ロシアの名門音楽院首席→退学→女芸人登場 スタジオ「え〜っ?!」「すげえ」「なんで」 人気女優も「今すぐ芸人辞めた方が」
2025.01.08 デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/01/08/0018522542.shtml
ユニットライブ「どうしても、ペリカン」の公式X@pelicanliveより。左上の写真、前列右から2番目が、きり
https://i.daily.jp/gossip/2025/01/08/Images/f_18522575.jpg
日本テレビ系「ウチのガヤがすみません!SP」が3日、放送され、おぎやはぎ・矢作兼が「とんでもないヤツが(人力舎に)入ってきた」と驚いた、新人芸人が登場。スタジオが騒然となった。
登場したのは、人力舎の芸歴1年目のピン芸人、きり。生後6カ月で、父親の転勤でロシアに移住し、幼少期からピアノを始め、幼稚園の頃には1日10時間以上のレッスン。16歳で世界三大音楽院といわれるチャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院(ピアノ科)に入学した。飛び級、しかも首席で合格したことが明かされると、スタジオは「え〜っ?!」「すごっ!」の嵐。MCのフットボールアワー・後藤輝基は「うわわわ」、チョコレートプラネット・松尾駿も「うわっ、すげえ!」と驚いた。
在学中からプロピアニストとして海外で演奏していたが、19歳で首席のまま自主退学。これに後藤が「なんで?ピアニストのままでええやろ」、もう一人のMC、ヒロミも「なんで首席のまま辞めちゃったの?!」と衝撃。きりは「ピアノ楽しくなくなっちゃって」とあっさり明かし、「このまま自分で何も生み出さずに死んでいくのが嫌で」「クラシックピアニストって何かを生み出す力がないんです」と話した。
2003年生まれ、ロシア語もペラペラのきり。ピアノを辞めてなぜ芸人なのか?の問いには「日本語の勉強のために親に(爆笑)オンエアバトルのDVDを見せられていて」と説明。(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
【テレビ】ロシアの名門音楽院首席→退学→女芸人登場 スタジオ「え〜っ?!」「すげえ」「なんで」 人気女優も「今すぐ芸人辞めた方が」 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
2025/01/09(木) 06:18:34.28ID:FEsqgHug92025/01/09(木) 06:21:29.98ID:uY73vZIp0
何がわんわんおだ
2025/01/09(木) 06:22:49.54ID:XbuYbMXn0
結構面白かった
2025/01/09(木) 06:24:03.03ID:+PzETfwS0
今の時期に戦争以外でロシアの話を出すなよ
5 警備員[Lv.11]
2025/01/09(木) 06:24:18.56ID:+f0Vhd+90 わかるわ
自分でオリジナルやらないと意味ないよね
自分でオリジナルやらないと意味ないよね
2025/01/09(木) 06:25:06.19ID:FlRW9rbP0
言えないけど、戦争から逃げたのでは?
7名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 06:27:27.24ID:mYMqNlcX0 そういえば、ハーバード大学卒でCIAにも勤務実績があるっていう女芸人いたよなぁ?
あっという間に消えたけど
あっという間に消えたけど
2025/01/09(木) 06:28:47.88ID:WUtEAIxV0
首席っていうのが何なのかわからない
芸能人は大学首席多すぎやない?
芸能人は大学首席多すぎやない?
2025/01/09(木) 06:28:49.14ID:YychBULN0
好きな事やればいいじゃないの
金には困ってないんだろうし
金には困ってないんだろうし
2025/01/09(木) 06:29:49.58ID:sn17BmpI0
仕事はピアノ絡みの企画ばかりになるんだろうな
11名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 06:30:12.86ID:KnnGqT6y0 余計なお世話だな
本人がやりたい事をやるのが1番だ
本人がやりたい事をやるのが1番だ
2025/01/09(木) 06:31:59.46ID:dJsE+IR00
プーチンが怖くなって?
2025/01/09(木) 06:34:16.78ID:UtdTpIHM0
いいとこでても人気ないと食っていけないしな
素晴らしい演奏よりも
タレントで売れた方が音楽でも売れる世の中だしな
高嶋ちさ子みたいに
素晴らしい演奏よりも
タレントで売れた方が音楽でも売れる世の中だしな
高嶋ちさ子みたいに
2025/01/09(木) 06:35:04.77ID:BW7/nKyg0
せめてピアノユーチューバーのほうがいいと思う
芸人だとそれやるより稼げるとは思えない
芸人だとそれやるより稼げるとは思えない
16名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 06:35:29.51ID:juofy5iB0 クラシックピアノなんてわかるやつのが少ないわ。
人気があるのはJ-POPをピアノ一台で原曲に忠実かつ、かつ原曲感を見失わない最大限のアレンジでのピアノソロだよ。
人気があるのはJ-POPをピアノ一台で原曲に忠実かつ、かつ原曲感を見失わない最大限のアレンジでのピアノソロだよ。
2025/01/09(木) 06:36:31.11ID:Zqgm+ad80
これは芸術家の顔
www.p-jinriki.com/talent/talent/img/kiri_mypage.jpg
www.p-jinriki.com/talent/talent/img/kiri_mypage.jpg
2025/01/09(木) 06:37:50.10ID:7ERpfEP40
>>15
ストリートピアノと楽器屋で弾く系は全部ブロックしてる
ストリートピアノと楽器屋で弾く系は全部ブロックしてる
2025/01/09(木) 06:38:13.00ID:UtdTpIHM0
クラッシックは美人じゃなきゃ仕事こないけど
芸人ってスタンスなら
変わった経歴だとこうやってすぐ仕事きて
そのうち音楽関連の仕事もできるわけで
賢いといえば賢い
芸人ってスタンスなら
変わった経歴だとこうやってすぐ仕事きて
そのうち音楽関連の仕事もできるわけで
賢いといえば賢い
2025/01/09(木) 06:39:01.21ID:UtdTpIHM0
2025/01/09(木) 06:41:24.95ID:VJGDRwS/0
しかしまあ下手なお笑いより面白い清塚ってのがいるからな
22名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 06:43:25.12ID:I3gE2C/+0 でも芸人として成功したら結局ピアノリサイタルやりそう
2025/01/09(木) 06:44:08.49ID:809ZkpeM0
ピアノ系youtuberも世知辛い現状語ってたなぁ
トップオブトップしか用ないからそれ一本じゃ全く食えないとかなんとか
お笑いだって似たようなもんだと思うけど凄いな
トップオブトップしか用ないからそれ一本じゃ全く食えないとかなんとか
お笑いだって似たようなもんだと思うけど凄いな
24名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 06:44:15.06ID:oHNC0tY90 首席なんか毎年出るしピアニストじゃちやほやされないやん
2025/01/09(木) 06:44:35.69ID:rNBmNgLs0
>>6
なんで言えないの?
なんで言えないの?
2025/01/09(木) 06:45:06.02ID:Dn/QP3pB0
ピアノは今やりたくないそうだが普通にヨーロッパとかでピアニスト出来るレベルのスゲー肩書だね
2025/01/09(木) 06:45:18.51ID:zTlVvU660
首席ってなんなの?
自称なの?
首席の人はあなた首席って知らないところで表彰でもされてるの?
自称なの?
首席の人はあなた首席って知らないところで表彰でもされてるの?
28名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 06:45:37.32ID:xcvdI+nB0 今や「芸人」ってのは「お笑い」ではなく
「広告」のフォーマットなのだよ
それを利用しない手はない
「広告」のフォーマットなのだよ
それを利用しない手はない
2025/01/09(木) 06:45:39.18ID:MdV7rrdZ0
それでこの人はおもしろいの?
2025/01/09(木) 06:45:57.80ID:dIpMpChi0
東大だー御曹司だーそんなの多すぎて、野良犬みたいな生まれで成り上がるのはさらば森田が最後になりそうだな
31名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 06:46:27.51ID:XSQTG26D0 凄いやん
才能あるならなんだかんだ音楽系で行くべき
才能あるならなんだかんだ音楽系で行くべき
2025/01/09(木) 06:46:50.15ID:OkQBK1Ie0
>>8
小池のカイロ大学主席は経歴詐称だから
小池のカイロ大学主席は経歴詐称だから
33名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 06:46:57.22ID:PQ+V6ANI0 どうせすぐ芸人やめそう
34 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/09(木) 06:47:06.21ID:AnBtdTmU0 (´・ω・`) MIT首席だわ。つれーわ
2025/01/09(木) 06:47:35.81ID:mJHf7lky0
ハーバード出た元インターポールの女芸人いたよな
もうただのコメンテーターになってるけど
もうただのコメンテーターになってるけど
2025/01/09(木) 06:48:13.99ID:UtdTpIHM0
>>27
首席は学費無料とか特典があるんだろ。
首席は学費無料とか特典があるんだろ。
38名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 06:49:31.69ID:ia6adkpF0 コメンテーターかな?
いくらピアノが上手くても異性からモテなくては意味が無いと考えてしまう年頃か
男もそう
いくらスポーツや頭が良くてもモテなくては意味が無いと判断する
これは本能
男もそう
いくらスポーツや頭が良くてもモテなくては意味が無いと判断する
これは本能
2025/01/09(木) 06:51:43.11ID:UtdTpIHM0
2025/01/09(木) 06:52:30.05ID:XXQcH7Ku0
>>25
父親がまだロシアに居るか、帰国していてもロシアと取引があれば、戦争批判はできないだろ
父親がまだロシアに居るか、帰国していてもロシアと取引があれば、戦争批判はできないだろ
2025/01/09(木) 06:52:49.24ID:tdfUc+4i0
>>40
読めよ 今はやりたくないんだからそうなっただけ
読めよ 今はやりたくないんだからそうなっただけ
2025/01/09(木) 06:53:01.00ID:h/2rzksd0
2025/01/09(木) 06:54:09.22ID:QRoDbJVm0
ほぼ素人にしては面白いよ
45名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 06:55:21.65ID:YkKjGbpB0 お前らってなんでロシア女って聞くと美少女を想像するの?
2025/01/09(木) 06:55:54.50ID:98KqUQG+0
>>7
ひるおびのナベプロ枠の女性コメンテーターはバービーよりその人のほうが良さそう、ちょっと間出てたけど
ひるおびのナベプロ枠の女性コメンテーターはバービーよりその人のほうが良さそう、ちょっと間出てたけど
2025/01/09(木) 06:56:11.13ID:5JrjZ69u0
コンクールで受賞してるのかな?
首席でも受賞してなきゃ二流の世界じゃないのか
首席でも受賞してなきゃ二流の世界じゃないのか
48名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 06:56:32.06ID:gZqiP5Iq0 実家が死ぬほど金持ちだから好きな事をやれるんだろうと思う
49名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:00:30.69ID:FuB1YPLX0 菊池亮太を目指せばいいじゃん
50名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:00:34.77ID:njaIguer0 ピアニストは世界レベルは死ぬほど厳しい
日本人では内田光子一人だけ
国内レベルだったら集客できればいい
そうするとハラミちゃんで十分
日本人では内田光子一人だけ
国内レベルだったら集客できればいい
そうするとハラミちゃんで十分
2025/01/09(木) 07:00:53.70ID:yUAYDAf10
>>17
典型的な処女顔やな
典型的な処女顔やな
2025/01/09(木) 07:02:13.49ID:3VRpCMVP0
4年制なんかな?
ならあと1年やしせめて卒業しとけば良かったのに
ならあと1年やしせめて卒業しとけば良かったのに
2025/01/09(木) 07:04:03.53ID:RrzzCNnt0
卒業より避難を選んだってことか
54名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:07:31.23ID:r/9tn+ay0 楽器演奏が創造性のある表現活動って考えられなかったのかな。
さみしいことだね。
さみしいことだね。
2025/01/09(木) 07:08:12.73ID:QR3Rych20
芸人で名を売って、有名な楽団に再就職するんだろう
2025/01/09(木) 07:08:12.97ID:50xCgWWN0
全ての楽器は打ち込みで十分だもの
2025/01/09(木) 07:09:34.26ID:jI6IJsiK0
卒業してなんぼですよ
中退、退学したら高卒と同じです
中退、退学したら高卒と同じです
2025/01/09(木) 07:10:30.96ID:lpiZM/kT0
芸人で知名度上げて政治家かな
59名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:10:58.65ID:1iq7QARZ0 また飽きたら辞めるだろ
芸人で成功するとは思えないし
芸人で成功するとは思えないし
2025/01/09(木) 07:12:14.97ID:dIpMpChi0
>>43
ごめん、違う誰かと勘違いしてた。みなしごハウス育ちの芸人がさらば森田だと思ってた
ごめん、違う誰かと勘違いしてた。みなしごハウス育ちの芸人がさらば森田だと思ってた
61名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:12:21.03ID:M0SjQdde0 お金儲ける仕事にする大変さを知らないんだろう
お嬢様でバカだから
お嬢様でバカだから
2025/01/09(木) 07:12:57.02ID:dSQ/Y2Th0
すげえというか芸人を選んだのならば使い物になるかだけのこと
使い物にならなきゃ見向きもされないそこら辺の埃と同等の扱い
選んだのは己
使い物にならなきゃ見向きもされないそこら辺の埃と同等の扱い
選んだのは己
63名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:13:11.98ID:BpHQGGsD0 芸術はどんな有名になっても食える食えないかは人種国籍で決まるものな
ロシアでピアニストやってくうちに上手い下手じゃねえなってわかったんだろ
ロシアでピアニストやってくうちに上手い下手じゃねえなってわかったんだろ
2025/01/09(木) 07:13:36.47ID:wjHp1ytU0
>>48
そんな感じだろうな
そんな感じだろうな
2025/01/09(木) 07:15:20.54ID:SxVzv5mU0
クラシック専門のピアニストって演奏者であって作曲家じゃないからね
坂本龍一も他人が作曲した曲を弾くのは退屈みたいな事を言ってたな
坂本龍一も他人が作曲した曲を弾くのは退屈みたいな事を言ってたな
66名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:16:08.69ID:zD4mrUWh0 >>17
ハリウッドスターに好かれそうな顔やな
ハリウッドスターに好かれそうな顔やな
67名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:19:08.13ID:qoD7a/aS0 親不孝な娘だな
2025/01/09(木) 07:23:46.22ID:H/NOHWPQ0
2025/01/09(木) 07:24:21.61ID:UtdTpIHM0
すごい経歴という人も
たいていその世界でやってけないと思いましたって人だよね
挫折したんだろ
たいていその世界でやってけないと思いましたって人だよね
挫折したんだろ
2025/01/09(木) 07:24:22.63ID:d9i8xRUt0
2025/01/09(木) 07:24:35.86ID:APPbRF4X0
「人の曲やってるだけ」
過程を経た人物が言うのはイイね
過程を経た人物が言うのはイイね
2025/01/09(木) 07:25:37.09ID:HVoLWXUi0
駅ナカや路上でオナニーピアノしてるyoutuber無双出来るんじゃね?
2025/01/09(木) 07:28:11.76ID:tuNmDdng0
この人隠れ巨乳っぽい
交尾してみたい
交尾してみたい
2025/01/09(木) 07:28:47.68ID:gSkLciFJ0
こりゃ、清塚?の立場が危ういなw
75名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:29:05.85ID:0VuFb8ih0 名前がもう売れなさそう
検索にもかかりにくい…
検索にもかかりにくい…
2025/01/09(木) 07:30:26.12ID:khCgB9hh0
クラシック音楽の弱点を突いてるな
2025/01/09(木) 07:31:12.84ID:X4YuAD7h0
2025/01/09(木) 07:32:30.48ID:LlZ6la5H0
ロシア語ペラペラなyoutuberとかやった方が面白い事出来るんじゃないか
79名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:32:33.62ID:Yl+PZzr10 >>10
そういう基盤あるからいいだろ
そういう基盤あるからいいだろ
80名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:32:33.62ID:Yl+PZzr10 >>10
そういう基盤あるからいいだろ
そういう基盤あるからいいだろ
81名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:33:15.60ID:pC6pVZ580 ロシアってだけで
2025/01/09(木) 07:33:59.63ID:L1YSmoON0
肉の部位名を名乗るピアノ芸人の立場がなくなるな
2025/01/09(木) 07:34:34.02ID:5XhKeUJf0
勿体無い
ピアノyoutuberになった方がええわ
ピアノyoutuberになった方がええわ
2025/01/09(木) 07:34:43.03ID:FNukwLz80
親が政治家だの 社長だの 高学歴だの 名門の出だの インターハイ出場だの 甲子園出場だの 貧乏だの クズだの ギャンブル狂だの
芸以外のことをアピールして売れようとするやつばっか
ほんとアホかと思う
芸以外のことをアピールして売れようとするやつばっか
ほんとアホかと思う
2025/01/09(木) 07:34:49.30ID:VryhZi120
ピアノ系youtuberになればいいのに
2025/01/09(木) 07:35:46.63ID:f5LAA1fk0
ピアノに比べれば、お笑い芸なんてチョロいやろw
みたいな?
みたいな?
87名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:37:51.48ID:/NroIq+E0 挫折しただけでしょ
言い訳しててみっともないね
言い訳しててみっともないね
2025/01/09(木) 07:37:54.37ID:X4YuAD7h0
>>27
せやで
公的な資格なんかもだけど全問正解だったり
高校生なんかで合格したりだと、特典がもらえる
今回のような学校関係だと、代表で挨拶したり
パンフレットの写真に使われたり、
いろいろお願いが来てお金ももらえたりする
せやで
公的な資格なんかもだけど全問正解だったり
高校生なんかで合格したりだと、特典がもらえる
今回のような学校関係だと、代表で挨拶したり
パンフレットの写真に使われたり、
いろいろお願いが来てお金ももらえたりする
89名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:40:09.42ID:Fa9JWg640 こういうすごい経歴や特技持った芸人がたまに出てくるけど面白かった試しがない
高学歴芸人もクイズ番組で活躍するけど肝心のお笑いは全然駄目な奴ばっかり
お笑いにこだわらずせっかくの特技なんだからそれを活かせる芸能人になればいいのに
高学歴芸人もクイズ番組で活躍するけど肝心のお笑いは全然駄目な奴ばっかり
お笑いにこだわらずせっかくの特技なんだからそれを活かせる芸能人になればいいのに
2025/01/09(木) 07:40:32.14ID:X4YuAD7h0
2025/01/09(木) 07:40:51.96ID:0pQonM8G0
スパイかな
2025/01/09(木) 07:42:33.85ID:QGS/jI200
ここまで才能有る人の事なんて底辺には分からんょ なのに上からてw
2025/01/09(木) 07:43:57.69ID:HSrYkfvF0
KGB
2025/01/09(木) 07:44:14.98ID:VJGDRwS/0
95名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:44:20.48ID:EunVVXJh0 ショパンコンクールとか出ないの?
2025/01/09(木) 07:45:05.19ID:GrNzN7S70
藝大の工藤ララにはインパクトで負ける
2025/01/09(木) 07:45:12.37ID:T+0a0JwO0
ONDISKのことかと
2025/01/09(木) 07:45:51.27ID:zp2tQxxa0
ひろつるが嫉妬
2025/01/09(木) 07:46:52.61ID:DuQyH08q0
すごいとは思う
でも名門音楽学校なんて沢山あって首席はそこから毎年沢山出るから
ピアノは特に難関だよね
でも名門音楽学校なんて沢山あって首席はそこから毎年沢山出るから
ピアノは特に難関だよね
100名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:47:02.03ID:Q93OP7790 全盲とか難聴とか池沼の設定ならピアノで食えたんじゃないかな
101名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:48:45.74ID:pUqHZwJf0 >>17
見やすそうなメガネ
見やすそうなメガネ
102名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:49:06.93ID:naid3j790 どれかわからんし何か乱交してそうな人たちの見た目
103名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:54:12.75ID:bZFaU2oJ0 容姿整ってる
今風のファッションと化粧したらめっちゃ美人なんやろなあ
今風のファッションと化粧したらめっちゃ美人なんやろなあ
104名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:56:20.53ID:qgMuP7rs0 戦争を止めることすらできそう
105名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:56:41.43ID:qRjlMqqI0 このくらいぶっ飛んでないとお笑いむかんだろ
106名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:57:04.70ID:yZe0DxLD0 >>17
広尾の金持ち家庭によくいる顔だな
広尾の金持ち家庭によくいる顔だな
107名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 07:58:37.81ID:ld8aJ5MC0 モスクワ音楽院のピアノ科首席はすごいね
首席卒業の日本人はまだ一人しかいないんじゃないっけ
首席卒業の日本人はまだ一人しかいないんじゃないっけ
108名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:00:07.65ID:swF86wqq0 首席のまま自主退学
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
109名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:00:40.99ID:8M+RuUUr0 神業優勝まったなし
110名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:01:20.02ID:h2OB/0fG0 >>1
知らんけど、プロピアニストとYouTuberと3足のわらじだろ
トーク力で清塚
おっぱいとネタ枠で五条院
しんのすけ専用機のまな丸
顔芸専用機でヘタクソすぎるハラミ
なんのとりえもないよみぃ、その他
ガチウマなだけだとつまらんから作家にプロデュースしてもらった方がええな
知らんけど、プロピアニストとYouTuberと3足のわらじだろ
トーク力で清塚
おっぱいとネタ枠で五条院
しんのすけ専用機のまな丸
顔芸専用機でヘタクソすぎるハラミ
なんのとりえもないよみぃ、その他
ガチウマなだけだとつまらんから作家にプロデュースしてもらった方がええな
111名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:01:32.75ID:4f30r7KQ0 すぐ他のち◯こ 芸人に食われそう
112名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:03:36.21ID:lpiZM/kT0 >>108
わかるやろ
わかるやろ
113名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:04:09.62ID:AexC5ptG0 ピアノは凄くね
レベルが違うだろ
レベルが違うだろ
114名無しさん@恐縮です ころころ
2025/01/09(木) 08:04:23.46ID:3geeFjOj0 >>7
勤務実績はなく内定や
勤務実績はなく内定や
115名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:04:59.08ID:h2OB/0fG0 2024年の経歴話題No.1は大谷の新通訳のウィル・アイアトン
>大谷の新通訳のウィル・アイアトンは東京生まれ日本育ち。父は日系2世でワーナーエンターテイメントジャパン(現・ワーナー ブラザーズ ジャパン合同会社)元代表取締役社長。兄は吉本興業アメリカ支社のCEO。
>兄マシュー・アイアトンは吉本興業のアメリカ法人Yoshimoto Entertainment U.S.A. , Inc.のCEO。5人兄弟(次男が当人)であり、弟はスタンドアップコメディアンのトーマス・アイアトン(兄弟4番目かつ3男。 ゲイを公表している)
>大谷の新通訳のウィル・アイアトンは東京生まれ日本育ち。父は日系2世でワーナーエンターテイメントジャパン(現・ワーナー ブラザーズ ジャパン合同会社)元代表取締役社長。兄は吉本興業アメリカ支社のCEO。
>兄マシュー・アイアトンは吉本興業のアメリカ法人Yoshimoto Entertainment U.S.A. , Inc.のCEO。5人兄弟(次男が当人)であり、弟はスタンドアップコメディアンのトーマス・アイアトン(兄弟4番目かつ3男。 ゲイを公表している)
116名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:05:59.71ID:f5LAA1fk0 お笑い芸も創造作業不可避だのに。
117名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:07:03.55ID:X4YuAD7h0118名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:08:40.05ID:neqZ1xAQ0 >>17
ユニクロのCMに出てそう
ユニクロのCMに出てそう
119名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:09:00.62ID:h2OB/0fG0120名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:09:03.97ID:yLBlAD290 ここまでどっぷり深くやってた人が、クラシックピアニストは何も生み出す力がないと言うとは、やっぱそういう側面あんのかね。発展性のない伝統工芸みたいなもんなんだろうか、それはそれで無価値ではないと思うけど。誰か反論しないかな、別の意見も聞きたい。
121 警備員[Lv.14]
2025/01/09(木) 08:09:10.14ID:xP16Cefj0 >>17
わざと化粧せず脱力顔してんだろうな。
わざと化粧せず脱力顔してんだろうな。
122名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:12:16.42ID:RBxlRcHR0 新曲作らずずっと昔の曲を演奏するだけで飯食えるんだろうけど
新曲作りたい人もいるんやね
ゲームやアニメの劇伴作曲者は凄いんやね
新曲作りたい人もいるんやね
ゲームやアニメの劇伴作曲者は凄いんやね
123名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:13:42.16ID:6yraOBH20 スタジオの発言って中身じゃなくてガワしか見てない意見だよな~
124名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:14:19.06ID:h2OB/0fG0 ジャニスの下位互換の綾戸や東京オリンピック国辱開会式の顔芸上原の方が需要ありそうだよな
クラシックは微妙
僕はDr.ジョンくらいしか聴きません
クラシックは微妙
僕はDr.ジョンくらいしか聴きません
125名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:14:23.45ID:X4YuAD7h0126名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:15:56.88ID:PBQQ1kkK0 ロシアって今経済やばいんだっけ?
127名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:17:05.70ID:sZYNHNmC0 >>15
かてぃんのようにショパコンに出てガチのクラシックで演奏活動もやってたりする人もいるし
ピアノユーチューバーだけをずっと生業にし続けるのは厳しいと思う
何かしら突出して得意なジャンルを持つ必要があるような
かてぃんのようにショパコンに出てガチのクラシックで演奏活動もやってたりする人もいるし
ピアノユーチューバーだけをずっと生業にし続けるのは厳しいと思う
何かしら突出して得意なジャンルを持つ必要があるような
128名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:26:09.26ID:g1SPvm1b0 歴代ピアニストランキング
1ラフマニノフ
2ルービンシュタイン※ユダヤ
3ホロヴィッツ※ユダヤ
4リヒテル
5コルトー
6リパッティ
7シュナーベル※ユダヤ
8ギレリス※ユダヤ
9アルゲリッチ※ユダヤ
10ミケランジェリ
11ツィメルマン
12フリードマン※ユダヤ
13ルプー※ユダヤ
14フィッシャー
15ケンプ※ユダヤ
16ぺライヤ※ユダヤ
17グールド
18ギ―セキング
19ホフマン※ユダヤ
20アラウ
1ラフマニノフ
2ルービンシュタイン※ユダヤ
3ホロヴィッツ※ユダヤ
4リヒテル
5コルトー
6リパッティ
7シュナーベル※ユダヤ
8ギレリス※ユダヤ
9アルゲリッチ※ユダヤ
10ミケランジェリ
11ツィメルマン
12フリードマン※ユダヤ
13ルプー※ユダヤ
14フィッシャー
15ケンプ※ユダヤ
16ぺライヤ※ユダヤ
17グールド
18ギ―セキング
19ホフマン※ユダヤ
20アラウ
129名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:28:24.58ID:U9UnUb2c0 >>6
ロシアって外国籍でも戦争行かされんの?
ロシアって外国籍でも戦争行かされんの?
130名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:30:36.62ID:iJIVSwdU0131名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:32:42.15ID:lHhz5YX30132名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:35:36.62ID:qEsPpsRa0 >>17
江口のりこじゃん
江口のりこじゃん
133名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:37:04.92ID:snNetBPY0 退学したの2年前くらいか
戦争始まったら首席の座捨てても日本に帰るわな
戦争始まったら首席の座捨てても日本に帰るわな
134名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:38:23.15ID:OqtIWfdr0 ロシア工作員だろね
スリーパーだよ
スリーパーだよ
135名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:39:46.58ID:2z5ba6xd0 クラシックで客呼べるピアニストは僅かだし一生修行の険しい道
下手くそのハラミが儲かるビジネスモデル作ったからそっちに行くよな
下手くそのハラミが儲かるビジネスモデル作ったからそっちに行くよな
136名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:41:03.66ID:HwoA/ofO0 >>1
ピアノやってても日本でプロとして生計を立てられる人は極僅かコンクールとかで優勝して
名前が売れる(単体で売り出せる)だとか公演とか楽団だとかピアノの先生だとか限られた道しか
ないだろうから、そこから外れたらもうただのピアノの上手い一般人でしかないという感じか?
つか、ロシアにフィギュア?バレエ?目的で短期留学とかはよく聞くが音楽でもおるんやな
まずロシア語が出来る事自体が特殊だし長期のロシア留学を親が許すってのも結構特殊よな
顔がどこか朝戦族っぽいしミックスか何かの可能性もあるんかな?留学の選択肢が欧米でなく
ロシアって時点で、まず日本では特殊な部類になる感じやな
ピアノやってても日本でプロとして生計を立てられる人は極僅かコンクールとかで優勝して
名前が売れる(単体で売り出せる)だとか公演とか楽団だとかピアノの先生だとか限られた道しか
ないだろうから、そこから外れたらもうただのピアノの上手い一般人でしかないという感じか?
つか、ロシアにフィギュア?バレエ?目的で短期留学とかはよく聞くが音楽でもおるんやな
まずロシア語が出来る事自体が特殊だし長期のロシア留学を親が許すってのも結構特殊よな
顔がどこか朝戦族っぽいしミックスか何かの可能性もあるんかな?留学の選択肢が欧米でなく
ロシアって時点で、まず日本では特殊な部類になる感じやな
137名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:42:49.98ID:G2YI5Y4C0 それでなんで芸人になるんだよ
138名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:43:16.14ID:fXhYAyD70139名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:43:29.57ID:zXBYNLOH0 >>17
ドランクドラゴン鈴木 ?
ドランクドラゴン鈴木 ?
140名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:43:48.71ID:8tvkfK2O0 たしかにクラッシックのピアニストってなにが楽しくてやってんのかなと思ってた
だれかが作った楽譜を間違わずにひけるか競い合って順位つけられるのって途中で「なんこれ?」ってなるよね
音楽とか芸術ってより指先の器用さ競ってんじゃね?ってきがするし
だれかが作った楽譜を間違わずにひけるか競い合って順位つけられるのって途中で「なんこれ?」ってなるよね
音楽とか芸術ってより指先の器用さ競ってんじゃね?ってきがするし
141 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/09(木) 08:46:03.51ID:Fa6+YVhS0 まあホンモノ見て敵わないなと折れてしまったんでしょ、よくある話だよね
142名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:46:33.36ID:YMIY6YGx0 あらびき団に劇団四季を辞めて西口プロレスに入ったって人が出てたなってなんとなく思い出した
その後のこととか全く知らないけど
その後のこととか全く知らないけど
143名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:46:52.89ID:8tvkfK2O0144名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:47:24.57ID:NxMtYqG+0 芸術の世界は
学校の首席よりもコンクールの成績で評価されるのではないの?
学校の首席よりもコンクールの成績で評価されるのではないの?
145名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:47:54.97ID:ohPaoO5G0 >>140
間違わずに弾けるかは、小学生のピアノの習い事の発表会だね
間違わずに弾けるかは、小学生のピアノの習い事の発表会だね
146名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:48:07.95ID:SNASBxy00 葉加瀬太郎もポップス演奏できなきゃ厳しいと言ってたもんな
147名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:48:59.63ID:ohPaoO5G0 ジャズピアノに転向は難しいんかな
148名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:49:47.12ID:Ss2KKUoS0 TEPPENに出たら反則?
149名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:50:28.00ID:sZYNHNmC0150名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:50:29.00ID:HwoA/ofO0 >>138
すまんw興味無いんでスレタイしか読んでなかった、親の仕事で現地在住だったんか
ガチでロシア語出来るんだから、それを活かした仕事が日本でありそうやけどな日本だと
ピアノ学校首席?よりも、ネイティブ並みにロシア語が出来る方がある意味スゴいと思う
そっちを武器にした方がいいんと違うか?
すまんw興味無いんでスレタイしか読んでなかった、親の仕事で現地在住だったんか
ガチでロシア語出来るんだから、それを活かした仕事が日本でありそうやけどな日本だと
ピアノ学校首席?よりも、ネイティブ並みにロシア語が出来る方がある意味スゴいと思う
そっちを武器にした方がいいんと違うか?
151名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:51:21.30ID:oVmJe8Bz0 >>17
芸術家って紫好きだな
芸術家って紫好きだな
153名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:53:03.23ID:LHAOINKS0 >>111
すでにロシアの大砲食らってるだろうな
すでにロシアの大砲食らってるだろうな
154名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:54:33.11ID:mfS3FuYf0 >>151
BBAも好きだぞ
BBAも好きだぞ
155名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:56:32.52ID:sZYNHNmC0 >>147
アメリカの音大のジャズ専攻を優秀な成績で卒業してたりする日本人女性の演奏家が既に何人もいるからなぁ…
この人もアメリカ方面に留学してたなら
、音大でそっち方面の学科に転籍したりジャズピアニストの弟子になったりでワンチャンあったのかもしれないけど
アメリカの音大のジャズ専攻を優秀な成績で卒業してたりする日本人女性の演奏家が既に何人もいるからなぁ…
この人もアメリカ方面に留学してたなら
、音大でそっち方面の学科に転籍したりジャズピアニストの弟子になったりでワンチャンあったのかもしれないけど
156名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:59:18.47ID:l97SJsMM0 芸能人の才能なし
追放へ
このての売名無意味
追放へ
このての売名無意味
157名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 08:59:39.62ID:OyA3A8qi0 音楽家としてはHIMARIがこれまで全ての日本人を13歳でぶち抜いてしまった
10歳でカーティス音楽院はもう誰も超えられない
10歳でカーティス音楽院はもう誰も超えられない
158名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:00:07.66ID:B83Gra2E0 >>150
本文読まずに長文書いて指摘されたら草生やして興味ないとか気持ち悪い奴だな
本文読まずに長文書いて指摘されたら草生やして興味ないとか気持ち悪い奴だな
159名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:03:18.54ID:oHPSJ2VQ0 親ロ派だからアホパヨになると
160名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:05:33.49ID:DS3fN6zn0161名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:05:35.80ID:iuATYrXs0 高学歴でもテレビでルンペンって言う奴も居るし学歴関係なく芸人なんかになる奴は頭おかしい
162名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:05:52.21ID:AUr2BKXL0 クラシックの演奏家て意外に食えてないらしいもんな
163名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:05:52.97ID:LUOk12Ef0 >>7
レイナは妊娠中
レイナは妊娠中
164名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:07:16.95ID:DS3fN6zn0165名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:07:21.64ID:HwoA/ofO0 >>158
本当の事を書いたらいかんのか?不特定多数の人間が見て書き込む掲示板で何をイキってんだ?w
本人のインスタとかブログに誰かが書き込むのとはわけが違うんだが、知らない奴が知らずに
書き込むのがむしろ普通なわけなんだが?
本当の事を書いたらいかんのか?不特定多数の人間が見て書き込む掲示板で何をイキってんだ?w
本人のインスタとかブログに誰かが書き込むのとはわけが違うんだが、知らない奴が知らずに
書き込むのがむしろ普通なわけなんだが?
166名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:09:02.74ID:DS3fN6zn0167名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:09:19.03ID:3xK6XMkw0 やりたい事と向いてる事は別だからな
芸人の才能ないのにやりたいってだけで芸人目指すと地獄の貧乏人生にしかならん
芸人の才能ないのにやりたいってだけで芸人目指すと地獄の貧乏人生にしかならん
168名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:09:31.41ID:BeM3AuJS0 >>147
ビルエヴァンスとチックコリアで止まってるおじさんだけど、学ぶものなのかなぁ
ビルエヴァンスとチックコリアで止まってるおじさんだけど、学ぶものなのかなぁ
169名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:09:48.73ID:LUOk12Ef0 テッペンていうピアノを誰が上手く弾くかの番組を鼻で笑ってたぐらいすごいのにもったいないw
170名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:10:23.74ID:UwrqGBJx0171名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:11:35.25ID:5JrjZ69u0172名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:12:02.82ID:ALm66v6y0 本物が出て来て、もう天才ピアニストは名乗れない
173名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:12:26.76ID:4S3MvpgK0 それよりなんで日本語の勉強がオンエアバトルのDVDなのかが
174名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:13:20.23ID:HWRIVMp70 >>129
捕まったらウクライナ送り
捕まったらウクライナ送り
はらみとかYouTube見てたら真面目にやるの馬鹿らしくなったんだろ
首席の肩書きだけ貰って芸能人なるのは賢いな
あとでピアノに戻るだろうし
首席の肩書きだけ貰って芸能人なるのは賢いな
あとでピアノに戻るだろうし
176名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:15:35.93ID:HwoA/ofO0177名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:18:28.46ID:lHhz5YX30178名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:18:47.93ID:o2z/GXvt0 自主退学して首席とか意味ないから
179名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:19:51.73ID:DS3fN6zn0180名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:20:15.08ID:C/K7rvRa0 他人の曲を再生してるだけだから疑問持つ人もそりゃ出てくるて
お上品なコピーバンドみたいなもん
お上品なコピーバンドみたいなもん
181名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:21:34.59ID:hLBJQMEX0 ファインアートは限界はっきりとわかるから辞めたんやろ
182名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:22:24.44ID:OyA3A8qi0 >>171
カーティスは少数精鋭で全員が奨学生という点でジュリアードよりレベル高いよ
カーティスは少数精鋭で全員が奨学生という点でジュリアードよりレベル高いよ
183名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:22:25.93ID:lHhz5YX30 クラシックピアノはともかく、ロシアネタ芸人なら行けるかも
184名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:22:36.77ID:vvjhZLik0185名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:23:31.69ID:6yNzOUS90186名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:23:41.89ID:v0OHOaUn0187名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:24:10.80ID:uf2bglzv0 >>182
で、誰か大成してるんか?
で、誰か大成してるんか?
188名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:24:27.58ID:kxCxTeO70 >>183
今はウクライナで盛大にやらかしてるからなー
今はウクライナで盛大にやらかしてるからなー
189名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:24:39.48ID:pVsqa7OI0 >>183
上手くネタ作れるんだったらそれ良さげ
上手くネタ作れるんだったらそれ良さげ
190名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:26:24.96ID:kxCxTeO70191名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:26:55.61ID:r8rnp2l80 年末あたりにも2つの番組で見た
もっと出てるかも
もっと出てるかも
192名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:27:09.27ID:vvjhZLik0 クラシック音楽界でのアメリカの位置は第三世界だよワインと同じで
193名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:27:25.42ID:TEFYoO9e0 海外ってだけで凄いとなるじゃっぷ民国民
194名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:28:03.51ID:tE0WewhV0195名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:28:05.95ID:sMSiOZdB0 >>190
演奏者やん
演奏者やん
196名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:28:52.79ID:sF+OoytU0 >>193
自公維新のせいで小粒揃い
自公維新のせいで小粒揃い
197名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:29:07.83ID:0qifSe3g0198名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:29:52.26ID:vvjhZLik0199名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:30:00.38ID:sF+OoytU0 >>195
パーヴォは指揮者や
パーヴォは指揮者や
200名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:31:04.14ID:2mr+V66B0 すげぇなぁ
自分のやりたいことを見つけて素直にその道にチェンジできるの凄いなぁ
リーマンなんかやりたくなかったけど
その道から外れるのもなんかできなくてなぁ
自分のやりたいことを見つけて素直にその道にチェンジできるの凄いなぁ
リーマンなんかやりたくなかったけど
その道から外れるのもなんかできなくてなぁ
201名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:32:21.27ID:HwoA/ofO0202名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:33:42.67ID:HdwKVdQ10203名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:37:00.72ID:9ZXg5Rux0 >>96
工藤ララの黒人もの見ると人体ってすごいって思う
工藤ララの黒人もの見ると人体ってすごいって思う
204名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:37:11.19ID:sw4YpQYG0 知識すげーなら芸人でも宇治原みたいに活かせるだろけどピアノでは今回の公表がピークなんだろな
まだ売れてない芸人のためにわざわざ出演のたびピアノ用意して時間それなりに割くとかないだろし
まだ売れてない芸人のためにわざわざ出演のたびピアノ用意して時間それなりに割くとかないだろし
205名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:38:52.94ID:iB30tsBQ0 40超えてから音楽始めて音楽で飯食ってる俺みたいなのもいるからちょっとした迷走なんてキャパ広げるための旅路でしかない
206名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:42:31.57ID:Q6pkxPOn0 活躍した後で生み出せば良かったのにもったいない
と思うけど天才すぎると理解できない事も多々だろうな
と思うけど天才すぎると理解できない事も多々だろうな
207名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:42:51.66ID:vnWBXKo40 >>32
マジ?
マジ?
208名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:43:21.65ID:ctf6SWfA0 芸人なんて学のないコジキが食い扶持の為に仕方無くやるものだったのに
これだけ地位が上がり金も女も手に入るんだから
わんさか人が寄ってくるのは当たり前だよな
とんねるずやダウンタウンの頃でさえそからのアイドルより格下だったのに
今や芸人ファーストのテレビ業界ですから
これだけ地位が上がり金も女も手に入るんだから
わんさか人が寄ってくるのは当たり前だよな
とんねるずやダウンタウンの頃でさえそからのアイドルより格下だったのに
今や芸人ファーストのテレビ業界ですから
209名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:47:00.26ID:2z5ba6xd0 ロシア語活かすルートも困難
ロシア都市部の大学日本語学科卒のロシア人とロシア留学経験でガチ勉強した高学歴日本人と僅かな椅子を争うから難関だぞ
英語と違って仕事が少ない
ロシア都市部の大学日本語学科卒のロシア人とロシア留学経験でガチ勉強した高学歴日本人と僅かな椅子を争うから難関だぞ
英語と違って仕事が少ない
210名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:48:49.15ID:NlP2Godh0 広津留すみれちゃんは安泰だな
211名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:49:10.81ID:6C0m+oDF0 TEPPENに出て態度のでかい審査員や
怪しげなYouTuber蹴散らして欲しい
怪しげなYouTuber蹴散らして欲しい
212名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:49:49.40ID:2TiGS8800213名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:50:26.44ID:M5rMGkc+0 立場があやうい
吉本所属の女性コンビ 天才ピアニストの立場が
言われるぞ
「ぜんぜん天才ピアニストやないやないか!」
吉本所属の女性コンビ 天才ピアニストの立場が
言われるぞ
「ぜんぜん天才ピアニストやないやないか!」
214名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:51:07.42ID:jW8hrYZi0 注目されてチヤホヤされたい症候群
216名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:52:58.36ID:vcmg18540 >>199
スザンヌとかユキナがいたとこだっけ?
スザンヌとかユキナがいたとこだっけ?
217名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:53:09.81ID:6X9o7hmH0 クラシックの世界ではロシアはそもそも二流でしょ
218名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:53:22.35ID:9hUQcpRp0 経歴がガチのやつやん…
219名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:53:39.49ID:9hUQcpRp0 この理由で辞めるのもまたガチさがあります
220名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:53:58.94ID:9hUQcpRp0 >>217
そうなん??
そうなん??
221名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:55:50.77ID:1u2r/+Fa0 芸人という経歴を通過した方がプロピアニストとして売れそうという計算はあるかも
222名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:56:38.84ID:n2GFGJjm0 今時芸人もこういう育ちや学歴がいいのばっかだな
223名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:59:44.22ID:ZzLZgivw0 俺、ジュリアード音楽院卒やけど質問ある?
224名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 09:59:53.34ID:jPGQ/NlE0 そもそも音大を卒業しても演奏家で食べていける人が少数派だったはず
225名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:03:40.58ID:djLJm08B0 4才でショパンのエチュードを弾きこなしてピアノ講師にあなたに教える事は何もないと言われたわ
226名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:04:36.12ID:M5rMGkc+0 弁護士、一級建築士、公認会計士、税理士、医師、看護師、予備自衛官
ファイナンシャルプランナー、気象予報士、調理師
資格持ち芸人で番組できそう
あ、ピアニストは資格ではないか
ファイナンシャルプランナー、気象予報士、調理師
資格持ち芸人で番組できそう
あ、ピアニストは資格ではないか
227名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:09:45.80ID:M5rMGkc+0228名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:10:13.97ID:ZzLZgivw0230名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:12:12.49ID:IT+ygHQn0 Youtuberすればいいのに
街で弾いてる人いるやん
街で弾いてる人いるやん
231名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:22:48.64ID:tJidh1420 >>1
CIAやFBIに内定もらってハーバード大学院卒でロイター通信で働いていたREINAとかいう芸人もいるしな
別に芸人も東大卒や弁護士でも芸人の一線級で売れるのは難しい職業だからな
音大主席合格でも芸人やるために肩書はあった方がいいよw
芸人でトークを磨けば音楽方面でも食っていけるしな
CIAやFBIに内定もらってハーバード大学院卒でロイター通信で働いていたREINAとかいう芸人もいるしな
別に芸人も東大卒や弁護士でも芸人の一線級で売れるのは難しい職業だからな
音大主席合格でも芸人やるために肩書はあった方がいいよw
芸人でトークを磨けば音楽方面でも食っていけるしな
232名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:25:26.34ID:l4QNTqNo0 本当かな? 芸能界は嘘つきが多いから
233名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:25:41.55ID:NcqqaT2T0 >MCのフットボールアワー・後藤輝基は「うわわわ」、チョコレートプラネット・松尾駿も「うわっ、すげえ!」と驚いた。
リアクションを文字にするの何かこう寒いな(´・ω・`)
リアクションを文字にするの何かこう寒いな(´・ω・`)
234名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:25:45.96ID:jSiG7xXX0235名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:29:03.93ID:clU0g9+X0 そんなやつがおもろい訳ねえだろ
芸人という職業の舐められ方も酷いもんだな
門戸を広げ過ぎて才能ゼロなのに芸人名乗るやつ多過ぎ
芸人という職業の舐められ方も酷いもんだな
門戸を広げ過ぎて才能ゼロなのに芸人名乗るやつ多過ぎ
236名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:31:38.00ID:BLdO78x20 皇室出身の芸人ってまだいないよな
237名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:32:52.80ID:TYfBz/MO0 自称ばかりだなw
そんな名門に入って首席で、コンクールに出たこともないって矛盾しすぎだろうがww
そんな名門に入って首席で、コンクールに出たこともないって矛盾しすぎだろうがww
238名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:39:05.40ID:Y+6v9RAI0 途中で退学したら首席とか意味ないし後に続く人にも迷惑だわな
239名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:39:28.73ID:n5hICOaa0240名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:39:42.25ID:g+GuYCKx0 >>217
詳しくないんやが世界最高峰のイメージしかない
詳しくないんやが世界最高峰のイメージしかない
241名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:40:13.65ID:8tvkfK2O0242名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:41:14.29ID:8tvkfK2O0243名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:41:35.26ID:LQ8UHZrZ0 チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院で検索してもこの顔が出てこないぞ
244名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:41:54.46ID:8tvkfK2O0245名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:48:43.36ID:cRh9LMyP0 芸人やってた方がおかしいといえば、エド・はるみなんかもそれかな
女優やらMOTやらで順風満帆の人生だったのに、41歳でよしもと養成所に入学して、44歳でブレイク
芸人やめたあとは50歳で慶應義塾大学院の修士課程に合格し、修士号を授与され、
その後も落語をやったり、絵画を描けばなんかガチめの賞を受賞したり、カードゲームを手がければグッドデザイン賞を受賞たりする、超マルチ才女
女優やらMOTやらで順風満帆の人生だったのに、41歳でよしもと養成所に入学して、44歳でブレイク
芸人やめたあとは50歳で慶應義塾大学院の修士課程に合格し、修士号を授与され、
その後も落語をやったり、絵画を描けばなんかガチめの賞を受賞したり、カードゲームを手がければグッドデザイン賞を受賞たりする、超マルチ才女
246名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:51:20.54ID:+ASHbaYL0 日本でピアニストやろうと思ったら、よっぽどの経歴ない限りピアノだけの実力だけじゃ無理だからねぇ
むしろ実力なくてもSNSフォロワー数があればコンサートはできる
まぁこれはこれで別の才能が必要だけど
この人の場合はクラシック嫌がってるし芸人だから喋りは上手いとして、もしピアノしたとしても漫談アレンジピアノコンサートとかかな
むしろ実力なくてもSNSフォロワー数があればコンサートはできる
まぁこれはこれで別の才能が必要だけど
この人の場合はクラシック嫌がってるし芸人だから喋りは上手いとして、もしピアノしたとしても漫談アレンジピアノコンサートとかかな
247名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:51:28.94ID:clU0g9+X0248名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:54:53.91ID:rLTT9kLj0 ピアノyoutuberでもギリのビジュアル
249名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:56:05.91ID:o0kKg66x0 >>17
美人だな
美人だな
250名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 10:58:01.48ID:sZYNHNmC0 >>242
(個人の感想です)
(個人の感想です)
251 警備員[Lv.12]
2025/01/09(木) 11:00:44.31ID:58GLTRIS0 人の曲を弾いて金貰うピアニストって軽蔑するわ
曲作れよ
曲作れよ
252名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:01:59.23ID:36DMMq4S0 ハラミのライバル、それ以上か?
253名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:03:19.52ID:QxLHqg7O0 >>65
決まった形を徹底的に鍛え上げるアスリートみたいなものだな。
決まった形を徹底的に鍛え上げるアスリートみたいなものだな。
254名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:04:28.21ID:loDsFDAI0 誰?
255名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:05:10.88ID:rLTT9kLj0256名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:05:59.67ID:zs9bRgYA0 >>17
整ってるな化粧映えするで
整ってるな化粧映えするで
257名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:06:50.98ID:rLTT9kLj0 五条院くらい化粧したら見れるビジュアルになるかもな
258名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:07:20.49ID:loDsFDAI0 >>157
あんまり人気は無いみたいだけど
あんまり人気は無いみたいだけど
259名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:07:34.94ID:FSppF9KW0 ソリストとしてメシが食えるレベルじゃなかったってだけじゃねーかアホクサ
260名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:09:08.83ID:FSppF9KW0 偉そうなこと言うならショパンコンクールで3位以内に入ってからにしてね
261名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:09:46.79ID:36DMMq4S0 次のTEPPENのピアノ王者決定戦出てそう
262名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:15:10.76ID:Y+6v9RAI0 中退ですら肩書きに利用しようとするのはなんと言っていいものか
263 警備員[Lv.26][苗]
2025/01/09(木) 11:18:08.88ID:lTXDMY5S0 清水ミチコは音大入れるレベルかは
知らないが
この人くらい弾けたらピアノ楽しそう
レベルではある。
知らないが
この人くらい弾けたらピアノ楽しそう
レベルではある。
264名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:23:01.59ID:EG+4UhKD0 飛び級入学はすごいな
コンクールとか出てないっぽいけどきっと国際コンクールでも2次予選くらいまでは残るのかもしれない
コンクールとか出てないっぽいけどきっと国際コンクールでも2次予選くらいまでは残るのかもしれない
265名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:24:05.41ID:iqD7+Pmv0266名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:28:28.98ID:3gxBcNgL0 実家が太いから生活に困らないんしょ
269名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:33:27.69ID:Btf6tPjM0 >>252
あれは鍵盤叩きつけてるだけだから論外
あれは鍵盤叩きつけてるだけだから論外
270名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:35:30.97ID:utnH01WN0271名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:36:33.04ID:EMrXB+5G0 >>10
過去を生かすも利用するも、置いておくのも、拒絶するのも本人の判断するところ。
過去を生かすも利用するも、置いておくのも、拒絶するのも本人の判断するところ。
272名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:45:31.02ID:7+c39DDU0 女芸人よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
273名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:47:21.04ID:sgLiO2x90 >>192
ジュリアードはどこにあるんや僕
ジュリアードはどこにあるんや僕
274名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:48:58.65ID:MdVndUoP0 >19歳で首席のまま自主退学
これが惜しいなあ
もうやる気がなくなったのなら仕方ないけど
これが惜しいなあ
もうやる気がなくなったのなら仕方ないけど
275名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:50:04.70ID:MdVndUoP0 >「クラシックピアニストって何かを生み出す力がないんです」
これは自分には才能がないんですと言い換えてもいいね
才能がないのならやめたほうがいい
これは自分には才能がないんですと言い換えてもいいね
才能がないのならやめたほうがいい
276名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:51:10.06ID:pnQsP57z0 >>8
優秀だから芸能界でも成功するんだろう
生徒会長も結構いる
クロちゃん、秋元真夏、山本彩、神田愛花、くっきー、りんたろー、アキラ100%、
つんく♂、設楽統、玉置浩二、及川光博、武田鉄矢、武元唯衣、八代英輝、佐藤寛子
横澤夏子(副会長)
優秀だから芸能界でも成功するんだろう
生徒会長も結構いる
クロちゃん、秋元真夏、山本彩、神田愛花、くっきー、りんたろー、アキラ100%、
つんく♂、設楽統、玉置浩二、及川光博、武田鉄矢、武元唯衣、八代英輝、佐藤寛子
横澤夏子(副会長)
277名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:53:22.54ID:MdVndUoP0 >>242
ウィントン・マルサリスがクラシックよりジャズのが創造的と言ってたもんね
ウィントン・マルサリスがクラシックよりジャズのが創造的と言ってたもんね
278名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:54:20.11ID:vvjhZLik0 >>262
高卒のホリエモンにも言ってやってー
高卒のホリエモンにも言ってやってー
279名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:55:15.79ID:MdVndUoP0280名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:55:55.20ID:MdVndUoP0 でも才能がないことがわかるまでやったって偉いね
281名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:56:00.77ID:vvjhZLik0 >>273
パリウィーンモスクワから見れば“新世界”にありますなあ
パリウィーンモスクワから見れば“新世界”にありますなあ
282名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:56:34.04ID:wVThFCiF0 ある程度名の通る大学出てもたかが知れてるのにもったいないね
才能が泣いている
才能が泣いている
283名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:57:05.73ID:MdVndUoP0 音楽ってクラシックでも軽音楽でも
才能がない人がいくらやっても全く意味ないからね
むしろ迷惑
才能がない人がいくらやっても全く意味ないからね
むしろ迷惑
284名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:57:42.12ID:rLTT9kLj0285名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:58:06.97ID:TiX0hVjm0 Youtuberなんてクソってぐらい上手いんやろな
首席なら
首席なら
286名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 11:59:56.90ID:rLTT9kLj0287名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:00:37.51ID:MdVndUoP0 >>284
モスクワ音楽院に行ってただけでもすごいけどね
でも才能がなかったらどうしようもないんだよね
ロシア人はこういうのマジでうるさいし
プーチンの子分の変な指揮者は別だけど
あいつは無能だけど巨匠みたいな顔してる
名前忘れた
やたら手を震わせる芸の人
モスクワ音楽院に行ってただけでもすごいけどね
でも才能がなかったらどうしようもないんだよね
ロシア人はこういうのマジでうるさいし
プーチンの子分の変な指揮者は別だけど
あいつは無能だけど巨匠みたいな顔してる
名前忘れた
やたら手を震わせる芸の人
288名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:00:39.95ID:2QP96Fwx0 表現力という曖昧模糊としたものは、評価する人により左右される面もある。お笑いなんかは、不特定多数というものすごい大衆が評価するからこそ、ある程度間違いない評価が返ってくる。ピアノは少数の先生からの評価で芸術面を見られることに不信感を抱いたんだろうね。
289名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:01:30.55ID:XAB6K1re0 >>129
何人も外国人が騙されて捕まり全線送りになってる‥
何人も外国人が騙されて捕まり全線送りになってる‥
290名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:02:15.71ID:TiX0hVjm0 リズム感が全然違うのよな
youtuberとかは全然ダメ
youtuberとかは全然ダメ
291名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:02:34.28ID:MdVndUoP0 フジ子・ヘミングは才能はあったんだろうけど
病気になって復活しても技術力がついて行ってないのが惜しい
病気になって復活しても技術力がついて行ってないのが惜しい
292名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:02:35.15ID:axfmkS2x0 辻仁成氏が息子くんと一緒にパリのライブハウスで二人でギター弾きなからコンサートをしていて。
みぽりんFLYING KIDSの浜崎貴司氏からギターを教えてもらって必死練習しているのみて。
やっぱり親子ともミュージシャンなんだな。
みぽりんFLYING KIDSの浜崎貴司氏からギターを教えてもらって必死練習しているのみて。
やっぱり親子ともミュージシャンなんだな。
293名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:03:42.80ID:naMSU5Vv0 欧州でなんの賞もとってない雑魚じゃん
そもそも優秀なロシア人は欧米の有名校にいくから
そもそも優秀なロシア人は欧米の有名校にいくから
294名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:03:49.99ID:FpD91kjn0 ハラミちゃんの前で弾いて欲しい
295名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:04:16.18ID:vvjhZLik0 >>287
ゲルギエフかな?
ゲルギエフかな?
296名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:04:30.28ID:BLdO78x20 ピアノやめなくても作曲家になれば?
それなら何か生み出せるじゃん
それなら何か生み出せるじゃん
297名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:04:39.38ID:MdVndUoP0298名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:05:24.17ID:3Y5iappH0 お前らってほんと権威に弱いな
だからネトウヨになるんだよ
だからネトウヨになるんだよ
299名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:07:23.71ID:MdVndUoP0300名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:07:34.50ID:rLTT9kLj0 >>296
クラシックピアニストにはそういう能力がないからって言ってたな
クラシックピアニストにはそういう能力がないからって言ってたな
301名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:09:01.70ID:MdVndUoP0302名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:09:52.59ID:CZAHuWeC0 >>15
パンピアノってラスボスがおるぞ
パンピアノってラスボスがおるぞ
303名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:13:54.05ID:1Gv7XWgc0 >>207
え?今更 まあ都民でも情弱ばっかりだからこいつが都知事なわけだし
え?今更 まあ都民でも情弱ばっかりだからこいつが都知事なわけだし
304名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:15:36.95ID:GOXuIjQB0 モスクワ音楽院
パリ音楽院
ジュリアード音楽院
パリ音楽院
ジュリアード音楽院
305名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:16:57.38ID:OVXU90610 >>17
オソマの未来やんけ
オソマの未来やんけ
306名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:18:39.17ID:MdVndUoP0 ハイドシェックというピアニストをウィーンの人と一緒に聞いて
どうだったと言われたから、素晴らしいですねと言ったら
あれが良かったか?と言われてヨーロッパの人は厳しいなと思った
ハイドシェックはクラシックではは多少有名な人なんだけど
どうだったと言われたから、素晴らしいですねと言ったら
あれが良かったか?と言われてヨーロッパの人は厳しいなと思った
ハイドシェックはクラシックではは多少有名な人なんだけど
307名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:20:19.32ID:GOXuIjQB0 欧米か!
308名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:24:09.39ID:yBUvB3ZR0 お前らってこういう人出る度にYouTuberをくさすダシにしか使わんな…
ライバルなの?
ライバルなの?
309名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:26:18.03ID:v3hhgQIi0310名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:27:34.63ID:aMm0TSYV0 親が可哀想だ
311名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:29:06.88ID:v3hhgQIi0312名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:29:50.65ID:5sc5nVrp0 ロシアから送り込まれた工作員だったりしてな
313名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:30:04.59ID:zMsbs8bm0 パックンはハーバード大卒の芸人
314名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:30:50.56ID:v3hhgQIi0315名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:32:53.81ID:v3hhgQIi0316 警備員[Lv.16]
2025/01/09(木) 12:34:35.42ID:rf0hoGMx0 入学の首席とか意味ない
卒業の首席なら意味あるが
結果中退なら高卒と同じ
卒業の首席なら意味あるが
結果中退なら高卒と同じ
317名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:35:38.28ID:5lgdetnT0 お笑い芸人が何かを生み出すとでも?
出来上がったフォーマットの上で遊んでるだけだろ。
出来上がったフォーマットの上で遊んでるだけだろ。
318名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:37:33.71ID:8tvkfK2O0319 警備員[Lv.9][芽]
2025/01/09(木) 12:38:13.35ID:NAfuDuYC0 着ぐるみきてピアノひくといいよ
にゃんごスターと一緒に営業で食える
にゃんごスターと一緒に営業で食える
320名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:39:40.05ID:8tvkfK2O0321名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:41:15.17ID:8tvkfK2O0 なんていうか、クラッシックのピアニストってずっとコピーバンドやってるみたいなもんじゃん
楽しいのそれ?と思う
楽しいのそれ?と思う
322名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:42:02.20ID:wBokVFr90 >>210
東京藝大落ちの自称バイオリニスト
東京藝大落ちの自称バイオリニスト
323名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:44:50.99ID:Pc5IjUBS0 芸人やるからには面白いかどうかが問題だ( ´∀`)
324名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:46:27.72ID:yWbz4ZW80 TEPPENも知らん奴が上手いってやられてもなぁ
それでも結局ハラミちゃんとそれ以外だったし
それでも結局ハラミちゃんとそれ以外だったし
325名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:47:55.74ID:fq11zxQG0 首席なんて毎年大勢輩出されてますけど
326名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:48:18.17ID:Iwppg8bX0 >>320
正解はないよ。たとえば演劇だって台本一緒なら何度も見る必要ないやろ
正解はないよ。たとえば演劇だって台本一緒なら何度も見る必要ないやろ
328名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:48:43.46ID:+ASHbaYL0 >>325
全米No.ワンやな?
全米No.ワンやな?
330名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:49:26.97ID:yvgMDgNS0 ID:MdVndUoP0
コイツは何で上から目線なん?
コイツは何で上から目線なん?
331名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:49:50.58ID:zMsbs8bm0332名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:50:10.06ID:QsHSRwL30 モスクワ音楽院で首席はかなりすごいな
吉村妃鞠ちゃんはカーティス音楽院だけど突然音楽辞めて芸人になりますなんて言わないで欲しい
吉村妃鞠ちゃんはカーティス音楽院だけど突然音楽辞めて芸人になりますなんて言わないで欲しい
333名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:52:27.59ID:0uaJ+xHm0 >>321
クラシック演奏者はコピーバンドのようなもんなのになぜか本人も周りも偉そうてのがオモロイ
クラシック演奏者はコピーバンドのようなもんなのになぜか本人も周りも偉そうてのがオモロイ
334名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:54:02.00ID:OyTu/Itk0 なんで辞めちゃったのって、2022年から戦争始まったからに決まってるだろうが。
どこの業界でも、どんなに元の場所で成績がよくても中退者が余所に移って栄達することはほとんどない。
なら音楽という圧倒的な武器を持ったまま転身は十分な価値がある。
……芸能界、特に女芸人という業界の価値はともかくとして。
どこの業界でも、どんなに元の場所で成績がよくても中退者が余所に移って栄達することはほとんどない。
なら音楽という圧倒的な武器を持ったまま転身は十分な価値がある。
……芸能界、特に女芸人という業界の価値はともかくとして。
335名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:55:29.03ID:MdVndUoP0 藤田ナントカという人のモーツァルトのソナタとか聴いたけど面白かった
才能あるなと思った
才能あるなと思った
336 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/09(木) 12:55:32.54ID:/eLaPywW0 ピアニストとかソロバイオリニストは一流音大を主席で卒業より、有名なコンクールで優勝しないと世に出れない印象
337名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:57:24.46ID:agF7i9xk0 ねーよバカ
浸ってんじゃね~ぞ
浸ってんじゃね~ぞ
338名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:57:49.14ID:w0kVOQ0L0 首席で卒業しても、コンクールで優勝してもテレビに出まくる清塚やハラミには敵わない。
339名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:58:06.07ID:O/LYaQ220 まず注目されてからだからな
340名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 12:58:46.29ID:FMbKbvFO0 ポリーニ先生
ポピュラーミュージックに対して、「イマジネーションが貧弱だと思います。クラシックの方が聞いていて面白いのに、どうして若い人たちは好きでないのでしょうかね」
ポピュラーミュージックに対して、「イマジネーションが貧弱だと思います。クラシックの方が聞いていて面白いのに、どうして若い人たちは好きでないのでしょうかね」
341名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 13:00:00.68ID:FwCLB8To0342名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 13:01:06.48ID:FMbKbvFO0 >>306
ハイドシェックって宇野功芳が絶賛してたイメージ
ハイドシェックって宇野功芳が絶賛してたイメージ
343名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 13:01:12.54ID:/0/bu5M00 >>336
権威とか肩書きが大好きだから仕方ない
権威とか肩書きが大好きだから仕方ない
344名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 13:04:50.77ID:FMbKbvFO0 清塚もわりと日本ピアノ界の新星みたいな時代があってショパコン受けたんだけど1次で落とされて傷心のさなか自分が生きる道を詮索していって芸能事務所やらに一人で営業しにいって地道に今の地位を築いていったから嫌いになれないわ。
345名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 13:15:57.04ID:i0UhQzNM0346名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 13:20:39.03ID:xNl6f7MF0347名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 13:37:01.61ID:p6C+Q2xB0 CAのエプロン盗んだ人どうしてんのかな…
348名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 13:40:55.97ID:momChaQE0349名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 13:41:57.31ID:momChaQE0350名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 13:47:02.86ID:e4vmLmtn0 膨大な演奏の経験があるから曲も作れると思うけど音楽自体に興味なくなっちゃったのかな
351名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 13:56:45.94ID:yCI7p74e0 クラシックピアニストのまま天才的な自作曲をどんどん生み出してもええんやで
352名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 14:03:16.79ID:SQWGIdZN0 ピアニストって小さい時から譜面をなぞるだけだから、余り作曲出来る人は居なさそう。ポピュラー系の曲は作れても、ガチクラシックの曲作れるの?
353名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 14:05:19.37ID:JCd5iZv70354名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 14:17:18.46ID:EOeIio580355名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 14:20:47.39ID:EOeIio580356名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 14:32:55.94ID:T+hsJRlC0 >>353
この辺を首席に訳すことが多いらしいね。
ラテン・オナーズには下記のような種類がある。
スンマ・クム・ラウデ (summa cum laude) - with highest praise. 最優等。成績上位5%程度。
マグナ・クム・ラウデ (magna cum laude) - with great praise. 成績上位10%程度。
クム・ラウデ (cum laude) - with praise. 優等。成績上位15%程度。
この辺を首席に訳すことが多いらしいね。
ラテン・オナーズには下記のような種類がある。
スンマ・クム・ラウデ (summa cum laude) - with highest praise. 最優等。成績上位5%程度。
マグナ・クム・ラウデ (magna cum laude) - with great praise. 成績上位10%程度。
クム・ラウデ (cum laude) - with praise. 優等。成績上位15%程度。
357名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 14:39:49.04ID:bZFaU2oJ0 音楽学校の女さんとか辞める必要性ないやん
家庭の事情やろなぁ
家庭の事情やろなぁ
358名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 14:44:02.59ID:/aGjYy0N0 >>357
戦争だろ
戦争だろ
359名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 14:50:57.01ID:F+WHX3vp0360名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 14:55:44.28ID:sqkINpXQ0361名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 15:02:04.49ID:l7lHUbGT0 ショパンコンクールかチャイコフスキーコンクールで1位か2位になればずいぶん違うと思うけどな
2位は居ても優勝はまだ居ないんだよなピアノ部門は
2位は居ても優勝はまだ居ないんだよなピアノ部門は
362名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 15:04:34.48ID:momChaQE0 >>350
弾くのと作曲の才能って完全に別なのよ…
弾くのと作曲の才能って完全に別なのよ…
363名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 15:09:07.01ID:4R0qPPd00 うちの娘が通ってるピアノ教室の先生も、いいとこの音大出てるのに、実家横でゆるいピアノ教室だけされてるな。お受験教室とかじゃなく。
実家に並んでる車は高そうなのがよく変わってるので裕福そうだが。
年が近いので俺が独身ならねんごろになりたいわw
演奏で食っていけるのは一握りなんだろな
実家に並んでる車は高そうなのがよく変わってるので裕福そうだが。
年が近いので俺が独身ならねんごろになりたいわw
演奏で食っていけるのは一握りなんだろな
364名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 15:20:07.05ID:wXU8jXRU0 超一流の奏者のしか聴きたくないからね
〇〇音大どす~とか言われてもシランガナ
で実際聴くと超一流の人と数年オケでやってる人とで聴き分けられないていうw
〇〇音大どす~とか言われてもシランガナ
で実際聴くと超一流の人と数年オケでやってる人とで聴き分けられないていうw
365名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 15:21:08.17ID:TYfBz/MO0 >>171
でそのジュリアード音楽院をでて首席だったとかいいながら
くそしょーもないコメントしてるだけのやつがいるけど、
本当に実力があるのか疑問だらけだな。
入る時点では才能の片鱗なのか周囲の推薦者の実績なのか知らんが。
でそのジュリアード音楽院をでて首席だったとかいいながら
くそしょーもないコメントしてるだけのやつがいるけど、
本当に実力があるのか疑問だらけだな。
入る時点では才能の片鱗なのか周囲の推薦者の実績なのか知らんが。
366名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 15:22:41.68ID:rLTT9kLj0 ピアノなんか1年も離れたら実力は当時と雲泥の差だよな
もう賞取れるレベルじゃない
もう賞取れるレベルじゃない
367名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 15:29:24.93ID:UV1XTfu00 お笑い芸人も飽きるだろうし他の事も探ってるだけかもな
368名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 15:32:59.29ID:bo/BgE8y0 音楽家なんてトップクラスの才能あるのが大前提でその上でパトロンなり何なりいないと無理じゃね
369名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 15:37:08.12ID:s2V/px+W0 菅野祐悟「作曲科の学生時代から自分の曲を弾ける連中に声かけまくるのが仕事みたいなもんだった」
370名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 15:49:18.82ID:BLdO78x20371名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 15:50:18.13ID:r4ZdToK30372名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 15:57:36.97ID:GmYQH09i0 そういえばショパンコンクール2位の人は今何やってんの
373名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 15:58:55.93ID:xYkEAlAl0 ハラミちゃんとどっちが凄いの?
374名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 16:01:33.58ID:N6pyGGOi0 >>373
そりゃピアノで食えてるハラミちゃんだろ
そりゃピアノで食えてるハラミちゃんだろ
375名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 16:10:48.62ID:47u5ZHq70 ピアノ続けてりゃ食うのに困らなかったのに芸人じゃ並以下で路頭に迷うだろうに
ピアノ続けながらネット芸人してりゃあ芸人ピアニストてことでコンサートしても人だかりだったろ
松下奈緒はピアニスト女優てことでどっちも並以下なのに仕事あるし、
高島さち子はおしゃべりバイオリニストてことで仕事入るんだよ
うまいだけじゃクラシックで食うのは大変だ
芸人だけで食うのはもっと大変だよ
大学やめちまったのはもう仕方ないとしても、
ピアノは続けて、どこかのコンクールで賞はとっといた方がいい
ピアノ続けながらネット芸人してりゃあ芸人ピアニストてことでコンサートしても人だかりだったろ
松下奈緒はピアニスト女優てことでどっちも並以下なのに仕事あるし、
高島さち子はおしゃべりバイオリニストてことで仕事入るんだよ
うまいだけじゃクラシックで食うのは大変だ
芸人だけで食うのはもっと大変だよ
大学やめちまったのはもう仕方ないとしても、
ピアノは続けて、どこかのコンクールで賞はとっといた方がいい
378名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 16:26:21.74ID:V1NmTqCL0 >>370
クラシックのコース自体はそんなにあれこれ弾かないはず、オーケストラアレンジ以前に曲の引き出し少ない人の方が多いと思うわ
ピアノ1本で行くとなるとアニメなら短編、ゲームでも短時間のストーリーものくらいだろうから、生活費にはならないわ
クラシックのコース自体はそんなにあれこれ弾かないはず、オーケストラアレンジ以前に曲の引き出し少ない人の方が多いと思うわ
ピアノ1本で行くとなるとアニメなら短編、ゲームでも短時間のストーリーものくらいだろうから、生活費にはならないわ
379名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 16:46:44.56ID:DXy3gL5u0 昔はベートーヴェン、リスト、ショパン、シューマン、ラフマニノフその他作曲家兼ピアニストだったのにね。
380名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 16:52:02.84ID:BLdO78x20 逆にハーバードを首席で卒業したのにバンド組んで空耳アワー3連覇したギタリストならいたな
381名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 17:07:11.48ID:3RALcJE60 >>380
笑っていいともにハーバード大卒ですて女の子が昔来てたな
なに学んでたの?と質問されて「ダンスです」一同ポカーン
調べたらダンスコースがマジであるんよね
神学部スタートの大学だし別に何でもありか
笑っていいともにハーバード大卒ですて女の子が昔来てたな
なに学んでたの?と質問されて「ダンスです」一同ポカーン
調べたらダンスコースがマジであるんよね
神学部スタートの大学だし別に何でもありか
382名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 18:32:45.50ID:tWrbA8c80 これだけピアノ弾ける人なんか山ほどいる世の中だとあとは容姿の問題になってくるんだよ
大抵の人は解釈だの音楽性なんてわからないんだし、
どうせ聞くなら美男美女の方がいいやってなるから、
いくらうまくてもブスだと仕事が来ない
大抵の人は解釈だの音楽性なんてわからないんだし、
どうせ聞くなら美男美女の方がいいやってなるから、
いくらうまくてもブスだと仕事が来ない
383名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 18:36:36.20ID:PT7zf6GT0 エレクトーンで両手両足使って弾いてるのマジで凄いと思うわ
384名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 18:49:42.00ID:rrDkeky90 最近のTEPPENに出ている音大卒の人達は充分上手。
385名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 18:51:23.53ID:momChaQE0 >>382
それだけでも無理で更に+αの何かが無いと…という
それだけでも無理で更に+αの何かが無いと…という
386名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 19:17:04.50ID:oQYRctdP0 ユジャワンほどの才能の持ち主でも、自分自身をプロデュースしないと生き残れないからね。ボディコンでピアノ弾くなんて誰が想像出来た?
387名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 19:31:23.25ID:7RuXnlRr0 アイドルも芸人も属性付けないとテレビすらでらないとかw
388 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/09(木) 20:15:51.02ID:ZHHhIyhM0 気が変わったら何か曲作ってくれ
出来たら生演奏で
出来たら生演奏で
390名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 21:08:53.88ID:Iwppg8bX0 クラシックでも自分の解釈で表現できるし
その弾く時々で解釈が変わってもいいと思うんだけどね
その弾く時々で解釈が変わってもいいと思うんだけどね
391名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 21:28:43.24ID:y/v2zs3B0 俺も首席になりたいけど、楽してなれる首席教えて
392名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 21:45:04.62ID:MbfSajR10 >>302
あれピアノはおまけじゃん
あれピアノはおまけじゃん
>>114
ホワイトハウスでは働いてたみたいね
ホワイトハウスでは働いてたみたいね
394名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 22:51:44.65ID:F2qqpHzL0 >>388
クラシックピアニストだから昔の曲演奏するだけで何も生み出さないっていってんだから作れないだろw
クラシックピアニストだから昔の曲演奏するだけで何も生み出さないっていってんだから作れないだろw
395名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 23:25:50.07ID:uVs6rkdR0 >>1
飛び級でモスクワ音楽院合格は凄いな
幼少期から選び抜かれたロシア人の生き残りがエスカレーターでやってくる世界で定員も少ないので入ることそれ自体が本当に狭き問だ
入った瞬間もうロシア全国区やヨーロッパ、日本なんかでも演奏してプロとして活動しているのがゴロゴロいて
さらにその中で競争社会なのでピアノの天下一武道会みたいな世界だ
飛び級でモスクワ音楽院合格は凄いな
幼少期から選び抜かれたロシア人の生き残りがエスカレーターでやってくる世界で定員も少ないので入ることそれ自体が本当に狭き問だ
入った瞬間もうロシア全国区やヨーロッパ、日本なんかでも演奏してプロとして活動しているのがゴロゴロいて
さらにその中で競争社会なのでピアノの天下一武道会みたいな世界だ
396名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 23:47:45.08ID:8mG2FWAf0 >>1
グロ
グロ
397名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 23:48:55.96ID:8mG2FWAf0 >>10,79,271
ピアノが楽しくなくなったんなら苦痛だなw
ピアノが楽しくなくなったんなら苦痛だなw
398名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 23:49:38.43ID:8mG2FWAf0 >>17
アスペ顔
アスペ顔
399名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 23:53:52.06ID:SOXyKRFX0 作曲ならクラシックを選んだ方が良いよ。本人は百も承知だろうけど
ドレミファソラシドと半音階でしか曲を作れないから
クラシックからは新しい曲は生まれないし
現代の作曲家は試行錯誤しながら曲を書いてるけど
現代のクラシック音楽は一部のマニアくらいしか聴かない
昔はどんな曲を作っても新鮮だったけど
もうそれが出来なくなったし、つまらないんだよね
今のクラシック以外の曲だって、気をつけないとすぐに盗作だって言われる
創作するのが難しい時代
>>395
モスクワ音楽院で飛び級はすごいよね
ドレミファソラシドと半音階でしか曲を作れないから
クラシックからは新しい曲は生まれないし
現代の作曲家は試行錯誤しながら曲を書いてるけど
現代のクラシック音楽は一部のマニアくらいしか聴かない
昔はどんな曲を作っても新鮮だったけど
もうそれが出来なくなったし、つまらないんだよね
今のクラシック以外の曲だって、気をつけないとすぐに盗作だって言われる
創作するのが難しい時代
>>395
モスクワ音楽院で飛び級はすごいよね
400名無しさん@恐縮です
2025/01/09(木) 23:55:34.07ID:SOXyKRFX0 作曲ならクラシックを選んだ方が良いよ✕
クラシック以外を選んだ方が良い◯
クラシック以外を選んだ方が良い◯
401名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 01:33:25.98ID:uAbW3tTM0 >>335
藤田真央は男だったんだ
藤田真央は男だったんだ
402名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 01:55:53.51ID:1TuSWmAh0 >>17
福田麻貴やん
福田麻貴やん
403名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 06:50:28.67ID:QY+9d0tq0 >>300
辻井伸行もオリジナル曲を作ってたりするけどなぁ
辻井伸行もオリジナル曲を作ってたりするけどなぁ
404名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 06:52:34.04ID:QY+9d0tq0 >>401
ガチのベイスターズヲタよw
ガチのベイスターズヲタよw
405名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 07:39:59.68ID:+Mg2JN3I0 確かにな
音楽って作品に価値があって演奏家はその価値にあやかっているだけとも言える
どれだけ上手く演奏できるかを競うのはスポーツであって芸術じゃないな
音楽って作品に価値があって演奏家はその価値にあやかっているだけとも言える
どれだけ上手く演奏できるかを競うのはスポーツであって芸術じゃないな
406名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 08:31:58.81ID:TZWyCRb60407名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 09:22:18.70ID:7CUJq+B90 夏の嵐を弾けたら相当凄いなぁと思うが
凄いと思うだけやねんな
凄いと思うだけやねんな
408名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 09:41:09.58ID:N7SawvlG0 リストも超絶技巧ピアニストとして有名だったけど
嫁にこんなもん歴史に残らないから曲作れって言われて
作曲活動頑張ったんだよね
嫁にこんなもん歴史に残らないから曲作れって言われて
作曲活動頑張ったんだよね
409名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 10:01:32.28ID:I0MRpAfH0 作曲する人間は楽器やってる人間の中の1%しかいないらしいからまるで別の技能なんだろ
410名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 10:05:38.00ID:62JLuj8x0 そもそも今でも名前が残ってる昔のクラシックの偉人達だって、
コンポーザー側だったからこそ残ってるんだもんな
基本的にプレイヤーはそれこそ超絶技巧ってだけじゃ歴史には名前が残らない
ジャズみたいに即興によって独自性を織り込む余地があるものは別にしても
コンポーザー側だったからこそ残ってるんだもんな
基本的にプレイヤーはそれこそ超絶技巧ってだけじゃ歴史には名前が残らない
ジャズみたいに即興によって独自性を織り込む余地があるものは別にしても
411名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 10:48:00.39ID:81oc/UFN0 >>410
まあ20世紀に入れば録音の歴史があるし、指導者として名前が残ってる例もあるはずだけどな
名演奏家がいることで作曲家の作品も広がってくるわけだし
逆に当時は評価された作曲家なのに全く聴かれなくなった人もいるしな
まあ20世紀に入れば録音の歴史があるし、指導者として名前が残ってる例もあるはずだけどな
名演奏家がいることで作曲家の作品も広がってくるわけだし
逆に当時は評価された作曲家なのに全く聴かれなくなった人もいるしな
412名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 10:53:11.81ID:V3/OlQw/0413名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 14:52:03.41ID:Q9IDUAcg0 >スタジオは「え~っ?!」「すごっ!」の嵐。MCのフットボールアワー・後藤輝基は「うわわわ」、チョコレートプラネット・松尾駿も「うわっ、すげえ!」と驚いた。
記事のこんな書き方ってすごいアホみたいで嫌だ
記事のこんな書き方ってすごいアホみたいで嫌だ
414名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 15:43:50.59ID:gYKQThrf0 フジのTEPPENだっけ
芸能人ピアノ王座決めるやつに出て無双して欲しい
芸能人ピアノ王座決めるやつに出て無双して欲しい
415名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 15:46:03.11ID:eG/2TfJ40 音楽では通用しないからお笑いに逃げたんでしょ
どうせ芸人としても通用しないでしょ
どうせ芸人としても通用しないでしょ
416名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 16:17:52.42ID:PxssyWLu0 本人が演奏を仕事とすることに意義を見いだせなかったのは自由だけどクラシックピアニストという職業を否定するのはどうかと思う
お笑い芸人の方が生産性が高いってわけでもないでしょうに
この記事の書き方が悪いんだろうけど
>>413
ホント頭の悪そうな文章だよね
お笑い芸人の方が生産性が高いってわけでもないでしょうに
この記事の書き方が悪いんだろうけど
>>413
ホント頭の悪そうな文章だよね
417名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 16:49:19.01ID:Yn2lz5Rp0 モスクワ音楽院の日本人女性ユーチューバーといえば「セルダリーク」
https://youtu.be/_79_RTfH_As?si=ov-GoIFcQLD75VaM
この人達は留学生で岡山大学の音楽科とモスクワ音楽院が提携しているらしい
https://youtu.be/_79_RTfH_As?si=ov-GoIFcQLD75VaM
この人達は留学生で岡山大学の音楽科とモスクワ音楽院が提携しているらしい
418名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 17:13:28.55ID:lLEEw0NQ0 >>319
着ぐるみも、ちゃんとキャラ(設定)を作って売り込まんといかん
にゃんごスターのアンパンマンの歌動画(子供向イベントの演奏?)は海外でバカ受けしたな
見せたら皆ゲラゲラ笑い転げてた、ああいのは世界共通で受ける笑いよな
あの動画(切り抜きとかレビューで)で稼いだ外国人は海外で何人もいるはず
着ぐるみも、ちゃんとキャラ(設定)を作って売り込まんといかん
にゃんごスターのアンパンマンの歌動画(子供向イベントの演奏?)は海外でバカ受けしたな
見せたら皆ゲラゲラ笑い転げてた、ああいのは世界共通で受ける笑いよな
あの動画(切り抜きとかレビューで)で稼いだ外国人は海外で何人もいるはず
419名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 18:25:17.23ID:eecMqSTC0 一定以上のレベルになると同じ曲弾いた時の優劣ってどうつけるんだろ
420名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 18:35:56.69ID:amSrHa9u0 そういえばピアニストの清塚さんも「俺がどんなに上手に演奏してもショパンの評価が上がるだけ」と言ってたし
King Gnuの常田が芸大を退学したのも「芸大は創作よりも偉大な芸術の再現や保存を目標にする場所だから」と言ってた
この子の感覚は正常だろうけど、どっかの音楽ユニットに入るのが正解では?きっと面白くないだろうし。人生で音楽しか知らないわけだろ。
King Gnuの常田が芸大を退学したのも「芸大は創作よりも偉大な芸術の再現や保存を目標にする場所だから」と言ってた
この子の感覚は正常だろうけど、どっかの音楽ユニットに入るのが正解では?きっと面白くないだろうし。人生で音楽しか知らないわけだろ。
421名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 18:39:15.87ID:OAJ8yvsl0 >>17
あ~この顔ではピアニストで人気出ないな
あ~この顔ではピアニストで人気出ないな
422名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 18:41:09.98ID:yPxya4JS0 >>17
ふくらPみたいな顔してんな
ふくらPみたいな顔してんな
423名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 19:35:19.10ID:AZr+317G0424名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 20:13:05.71ID:yTeSGFeX0 やっぱり反田みたいにピアノは程々にして、あとは指揮活動とかするのが懸命なんだよ。ピアニストなんて外国人の数人で間に合ってるじゃん。
425名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 21:00:28.88ID:QY+9d0tq0426名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 21:02:24.37ID:5oExQnWh0 >>6
それありそう
それありそう
427名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 21:08:24.72ID:uOFHCwJM0 ザキトワくらいの見た目なの?
428名無しさん@恐縮です
2025/01/10(金) 21:19:38.84ID:NjUSHzxu0429名無しさん@恐縮です
2025/01/11(土) 05:06:42.85ID:7GPxCnzj0 ロシア人やロシア帰りの人って大抵目が死んでる
430名無しさん@恐縮です
2025/01/11(土) 08:57:19.59ID:EzUwUK4E0 ピアノなんて、辻井やフジコなどの背景ストーリーが無いと客来ないんだよね。震災ピアノで感動する様な連中だから。
主席ならテクニックは凄いだろうけど、練習を怠ってるとどんな上手い奴でもテクニックは維持出来ないからな
432名無しさん@恐縮です
2025/01/12(日) 00:01:47.64ID:p1Fij9GV0 クラシックはいわば伝統芸能、まず決まった型を完全に自分のものにする必要がある
そこからさらに型破りの境地に達した上で新しい伝統を創ることができるのは数十年に一人とされる天才だけ
そんな世界を受け入れられない人もいるのは当然の話
そこからさらに型破りの境地に達した上で新しい伝統を創ることができるのは数十年に一人とされる天才だけ
そんな世界を受け入れられない人もいるのは当然の話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広の女性トラブル騒動で渦中のフジ名物プロデューサーが出社停止 「心身の負担が募っている」 [冬月記者★]
- フジ現役女性アナウンサーが告発 中居会食に呼ばれた 男性タレントが全裸で手招きも…拒絶 文春報道 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【文春】中居正広「9000万円女性トラブル」新たな被害者が爆弾告白「私もフジテレビ編成幹部によって“献上”された」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石丸伸二氏、政党はつくったけど「政策は出さない」 では何がしたい? 語った狙いと飛び交う「懸念」 [蚤の市★]
- 【米国】着色料「赤色3号」の食品使用を禁止 発がん性懸念 [香味焙煎★]
- 日本、11月は3兆3525億円の国際収支黒字、訪日客などでは2386億円黒字、11月は日本の金融資産は2兆7051億円増加 ★2 [お断り★]
- 万博どうなるの(´・ω・`) [134367759]
- ジャップ、「下請け」禁止へ [667744927]
- フジテレビ中嶋優一、昨日から出社停止「心身の負担が募っている」 [481941988]
- フジテレビ現役女子アナ「中嶋Pに誘われてホテルのパーティーに行ったら中居正広と全裸の男性タレントを手招きされました…」 [779857986]
- 中居くんのファン、超正論。「中居くんを叩いてる奴らさあ!お前らに中居くんが何したって言うんだよ!!お前らが1番の加害だぞ!!!」 [314039747]
- 日銀、ついに今月利上げへ [838847604]