https://news.yahoo.co.jp/articles/a0e3d1dcc0a6770b7d8de01ee93c8468ba51b50d
『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
日本テレビ系『クイズタイムリープ』(後10:00~後11:55)が29日放送され、番組冒頭、90年代に一世を風靡したクイズ番組『マジカル頭脳パワー!!』が復活。SNSでは『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入りするなど、大きな反響が巻き起こっている。
同番組では、現代バラエティーで活躍する人気芸能人が過去のクイズ番組にタイムリープし、当時の問題に挑戦する。
今回は、1988年スタートのミリオンスロットが話題となった『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』、1990年スタートの最高視聴率31.6%を記録した『マジカル頭脳パワー!!』、1977年スタートの“クイズ王”という称号が生まれた番組『アメリカ横断ウルトラクイズ』にタイムリープ。
AI技術を駆使して当時の出演者と対決し、大物名物司会者たちが令和の芸能人にも話しかけるというもの。
冒頭、内田有紀が「当時出たかった」という『マジカル頭脳パワー!!』に“タイムリープ”して出演。AI技術を駆使して、司会の板東英二が仕切りながら「マジカルシャウト」「超瞬間お手上げクイズ」など当時の人気企画を、当時の出演者と競った。
この放送に、SNSでは『クイズタイムリープ』『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り。「あの番組面白かった…というかあの時代の番組ほとんど面白かったよ。」「マジカル頭脳パワー面白いなぁ」「なんでマジカル頭脳パワーやってんのwwwwwwwくっそ懐かしいwwwww」
「やばい マジカル頭脳パワー 終わって欲しくなさすぎる」など“エモさ”訴えるものから、「マジカル頭脳パワー今でも通用するな」「マジカル頭脳パワーのコンテンツパワーを感じる令和の時代。」「マジカル頭脳パワー!!はマジ神番組だった」「マジカル頭脳パワー、ぜひ令和に復活希望!」など復活を望む声までさまざまなコメントがあがっている。
探検
【テレビ】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
2024/12/29(日) 23:17:31.60ID:dI8UcUm292名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:19:53.73ID:SKC6P6Zi0 ゆで卵
3名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:20:04.06ID:neI+apjD0 アメリカ横断ウルトラクイズが見たい
4名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:20:47.87ID:10ACGNtR0 板東だせ
あと所ジョージ
あと所ジョージ
2024/12/29(日) 23:21:11.64ID:CLM79QMn0
中山美穂亡くなった時に毎度おさわがせしますのキャスト一覧ぐぐったら板東英二だけが存在消されてて何か怖くなった…
6名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:22:36.54ID:rnnvmIK20 お笑いウルトラクイズにタイムリープしろよ
7名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:23:00.29ID:vGulyJqO0 いま復活したら中山きんに君がレギュラーになってそう
2024/12/29(日) 23:23:10.70ID:LVJo+7fs0
今さらだけど何で板東英二が司会だったんだろ
9名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:23:52.48ID://86f4G80 あるなしクイズってこれだっけか
2024/12/29(日) 23:24:00.39ID:sSFI9R1o0
マジカルバナナ
11名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:24:25.28ID:kBFVdGr10 人気あったのか?
見た記憶無いわ
当時の裏番組は何やってたんだろ
見た記憶無いわ
当時の裏番組は何やってたんだろ
12 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/29(日) 23:24:58.14ID:QnNSDYbj0 板東さんがもう使いもんにならんやんけ
2024/12/29(日) 23:25:07.88ID:H2CJo0G50
今、子供と見てるけどおもろいわ
14名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:25:13.70ID:y9b0VzS40 昔の流せばいいじゃんみんな忘れてる
2024/12/29(日) 23:25:19.87ID:sVU3EOcI0
「快脳!マジかるハテナ」
2024/12/29(日) 23:25:24.30ID:b0+GHUBR0
ミステリー劇場時代以降は違う何か
2024/12/29(日) 23:25:31.93ID:30BiBMTb0
逸見さん好きだったな
平成教育委員会も良かった
平成教育委員会も良かった
2024/12/29(日) 23:25:42.62ID:JQSE1WoN0
生まれる前に放映されたマジカル頭脳パワーで主題された問題を
自分が作ったって言ってる謎解きなんとか居るよな
自分が作ったって言ってる謎解きなんとか居るよな
2024/12/29(日) 23:25:52.25ID:wRxSKNll0
連想ゲームとかヒントでピントとか見てたなー
2024/12/29(日) 23:26:13.97ID:B1aQWZGi0
芸NO人どもが台本通りに遊んでる姿見て誰が喜ぶんだ?
21 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/29(日) 23:26:19.83ID:QnNSDYbj0 ショウバイショウバイとマジカル頭脳パワーがごっちゃになる
22名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:26:31.81ID:g5bkl1WW0 今年いっぱいで地球が終わる感じ
23名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:26:35.59ID:zHERY5FB0 くそつまらん
24 警備員[Lv.34]
2024/12/29(日) 23:26:46.08ID:uNf0z0aC0 復活したら見ないくせに(´・ω・`)
2024/12/29(日) 23:26:48.28ID:0qaD1CWm0
落ちたー落ちたー何が落ちた?
今思うとこれはゲームだな
所ジョージの回答正解率が異常に高かったのは覚えてる
今思うとこれはゲームだな
所ジョージの回答正解率が異常に高かったのは覚えてる
2024/12/29(日) 23:26:49.62ID:wRxSKNll0
2024/12/29(日) 23:27:29.16ID:wRxSKNll0
ドレミファドンはたまにやってるよね?
2024/12/29(日) 23:27:32.42ID:9YkiAJqV0
むしろ今の時代にガチで『ギミア・ぶれいく』を作ってみろ と思うかな
小物タレントばかりしか残ってないから無理かな
小物タレントばかりしか残ってないから無理かな
29名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:27:44.03ID:MJatRJpj0 まあ十中八九爆死するなw
2024/12/29(日) 23:28:11.32ID:6M7e3fRH0
板東「二億円ください」
31名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:28:24.49ID:BgVWZD6C0 料理の鉄人だって復活したら...
出演者だけでなくスタッフだってほぼ総入れ替えだけに
時間が経ちすぎると
出演者だけでなくスタッフだってほぼ総入れ替えだけに
時間が経ちすぎると
2024/12/29(日) 23:28:31.41ID:tys1NfG40
TBSも昔のクイズ番組の問題を掘り起こしてカズレーザーや水上に解かせる番組やってたな
上田に仕切らせてめちゃくちゃにしたクイズダービーは黒歴史
上田に仕切らせてめちゃくちゃにしたクイズダービーは黒歴史
2024/12/29(日) 23:28:34.99ID:0tSmLGyh0
坂東さんも復活
2024/12/29(日) 23:28:37.38ID:BwdoO4PE0
みてると出演者アホだなーって思うけどやってみるとむずいんだよな
35名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:28:45.19ID:NEIz44FQ0 浜田といったら膝臭い♪
36名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:29:24.30ID:MJatRJpj0 ホント過去の焼き直しばっかりで新しいものが作れないんだな・・・
余程内部が腐り果ててる証拠だよw
余程内部が腐り果ててる証拠だよw
2024/12/29(日) 23:29:25.24ID:jAJ9S5lT0
今みてたけど、家族で楽しめる番組だね
面白かった
面白かった
38名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:29:35.29ID:hjr9jT5b0 島田紳助の、ダウトを探せってクイズ番組が好きだったわ
2024/12/29(日) 23:30:14.83ID:eD1Si+pp0
マジカルバナナ以前が好きだった
40名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:31:30.34ID:bYaW/AON0 逸見さんのAIの声まんまだな
終わった後の虚しさはあるけど
終わった後の虚しさはあるけど
41名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:31:31.62ID:Ham96htB02024/12/29(日) 23:31:47.37ID:eK2/eWlH0
この番組は推理やってる頃が一番面白かったが
ガキ向けに作った方が当たるんよな
ガキ向けに作った方が当たるんよな
43名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:32:00.25ID:1yboYgza0 三枝の国盗りゲームもたのむ
44名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:33:25.68ID:Ham96htB0 マジカルもショーバイも時期によって全然内容違うからな。
弄りまくって最後は何のコンセプトなのかもわからんようになってた。
まぁ、今の日テレの諸番組にも言えるけど。
弄りまくって最後は何のコンセプトなのかもわからんようになってた。
まぁ、今の日テレの諸番組にも言えるけど。
45名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:33:37.91ID:VlRgUvvc0 せいぜい年に一回が限度
今の時代何度も流すとすぐ飽きられる
今の時代何度も流すとすぐ飽きられる
2024/12/29(日) 23:35:08.49ID:BCWDurij0
>>39
それな。それまでは視聴者も一緒に考えて楽しめる番組だったのに、いつからか出演者が楽しんでるのを観るだけの番組になった。
それな。それまでは視聴者も一緒に考えて楽しめる番組だったのに、いつからか出演者が楽しんでるのを観るだけの番組になった。
47名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:35:33.03ID:qQaRyMNT048名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:35:49.61ID:hjr9jT5b0 所さんがチート級に強かったな
その次が千堂あきほと俵孝太郎か
その次が千堂あきほと俵孝太郎か
49名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:35:49.66ID:8kWr0Urd0 女子アナは永井美奈子だっけ
2024/12/29(日) 23:36:32.15ID:6Lp3Gd220
>>8
板東英二はクイズ番組司会の経験が豊富だった。
板東英二はクイズ番組司会の経験が豊富だった。
2024/12/29(日) 23:36:34.85ID:SktNOoxV0
52名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:36:47.26ID:2HmHjAI30 Xがただ老人ホームなだけな気がすんだけど
そこの声デカを意識したらオワコンしか出来無さそう
そこの声デカを意識したらオワコンしか出来無さそう
2024/12/29(日) 23:36:51.83ID:0qaD1CWm0
毎週見てたからマジカル若きキムタクも出てたことは覚えてる
2024/12/29(日) 23:37:13.51ID:gg/qrUy60
「クリントン」の「ン」の前に「キ」を入れると何?
って問題が記憶に残ってる
って問題が記憶に残ってる
55名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:37:54.79ID:WfjcX9k+0 面白かったよね
56名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:38:00.81ID:LAzYybto0 視聴率悪いから終わったのに復活させても人気なくてそっこーで終わるのが復活番組の常
2024/12/29(日) 23:38:35.75ID:ltJP3LKw0
ウルトラクイズはアメリカの時差を利用して
設問内容は違うけど回答は同じてクイズやったな
それでその回の優勝候補の人が脱落した
設問内容は違うけど回答は同じてクイズやったな
それでその回の優勝候補の人が脱落した
58名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:39:02.75ID:WfjcX9k+0 show byもついでに頼む
59名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/29(日) 23:39:39.76ID:zvYg/eY9060名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:39:57.26ID:RtxcZRZK0 古いもの擦りするくらいにネタしかゴミ電波
2024/12/29(日) 23:40:04.83ID:3hvQ6bOl0
所ジョージも板東英二も俵孝太郎も出ないから見ないよ
62名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:40:05.42ID:P1qg2gws0 いつの間にか終わった特命リサーチ200Xの方がいい
63名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:40:16.31ID:tVww5gmo0 毎回最後に殺人ミステリーみたいなコーナーがあって
あれで怖くてトイレ行けなかったんだが幼稚園時代
あれで怖くてトイレ行けなかったんだが幼稚園時代
64名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:40:19.85ID:LbpFXeT90 芸能界の皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!!
そうです!
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!!
そうです!
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
65名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:40:50.88ID:sSjcy3B90 新旧対比で世界紀行
ナレーターには芸人禁止で
ナレーターには芸人禁止で
66名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:41:23.64ID:Ham96htB067名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:41:47.95ID:kgZ9PPzH0 雨上がりで復活してすぐ終わったじゃん
2024/12/29(日) 23:43:12.33ID:/WY4+dqB0
SHOWバイSHOWバイの方を復活しろ
2024/12/29(日) 23:43:13.38ID:Ham96htB0
福留さんはまだご存命だからAIじゃなくてもいいんじゃね?
2024/12/29(日) 23:43:21.45ID:5mzy3AIs0
どんなバラエティも芸人の内輪ノリ強調されるだけで壊滅的だろ。バカじゃねえの
72名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:44:15.79ID:kgZ9PPzH0 快脳!マジかるハテナの事忘れているのか
復活した事を無かったことにしているのに
何が令和に復活してくれというのか
復活した事を無かったことにしているのに
何が令和に復活してくれというのか
2024/12/29(日) 23:44:57.01ID:eCMSdfMl0
似たもの三択です
ヤモリ イモリ タモリ
サングラスを掛けてるのは?
ヤモリ イモリ タモリ
サングラスを掛けてるのは?
74名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:45:45.91ID:rK2GA9n00 木村優子さんより
永井美奈子さんの方がかわいい
永井美奈子さんの方がかわいい
2024/12/29(日) 23:45:56.76ID:66UEbRPF0
>>31
俺わりとあれ好きだったんだけどな
ようやく鉄人のキャラが定まって来たところで終わってしまった
折角復活させたのならもう少し我慢しろよと思ったわ
ネットの反応というか文句もほとんど玉木含めた出演者の年齢が若すぎる事が要因の老人国家の見本みたいな感じだったわ
俺わりとあれ好きだったんだけどな
ようやく鉄人のキャラが定まって来たところで終わってしまった
折角復活させたのならもう少し我慢しろよと思ったわ
ネットの反応というか文句もほとんど玉木含めた出演者の年齢が若すぎる事が要因の老人国家の見本みたいな感じだったわ
2024/12/29(日) 23:47:06.44ID:rK2GA9n00
福留は実人物だとADに対して冷たいから
まだAIの方がマシだという意見が多数説
まだAIの方がマシだという意見が多数説
2024/12/29(日) 23:47:48.24ID:z0RysElB0
坂東にギャラ出してるの
2024/12/29(日) 23:48:05.96ID:WMznSEsz0
確かショーバイショーバイって海外の女の乳首出てたよな? 夜八時とかなのに
81名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:48:34.91ID:savW6ggq0 初期は確かに面白かったが末期はバナナだか何かばっかりやっててつまんなかった
2024/12/29(日) 23:49:15.75ID:0qaD1CWm0
4人のインスピレーションが一致すればいいというコーナーで
「う」の付く長いものは?の問いに3人は「うどん」と答えたのに
加藤紀子が「ウンコー」と絶叫したところが強烈すぎて未だに記憶に残ってる
「う」の付く長いものは?の問いに3人は「うどん」と答えたのに
加藤紀子が「ウンコー」と絶叫したところが強烈すぎて未だに記憶に残ってる
2024/12/29(日) 23:50:35.04ID:NoMiyfZs0
SPなら復活
2024/12/29(日) 23:50:47.15ID:BCWDurij0
色んなクイズ番組があったな。
クイズ年の差なんてとか
クイズ年の差なんてとか
2024/12/29(日) 23:50:58.25ID:Ham96htB0
86名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:51:10.08ID:ak7KZnwS0 初期は面白かったよ。逸見さん時代までだね。
高田純次のあの変なダンスを始めて見た時、腹から笑ったのを覚えてる
高田純次のあの変なダンスを始めて見た時、腹から笑ったのを覚えてる
87名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:51:17.49ID:aVY7I1F00 この番組と「ダウトをさがせ」の間違い探し系が面白かったな
ダウトのほうは川田亜子がアシスタントしてたんだな
ダウトのほうは川田亜子がアシスタントしてたんだな
88名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:51:52.67ID:d77vqSCM089名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:53:44.64ID:Ham96htB02024/12/29(日) 23:54:37.39ID:g7mGP/au0
なんか光GENJIが殺人犯で
「紙皿に水を入れて下から火で炙ると、中の水が沸騰して蒸発しきるまでは紙皿は燃えない」っていうのをアリバイ工作に使った、みたいなの覚えてる
「紙皿に水を入れて下から火で炙ると、中の水が沸騰して蒸発しきるまでは紙皿は燃えない」っていうのをアリバイ工作に使った、みたいなの覚えてる
2024/12/29(日) 23:56:38.81ID:Aik54tSj0
>>90
特番のやつね
特番のやつね
92名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:56:52.29ID:njS1I4YG0 今の手抜き問題や宣伝問題と違って問題のクオリティーが高いよな
2024/12/29(日) 23:57:03.69ID:eK2/eWlH0
>>51
マジカルミステリーと言えば砂糖トリック
マジカルミステリーと言えば砂糖トリック
94名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:57:12.21ID:4GS+BHi+0 クイズ100人に聞きました
クイズ年の差なんて
クイズ年の差なんて
2024/12/29(日) 23:57:15.63ID:mHetyoGp0
2024/12/29(日) 23:57:44.86ID:YybHGnAC0
板東英二MCでところジョージがプレイヤーって今考えるとすごいね
97名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:58:56.06ID:1YpGQ+iX0 ステマ
2024/12/29(日) 23:59:11.68ID:mHetyoGp0
>>44
新装開店で商売マネーがハイパーインフレ化してミリオンスロットから毎回どこかに100萬出たり全員協力で成功したら100萬のボーナスクイズがあったり、挙句の果てには正解で200萬もらえるドリームジャンボクイズまで出てた
新装開店で商売マネーがハイパーインフレ化してミリオンスロットから毎回どこかに100萬出たり全員協力で成功したら100萬のボーナスクイズがあったり、挙句の果てには正解で200萬もらえるドリームジャンボクイズまで出てた
100名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 23:59:45.20ID:Ham96htB0 板東英二もふしぎ発見のレギュラー回答者でもあったしな。
所さんがマジカルでスーパー板東くん人形を作ってきたこともあった。
所さんがマジカルでスーパー板東くん人形を作ってきたこともあった。
101名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:00:00.35ID:ChPRfhLz0 ショーバイショーバイと平成教育委員会は全然蘇らせてもいい
102名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:00:16.47ID:R1nD6Ur10 横取り四十万
103名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:00:36.21ID:sledvV0a0 見てたけどマジカル頭脳パワーの問題とか企画考えた奴優秀すぎだろ
104名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:00:51.73ID:jmA83BbO0 >>86
それ違う番組ですよ
それ違う番組ですよ
105名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:01:04.24ID:VQr7Gjaz0 >>2
昔板東 今八村
昔板東 今八村
106名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:01:08.70ID:rSZQ1dXK0 マジカルバナナあたりから変なクイズ増えてたよな
107名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:02:41.76ID:Y3QZZ2jd0 >>104
確かにマジカルではないがショーバイも題材になってた
確かにマジカルではないがショーバイも題材になってた
108名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:02:51.67ID:M/SgaByG0 出演者が見たくない人間だらけだったから見なかったわw
昔の日テレはもう戻ってこないんだよ
昔の日テレはもう戻ってこないんだよ
109名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:04:04.19ID:Y3QZZ2jd0 >>96
世界とんでもヒストリーでは所ジョージ司会でレギュラー回答者が山城新伍だった
世界とんでもヒストリーでは所ジョージ司会でレギュラー回答者が山城新伍だった
110名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:04:26.40ID:r6Ub9i7t0111名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:04:39.27ID:3bdC5Ddh0112名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:04:59.49ID:sledvV0a0 昔のテレビは面白かったってのは本当だったんだな
113名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:05:01.47ID:Ce8W3EJF0 出演料2億円
114名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:05:14.33ID:CuvNeG9D0115名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:06:39.13ID:JC05gDhE0 あるなしクイズはさっぱりわからんかった
116名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:06:46.08ID:AMpgo8Ga0 司会は山里と黒田アナ
117名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:07:00.80ID:CuvNeG9D0 >>103
「かまいたちの夜」の我孫子武丸とか参加してたのよな
「かまいたちの夜」の我孫子武丸とか参加してたのよな
118名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:08:34.31ID:Y3QZZ2jd0 >>87
川田亜子がアシスタントやってたのは2007だな
川田亜子がアシスタントやってたのは2007だな
119名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:08:47.06ID:r6Ub9i7t0120名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:09:11.88ID:yEDTaraj0 やっぱクイズ、ヒントでピンとだよな
121名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:09:26.31ID:Y3QZZ2jd0 >>85
この当時は真裏のクイズ悪魔のささやきがわくわく動物ランドの仇討ちとばかりに台頭してたね
この当時は真裏のクイズ悪魔のささやきがわくわく動物ランドの仇討ちとばかりに台頭してたね
122名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:09:58.86ID:9+9H67ag0 >>1
2億ください
2億ください
123名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:10:37.53ID:3KRrT8n00 宮迫や板東見れそうだからやれやれ
124名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:10:45.86ID:sP3ywF2r0 バブル時代
125名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:11:00.05ID:Y3QZZ2jd0 >>119
10年くらい前にクイズ面白ゼミナールがリバイバルしたことがあったけど、例題→問題の流れが悪かったり解説が雑だったりと平成教育委員会より雑な作りになってた
10年くらい前にクイズ面白ゼミナールがリバイバルしたことがあったけど、例題→問題の流れが悪かったり解説が雑だったりと平成教育委員会より雑な作りになってた
126名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:11:18.47ID:2mDgstev0 かんぺいちゃんとかいたよな
仙道アキホとか 他で見たことないんだよな仙道さん
仙道アキホとか 他で見たことないんだよな仙道さん
127名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:11:26.72ID:Y3QZZ2jd0 >>114
「西村ァァァ!」
「西村ァァァ!」
128名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:11:28.87ID:3KRrT8n00 やすことか滑るのが目に見えてるやつは呼ぶなよ
129名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:13:44.30ID:Y3QZZ2jd0 >>110
ショーバイは新装開店の頃になるとハイパーインフレで得点の競いあいが曖昧になり、ピタリ当てればビリでも箱の中の500円玉総取りな最後のスーパージャックポットクイズがさらに曖昧にさせてしまったんだよなぁ
ショーバイは新装開店の頃になるとハイパーインフレで得点の競いあいが曖昧になり、ピタリ当てればビリでも箱の中の500円玉総取りな最後のスーパージャックポットクイズがさらに曖昧にさせてしまったんだよなぁ
130名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:14:09.98ID:CuvNeG9D0 まだ吉本ジャニの数の暴力が始まる前だからクイズ系はマジで落ちついてたな
131名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:14:42.60ID:r6Ub9i7t0132名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:15:22.79ID:2qfWOPYo0 平成教育委員会とセットで見てたけど、こちらは途中でつまらなくなったので見なくなった。
133名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:15:49.70ID:88+zXVM+0 坂東さんの安否は?
134名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:17:56.74ID:vYxzq9sz0 バンドゥの映像やAI使えたって事は
肖像権とか契約取れたんかね?
肖像権とか契約取れたんかね?
135名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:17:56.80ID:rSZQ1dXK0136名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:18:19.52ID:Qmibb8GY0 スポニチ
デイリー
オリコン
見たまま記事増産クソコタツ
デイリー
オリコン
見たまま記事増産クソコタツ
137名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:18:20.25ID:Xh+7H89Q0 司会坂東無理だし上田とかだったらどうするんだよ
138名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:18:52.33ID:E4HCbVau0 板東英二「1本なんぼや」
139名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:19:12.45ID:ChPRfhLz0 今田耕司、所ジョージ、間寛平、千堂あきほくらいしか出演者おぼえてない
140名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:19:25.33ID:i6IqiFmO0141名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:19:53.04ID:jKWxlr/K0 >>108 それある 見たいけどジャニタレ出てたら見ない
気が付いたらNHKかBS見てるってこと
気が付いたらNHKかBS見てるってこと
142名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:20:32.27ID:rV7Kw7r60 アメリカ横断ウルトラクイズを復活してくれ
143名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:20:36.78ID:Y3QZZ2jd0144名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:20:43.30ID:CST04BLv0 ほんばにぼう
145名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:20:53.36ID:g7gwG44T0 ギャラは2億だろ
146名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:21:41.52ID:Y3QZZ2jd0147名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:21:43.08ID:E4HCbVau0 >>139
俵孝太郎
俵孝太郎
148名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:22:02.55ID:CST04BLv0149名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:22:27.41ID:lsRrWcW50 雨上がりでやってたやん
クソつまらなくてすぐ終わったやん
クソつまらなくてすぐ終わったやん
150名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:22:32.05ID:4/CZXpJ/0 馬場さんが自分の台を破壊したことだけは鮮明に覚えてる
151名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:22:37.23ID:Y3QZZ2jd0 >>139
初期は千堂の位置に城戸真亜子がいたかも
初期は千堂の位置に城戸真亜子がいたかも
152名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:22:50.69ID:E4HCbVau0153名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:23:55.25ID:i6IqiFmO0 何を作っているんでしょうか?クイズといえばジャイアント馬場さんの「赤べこ」なんよ
154名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:24:57.83ID:ChPRfhLz0 >>147
その人知らんけど、北野大(たけしの兄)が出てたの思い出したw
その人知らんけど、北野大(たけしの兄)が出てたの思い出したw
155名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:25:08.34ID:zMxjGvAS0 推理ドラマだけ観ていた
「きだ」を木田と書いていないから~という木村太郎の推理だけ覚えている
「きだ」を木田と書いていないから~という木村太郎の推理だけ覚えている
156名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:26:03.98ID:r6Ub9i7t0157名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:26:29.77ID:NKUTRtgI0 まじかるちんこ
158名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:26:30.59ID:FVRMTTuf0 ショーバイショーバイまでは面白くて見てた
その後寝落ちして最後に伊沢とクイズやったのだけは薄っすら見た気がする
その後寝落ちして最後に伊沢とクイズやったのだけは薄っすら見た気がする
159名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:26:43.02ID:Y3QZZ2jd0 >>152
末期マジカルにも出てたような
末期マジカルにも出てたような
160名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:27:21.37ID:UWczbX4L0 復活させてもぐちぐち批判されるだけやろ
ネットはアフィに占領されてアクセス稼ぎの道具だしスポンサーはそれを見て判断するし無理無理
ネットはアフィに占領されてアクセス稼ぎの道具だしスポンサーはそれを見て判断するし無理無理
161名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:27:23.48ID:r2dfzCeV0 マジカル頭脳パワーとショーバイショーバイは好きだったな
バブルの香りが残る番組は雰囲気も良かった
バブルの香りが残る番組は雰囲気も良かった
162名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:27:47.12ID:ChPRfhLz0 >>152
マジカルに出てた気がするなあれ?東野だったかな?
マジカルに出てた気がするなあれ?東野だったかな?
163名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:28:21.27ID:FVRMTTuf0164名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:28:58.66ID:Y3QZZ2jd0165名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:28:59.72ID:r6Ub9i7t0166名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:29:48.62ID:i6IqiFmO0 最後の間違い探しだか有名人を探せかなんかで所ジョージがこれなら1000点超えて
マジカルミステリーツアーだろう、って答えを見つけるんだけど、ことごとく990点止まりなんだよな
マジカルミステリーツアーだろう、って答えを見つけるんだけど、ことごとく990点止まりなんだよな
167名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:29:59.87ID:US3H4YPc0 マジカル頭脳パワーのおもちゃあったよな。あれとイライラ棒は欲しかったけど買っても多分速攻で飽きてたかも
168名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:30:00.69ID:hBnrXFhN0 覚えてるぞ
マジカルバナナ
バナナと言ったら滑る
滑ると言ったら氷
氷と言ったら冷蔵庫ってやつだろ
マジカルバナナ
バナナと言ったら滑る
滑ると言ったら氷
氷と言ったら冷蔵庫ってやつだろ
169名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:30:06.28ID:QMO1iH0A0170名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:30:41.98ID:Y3QZZ2jd0 >>165
タイムショックは対戦ツールとしての工夫はされてるけど、やはり一発勝負じゃないのが雰囲気損ねてるよなぁ
タイムショックは対戦ツールとしての工夫はされてるけど、やはり一発勝負じゃないのが雰囲気損ねてるよなぁ
171名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:30:47.11ID:9nto5VEr0 子供心に千堂あきほがめちゃくちゃカワイイと思っていて毎週千堂あきほが優勝するように応援してた
172名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:31:12.24ID:r2dfzCeV0173名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:31:59.68ID:9nto5VEr0 >>139
渡嘉敷とかいなかったっけ?
渡嘉敷とかいなかったっけ?
174名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:32:11.42ID:CuvNeG9D0 >>156
俵孝太郎、まだ存命なのか・・
俵孝太郎、まだ存命なのか・・
175名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:34:01.80ID:9nto5VEr0 あるなしクイズもマジカルが発祥だったような
後にいいともでもやってたけど
後にいいともでもやってたけど
176名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:34:22.30ID:i6IqiFmO0178名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:35:30.80ID:QpueaBuF0 これ印象的やわエロイザさん頼むわ
https://i.imgur.com/1OBsCuJ.jpeg
https://i.imgur.com/1OBsCuJ.jpeg
179名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:35:48.36ID:i6IqiFmO0180名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:36:06.18ID:9nto5VEr0 安藤ゆうこアナウンサーもいたような…
181名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:38:00.75ID:zMxjGvAS0 木村太郎ではなく俵孝太郎だったか・・・
182名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:38:09.71ID:U6PUMxfV0 俵孝太郎と言えば、タブクリア覚えてる人いる?
183名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:38:40.80ID:Y3QZZ2jd0 >>175
芦ヶ原伸之が自著の中であるなしクイズを出題して、「かつてマジカル頭脳パワーという番組のあるなしクイズで世の中を騒がせたのは、他ならぬ私である」と自負してたのを見た
芦ヶ原伸之が自著の中であるなしクイズを出題して、「かつてマジカル頭脳パワーという番組のあるなしクイズで世の中を騒がせたのは、他ならぬ私である」と自負してたのを見た
184名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:39:49.88ID:CuvNeG9D0 >>182
学校帰りに毎日飲んでたわ
学校帰りに毎日飲んでたわ
185名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:39:51.10ID:jfvsFa7J0 マズカルズノーパワー すかいの板東英二です
186名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:41:10.67ID:qsyJHAes0 つまんなすぎて大嫌いだった番組
187名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:41:15.32ID:hzEdR3kg0 >>118
翌年…
翌年…
188名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:41:41.28ID:Y3QZZ2jd0 >>179
これは水、これはミルク
(指差しているのを見ながら)ではこれは?→ミルク(水:見ず、すなわち見ない。ミルク:見るク、すなわち見る)
これは良いポーズ、これは悪いポーズ
ではこれは?→良いポーズ(単に良いポーズと悪いポーズを繰り返してるだけ)
これは水、これはミルク
(指差しているのを見ながら)ではこれは?→ミルク(水:見ず、すなわち見ない。ミルク:見るク、すなわち見る)
これは良いポーズ、これは悪いポーズ
ではこれは?→良いポーズ(単に良いポーズと悪いポーズを繰り返してるだけ)
189名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:41:44.26ID:QPsOObyP0 バナナと言ったらチンコ!
190名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:42:06.29ID:qsyJHAes0 つまんなすぎて大嫌いだった番組
191名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:42:06.69ID:eXHkcNoP0 マジカルバナナ、バナナと言ったら?
バナナだろ
バナナだろ
192名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:42:34.15ID:r6Ub9i7t0 何気に脳ベルSHOWでもマジカル系のクイズネタが引き継がれてたりするよね
193名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:42:35.27ID:QPsOObyP0 今だと
しょーもないお笑い芸人ばっかりになって
しょーもない大喜利ボケ回答するんだろうな
しょーもないお笑い芸人ばっかりになって
しょーもない大喜利ボケ回答するんだろうな
194名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:42:57.44ID:Y0vzNGWB0195名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:43:23.70ID:tXk0LTxZ0 あの時代って視聴率が20%あっても「低すぎ!新番組作るぞ!」なんだよな
ほんと今のTVは衰退しすぎ
ほんと今のTVは衰退しすぎ
196名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:44:10.73ID:U6PUMxfV0197名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:44:19.72ID:Yye7YR7K0 >>179
あれ最後らへんは2番だけスタジオのライトがチカチカしてたとかいう無茶苦茶な問題になってた
あれ最後らへんは2番だけスタジオのライトがチカチカしてたとかいう無茶苦茶な問題になってた
198名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:45:25.52ID:i6IqiFmO0 正確には読売テレビの番組なんだけど、芸能界の厳しさ教えますスペシャルが見たいんだわ
知名度合わせて100%とか100人のうち1人しか答えませんでしたとかここまで出てるのにとか
抱かれたいのはどっち?はコンプラ的に無理だろうな
知名度合わせて100%とか100人のうち1人しか答えませんでしたとかここまで出てるのにとか
抱かれたいのはどっち?はコンプラ的に無理だろうな
199名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:45:34.64ID:Y3QZZ2jd0200名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:48:16.82ID:aWy24Mxc0 この番組に出てた頃の今田は面白かったな
201名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:48:38.19ID:UFEj7EiS0 自分はショーバイショーバイ派
202名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:48:40.31ID:CuvNeG9D0203名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:49:26.59ID:i9y6P6T60 思えばこの頃のテレビは結構面白かった
特ホウ王国とか炎チャレとか幸せ家族計画とからな
特ホウ王国とか炎チャレとか幸せ家族計画とからな
204名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:49:40.86ID:NVQarz/M0 坂東AIってなんだよ
声は本人で良いだろうに。呼べないほど衰えたのか高額ギャラ求められるから声かけなかったのか
声は本人で良いだろうに。呼べないほど衰えたのか高額ギャラ求められるから声かけなかったのか
205名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:49:56.76ID:54zdQ4R70 単純だったけど、単純ゆえに普遍だった
でも、今やったら、ポリコレのせいで色んな物言いありそう
「それ男社会の観念じゃない!?」とかさ
でも、今やったら、ポリコレのせいで色んな物言いありそう
「それ男社会の観念じゃない!?」とかさ
206名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:50:01.76ID:r6Ub9i7t0207名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:50:30.26ID:Y3QZZ2jd0 >>198
EXテレビの人気企画の寄せ集め的な番組だったな
ここまで出てるのにぃ(たった今忘れました)はコンプラ的には問題ないと思うし、意外と「つい最近のことのはずなのに何故か思い出せない」時事問題だから盛り上がるはず
なお島田紳助は回答者として出ると毎回岩崎恭子を思い出せないw
クリントン元大統領と不適切な関係にあった実習生は誰?て下世話な問題もあったかな(正解はモニカ・ルインスキー)
EXテレビの人気企画の寄せ集め的な番組だったな
ここまで出てるのにぃ(たった今忘れました)はコンプラ的には問題ないと思うし、意外と「つい最近のことのはずなのに何故か思い出せない」時事問題だから盛り上がるはず
なお島田紳助は回答者として出ると毎回岩崎恭子を思い出せないw
クリントン元大統領と不適切な関係にあった実習生は誰?て下世話な問題もあったかな(正解はモニカ・ルインスキー)
208名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:50:51.48ID:/h3Wwfly0 坂東さん出すって連絡ついてるのか?
209名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:51:43.14ID:5CFgC6Lv0 そんなに昔の永井美奈子が好評だったの
210名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:52:28.25ID:Y3QZZ2jd0211名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:52:55.79ID:viX/8qa30 日本三大黒歴史リメイククイズ番組
快脳マジカルハテナ(雨上がり)
クイズダービー(上田)
タイムショック(生島)
快脳マジカルハテナ(雨上がり)
クイズダービー(上田)
タイムショック(生島)
212名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:53:12.07ID:98gUFLaz0 >>130
今ちゃん寛平TOKIO松岡が出てたけどな
今ちゃん寛平TOKIO松岡が出てたけどな
213名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:53:54.70ID:lvMNlEUu0 >>211
徳さんのクイズダービーも黒歴史
徳さんのクイズダービーも黒歴史
214名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:54:18.73ID:Y3QZZ2jd0215名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:54:28.79ID:jwN4M0sa0 千堂あきほ復活?
216名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:55:33.60ID:54zdQ4R70 トリビアがマンネリとか言われてたけど
半年ごとのマンネリでよかったんだよ
今のチコちゃんなんてトリビアの二番煎じな上に
視聴者を下に見た視点が気に入らない
クイズ番組も視聴者を舐めた問題出してるし
半年ごとのマンネリでよかったんだよ
今のチコちゃんなんてトリビアの二番煎じな上に
視聴者を下に見た視点が気に入らない
クイズ番組も視聴者を舐めた問題出してるし
217名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:55:38.29ID:Yye7YR7K0 当時の所ジョージのIQはかなり高かったんだろうな
図形を回転させて何の字か当てるクイズなんてIQテストそのものだからな
図形を回転させて何の字か当てるクイズなんてIQテストそのものだからな
218名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:55:57.52ID:Y3QZZ2jd0219名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:56:40.10ID:i6IqiFmO0220名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:57:54.89ID:jnOVhdk70 板東英二がギャラ2億要求してきそう
221名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 00:59:06.91ID:7/fzhOy70 ガッツがバナナと言ったらと言われ俺の大好物と言ったんだよな
222名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:01:09.89ID:h5yChx+H0 例えばミラクルナインが100人に聞きましたやヒントでピンとのクイズを流用してるように、
面白かった番組の企画って今でも通用よね
面白かった番組の企画って今でも通用よね
223名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:01:38.51ID:jBJ1WXnz0 クイズダービーも上田に司会やらせて復活してたけど、面白くなかったな
224名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:01:43.95ID:I4pg2qIL0 問題
来年の干支は巳(ヘビ)である、○か✕か?
来年の干支は巳(ヘビ)である、○か✕か?
225名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:04:15.77ID:r6Ub9i7t0226名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:06:27.15ID:/g0XLoyu0227名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:08:11.00ID:GTvPLGp70 まあ復活しても司会でしくじるだろうな
228名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:09:38.14ID:54zdQ4R70 バナナマンとかがやってる小学生ウケの良さそうな
学力そこそこの頭の体操ぐらいがちょうどいい
一般常識測るようで芸能人のアピールにしかならないようなクイズ番組が1番ムダ
学力そこそこの頭の体操ぐらいがちょうどいい
一般常識測るようで芸能人のアピールにしかならないようなクイズ番組が1番ムダ
229名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:09:42.95ID:8ZW5/IAx0 トレンド入りなんて大した投稿数なくてもトレンド入りしてたりするじゃん
230名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:10:15.26ID:r6Ub9i7t0231名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:11:26.21ID:AqWTTiDb0 東野か今田が司会してそう
232名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:12:51.13ID:zfTj6hX90 俵孝太郎がいた頃は面白かった
マジカルバナナをやり始めてつまらなくなった
マジカルバナナをやり始めてつまらなくなった
233名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:14:00.00ID:3BpVQjj10 もうTV局は過去の遺産に縋り弄る事しか出来ないんだな
234名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:16:37.23ID:i6IqiFmO0 >>228
バナナサンドのあたまおしりゲームとか怪盗まるてんぼーとかな
ああいうのも結局ネタ切れするんだと思う
裏でやってる今夜はナゾトレや終わっちゃった潜在能力テストなんかも
櫻坂46のメンバーがメモ取ってた上田の例えツッコミクイズも早々にネタ切れしたし
バナナサンドのあたまおしりゲームとか怪盗まるてんぼーとかな
ああいうのも結局ネタ切れするんだと思う
裏でやってる今夜はナゾトレや終わっちゃった潜在能力テストなんかも
櫻坂46のメンバーがメモ取ってた上田の例えツッコミクイズも早々にネタ切れしたし
235名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:18:12.34ID:H3zqjFBW0 マジカルミステリーやってた初期を復活するんならまた見る
バナナは勝手に自分らでやっててくれ
バナナは勝手に自分らでやっててくれ
236名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:18:30.42ID:mPHkZDG20 >>230
リアタイ民だけど終盤はかなり迷走してた(番組の出演者がお題をクリアできるかできないか予想するゲームに成り下がってた)から視聴率落ちてもしゃーないし実際自分も観なくなった
飽きられたというよりクォリティが維持できず下がっていく一方だったからそりゃ終わるわなと
今で言うと東大王みたいな凋落の仕方だったよ
リアタイ民だけど終盤はかなり迷走してた(番組の出演者がお題をクリアできるかできないか予想するゲームに成り下がってた)から視聴率落ちてもしゃーないし実際自分も観なくなった
飽きられたというよりクォリティが維持できず下がっていく一方だったからそりゃ終わるわなと
今で言うと東大王みたいな凋落の仕方だったよ
237名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:22:31.69ID:Bv5iTeIf0 BSのノーベルshowでいいじゃん
似たようなクイズやってる
似たようなクイズやってる
239名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:26:14.66ID:IinYorK50 あるなしクイズの視聴者投稿問題で所ジョージが不正解になった時に「参りました」みたいなサイン書いてプレゼントしてたな
240名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:27:32.78ID:OqTqEc+k0 今回AIはともかくセットとフォントがそのままだったので雰囲気が良かった。
241名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:27:57.47ID:r6Ub9i7t0 >>236
ショーバイと同じ流れなんだよね。
そもそもの仕掛け人も同じ五味氏なんだけど、
人気のあるうちにどんどん内容弄って延命を図っていたんだけど
ピークを過ぎたら方向性見失って
本来のコンセプトが崩壊してしまうという同じ結末に。
まぁ、日テレはほんとこの手のコンセプト崩壊型のバラエティが多いんだけどさ。
テコ入れで一時は成功はするんだけどね。
ショーバイと同じ流れなんだよね。
そもそもの仕掛け人も同じ五味氏なんだけど、
人気のあるうちにどんどん内容弄って延命を図っていたんだけど
ピークを過ぎたら方向性見失って
本来のコンセプトが崩壊してしまうという同じ結末に。
まぁ、日テレはほんとこの手のコンセプト崩壊型のバラエティが多いんだけどさ。
テコ入れで一時は成功はするんだけどね。
242名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:28:46.82ID:7nvAzwEQ0 マジカル頭脳パワーは土曜日が良かったのに木曜日に移ったのが残念
244名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:30:04.48ID:q5biTYWT0245名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:31:45.91ID:3S4IsynS0 よく録画してたの見ながら夕飯を食ってたけど親がクソつまらなそうな反応だったの思い出すな
今ならよくわかる
今ならよくわかる
246名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:32:10.80ID:PxIEWbbc0 横取り40万人
247名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:33:50.29ID:54zdQ4R70 高校生クイズも体力勝負とか意味わからんことしてるし
制作のノウハウを裏切る新発想はマジでいらん
制作のノウハウを裏切る新発想はマジでいらん
248名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:34:43.38ID:/q03IOCT0 初期の学がないと解けない正統派なクイズの頃は面白かったが、中期のなぞなぞレベルを経て末期はただの介護施設のレクリエーションだったからな
これを復活させろっているのはやはりテレビ視聴者ってのは愚かなんだろうな
これを復活させろっているのはやはりテレビ視聴者ってのは愚かなんだろうな
249名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:35:49.85ID:t076uBD+0 🍌マジカルヴァ◯ナ
250名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:37:41.80ID:7TmTIbfo0 >>26
逸見さんだから良かったのよね
逸見さんだから良かったのよね
252名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:39:15.69ID:ZdtNAN/Y0 当時幼かった俺は坂東英二が野球選手とは知らなかった
司会で有名な人かと思った
司会で有名な人かと思った
>>26
高田純次とか馬場さんの絡みも面白かった。
高田純次とか馬場さんの絡みも面白かった。
254名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:42:45.86ID:04UzjRVL0 あるなしクイズ等をを無くした時に、クイズ番組としては終わった感じ。
255名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:43:15.64ID:lvMNlEUu0 >>252
ジャイアント馬場が野球選手とも知らなかった
ジャイアント馬場が野球選手とも知らなかった
256名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:43:57.79ID:5f7sxkcB0 一般人が参加する番組を作りなよ
ギャラは安くあがるだろ、恋愛系?なラブアタックとかフィーリングカップルにパンチでにねるとん
クイズ番組も昔は素人参加型が多かったよね
武城みたいなのも逃走でやれば良い
ギャラは安くあがるだろ、恋愛系?なラブアタックとかフィーリングカップルにパンチでにねるとん
クイズ番組も昔は素人参加型が多かったよね
武城みたいなのも逃走でやれば良い
257名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:45:12.51ID:r6Ub9i7t0 >>248
ここで復活させろと言ってる人は基本的に91〜94年くらいのマジカルをイメージしてると思う。
バナナやクラップ、伝言ゲームやってた「視聴率的な全盛期」を求めてるわけでもなさそう。
最末期の頃は何やってたすら覚えられてないのでは?
ちなみに創成期のころも比較的真面目な書き問題ばっかりで
裏のカトケンややるやらに全く歯が立たなかったんだけど、
ブレイクしたのはあるなしクイズから。
ここで復活させろと言ってる人は基本的に91〜94年くらいのマジカルをイメージしてると思う。
バナナやクラップ、伝言ゲームやってた「視聴率的な全盛期」を求めてるわけでもなさそう。
最末期の頃は何やってたすら覚えられてないのでは?
ちなみに創成期のころも比較的真面目な書き問題ばっかりで
裏のカトケンややるやらに全く歯が立たなかったんだけど、
ブレイクしたのはあるなしクイズから。
258名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:46:22.45ID:L7jY07aY0 何年か前に雨上がりでマジカル頭脳パワーもどきやって失敗してただろ
259名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:46:47.45ID:04UzjRVL0 >>256
ギャラは安く上がるが、管理費が馬鹿にならない。
ギャラは安く上がるが、管理費が馬鹿にならない。
260名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:48:26.40ID:EkzOoJ0i0 今の視聴者はプロレスにマジになるからこういうエンタメはだめよ
261名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:48:48.19ID:r6Ub9i7t0262名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:51:43.54ID:joOBfkN50 マユリカがやってたロロロロは令和のお笑い漫画道場という設定で基本的に絵を描く番組として始まったけど
そのうちほとんどマジカル頭脳パワーみたいなゲームする番組になってた
けっこう面白かったのにすぐ終わって残念
そのうちほとんどマジカル頭脳パワーみたいなゲームする番組になってた
けっこう面白かったのにすぐ終わって残念
263名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:53:03.55ID:F/l3UdfK0 >>39
山咲千里が変なリズム取りながら必死に答えてた記憶
山咲千里が変なリズム取りながら必死に答えてた記憶
264名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:55:06.77ID:3S4IsynS0 その時代に第一次世界大戦と呼んでるのがおかしいって問題を出したのってこれの初期だよな
エラーを探せってクイズ番組もあったし混同してる
エラーを探せってクイズ番組もあったし混同してる
265名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:55:28.86ID:omndDpGe0 懐かしいだけで放送始まったら誰も観ないやつ
266名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:55:46.33ID:c5zCbX300 坂東英二は今は行方不明なんじゃなかった?
267名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:57:17.69ID:4Nrp1k+O0 キムタクとかキンキキッズがラジオで答え教えてもらってたってバラしてた気がする
268名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 01:57:56.99ID:L7jY07aY0 ラヴィットあたりでもどきはやりそうだな
269名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:01:00.39ID:wnQLiIDs0 復活したらしたで誰も見なそうw
270名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:01:11.71ID:mPHkZDG20 >>247
今年の高校生クイズ色々酷くて乾いた笑いが出た
確かにテーマは知力・体力・時の運なんだけど橋やら神社?をやたら走らせたり二択クイズの弾が切れたのでジャンケンで勝者決めてくださーいとか雑で粗が目立ったな
今年の高校生クイズ色々酷くて乾いた笑いが出た
確かにテーマは知力・体力・時の運なんだけど橋やら神社?をやたら走らせたり二択クイズの弾が切れたのでジャンケンで勝者決めてくださーいとか雑で粗が目立ったな
271名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:05:55.68ID:QBIQDVTU0 サンドウィッチマンが似たようなつまらないリズムゲー番組やってないか
メシ屋で映ってて見たがサンドウィッチマンの無駄遣いだなと思った
メシ屋で映ってて見たがサンドウィッチマンの無駄遣いだなと思った
272名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:06:59.97ID:8DcQQyVe0 中期マジカルだろ?
ラスト問題が間違い探しでありつつ
マジカルバナナみたいなのが無いやつ
初期は無理なのだから中期を望む
そしてマジカルバナナは要らない
ラスト問題が間違い探しでありつつ
マジカルバナナみたいなのが無いやつ
初期は無理なのだから中期を望む
そしてマジカルバナナは要らない
273名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:08:36.73ID:mPHkZDG20 >>241
マジカルもショーバイも迷走が酷かったね
その点日テレかどうかは分からないけど平成教育委員会は凄いと思う
問題のクォリティをほぼ下げず解説も丁寧で問題によっちゃスタジオで実演してみせる事で分かりやすく納得もいく良番組だった
マジカルもショーバイも迷走が酷かったね
その点日テレかどうかは分からないけど平成教育委員会は凄いと思う
問題のクォリティをほぼ下げず解説も丁寧で問題によっちゃスタジオで実演してみせる事で分かりやすく納得もいく良番組だった
274名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:10:24.25ID:zZeQqCzM0 >>16
その以降からの方が大人気だったろ
その以降からの方が大人気だったろ
YouTubeに動画が結構上がってるから見てみ
クイズが面白いというよりとにかくあの時代のバラエティはテンポがいい
芸能人同士の余計なしょうもないやりとりがほとんどない
今の時代にやってもあのテンポのいい面白さはないだろう
クイズが面白いというよりとにかくあの時代のバラエティはテンポがいい
芸能人同士の余計なしょうもないやりとりがほとんどない
今の時代にやってもあのテンポのいい面白さはないだろう
276名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:17:04.22ID:8DcQQyVe0 知能を下げた番組作りの日テレ 最終的にダウン症しか喜ばなくなる
品位を下げた番組作りのフジ 言うまでもなく韓国化けさが酷く自壊した
品位を下げた番組作りのフジ 言うまでもなく韓国化けさが酷く自壊した
277名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:19:57.47ID:omndDpGe0 稼いでる芸能人が賞金賞品貰っても面白くない→見ない
一般人が出ても誰か分からないから面白くない→見ない
海外だとミリオン出すのに日本だと一千万ぽっち→出ない
でクイズ番組はどんどんなくなっていった
一般人が出ても誰か分からないから面白くない→見ない
海外だとミリオン出すのに日本だと一千万ぽっち→出ない
でクイズ番組はどんどんなくなっていった
278名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:21:38.66ID:HiS+TG4e0 テレビを観てるのは馬鹿ばかりだから仕方ない
279名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:24:26.47ID:mPHkZDG20 >>275
それはそう
今のクイズ番組は酷いと問題全カットしてまで関係ないグダグダトーク挟むもんな
予めやっておいたクイズの結果はこちらとかマジでふざけんなってなる
クイズ番組でクイズを削る愚行ほんま嫌い
それはそう
今のクイズ番組は酷いと問題全カットしてまで関係ないグダグダトーク挟むもんな
予めやっておいたクイズの結果はこちらとかマジでふざけんなってなる
クイズ番組でクイズを削る愚行ほんま嫌い
280名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:29:36.48ID:hzEdR3kg0 >>209
今は単なるBBAに
今は単なるBBAに
281名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:29:52.93ID:no5nElNJ0 坂東英二のかわりは誰がすんねん
282名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:33:15.52ID:vvD0suVe0284名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:41:12.09ID:HlGEtdRy0 千堂あきほのソバージュボディコン復活を全力で望む
285名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:43:36.34ID:xI3nzCyy0 番組はとっくに終了してたのに
九州へ旅行した際に駅前にいた中学生らがマジカルバナナ言ってるのを聞いて悲しくなった
九州へ旅行した際に駅前にいた中学生らがマジカルバナナ言ってるのを聞いて悲しくなった
286名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:48:17.80ID:BusDstpJ0 ジジババのボケ防止にいいかもなw
287名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:52:18.52ID:omndDpGe0 >>284
平野ノラのパクリって言われるだけだぞ
平野ノラのパクリって言われるだけだぞ
288名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:53:22.55ID:HaVNKyHt0 前に雨上がりMCでリメイクして失敗しただろ
289名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:55:39.83ID:p84p7c430 令和にマジカルバナナってか?冗談だろ
290名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 02:58:26.13ID:r6Ub9i7t0291名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 03:03:00.64ID:WHVsmkj10 まだバブルの余韻があった平成のあの頃に見てたらかおもしろかったんであって令和の今見ても面白くないだろ
292名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 03:04:53.36ID:YxnyA/zv0 やらせ
293名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 03:09:39.46ID:r6Ub9i7t0 >>291
ていうか、今だと余計な演出(ワイプ、SE、テロップ)を多用したり
芸人やタレントがボケ回答して笑いを取ろうと滑り倒したり
クイズやらずに関係のないトークを繰り広げたりして本筋から脱線したりするんで
なんかイライラしてきそうな気がするw
昔の感じそのままにやってくれるならまだいいんだけど。
ミラクル9やネプリーグですら余計な喋りが多いと思うくらいだしね。
ましてや今の日テレ製作ならグダグダになりそう。
ていうか、今だと余計な演出(ワイプ、SE、テロップ)を多用したり
芸人やタレントがボケ回答して笑いを取ろうと滑り倒したり
クイズやらずに関係のないトークを繰り広げたりして本筋から脱線したりするんで
なんかイライラしてきそうな気がするw
昔の感じそのままにやってくれるならまだいいんだけど。
ミラクル9やネプリーグですら余計な喋りが多いと思うくらいだしね。
ましてや今の日テレ製作ならグダグダになりそう。
294名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 03:20:44.15ID:mPHkZDG20 >>290
確かに島田紳助司会辺りから脱線してきた気がするなあ
ヘキサゴン然りクイズ番組じゃないけど行列のできる法律相談所とか脱線酷かったし
でもダウトを探せは面白くて好きだったな 井手らっきょさん最近見ないけど何してるんだろか
確かに島田紳助司会辺りから脱線してきた気がするなあ
ヘキサゴン然りクイズ番組じゃないけど行列のできる法律相談所とか脱線酷かったし
でもダウトを探せは面白くて好きだったな 井手らっきょさん最近見ないけど何してるんだろか
295名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 03:25:56.00ID:1+ngUplS0 >>253
高田純次のクルクルダンス真似してたし、馬場さんの「赤ベコ!」には腹抱えて爆笑してた
高田純次のクルクルダンス真似してたし、馬場さんの「赤ベコ!」には腹抱えて爆笑してた
296名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 03:27:00.07ID:uCrI9EqK0 おもしろそうな番組だな
見ればよかった
見ればよかった
297名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 03:36:58.84ID:xINc08sP0 マジカルバナナとか何が面白いのかわからんかったわ
298名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 03:38:36.28ID:tsvYCggd0 番組名の語呂がいいんだよな
マジカル頭脳パワー!
マジカル頭脳パワー!
299名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 03:41:05.85ID:AUpkjLmz0 >>130
マジカル頭脳パワーは板東英二曰くSMAPとかV6なんかが出る時はジャニーも一緒に来ていたとの事
「板東さん、貴方本当にすごいわね!うちの子たち可愛い子たちばかりだけどフォローしてあげてね!」
マジカル頭脳パワーは板東英二曰くSMAPとかV6なんかが出る時はジャニーも一緒に来ていたとの事
「板東さん、貴方本当にすごいわね!うちの子たち可愛い子たちばかりだけどフォローしてあげてね!」
300名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 03:47:01.43ID:W2rmujoJ0 前科1犯なのでダメ~
301名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 03:53:05.82ID:OuxKMHKi0 ちらっと見たけどちょっとやってること恐ろしいぞ
まだ死んだわけじゃないけど死体を無理くり掘り起こして喋らせてるような異常さを感じた
それを普通に受け入れて楽しそうにしてる芸能人たちも改めて異常な人間たちなんだと思ったわ
まだ死んだわけじゃないけど死体を無理くり掘り起こして喋らせてるような異常さを感じた
それを普通に受け入れて楽しそうにしてる芸能人たちも改めて異常な人間たちなんだと思ったわ
302名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 03:55:50.24ID:1vI87j/C0 >>20
マジカルバナナの台本考える作家は大変だな
マジカルバナナの台本考える作家は大変だな
303名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 03:59:33.03ID:1dp5BKYP0 バカ相手のクソクイズで緩まったゆとり親と知恵遅れガキ様が相手なんだから無理無理
304名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:03:16.53ID:wiM4SKT40 所ジョージの強さは異常
305名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:16:38.15ID:0atU3MC90 カエデちゃん?
306名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:21:06.21ID:2pKcXX1g0 中期までは面白かったよ謎なぞとか推理クイズとか。その後は子供受けする幼稚な内容になって自滅した
307名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:21:38.37ID:hQH+qTqN0 初期の頃は面白かった記憶がある
途中からマジカルお遊戯になって見なくなった
途中からマジカルお遊戯になって見なくなった
308名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:21:47.49ID:cAqOI5V20309名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:22:17.43ID:KIvsiTde0 ウルトラクイズはガキの頃好きだったなー
アメリカ横断企画にワクワクした時代だった
マジカル頭脳パワーも好きだったけど一部音楽が不安定に感じて怖かった事もあった
アメリカ横断企画にワクワクした時代だった
マジカル頭脳パワーも好きだったけど一部音楽が不安定に感じて怖かった事もあった
310名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:22:54.36ID:OZi9UoEh0311名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:26:01.75ID:Jroc3mNv0 >>300
板尾がクイズ番組で優勝して賞金もらった時、「これより多く払てるわ」って言ってた
板尾がクイズ番組で優勝して賞金もらった時、「これより多く払てるわ」って言ってた
312名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:35:21.03ID:aXjujwwj0 マジカルバナナが人気になり
クイズ番組というよりゲーム番組化し始めた頃
収録時間の長時間化により所さんが男色を示して降板を申し出る
それ以降、この番組のプロデューサー・五味と絶縁になる
クイズ番組というよりゲーム番組化し始めた頃
収録時間の長時間化により所さんが男色を示して降板を申し出る
それ以降、この番組のプロデューサー・五味と絶縁になる
313名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:37:08.58ID:YSOEXnBR0 >>312
所に迫られたのか
所に迫られたのか
314名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:43:28.23ID:WcIcINQF0 IQサプリはなんかモヤっとした
315名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:45:34.65ID:go6dTuSH0 高田純次が優勝した時だけ見れるダンスすきだった
316名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:47:29.74ID:WcIcINQF0 なんか誰かがうんこって解答してから
ガキんちょからうんこ呼ばわりされてたな
酒井か加藤
ガキんちょからうんこ呼ばわりされてたな
酒井か加藤
317名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:48:13.71ID:Z1ulesq/0 今見るとヤラセ臭凄くて楽しめんよ
318名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:51:27.86ID:nVoW5zMl0 でも飽きられたから終わったんでしょ
319名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:53:12.76ID:+Bh3Y9Jx0 いま復活しても面白くないと思うな
司会できる人がいないし、変なトーク入れて間延びさせるだろうし
司会できる人がいないし、変なトーク入れて間延びさせるだろうし
320名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:56:27.82ID:5kJ4uHD00 マジカル頭脳パワーのある・なし
笑っていいともこれぜったいやってみようのある・ない
どっちが先でどっちがパクったの?
笑っていいともこれぜったいやってみようのある・ない
どっちが先でどっちがパクったの?
321名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 04:56:49.93ID:2aTqStnZ0 ショーバイはおっぱいコピーとか逆上がりパンチラとか脱ぐのはどっちとか全部やってほしいわ
322名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:06:32.70ID:v+R46e930323名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:07:19.90ID:Z1ulesq/0 >>312
マジカルバナナ(意味深)
マジカルバナナ(意味深)
324名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:10:11.59ID:/xCBGB9E0 今だと強キャラの所役をやりたい芸人大量にいるだろうけど誰がやっても厭味ったらしさ出てくるだろうな
325名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:11:48.83ID:W5kb3KYP0 最初のほうの構成でやらんと(´・ω・`)
326名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:17:51.65ID:nq3ykN2x0 いらんわボケが
327名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:21:47.35ID:2jAt7A520 最終回の一個前に間寛平が優勝したのが白けた
明らかなやらせバレバレの流れで優勝して間寛平本人もぎこちなく喜んでた
子どもながらにこれは酷いと思った
明らかなやらせバレバレの流れで優勝して間寛平本人もぎこちなく喜んでた
子どもながらにこれは酷いと思った
328名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:22:26.19ID:3+0m3/wQ0 >>31
あるある大辞典のヤラセがあって制作会社が解散したんだよな
あるある大辞典のヤラセがあって制作会社が解散したんだよな
329名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:23:39.78ID:3+0m3/wQ0 >>36
見てないんだろうけど、過去を利用した新しい発想の番組だったぞ
見てないんだろうけど、過去を利用した新しい発想の番組だったぞ
330名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:25:35.90ID:Ycsw+V7q0 もし復活させるなら藤岡弘探検隊のようにヤラセはお約束かつスパイスであることをSNSの馬鹿どもも理解してくれよな
331名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:31:53.87ID:bi4N1d7O0 最初期は良かったけど
結局ゴミ化した
今更復活したところで価値ないね
結局ゴミ化した
今更復活したところで価値ないね
332名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:32:46.77ID:lTjlh+O20 >>273
平成教育委員会も逸見さん亡くなってユースケになってから急激にクソ化したよ
平成教育委員会も逸見さん亡くなってユースケになってから急激にクソ化したよ
333名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:34:30.42ID:Sgws8OjP0 マジカルバナナっていつも飄々としてる所さんが大人げなくガチに勝ちに行ってた印象しか無い
334名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:36:17.72ID:vv05TVLw0 ドラマ仕立ての殺人事件の謎解きみたいのが好きだった
335名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:37:43.31ID:OpAYs5d60 永井アナまたがよかったのよ
色気があって
色気があって
336名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:43:21.04ID:271NxXa70 復活したらしたで大喜利大会
337名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:46:59.27ID:DsjfnWbv0 SHOW by ショーバイ!!は?
338名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:57:20.94ID:QEIUnxbT0 またやらせだな
企画してやろうとして
それで
これ作って
SNSを悪者にしてるテレビ界のやり方
企画してやろうとして
それで
これ作って
SNSを悪者にしてるテレビ界のやり方
339名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 05:58:25.82ID:QEIUnxbT0 トレンドってSNSだろ
それは悪者でウソを広める道具だと繰り返してたのがテレビだよな
それは悪者でウソを広める道具だと繰り返してたのがテレビだよな
340名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:00:11.99ID:QEIUnxbT0 プーチンのように
自分がやってることを
敵がやってるようにいってたわけだ
それでSNSに仕込んで
まるでトレンド!
とか
あのテレビを見てたやつのどれだけが出したらトレンドになる?
テレビのバイトを動員してだろ
自分がやってることを
敵がやってるようにいってたわけだ
それでSNSに仕込んで
まるでトレンド!
とか
あのテレビを見てたやつのどれだけが出したらトレンドになる?
テレビのバイトを動員してだろ
341名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:00:51.13ID:QEIUnxbT0 やってることが全部繋がって
ウソがわかる
ウソがわかる
342名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:01:36.15ID:S9rbi4IJ0 >>312
嘘くせー
嘘くせー
343名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:02:27.20ID:hFGx+R8p0344名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:02:37.66ID:QEIUnxbT0 なに?
もともとヤラセ臭なのか?
ならヤラセをヤラセで復活させるって魂胆か?
もともとヤラセ臭なのか?
ならヤラセをヤラセで復活させるって魂胆か?
345名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:05:15.31ID:hFGx+R8p0 >>213
自分は徳光になってから知ったからあまり黒歴史感はないな、とりあえずはらたいらが出てるかどうかが境じゃね?
自分は徳光になってから知ったからあまり黒歴史感はないな、とりあえずはらたいらが出てるかどうかが境じゃね?
346名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:05:45.20ID:HeUZlBMD0 >>26
志の輔の声が耳障りで苦手だった
志の輔の声が耳障りで苦手だった
347名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:10:32.23ID:hFGx+R8p0348名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:18:46.84ID:YG9/y+340 しょうもない仕掛け(やらせ)だな
若者はテレビなんか見てないのに
若者はテレビなんか見てないのに
349名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:21:04.61ID:5dlAptpx0350名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:22:47.89ID:USCtSrH60 特番でやる分にはいいけど、
毎週はキツいかなぁ…。
毎週はキツいかなぁ…。
351名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:23:02.47ID:0VaYgio60 所が天才キャラさせられてたのは何だったのか
352名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:23:43.32ID:tz8NMK+P0 晩年はゲーム傾向が強いクソ番組に成り下がった
353名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:25:42.25ID:WleVMt8k0 間寛平が鏡に映った「さんぽ」って文字を「ち◯ぽ」って答えてたのはこれだっけ
354名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:25:42.28ID:mDjtcdEr0 東大出のエラソーな記者は?
355名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:31:58.69ID:JN3+Xur20 脳トレには良いかもね
356名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:40:52.26ID:8MFgaIuf0 現代版マジカルは見てみたいけどタイムリープ版は興味出ないな
357名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:42:30.74ID:USCtSrH60 QuizKnockか松丸あたりが問題作りそう
358名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:47:13.13ID:Aw5n+VCn0 千堂あきほも出る?
359名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:51:17.36ID:aKwAgOKj0 正解発表しようとした瞬間に放送事故みたいに急に番組を切ってCM入れる嫌な文化を普及させてしまった番組だっけ
360名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 06:53:01.88ID:oXQ+jXC60 新しいもの作れなくなったんだな
電波オークションにでもして古い体質破壊しないとだめだろうな
電波オークションにでもして古い体質破壊しないとだめだろうな
361名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:04:34.37ID:8DcQQyVe0 ウルトラクイズは今のM-1と同じよ
それを勝ち抜くための研究をする奴らにより先鋭化して終わった
それを勝ち抜くための研究をする奴らにより先鋭化して終わった
362名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:07:56.15ID:YUnQa0zL0 クイズ番組はもう視聴率取れないだろ
日本人全体が馬鹿になりすぎた
日本人全体が馬鹿になりすぎた
363名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:09:45.19ID:avlKRzfR0 まだ存命なのにAI板東とか、これ作った奴は正気か?
醜悪すぎるだろ。
醜悪すぎるだろ。
364名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:23:33.24ID:MUoi+GMN0 復活させてもどうせ旧ジャニやら秋元系やら吉本ばかりで今の番組と何ら変わらねーよ。アホか
365名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:25:24.84ID:54zdQ4R70 全然関係ないけどここが変だよ日本人見たいな
366名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:26:18.75ID:qtIEWATO0 ミステリー劇場はちゃんと我孫子武丸がトリック考えてたんだよな
面白かった
面白かった
367名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:30:59.99ID:mGIWUwOH0 間寛平が解答オープンの時に脳ミソパーンってギャグやってスベッてたの覚えてる
368名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:31:53.06ID:CruCeg/M0 昔の番組は思い出補正かかるから復活なんかしないでいいよ
369名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:34:57.17ID:8DcQQyVe0 淡々と進行しつつも所やネタ枠を弄れる司会
その邪魔をしすぎない空気になれる女子アナ
所ジョージ
頭の回りそうな若い女優
頭がすごく回るおじいちゃん
個を出さずにただ回答で笑わせる芸人
ゲスト2枠
その邪魔をしすぎない空気になれる女子アナ
所ジョージ
頭の回りそうな若い女優
頭がすごく回るおじいちゃん
個を出さずにただ回答で笑わせる芸人
ゲスト2枠
370名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:36:31.44ID:0OL+0B6Q0 もうテレビは老害たちの娯楽でしかないという事が如実に分かるニュースやね
371名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:36:58.45ID:8DcQQyVe0 よく考えたら今は所が頭の回るおじいちゃん枠でいいのか
となると所のとこだが今田耕司(失敗)以外で適切な奴がいるかどうかだな
となると所のとこだが今田耕司(失敗)以外で適切な奴がいるかどうかだな
372名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:40:56.90ID:1t/AvAKr0 >>253
馬場さんとの絡みが良かったのは野沢直子
馬場さんとの絡みが良かったのは野沢直子
373名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:41:31.96ID:oPt25BGE0 所ジョージ枠と千堂あきほ枠と俵孝太郎枠が埋まらない
特に俵孝太郎枠
特に俵孝太郎枠
374名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:44:53.05ID:8T+Aoe540375名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:44:55.47ID:GbkmvlZW0 浜田といったら膝臭い♪
376名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:49:11.80ID:oDdLpxVb0 >>195
20で低すぎなわけないだろ誇張しすぎ
20で低すぎなわけないだろ誇張しすぎ
377名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:52:13.21ID:pX7/VpKN0 「クイズタイム小学生」を復活させて
378名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 07:59:43.73ID:IHVAMltM0 クイズ形式の頃は
視聴者も一緒に考えるクイズが多くておもしろかったけど
後半はクイズじゃなくてゲームみたいになって
視聴者置いてけぼりな感じでつまらなくなった印象だわ
視聴者も一緒に考えるクイズが多くておもしろかったけど
後半はクイズじゃなくてゲームみたいになって
視聴者置いてけぼりな感じでつまらなくなった印象だわ
379名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:06:55.51ID:eeWYEQ8I0 マジカルの全盛期ってあるなしとかリズム系ゲームの時代だから
あの頃小学生だった30代がメインの視聴者なんだよ
初期の頃なんて知らんし文句言ってるの50過ぎのジジイか?
あの頃小学生だった30代がメインの視聴者なんだよ
初期の頃なんて知らんし文句言ってるの50過ぎのジジイか?
380名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:09:03.04ID:OBVKInu50 面白かったけど今更やっても見ねえよ
381hage
2024/12/30(月) 08:09:19.80ID:ktpSIN/10 マジカルバナナ、バナナといったらちんぽ!\(^o^)/
382名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:10:32.89ID:Wpicehqb0 千堂あきほの立ち位置のひとは90年代のソバージュででてくるんだろうか
383名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:11:05.70ID:8DcQQyVe0384名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:13:12.32ID:OVRUsXr30 子どもが見る番組やろ
バラエティー番組なんて大人ひとりで見てられんわ
バラエティー番組なんて大人ひとりで見てられんわ
385名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:19:00.61ID:oDdLpxVb0 >>383
あるなしは劣化でもなんでもないだろマウントキツイわ
あるなしは劣化でもなんでもないだろマウントキツイわ
386名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:20:32.55ID:BBkJOlXZ0 今作っても、芸人が司会して芸人がわちゃわちゃするだけやろ
387名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:20:49.73ID:buEVGee50 >>173
渡嘉敷は平成教育委員会
渡嘉敷は平成教育委員会
388名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:21:05.81ID:76OjGU020 >>272
途中までありがたく見てたのに自分の好みから外れた途端に文句とか子供かよ
途中までありがたく見てたのに自分の好みから外れた途端に文句とか子供かよ
389名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:23:19.74ID:8DcQQyVe0 ドラマとか映画とかあまり好きではないような人間からすればhuluとか見るもんないから、マジカルとか伊東家の食卓とかウリナリとか特ホウ国とか週刊ストーリーランドとか、昔のバラエティをもっと配信してくれと思う
電波少年とかもエピソード少なくてスカスカ過ぎる
電波少年とかもエピソード少なくてスカスカ過ぎる
391名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:28:41.59ID:4P8RszZX0 なんとか俵太郎さんだっけかなおカタそうな人も出てたよね
392名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:36:52.06ID:lTjlh+O20393名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:37:23.36ID:Y3QZZ2jd0 >>332
それは平成教育予備校か平成教育学院たけし不在なのが大きい
それは平成教育予備校か平成教育学院たけし不在なのが大きい
394名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:37:30.07ID:i6IqiFmO0 所ジョージがやたら正解率高かったの覚えてるけど正解教えてもらってた?
395名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:38:40.57ID:1+A2kIbx0 坂東英二さん…(´;ω;`)
396名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:38:42.30ID:Ae6EiPou0 カルトQがいい
397名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:42:06.35ID:z8a1Awm30 当時小学生だったから俺はそれなりに楽しめたけど、大人になった今観ても楽しめる内容じゃない気がするわ
398名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:42:57.18ID:6WwZYUK50 復活の前にオールドメディアが消えてテレビ業界が終わると言うのに・・・
399名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:43:54.85ID:Y3QZZ2jd0400名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:45:39.33ID:qKOnEJnD0 上京したばかりの今田耕司が爪痕を残そうとして
番組の雰囲気をぶち壊していたのを覚えている
そのせいで番組は終わった
番組の雰囲気をぶち壊していたのを覚えている
そのせいで番組は終わった
401名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:45:43.49ID:Y3QZZ2jd0402名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:46:45.61ID:yr5EDlW70 ウルトラクイズは金かかっていると視聴者からもよくわかったよなあ
このごろの放送局はせこすぎるから見応えもない
このごろの放送局はせこすぎるから見応えもない
403名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:47:08.69ID:JqS4c6OD0 板東英二がいないので駄目です
404名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:47:51.86ID:Y3QZZ2jd0 >>385
あるなしは元々一斉書き問題での出題で、居残り早押しが導入された放送2年目で居残り早押しになった
あるなしは元々一斉書き問題での出題で、居残り早押しが導入された放送2年目で居残り早押しになった
405名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:50:55.41ID:Y3QZZ2jd0406名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:54:05.41ID:iWILPaca0 何人か書いてるけどマジカル頭脳パワーはマジカルバナナとかやり始める前の方が面白かった
でも当時はカトチャンケンチャンとかウッチャンナンチャンとかが裏にあってどれも面白いからどれを見るか迷ってた記憶あるわ
でも当時はカトチャンケンチャンとかウッチャンナンチャンとかが裏にあってどれも面白いからどれを見るか迷ってた記憶あるわ
407名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/30(月) 08:55:38.34ID:50+dZzQ/0 クイズ脳ベルSHOWで我慢しろ
408名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:56:00.38ID:Y3QZZ2jd0409名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:56:32.08ID:FvPY4GJD0 >>139
ダチョウ倶楽部と山咲千里?とかいう人いたような
ダチョウ倶楽部と山咲千里?とかいう人いたような
410名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:57:15.64ID:viX/8qa30411名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:57:49.38ID:Iw0n9FJV0412名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 08:59:21.96ID:LNvOE9Ck0 板東英二が今どこにいるかわからんのやろ
どうやって番組作るんや
どうやって番組作るんや
413名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:00:23.88ID:OU94sWqx0 >>8
ゆでたまごくらいの脳みそしかないのにな
ゆでたまごくらいの脳みそしかないのにな
414名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:08:42.82ID:9dWUL62T0 >>404
あるなしに対して劣化って言ってる人がいたからじゃないの
あるなしに対して劣化って言ってる人がいたからじゃないの
415名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:10:02.43ID:Rszr4QHJ0 バナナといったらチンポ
416名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:11:12.96ID:i6IqiFmO0 ていうか、昔のクイズ番組が好きな人は今はQuizKnockやカプリティオの動画見てるでしょ
昨日の番組にふくらP出てたけど
昨日の番組にふくらP出てたけど
417名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:11:56.48ID:Dk/rrXmh0 ノンスタの井上が憧れた番組
418名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:13:31.81ID:BlwSa1sH0 行方不明って報じられてた板東英二と連絡取れたのか?
419名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:14:43.96ID:jmA83BbO0 >>406
俺もそう思うが結局そう思わない人の方が多いからああなったんだろう
俺もそう思うが結局そう思わない人の方が多いからああなったんだろう
世界まるごとHOWマッチが好きだったな
クイズドレミファドンは流行りの曲とかさっぱりなので今やられても1曲も答えられないかもしれん
クイズドレミファドンは流行りの曲とかさっぱりなので今やられても1曲も答えられないかもしれん
421名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:22:12.87ID:pX7/VpKN0 「さあ、みんなで考えよう〜」はショーバイショーバイか
逸見さん最初にこの決めセリフを言うときすごく恥ずかしそうだった
逸見さん最初にこの決めセリフを言うときすごく恥ずかしそうだった
422名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:22:18.99ID:jmA83BbO0 まあもう何やってもテレビは終わりなんだけどなw
423名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:25:38.13ID:jmA83BbO0424名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:31:42.41ID:eeWYEQ8I0425名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:32:18.75ID:i6IqiFmO0 関東ローカルではザワつくの再放送で高田純次が何を作っているのでしょうか?クイズやっとる
426名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:42:46.58ID:yHBpC08M0 どうせ飯まみれ、企業案件だらけになるだけだから無駄
427名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:44:44.89ID:EHg04CpT0428名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:47:12.95ID:i6IqiFmO0 今だったら間違いなく逸見さんの死亡は陰謀説出てくるやつだよな
429名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:47:34.00ID:mnl0aDeq0 初回のテレビ欄に「長いもの入れちゃダメ」って書いてあってさ…
見たら電車に長い棒を持ち込むにはどうしたらいいかという問題で
正解は対角線に棒が収まるような箱に入れれば長さは短くなる、だった
見たら電車に長い棒を持ち込むにはどうしたらいいかという問題で
正解は対角線に棒が収まるような箱に入れれば長さは短くなる、だった
430名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:52:33.96ID:92TQecAH0 クイズ、ヒントでピントをやって欲しい
難問だらけで解答者がすごくないと番組が成り立たないヤツ
難問だらけで解答者がすごくないと番組が成り立たないヤツ
431名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:53:17.25ID:8fLaeLWv0 イッツミーはマリオに受け継がれました
432名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:56:32.68ID:8DcQQyVe0 局アナタレント化の風潮が強い時代だったから逸見さんや女子アナが目立ったのであって
女子アナもその後フジがやらかしたパンパン祭りで陳腐化して今や着衣巨乳しか勝ち目がない
男に至っては安住と羽鳥に誰も勝てず、その次目立ってるマスコミ人間はマイナスの強い玉川だ
最早逸見さんのような人間は現れない
女子アナもその後フジがやらかしたパンパン祭りで陳腐化して今や着衣巨乳しか勝ち目がない
男に至っては安住と羽鳥に誰も勝てず、その次目立ってるマスコミ人間はマイナスの強い玉川だ
最早逸見さんのような人間は現れない
433名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:56:36.88ID:mDjtcdEr0 俵孝太郎まだ生きてて草
434名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 09:58:02.68ID:i6IqiFmO0 ヒントでピントの問題形式はQさまで復活させてる
ただ、ヒントでピントの場合は全部の問題がノンセクションだけど
Qさまは問題の分野が限られてるからちょっと易しく感じる
ただ、ヒントでピントの場合は全部の問題がノンセクションだけど
Qさまは問題の分野が限られてるからちょっと易しく感じる
435名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 10:12:28.13ID:0fP8AY0b0 料理の鉄人も
玉木で大コケ
GТOも
反町隆史で大コケ
リバイバルは
やめとけ
玉木で大コケ
GТOも
反町隆史で大コケ
リバイバルは
やめとけ
436名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 10:15:00.69ID:vL/NMSjH0 浜田と言ったらヒザ臭い
437名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 10:21:50.69ID:jmA83BbO0 >>435
GTOは反町が最初だろ
GTOは反町が最初だろ
438名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 10:35:50.49ID:n6XQYH6V0439名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 10:43:10.32ID:B17/olRf0 マジカルバナナ♪
バナナと言ったらチ・ン・ボ!!
チンボと言ったらま・ん・wwwwwこ
バナナと言ったらチ・ン・ボ!!
チンボと言ったらま・ん・wwwwwこ
440名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 11:13:21.92ID:tykjhfDu0 大嫌いな番組。どんどんバラエティが幼児化していくと実感したのがマジカル頭脳パワーやわ。
本当にその通りになったし。
本当にその通りになったし。
441名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 11:15:41.91ID:UPSWsulT0 バンドエイジ
442名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 11:16:53.02ID:bv52tLA00 淳がカラテカ入江とかとパチモン番組やってたよなロンQハイランドなのか
443名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 11:17:05.28ID:qKOnEJnD0444 警備員[Lv.1][告]
2024/12/30(月) 11:23:29.70ID:QLVfIGZH0 >>314
野武士や力士にボコられるバラエティの直前に柔らかいゴムボール頭で受ける罰とかモヤッとするだろ
野武士や力士にボコられるバラエティの直前に柔らかいゴムボール頭で受ける罰とかモヤッとするだろ
445名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 11:36:50.13ID:hWcz7Tbf0 今の糞芸人でやってもくだらねーよ
446名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 11:39:20.84ID:W2rmujoJ0 浜田と言ったら膝臭い
447名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 11:39:35.43ID:hFewJuXK0 もやっとボールのやつ?
448名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 11:45:40.56ID:4fJU8na90449名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/30(月) 12:02:21.89ID:IIBlWzzY0 ミステリー劇場も居残りもネタ続くわけがない、ゲーム系はお題考えれだけでVTR作る必要もない
しかも後者が視聴率高い、バナナ批判してる人はそのあたりわかってんのかね、末期はまた別の話
しかも後者が視聴率高い、バナナ批判してる人はそのあたりわかってんのかね、末期はまた別の話
450名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 12:03:45.29ID:PDqhTbgd0 板東英二「あかんてw」
451名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 12:06:51.81ID:fVkqMGhc0 >>449
製作の都合なんか視聴者が知ったことじゃないわな。
製作の都合なんか視聴者が知ったことじゃないわな。
452名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 12:09:27.79ID:n5fhTjf30 >>451
視聴者の好みに合わせたからゲーム系になったんだろうに何いってんの?
視聴者の好みに合わせたからゲーム系になったんだろうに何いってんの?
453名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 12:09:37.80ID:wMVmwW0m0 所ジョージは正解を聞かされてた
454名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 12:13:31.48ID:B8EK4Me/0 >>451
あるなしもネタ切れ終了、マジカルズームやフレーズも無理矢理になってきた居残り末期しらないんだな
あるなしもネタ切れ終了、マジカルズームやフレーズも無理矢理になってきた居残り末期しらないんだな
455名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 12:21:12.27ID:hyRkQJE50 当時の番組に潜り込んたみたいに見えて面白かった。
セリフ完全アドリブかガッチガチに固めてたのかは気になった。
ある程度フリーならAI板東英二かなりいい受け答えしてたと思った、おかしいところもあったけど。
セリフ完全アドリブかガッチガチに固めてたのかは気になった。
ある程度フリーならAI板東英二かなりいい受け答えしてたと思った、おかしいところもあったけど。
456名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 12:28:05.96ID:r6Ub9i7t0 好みに合わせたというか対象年齢をファミリー層にまで
広げたみたいなことを当時は言ってた。
確かにバナナとかやって小学生に受けていた時代が視聴率的には最高だったんだけど
その後の転落も内容・視聴率的にすさまじかったね。
広げたみたいなことを当時は言ってた。
確かにバナナとかやって小学生に受けていた時代が視聴率的には最高だったんだけど
その後の転落も内容・視聴率的にすさまじかったね。
457名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 12:29:10.86ID:BCluV3hi0 解答者としてボタンを押す時に
ジャイアント馬場が力があり過ぎてテーブルごと破壊してしまったのはこの番組だっけ
ジャイアント馬場が力があり過ぎてテーブルごと破壊してしまったのはこの番組だっけ
458名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 12:32:26.46ID:7YeZireP0 クイズハウマッチの方が見たい
>>1
新しいの作れよ
新しいの作れよ
460名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 12:35:05.05ID:EQUhMue50 アニメで間違い探しするの好きだった
461名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 12:41:32.86ID:i6IqiFmO0 たぶん今の司会者で大橋巨泉みたいに仕切れるのは浜ちゃんしかいない
編集なるべくせずさっさと仕事を終わらせたいっていう理由ではあるけど
一時期のトリニクはよかったのにあれも結果出る前にリニューアルして終わっちゃったからな
編集なるべくせずさっさと仕事を終わらせたいっていう理由ではあるけど
一時期のトリニクはよかったのにあれも結果出る前にリニューアルして終わっちゃったからな
462名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 12:41:43.76ID:7YeZireP0 ショーバイショーバイの方が人気だったよな
ルーレット回すやつ
ルーレット回すやつ
463名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 12:43:52.49ID:ookhvmzo0 ショーバイショーバイは横取り40萬が出てきたあたりからつまらなくなっていった
465名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 12:48:08.70ID:K5pc8tMH0 マジカル初期とショーバイは今見ても面白い
466名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 12:50:10.27ID:SSH8dQGU0467名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 12:51:09.66ID:DF8nKlun0 砂いれるゲームあったな
あれのどこが頭脳なのかと
あれのどこが頭脳なのかと
469名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:01:10.00ID:jzBGnDBF0 所が異常に強すぎる
マジカルミステリーとか敵なし過ぎた
マジカルミステリーとか敵なし過ぎた
470名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:04:33.37ID:DU6AZRwO0 >>423
赤ベコ!
赤ベコ!
471名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:09:34.21ID:cPmfh6o/0 「マジカル」は、俵孝太郎が出てた頃は、頭脳を競う番組だったが、他の番組と同じように、お遊びのゲーム番組になってしまった
仲谷さんはこの番組でしか知らなかったが、昔の映画を見るとやせていてえらいイケメンなのに驚いた
仲谷さんはこの番組でしか知らなかったが、昔の映画を見るとやせていてえらいイケメンなのに驚いた
472名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:19:56.18ID:iHKWJCto0473名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:41:55.21ID:CcuYSMhG0474名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:47:21.52ID:mPHkZDG20 娯楽いっぱいある今の子はテレビあんまり観ないからどれだけ若者向け番組作ってもヒット出にくいやろな→せや30代以上のテレビ世代ターゲットにしたろ!は別におかしいとは思わん
ただ昔のクイズ番組を今作るならテンポ良くしてトークやイジリ最小限で進行しないとタゲである当時の人達からそっぽ向かれるからそれが出来ずポシャりそう
そう考えるとアタック25って凄かったんだな 児玉さんの司会も問題も良かった
ただ昔のクイズ番組を今作るならテンポ良くしてトークやイジリ最小限で進行しないとタゲである当時の人達からそっぽ向かれるからそれが出来ずポシャりそう
そう考えるとアタック25って凄かったんだな 児玉さんの司会も問題も良かった
475名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:49:23.11ID:awbq2W8S0 雨上がり司会で復活してたよな
いつの間にか終ってたけど
いつの間にか終ってたけど
476名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 13:53:28.75ID:B+vYqlwI0 マジカル頭脳パワー嫌いだったわ
初期は見てたけどマジカルバナナが始まってからは一切見てない
今でも何が面白いのか分からない
初期は見てたけどマジカルバナナが始まってからは一切見てない
今でも何が面白いのか分からない
477名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:02:17.22ID:3+2iPatz0 当時はNHKでアルフやってて
その流れでマジカル見て、所さんスペシャルみたいな感じだった
その流れでマジカル見て、所さんスペシャルみたいな感じだった
478名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:10:54.04ID:lTjlh+O20 散々飽きられてつまらないから終わってんのに、それを復活させたら好評だろうという発想が貧弱
479名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:47:32.10ID:2m+f+Wnf0 番組中に関西人の前振りでも何でもなくてダウンタウンのふたりがマジの口論始めたことなかった?
480名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 14:47:42.80ID:v529PglO0 所さんと坂東がイチャイチャしてた思い出しかない
481名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:27:22.94ID:ZcAULzjw0 浜田と言ったら膝臭いっ!
482名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 16:51:22.36ID:HZ7bgNaa0 驚きももの木20世紀をリメイクしてほしい
483名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:10:30.94ID:DdpabcCw0 ノンスタ井上憧れの番組。
484名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:26:24.71ID:wQxmSNXB0485名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:39:17.89ID:NrLL1tgt0486名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:41:08.11ID:NrLL1tgt0 >>275
そのやり取りを重要視して番組やめた人もいるんだよ
そのやり取りを重要視して番組やめた人もいるんだよ
487名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:46:38.45ID:AVkp7Gye0 マジカールーバーナーナ
バナナと言ったら入れる
↓
バナナと言ったら入れる
↓
488名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:49:39.40ID:UpW23/Sv0 マジカルバナナが定番になってからは見なくなった
それ以前は毎週楽しく観ていたが
それ以前は毎週楽しく観ていたが
489名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:53:44.90ID:Y3QZZ2jd0490名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:55:40.57ID:Y3QZZ2jd0491名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:55:46.73ID:M3rPvxoP0 推理ドラマだけ復活させてくれ
492名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:57:55.41ID:lXurJMD20 俺は特命リサーチを復活させてほしい
「追って報告する」が全然報告されてないし
「追って報告する」が全然報告されてないし
493名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 17:58:55.93ID:NrLL1tgt0 >>488
居残り撤廃からバナナまではそこそこ期間あるがアクション伝言やインスピも楽しく見てた?
居残り撤廃からバナナまではそこそこ期間あるがアクション伝言やインスピも楽しく見てた?
494名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:00:10.46ID:Y3QZZ2jd0 >>485
ユースケが予備校と学院やった後も委員会は不定期で復活してたな
ユースケが予備校と学院やった後も委員会は不定期で復活してたな
495名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:01:15.20ID:X+UMtLxI0 AIなら、板東英二もイッツミーも出していいんだな
496名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:04:19.82ID:Y3QZZ2jd0 >>493
その当時だとマジカルシャウトだな
スペシャルで1問正解で100点そこからはお手つきしない限り正解ごとに倍々になり12問全部正解したら100✕2の11乗で204800点とか無茶苦茶なルールがあったけど本当に達成する奴いると思ってたんだろうか
その当時だとマジカルシャウトだな
スペシャルで1問正解で100点そこからはお手つきしない限り正解ごとに倍々になり12問全部正解したら100✕2の11乗で204800点とか無茶苦茶なルールがあったけど本当に達成する奴いると思ってたんだろうか
497名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 18:06:21.86ID:NrLL1tgt0 >>496
最初は50点
最初は50点
498名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:08:42.36ID:pX7/VpKN0 TVerで見てみたけど「マジカル頭脳パワー」って
問題を出してる時、解いてる時にBGMがなかったの?
静かすぎて気持ち悪い
それともTVerだから配信の著作権の関係で音楽が消されていたのかな
問題を出してる時、解いてる時にBGMがなかったの?
静かすぎて気持ち悪い
それともTVerだから配信の著作権の関係で音楽が消されていたのかな
499名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:14:45.48ID:FOUtwtlz0 最初は頭使う番組だったのにマジカルバナナから見なくなったな
500名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:29:12.26ID:h9xDq2LC0 司会者がどっちも亡くなってますやん
501名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 20:41:21.16ID:2QSLD3ai0 >>499
何がバトルかわからないアクション伝言バトルは見てたんだな
何がバトルかわからないアクション伝言バトルは見てたんだな
502名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:06:28.68ID:Jroc3mNv0 マジカル、ショーバイ、世界まる見えなどがコラボした
スペシャル番組のことわざ穴埋めクイズにて
司会「かわいい子には?」
たけし「イタズラしたい」
おおらかな時代だった
スペシャル番組のことわざ穴埋めクイズにて
司会「かわいい子には?」
たけし「イタズラしたい」
おおらかな時代だった
503名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:15:01.43ID:+ZFmIoNa0 >>276
キツイわあ…
キツイわあ…
504名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:20:49.25ID:SrBQaiQD0 かくれんぼとかじゃんけん企画が意外と人気みたいだし
昔のバカ番組も需要あるんだろう
昔のバカ番組も需要あるんだろう
505名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:21:26.17ID:m35qoe4d0 全くバカ番組ではないが
506名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:26:42.21ID:xsABdr3l0 キンキンのなるほどザ・ワールド復活きぼんぬ
507名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:27:55.27ID:JYCpb7Jv0 >>195
これ本当?にわかには信じられないが
これ本当?にわかには信じられないが
508名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:32:29.76ID:R71iGe1k0509名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:33:38.19ID:ip0HUGUA0 >>248
別にどの時期を復活させて欲しいとまではいってないし、そもそも初期も頭の柔らかさが重要で計算パワーや知識パワーが必要な問題は多くなかったぞ
別にどの時期を復活させて欲しいとまではいってないし、そもそも初期も頭の柔らかさが重要で計算パワーや知識パワーが必要な問題は多くなかったぞ
510名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:34:31.74ID:R71iGe1k0511名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:37:14.96ID:ip0HUGUA0 >>508
回転ワードクイズが急にラストになった話は有名だがお蔵関係なくネタ切れは近かったろ、末期の髭そって日にちごまかすとか
回転ワードクイズが急にラストになった話は有名だがお蔵関係なくネタ切れは近かったろ、末期の髭そって日にちごまかすとか
512名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:37:53.52ID:wQXAJ9T+0 >>499
問題考えるのが面倒なんだなと思った
問題考えるのが面倒なんだなと思った
513名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:41:18.22ID:8mdvUZ3q0 マジカル頭脳パワーで板東英二を知ったから
実は元プロ野球選手だったって知ったときは驚いたな
タモリやみのもんたが実は元プロ野球選手ですって言われたような感覚
実は元プロ野球選手だったって知ったときは驚いたな
タモリやみのもんたが実は元プロ野球選手ですって言われたような感覚
514名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:42:54.29ID:et/nNzs60 >>9
あるなしクイズを最初に見たのはいいとものコーナー
あるなしクイズを最初に見たのはいいとものコーナー
515名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:43:08.65ID:HBPpl6YV0 令和版エラーを探せ
カクカクポリゴンが美麗なグラフィックに
いらんな
カクカクポリゴンが美麗なグラフィックに
いらんな
516名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:44:55.59ID:odm765ow0 結構面白かった
今のクイズ番組ってひねった問題が出てないんだなと実感した
知ってるかどうかなのが多くなったイメージ
今のクイズ番組ってひねった問題が出てないんだなと実感した
知ってるかどうかなのが多くなったイメージ
517名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:46:56.54ID:R71iGe1k0 >>507
当時視聴率トップだった日テレのゴールデンタイムの平均視聴率が16%台
今視聴率トップのテレ朝のゴールデンタイムの平均(世帯)視聴率が9%くらいなので、
だいたい、今の1.7倍くらいすれば当時の水準になる。
当時視聴率トップだった日テレのゴールデンタイムの平均視聴率が16%台
今視聴率トップのテレ朝のゴールデンタイムの平均(世帯)視聴率が9%くらいなので、
だいたい、今の1.7倍くらいすれば当時の水準になる。
518名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:47:19.50ID:8DcQQyVe0 知らなきゃわからん漢字とかあー知らんなで終わりだもんな
519名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:49:18.63ID:6mTQDhdC0 >>3
お笑いウルトラクイズのほうが観たい
お笑いウルトラクイズのほうが観たい
520名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:51:01.75ID:R71iGe1k0 >>514
あるなしクイズはマジカルが先
ただ、あるなしクイズも昔からある共通点クイズで特に新しいものではない。
初期の頃も頭の体操やミステリークイズだし、マジカルバナナは言葉遊び歌だし、エラーを探せはただの間違い探し。
マジカルのクイズはどれも新しいものじゃないが、面白く見せることが上手だった。
マジカルバナナをバカにするやつが多いが、ただのパーティゲームをやるだけで
視聴率が30%超えたのは後にも先にもこの番組だけだ。
あるなしクイズはマジカルが先
ただ、あるなしクイズも昔からある共通点クイズで特に新しいものではない。
初期の頃も頭の体操やミステリークイズだし、マジカルバナナは言葉遊び歌だし、エラーを探せはただの間違い探し。
マジカルのクイズはどれも新しいものじゃないが、面白く見せることが上手だった。
マジカルバナナをバカにするやつが多いが、ただのパーティゲームをやるだけで
視聴率が30%超えたのは後にも先にもこの番組だけだ。
521名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:55:19.73ID:WPpbdbPG0 最末期はゲーム変わりすぎて坂東もやる気なくしていた
522名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:55:27.22ID:ip0HUGUA0 スキャナは新しかったと思うがなあ立体文字クイズも今でも通用しそう
523名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:56:51.29ID:xhUmeXRl0524名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:58:39.63ID:NkgmeBeM0 >>28
埋蔵金探すやつまたやればいいのに
埋蔵金探すやつまたやればいいのに
525名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 21:58:54.45ID:FN1kKemn0 MCしてない所の有能感が垣間見れる番組だった
526名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 22:01:08.79ID:Rf/2pmMM0 >>39
わかる、木曜日に移動してから見なくなった
わかる、木曜日に移動してから見なくなった
527名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 22:02:23.74ID:l+fTJ8660 木曜日移動してしばらくは居残り全盛期だろ…
529名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 22:16:49.87ID:mjnRTI810 板東英二が司会なら見たいけどね、もう無理でしょう
530名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 22:38:29.87ID:xhUmeXRl0531名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 22:44:52.43ID:D31850Aw0 間違い探しだか何だったかラスト問題での獲得点数が白々しく合計990点止まりになるのがやたら多すぎてだんだん冷めていったわ
532名無しさん@恐縮です
2024/12/30(月) 23:21:14.50ID:7YeZireP0 確かメンバーは
初代司会:逸見政孝 渡辺正幸
二代目:福澤朗 久本雅美
出演者
・山城新伍
・野沢直子
・山瀬まみ
・高田純一
・清水圭
・井森美幸
・上岡龍太郎
・ジャイアントババ
・蛭子能州
・川合俊一
・ヒロミ
・江川卓
・CCガールズ
・キャイーン
・飯島愛
・稲川淳二
・田代まさし
・和田アキ子
・ジェームス三木
他
初代司会:逸見政孝 渡辺正幸
二代目:福澤朗 久本雅美
出演者
・山城新伍
・野沢直子
・山瀬まみ
・高田純一
・清水圭
・井森美幸
・上岡龍太郎
・ジャイアントババ
・蛭子能州
・川合俊一
・ヒロミ
・江川卓
・CCガールズ
・キャイーン
・飯島愛
・稲川淳二
・田代まさし
・和田アキ子
・ジェームス三木
他
533名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 00:27:37.76ID:+KIj9W7Y0 初期の頃は好きだったけど段々子供の遊びみたいになって観なくなった
石原慎太郎もくだらなくなって降板したんじゃないかな?
石原慎太郎もくだらなくなって降板したんじゃないかな?
534名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 00:31:31.33ID:YsSAbHjy0 俵孝太郎が降板してジャニタレがほぼレギュラー
クイズもリズムゲーや頭を使わない奴が増えた
クイズもリズムゲーや頭を使わない奴が増えた
535名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 00:40:53.11ID:TgKFyuVL0 それまでバラエティと言えばフジの独壇場感があったけど
これとショーバイショーバイで日テレが牙城を崩してきた感があったな
これとショーバイショーバイで日テレが牙城を崩してきた感があったな
536名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 00:57:29.81ID:W6NXEK1C0 板東英二「この後もまだまだ続きます」
永井美奈子「その前にコマーシャルです」
ーCMー
この頃のクイズ番組はCMの入り方が綺麗だった
山場CMなんて有り得ない時代
永井美奈子「その前にコマーシャルです」
ーCMー
この頃のクイズ番組はCMの入り方が綺麗だった
山場CMなんて有り得ない時代
537名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 00:58:33.73ID:kr6q5WrC0 >>533
おじいちゃんさあ…もっとネタでもマシなコト書きなよ
おじいちゃんさあ…もっとネタでもマシなコト書きなよ
538名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 01:16:13.86ID:oY49lRyO0 千堂あきほみたいなヒロインクラスの女優やってて頭もいい今の女優ってすぐに思い浮かばないよな
539名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 01:44:17.98ID:zJctBitA0 >>538
あのちゃん
あのちゃん
540名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 01:45:55.49ID:bGSYWTQg0541名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 01:47:16.51ID:bGSYWTQg0542名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 01:48:20.78ID:bGSYWTQg0 >>533
俵孝太郎と間違えてね?
俵孝太郎と間違えてね?
543名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 01:55:02.64ID:nN4skOMN0 >>509
指定席1800円自由席1300円
2000円出した1人目は「指定席ですか?自由席ですか?」と聞かれて指定席と答えて200円のお釣り
2人目は「指定席ですね」と言われてそのまま200円のお釣り
この問題はちょっとだけ計算パワーが必要。2人目が出した2000円のうち少なくとも1000円分は1000円札ではなく500円玉2枚。
指定席1800円自由席1300円
2000円出した1人目は「指定席ですか?自由席ですか?」と聞かれて指定席と答えて200円のお釣り
2人目は「指定席ですね」と言われてそのまま200円のお釣り
この問題はちょっとだけ計算パワーが必要。2人目が出した2000円のうち少なくとも1000円分は1000円札ではなく500円玉2枚。
544名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 01:57:24.55ID:nN4skOMN0 >>511
スペシャルなのにミステリー劇場がラスト1つ前で回転ワードクイズがラスト問題(ラスト問題なので得点は残り頭脳指数の2倍)だったんだよな
その次の通常回では回転ワードクイズが前半のクイズになりミステリー劇場が最終回だったかと
スペシャルなのにミステリー劇場がラスト1つ前で回転ワードクイズがラスト問題(ラスト問題なので得点は残り頭脳指数の2倍)だったんだよな
その次の通常回では回転ワードクイズが前半のクイズになりミステリー劇場が最終回だったかと
この番組で千堂あきほみたいなサバサバ系美人が超タイプになったわ
茶髪がアバズレみたいな印象も無くなった
茶髪がアバズレみたいな印象も無くなった
547名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 06:23:42.22ID:x2+i3XWI0 >>545
飯島直子と千堂あきほのせいでこういうのが性癖になりました。
飯島直子と千堂あきほのせいでこういうのが性癖になりました。
548名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 06:24:13.44ID:LYV6egYo0 バナナと言ったら
給食で出たときシールついてるのが当たり みたいに取り合いになってたよね byつぶやきシロー
給食で出たときシールついてるのが当たり みたいに取り合いになってたよね byつぶやきシロー
549名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 06:27:45.66ID:SXLNcoLk0 人気が無くなったから番組が終了したのに復活させてもすぐ終了するだろ
550名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 06:35:57.56ID:R4OZzE4o0 >>546
ブラック企業並の薄給
ブラック企業並の薄給
551名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 06:43:52.27ID:puYDJyx/0552名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 07:11:33.74ID:HVmHdz7o0 IQエンジンのパクリ
553名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 07:18:30.24ID:cVFX0CMm0 この手のクイズ番組って、何年か経つと出演だけが楽しんで視聴者置いてきぼりになって見なくなる
そして当然視聴率落ちて終了する
マジカルバナナは酷かった
そして当然視聴率落ちて終了する
マジカルバナナは酷かった
554名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 07:44:03.06ID:+dScc/vA0 うろ覚えだが、何か背中に文字書く伝言ゲームみたいなのやってなかったか?
子供心にそんなの全国に放送する価値あるのかと疑問に思ったもんだ
子供心にそんなの全国に放送する価値あるのかと疑問に思ったもんだ
555名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 07:44:18.50ID:y0s+jL+i0 マジカルもショーバイも末期は酷かったなぁ
テコ入れの下手さが強調されるだけだった
テコ入れの下手さが強調されるだけだった
556名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 07:47:23.09ID:q7uTmmng0 作問にネタが尽きて飽きられて終わったんだろうけど、今後そういうのAIがやれば解決するんだろうか
視聴者投稿型はネタ尽きたらどうしょうもないけど
視聴者投稿型はネタ尽きたらどうしょうもないけど
557名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 07:48:51.63ID:Jz1iTfHO0 >>536
何の前触れもなく突然CMに入る手法が出てきたのも丁度この時代から
何の前触れもなく突然CMに入る手法が出てきたのも丁度この時代から
558名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 08:05:30.40ID:nnp9Z5yp0 >>60
ニューメディアはそれのパクリじゃんwww
ニューメディアはそれのパクリじゃんwww
559名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 08:05:55.01ID:Kj6XUU0f0 俵孝太郎は94歳で存命。現在も月刊誌で連載を持っている。
俵孝太郎「一戦後人の発想」【第139回】 マイナンバーカードは抜本的に見直せ
www.jihyo.co.jp/topics/tawarakoutarou139.html
俵孝太郎「一戦後人の発想」【第139回】 マイナンバーカードは抜本的に見直せ
www.jihyo.co.jp/topics/tawarakoutarou139.html
560名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 08:08:24.21ID:Kj6XUU0f0 〜マイナカードはマイナスカード、小役人がラクするだけの仕掛け、データ漏れ以外の問題点も多い、国民とりわけ高齢者に重い負担〜
マイナンバーカードをめぐるトラブルが噴出しているが、筆者は同制度に対し当初から徹頭徹尾反対であった。制度の必要性が全くないうえに、
取得にあたって高齢者の負担が全く考慮されていない。岸田の小手先の実績づくりのために国民が振り回されるこの悪法を前後編にわたって
検証する。
マイナンバーカードをめぐるトラブルが噴出しているが、筆者は同制度に対し当初から徹頭徹尾反対であった。制度の必要性が全くないうえに、
取得にあたって高齢者の負担が全く考慮されていない。岸田の小手先の実績づくりのために国民が振り回されるこの悪法を前後編にわたって
検証する。
561名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 08:12:43.24ID:kTrA3+pr0 >>532
本当にいろんな芸能人が成り上がった番組だよ
本当にいろんな芸能人が成り上がった番組だよ
562名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 08:38:35.88ID:Z0wDcky/0 復活じゃなくタイムリープをレギュラー化でいいんじゃね?
563名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 08:54:32.04ID:Yccr/71o0564名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 10:21:30.21ID:82e+llas0 寛平が途中から知的キャラに変わったのってこれだっけ?
565名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 10:23:39.39ID:sQIiWfTa0566名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 11:27:08.62ID:QnQ0jiiD0 >>563
山場CMの発祥は炎のチャレンジャー
山場CMの発祥は炎のチャレンジャー
567名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 11:45:29.78ID:7TnZffbM0 >>566
ガンチコのイメージだったわ
ガンチコのイメージだったわ
568名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 13:01:56.00ID:Jz1iTfHO0 >>566
それより数年前の悪魔のささやきで既にやってる
それより数年前の悪魔のささやきで既にやってる
569名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 15:06:50.41ID:nN4skOMN0 >>549
1年で打ち切られた東京フレンドパークはⅡとして復活してからのほうが長かった
1年で打ち切られた東京フレンドパークはⅡとして復活してからのほうが長かった
570名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 15:10:17.00ID:nN4skOMN0 >>563
スーパークイズスペシャル決勝前最後のホンモノいくつ?で正解発表後正解チームのミリオンスロットに入ろうとしたところでちょっと待った~!板東が突然遮ってCMに入らせてたw
スーパークイズスペシャル決勝前最後のホンモノいくつ?で正解発表後正解チームのミリオンスロットに入ろうとしたところでちょっと待った~!板東が突然遮ってCMに入らせてたw
571名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 15:20:54.37ID:ddXEdAVa0 方南通りを女と手をつないでたからダメ~
573名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 17:16:39.53ID:ZNFkRr840 寛平ちゃんを見てインテリ系芸人は「作れる」ってのが解った番組
古くははらたいら、黒柳徹子、平成期で北野教授、石坂浩二、所ジョージ、ラサール石井等々
本当に字頭がいいか悪いかは別にしてね
古くははらたいら、黒柳徹子、平成期で北野教授、石坂浩二、所ジョージ、ラサール石井等々
本当に字頭がいいか悪いかは別にしてね
574名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 19:53:53.16ID:RPU9l3At0 >>570
そういうのは山場CMとは言わない
そういうのは山場CMとは言わない
575名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 19:59:48.90ID:RPU9l3At0 >>573
クイズダービーは競馬がモチーフだから、オッズが成立するように回答者ごとに正答率でキャラ付けをするのが必然だった。
それを他の番組が真似していたのが80年代から90年代のクイズ馬組。
その流れを変えたのがヘキサゴン。クイズ番組を大喜利にしてしまった。
クイズダービーは競馬がモチーフだから、オッズが成立するように回答者ごとに正答率でキャラ付けをするのが必然だった。
それを他の番組が真似していたのが80年代から90年代のクイズ馬組。
その流れを変えたのがヘキサゴン。クイズ番組を大喜利にしてしまった。
576名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 21:47:56.04ID:OE8vtJP70 寛平さんは全く知的キャラではなかったぞ
578名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 21:57:26.90ID:8y0/dFv20 寛平は初期は酷かったけど途中から真面目にやり出したな
知的とは違うよな
知的とは違うよな
579名無しさん@恐縮です
2024/12/31(火) 22:24:22.67ID:PUBUG+MV0 >>579
頭脳指数100未満の問題で間違えるとマイナスなんてルール始めて聞いた。
寛平ちゃんがマイナスになったのは板東をバカにする回答して逆ボーナスでマイナス食らった。
得点表示がマイナス対応できてなかったから紙でマイナス記号貼り付けてマイナス点に
って流れだった。
頭脳指数100未満の問題で間違えるとマイナスなんてルール始めて聞いた。
寛平ちゃんがマイナスになったのは板東をバカにする回答して逆ボーナスでマイナス食らった。
得点表示がマイナス対応できてなかったから紙でマイナス記号貼り付けてマイナス点に
って流れだった。
581名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 03:56:46.77ID:+T84C69B0582名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 08:46:52.03ID:sHx/Sti10 >>579
そんなルールはないよw
そんなルールはないよw
583名無しさん@恐縮です ころころ
2025/01/01(水) 10:41:22.51ID:fdD3AJaC0 今やったらどうせ番宣ゲストヨイショ番組になるのは火を見るより明らか
584名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 10:44:34.24ID:ohn4zE6G0 >>563
放送事故かと思うよな。今じゃそういうCMの入れ方が普通に使われてるんだからアタオカな時代だ
放送事故かと思うよな。今じゃそういうCMの入れ方が普通に使われてるんだからアタオカな時代だ
585名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 16:58:54.90ID:GbTKJ+bk0 クイズダービー 巨泉→徳光
SHOWbyショーバイ 逸見→福澤
司会者の交代で一気につまらなくなった
クイズ番組は司会者の存在が重要
仮にマジカルを復活させても、司会が吉本のお笑い芸人じゃあ
つまらないだろ
SHOWbyショーバイ 逸見→福澤
司会者の交代で一気につまらなくなった
クイズ番組は司会者の存在が重要
仮にマジカルを復活させても、司会が吉本のお笑い芸人じゃあ
つまらないだろ
586名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 17:01:59.52ID:0+8ZwXFI0 今更30年前のコンテンツに縋るか
テレビてオールドメディア言われてるけど本当なんだなというのがよく分かる
テレビてオールドメディア言われてるけど本当なんだなというのがよく分かる
587名無しさん@恐縮です
2025/01/01(水) 20:24:03.52ID:sHx/Sti10 >>585
今時、いきなりちょん切れてCM入る手法なんかほとんどない。
本来山場CMとはそういう意味で、この意味の山場CMを考案したのは五味ではない。
なぜかWikipediaにも彼の考案みたいに書かれているが(というか、Wikipediaの山場CMの記述が正確ではない)
それより前から存在する。むしろ彼は山場CMの手法をパクった方だ。
今時、いきなりちょん切れてCM入る手法なんかほとんどない。
本来山場CMとはそういう意味で、この意味の山場CMを考案したのは五味ではない。
なぜかWikipediaにも彼の考案みたいに書かれているが(というか、Wikipediaの山場CMの記述が正確ではない)
それより前から存在する。むしろ彼は山場CMの手法をパクった方だ。
589名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 00:15:41.49ID:/pD3mzPC0 >>588
アナウンサーと放送作家の差なのかなぁ
アナウンサーと放送作家の差なのかなぁ
590名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 01:20:34.70ID:JAxv3t720 アナウンサーも時間内に番組尺を合わせるのは上手いと思うんだけどな
バラエティとは毛色は違うとはいえ
徳光氏も毎日生放送のズームインとかやってたわけなのに。
バラエティとは毛色は違うとはいえ
徳光氏も毎日生放送のズームインとかやってたわけなのに。
591名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 02:32:13.58ID:lhybsYdu0 今はどんな番組作ってもSNSでバカが騒ぐから
水ダウくらい図太いスタッフが揃わないとどんな番組作っても駄目になる
水ダウくらい図太いスタッフが揃わないとどんな番組作っても駄目になる
592名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 06:59:44.70ID:z7wXgCQS0 >>585
今復活してもテンポの悪いクソ番組になるだけやで
問題です CM 問題です 長いトークが入る 回答をどうぞ CM 回答を出す 長いトークが入る CM 正解は CM 正解はこれです
1問消費するだけで10分とか最低CMが3回も4回も入るで
昔は1問3分ぐらいだったしな、1時間番組で20問ぐらいあったし
今は1時間番組で7問8問ぐらいだしな
今復活してもテンポの悪いクソ番組になるだけやで
問題です CM 問題です 長いトークが入る 回答をどうぞ CM 回答を出す 長いトークが入る CM 正解は CM 正解はこれです
1問消費するだけで10分とか最低CMが3回も4回も入るで
昔は1問3分ぐらいだったしな、1時間番組で20問ぐらいあったし
今は1時間番組で7問8問ぐらいだしな
593名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 11:38:26.65ID:McwTyzXa0 クイズダービーなんか30分で8問だからな
今は賭ける側か賭けられる側に番宣ゲストがいて余計な話をしないといけないからテンポが悪くなる
今は賭ける側か賭けられる側に番宣ゲストがいて余計な話をしないといけないからテンポが悪くなる
594名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 11:51:36.66ID:1Kx32wRG0 祭りとか一つだけ偽物があるやつが好きだった
595名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 17:27:09.37ID:rq/WnsIw0 >>591
地獄の軍団のすごいところは各ディレクターが水ダウとは別に担当番組持っているところ
地獄の軍団のすごいところは各ディレクターが水ダウとは別に担当番組持っているところ
597名無しさん@恐縮です
2025/01/02(木) 22:29:14.51ID:8zHE11zW0 これ放送できたってことは日テレはバンデージと連絡取れるってこと?
行方不明ちゃうの?
行方不明ちゃうの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】石破首相は党首討論でコメ価格「(5キロ)3000円台でなければならない」 [蚤の市★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 [少考さん★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【芸能】松山千春、ヤクザの前で名曲を熱唱… 黒い交際を匂わす動画を入手 所属事務所は「お付き合いの中で故人をしのび、出席した」 [冬月記者★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 日本人「農水相はバカ枠なの?」 [279254606]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [279254606]
- 鏡に映った!あなたと
- 八百屋「レタスとキャベツが大暴落なの!レタスとキャベツを食べてください!」 [256556981]
- ここだけ本名晒すスレ
- 橋下徹「うーん、転売って人間の知恵に基づく資本主義の基盤なんだけどなー。」万博の予約枠転売にピシャリ [834922174]