪だわな
言い出しっぺだから最悪だわな
992名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 13:00:26.34ID:2LwJQryi0 >>976
松井は4票の0.9%
松井は4票の0.9%
993名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 13:00:30.73ID:p3u3YcNq0994名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 13:01:17.51ID:MmNix8HA0 まあ大谷は二刀流と5050が評価されると思うがね。
5050はDHでかつ盗塁しやすくなったといっても余人には厳しいんじゃないかな。
5050はDHでかつ盗塁しやすくなったといっても余人には厳しいんじゃないかな。
995名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 13:03:49.62ID:5cFMoPv90 大谷の場合は実働関係ない例外パターンやろ
満票MVP3回、コミッショナー特別表彰
10勝44本塁打
現時点ですでに殿堂入りしとるがなw
満票MVP3回、コミッショナー特別表彰
10勝44本塁打
現時点ですでに殿堂入りしとるがなw
996名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 13:04:09.56ID:tjuw7k180 >>22
イチローに投票しなかったの在米韓国人の記者では?
イチローに投票しなかったの在米韓国人の記者では?
997名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 13:05:34.42ID:Ds2RIkeM0 引用元
s://deadspin.com/here-are-all-the-200-hit-seasons-by-franchise-in-mlb-1850880684/
s://deadspin.com/here-are-all-the-200-hit-seasons-by-franchise-in-mlb-1850880684/
998名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 13:06:43.19ID:yEqXNTzi0 >>995
10年の縛りは残るんじゃね?
10年の縛りは残るんじゃね?
999名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 13:10:40.64ID:Tyn3hNox01000名無しさん@恐縮です
2025/01/22(水) 13:11:36.02ID:7M+MTcuh0 ニチロー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 45分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 45分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】MLB開幕戦『ドジャースvsカブス』 視聴率は31・2%! 瞬間最高は35・7%を記録 ★2 [冬月記者★]
- 西川貴教 数字に色がついて見える共感覚≠説明も観客あ然「2が黄色、3が白、4が赤、5が青…」 [ネギうどん★]
- 「冷蔵庫に卵が4個あるから申請却下」「ナマポとるなら子供を児相に渡す」桐生市生活保護めぐる手口明らかに ★3 [おっさん友の会★]
- 米・トランプ大統領が「すばらしい! サムライだ!」と絶賛した日本人、"安倍晋三" [おっさん友の会★]
- 【中居正広】「事件現場」の10億円マンションを売却へ…亡き父に贈った部屋へ引っ越しを計画 [Ailuropoda melanoleuca★]
- テスラの転落鮮明に、株価ほぼ半額に下落、マスク氏の存在が株価の重しに [おっさん友の会★]
- 【ジャップ悲報】桐生市職員、勝手に生活保護申請者の冷蔵庫を開け「卵が4個も入ってる😤」と申請却下 [359965264]
- 【原点回帰】ホ ロ ラ イ ブ ❤
- なっつやすみはー、やっぱりー
- 【悲報】「最上あいさんを叩く奴は、池袋暴走事故の被害者を叩いた中学生と一緒。被害者叩きは中学生レベルなんだよ」381万 [257926174]
- パソナグループ、万博でブラック・ジャックの手によってiPS心臓が装備された「ネオアトム」誕生させる [256556981]
- スーパー「キャッシュレス決算の手数料が辛いんよ🥳」 現金化へ [151291598]