2024/12/31(火) 11:15
現代ビジネス(伏見 瞬)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b510e9ea9c372c153fdfcdc2dcbabed19fc5c534
「J-POPが世界で人気」という言葉を最近、よく聞くようになった。ビルボードやSpotify・Apple Musicのグローバルチャートの上位に日本の楽曲がランクインするようになり、今年開催された世界最大級の音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」(以下、コーチェラ)に出演した日本のアーティストは過去最多だった。これまで「ガラパゴス」と評されることが多かったJ-POPに何が起きているのか。
『スピッツ論―「分裂」するポップ・ミュージック』の著者で、国内外の幅広い音楽の動向をわかりやすく伝えるYouTubeチャンネル「てけしゅん音楽情報」の「しゅん」としても活動する批評家の伏見瞬さんがその背景を分析する。
■J-POPの世界進出を後押ししたもの
2024年12月22日にNHKで放送された特集番組「熱狂は世界を駆ける〜J-POP新時代〜」は、Creepy Nuts、Number_i、新しい学校のリーダーズを取り上げ、日本のポップミュージック、いわゆる「J-POP」がどのようにして国際的な音楽シーンで注目されるようになったかを掘り下げる内容であった。
Creepy Nutsの楽曲「Bling-Bang-Bang-Born」がウクライナを起点に世界31カ国の音楽チャートにランクインし、ストリーミング再生回数が7億回を超えたこと。Number_iがコーチェラに出演し、アウェイの状況下でのパフォーマンスに挑んだこと。北米やメキシコでの人気を拡大していた新しい学校のリーダーズ(ATARASHII GAKKO!)が北米ツアーで11都市を巡り、多くの会場を完売させたこと。「J-POP」を取り巻く状況の変化が、番組内で描かれていた。
以前であれば、J-POPと米英を中心とする海外のポップミュージックは別物として考えられ、後者が音楽の「本場」とされていた。その中で、日本の音楽は文化的に遅れているとさえ見なされていた。しかし、近年このようなヒエラルキーは崩れ、日本の音楽が国際的に認知され、受け入れられる状況が進んでいる。
かつて「ガラパゴス」と半ば自嘲的に評されていたJ-POPが、いまや多くの国々で好んで聴かれる時代に突入している。ストリーミングサービスやSNSの普及が、その一因だろう。SpotifyやApple Musicといったプラットフォームを通じて、国境を越えた広範囲のリスナーが日本発の音楽にアクセスできるようになった。また、TikTokによって楽曲がバイラルヒット化しやすい環境が整い、コロナ禍によるデジタルコンテンツ需要の高まりもJ-POPの世界進出を後押しした。
そうした状況下において、待ちの姿勢ではなく、自ら海外のマーケットを開拓していくアーティストの姿も多く見受けられる。
■攻めの姿勢で海外市場を開拓するアーティストたち
YOASOBIは近年アジアやアメリカでツアーを行い、シカゴのLollapaloozaやニューヨークのRadio City Music Hallといった著名な会場で公演を成功させている。
「熱狂は世界を駆ける〜J-POP新時代〜」でもフィーチャーされていた新しい学校のリーダーズも、コーチェラの単独ステージでおおいに会場を沸かせたことでも記憶にも新しい。彼女たちは2021年にアメリカの音楽レーベル「88rising」と契約し、海外名義「ATARASHII GAKKO!」として世界デビューを果たすと、同年、ロサンゼルスで開催された音楽フェス「Head In the Clouds」に出演。また、「オトナブルー」はTikTokでバイラルヒットとなり、関連動画の総再生回数が30億回を超えた。北米ツアーの大好評は、それまでの蓄積があったからこそ生まれたものだ。
そして、Number_iのコーチェラ参加も面白かった。もちろん、彼らのステージがアジアのミュージシャンをフックアップしてきたレーベル「88 rising」によるショーケース「88 Rising Features」の一部であったことも明記しなければいけないし、同じステージにYOASOBI、新しい学校のリーダーズ、Awichが登場したことも忘れるべきではない。
ただ、日本で元々大きなファンダムを有している彼らが、安定した磁場の外側に出ていこうとする運動に魅力を覚えるのは否定しがたい(これはコーチェラだけでなく、サマーソニック、あるいはヒップホップ中心のフェスに出演する国内での活動にも同様のことが言える)。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
前スレ(★1=2025/01/02(木) 09:50:02.78)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735779002/
【音楽】進むJ-POPのグローバル化。海外で日本のアーティストの活躍が加速している理由 ★2 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
2025/01/04(土) 08:23:27.73ID:4rAcbBBf92名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 08:25:46.10ID:jLCA6Eci0 麻生太郎の下着は黒ビキニ
3名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 08:28:03.28ID:IUehuw/40 円安
4名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 08:29:53.03ID:BYZOnoHr0 韓国ってアイドルの洋楽みたいな歌ばっか
5 警備員[Lv.15][苗]
2025/01/04(土) 08:32:34.87ID:G9iquD+M0 クレヨンしんちゃんの原作者は
崖から突き落とされ
セクシー田中さんの原作者は
ダムに投棄されか。
崖から突き落とされ
セクシー田中さんの原作者は
ダムに投棄されか。
6 警備員[Lv.15][苗]
2025/01/04(土) 08:33:41.77ID:G9iquD+M07 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/04(土) 08:44:26.80ID:Z6juCyAJ0 半分位アニソンのイメージ
8名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 08:44:56.96ID:QmybJ8Mk0 ↓以下集団アイドル(笑)を持ち出して対抗しようとする在日の必死ぶりをお楽しみください
9名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 08:48:18.61ID:W0y5/Rde0 アニメの主題歌に使われたからだろ
ほとんどがそうなんだよ
俺が「これからの音楽はアニソンとかの映像と一緒なら価値がある」
と予言したとおりだ
ほとんどがそうなんだよ
俺が「これからの音楽はアニソンとかの映像と一緒なら価値がある」
と予言したとおりだ
10名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 08:49:33.26ID:FuzzDgoO0 改めて思う韓国の凄さ
11名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 08:53:29.88ID:jYEVW2HN0 中々の中身の無い記事
12名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 08:56:46.92ID:WTTS2UVe0 >>4
まだそっちのがマシだよな
日本のアイドルって音切り貼りしてめちゃくちゃなリズムのadoとかえげつないのが宣伝で流行るしパクリソングばかり出してる
://i.imgur.com/8dviy5Z.jpeg
このPS5の日本のグラ超えてる次世代アクションゲーも韓国だけど代表がゆとり世代よりゲームとか詳しいしボーカル付きのBGMがプレイした奴がサントラも欲しいと言うくらいだからな
://i.imgur.com/i3diRZZ.jpeg
このゲーム王道だけど奥が深くて理解できずに叩く奴多いから説明入れるけど
これはアンドロイドが初めて悪夢を見た時の演出
まだそっちのがマシだよな
日本のアイドルって音切り貼りしてめちゃくちゃなリズムのadoとかえげつないのが宣伝で流行るしパクリソングばかり出してる
://i.imgur.com/8dviy5Z.jpeg
このPS5の日本のグラ超えてる次世代アクションゲーも韓国だけど代表がゆとり世代よりゲームとか詳しいしボーカル付きのBGMがプレイした奴がサントラも欲しいと言うくらいだからな
://i.imgur.com/i3diRZZ.jpeg
このゲーム王道だけど奥が深くて理解できずに叩く奴多いから説明入れるけど
これはアンドロイドが初めて悪夢を見た時の演出
2025/01/04(土) 08:56:49.56ID:iwq8bqB90
韓国の音楽って個性がないわ
ファンじゃなければ聴き分けられないレベル
音楽市場が小さすぎてアイドル以外の音楽死滅してるからなあ
ライブハウスもないからバンドも育たないし
ファンじゃなければ聴き分けられないレベル
音楽市場が小さすぎてアイドル以外の音楽死滅してるからなあ
ライブハウスもないからバンドも育たないし
14名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 09:01:09.41ID:TJTdYe4u0 kpop以下のゴミ
2025/01/04(土) 09:07:08.39ID:6z7e/26b0
単なる出稼ぎです
日本では食ってけない
日本では食ってけない
2025/01/04(土) 09:17:41.85ID:JHkzucyO0
パクリくらいで目くじら立ててたらポップミュージックなんて聴いてられんだろw
洋楽にしろ邦楽にしろパクリだらけなんだし
洋楽にしろ邦楽にしろパクリだらけなんだし
17名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 09:19:12.39ID:osZ+dtSr0 ベビメタの活躍が全く無かったことになってて笑える
18名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 09:19:48.71ID:iYtuzXN80 アニメに頼らずK-POPと勝負しなきゃ
2025/01/04(土) 09:20:04.40ID:vKx9EFli0
【戦え日本人、侵略行為に抗戦せよ!】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
20名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 09:20:41.96ID:x1XT5lzK0 J-POPのスレなのに韓国の話ばっか
ほんと韓国好きだな
ほんと韓国好きだな
21 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/04(土) 09:21:17.99ID:Z6juCyAJ0 >>17
それやると他がしょぼく感じるから
それやると他がしょぼく感じるから
2025/01/04(土) 09:23:22.79ID:zn/ue4Pw0
海外にもアイドルオタ属性、ジャニオタ属性、アニオタ属性はいるけど、こういう層に向けての曲はなかったりする。あっても聴いてるだけで人権なくてバカにされる。
近年の多様性で市民権を得た彼らが日本の曲で盛り上がってる感じ。Creepyも100%ナード。
近年の多様性で市民権を得た彼らが日本の曲で盛り上がってる感じ。Creepyも100%ナード。
23名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 09:26:19.65ID:BQ/hPLz/0 >>13
それは聴いてないからだな
それは聴いてないからだな
2025/01/04(土) 09:27:40.01ID:x8eah4yK0
そもそもアジアンのガキが白人黒人の真似して
露出過多でパクリ音楽で踊りまくって
それが本気で白人黒人に受け入れられるって思ってる韓国人は間抜け過ぎて救えない
露出過多でパクリ音楽で踊りまくって
それが本気で白人黒人に受け入れられるって思ってる韓国人は間抜け過ぎて救えない
25名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 09:32:38.62ID:BQ/hPLz/0 >>24
そんなん言い出したら日本のヒップホップとかどうなるんや
そんなん言い出したら日本のヒップホップとかどうなるんや
26名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 09:39:24.88ID:ZUg8I/3q0 成功事例がある程度あってから出るのは安心だよね
27 警備員[Lv.10][新芽]
2025/01/04(土) 09:39:38.06ID:Z6juCyAJ0 >>25
クソダサ
クソダサ
28名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 09:40:12.40ID:zNOHPGVK0 てか9cm国には整形アイドルというジャンルしかねーのかよって思った(笑)
日本は欧米と同じだけ音楽ジャンルあるんだけど、何でいつも日本の素人アイドルとだけ比べてんだって思う(笑)
しかしほんとキモいよな、整形した連中が集団でタコ踊りしてんのはさ(笑)
一体これらの踊りのどこが琴線に触れるんだ?(笑)
歌唱スキルがあるわけでもなく、
顔も良いわけでもなく、
自分達で演奏してるわけでもなく、
自分達で作曲してるわけでもない
踊りなんてのは自分が参加するから良いのであって、
他人のタコ踊り見てスゲーってならねーから(笑)
日本は欧米と同じだけ音楽ジャンルあるんだけど、何でいつも日本の素人アイドルとだけ比べてんだって思う(笑)
しかしほんとキモいよな、整形した連中が集団でタコ踊りしてんのはさ(笑)
一体これらの踊りのどこが琴線に触れるんだ?(笑)
歌唱スキルがあるわけでもなく、
顔も良いわけでもなく、
自分達で演奏してるわけでもなく、
自分達で作曲してるわけでもない
踊りなんてのは自分が参加するから良いのであって、
他人のタコ踊り見てスゲーってならねーから(笑)
29名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 09:40:36.27ID:zNOHPGVK0 ほんと今の10代20代は可哀想だな
いや何が可哀想ってさ、
自分が年を取って自分の青春時代を振り返った時に思い出すのは、
洋楽や邦楽じゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
バンドやシンガーソングライターじゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
ソウル/ファンクやアシッドジャズ/レアグルーヴやレゲエ/ダブやテクノ/ハウスやオルタナ/ガレージやHR/HMやロカビリーじゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
洋食や和食じゃなくてキムチとパクリ韓国フード(笑)
50年代60年代70年代ファッションじゃなくて80年代の日本のファッションをパクっただけの韓国ファッション(笑)
いやあほんと可哀想だわ(笑)
いや何が可哀想ってさ、
自分が年を取って自分の青春時代を振り返った時に思い出すのは、
洋楽や邦楽じゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
バンドやシンガーソングライターじゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
ソウル/ファンクやアシッドジャズ/レアグルーヴやレゲエ/ダブやテクノ/ハウスやオルタナ/ガレージやHR/HMやロカビリーじゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
洋食や和食じゃなくてキムチとパクリ韓国フード(笑)
50年代60年代70年代ファッションじゃなくて80年代の日本のファッションをパクっただけの韓国ファッション(笑)
いやあほんと可哀想だわ(笑)
30名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 09:40:59.53ID:zNOHPGVK0 いつも嘘ついてる反日9cm国ってさ、
だいたいよく見りゃ全員ブサイクでバレバレの整形した挙げ句に80年代の日本の髪型ファッションや、
80年代の日本のビジュアル系のメイクの劣化猿真似してさ、
挙げ句の果てには80年代の日本のバンドブームの金髪や奇抜なヘアカラー猿真似して、集団でタコ躍りしてんだぜ?
楽器すらも演奏出来ずにただただ集団でタコ踊り(笑)そして意味不明なナルシスト(笑)
最悪なのは自分達で作曲出来ずに欧米人に作曲してもらってタコ躍りしてアーティスト気取り(笑)
ドラマや映画やアニメの脚本はこれもまた昔の日本の焼き直し(笑)
しかも片ヒザ立てて下品に座る文化を惜しげもなく晒してよ(笑)
日本に比べて強姦率やDV率が遥かに高いのに恋愛モノ作ってよ(笑) こいつらのどこが女を大事にする文化なんだよ(笑)
で、こんなもんどこをどう見たらスゲー!ってなるんだよ(笑)
欧米人にオカマかよってバカにされてるしよ(笑)
だいたいよく見りゃ全員ブサイクでバレバレの整形した挙げ句に80年代の日本の髪型ファッションや、
80年代の日本のビジュアル系のメイクの劣化猿真似してさ、
挙げ句の果てには80年代の日本のバンドブームの金髪や奇抜なヘアカラー猿真似して、集団でタコ躍りしてんだぜ?
楽器すらも演奏出来ずにただただ集団でタコ踊り(笑)そして意味不明なナルシスト(笑)
最悪なのは自分達で作曲出来ずに欧米人に作曲してもらってタコ躍りしてアーティスト気取り(笑)
ドラマや映画やアニメの脚本はこれもまた昔の日本の焼き直し(笑)
しかも片ヒザ立てて下品に座る文化を惜しげもなく晒してよ(笑)
日本に比べて強姦率やDV率が遥かに高いのに恋愛モノ作ってよ(笑) こいつらのどこが女を大事にする文化なんだよ(笑)
で、こんなもんどこをどう見たらスゲー!ってなるんだよ(笑)
欧米人にオカマかよってバカにされてるしよ(笑)
2025/01/04(土) 09:40:59.69ID:MlGpT2RJ0
新しい学校のリーダーは今年生き残れるかも怪しい。ときめき宣伝部と同レベル
32名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 09:41:28.18ID:zNOHPGVK0 欧米人なんてミュージシャンもスポーツ選手も俳優も兵隊もみんな頬からヒゲが生えてて男らしさをアピールしてる
他方、日本と韓国の若者は気味の悪いオデコ全隠しのマッシュにするか80年代日本のパクリであるセンター分けツーブロック(笑)
こういう髪型とヒョロガリ体型ってマジでスーツが似合わねーんだよな(笑)
ほんと無様だな(笑)
これじゃあいつまで経っても海外で憧れの対象にならねーわな(笑)
他方、日本と韓国の若者は気味の悪いオデコ全隠しのマッシュにするか80年代日本のパクリであるセンター分けツーブロック(笑)
こういう髪型とヒョロガリ体型ってマジでスーツが似合わねーんだよな(笑)
ほんと無様だな(笑)
これじゃあいつまで経っても海外で憧れの対象にならねーわな(笑)
33名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 09:44:47.43ID:JtxDa/ON0 >>14
渋谷に大量放棄されるkpopの方がゴミだろw
渋谷に大量放棄されるkpopの方がゴミだろw
2025/01/04(土) 10:03:09.32ID:oh/klZTp0
35名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:03:59.38ID:zNOHPGVK0 ていうかさ、
ケツが無いガリガリの東洋人がセクシー路線やってもただただマヌケなだけだよな(笑)
ていうか韓国では一昔前の日本のAVみたいな格好が最先端なのか?(笑)
ほんと笑えるな(笑)
ケツが無いガリガリの東洋人がセクシー路線やってもただただマヌケなだけだよな(笑)
ていうか韓国では一昔前の日本のAVみたいな格好が最先端なのか?(笑)
ほんと笑えるな(笑)
36名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:04:34.42ID:zNOHPGVK0 サッカーでも韓国人って猿顔して日本人のことをバカにしてたけど、
一番猿に似てたのは猿真似してた韓国人じゃねーか(笑)
てか日本のテレビ局って韓国人にここまでされてもヘラヘラ韓国人良い人アピールしてんだからスゲーよな(笑)
一番猿に似てたのは猿真似してた韓国人じゃねーか(笑)
てか日本のテレビ局って韓国人にここまでされてもヘラヘラ韓国人良い人アピールしてんだからスゲーよな(笑)
37名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:04:49.63ID:zNOHPGVK0 「韓国人 日本の大地震をお祝います」で画像をググってみろよ
↑
公の場で他国の災害をこういう風に嘲笑してる国だぜ?
↑
公の場で他国の災害をこういう風に嘲笑してる国だぜ?
38名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:05:18.47ID:LhNSO+Of0 きのうのラジオ(収録)であいみょんが韓流ドラマとその主役?について熱く語っていたな
若い人にとっては韓国は日常なんだろうな
若い人にとっては韓国は日常なんだろうな
39名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:05:22.48ID:zNOHPGVK0 何かのYouTubeチャンネルで日本に観光に来た欧米人にインタビューする動画見てたら、
日本や韓国の若い男の気味の悪い韓国風味なファッションがマジでキモいらしいな
欧米ではこんな評価だぜ?
日本人の若い男たちは早く目を覚ませよマジで
日本や韓国の若い男の気味の悪い韓国風味なファッションがマジでキモいらしいな
欧米ではこんな評価だぜ?
日本人の若い男たちは早く目を覚ませよマジで
40名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:05:24.53ID:Z4lJvZct0 海外言っても東南アジアとか中韓だろw
2025/01/04(土) 10:06:07.44ID:30ffix740
Mrs. GREEN APPLEが海外でウケる訳がない
42名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:09:25.85ID:OaLk4hsG0 クール・ブリタニアより弱いよねww
43名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:11:21.68ID:x8o7I0G/0 中国は男の化粧とか禁止だろう
44名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:13:48.57ID:BQ/hPLz/0 >>31
あいつらはオトナブルーがなぜかヒットするまでずーっと活動し続けてきてるんだから大丈夫だと思うよ
あいつらはオトナブルーがなぜかヒットするまでずーっと活動し続けてきてるんだから大丈夫だと思うよ
45名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:14:10.01ID:8zoucfh/0 JPOPに惚れ込んで日本に移住してJPOP解説などの動画まで出してる音楽教授のYouTuberが居るんだけど、JPOP自体の魅力はそのガラパゴス性だと語ってたな
グラミー賞取ってる世界では超大物のミュージシャンでも日本では無名なんてのはよくあることってぐらい日本人は言語の壁もあって海外と文化的に地続きじゃない
その結果独特のミュージックシーンを作り出し、それが魅力になってると
今日本のアニメブームでアニソンって形で「これまでに存在しない音楽」であるJPOPってものが世界に広まってる最中で、これから世界のミュージックシーンでは新しいジャンルとしてJPOPは定番化していくだろうと
グラミー賞取ってる世界では超大物のミュージシャンでも日本では無名なんてのはよくあることってぐらい日本人は言語の壁もあって海外と文化的に地続きじゃない
その結果独特のミュージックシーンを作り出し、それが魅力になってると
今日本のアニメブームでアニソンって形で「これまでに存在しない音楽」であるJPOPってものが世界に広まってる最中で、これから世界のミュージックシーンでは新しいジャンルとしてJPOPは定番化していくだろうと
2025/01/04(土) 10:15:28.01ID:ul64kV4l0
BABYMETALは日本語で歌ってても海外で人気あるから歌は日本語英語関係ないと思うけど英語圏のインタビューは英語で受け答えしてるから海外で人気出たいなら英語での会話は必須なんだろうな
47名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:16:59.55ID:LhNSO+Of02025/01/04(土) 10:18:50.43ID:pscsriZ60
yoasobiの影響で推しの子も人気なんだろ
49名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:26:13.14ID:8zoucfh/0 あと韓国とか騒いでるのが居るけど、韓国ではJPOPはブームだぞ
まず海外でのシティポップブームの一端を成してたのが韓国、韓国のHIPHOPシーンなどでシティポップが流行したのが結構影響していたりする
あと、昨年韓国の音楽番組に出演した松崎しげるが韓国国内で大反響を呼び、日本文化が禁止されていた70年代80年代の日本音楽が韓国で注目されていたりする
今の政情不安で今後どうなるかは分からないけど、反日政党が政権取ったからと言って止まらないぐらい日本音楽は韓国国内には浸透し始めてるよ
まず海外でのシティポップブームの一端を成してたのが韓国、韓国のHIPHOPシーンなどでシティポップが流行したのが結構影響していたりする
あと、昨年韓国の音楽番組に出演した松崎しげるが韓国国内で大反響を呼び、日本文化が禁止されていた70年代80年代の日本音楽が韓国で注目されていたりする
今の政情不安で今後どうなるかは分からないけど、反日政党が政権取ったからと言って止まらないぐらい日本音楽は韓国国内には浸透し始めてるよ
50名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:28:57.49ID:MqUSEtIi02025/01/04(土) 10:30:45.37ID:DVGUjCx70
>>47
下手に意識すると間違いなく日本らしさは消えると思う
下手に意識すると間違いなく日本らしさは消えると思う
kpopみたいなクリックだけとかみっともないことするなよ
アニメでも韓国原作の作品が人気もないのにトップになって
各分野で韓国のやり口が知られてきて笑いものになってる
アニメでも韓国原作の作品が人気もないのにトップになって
各分野で韓国のやり口が知られてきて笑いものになってる
53名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:35:41.56ID:8zoucfh/0 >>47
多分その心配は大丈夫とその人は言ってたよ
簡単に言うと、JPOPに比べると海外の曲って「つまらない」んだそうだ
JPOPはコード進行やリズムを曲の中で自由自在に可変するまるでジェットコースターのようなもので、それに比べると海外の音楽はありきたりなコード進行のメリーゴーランドみたいなものだと
それを言うと最近の曲は…と言う人も居るけど、実はその傾向は70年代くらいには既に起きていて、同時期の世界的な曲よりかなり複雑な曲が多いと
今のJPOPってのはそれが更に進化して複雑化したもので、もはや独自進化としか言えない、それも進化するのに様々な音楽を取り込み洋食のように独自進化させてると
世界の人がそのドラッグのように刺激的になったJPOPって麻薬にキマってるぐらいなのに、他の国でそれより刺激的な音楽が簡単に作れるはずが無いし、JPOPより「ヌルい」海外音楽に日本人が満足する訳もないと
世界がニコチンでハイになってる時に日本人はLSDでキメてるようなもの、今更タバコに戻れないよとw
多分その心配は大丈夫とその人は言ってたよ
簡単に言うと、JPOPに比べると海外の曲って「つまらない」んだそうだ
JPOPはコード進行やリズムを曲の中で自由自在に可変するまるでジェットコースターのようなもので、それに比べると海外の音楽はありきたりなコード進行のメリーゴーランドみたいなものだと
それを言うと最近の曲は…と言う人も居るけど、実はその傾向は70年代くらいには既に起きていて、同時期の世界的な曲よりかなり複雑な曲が多いと
今のJPOPってのはそれが更に進化して複雑化したもので、もはや独自進化としか言えない、それも進化するのに様々な音楽を取り込み洋食のように独自進化させてると
世界の人がそのドラッグのように刺激的になったJPOPって麻薬にキマってるぐらいなのに、他の国でそれより刺激的な音楽が簡単に作れるはずが無いし、JPOPより「ヌルい」海外音楽に日本人が満足する訳もないと
世界がニコチンでハイになってる時に日本人はLSDでキメてるようなもの、今更タバコに戻れないよとw
54名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:36:31.03ID:MqUSEtIi0 ガラパゴスとかいうけどこれこそその国の独自性なんだよな
55名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:37:09.82ID:ULeZWTz70 日本じゃ稼げなくなってきたからでしょ
Kがこっちにくるのと同じで
Kがこっちにくるのと同じで
56名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:37:44.65ID:tTC2DWn20 シティポップの次はおそらく日本の昭和歌謡が人気になるよ
その後がニューミュージック。日本の大衆音楽の歴史は深いことにようやく西洋人が気づき始めたということだな
しかし理解するには50年はかかるだろう
その後がニューミュージック。日本の大衆音楽の歴史は深いことにようやく西洋人が気づき始めたということだな
しかし理解するには50年はかかるだろう
57名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:41:04.91ID:oko2QgvP058名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:41:24.94ID:MqUSEtIi0 今の世界中の音楽産業のトータルは十兆円くらいらしい
90年代の小室哲哉の最盛期が一人で一兆円稼いでいたのを考えると
今どれだけ縮小してるか分かるだろ
それを世界の才能が小さいパイを取り合っているんだからなw
90年代の小室哲哉の最盛期が一人で一兆円稼いでいたのを考えると
今どれだけ縮小してるか分かるだろ
それを世界の才能が小さいパイを取り合っているんだからなw
59名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:42:20.55ID:gh5XoBHu0 韓流ぶってるグループがマジでダサい
日本のアーティストとして対抗しなきゃいけないのにパチモンになるなんて
日本のアーティストとして対抗しなきゃいけないのにパチモンになるなんて
60名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:42:28.42ID:8zoucfh/02025/01/04(土) 10:44:03.44ID:36NbrshO0
藤井風なんかもアジアツアーやってたな。
62名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:44:25.55ID:gW2zHim2063 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/04(土) 10:44:32.52ID:Z6juCyAJ0 >>48
逆だ
逆だ
2025/01/04(土) 10:44:46.42ID:mKlWRcBu0
>>58
わかりやすいお話
わかりやすいお話
65名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:45:58.66ID:tTC2DWn20 >>60
昭和歌謡はクオリティが高いからね。欧米人が気づいてなかっただけで洋楽に負けていない
それと日本人は歌民族なので、いくら洋楽からの模倣であっても日本独自のオリジナルに昇華されている
歌民族というのは、歌ありきで演奏はオーケストラでもバンドでも弾き語りでもいい、というのが日本人の基本的特徴
昭和歌謡はクオリティが高いからね。欧米人が気づいてなかっただけで洋楽に負けていない
それと日本人は歌民族なので、いくら洋楽からの模倣であっても日本独自のオリジナルに昇華されている
歌民族というのは、歌ありきで演奏はオーケストラでもバンドでも弾き語りでもいい、というのが日本人の基本的特徴
66名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:48:17.45ID:R1B25NB00 >>12
アホ
アホ
67名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:48:34.88ID:R1B25NB00 >>50
そのコピペもういいって
そのコピペもういいって
68名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:49:10.28ID:R1B25NB00 >>29
そのコピペもういいって
そのコピペもういいって
69名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:50:31.01ID:LhNSO+Of0 韓国でライブをやるのは人気があるならやろうかという話だと思う
そもそも2daysなんて 経費を考えるとどこまで儲かるか?
大きな会場でやれる人でないと儲からない
これは経産省が発表しているエンタメ白書にも書いていた。
米津玄師が3月にソウルでやるが会場はインスパイアアリーナでキャパは15,000 の2days
これが埋まるなら儲かるだろ ソウルドアウトしているのかな?
あいみょんは4月で会場はまだ発表されてない
韓国では米津玄師とあいみょんが一番人気が高い。この二人が3月4月にやるというのは注目
成功するかどうか。
そもそも2daysなんて 経費を考えるとどこまで儲かるか?
大きな会場でやれる人でないと儲からない
これは経産省が発表しているエンタメ白書にも書いていた。
米津玄師が3月にソウルでやるが会場はインスパイアアリーナでキャパは15,000 の2days
これが埋まるなら儲かるだろ ソウルドアウトしているのかな?
あいみょんは4月で会場はまだ発表されてない
韓国では米津玄師とあいみょんが一番人気が高い。この二人が3月4月にやるというのは注目
成功するかどうか。
70名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:51:07.76ID:R1B25NB00 >>58
一人で一兆円?大袈裟な
一人で一兆円?大袈裟な
71名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:51:10.73ID:MqUSEtIi072名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:52:12.35ID:tTC2DWn20 それと、日本に演歌世代などいない。演歌というのは単に歌唱法のジャンルでしかない
戦後を始点とするなら終戦時の「リンゴの唄」に始まり、その二年後は既に「東京ブギウギ」である
おそらく演歌っぽい演歌的なものは50年代末の例えば「東京だよおっかさん」など船村徹あたりからである
戦後を始点とするなら終戦時の「リンゴの唄」に始まり、その二年後は既に「東京ブギウギ」である
おそらく演歌っぽい演歌的なものは50年代末の例えば「東京だよおっかさん」など船村徹あたりからである
2025/01/04(土) 10:54:04.42ID:qZvEFgyg0
現代ビジネスの普段の反日記事見てるから韓国ゴリ押し工作のガス抜きだと分かる
74 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/04(土) 10:55:38.27ID:Z6juCyAJ0 >>71
いらんキモい消えろ
いらんキモい消えろ
75名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:58:09.94ID:tTC2DWn20 アメリカでロックンロールブームが起きていたころ、
日本ではどうだったか。実はほぼタイムラグなしで例えば小坂一也が「ハートブレイクホテル」を歌っている
大衆音楽の流行というのは基本的に全世界同時進行で起きるのだ。
つまり、この国はこれが流行っててこの国はこれ、などというのは嘘である。これは現代も脈々と続いておりKpop流行というのが嘘であることが分かる
日本ではどうだったか。実はほぼタイムラグなしで例えば小坂一也が「ハートブレイクホテル」を歌っている
大衆音楽の流行というのは基本的に全世界同時進行で起きるのだ。
つまり、この国はこれが流行っててこの国はこれ、などというのは嘘である。これは現代も脈々と続いておりKpop流行というのが嘘であることが分かる
76名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 10:58:16.92ID:BQ/hPLz/0 K-POPがどれも同じやんけってのは結局興味なくてまともに聞いてないからだよなとは思う
まあでもどんなものでもそんなもんだよなとも思うけど
まあでもどんなものでもそんなもんだよなとも思うけど
77名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:01:11.30ID:fzcpqQD20 >>58
小室はそんなに稼いでないよ
小室はそんなに稼いでないよ
78名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:01:14.44ID:POchZr6y0 >>4
そりゃ世界展開するには英語の方が有利だし
そりゃ世界展開するには英語の方が有利だし
79名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:02:42.98ID:pegfk6AP0 K-POP風J-POPは盛大にスベッてるよな
フジテレビとかがゴリ押ししてくるけど
フジテレビとかがゴリ押ししてくるけど
80名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:02:51.80ID:POchZr6y081名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:03:19.28ID:MqUSEtIi082名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:03:50.95ID:fzcpqQD20 >>65
ええええ、昭和歌謡なんて古臭いよ
誇りをもってるのは昭和の年寄りだけ
ほんとに昭和で流行ってるのはプラスティックラブやフレンズや真夜中の〜で
昭和歌謡というよりは、洋楽を意識した昭和の曲だけ。がちの昭和歌謡は流行ってい
ええええ、昭和歌謡なんて古臭いよ
誇りをもってるのは昭和の年寄りだけ
ほんとに昭和で流行ってるのはプラスティックラブやフレンズや真夜中の〜で
昭和歌謡というよりは、洋楽を意識した昭和の曲だけ。がちの昭和歌謡は流行ってい
83名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:03:52.57ID:fzcpqQD20 >>65
ええええ、昭和歌謡なんて古臭いよ
誇りをもってるのは昭和の年寄りだけ
ほんとに昭和で流行ってるのはプラスティックラブやフレンズや真夜中の〜で
昭和歌謡というよりは、洋楽を意識した昭和の曲だけ。がちの昭和歌謡は流行ってない
ええええ、昭和歌謡なんて古臭いよ
誇りをもってるのは昭和の年寄りだけ
ほんとに昭和で流行ってるのはプラスティックラブやフレンズや真夜中の〜で
昭和歌謡というよりは、洋楽を意識した昭和の曲だけ。がちの昭和歌謡は流行ってない
84名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:04:07.29ID:LhNSO+Of0 >>76
K-POPだろうが日本のジャニーズ系だろうが紅白で彼らが出れば消音
踊りは上手いんだろうけどな 歌も上手い人がいるんだろうがグループだからな
もちろんakb系も同じだ
新しいものにトライするほど若くはない
K-POPだろうが日本のジャニーズ系だろうが紅白で彼らが出れば消音
踊りは上手いんだろうけどな 歌も上手い人がいるんだろうがグループだからな
もちろんakb系も同じだ
新しいものにトライするほど若くはない
85名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:04:43.61ID:c4bFZmel0 >>38
あちらの人って噂
あちらの人って噂
2025/01/04(土) 11:05:16.40ID:vHSz43Nd0
♪
彡⌒ ミ∩
(・ω・` )ノ ブリンバンバン
⊂ ノ
( ⌒) ♪
c し'
彡 ⌒ ミ
(ヽ( )ノ) ブリンバンバン
ヽ /
| . . |
(. ,人 ,) ♪
∪ し´
彡⌒ ミ
∩´・ω・) ブリンバンバン
ヽ ⊂丿
♪ ( ( ノ
し'し'
.彡⌒ミ
(`・ω・)
⊂ \ 人人人_
「 _)_)ノ ボン!! <
`JJ  ̄'Y^Y^Y ̄
彡⌒ ミ∩
(・ω・` )ノ ブリンバンバン
⊂ ノ
( ⌒) ♪
c し'
彡 ⌒ ミ
(ヽ( )ノ) ブリンバンバン
ヽ /
| . . |
(. ,人 ,) ♪
∪ し´
彡⌒ ミ
∩´・ω・) ブリンバンバン
ヽ ⊂丿
♪ ( ( ノ
し'し'
.彡⌒ミ
(`・ω・)
⊂ \ 人人人_
「 _)_)ノ ボン!! <
`JJ  ̄'Y^Y^Y ̄
87名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:05:31.90ID:LhNSO+Of0 >>83
フォークだろうが歌謡曲だろうがロックだろうが洋楽の影響を受けていないJ-POPなんてないだろ
フォークだろうが歌謡曲だろうがロックだろうが洋楽の影響を受けていないJ-POPなんてないだろ
88名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:05:42.92ID:tTC2DWn20 プレスリーや小坂がハートブレイクホテルを歌った翌年には
既に裕次郎が出てくる。嵐を呼ぶ男である。プレスリーの影響はほぼなく、独自のスターであったことが分かる
一方でエルビス的に人気があったのが平尾昌晃だ。そして翌年、第一回日本レコード大賞が開かれる
ここまでだけでも、いかに日本の大衆音楽がバラエティに富み、めまぐるしく活気に満ちて長い歴史があるかが分かる
既に裕次郎が出てくる。嵐を呼ぶ男である。プレスリーの影響はほぼなく、独自のスターであったことが分かる
一方でエルビス的に人気があったのが平尾昌晃だ。そして翌年、第一回日本レコード大賞が開かれる
ここまでだけでも、いかに日本の大衆音楽がバラエティに富み、めまぐるしく活気に満ちて長い歴史があるかが分かる
89名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:05:58.43ID:MqUSEtIi090名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:06:44.45ID:oko2QgvP0 ソロやバンドの方が先鋭的な音作りをしてて新しいだろ
新しいものがダメならそっちを消音すべき
新しいものがダメならそっちを消音すべき
91名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:08:39.09ID:BQ/hPLz/0 >>79
どこのことかにもよるがビーファやJO1は結構好調だろ
どこのことかにもよるがビーファやJO1は結構好調だろ
92名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:09:07.43ID:POchZr6y0 >>75
後天的知的障害のネトウヨおじいちゃんには区別できないと思うけど、Kポップってアメリカの主流であるダンスミュージックやファンクやヒップホップなんかのブラックミュージック意識してるんだがw
そう言う意味では世界的流行とリンクしてるよw
後天的知的障害のネトウヨおじいちゃんには区別できないと思うけど、Kポップってアメリカの主流であるダンスミュージックやファンクやヒップホップなんかのブラックミュージック意識してるんだがw
そう言う意味では世界的流行とリンクしてるよw
2025/01/04(土) 11:09:28.16ID:QnRCrIOT0
世界を意識すると必ず失敗するから見つけてもらうほうが良いんじゃないの
94名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:09:39.48ID:POchZr6y0 >>87
そんなことないだろ
そんなことないだろ
95名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:09:51.15ID:BQ/hPLz/0 >>80
アバのメンバーも個人アカウントなんかではよくK-POPダンスやってるのになw
アバのメンバーも個人アカウントなんかではよくK-POPダンスやってるのになw
2025/01/04(土) 11:10:11.13ID:KOmr/Tlp0
韓国の真似しても勝てませんね
97名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:10:34.95ID:gW2zHim2098名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:11:07.83ID:LhNSO+Of099名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:12:12.28ID:4fDKH3Ph0 宇多田ヒカルが海外進出して散々な結果に終わったのは黒歴史
100名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:13:13.00ID:tTC2DWn20 >>92
Kpopってのは洋楽のパクリでオリジナリティなどないという意味だよ
しかもKpopの場合、金太郎飴みたいに同じ手法だ
中間部に必ずラップを入れてくる。あとはケツを振ってるだけ
ブラックミュージックの成り立ちも知らない馬鹿が
Kpopってのは洋楽のパクリでオリジナリティなどないという意味だよ
しかもKpopの場合、金太郎飴みたいに同じ手法だ
中間部に必ずラップを入れてくる。あとはケツを振ってるだけ
ブラックミュージックの成り立ちも知らない馬鹿が
101名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:13:27.29ID:MqUSEtIi0102名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:15:00.60ID:tTC2DWn20 いまKpopがやってることなんて20年前に日本ではベニーKがやってる
20年前だよ20年前。めちゃめちゃ古いスタイルなんだよKpopのやってる音楽なんて
20年前だよ20年前。めちゃめちゃ古いスタイルなんだよKpopのやってる音楽なんて
103名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:15:27.18ID:pZJ1Fc3z0 KPOPってダンスグループ以外に歌ものは世界で評価されてんの?
104名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:15:43.59ID:oko2QgvP0 アイドルは古い音作りで安心して見てられるんでいいと思うんだよ…
105名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:15:46.92ID:gW2zHim20 >>101
お前超絶バカだろ…
お前超絶バカだろ…
106名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:17:13.48ID:fzcpqQD20 ほんとに外国人に受けているのは
昭和歌謡の中森明菜より洋楽を意識した竹内まりや
やたら昭和歌謡、昭和歌謡ってテレビで謳ってるけど、youtubeやXは50代の年寄りが多いからであって、若者に受けてるわけではない
昭和歌謡の中森明菜より洋楽を意識した竹内まりや
やたら昭和歌謡、昭和歌謡ってテレビで謳ってるけど、youtubeやXは50代の年寄りが多いからであって、若者に受けてるわけではない
107名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:17:23.03ID:36NbrshO0 韓国ほど国策としてはやってないな
108名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:18:58.90ID:gW2zHim20 >>99
当時アメリカで流行ってたR&Bやヒップホップの音作りを思いっきりパクった
打ち込みのドラム、オーケストラ、クラシックギターなどなど
歌い方もかなりパクってる、特にサビの部分
メアリーJ,ミッシーエリオット、ローレン辺りの良いとこ取りの糞薄っぺらいアルバムが日本で空前の大ヒット
当然アメリカではゴミ以下の扱い
当時アメリカで流行ってたR&Bやヒップホップの音作りを思いっきりパクった
打ち込みのドラム、オーケストラ、クラシックギターなどなど
歌い方もかなりパクってる、特にサビの部分
メアリーJ,ミッシーエリオット、ローレン辺りの良いとこ取りの糞薄っぺらいアルバムが日本で空前の大ヒット
当然アメリカではゴミ以下の扱い
109名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:19:02.86ID:LhNSO+Of0 そういえば今年のナンバーワンヒット曲はヒップホップ、ラップのCreepy Nutsになったんだ
ヒップホップに拒否感のある日本なのに
ヒップホップに拒否感のある日本なのに
110名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:19:25.84ID:MqUSEtIi0 >>105
自分の目で確認したほうがいいだろ
AI による概要
詳細
小室哲哉氏は、音楽活動などのエンタテインメント事業を運営する音楽家の代表取締役を務めるPavilions株式会社の企業情報として、2024年3月期の売上高が1兆4,344億円とされています。
小室哲哉氏は、観月ありさ、篠原涼子、trf、hitomi、内田有紀、H Jungle with t、dos、globe、華原朋美、安室奈美恵など、多数のアーティストに作詞、作曲、編曲、音楽プロデュースを兼任して行い、
一時代を築いたヒットメーカーとして知られています。総作曲数は900曲以上で、「現代のモーツアルト」とも呼ばれています。
自分の目で確認したほうがいいだろ
AI による概要
詳細
小室哲哉氏は、音楽活動などのエンタテインメント事業を運営する音楽家の代表取締役を務めるPavilions株式会社の企業情報として、2024年3月期の売上高が1兆4,344億円とされています。
小室哲哉氏は、観月ありさ、篠原涼子、trf、hitomi、内田有紀、H Jungle with t、dos、globe、華原朋美、安室奈美恵など、多数のアーティストに作詞、作曲、編曲、音楽プロデュースを兼任して行い、
一時代を築いたヒットメーカーとして知られています。総作曲数は900曲以上で、「現代のモーツアルト」とも呼ばれています。
111名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:21:41.11ID:MqUSEtIi0 >>108
ならお前もパクって空前のヒット曲作ってみろよw
ならお前もパクって空前のヒット曲作ってみろよw
112名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:22:43.31ID:LhNSO+Of0 俺が若いころは洋楽ベスト50とか地方のラジオでやっていたからな 洋楽を日常的に聴く土壌があった
そこに洋楽の歌手が来日すれば聴きに行く人もたくさんいただろう
でもアメリカにはそんな土壌はないのに宇多田ヒカルがどんなに凄くても(凄くないと思うけど)そりゃアメリカ人は聴かない
というかそもそも知らん
アジアではJ-POPを聴く土壌があったから宇多田ヒカルはアジアでは知名度が高い
そこに洋楽の歌手が来日すれば聴きに行く人もたくさんいただろう
でもアメリカにはそんな土壌はないのに宇多田ヒカルがどんなに凄くても(凄くないと思うけど)そりゃアメリカ人は聴かない
というかそもそも知らん
アジアではJ-POPを聴く土壌があったから宇多田ヒカルはアジアでは知名度が高い
113名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:23:23.72ID:tTC2DWn20 ベニーKのサンライズなんて2004年の曲だからね
これ今のKpopとどこが違うんだよ。むしろKpopなんかよりラップ部分も全然カッコいいし切れもある、
これが20年前のオリコン三週連続ベスト10だから。日本の音楽ファンはとっくに通ってきてるんだよ
これ今のKpopとどこが違うんだよ。むしろKpopなんかよりラップ部分も全然カッコいいし切れもある、
これが20年前のオリコン三週連続ベスト10だから。日本の音楽ファンはとっくに通ってきてるんだよ
114名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:23:36.54ID:C6hqqzwl0 小室ファミリーの時代よりも
浜崎あゆみやら宇多田ヒカルの自体のが興行収入が高いという事実…。00年辺りからアジアで日本の人が大人気になった。
歴代年間興行収入200億円以上は
1位B'z98年 2位宇多田ヒカル 3位浜崎あゆみ
今アニメを通じて、yoasobi、adoがさらに世界進出
kpopはアニメじゃなくても世界進出してる
浜崎あゆみやら宇多田ヒカルの自体のが興行収入が高いという事実…。00年辺りからアジアで日本の人が大人気になった。
歴代年間興行収入200億円以上は
1位B'z98年 2位宇多田ヒカル 3位浜崎あゆみ
今アニメを通じて、yoasobi、adoがさらに世界進出
kpopはアニメじゃなくても世界進出してる
115名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:26:00.66ID:dB81JH6/0 活躍っても、マディソンスクエアガーデンやロイヤルアルバートホールで
向こうの観客のみで満員に出来るレベルなのか?
向こうの観客のみで満員に出来るレベルなのか?
116名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:28:39.01ID:gW2zHim20 >>110
お前さ…
AIのデタラメ鵜呑みにして、コムテツかわ1年で1.4兆稼いだと持ってんのか…
その数字が正しいとしたら、1年じゃなくてコムテツデビューから2024年3月までの累計の数字だろ
普通に考えて分からんか?
お前さ…
AIのデタラメ鵜呑みにして、コムテツかわ1年で1.4兆稼いだと持ってんのか…
その数字が正しいとしたら、1年じゃなくてコムテツデビューから2024年3月までの累計の数字だろ
普通に考えて分からんか?
117名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:29:18.01ID:ysquMXe50 そういえばちょっと前にKPOPって韓国が全力で推してるのに
日本が特に推してないJPOPより世界で聴かれてないってデータ出て
在日とバカサヨが目からキムチ汁流しながら大発狂しててワロタわ
端から日本のキャラコンテンツにボコられるのに
音楽ですら日本以下とかどうすんの
日本が特に推してないJPOPより世界で聴かれてないってデータ出て
在日とバカサヨが目からキムチ汁流しながら大発狂しててワロタわ
端から日本のキャラコンテンツにボコられるのに
音楽ですら日本以下とかどうすんの
118名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:32:14.15ID:tTC2DWn20 マジレスすると秋元は日本の大衆音楽を二度殺してるんだよ
一度目はおニャン子、これによってアイドル文化は消滅、ベストテン番組も消えた
そこに出てきたのが小室。日本でR&Bを初めて大衆化させた。アイドルについてはつんくがコツコツと復活させた
ところがここでまた出てきたのが秋元。キャバクラ商法で全て焼け野原にして、Kpopが出てくる土壌を作った
一度目はおニャン子、これによってアイドル文化は消滅、ベストテン番組も消えた
そこに出てきたのが小室。日本でR&Bを初めて大衆化させた。アイドルについてはつんくがコツコツと復活させた
ところがここでまた出てきたのが秋元。キャバクラ商法で全て焼け野原にして、Kpopが出てくる土壌を作った
119名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:32:41.75ID:gW2zHim20 >>106
まりあって海外大人気設定だけど、Spotifyの月間再生数157万程度やで
まりあって海外大人気設定だけど、Spotifyの月間再生数157万程度やで
120名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:33:37.77ID:LhNSO+Of0 SNSの発展で国境を越えやすくなった
YouTubeを見ていると俺が韓国に接することはないが
昨年始めた(見てるだけの)インスタを見ると(俺の知らない)韓国の芸能人を見る機会が無茶苦茶増えたからな
そりゃ若い人が韓国好きというのはなんとなくわかる
YouTubeを見ていると俺が韓国に接することはないが
昨年始めた(見てるだけの)インスタを見ると(俺の知らない)韓国の芸能人を見る機会が無茶苦茶増えたからな
そりゃ若い人が韓国好きというのはなんとなくわかる
121名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:34:08.92ID:MqUSEtIi0 >>116
めんどくせえやつ
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E6%88%90%E7%94%B0%E6%82%A0%E8%BC%94%E6%B0%8F%E3%81%8C%E5%9C%B0%E7%8D%84%E3%81%AE%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%82%92%E8%A7%A3%E8%AA%AC-%E5%85%A8%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E3%81%AF%E4%B8%89%E8%8F%B1%E5%95%86%E4%BA%8B%EF%BC%91%E7%A4%BE%E3%82%88%E3%82%8A%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%84/ar-AA1uKKaO?apiversion=v2&noservercache=1&domshim=1&renderwebcomponents=1&wcseo=1&batchservertelemetry=1&noservertelemetry=1
めんどくせえやつ
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E6%88%90%E7%94%B0%E6%82%A0%E8%BC%94%E6%B0%8F%E3%81%8C%E5%9C%B0%E7%8D%84%E3%81%AE%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%82%92%E8%A7%A3%E8%AA%AC-%E5%85%A8%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E3%81%AF%E4%B8%89%E8%8F%B1%E5%95%86%E4%BA%8B%EF%BC%91%E7%A4%BE%E3%82%88%E3%82%8A%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%84/ar-AA1uKKaO?apiversion=v2&noservercache=1&domshim=1&renderwebcomponents=1&wcseo=1&batchservertelemetry=1&noservertelemetry=1
122名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:36:52.32ID:C6hqqzwl0 snowmanが去年の年間興行収入150億円
キンプリの元3人が脱退するとき200億円近くで歴代日本4位だって… 90年代のミリオン期とか、嵐休止や、安室奈美恵引退よりも
平野紫耀ナンバーアイのいたキンプリは金を動かいてたって事。TOBEも大きなドル箱ゲットしたな
キンプリの元3人が脱退するとき200億円近くで歴代日本4位だって… 90年代のミリオン期とか、嵐休止や、安室奈美恵引退よりも
平野紫耀ナンバーアイのいたキンプリは金を動かいてたって事。TOBEも大きなドル箱ゲットしたな
123名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:37:56.94ID:gW2zHim20 >>121
その成田の記事は前読んだよ
ここにスレも立ったし
それとコムテツが1年で売上1兆以上あったっていうお前の脳内妄想と何の関連があんの?
コムテツに関しては僕の勘違いでしたって言えば済む話だろ
その成田の記事は前読んだよ
ここにスレも立ったし
それとコムテツが1年で売上1兆以上あったっていうお前の脳内妄想と何の関連があんの?
コムテツに関しては僕の勘違いでしたって言えば済む話だろ
124名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:39:54.84ID:MqUSEtIi0 >>123
いや、お前それ読んだら一目瞭然だろ
いや、お前それ読んだら一目瞭然だろ
125名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:41:51.82ID:C6hqqzwl0 自分が見たサイトは小室の子会社の事務所は赤字って出てる…
24年に年間1兆円は絶対にないww
ちなみに小室はミリオンファミリーよりゲッワイTMで残った。周年紅白出なかったな
24年に年間1兆円は絶対にないww
ちなみに小室はミリオンファミリーよりゲッワイTMで残った。周年紅白出なかったな
126名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:45:07.10ID:tTC2DWn20 秋元が終わらせたアイドル文化と歌謡文化。
その空洞化の時代に最初に出てきたのはテレビの企画によるバンドブームだが、それは虚しい作られたブームでしかなかった
その穴を埋めたのはアイドル文化のパロディユニットといえるウインクである
消えた職業作詞作曲家の代わりに海外カバーで補い、操り人形のように無表情で踊らせることでアイドル文化をパロディ化したが、これが大ヒット。
そして時代は90年代になり、いよいよ小室時代の幕開けとなる
その空洞化の時代に最初に出てきたのはテレビの企画によるバンドブームだが、それは虚しい作られたブームでしかなかった
その穴を埋めたのはアイドル文化のパロディユニットといえるウインクである
消えた職業作詞作曲家の代わりに海外カバーで補い、操り人形のように無表情で踊らせることでアイドル文化をパロディ化したが、これが大ヒット。
そして時代は90年代になり、いよいよ小室時代の幕開けとなる
127名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:45:15.29ID:oko2QgvP0 キンプリは脱退後に、所属レコード会社のユニバーサルが、キンプリは世界のユニバーサルの中でも売り上げトップクラスで
世界的にみても看板グループみたいなことを言ってたからな
世界的にみても看板グループみたいなことを言ってたからな
128名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:47:10.80ID:+J6Tw8HW0 活躍してない
アメリカではK-POPしか知られてない
アメリカではK-POPしか知られてない
129名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:48:28.46ID:CN+lGssg0 アーティストは自分を高めて評価される業界を主導してくれたら十分
文化の議論はアメリカ人やEUとやっていけたらいいw
文化の議論はアメリカ人やEUとやっていけたらいいw
130名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:51:36.86ID:C6hqqzwl0 キンプリは結局平野紫耀とともにありましたって事。もったいない。
今はSnow Manの1強になった
終焉と思ったavexがSnow Manで儲けだした
今はSnow Manの1強になった
終焉と思ったavexがSnow Manで儲けだした
131名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:56:29.39ID:zrokm5el0 ひろゆきさんは何時グローバル化されるの?
132名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:57:09.10ID:ysquMXe50 イカ民国の誇りであるイカゲーム2も話題にならなかったし
もう完全に終わりの軌道に入ってしまったね韓流
また常に日中の陰に隠れる日陰者国家に戻るだろう
祖国がマイナーなのが嫌で帰らない在日イカくんの帰国がまた遠のいてしまった
もう完全に終わりの軌道に入ってしまったね韓流
また常に日中の陰に隠れる日陰者国家に戻るだろう
祖国がマイナーなのが嫌で帰らない在日イカくんの帰国がまた遠のいてしまった
133名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 11:57:44.47ID:kLMarALn0 小室といけば騒動のときに事務所社長として関東連合周辺者の井上勇がでてきたのが本当にビックリした
あれ小室も型に嵌められたのかな
井上はその後世間を騒がせた南アフリカ絡みのATM巨額引き出し事件で逮捕
あれ小室も型に嵌められたのかな
井上はその後世間を騒がせた南アフリカ絡みのATM巨額引き出し事件で逮捕
134名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 12:08:05.45ID:lhUJnOU/0 >>4
しかも心に残らない曲ばっかりなんだよな
しかも心に残らない曲ばっかりなんだよな
135名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 12:16:32.37ID:2y+YnnWy0 >>126
おじいちゃんは自分のSNSかチラシの裏に書いてるといいよ
おじいちゃんは自分のSNSかチラシの裏に書いてるといいよ
136名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 12:22:30.56ID:QSArtacv0 また洋ヲタが日本エンタメ叩いてるな気持ち悪い
137名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 12:27:34.00ID:aEatRjru0 >>128
ブルーノマーズでさえ去年東京ドーム7日間埋めたのに日本だと世間一般で知らん人は多いよ
今の時代に音楽はマス化しないだろ
自分の聴かないもんは知らん
その国土地でファンがどれぐらいいるかが重要
ブルーノマーズでさえ去年東京ドーム7日間埋めたのに日本だと世間一般で知らん人は多いよ
今の時代に音楽はマス化しないだろ
自分の聴かないもんは知らん
その国土地でファンがどれぐらいいるかが重要
138名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 12:30:59.11ID:C6hqqzwl0 ブルーノマーズの公演は音楽好きなのであれば
みんな知ってるよ
だけど昭和歌謡とかガラコパスなのでドヤってる年寄りは知らなさそう
みんな知ってるよ
だけど昭和歌謡とかガラコパスなのでドヤってる年寄りは知らなさそう
139名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 12:41:03.82ID:j24Bg7NW0 >>128
韓国政府が金出してセールしてイベントにもゴリ押しで呼んでもらってる状態で何言ってるの?恥ずかしいよww
韓国政府が金出してセールしてイベントにもゴリ押しで呼んでもらってる状態で何言ってるの?恥ずかしいよww
140名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 12:44:54.90ID:5PvMdWwF0 国内不景気になって市場が萎んだから単なる円安出稼ぎだろ
その側面に言及できなきゃ記事として終わってる
その側面に言及できなきゃ記事として終わってる
141名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 12:49:26.39ID:YikN1+yr0 >>140
こういう知ったかって何なんだろ
てか国内不景気ってどこの世界線だよ
http://animationbusiness.info/archives/15665
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4b84070b0cd27ca57033e1e5453c5da8e1f24099
こういう知ったかって何なんだろ
てか国内不景気ってどこの世界線だよ
http://animationbusiness.info/archives/15665
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4b84070b0cd27ca57033e1e5453c5da8e1f24099
142名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 12:53:33.73ID:V5YFNs4y0 K-POPはゴミだよ。だがJ-POPも大差無い
年末に尼プラでライブやってた三人組のジャニ?のチンピラみたいのとかw
あんなもん世界で売れてるわけないやん
年末に尼プラでライブやってた三人組のジャニ?のチンピラみたいのとかw
あんなもん世界で売れてるわけないやん
143名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 13:00:24.96ID:pisMLn7d0 >>142
ちなみにふだんどんな音楽聞くの?
ちなみにふだんどんな音楽聞くの?
144名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 13:05:24.37ID:5O5Pr0180 【ビルボード 2024年 年間JAPAN Hot 100】Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が週間で13連覇、通算19回の首位で年間を制す
【Billboard JAPAN Hot 100 of the Year 2024】トップ20
1位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
2位「晩餐歌」tuki.
3位「幾億光年」Omoinotake
4位「アイドル」YOASOBI
5位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
6位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
7位「唱」Ado
8位「怪獣の花唄」Vaundy
9位「青と夏」Mrs. GREEN APPLE
10位「ダンスホール」Mrs. GREEN APPLE
11位「SPECIALZ」King Gnu
12位「Soranji」Mrs. GREEN APPLE
13位「タイムパラドックス」Vaundy
14位「勇者」YOASOBI
15位「Magnetic」ILLIT
16位「GOAT」Number_i
17位「花になって」緑黄色社会
18位「Magic」Mrs. GREEN APPLE
19位「点描の唄 feat.井上苑子」Mrs. GREEN APPLE
20位「Subtitle」Official髭男dism
【Billboard JAPAN Hot 100 of the Year 2024】トップ20
1位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
2位「晩餐歌」tuki.
3位「幾億光年」Omoinotake
4位「アイドル」YOASOBI
5位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
6位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
7位「唱」Ado
8位「怪獣の花唄」Vaundy
9位「青と夏」Mrs. GREEN APPLE
10位「ダンスホール」Mrs. GREEN APPLE
11位「SPECIALZ」King Gnu
12位「Soranji」Mrs. GREEN APPLE
13位「タイムパラドックス」Vaundy
14位「勇者」YOASOBI
15位「Magnetic」ILLIT
16位「GOAT」Number_i
17位「花になって」緑黄色社会
18位「Magic」Mrs. GREEN APPLE
19位「点描の唄 feat.井上苑子」Mrs. GREEN APPLE
20位「Subtitle」Official髭男dism
145名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 13:14:11.50ID:NhXyXOjd0 今の音楽を聴かない人が今の音楽シーンを批判してもずれてるだけだ
146名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 13:19:10.29ID:UtwLD7/E0 jpopはガラパゴスなのがいいんだろ
海外の一部のjpop好きに受けてりゃ成功だろ
というか記事に名前上がってるのでcreepynuts以外はそういうレベルでの成功だわな
海外の一部のjpop好きに受けてりゃ成功だろ
というか記事に名前上がってるのでcreepynuts以外はそういうレベルでの成功だわな
148名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 13:34:39.31ID:ciqcP/MB0 去年上半期の国内興行規模ランキング
ちなみに日本の音楽市場はほぼほぼガラパゴスなのに世界2位。ビジネスとしては大成功
それが海外に波及してるっていうポジティブなニュースにネガティブなこという日本人
いまだに欧米白人コンプレックスかい?
https://corporate.pia.jp/news/detail_live_enta20240806.html
ちなみに日本の音楽市場はほぼほぼガラパゴスなのに世界2位。ビジネスとしては大成功
それが海外に波及してるっていうポジティブなニュースにネガティブなこという日本人
いまだに欧米白人コンプレックスかい?
https://corporate.pia.jp/news/detail_live_enta20240806.html
149名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 14:03:54.29ID:kYk3F7Kq0 アニメ
150名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 14:50:25.14ID:RMV5oi5c0 韓国って
バンドとかポップスは廃れてるの?
アイドルのダンス曲しか日本に入ってきてないけど
バンドとかポップスは廃れてるの?
アイドルのダンス曲しか日本に入ってきてないけど
151名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 14:54:06.94ID:bWA/q/IR0 音楽というより英語がオワコンなのよ
そりゃ26文字じゃ限界がある
そして発音的にも暗い音ばかり
完全に時代遅れ
日本語が圧倒的
そりゃ26文字じゃ限界がある
そして発音的にも暗い音ばかり
完全に時代遅れ
日本語が圧倒的
152名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 15:36:39.70ID:nzsG9dT60 >>150
去年は男女のバンドが割と売れた
去年は男女のバンドが割と売れた
153 警備員[Lv.13]
2025/01/04(土) 15:38:33.67ID:Z9K8fJK30 アニメに付いてくるJPOP
純粋に曲の良さだけでは評価されてるのか分からないアニメタイアップはなんだが素直に喜べないわ
近年のシティポップ人気は楽曲の評価だろうけど
近年のシティポップ人気は楽曲の評価だろうけど
155名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 15:55:00.39ID:aQksnCK60 【K-pop】韓国楽曲の23年著作権徴収額 9.6%増で世界9位 日本楽曲は世界5位
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1731107939/
1位 アメリカ 24.1%
2位 フランス 11.9%
3位 イギリス 9.3%
4位 ドイツ 8.3%
5位 日本 7.6%
6位 イタリア 4.7%
7位 カナダ 3.0%
8位 オーストラリア 3.0%
9位 韓国 2.3%
10位 スペイン 2.3%
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1731107939/
1位 アメリカ 24.1%
2位 フランス 11.9%
3位 イギリス 9.3%
4位 ドイツ 8.3%
5位 日本 7.6%
6位 イタリア 4.7%
7位 カナダ 3.0%
8位 オーストラリア 3.0%
9位 韓国 2.3%
10位 スペイン 2.3%
156名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 15:55:59.33ID:aQksnCK60 世界の音楽市場規模ランキング 国別TOP10
1位 アメリカ
2位 日本
3位 イギリス
4位 ドイツ
5位 中国
6位 フランス
日本はずっと世界1位か2位の音楽市場規模だから
そもそも自国だけで儲けられたのが大きいよな
エンタメのマーケットはアメリカ4割、日本3割、他が3割って感じで日米の2強だし
1位 アメリカ
2位 日本
3位 イギリス
4位 ドイツ
5位 中国
6位 フランス
日本はずっと世界1位か2位の音楽市場規模だから
そもそも自国だけで儲けられたのが大きいよな
エンタメのマーケットはアメリカ4割、日本3割、他が3割って感じで日米の2強だし
157名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 15:57:34.10ID:aQksnCK60 ・Google検索量(全世界)
日本アニメ 75
日本漫画 34
ポケモン 30
韓国ドラマ 9
KPOP 5
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%203-m&q=%2Fm%2F0jxy,%2Fm%2F04spm,%2Fm%2F05b1n7,%2Fm%2F0740gt,%2Fm%2F02yh8l&hl=jpn
日本アニメ 75
日本漫画 34
ポケモン 30
韓国ドラマ 9
KPOP 5
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%203-m&q=%2Fm%2F0jxy,%2Fm%2F04spm,%2Fm%2F05b1n7,%2Fm%2F0740gt,%2Fm%2F02yh8l&hl=jpn
158名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 15:57:46.61ID:LKCwWU2v0 白人が日本人に求めるタイプの可愛さとは決して山本美月みたいな正統派の美形ではなく多分松田聖子みたいな顔だと思う だって美人とか言ってたら向こうの美人には到底かなわないし 聖子は曲も悪くないし詩も向こうの人間には面白がられる可能性がある
159名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:01:25.53ID:aQksnCK60 日本は音楽市場規模が世界1位の年も結構あるから
どっちかと言うと世界中から出稼ぎに来られる立場のほうの国
テイラー・スウィフトもアジアでは日本でのみライブ公演やってる
他のアジアの国はガン無視
どっちかと言うと世界中から出稼ぎに来られる立場のほうの国
テイラー・スウィフトもアジアでは日本でのみライブ公演やってる
他のアジアの国はガン無視
160名無しさん@恐縮です ころころ
2025/01/04(土) 16:04:17.75ID:nzsG9dT60 >>157
これ毎回見るけどいつも待ち構えてんの?
これ毎回見るけどいつも待ち構えてんの?
161名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:06:17.42ID:aQksnCK60 そもそも洋楽が日本で全く人気なくなってる 日本人に相手にされなくなってる
もう2〜30年近くヒットしてない気がする
映画はもっと人気なくて、ここ2〜30年のアメリカの俳優とか誰も知らないし
洋楽も洋画もすっかり日本で人気なくなった
もう2〜30年近くヒットしてない気がする
映画はもっと人気なくて、ここ2〜30年のアメリカの俳優とか誰も知らないし
洋楽も洋画もすっかり日本で人気なくなった
162名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:08:15.01ID:aQksnCK60 去年の音楽のヒットチャート見ても日本の歌手しかランクインしてないし
洋楽は全く入ってない
映画も日本の映画ばっかでアメリカ映画はディズニー系くらいか
洋楽は全く入ってない
映画も日本の映画ばっかでアメリカ映画はディズニー系くらいか
163名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:11:56.54ID:aQksnCK60 去年のビルボードの年間ヒットランキング見ても
上位10組はすべて日本の歌手だしな
上位10組はすべて日本の歌手だしな
164名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:13:35.31ID:aQksnCK60 【K-pop】韓国楽曲の23年著作権徴収額 9.6%増で世界9位 日本楽曲は世界5位
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1731107939/
世界での楽曲の著作権収入額 日本楽曲>>>>>>>韓国楽曲
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1731107939/
世界での楽曲の著作権収入額 日本楽曲>>>>>>>韓国楽曲
165名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:15:23.61ID:aQksnCK60 日本はそもそも音楽ってエンタメのごく一部に過ぎなくて
アニメとか漫画が世界で大人気で巨大マーケット
しかしその音楽ですら 韓国楽曲よりは日本楽曲のほうがずっと売れてる
アニメとか漫画が世界で大人気で巨大マーケット
しかしその音楽ですら 韓国楽曲よりは日本楽曲のほうがずっと売れてる
166名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:16:06.36ID:H86SRlu70 世界人気とか言ってたYOASOBIとかAdoは国内ですら聞かれなくなった
衰退する国内市場にしがみつくしかないのがJPOP
衰退する国内市場にしがみつくしかないのがJPOP
167名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:16:09.91ID:oko2QgvP0 著作権使用料は歌もの以外が含まれるから、アニメやゲームの歌の入ってない楽曲が大きいんじゃないのか
168名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:16:45.79ID:3diOorPh0 なんか中途半端に欧米受けを狙った路線よりも
日本らしさを押し出したような路線の方が売れるみたいな話は聞いたことがある
日本らしさを押し出したような路線の方が売れるみたいな話は聞いたことがある
169名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:20:36.72ID:nzsG9dT60 >>166
何の話をしてるんだ
何の話をしてるんだ
170名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:21:30.85ID:oko2QgvP0 アドもヨアソビも売れる曲とそうでもない曲の差がでかい
ツアー動員は安定してるから固定ファンはいるんだろうけど、固定ファンですら聞く曲聞かない曲があるのかな
ツアー動員は安定してるから固定ファンはいるんだろうけど、固定ファンですら聞く曲聞かない曲があるのかな
171名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:23:37.57ID:H86SRlu70172名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:25:04.77ID:2nLAi8wv0 K-POPなんてピカチュウの鳴き声以下でしょ
ぴかぴっかーちゃあぁと鳴くだけで盛り上がるよ
ぴかぴっかーちゃあぁと鳴くだけで盛り上がるよ
173名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:28:29.38ID:nzsG9dT60 >>172
もしそうなら大スターじゃんw
もしそうなら大スターじゃんw
174名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:32:31.54ID:oko2QgvP0 ピカチュウの人気にはテイラースウィフトですら勝てないと思う
例えの意味わからない
例えの意味わからない
175名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:33:15.63ID:8CAqw9AT0 >>166
十数年横ばいからの右肩上がりの市場だけど衰退とは?
十数年横ばいからの右肩上がりの市場だけど衰退とは?
176名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:33:28.33ID:CkpRIETx0 例えばビートルズのフロムミートゥーユー、あれはチャルメラである
あるいはスパイスガールズのワナビー、あれの元ネタが吉幾三のおら東京さいくだ、
であると世界で最初に指摘したのは俺である
このように日本の音楽は知らず知らず、欧米でも取り入れられているのである
あるいはスパイスガールズのワナビー、あれの元ネタが吉幾三のおら東京さいくだ、
であると世界で最初に指摘したのは俺である
このように日本の音楽は知らず知らず、欧米でも取り入れられているのである
177名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:40:03.23ID:H86SRlu70178名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:45:20.46ID:pS8aNVeH0179名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:47:14.78ID:aQksnCK60 去年の日本での映画の興行収入トップ10から外国映画が消えたらしいね
音楽はもっと人気ないし
日本での洋画や洋楽の人気の落ちぶれ方がすごい
音楽はもっと人気ないし
日本での洋画や洋楽の人気の落ちぶれ方がすごい
180名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:47:34.99ID:CkpRIETx0 洋楽で日本語がタイトルになっている曲もある
有名なところではクイーンのテヲトリアッテ。歌詞も日本語である
変わり種ではウイングスのワイノジュンコ。
あるいはドモアリガトミスターロボット♪から始まるスティックスのMr,ロボットもある
有名なところではクイーンのテヲトリアッテ。歌詞も日本語である
変わり種ではウイングスのワイノジュンコ。
あるいはドモアリガトミスターロボット♪から始まるスティックスのMr,ロボットもある
181名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:47:54.93ID:2qlDStmp0 こんなの時の運でしょ
実力があれば認めら得れるという話ではないんだから考えるだけ無駄や!
実力があれば認めら得れるという話ではないんだから考えるだけ無駄や!
182名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:50:43.60ID:jGpteBKJ0 日本すごいって言うのもウリナラマンセーの日本化な訳だから
韓流の一部ともいえる
韓流の一部ともいえる
183名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:52:22.47ID:2nLAi8wv0 K-POPヲタってブルーノ・マーズとコラボした曲もK-POPだと言い張る人種だぜ
184名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:53:51.53ID:H86SRlu70185名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 16:56:47.16ID:x8o7I0G/0 Billboardとかがアメリカ以外の「グローバル」チャートとか作ったのは
韓国とか隔離目的なのにみっともない
韓国とか隔離目的なのにみっともない
186名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 17:01:24.22ID:CkpRIETx0 坂本九が「上を向いて歩こう」でアメリカビルボード1位となったのは63年。
まだビートルズすらアメリカで成功してない頃である。
イギリスのボーカル曲で最初に全米1位を獲ったのはビートルズなので、イギリスより日本が先だったことになる
まだビートルズすらアメリカで成功してない頃である。
イギリスのボーカル曲で最初に全米1位を獲ったのはビートルズなので、イギリスより日本が先だったことになる
187名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 17:06:23.37ID:aQksnCK60 世界での楽曲の著作権収入額 トップ10
1位 アメリカ楽曲 24.1%
2位 フランス楽曲 11.9%
3位 イギリス楽曲 9.3%
4位 ドイツ楽曲 8.3%
5位 日本楽曲 7.6%
6位 イタリア楽曲 4.7%
7位 カナダ楽曲 3.0%
8位 オーストラリア楽曲 3.0%
9位 韓国楽曲 2.3%
10位 スペイン楽曲 2.3%
音楽市場規模が世界2位の国にしては低いかも知れんが そこそこでしょ
日本のエンタメ産業の主力は音楽じゃないんだし
1位 アメリカ楽曲 24.1%
2位 フランス楽曲 11.9%
3位 イギリス楽曲 9.3%
4位 ドイツ楽曲 8.3%
5位 日本楽曲 7.6%
6位 イタリア楽曲 4.7%
7位 カナダ楽曲 3.0%
8位 オーストラリア楽曲 3.0%
9位 韓国楽曲 2.3%
10位 スペイン楽曲 2.3%
音楽市場規模が世界2位の国にしては低いかも知れんが そこそこでしょ
日本のエンタメ産業の主力は音楽じゃないんだし
188名無しさん@恐縮です ころころ
2025/01/04(土) 17:07:08.90ID:XnA8JQqC0 ロキノン系のライター陣はほんと仕事もなくなってる感じだよな
ミュージシャンはファンがいるから続く人は続くけど。
ミュージシャンはファンがいるから続く人は続くけど。
189名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 17:07:52.37ID:nzsG9dT60 >>185
何を言ってるんだこいつは
何を言ってるんだこいつは
190名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 17:08:02.37ID:aQksnCK60 そもそも音楽市場規模が世界1位の日本=世界
って思ってる国もいるしな
って思ってる国もいるしな
191名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 17:09:48.36ID:BlBJINxa0 J-POPは秋元とジャニーズがぶっ壊したからもう駄目だろ
192名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 17:13:26.81ID:CkpRIETx0 80年頃、ピンクレディーはアメリカのゴールデンタイムにレギュラー番組をやっている
日本では落ち目だったが実はアメリカではそこそこ知られていた
マイケルのスリラーは明らかにピンクレディーのモンスターからインスピレーションを受けている
同時期、YMOも徐々に知られ、坂本の戦場のメリークリスマスは英アカデミー賞音楽賞を受賞している
日本では落ち目だったが実はアメリカではそこそこ知られていた
マイケルのスリラーは明らかにピンクレディーのモンスターからインスピレーションを受けている
同時期、YMOも徐々に知られ、坂本の戦場のメリークリスマスは英アカデミー賞音楽賞を受賞している
193名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 17:13:58.43ID:Cv2WJIop0 >>160
実況で朝から晩までコピペしてるやつだろ
実況で朝から晩までコピペしてるやつだろ
194名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 17:23:37.47ID:CN+lGssg0 真にグローバル化するためにJポップからJを消してもいいかなと思う
日本だけでもKポップと比較するの変えてほしい
日本だけでもKポップと比較するの変えてほしい
195名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 18:10:02.78ID:2nLAi8wv0 JKポップになるのは嫌だよ俺は
196名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 19:16:13.86ID:pAzf1U350 >>195
tuki=JKやし
tuki=JKやし
197名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 19:27:29.36ID:bokXsO9I0 >>144
なんか来年もミセスだらけになりそうな予感
なんか来年もミセスだらけになりそうな予感
198名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 20:34:09.95ID:dVoOyYGw0 日本人にファンもアンチもいない雰囲気の中、つべのチャンネル登録者数
50万人に迫ってるリナサワヤマは地味に凄いと思うのね
50万人に迫ってるリナサワヤマは地味に凄いと思うのね
199名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 20:50:56.89ID:rsRmQjyo0 昔と比べ音楽自体が大して影響力なくなったからな
200名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 21:04:27.10ID:LhNSO+Of0 日本でも老人に好まれる米津玄師とあいみょんが韓国でも人気があるというのが面白い
懐かしのメロディーと揶揄する向きもあるが世の中がヒップホップやラップにうんざりしているのかもしれない
懐かしのメロディーと揶揄する向きもあるが世の中がヒップホップやラップにうんざりしているのかもしれない
201名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 22:52:44.37ID:vhan/j3I0 【ビルボード】歴代ストリーミング総再生回数ランキング(2024年最新版)
◎歴代ストリーミング総再生回数
(集計期間:2018年3月12日~2024年12月22日)
1位 YOASOBI「夜に駆ける」11.6億回
2位 優里「ドライフラワー」10.5億回
3位 Official髭男dism「Pretender」9.6億回
4位 BTS「Dynamite」9.3億回
5位 YOASOBI「アイドル」8.6億回
6位 Vaundy「怪獣の花唄」8.5億回
7位 YOASOBI「群青」8.0億回
8位 Official髭男dism「Subtitle」7.6億回
9位 あいみょん「マリーゴールド」7.3億回
10位 back number「水平線」7.3億回
11位 Mrs. GREEN APPLE「青と夏」7.3億回
12位 King Gnu「白日」7.2億回
13位 Tani Yuuki「W / X / Y」7.1億回
14位 YOASOBI「怪物」6.9億回
15位 Official髭男dism「I LOVE...」6.8億回
16位 Mrs. GREEN APPLE「点描の唄 feat.井上苑子」6.6億回
17位 優里「ベテルギウス」6.5億回
18位 Saucy Dog「シンデレラボーイ」6.5億回
19位 Official髭男dism「115万キロのフィルム」6.4億回
20位 BTS「Butter」6.2億回
◎歴代ストリーミング総再生回数
(集計期間:2018年3月12日~2024年12月22日)
1位 YOASOBI「夜に駆ける」11.6億回
2位 優里「ドライフラワー」10.5億回
3位 Official髭男dism「Pretender」9.6億回
4位 BTS「Dynamite」9.3億回
5位 YOASOBI「アイドル」8.6億回
6位 Vaundy「怪獣の花唄」8.5億回
7位 YOASOBI「群青」8.0億回
8位 Official髭男dism「Subtitle」7.6億回
9位 あいみょん「マリーゴールド」7.3億回
10位 back number「水平線」7.3億回
11位 Mrs. GREEN APPLE「青と夏」7.3億回
12位 King Gnu「白日」7.2億回
13位 Tani Yuuki「W / X / Y」7.1億回
14位 YOASOBI「怪物」6.9億回
15位 Official髭男dism「I LOVE...」6.8億回
16位 Mrs. GREEN APPLE「点描の唄 feat.井上苑子」6.6億回
17位 優里「ベテルギウス」6.5億回
18位 Saucy Dog「シンデレラボーイ」6.5億回
19位 Official髭男dism「115万キロのフィルム」6.4億回
20位 BTS「Butter」6.2億回
202名無しさん@恐縮です
2025/01/04(土) 23:13:26.22ID:bokXsO9I0 最近だとaptの勢いは凄まじいよね
ああいう曲が日本からは出てこない
ああいう曲が日本からは出てこない
203名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 05:09:44.34ID:E40rG8d60 アニメの曲なんか聴いてるってわかろうもんなら
アメリカではロリコンナードに即認定で
社会的地位ダダ下げズリ落ちですよ実際
アメリカではロリコンナードに即認定で
社会的地位ダダ下げズリ落ちですよ実際
204名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 09:17:57.31ID:UEGLqMVq0 主題歌だけで知られていると海外の人気が継続するのは難しいだろうな
それ切っ掛けで他の曲も聴いて良いと思ってくれないと。
それはともかく日本の歌手が公式で無料公開しだしたのはいつなのか?
俺は知らなかった歌手を探してYouTubeで見たのは米津玄師のlemonとあいみょんのマリーゴールド
が初めてだったが1年近く、その動画は違法動画だと思っていた。
歌を無料で公開するというbusinessモデルを知らなかった。
そんなに昔のことではないよね?
それ切っ掛けで他の曲も聴いて良いと思ってくれないと。
それはともかく日本の歌手が公式で無料公開しだしたのはいつなのか?
俺は知らなかった歌手を探してYouTubeで見たのは米津玄師のlemonとあいみょんのマリーゴールド
が初めてだったが1年近く、その動画は違法動画だと思っていた。
歌を無料で公開するというbusinessモデルを知らなかった。
そんなに昔のことではないよね?
205名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 09:24:49.37ID:PLQgrfsX0 >>202
あれってチョンポップだっけ?
あれってチョンポップだっけ?
206名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 09:30:16.80ID:UEGLqMVq0 aptは日本でも遅れて今年1位になるかもね
俺はこの歌を誰が歌っているかは最近まで知らなかったが
インスタの動画を見るとよくかかっていたので歌は知っていた。
先日、あいみょんがラジオで作家とaptゲームをやってその動画を公開していた
俺はこの歌を誰が歌っているかは最近まで知らなかったが
インスタの動画を見るとよくかかっていたので歌は知っていた。
先日、あいみょんがラジオで作家とaptゲームをやってその動画を公開していた
207名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 09:32:23.52ID:PLQgrfsX0 あんなもんが日本で流行ると思ってるとか
どこのオールドメディアだよw
どこのオールドメディアだよw
そんなことよりイデオン接触編と発動篇が無料でユーチューブで見れるぞ
自分は久しぶりに見たけど、
発動篇の1:28:10の光に飲まれる物体はイデオンなのな、初めて気づいた
アニメは芸が細かいねえ
自分は久しぶりに見たけど、
発動篇の1:28:10の光に飲まれる物体はイデオンなのな、初めて気づいた
アニメは芸が細かいねえ
209名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 10:42:56.64ID:qMHUSd9C0210名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 10:54:25.29ID:YNXEYUSa0211名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 10:57:25.56ID:JszqlC3n0 ジャニーズとAKBがJ-POPを衰退させた(継続中)
212名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 11:00:05.28ID:UEGLqMVq0 >>211
ジャニーズ系が無ければ日本の若い女性は全員K-POPファンになったかもしれないぞ
ジャニーズ系が無ければ日本の若い女性は全員K-POPファンになったかもしれないぞ
213名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 11:02:06.65ID:2MriN9pF0 アニメが世界で配信されるようになったからだな
アニメの収益構造が変わってどんどんTV局の力が弱くなっていく
アニメの収益構造が変わってどんどんTV局の力が弱くなっていく
214名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 11:05:16.79ID:4lemf+aJ0215名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 11:13:44.90ID:hqJZDyeN0 >>211
そんなゴミに潰される程度のじぇーぽっぽ
そんなゴミに潰される程度のじぇーぽっぽ
216名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 11:32:44.00ID:UEGLqMVq0 アニメの主題歌きっかけで歌を聴いてもらってコアなファンに出来るかどうかは結局アーティストの実力がものを言う
俺はあいみょんファンだからあいみょんだけには多少詳しいが一昨年も昨年もたくさんの韓国人があいみょんを見に
来日した。ライブでがっかりさせるか、やっぱり凄いと思わせるか 其処はアーテイストの実力次第。
俺はあいみょんファンだからあいみょんだけには多少詳しいが一昨年も昨年もたくさんの韓国人があいみょんを見に
来日した。ライブでがっかりさせるか、やっぱり凄いと思わせるか 其処はアーテイストの実力次第。
217名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 11:33:43.23ID:MqHrWEh90 テイラースウィフトとか女の歌聞いてるだけでゲイ認定だからな
218名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 11:43:25.98ID:L6Z9uRTY0 >>216
そら自国の音楽祭がこんな集団アイドルだらけなら韓国人でもまともな音楽ファンはJPOP聴くわな
https://abema.tv/lp/the39th-goldendiscawards-onair
そら自国の音楽祭がこんな集団アイドルだらけなら韓国人でもまともな音楽ファンはJPOP聴くわな
https://abema.tv/lp/the39th-goldendiscawards-onair
219名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 11:46:52.44ID:M6Frf6Xs0220名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 11:48:48.57ID:RTPmN5v50 いままで邦楽においては、林檎といえば椎名林檎の意味だと思い込んでたけど、そうじゃないのか
221名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 11:49:01.45ID:WqZbIZty0 来週、ベビメタのラジオに新しい学校のリーダーズが出ること知らない人がほとんど
というか、ベビメタのラジオが始まった事を知らない人がほとんど
というか、ベビメタのラジオが始まった事を知らない人がほとんど
222名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 11:54:03.55ID:b2yhl5LE0 90年代の日本のオルタナに毛が生えた程度だろ
ボアダムスとか少年ナイフも成功と言えば成功しただからな
ボアダムスとか少年ナイフも成功と言えば成功しただからな
223名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 12:36:21.29ID:UEGLqMVq0 これは誰に対するコメントだったかは忘れたがたぶん若い韓国人が初めて外国の歌手が好きになって
これが外人がK-POPに憧れるのと同じような感じなんだろうなと言っていた。
若い韓国人は素直にK-POPを誇りに思っている人もいるんだなと思った。
一方でこれも若い韓国人だと思うけど古いJ-POPを知ってJ-POPの底力を知ったという
書き込みをしていたな。
過去のストック(遺産)をどう使うかというのも音楽産業のマネジメント側の課題だと思う
NewJeansだっけ、松田聖子のカバーをして話題になっていたが過去の名曲をどう金にしていくか
現在はK-PO優勢で将来は対等でどっちが勝つかは分からんが過去は変えられないからな
過去はJ-POPの圧勝 これは経産省のエンタメ白書でも指摘されていた
これが外人がK-POPに憧れるのと同じような感じなんだろうなと言っていた。
若い韓国人は素直にK-POPを誇りに思っている人もいるんだなと思った。
一方でこれも若い韓国人だと思うけど古いJ-POPを知ってJ-POPの底力を知ったという
書き込みをしていたな。
過去のストック(遺産)をどう使うかというのも音楽産業のマネジメント側の課題だと思う
NewJeansだっけ、松田聖子のカバーをして話題になっていたが過去の名曲をどう金にしていくか
現在はK-PO優勢で将来は対等でどっちが勝つかは分からんが過去は変えられないからな
過去はJ-POPの圧勝 これは経産省のエンタメ白書でも指摘されていた
224名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 12:42:19.29ID:EpwKFox40 そもそもアメリカでkpopが流行ったのはアメリカがオワコンだからだろ
ハリウッドもつまらないし中華に媚び媚びだしアメリカ文化の衰退が止まらない
ハリウッドもつまらないし中華に媚び媚びだしアメリカ文化の衰退が止まらない
225名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 12:44:45.42ID:hGF416jt0226名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 12:52:10.30ID:L6Z9uRTY0 アメリカ人が作曲してもkpop
日本語詞でもkpop
多国籍メンバーでもkpop
「K」popなのに出来るだけ韓国色を消そうとしてるのが皮肉よな
ソロで韓国語で勝負したpsyこそ正真正銘のkpopなのにあんなキワモノがkpopの象徴になると困るから黙殺状態だし
日本語詞でもkpop
多国籍メンバーでもkpop
「K」popなのに出来るだけ韓国色を消そうとしてるのが皮肉よな
ソロで韓国語で勝負したpsyこそ正真正銘のkpopなのにあんなキワモノがkpopの象徴になると困るから黙殺状態だし
227名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 13:01:31.16ID:RTPmN5v50 KPOPが流行ったのは、各国でアイドル業界ががたがただったんじゃないのか
日本のアイドルはBoAが来たぐらいは容姿、歌唱力、ダンス能力でBoAに勝てるやつはいなかった
5人組だった時期の東方神起が来た時も、やっぱり勝てる奴いなかっただろ
日本のアイドルはBoAが来たぐらいは容姿、歌唱力、ダンス能力でBoAに勝てるやつはいなかった
5人組だった時期の東方神起が来た時も、やっぱり勝てる奴いなかっただろ
228名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 13:24:43.00ID:rIwmlq1I0229名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 15:18:31.90ID:pKgcpcBN0230名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 15:23:24.29ID:+Lr9Eq4r0 ダンス込みかバンドのコミカルな女グループが少数受けてるってだけ
231名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 15:28:58.82ID:lP3sMLD60232名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 17:55:09.08ID:f90BnJYn0 >>223
K-POP最大のエンターテインメント会社であるHYBEは今年第3四半期に542億ウォンの営業利益を記録、これは昨年同期比-25.4%(727億ウォン)の逆成長だ。業績の打撃が相当大きい。売上高も5278億ウォンで同期比1.9%(5379億ウォン)減少した。純利益は14億ウォンで98.6%も急減した。
純利益は98.6%も急減
ビルボードの集計方法の度重なる変更が効いてるんだろうね
YouTubeアクセス回数や一円アルバムでランキング操作できなくなってるから経費が嵩んでるんだ
それに加えアジア各国が自国のダンスアイドルユニットが出てきてkpopは下火になってる
K-POP最大のエンターテインメント会社であるHYBEは今年第3四半期に542億ウォンの営業利益を記録、これは昨年同期比-25.4%(727億ウォン)の逆成長だ。業績の打撃が相当大きい。売上高も5278億ウォンで同期比1.9%(5379億ウォン)減少した。純利益は14億ウォンで98.6%も急減した。
純利益は98.6%も急減
ビルボードの集計方法の度重なる変更が効いてるんだろうね
YouTubeアクセス回数や一円アルバムでランキング操作できなくなってるから経費が嵩んでるんだ
それに加えアジア各国が自国のダンスアイドルユニットが出てきてkpopは下火になってる
233名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 18:01:17.07ID:b2yhl5LE0 >>232
純利益が日本円で1億4000万ありゃ紅白歌合戦にも多数送り込んでる日本のアミューズよりマシだろw
純利益が日本円で1億4000万ありゃ紅白歌合戦にも多数送り込んでる日本のアミューズよりマシだろw
234名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 18:53:10.29ID:Z/YX+gm10 あにめ
235名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 18:54:59.61ID:Z/YX+gm10 まあアニメのおかげなんだろうけど、日本のアニメで育った世代が金を使う世代になったんだな
子供の頃の刷り込みがようやく効いてきたわけだ
子供の頃の刷り込みがようやく効いてきたわけだ
236名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 19:08:01.17ID:U3/q+n5N0 英語圏以外は同じように意味わからんから曲だけで売れるだろそりゃ
237名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 19:28:55.36ID:9xHJppjr0 【悲報】イキりチー牛メンタリストDaiGo、2025元日から「週刊誌記者は潰して抹殺ガー」と火病発症
2016年に自業自得の「JCスク水淫行」をスッパ抜かれて泣きベソ謝罪したのを、まだ逆恨みしてるんだなw
◆魚拓
imgur.com/pTuTPy5.mp4
◆暴力的コンテンツ通報案件
・2025/1/1
休みを全力で楽しめない者は、仕事も中途半端である🧧
youtu.be/KD37i3xXaX4
58:47 殺すことで利益が出るなら人間でも(寒い咳払い演出)
58:53 週刊誌の記者なんかは抹殺した方が世の中のためになると思うんで、抹殺すべきだと思う
1:00:35 悪いことしない虫は僕は殺さないけど、悪いことした人は殺して(寒い咳払い演出)
2016年に自業自得の「JCスク水淫行」をスッパ抜かれて泣きベソ謝罪したのを、まだ逆恨みしてるんだなw
◆魚拓
imgur.com/pTuTPy5.mp4
◆暴力的コンテンツ通報案件
・2025/1/1
休みを全力で楽しめない者は、仕事も中途半端である🧧
youtu.be/KD37i3xXaX4
58:47 殺すことで利益が出るなら人間でも(寒い咳払い演出)
58:53 週刊誌の記者なんかは抹殺した方が世の中のためになると思うんで、抹殺すべきだと思う
1:00:35 悪いことしない虫は僕は殺さないけど、悪いことした人は殺して(寒い咳払い演出)
238名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 19:36:07.26ID:z6SgMYNk0 戦後日本のフォークソング(今で言うJ-POP)は戦前日本の軍歌や唱歌や戦時歌謡曲を拒否否定して欧米ポップスの真似してきた
戦前日本の音楽の正統を受け継いでたのはアニソン
だからアニソンの方が海外で受ける
正統な日本のオリジナルだもの
そのアニソンとポップスが融合したから
今のJ-POPがあるんだよ
戦前日本の音楽の正統を受け継いでたのはアニソン
だからアニソンの方が海外で受ける
正統な日本のオリジナルだもの
そのアニソンとポップスが融合したから
今のJ-POPがあるんだよ
239名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 21:08:34.53ID:IpNwT60i0 ここ5年位?で、ちゃんと、世界のメインストリームのポップスやった日本人は、BAD HOPのOcean Viewなんだよね
当時、これを5チャンネルかで言った時に、本当に音楽に詳しい数人はそうだそうだと言ってくれたけどね
当時、これを5チャンネルかで言った時に、本当に音楽に詳しい数人はそうだそうだと言ってくれたけどね
J-POPのグローバル化はいいけどあくまで個人主体にしてほしいね
kpopのようにクリック数を稼いで強引に宣伝したり、自国の女性を
性的魅力で売ったり、芸術作品を国家の宣伝と考え金をかけたりなどは
みっともないのでやめてほしい、あくまで個人、作品が主となって
売れればいいし売れなくてもしょうがないと思って
作品や個人が売れてもし結果が出たら後世jpopと呼ばれればいいんで
頭にJ付けて日本が日本がなどとは言わないでほしい。
kpopのようにクリック数を稼いで強引に宣伝したり、自国の女性を
性的魅力で売ったり、芸術作品を国家の宣伝と考え金をかけたりなどは
みっともないのでやめてほしい、あくまで個人、作品が主となって
売れればいいし売れなくてもしょうがないと思って
作品や個人が売れてもし結果が出たら後世jpopと呼ばれればいいんで
頭にJ付けて日本が日本がなどとは言わないでほしい。
241名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 21:09:39.79ID:IpNwT60i0242名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 21:11:59.46ID:IpNwT60i0 韓国はすごいんだよ
K-PopのJUNG KOOK
メインストリーム、アメリカのもう陥落させたからね
アッシャーに対してさぁ、本人にもマイケル・ジャクソンの直伝はあなたですよと再認識させるとともに、アメリカ全土にアッシャーの立ち位置を認めさせた
結果がスーパーボウルのハーフタイムショーですよ
K-PopのJUNG KOOK
メインストリーム、アメリカのもう陥落させたからね
アッシャーに対してさぁ、本人にもマイケル・ジャクソンの直伝はあなたですよと再認識させるとともに、アメリカ全土にアッシャーの立ち位置を認めさせた
結果がスーパーボウルのハーフタイムショーですよ
243名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 21:13:10.24ID:IpNwT60i0 K-Popのハイブがアメリカやヨーロッパ向けにやってるグループも普通にアメリカのFMでかかってるからね
サブリナ・カーペンターズの後とか、アリアナ・グランデの後とかにさぁ
サブリナ・カーペンターズの後とか、アリアナ・グランデの後とかにさぁ
244名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 21:15:02.77ID:IpNwT60i0 まぁなんというかさぁ、日本はとにかくニッチニッチじゃん?
韓国はメインストリームで行ってんだよね
そこはやっぱ韓国すげえなと思うよ
単純に応援してるわ。同じ東アジア人として。
韓国はメインストリームで行ってんだよね
そこはやっぱ韓国すげえなと思うよ
単純に応援してるわ。同じ東アジア人として。
245名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 22:18:00.33ID:UEGLqMVq0 今日始まったNHKスペシャル「新ジャポニズム」1回目は漫画で、たぶん2回目がアニメで3回目が音楽
趣旨は世界で人気を博する日本文化だから音楽もそういう方向性で描かれるんだろ
興味深い
趣旨は世界で人気を博する日本文化だから音楽もそういう方向性で描かれるんだろ
興味深い
246名無しさん@恐縮です
2025/01/05(日) 22:18:35.53ID:lmp109tk0 【K-POP】 奈良県知事 「ネトウヨがワーワー言って増殖してるだけ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736074138/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736074138/
247名無しさん@恐縮です
2025/01/06(月) 06:23:54.48ID:RYLDw5dM0 K-POP最大のエンターテインメント会社であるHYBE
今年第3四半期
純利益
98.6%減て(笑)(笑)(笑)(笑)
もう、滅びてますやん
今年第3四半期
純利益
98.6%減て(笑)(笑)(笑)(笑)
もう、滅びてますやん
248名無しさん@恐縮です
2025/01/06(月) 13:37:12.69ID:iWo7UcRs0 aptもう8億回いきそうw
https://youtu.be/ekr2nIex040?si=8mug_6UftLHeZptE
https://youtu.be/ekr2nIex040?si=8mug_6UftLHeZptE
249名無しさん@恐縮です
2025/01/06(月) 16:37:14.21ID:17C875lE0 文明開化以降必死に欧米音楽を取り入れ、日本語で歌う欧米基盤のポップスがJ−POP
250名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 01:06:31.66ID:TnIlR1dB0 >>248
悔しいけどAPTは良い 爺さんの俺でも嵌った
悔しいけどAPTは良い 爺さんの俺でも嵌った
252名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 01:11:21.72ID:TnIlR1dB0 多少は英語は出来るが発音の判断は出来んが韓国人の彼女の発音は完ぺきに近いのかな?
253名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 01:31:57.76ID:f8P97FQW0 とりあえずYMOくらいにはなってからにしてくれ
いやむしろYMOこそ世界デビューからの逆輸入みたいな売り方の元祖じゃね
実際評価まちまちてか海外の販売枚数も当時の社長のふかしぽいとこあるし海外ツアーも客入り全然でしょ
YMOのコーディネーターやってたピーターバラカンにも後年ボロクソ言われてたし
実際評価まちまちてか海外の販売枚数も当時の社長のふかしぽいとこあるし海外ツアーも客入り全然でしょ
YMOのコーディネーターやってたピーターバラカンにも後年ボロクソ言われてたし
256名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 03:46:56.99ID:TiT/3ESw0 >>94
西洋音階の時点で洋楽だぞ
まず基本が
それでそんなことないというあんたは洋楽を知らないから言える
今の洋楽じゃないぞ
日本に影響してる洋楽だ
それ抜いたら三味線尺八和太鼓長唄詩吟
民謡もかなり洋楽きてからの創作多すぎだからな
江差とか有名どころは
西洋音階の時点で洋楽だぞ
まず基本が
それでそんなことないというあんたは洋楽を知らないから言える
今の洋楽じゃないぞ
日本に影響してる洋楽だ
それ抜いたら三味線尺八和太鼓長唄詩吟
民謡もかなり洋楽きてからの創作多すぎだからな
江差とか有名どころは
257名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 03:57:54.97ID:o/saddf00 >>254
当時の社長とは
翼をくださいから札幌オリンピック虹と雪のバラードからすごい数のヒットメーカーの村井邦彦
ユーミンデビューさせてYMO売れて
だからアメリカにアルファを作ったら
これで会社潰した
本人が自伝で書いてる
アメリカ進出が失敗
逆輸入なんてところまでいってない
しかしすごいのはすごかった
村井本人はユーミンデビューこそ自分の功績いってる
しかし彼はほんとは作曲でくえてた
もともと金持ちで友達は銀座キャンティの息子と友人で川添は問題児と思ってたが村井本ではかなり影響うけてたようだけどね
それであれだけの曲できてるならすごいじゃないの
最近はざんげの値打ちもない北原ミレイがよくテレビでも歌われてる
話違うかな
アルファ潰した社長なんだけどすごい人なんだよ
息子もグラミーもらってるしね
当時の社長とは
翼をくださいから札幌オリンピック虹と雪のバラードからすごい数のヒットメーカーの村井邦彦
ユーミンデビューさせてYMO売れて
だからアメリカにアルファを作ったら
これで会社潰した
本人が自伝で書いてる
アメリカ進出が失敗
逆輸入なんてところまでいってない
しかしすごいのはすごかった
村井本人はユーミンデビューこそ自分の功績いってる
しかし彼はほんとは作曲でくえてた
もともと金持ちで友達は銀座キャンティの息子と友人で川添は問題児と思ってたが村井本ではかなり影響うけてたようだけどね
それであれだけの曲できてるならすごいじゃないの
最近はざんげの値打ちもない北原ミレイがよくテレビでも歌われてる
話違うかな
アルファ潰した社長なんだけどすごい人なんだよ
息子もグラミーもらってるしね
258名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 04:00:42.02ID:o/saddf00 YMOのことのおこりも村井自伝にのってる
よんでみな
細野がアルファの新年だかの挨拶でサービスで言ってみた話をやらせたような感じ
よんでみな
細野がアルファの新年だかの挨拶でサービスで言ってみた話をやらせたような感じ
楽曲の評価はさておき商業的にはベビメタが海外で100箇所近い公演ソールドアウトして、Adoみたいに数万人規模のツアー組んだり、リーダーズみたいにメキシコで単独8000ソールドアウトの足元に及ばないのにYMOぐらいになれって言われてもな
260名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 09:32:07.17ID:DHOJ4NYA0 【ビルボード】ロゼ&ブルーノ・マーズ「APT.」が再浮上し通算4度目の総合首位、2位はMrs. GREEN APPLE「ライラック」
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/144914/2
◎【JAPAN HOT 100】トップ10
1位[2]「APT.」ロゼ& ブルーノ・マーズ(-・6,107DL・11,171,939再生)
2位[4]「ライラック」Mrs. GREEN APPLE(-・3,890DL・9,477,865再生)
3位[-]「永久hours」Aqours(179,390枚・-・-)
4位[6]「オトノケ」Creepy Nuts(1,000枚・5,374DL・7,956,108再生)
5位[5]「ビターバカンス」Mrs. GREEN APPLE(-・4,088DL・7,362,593再生)
※[]内は前週順位
※()内はシングル枚数・ダウンロード数・ストリーミング数(各50位圏内のみ)
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/144914/2
◎【JAPAN HOT 100】トップ10
1位[2]「APT.」ロゼ& ブルーノ・マーズ(-・6,107DL・11,171,939再生)
2位[4]「ライラック」Mrs. GREEN APPLE(-・3,890DL・9,477,865再生)
3位[-]「永久hours」Aqours(179,390枚・-・-)
4位[6]「オトノケ」Creepy Nuts(1,000枚・5,374DL・7,956,108再生)
5位[5]「ビターバカンス」Mrs. GREEN APPLE(-・4,088DL・7,362,593再生)
※[]内は前週順位
※()内はシングル枚数・ダウンロード数・ストリーミング数(各50位圏内のみ)
261名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 10:03:44.03ID:7K4PY+2V0 >>247
最近NHKが事あるごとに”世界的に人気のあるK-POP”って文言を必死になって入れてるのはそういう事だったのか
最近NHKが事あるごとに”世界的に人気のあるK-POP”って文言を必死になって入れてるのはそういう事だったのか
262名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 10:15:48.40ID:dWy7Ej460 Aptは日本でも大ヒットなんだろうけど、あそこまでの大物2人だとたぶん日本でパフォーマンスしてくれないよね
263名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 10:34:42.79ID:9dJcUuXL0 チョンが日本語を勉強してまで日本市場にこびりついてんのに
264名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 10:42:44.32ID:YkcsKa6k0 国内で人気ということがもうインパクトにならない時代
メディアも海外で人気とか外国人の反応が良いとかでないともうview数が稼げない
メディアも海外で人気とか外国人の反応が良いとかでないともうview数が稼げない
265名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 10:46:40.19ID:OzKZ2lMG0266名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 10:50:35.93ID:TnIlR1dB0 NHKは海外でも人気のJ-POPという番組をやるよ
YOASOBI、藤井風、米津玄師辺りを取り上げるのかな?
誰かのソウル公演にNHKのカメラが入るかもしれん(もう入った?)
YOASOBI、藤井風、米津玄師辺りを取り上げるのかな?
誰かのソウル公演にNHKのカメラが入るかもしれん(もう入った?)
267名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 10:51:32.79ID:Sb+J0JnA0 >>263
韓国の方が世界的に売れてるから比べるのは恥ずかしいぞ
韓国の方が世界的に売れてるから比べるのは恥ずかしいぞ
268名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 10:52:45.35ID:TnIlR1dB0269名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 10:53:40.10ID:RJF2419B0 てすと
270名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 11:46:41.47ID:+Qb7awrU0 おまえら花冷え。聴いとけ 今年大ハネするぞ
向こうでのツアーが大好評だ
今年は欧米のラウドHRフェスで引っ張りだこになるだろう
向こうでのツアーが大好評だ
今年は欧米のラウドHRフェスで引っ張りだこになるだろう
271名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 12:10:58.34ID:SBo5pRLc0 >>268
aptってもはや洋楽じゃね?
aptってもはや洋楽じゃね?
272名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 12:40:36.01ID:HcoY9XH80273名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 12:50:37.82ID:TnIlR1dB0 日本は過去のストックが圧倒的だからな 現在は変えられるけど過去は変えられない
日本は過去の音楽ストックがたくさんある
YouTubeの外人コメントを見ても過去のJ-POPに感激している人がいるよ
良い曲は普遍的だからな
日本は過去の音楽ストックがたくさんある
YouTubeの外人コメントを見ても過去のJ-POPに感激している人がいるよ
良い曲は普遍的だからな
274名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 12:51:19.81ID:TnIlR1dB0 ああ、いわゆるシティーポップというものではないよ
275名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 12:52:28.35ID:iUFT+vmu0 今の若い人はいいな
自分たちが楽しんでいるものが世界でも人気って気分いいだろう
俺はこんなのわけわからん音楽で変な声の連中が流行ってるのかとしか思えない
自分たちが楽しんでいるものが世界でも人気って気分いいだろう
俺はこんなのわけわからん音楽で変な声の連中が流行ってるのかとしか思えない
276名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 13:00:10.28ID:h/Y7OGpe0 >>275
その感覚はしょうがないよ
どんなジャンルも年寄りには「昔のほうがよかった」って言われ続けるんだから
自分の聴きたいもんだけ聴いていればいい
みっともないのは昔を引き合いに出して現代の流行りを批判することだね
その感覚はしょうがないよ
どんなジャンルも年寄りには「昔のほうがよかった」って言われ続けるんだから
自分の聴きたいもんだけ聴いていればいい
みっともないのは昔を引き合いに出して現代の流行りを批判することだね
277名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 14:05:06.17ID:Dg//zMFm0278名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 14:07:58.62ID:Dg//zMFm0279名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 14:41:55.96ID:mZw/edo/0280名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 15:51:07.53ID:0kCDTFkg0 海外失敗で一番ダメージ食らったのはドリカムじゃないかな
日本の芸能界と縁切るぐらいの覚悟でいったけど最終的には解散寸前まで追い込まれたし
日本の芸能界と縁切るぐらいの覚悟でいったけど最終的には解散寸前まで追い込まれたし
281名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 16:33:18.76ID:OzKZ2lMG0 俺の姉の仕事のお客様に原子心母なんかの邦題の名付け親の奥さんがいて
その人からの情報なんだけどブルーノマーズは山下達郎の影響を受けてるって
その人からの情報なんだけどブルーノマーズは山下達郎の影響を受けてるって
282名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 16:44:11.32ID:dgs50itX0 ほんとに通用してるのか甚だ疑問
今やカルチャーの中心じゃなくなった
ポップスにしがみついてるのが
日本とケーポだけなんじゃないの?
今やカルチャーの中心じゃなくなった
ポップスにしがみついてるのが
日本とケーポだけなんじゃないの?
283名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 16:44:47.27ID:2E9MKqvy0 NHKスペシャルで取り上げてた3組の中で
学校のリーダーズだけ紅白落ちちゃったけど
既に1回出たし良い思い出作りになったから
別にいいやって感じだろうな。
なんだかんだでリーダーズ海外活動順調だもんな。
学校のリーダーズだけ紅白落ちちゃったけど
既に1回出たし良い思い出作りになったから
別にいいやって感じだろうな。
なんだかんだでリーダーズ海外活動順調だもんな。
284名無しさん@恐縮です
2025/01/07(火) 18:48:00.34ID:9MpuAvaz0 >>282
などと海外はおろか日本のこともよく知らないやつがドヤ顔で
などと海外はおろか日本のこともよく知らないやつがドヤ顔で
285名無しさん@恐縮です
2025/01/08(水) 00:28:51.11ID:fHyi+FPF0 ロゼ「APT.」ビルボード5位に上昇 韓国女性歌手最高
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6fd99c7330aa1006318f6255779123c2bc5d6fb
米ビルボードが6日(現地時間)に発表した最新チャートによると、韓国の人気グループ、BLACKPINK(ブラックピンク)のロゼが世界的ポップスターのブルーノ・マーズとコラボしたシングル「APT.」がメインシングルチャート「ホット100」で5位に入り、同曲の自己新記録を更新した。前週より29ランク上がった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6fd99c7330aa1006318f6255779123c2bc5d6fb
米ビルボードが6日(現地時間)に発表した最新チャートによると、韓国の人気グループ、BLACKPINK(ブラックピンク)のロゼが世界的ポップスターのブルーノ・マーズとコラボしたシングル「APT.」がメインシングルチャート「ホット100」で5位に入り、同曲の自己新記録を更新した。前週より29ランク上がった。
286名無しさん@恐縮です
2025/01/08(水) 03:05:38.70ID:4sYPg02h0 歌や踊りの技量は凄い
なんでこれを知らなかったんだろうと思うくらい
去年知ったthe 1st takeの存在もある
なんでこれを知らなかったんだろうと思うくらい
去年知ったthe 1st takeの存在もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 【仙台】ズボンのひもを首に…収容中の10代少年が死亡 東北少年院 [煮卵★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【動画】大阪万博、会場で白い気体のようなものが辺りに充満してしまう⇨更に気体が噴出して子供たちが絶叫!大パニック! [144099228]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 大阪万博、大雨でガラガラwwwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- 【映画】名探偵コナン、ド派手に逝く [183154323]
- 【石破悲報】米の関税を0にする👈これだけで値段下がるのになんでやらないの? [705549419]
- 【悲報】大阪万博0勝15敗(残日数169日) [616817505]