https://news.yahoo.co.jp/articles/ef54dabdaa91f588b1b296acd14db367f73f0438
令和ロマンの史上初連覇にSNS騒然「強すぎだろ」「2連覇は納得」「来年敗者復活の審査員やってそう」
漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2024』(ABCテレビ・テレビ朝日系午後6時30分)が22日、放送され、第20代王者が令和ロマン(高比良くるま、松井ケムリ)に決定した。大会史上初の連覇に「強すぎだろ」の声が上がっている。
過去最多となる1万330組がエントリーした第20回大会。決勝の舞台では真空ジェシカ、トム・ブラウン、ヤーレンズ、エバース、ダイタク、令和ロマン、ママタルト、バッテリィズ、ジョックロック、敗者復活から上がったマユリカの10組が激闘を繰り広げた。
令和ロマンは2年連続でトップバッターとして登場。まさかの展開となり会場がどよめいているなか、メンバーの高比良くるまがつかみで「終わらせにきました」とひと言。
一瞬にして空気をつかんでいた。ファーストステージは850点、6組目まで抜かれることはなかったが7組目のバッテリィズが861点で1位に。最終的に2位で最終決戦へ駒を進めた。
決勝でも他を寄せ付けない5票を獲得し優勝。視聴者からは「す、すげぇや!」「来年敗者復活の審査員やってそう」「カッコよすぎる」「強すぎだろ」「2年連続トップバッター2連覇なんて」「お笑い初心者にも分かりやすい面白さ」「マジでめでてぇ」「馬鹿みたいに笑った」「2連覇は納得や」などの声が上がっていた。
探検
【芸能】『M-1グランプリ』 令和ロマンの史上初連覇にSNS騒然 「強すぎだろ」「2連覇は納得」「来年敗者復活の審査員やってそう」 [冬月記者★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1冬月記者 ★
2024/12/22(日) 22:51:48.53ID:QTtgfO6c93名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 22:53:02.77ID:ojEc/iWq0 しゃべくり漫才
コント漫才
やっぱ両方できるやつが最強なんだ
コント漫才
やっぱ両方できるやつが最強なんだ
4名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 22:53:16.60ID:x8ToLjg20 競技人口うんこ💩
どマイナーうんこ💩
どマイナーうんこ💩
2024/12/22(日) 22:53:32.79ID:J9Shn3qv0
まったくブレイクしなかったM1王者
2024/12/22(日) 22:53:54.52ID:CKYgfosV0
エムワンじたいが下火だから連覇させて話題さらっとけっていう台本だろ普通に考えて
2024/12/22(日) 22:53:56.47ID:s29mvKBJ0
はっきり言って周りが弱すぎただけ
もうM-1終わりでいいだろ
もうM-1終わりでいいだろ
2024/12/22(日) 22:54:06.17ID:eNyKNiGJ0
という流れを作りたかったのかな
9名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 22:54:24.15ID:rczjzYNm0 こいつらが5年後にMCで番組回してる姿が想像できん
2024/12/22(日) 22:54:58.26ID:LM8tPY1w0
うちの会社でこれみてる人いんのかな
話題にもならねーけど
話題にもならねーけど
2024/12/22(日) 22:54:59.82ID:T6xN+iVQ0
来年はくるまが決勝の審査かしろよ
12名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 22:55:04.22ID:oN5ynGJ/0 くるまは弁が立つからな
2024/12/22(日) 22:55:12.33ID:k2s1zRom0
競技漫才だけで平場とか劇場弱そうだな
2024/12/22(日) 22:55:21.24ID:bp4PEXpb0
面白かったけど、あれってコントなんじゃないの?漫才なの?
あれでいいなら、モンスターエンジンとかもありなの?
あれでいいなら、モンスターエンジンとかもありなの?
2024/12/22(日) 22:55:54.36ID:RwGmu/kW0
チンピラの立ち話は遥か昔の事
今や高学歴が緻密な戦略立てて勝ち抜く時代となった
今や高学歴が緻密な戦略立てて勝ち抜く時代となった
16名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 22:56:18.00ID:rpr0ta/A0 低能アホ
まっつん無念の敗退
まっつん無念の敗退
2024/12/22(日) 22:56:23.64ID:rC6fd/bz0
チュートリアル
アンタッチャブル
サンドウィッチマン
このレベルの漫才が見たいんだが
アンタッチャブル
サンドウィッチマン
このレベルの漫才が見たいんだが
2024/12/22(日) 22:56:28.92ID:ww99fHER0
>>2
いや、今年は過去一レベル高かった
いや、今年は過去一レベル高かった
2024/12/22(日) 22:57:10.84ID:ww99fHER0
>>14
トム・ブラウンの時寝てたのか?
トム・ブラウンの時寝てたのか?
20名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 22:57:25.10ID:MmxKjbie0 渡部と小嶋の方が断然おもしろいのに
2024/12/22(日) 22:57:32.42ID:2E+/gtkh0
納得できませんwwwww
22名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 22:57:34.12ID:pIsHmA8k0 納得ではない
23名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 22:57:42.71ID:EE80/Se50 令和ロマンはインテリジェンスがあるまさに令和のお笑い
一方バッテリィズは最後にインテリジェンスのなさが仇になった
でもエースは売れるだろうね明日から引っ張りだこだろう
一方バッテリィズは最後にインテリジェンスのなさが仇になった
でもエースは売れるだろうね明日から引っ張りだこだろう
2024/12/22(日) 22:58:11.97ID:B/T9fnPn0
東京人の高学歴漫才
25名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 22:58:17.05ID:xlioikgL0 すでに審査員の面々より格上だしな
26名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 22:58:36.03ID:XnP4I6UT0 >>18
もうお前センス無いからM-1見るのやめろ
もうお前センス無いからM-1見るのやめろ
2024/12/22(日) 22:59:02.55ID:ww99fHER0
>>26
お笑いセンスw
お笑いセンスw
2024/12/22(日) 22:59:08.10ID:PEM3P3BP0
4位はブラマヨのフォーマットだよね
15年前なら優勝出来てたんだろうね
15年前なら優勝出来てたんだろうね
2024/12/22(日) 22:59:11.96ID:SZTh8FrA0
最初の方のネタはもうこのステージ卒業しないといけないレベルに達してた
30名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 22:59:20.39ID:Q7EdcW7S0 初めて聞く名前 見たことない
2024/12/22(日) 22:59:24.47ID:y+n4mZne0
元気だけじゃない頭いい大学生
32名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 22:59:29.92ID:rpr0ta/A0 犯罪者に審査員させてた事浜田が謝罪しろよな
2024/12/22(日) 22:59:39.64ID:T6xN+iVQ0
ジェシカには深夜冠番組やらして欲しい がくは才能有るしめちゃくちゃおもろい ロマンは来年も仕事選んで欲しいね
34名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 22:59:41.38ID:XnP4I6UT0 今ってお笑い界に限らずどの分野でも高学歴が強いらしいな
アイドルとかも今もう高学歴みたいだし
アイドルとかも今もう高学歴みたいだし
2024/12/22(日) 22:59:41.51ID:2E+/gtkh0
お茶の間の反応
「1本目バッテリィズ面白すぎワロタwww」
「2本目真空ジェシカ面白すぎワロタwww」
「優勝は令和ロマン…はぁ? もうTV捨てるわ」
「1本目バッテリィズ面白すぎワロタwww」
「2本目真空ジェシカ面白すぎワロタwww」
「優勝は令和ロマン…はぁ? もうTV捨てるわ」
2024/12/22(日) 22:59:55.64ID:bp4PEXpb0
>>19
あれはつまらな過ぎて脳死してたわ、ごめん
あれはつまらな過ぎて脳死してたわ、ごめん
37名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:00:50.99ID:WiM9Ovgi0 漫才コントだかコント漫才だか知らないけど来年からその大会作ればいいのに
M-1グランプリなんだからちゃんと漫才で勝負して欲しいわ
M-1グランプリなんだからちゃんと漫才で勝負して欲しいわ
2024/12/22(日) 23:00:54.91ID:ww99fHER0
>>36
面白いとか面白くないとかの話はしてないのだがアホなのか?
面白いとか面白くないとかの話はしてないのだがアホなのか?
39名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:01:29.23ID:EGpwkx6K0 漫才の定義が分からんわ、どうせ「漫才は自由で良い!」とか言うやつが出てくるし
2024/12/22(日) 23:01:42.87ID:/FTcF1cy0
見てない、まだこんなの見る人いるんだ…
2024/12/22(日) 23:01:52.46ID:bp4PEXpb0
>>38
寝てたのか、と聞かれたから、脳死してたと
寝てたのか、と聞かれたから、脳死してたと
2024/12/22(日) 23:02:16.50ID:ct0evbeh0
43名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:02:23.35ID:q0jxOhA50 一本目は漫才だったしね
2024/12/22(日) 23:02:49.26ID:vC1bFBCE0
m1ていつの間にそんな一大コンテンツになってたんだ
2024/12/22(日) 23:04:13.28ID:ww99fHER0
>>41
最初にあれでいいのかと聞かれたからトム・ブラウンを例に挙げたのに、つまらんとか脳死とか言われて困惑してるのだが
最初にあれでいいのかと聞かれたからトム・ブラウンを例に挙げたのに、つまらんとか脳死とか言われて困惑してるのだが
2024/12/22(日) 23:04:25.42ID:K8UXeR8R0
芸人w
2024/12/22(日) 23:04:43.00ID:JUQVv54K0
漫才の面白さが分からない
だって、練習何回もしてるんでしょ?
裏側を見せすぎだよ
だって、練習何回もしてるんでしょ?
裏側を見せすぎだよ
48名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:05:31.32ID:osTlKCTY0 >>35
これな
これな
49名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:06:06.34ID:yqiasMfA0 令和ロマン以外の2組の自滅だわな
特に真空ジェシカ2本目ががつまんなすぎてびっくりした
特に真空ジェシカ2本目ががつまんなすぎてびっくりした
2024/12/22(日) 23:06:08.24ID:T6xN+iVQ0
>>35
低学歴一家だけな
低学歴一家だけな
2024/12/22(日) 23:06:56.89ID:bp4PEXpb0
>>45
令和ロマンはコントだろ、漫才なのか?の答えとしてトムブラウン出すお前の知能がまずヤバいんや
令和ロマンはコントだろ、漫才なのか?の答えとしてトムブラウン出すお前の知能がまずヤバいんや
52名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:07:08.89ID:duNabPHG053名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:08:09.40ID:oN5ynGJ/0 レイパーがいないのも良かった
2024/12/22(日) 23:08:19.56ID:Ph6UJ9Qw0
初めて聞いた名前だわ
2024/12/22(日) 23:08:46.02ID:bY7kSDxq0
ボケが変な奴の一人芝居みたいなのしててツッコミが傍観者みたいになってるスタイルあんま好きじゃないんよなー
ちょっと昔で言うとチュートリアルも
それで言ったら真空ジェシカも令和ロマンもそれ系だったからバッテリィズに優勝してほしかった
ちょっと昔で言うとチュートリアルも
それで言ったら真空ジェシカも令和ロマンもそれ系だったからバッテリィズに優勝してほしかった
2024/12/22(日) 23:08:54.77ID:4oRBjvH90
名探偵津田の方が面白かったかな
2024/12/22(日) 23:09:57.27ID:kjTBZ6qL0
真空ジェシカって優勝してもバラエティで使いにくそう
向かって右の人の扱いが面倒くさそう
向かって右の人の扱いが面倒くさそう
2024/12/22(日) 23:10:07.21ID:S4TjaAGW0
消去法だと思うけどね
バッテリイズ→初決勝で優勝できるほど甘い世界ではない
真空→2本目が明らかに優勝ネタではない
令ロ→史上初の連覇をこいつらにするかどうか
審査員はみんなこの3択で悩んだと思うが
バッテリイズは落とすとして、真空と令ロをどうするかで死ぬほど悩んだろうね
結果吉本優勢に考えて令ロ連覇でオチをつけたってとこかね
バッテリイズ→初決勝で優勝できるほど甘い世界ではない
真空→2本目が明らかに優勝ネタではない
令ロ→史上初の連覇をこいつらにするかどうか
審査員はみんなこの3択で悩んだと思うが
バッテリイズは落とすとして、真空と令ロをどうするかで死ぬほど悩んだろうね
結果吉本優勢に考えて令ロ連覇でオチをつけたってとこかね
2024/12/22(日) 23:10:14.73ID:Ck8wog6Y0
今年いっぱいテレビ出てた?
2024/12/22(日) 23:10:21.63ID:a+yDQfcb0
バッテリィズはM1優勝なんかせずに長くオールザッツ漫才とかに出てきてくれるコンビでいてほしいな
漫才ラバーズとかで定期的にネタ見せてくれたらそれで満足だわ
銀シャリみたいに全国ネットで消えた消えた言われながらフラフラしてるの見るに忍びない
漫才ラバーズとかで定期的にネタ見せてくれたらそれで満足だわ
銀シャリみたいに全国ネットで消えた消えた言われながらフラフラしてるの見るに忍びない
61名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:10:25.44ID:MmxKjbie0 連覇より、1回目の優勝で番組もらえなかったのか?
断ってるの?
コントだけで司会とかには興味ないとか
断ってるの?
コントだけで司会とかには興味ないとか
2024/12/22(日) 23:10:27.43ID:kYkHWc1W0
歴代で見たらそこまででもない
2024/12/22(日) 23:10:42.07ID:Q5kwON8C0
バッテリーズの1本目は面白かった。
2本目見てイマイチだったし全部馬鹿ネタだとキツいと思った。
ハゲネタばっかやってるのと同じ感じで。
2本目見てイマイチだったし全部馬鹿ネタだとキツいと思った。
ハゲネタばっかやってるのと同じ感じで。
64名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:11:05.47ID:uhce0FLF0 令和ロマンは上手いのはわかるけどあんまり面白くない
トムブラウンが一番面白かったけど優勝出来ないのはわかる
トムブラウンが一番面白かったけど優勝出来ないのはわかる
65名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:11:23.52ID:yeZfBLIG0 二本目はさほど面白いと思わなかったが他が弱かったからまあ順当か
しかし一本目はミルクボーイのコーンフレークと並ぶM1史上最高傑作かも
王道しゃべくりだしわかりやすいし
「和田のほうが後ろでは?」と全員思ってたことを最後に言う裏切り
漫才の教科書に載せたほうがいい完成度
しかし一本目はミルクボーイのコーンフレークと並ぶM1史上最高傑作かも
王道しゃべくりだしわかりやすいし
「和田のほうが後ろでは?」と全員思ってたことを最後に言う裏切り
漫才の教科書に載せたほうがいい完成度
2024/12/22(日) 23:11:33.35ID:bY7kSDxq0
>>57
あの子は嘘しか喋んないからねw
あの子は嘘しか喋んないからねw
2024/12/22(日) 23:11:53.16ID:ww99fHER0
2024/12/22(日) 23:12:22.47ID:f3hlY7gC0
>>59
オファーはあるけど断っとる
オファーはあるけど断っとる
69名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:12:30.55ID:rczjzYNm02024/12/22(日) 23:12:40.42ID:9YYVxP670
>>13
平場って何を指すのかわからんけどよくわからんけど、生配信やラジオ、プレゼン芸はかなり面白いぞ。
自分はニューヨークchの学生お笑いの回で彼らを知ったけど、正直ネタよりそっちのほうが好きだわ。
平場って何を指すのかわからんけどよくわからんけど、生配信やラジオ、プレゼン芸はかなり面白いぞ。
自分はニューヨークchの学生お笑いの回で彼らを知ったけど、正直ネタよりそっちのほうが好きだわ。
71チンチラサウナ(YouTuber) ◆9Wv1Sw70zg
2024/12/22(日) 23:12:53.17ID:FnrjQsCt0 幼稚園児レベルのの御遊戯会を自称お笑いのプロが「うーむ、素晴らしい」とかベタ褒めする奇妙な大会
2024/12/22(日) 23:12:59.24ID:ww99fHER0
>>55
チュートリアルをちょっと前とか言っちゃうジジイは黙っとけよw
チュートリアルをちょっと前とか言っちゃうジジイは黙っとけよw
2024/12/22(日) 23:13:22.06ID:032n67f/0
決勝に関しては消去法で残っただけ
エバーズの2本目と
トムブラウンの剛力彩芽の顔が入れ替わるネタ見たかったなぁ
エバーズの2本目と
トムブラウンの剛力彩芽の顔が入れ替わるネタ見たかったなぁ
2024/12/22(日) 23:13:23.04ID:ZizGFgFK0
>>51
おまえのまけ
おまえのまけ
2024/12/22(日) 23:13:35.78ID:Wekln0Hl0
てか上が詰まりすぎて枠がないよな
2024/12/22(日) 23:13:43.13ID:Q5kwON8C0
2024/12/22(日) 23:13:46.84ID:IfzA385W0
マユリカのトークおもろいな
78名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:14:15.78ID:3V8gOJIU0 1本目いまいちだったけど2本目はあの中でなら優勝で納得
2024/12/22(日) 23:14:27.93ID:+EPs6s7B0
>>65
そうは思わん
そうは思わん
2024/12/22(日) 23:14:36.92ID:032n67f/0
>>18
後半も?
後半も?
81名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:14:40.61ID:9NDJapqo0 エバースが一番面白かった
2024/12/22(日) 23:15:08.16ID:05c74AgC0
>>14
横山やすしきよしもあんなコント漫才だったから問題なし
横山やすしきよしもあんなコント漫才だったから問題なし
83名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:15:18.39ID:p1lD2yUV0 >>14
M-1でてたやんモンエン
M-1でてたやんモンエン
84名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:15:24.95ID:G0xMZcFO0 去年が圧勝の優勝で今年もだったらいいんだけどな
2年連続判定勝ちみたいなチャンピオンは嫌だわ
2年連続判定勝ちみたいなチャンピオンは嫌だわ
2024/12/22(日) 23:15:31.41ID:CKYgfosV0
ツービートやダウンタウンですらこの時代で連覇なんてできるか分からんからなぁ
事実上日本のお笑いのトップだわ
事実上日本のお笑いのトップだわ
86名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:16:07.07ID:NoJzlsee087名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:16:19.78ID:OhcQKJJm0 真空、バッテリィズ、エバースの1本目が面白かった
2024/12/22(日) 23:16:20.20ID:ww99fHER0
2024/12/22(日) 23:17:00.25ID:S4hJFf3q0
2024/12/22(日) 23:17:11.46ID:4nwBSVUj0
真空ジェシカは令和の笑い飯
91名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:17:42.03ID:oOgd/rNO0 陰謀論とか台本みたいなことは言いたくないが冷める結果だなあ
松本はもうどうでもいいけどいたら結果は変わっていただろうか
松本はもうどうでもいいけどいたら結果は変わっていただろうか
2024/12/22(日) 23:17:42.68ID:eO8Ztkts0
2024/12/22(日) 23:18:36.01ID:bp4PEXpb0
94名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:18:58.31ID:2LqRnfNd0 M-1歴代漫才トップ3って
アンタッチャブル「結婚報告」
サンドイッチマン「ピザ屋」
ミルクボーイ「コーンフレーク」
これで確定でいいよな?
アンタッチャブル「結婚報告」
サンドイッチマン「ピザ屋」
ミルクボーイ「コーンフレーク」
これで確定でいいよな?
2024/12/22(日) 23:18:59.14ID:ETgGZgGa0
勉強の出来る子が漫才研究して見せてるだけ
とくに才能は感じない
普通に慶應出て商社とか銀行入ってるような子が馬鹿の子の遊び場を荒らしてるだけ
とくに才能は感じない
普通に慶應出て商社とか銀行入ってるような子が馬鹿の子の遊び場を荒らしてるだけ
96名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:19:09.25ID:NoJzlsee0 >>92
スーツとか春日のベストは禁じ手だからな
スーツとか春日のベストは禁じ手だからな
2024/12/22(日) 23:20:17.41ID:9YYVxP670
>>94
笑い飯の鳥人
笑い飯の鳥人
2024/12/22(日) 23:20:26.40ID:bp4PEXpb0
2024/12/22(日) 23:20:28.75ID:2M4L0lda0
いちばんの収穫は
大仁田アナ
大仁田アナ
100名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:20:35.65ID:NoJzlsee0 >>95
賢い人間が身一つで出来るからコスパ良いと芸人始めてるからな
賢い人間が身一つで出来るからコスパ良いと芸人始めてるからな
101名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:20:47.48ID:G+KBDnzW0 一回勝って売れない人は連覇しても売れないやろ
102名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:20:50.94ID:7pLIoM6n0 足立区とか川崎のB層が観る番組
103名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:21:19.83ID:HOLxUS9a0 気持ち良い箇所探すのは上手いのに押す力が弱いマッサージ
104名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:21:22.21ID:Q5kwON8C0 紳助の頃のバカもてはやし時代すごく嫌だったから、バッテリーズは2位で良かったと思うわ。
2本目はイマイチだったし。
2本目はイマイチだったし。
105名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:21:43.55ID:M4OHBOFf0 令和ロマンは好きじゃねえけど周りが叶わなかったなあ。
106名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:21:45.57ID:9YdboUUA0 エバースの桜の木は一昨年の準々決勝の時の方が出来良かったな。落ちたけど。
漫才って難しいな。
漫才って難しいな。
107名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:21:45.68ID:ww99fHER0108名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:22:26.76ID:bp4PEXpb0 >>92
なるほど、それでいいのね
なるほど、それでいいのね
109名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:22:38.47ID:M4OHBOFf0110名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:23:10.70ID:hjEcAB6j0 >>94
アンタッチャブルはファーストフードの店員の方が面白い。
アンタッチャブルはファーストフードの店員の方が面白い。
111名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:23:16.03ID:bp4PEXpb0112名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:23:57.16ID:ts8eI/IE0 >>94
サンドよりブラマヨ
サンドよりブラマヨ
113名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:24:48.69ID:ww99fHER0114名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:24:52.88ID:oqUeehU70 いやー、バッテリィズやろ
あんなんコントやん。
あんなんコントやん。
115名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:24:55.42ID:A+D9WzDk0 >>94
チュートリアルのチリンチリンも捨てがたい
チュートリアルのチリンチリンも捨てがたい
116名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:24:59.89ID:Ulz61dn90 松本が出てないから視聴率低そう
118名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:25:38.29ID:bp4PEXpb0 >>113
いつ俺がお前にまともな人間扱いしろとか言ったんだよ、キチガイwwww
いつ俺がお前にまともな人間扱いしろとか言ったんだよ、キチガイwwww
119名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:25:49.87ID:91U18kUF0 >>13
劇場にはめちゃめちゃ出てて、カウスに気に入られて一緒に全国回ろう!って誘われたらしいぞ
劇場にはめちゃめちゃ出てて、カウスに気に入られて一緒に全国回ろう!って誘われたらしいぞ
120名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:27:17.48ID:mvjAJggo0121名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:27:26.00ID:ZKE+xHHY0 令和ロマンは慶應コンビ
■比良 慶應義塾大学文学部中退
■松井 慶應義塾大学法学部卒
ジャニーズがなぜ慶應出身者をゴリ押ししてきたのか
吉本が学ばないわけないやん
913それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]2024/12/08(日) 16:48:55.11ID:diN6ra7/0
>>1
主にオールドメディアで慶應関係者が推されるのは慶應三田会のスポンサーパワーが凄いからだよ
テレビに推されまくっていた石破も慶應出身
小林製薬も2013年から創業家出身慶應卒が社長だったが2024年8月に紅麹サプリ問題で退任
■CMでよくみかける企業で社長が慶應卒(★は創業家・大株主一族)
野村、★SBI、みずほ、太陽生命、なないろ生命、明治、★ハウス食品、★江崎グリコ、★サカタのタネ、キッコーマン、ヤマサ醤油、★はごろもフーズ、★永谷園、★伊藤ハム、★日清食品、★崎陽軒.、サントリー、サッポロ、★エーザイ、★大正製薬、★興和、★ゼリア新薬、★コーセー、出光興産、カシオ、★トライ、★星野リゾート、★エアウィーヴ、★富士急、★サンリオ、★ロピア・・・他
■CMでよくみかける企業で会長が慶應卒(☆は創業家・大株主一族)
三菱UFJ、☆トヨタ、☆キッコーマン、☆ヤマサ醤油、☆はごろもフーズ、☆永谷園、☆サントリー、キリン、☆コーセー、☆カシオ、☆セイコー・・・他
■比良 慶應義塾大学文学部中退
■松井 慶應義塾大学法学部卒
ジャニーズがなぜ慶應出身者をゴリ押ししてきたのか
吉本が学ばないわけないやん
913それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]2024/12/08(日) 16:48:55.11ID:diN6ra7/0
>>1
主にオールドメディアで慶應関係者が推されるのは慶應三田会のスポンサーパワーが凄いからだよ
テレビに推されまくっていた石破も慶應出身
小林製薬も2013年から創業家出身慶應卒が社長だったが2024年8月に紅麹サプリ問題で退任
■CMでよくみかける企業で社長が慶應卒(★は創業家・大株主一族)
野村、★SBI、みずほ、太陽生命、なないろ生命、明治、★ハウス食品、★江崎グリコ、★サカタのタネ、キッコーマン、ヤマサ醤油、★はごろもフーズ、★永谷園、★伊藤ハム、★日清食品、★崎陽軒.、サントリー、サッポロ、★エーザイ、★大正製薬、★興和、★ゼリア新薬、★コーセー、出光興産、カシオ、★トライ、★星野リゾート、★エアウィーヴ、★富士急、★サンリオ、★ロピア・・・他
■CMでよくみかける企業で会長が慶應卒(☆は創業家・大株主一族)
三菱UFJ、☆トヨタ、☆キッコーマン、☆ヤマサ醤油、☆はごろもフーズ、☆永谷園、☆サントリー、キリン、☆コーセー、☆カシオ、☆セイコー・・・他
122名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:27:41.38ID:XQQJSUCw0 マユリカ平場強すぎやろ
坂元どうなってんねん
坂元どうなってんねん
123名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:27:44.47ID:ZKE+xHHY0 408名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 15:24:02.70 ID:2tFFHh5o0
>>1
慶應三田会パワー
慶應卒市川猿之助の不祥事もあまり特集せず
特集しても最大限持ち上げていたのがテレビメディア
創業家出身の慶應卒三田会会員が社長だった小林製薬についてもテレビの情報番組等による追及報道はほぼ無し
ちなみに来週月曜日から折田楓の母校慶應SFCではAO入試合格者の入学手続受付が開始予定だが
直前に謎の報道鎮静化
■市川猿之助 【慶應卒】 ※世襲
■市川段四郎 【慶應卒】 ※世襲
■歌舞伎振興議員連盟の中曽根会長 【慶應卒】 ※世襲
■松竹の迫本会長(昨年5/23まで19年間社長) 【慶應卒】 ※祖父は松竹の元会長
■松竹の大谷名誉会長(歌舞伎座会長) 【慶應卒】 ※松竹創業者の孫で父は松竹の元社長
■明治座の三田社長 【慶應卒】 ※父は明治座元会長
★TV局・広告代理店は慶應だらけ
★法曹界にも三田会…三田法曹会会員4300人(弁護士・検察官・裁判官)
テレビが一斉に「猿之助はいい人だった」って報道しててパワハラセクハラ報道一瞬だけでワロタw
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684471869/
日テレ「猿之助は歌舞伎界のために命を削って追い込んでいた。並外れた責任感があり才能もある。早く帰ってきて」
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688083166/
>>1
慶應三田会パワー
慶應卒市川猿之助の不祥事もあまり特集せず
特集しても最大限持ち上げていたのがテレビメディア
創業家出身の慶應卒三田会会員が社長だった小林製薬についてもテレビの情報番組等による追及報道はほぼ無し
ちなみに来週月曜日から折田楓の母校慶應SFCではAO入試合格者の入学手続受付が開始予定だが
直前に謎の報道鎮静化
■市川猿之助 【慶應卒】 ※世襲
■市川段四郎 【慶應卒】 ※世襲
■歌舞伎振興議員連盟の中曽根会長 【慶應卒】 ※世襲
■松竹の迫本会長(昨年5/23まで19年間社長) 【慶應卒】 ※祖父は松竹の元会長
■松竹の大谷名誉会長(歌舞伎座会長) 【慶應卒】 ※松竹創業者の孫で父は松竹の元社長
■明治座の三田社長 【慶應卒】 ※父は明治座元会長
★TV局・広告代理店は慶應だらけ
★法曹界にも三田会…三田法曹会会員4300人(弁護士・検察官・裁判官)
テレビが一斉に「猿之助はいい人だった」って報道しててパワハラセクハラ報道一瞬だけでワロタw
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684471869/
日テレ「猿之助は歌舞伎界のために命を削って追い込んでいた。並外れた責任感があり才能もある。早く帰ってきて」
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688083166/
124名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:27:55.53ID:CwNjjBXf0 真空ジェシカなぁ、二本目なんかいいのなかったんかねぇ。オーソドックスなやつ。審査員頑張ってー。
125名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:28:18.19ID:LQq7cPdI0 二本目に面白いネタ持ってきたの令和ロマンだけだったもんな
126名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:28:52.50ID:YpgjwrSu0 どんなに滑っても下限は87点で基本的に94点前後の小さいふり幅しかない今の日和見審査員の採点基準なら
客さえ笑わせたらそれに引っ張られて点数も伸びるから勝ちっていう令和ロマンのM1終わらせる宣言の発言も納得だったな
まさにその通りになった
客さえ笑わせたらそれに引っ張られて点数も伸びるから勝ちっていう令和ロマンのM1終わらせる宣言の発言も納得だったな
まさにその通りになった
127名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:29:24.30ID:9pkFKgdS0 正直ミルクボーイは別格だとしても連覇したからってブラマヨチュートアンタあたりの面白さは感じねえ
128名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:31:10.76ID:swwcJsZp0 文句なしの優勝やったな
129名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:31:35.56ID:qmleLlFS0130名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:31:35.55ID:6du/iUEe0 決勝は見なかったんだがバッテリィズはダメだったんか
131名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:32:22.29ID:A+D9WzDk0 このレベルが連覇なのかっていうのが正直な気持ち
М-1もオワコンなのかねぇ
М-1もオワコンなのかねぇ
132名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:32:58.40ID:lLPuL8R80 決勝の3組とエバースの4組はマジで1本目面白かったな
2本目の決勝Rはどこが勝ってもおかしくなかったけど…
1発勝負ならバッテリーズだけどやっぱ安定感無い
2本目の決勝Rはどこが勝ってもおかしくなかったけど…
1発勝負ならバッテリーズだけどやっぱ安定感無い
133名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:33:31.24ID:n+AnTvnK0 全体的にレベル下がってるだけやね
134 警備員[Lv.7]
2024/12/22(日) 23:34:44.62ID:blaCuEzR0 令和ロマンは平場は面白くないからな
売れるかというと売れないだろうな
売れるかというと売れないだろうな
135名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:34:48.47ID:PPgHAevO0 >>131
審査員も含めて終わりの始まり
審査員も含めて終わりの始まり
137名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:36:04.79ID:lqU/lm4F0 マユリカの「急いで負けに来た」が一番ウケてた気がする
138名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:36:12.88ID:3zcFWgRS0 >>120
標準語漫才って何?w
標準語漫才って何?w
139名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:36:31.03ID:7l94NvA30 令和ロマン
判定勝ち狙いのつまらんボクサーって感じで、すかんわ
無難で全然記憶に残らん
判定勝ち狙いのつまらんボクサーって感じで、すかんわ
無難で全然記憶に残らん
140名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:37:38.09ID:Q5kwON8C0141名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:37:39.09ID:i8IfWoKA0 お笑いサークルはそれ自体がブランドだからOBには刺さるみたいね
無名時代にテレ朝のお笑い実力刃に出てたわ
無名時代にテレ朝のお笑い実力刃に出てたわ
142名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:37:40.18ID:jhnbVBrW0143名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:38:29.77ID:w8wAs/a70 松本おらんからなー
144名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:38:33.09ID:i8IfWoKA0 令和ロマンは今後ともテレビ出演は控えてくれ
売れてないんじゃなくて本人が仕事選んでるだけだしな
体を張る訳でもなくカズレーザーの二番煎じでもなく
売れてないんじゃなくて本人が仕事選んでるだけだしな
体を張る訳でもなくカズレーザーの二番煎じでもなく
145名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:39:34.03ID:jhnbVBrW0146名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:39:44.16ID:w8wAs/a70147名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:40:06.78ID:pfGnIxJk0 どんなパターンでも面白く仕上げられるのは凄いよな
新しい型を発明するかどうかの戦いから抜け出してる
新しい型を発明するかどうかの戦いから抜け出してる
148名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:40:52.28ID:PPgHAevO0 本家M-1はきっちりダメ出しするのに、THEWのクッソつまらんネタでもまず誉めるところ探して褒める。みたいな審査は本当クソだなと思った
149名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:41:48.58ID:B71a/jQ40 こんなもの2年連続で獲ったらなんだってんだ?
これきっかけで売り出せるというわけでもない
2年連続で獲ったから来年は仕事の方向性変えるというわけでもなさそうだしよくわからん
これきっかけで売り出せるというわけでもない
2年連続で獲ったから来年は仕事の方向性変えるというわけでもなさそうだしよくわからん
頭突きをくらえ
video.twimg.com/ext_tw_video/1389438940256477187/pu/vid/540x960/sQHMkauK-hc3atwu.mp4
video.twimg.com/ext_tw_video/1389438940256477187/pu/vid/540x960/sQHMkauK-hc3atwu.mp4
151名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:43:37.06ID:WZBr+cno0 さや香とかヨネダは出なかったの?
152名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:43:50.09ID:efMewLko0 バッテリーズのエースがキョロキョロみるのが気になって話がはいってこなかった
あれもキャラなんだろうけど
あれもキャラなんだろうけど
153名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:44:07.32ID:i8IfWoKA0 >>145
なんならお笑いサークルは面接の餌だぞ
大学でお笑いやってましたwって口実の
だからすぐ辞めるんだと
ただケムリだけは親父とのコネ目的で近付く奴ばかりで脳破壊されたとのこと
学生の自分から芸人の恋人になりたがる女も多かったらしい
バイトもOBがの施しで済むからしてないとか
これ全部実力刃でやってた
なんならお笑いサークルは面接の餌だぞ
大学でお笑いやってましたwって口実の
だからすぐ辞めるんだと
ただケムリだけは親父とのコネ目的で近付く奴ばかりで脳破壊されたとのこと
学生の自分から芸人の恋人になりたがる女も多かったらしい
バイトもOBがの施しで済むからしてないとか
これ全部実力刃でやってた
154名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:45:07.48ID:jhnbVBrW0 >>148
審査員の「面白かったです」要らんよな
審査員の「面白かったです」要らんよな
155名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:45:35.24ID:ETgGZgGa0156名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:46:39.73ID:OhcQKJJm0 やっぱりエバースの1本目が最高だわ面白すぎた
来年は仕事増えるだろうな
来年は仕事増えるだろうな
157名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:47:35.49ID:i8IfWoKA0 でもtheWはネタ中に水を差さないからな
執拗に部外者見せるM-1とは違う
後発の賞レースはセカンドも配慮してるしな
執拗に部外者見せるM-1とは違う
後発の賞レースはセカンドも配慮してるしな
158名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:47:54.23ID:FyUd7dm20159名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:48:03.16ID:+1QKCZ5T0 令和ロマン優勝はノンスタイル優勝の時と同じような感覚だな。うまいけどそこまで面白くないって感じ
160名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:49:07.28ID:FyUd7dm20 漫才なんか何人生かけてやってんのwww
って言いたいのがくるま
って言いたいのがくるま
161名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:49:27.66ID:ja5qt/PA0 令和はショーレース職人って感じね。記録は立てたけどまた仕事選んでテレビは出ないんでしょ
何だかなあなんだよねw
何だかなあなんだよねw
162名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:51:31.01ID:Q5kwON8C0 >>161
永野とくるまの番組ゴールデンに昇格しないかと期待してる。
永野とくるまの番組ゴールデンに昇格しないかと期待してる。
163名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:52:35.35ID:M+kRmWRj0 中川家とオバサンは要らんかったな
164名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:52:51.19ID:YpgjwrSu0 まぁ実際、採点の傾向や基準を逆手にとって効率化して高得点を取ってる感じだもんな
昔みたいに5点刻みで点数を付ける審査員がいて決勝の2本目のネタで爆発しないと優勝できなかったころとは採点が全然違うもん
昔みたいに5点刻みで点数を付ける審査員がいて決勝の2本目のネタで爆発しないと優勝できなかったころとは採点が全然違うもん
165名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:53:35.73ID:3zQ6fSSk0 漫才はもうマニアのものになってしまったからなんの話ししてるのかサッパリだわ
166名無しさん@恐縮です
2024/12/22(日) 23:56:31.73ID:jhnbVBrW0167名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:02:01.36ID:bRkxxHc30 納得してねえよ
海原と令和がタッグ組んだだけだろ
海原と令和がタッグ組んだだけだろ
168名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:03:40.19ID:655A0otU0 秀才のお笑い
天才のあの人とは違う
天才のあの人とは違う
169名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:03:45.25ID:m0apw7xg0 ロマンとジェシカの2本目は漫才ではない
ただのつまらないコント
声出るぐらい笑えたのはバッテリィズの1本目だけ
決勝はバッテリィズとエバースだけのほうがマシだったな
あれでは
笑いのセンスあったのその2組だけ
ただのつまらないコント
声出るぐらい笑えたのはバッテリィズの1本目だけ
決勝はバッテリィズとエバースだけのほうがマシだったな
あれでは
笑いのセンスあったのその2組だけ
170名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:04:23.44ID:fh/fJ/+K0 礼二さん令和、ママタルト、ジョックロックか同じ点数なんや
171名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:04:58.78ID:vOb29Wgn0 もうM1も終わりやね
172名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:08:07.49ID:bRkxxHc30 >>140
それ永野と鬼越が面白いだけなんじゃ
それ永野と鬼越が面白いだけなんじゃ
173名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:09:04.74ID:m0apw7xg0174名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:11:02.92ID:jmbCplYR0 5ちゃんの書き込みとヤフコメの書き込みが全然違うのな
180度違ってビックリする
180度違ってビックリする
175名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:11:52.67ID:HSzKsS+N0 真空の2本目めっちゃ面白かったけど何であのネタにしたんだって人も多いんだな
あれ見て令和の優勝はないかもって期待しちゃってがっかりしてる
あれ見て令和の優勝はないかもって期待しちゃってがっかりしてる
176名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:12:01.75ID:0nEUEHp20 エバースの2本目見たかったわ
真空ジェシカより好き
真空ジェシカより好き
177名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:13:21.49ID:HIwsICf60 芸人が選んだ芸人とかただの内輪ウケじゃん
178名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:13:33.25ID:8KIGMVdQ0179名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:13:56.81ID:fIAV+Ld50 令和の2本目みんな笑ってた?すごく静かだった気がするんだけど
180名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:14:45.65ID:NKd3QC7+0 ロマンを口マンにすると急に性的になる
181名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:14:57.96ID:jmbCplYR0182名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:15:50.97ID:J7qjtSEB0 トップバッターで連覇とかバケモンやんけ
183名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:16:01.78ID:q9HN/TaB0 今までの漫才師をみんな過去にする勢いで面白い
184名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:17:05.06ID:aie1/qck0 バッテリィズとエバースおもろい言うたやろがいどやあ
185名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:17:41.89ID:GDyF7CTE0 渡邊
186名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:21:28.34ID:pxjQwUGn0 エバースはツギクルでもおもろかったから期待してたんだが最終残れなかったか
真空よりおもろいと思ったけどなあ
真空よりおもろいと思ったけどなあ
187名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:24:02.53ID:pxjQwUGn0 令和くるまはベイスターズファンなら「渡辺」より「度会」使えよ、と思った
まあ渡辺のほうが通りがいいからなんだろうけどさ
まあ渡辺のほうが通りがいいからなんだろうけどさ
188名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:25:24.09ID:OP3JjhK+0 まあ普通トップバッター引いていきなり爆発できるのって他にいないわな
しかも二年連続トップバッター引いてそれがむしろ追い風になるとか完全に持ってる
しかも二年連続トップバッター引いてそれがむしろ追い風になるとか完全に持ってる
189名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:26:15.95ID:6qK+62KJ0 >>181
優勝狙ってないのに毎年決勝行けるのも凄いな
優勝狙ってないのに毎年決勝行けるのも凄いな
190名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:28:13.43ID:FZdt+pYP0 バッテリイズ初めて観たんだけど、出てきたときワクワクした
191名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:31:17.87ID:eskEmpde0 松本排除とかからして令和は芸人もインテリの時代になりつつあるね
192名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:33:25.08ID:gYG+mTc/0 ルンペンなのに…
193名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:33:57.09ID:FWrGVcLv0 何故優勝者の出場禁止にしなかったんだろうな
今年の見て損した感が凄い
今年の見て損した感が凄い
194名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:34:08.82ID:bQEE0FSd0 まっちゃん帰ってきてー
空気読まないで2連覇する不届き者が出てきたんですよー
空気読まないで2連覇する不届き者が出てきたんですよー
195名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:35:36.53ID:LLdZGJkS0 連覇というのはベルトを防衛したのと同じじゃんね
優勝なら誰でもできるけど勝ち続ける防衛し続けるのは極めて難しい
過去の優勝者を含めて令和とは芸人のレベルが違いすぎるんだ
優勝なら誰でもできるけど勝ち続ける防衛し続けるのは極めて難しい
過去の優勝者を含めて令和とは芸人のレベルが違いすぎるんだ
196名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:47:56.57ID:avcoRed40 令和ロマンとかいうの全くニンが面白く無い
吉本がプッシュしてもムダですよ オリラジと同じ
笑えない
ティーアップというベテラン漫才師がいる
全国区では無いが面白い
youtu.be/hHs3cGTWXJY?feature=shared
吉本がプッシュしてもムダですよ オリラジと同じ
笑えない
ティーアップというベテラン漫才師がいる
全国区では無いが面白い
youtu.be/hHs3cGTWXJY?feature=shared
197名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:50:04.25ID:Juqhbg/c0 >>174
ヤフコメって年寄りの印象操作できるしなかなかにお仕事臭あるよ
ヤフコメって年寄りの印象操作できるしなかなかにお仕事臭あるよ
198名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:50:19.30ID:aQGZ1yHR0 >>193
過去にもフットとかパンクブーブーとか優勝後再エントリーして決勝進出してるし何を今更。
過去にもフットとかパンクブーブーとか優勝後再エントリーして決勝進出してるし何を今更。
199名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:50:56.32ID:3cE57Fse0 女漫才師でなんちゃら2000とか言うの予選で落ちたのかな?決勝イケるくらい面白いのだが
200名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:53:37.86ID:I0NSpRcp0 >>198
ノンスタも優勝の次の年も出場してる
ノンスタも優勝の次の年も出場してる
201名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:55:03.24ID:/CHxmlEl0 エバース駄目だったの?
決勝には行く思ってたのに
決勝には行く思ってたのに
202名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 00:55:15.95ID:+QmROrD70 >>61
テレビは本当に出たい番組しか出ないとか、選り好みしてるとかで、ここでもスレ立ってたじゃん
テレビは本当に出たい番組しか出ないとか、選り好みしてるとかで、ここでもスレ立ってたじゃん
203名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:02:21.48ID:I0NSpRcp0 >>191
大学のお笑いサークル出身がメチャクチャ増えてるからな。
大学時代にサークル仲間と一緒にM-1にチャレンジしてみて、
手応えを掴んだら卒業後は就職しないでNSCとか入って
本格的に芸人目指すってパターンが凄く多い。
我が子を大学に入れた親にとっては堪ったもんじゃ無いけどな。
大学のお笑いサークル出身がメチャクチャ増えてるからな。
大学時代にサークル仲間と一緒にM-1にチャレンジしてみて、
手応えを掴んだら卒業後は就職しないでNSCとか入って
本格的に芸人目指すってパターンが凄く多い。
我が子を大学に入れた親にとっては堪ったもんじゃ無いけどな。
204名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:05:55.21ID:aOoF7B/l0 >>196
ティーアップ面白いね
20年ほど前に別の漫才師目当てに初めてNGK行った時、お目当ても当時のトリも記憶から飛ぶほど、その日イチ面白くて印象に残ったのはティーアップだった
帰って即ネットで調べたの覚えてるよ
寄席で爆発的に笑う経験してると、ほんと特に最近のM-1なんなのって思う
まあ競技用は実力とは違うんだろうけど、なら最強漫才師を作る大会ってまでは言えんわ
ティーアップ面白いね
20年ほど前に別の漫才師目当てに初めてNGK行った時、お目当ても当時のトリも記憶から飛ぶほど、その日イチ面白くて印象に残ったのはティーアップだった
帰って即ネットで調べたの覚えてるよ
寄席で爆発的に笑う経験してると、ほんと特に最近のM-1なんなのって思う
まあ競技用は実力とは違うんだろうけど、なら最強漫才師を作る大会ってまでは言えんわ
205名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:07:05.45ID:AAV1zaX/0 まさか最後にコントとかw
206名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:09:04.08ID:I0NSpRcp0 >>202
去年の優勝直後から連覇最優先でやってたからな。
普通は優勝したコンピはすぐにテレビに出まくって
金を稼ぎまくりたいけど、コイツらは二人とも実家が
裕福だから、テレビで稼ぎまくって楽な暮らしがしたい
という意欲が少ない。
去年の優勝直後から連覇最優先でやってたからな。
普通は優勝したコンピはすぐにテレビに出まくって
金を稼ぎまくりたいけど、コイツらは二人とも実家が
裕福だから、テレビで稼ぎまくって楽な暮らしがしたい
という意欲が少ない。
207名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:10:11.94ID:LqWC6adO0 真空ジェシカの1本目が一番面白かった
208名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:11:01.85ID:NKd3QC7+0 川北が言いすぎたかもな
去年令和ロマンが優勝したんで審査員が入れにくいって
あれ言われちゃうと令和ロマンに入れるハードルが下がる
去年令和ロマンが優勝したんで審査員が入れにくいって
あれ言われちゃうと令和ロマンに入れるハードルが下がる
209名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:14:43.72ID:I0NSpRcp0210名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:16:19.24ID:bRkxxHc30 盛り上がってないね
211名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:18:26.49ID:rKPhcgpo0 3連覇が楽しみで仕方ない
212名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:19:47.47ID:xK4KQbB/0 >>205
令和にしたらしてやったりなんだろうなw ますます偉そうになるだろうね。今絶頂だろうw
令和にしたらしてやったりなんだろうなw ますます偉そうになるだろうね。今絶頂だろうw
213名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:20:11.12ID:TKIDOYXN0 実質、コントやったやん
214名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:24:16.20ID:+18Vu8oy0 令和は可愛げがない
215名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:28:39.59ID:OxROVvUg0 令和ロマンの1本目と真空ジェシカの1本目とダイタクがおれは面白かったな
ダイタクの点数が低いのがおれにはよく分からん
エバースとトムブラウンは去年の敗者復活の漫才の方が面白かったな
エバースは細か過ぎた
トムブラウンは殺し方が銃だと怖い
去年のは弓矢で馬鹿らしさが上回る
ヤーレンズはこなれ過ぎてる感じがしたな
ボケもツッコミも流れ作業みたいだった
オカマ感も強過ぎだな
バッテリィズはつまらん
よくあるお馬鹿キャラ漫才の域を出ていない
マユリカもキモキャラに頼り過ぎ
ダイタクの点数が低いのがおれにはよく分からん
エバースとトムブラウンは去年の敗者復活の漫才の方が面白かったな
エバースは細か過ぎた
トムブラウンは殺し方が銃だと怖い
去年のは弓矢で馬鹿らしさが上回る
ヤーレンズはこなれ過ぎてる感じがしたな
ボケもツッコミも流れ作業みたいだった
オカマ感も強過ぎだな
バッテリィズはつまらん
よくあるお馬鹿キャラ漫才の域を出ていない
マユリカもキモキャラに頼り過ぎ
216名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:32:18.65ID:lxVWhzh30 賞レース優勝者に必ず平場弱いだの全方位最弱人生詰みきった弱男ジジイが言うんだよね
217名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:35:04.47ID:uWKIW6HH0 >>208
あいつらは優勝じゃなくて無冠の帝王狙いだろ
あいつらは優勝じゃなくて無冠の帝王狙いだろ
218名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:35:57.50ID:RxteiPX+0 2人とも顔が出てこない
去年の優勝から全然露出してなかったのか
去年の優勝から全然露出してなかったのか
219名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:36:49.43ID:+APwN2Is0220名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:37:17.14ID:6R4gjATj0 優勝して泣き崩れて翌日から馬車馬の如く働かされる芸人がみたいんよ
テレビ?そんな出たくないっすわ、みたいなスカしたやつはいらん
テレビ?そんな出たくないっすわ、みたいなスカしたやつはいらん
221名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:38:40.45ID:xK4KQbB/0 やっぱ明日からのテレビも選ぶんかw
222名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:38:43.44ID:OkJO1fZp0 野田クリスタルと組んで出た大会で完全に自信付けた
永野とかうるさそうなのにも取り入れてる
井口あたりがやっかみそうだけど
お笑い大会ではしばらく主役だろうね
永野とかうるさそうなのにも取り入れてる
井口あたりがやっかみそうだけど
お笑い大会ではしばらく主役だろうね
223名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:39:16.85ID:My6Mqd4o0 二本目のネタ、幼稚すぎて見てらんなかった
224名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:41:16.18ID:I0NSpRcp0225名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:41:38.51ID:kqSE3SAx0 人生の一発逆転をみたいのに空気も読まず2年連続出てくるな
226名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:43:21.64ID:xK4KQbB/0 >>224
本当の貴族のお漫才なんだよな。令和男爵やわw
本当の貴族のお漫才なんだよな。令和男爵やわw
227名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:44:16.00ID:My6Mqd4o0 ダウンタウン=貴乃花
霜降り=朝青龍
令和=白鵬って感じ
令和ロマンはいくら勝っても「強いのを負かしてない」って言われちゃう
霜降り=朝青龍
令和=白鵬って感じ
令和ロマンはいくら勝っても「強いのを負かしてない」って言われちゃう
228名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:45:55.50ID:NKd3QC7+0 >>217
バッテリィズに流れ弾が当たったって話
バッテリィズに流れ弾が当たったって話
229名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:49:15.58ID:TZY/tgnj0 連覇というが今年もそこまでテレビでは見かけなかった
テレビ(というか、いわゆる平場のバラエティ番組?)のオファーを断っているとも聞くが来年も同じ姿勢ならゴリ押しの不快感もなさそうでありがたいかぎりだ
出られる権利が尽きるまで彼らの連覇が続いてもよいくらいである
テレビ(というか、いわゆる平場のバラエティ番組?)のオファーを断っているとも聞くが来年も同じ姿勢ならゴリ押しの不快感もなさそうでありがたいかぎりだ
出られる権利が尽きるまで彼らの連覇が続いてもよいくらいである
>>227
別に霜降りも対した相手倒してないよ
別に霜降りも対した相手倒してないよ
231名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:56:20.29ID:hlE9n0rt0232名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 01:57:32.95ID:7DxuMriO0 トムブラウンのネタ、本来内臓引きずり出すシーンがあったけどカットしたと聞いて
あれでも大衆受けにマイルドにしてたんだと笑った
癖強いけど面白かったわ
あれでも大衆受けにマイルドにしてたんだと笑った
癖強いけど面白かったわ
233名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:09:34.20ID:NKd3QC7+0234名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:11:58.72ID:bRkxxHc30 まわりが弱すぎたと言うが
受けてたやつらかなり予選で落としたからな
受けてたやつらかなり予選で落としたからな
235名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:12:23.84ID:MSOo9nD+0 よしもとのゴリ押しか
236名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:12:45.25ID:bRkxxHc30 >>235
大和証券のゴリ押しだろ
大和証券のゴリ押しだろ
237名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:16:38.36ID:66XM1kZG0 何がいいのかサッパリ
デキレース
デキレース
238名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:16:44.09ID:NKd3QC7+0239 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/23(月) 02:22:13.85ID:COTto88I0 今はTVより配信やYouTubeやツアーやったほうが儲かる
TVはCMみたいなもんでファンがいるならそこまで地上波に出る意味は無い
TVはCMみたいなもんでファンがいるならそこまで地上波に出る意味は無い
240名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:22:23.61ID:bRkxxHc30 スタミナパン オズワルド 男性ブランコ 家族チャーハンは確実にママタルトより技術も上だし受けてた
242名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:30:45.99ID:qatPPxFH0 漫才師じゃなくお笑いタレントだって言われちゃうかもしれんが、あまりお笑い詳しくないからなのかM1よりTHE MANZAIのが面白いな
243名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:34:15.47ID:iRLgc48M0 面白くて見てたけど最後に冷めた
違うコンビにしてほしかった
違うコンビにしてほしかった
244名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:36:05.56ID:FIxBP6VG0 みんな必死みたいだけど
全然面白くないわ さよなら
全然面白くないわ さよなら
245名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:39:18.08ID:XkFvJ0C30 すべてを越えた
246名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:40:08.91ID:KlyOkn890 去年も今年もエバースが一番おもしろかった
松本いない審査員たちも全員ダメだな
松本いない審査員たちも全員ダメだな
247名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:40:53.30ID:+txaPSaV0 ウエストランドまではグランプリインパクト有ったが去年とか全く覚えてない
レベル低いよね
レベル低いよね
248名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:41:53.89ID:6R4gjATj0 熱さとか盛り上がりとか祭り感が一切ない
249名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:43:03.18ID:XNqgIIPz0250名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:46:52.33ID:DOXYMug20 順当な結果だったな
251名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:49:33.26ID:xK4KQbB/0252名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 02:51:24.19ID:qJPbuW490 47歳無職の無敵の人がこんな国はさっさと潰れたら良いと言い続ける生配信
https://www.youtube.com/live/XKnZ1i7rYxo?feature=shared
https://www.youtube.com/live/XKnZ1i7rYxo?feature=shared
253名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 03:03:08.42ID:nlujx+ek0 >>1
お笑い下手くそ審査員哲男(笑い飯)の得点
ヤーレンズ>令和ロマン
ジョックロック>令和ロマン
バッテリーズ>令和ロマン
エバース>令和ロマン
トムブラウン>令和ロマン
優勝した令和ロマンよりも得点を上にしたのが5組
他の審査員は1-2組の中で圧倒的に令和ロマンを認めてない
テレビ大好きでテレビに出ない令和ロマンが大嫌いなんだろうな、意地でも認めてやらねーみたいな
好き嫌いで審査する笑い飯哲男は要らねーよ
お笑い下手くそ審査員哲男(笑い飯)の得点
ヤーレンズ>令和ロマン
ジョックロック>令和ロマン
バッテリーズ>令和ロマン
エバース>令和ロマン
トムブラウン>令和ロマン
優勝した令和ロマンよりも得点を上にしたのが5組
他の審査員は1-2組の中で圧倒的に令和ロマンを認めてない
テレビ大好きでテレビに出ない令和ロマンが大嫌いなんだろうな、意地でも認めてやらねーみたいな
好き嫌いで審査する笑い飯哲男は要らねーよ
254名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 03:13:34.53ID:Dv6HC1VT0 >>14
小道具無しなら漫才になるんだと思う
小道具無しなら漫才になるんだと思う
255名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 03:37:45.49ID:oE3ntMHa0 トムブラウン推しの自演野郎は元気にしてるかな
256名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 03:40:40.04ID:TGLO5eV50 見ないで批評すんのも悪いからYouTubeで今見たが、酷いな
1本目はクスリともしなかった
2本目の方はマシだったが、あれ真空のパクリだな それも劣化版
一般素人にも受けるように真空のボケをマイルドにした感じ
これが今の笑いの頂点なら、もう俺は何がおもろいのか分からんわ
1本目はクスリともしなかった
2本目の方はマシだったが、あれ真空のパクリだな それも劣化版
一般素人にも受けるように真空のボケをマイルドにした感じ
これが今の笑いの頂点なら、もう俺は何がおもろいのか分からんわ
257名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 03:52:23.84ID:6fVOugtN0 令和ロマンホントにおもしろかった?
258名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 03:55:01.21ID:7XjoBu+30259名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 03:55:55.45ID:7XjoBu+30 >>254
漫才やっててもハンカチ出しただけで松ちゃん不快示したもんな
漫才やっててもハンカチ出しただけで松ちゃん不快示したもんな
260名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 03:59:57.41ID:tyDJ5Tyx0 俺も最初のやつだけ見たけど正直全く面白いと思わん
The漫才とかに出てくるベテランのはげらげら笑えるのに
The漫才とかに出てくるベテランのはげらげら笑えるのに
261名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 04:00:50.72ID:53Y3HuPY0262名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 04:00:52.59ID:7XjoBu+30263名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 04:01:56.47ID:7XjoBu+30264名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 04:08:05.98ID:Dv6HC1VT0265名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 04:23:49.06ID:hIF392NM0 バッテリィズが2本目もちゃんとキャラを守って1本目の世界観をより強化したネタをやって優勝して欲しかった
芸能が好きな人はいつも新しい世界を待ち望んでいる
2025年は新しい世界に変わるかもとワクワクしたけどそうならなくて残念すぎた
令和ロマンはネタは面白いけど傾向と対策に特化しすぎてて時代の風を変える存在ではないのでおもしろくない結果となった
芸能が好きな人はいつも新しい世界を待ち望んでいる
2025年は新しい世界に変わるかもとワクワクしたけどそうならなくて残念すぎた
令和ロマンはネタは面白いけど傾向と対策に特化しすぎてて時代の風を変える存在ではないのでおもしろくない結果となった
266名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 04:46:54.91ID:zCmlBliT0 長渕のライブが漏れ聴こえてくるみたいなセンスが好きだわ
267名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 04:47:02.63ID:iN/f9AYy0 令和ロマンが言うほど面白くなかったと言うか、他がひど過ぎた
268名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 04:56:34.56ID:j9flD+0l0 レベルが低い?
みんな去年よりずっと面白かったが?
みんな去年よりずっと面白かったが?
269名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 05:03:29.33ID:ARKtJq/P0 藤井隆と魁皇が漫才してると思ってた
別人だったんだ
別人だったんだ
270名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 05:09:42.23ID:428dzUg90 >>17
今見たらめちゃくちゃレベル低いぞ、特にチュートリアルなんか全く面白くない
今見たらめちゃくちゃレベル低いぞ、特にチュートリアルなんか全く面白くない
271名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 05:14:14.69ID:zEnB2VV60 落語のコンテストだと思ったら笑点やってたような違和感
272名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 05:15:21.07ID:yI4zOP3T0 2本違うタイプの漫才でしっかりウケてたしな
強すぎる
強すぎる
274名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 05:16:46.16ID:1dxk2B1Y0 まぁ審査員で令和ロマンに投票したのが一人でも
バッテリィズにしてたら4票同士の同点になってたんだよな
同点だとどうなってたんだってのもあるな
令和ロマンはよくやってたけど優等生臭くてちょっとな
慶応のラグビーというか
帝京ラグビーに負けてたけど
バッテリィズにしてたら4票同士の同点になってたんだよな
同点だとどうなってたんだってのもあるな
令和ロマンはよくやってたけど優等生臭くてちょっとな
慶応のラグビーというか
帝京ラグビーに負けてたけど
276名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 05:33:24.50ID:2vYfE47a0 単なるバラエティ番組だったな
277名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 05:36:50.30ID:oLMRl1nh0 >>51
一本目の名前と席順のやつは本人のままでやる漫才だったじゃん
一本目の名前と席順のやつは本人のままでやる漫才だったじゃん
278名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 05:38:09.34ID:QKQVm34H0 すまんテレビ見ないから解らん
279名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 05:40:32.76ID:IKDnEamm0 毎年みんな手放しで褒めないの草
280名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 05:41:43.18ID:+kK1QHNg0 漫才は作り込まれたコントみたいなもんだから、結局話術や人気がないとバラエティでは出世しない
車の顔がとにかく嫌い
ブスのくせに韓流アイドルみたいな化粧して気持ち悪いんだよな
可愛げがないし、それこそ自虐的にやってたように悪役キャラが染み付いちゃってる
ブスのくせに韓流アイドルみたいな化粧して気持ち悪いんだよな
可愛げがないし、それこそ自虐的にやってたように悪役キャラが染み付いちゃってる
282名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 05:44:20.44ID:DOXYMug20 くるまは永野との番組が面白い
バッテリィズのネタは、バカの視点から常識を笑うというシステムだから本当のバカじゃ無理なんだよな
だからといってエースが漫才の時のような特異なバカの視点を平場で発揮できるかと言うと今日見てた感じだと厳しそう
まさのりとかのバカとは全然別物だから難しい
だからといってエースが漫才の時のような特異なバカの視点を平場で発揮できるかと言うと今日見てた感じだと厳しそう
まさのりとかのバカとは全然別物だから難しい
284名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 05:50:33.62ID:0o3/It8U0 感動して泣いた
285名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 05:53:10.32ID:0o3/It8U0 >>28
15年前の2009年大会はパンクブーブーいたからどうだろ
15年前の2009年大会はパンクブーブーいたからどうだろ
286名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 05:53:36.45ID:0o3/It8U0 >>49
掴みは良かったのに後半の構成がね
掴みは良かったのに後半の構成がね
287名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 06:03:01.06ID:QN26vA9Y0 スベリ芸つまらないよね(;^ω^)
288名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 06:05:33.24ID:g9Lmb4vc0 令和ロマンのくるまは天才だよ
289名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 06:12:53.88ID:NepemXR00 1本目は少しだけ面白かったけど決勝はクスリとも笑えなかった
290名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 06:18:52.57ID:My6Mqd4o0 アンタッチャブルよりはチュートリアルのほうが上だろ
291名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 06:18:55.43ID:+n3Pr52q0 関東人って馬鹿が多いから芸人になるしかないw
292名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 06:21:36.52ID:0wOY7hE20 >>282
二連覇とかより一層可愛げがなくなったよね
二連覇とかより一層可愛げがなくなったよね
293名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 06:21:39.45ID:AqG1gqaQ0 今回は納得いかない得点はなかったの?
294名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 06:22:08.06ID:+n3Pr52q0295名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 06:22:48.70ID:+n3Pr52q0 関東土人は馬鹿だからマニュアル通りの漫才しか出来ない
296名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 06:24:11.60ID:v31HAFvi0 >>293
ともこと哲夫が終始おかしかったが9人いるとなんとかなるな
ともこと哲夫が終始おかしかったが9人いるとなんとかなるな
297名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 06:24:55.22ID:fIAV+Ld50 漫才かコントかより、あれ面白かった?
3組の中で1番ウケてないと思ったのに
3組の中で1番ウケてないと思ったのに
298名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 06:27:16.49ID:9iqRMQF60 哲夫は令和ロマン合わないんだろうなとは思った
299名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 06:28:10.50ID:n+KNI0Ik0 >>260
それはお前が老人だからだよ
それはお前が老人だからだよ
300名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 06:33:32.17ID:19D6MbQQ0 素人さんの面白い・面白くないではなく、漫才の技術を我々審査員は評価してる
って言ってるのに
前の組の余韻が残ってて点数上げられませんわ
みたいなのは何なの?
って言ってるのに
前の組の余韻が残ってて点数上げられませんわ
みたいなのは何なの?
301名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 06:37:25.16ID:n5PU01i60 いまだにテレビの露出がーとか言ってるおじいちゃん多いんだな
いまもうテレビ出ても金にならないからそこ目指すやつ減ったよ
こういうとこで名前売って劇場や単独ライブ埋めるかYouTubeバズる方が10倍稼げる
いまもうテレビ出ても金にならないからそこ目指すやつ減ったよ
こういうとこで名前売って劇場や単独ライブ埋めるかYouTubeバズる方が10倍稼げる
302名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 06:39:29.85ID:oTPCauXc0303名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:01:45.47ID:cc252I3U0 M-1連覇するためにテレビ出ずに劇場出まくったんだから凄いわな
304名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:08:47.89ID:004PZUvg0 ABCが作ってるんやから1回大阪でやればええのにと思う。
東京の客が笑うことでも大阪の客は笑わんこともあるからな。
審査員もかなり客のリアクションに影響されてると思う。
東京の客が笑うことでも大阪の客は笑わんこともあるからな。
審査員もかなり客のリアクションに影響されてると思う。
305名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:14:52.98ID:1CMIqfti0306名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:15:11.90ID:CRIhfvGp0 アンタブラマヨチュートサンドの4年知ってる古株からすると他年は全部一段落ちる
の中で今年はなかなか良かったと思うよミルクボーイ年並み
の中で今年はなかなか良かったと思うよミルクボーイ年並み
307名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:20:07.98ID:CRIhfvGp0 大阪は露骨に大阪コンビ以外は意地でも笑わないから審査する場としては向かない
308名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:23:59.96ID:bBANkISI0 1万組出て連覇なんて凄い確率。ちゃんと審査してるのか?
309名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:24:56.64ID:n5PU01i60 >>308
確率の意味もわからないバカで草
確率の意味もわからないバカで草
310名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:25:05.32ID:v4E8BVAW0 敗者復活のデブホステス出せば優勝できたな
311名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:26:00.56ID:GMvv7FLt0 お前ら毎年思うけど、M1好きだよな?M1スレだらけやん
312名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:26:03.78ID:GJJELMZt0 今年は去年よりは納得する勝敗だったし、十分面白かったけど、史上初とか強すぎとか冠つくほどの大爆笑がなかったから、連覇って言われてもモヤモヤするな
313名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:26:35.95ID:HpKtsfgN0314名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:27:19.25ID:4yLiXkZu0 今年のm-1関連で一番笑えたのは
結局ラパルフェだった
令和は2本目しゃべくり漫才で勝って欲しかった
結局ラパルフェだった
令和は2本目しゃべくり漫才で勝って欲しかった
315名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:27:53.19ID:Rdt0gBD10 >>300
素人が見た時にどうか、客受けも判断に入れてるだろ
素人が見た時にどうか、客受けも判断に入れてるだろ
316名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:28:16.53ID:5v8qcSHK0 漫才と呼ぶ以上、コント漫才するにしても一対一の掛け合いであって欲しいわ
登場人物いっぱいだして舞台の端まで動き回るんならセットありでやれば?と思ってしまう
登場人物いっぱいだして舞台の端まで動き回るんならセットありでやれば?と思ってしまう
317名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:28:50.29ID:zUe/uPaq0 一番爆笑したのはトムブラウン
トムブラウンがM1王者になるべき
トムブラウンがM1王者になるべき
318名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:29:29.48ID:HrQufvZn0319名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:29:55.78ID:WRmUxImD0 キングオブコントにコント漫才持って行って優勝してほしい
320名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:30:42.80ID:oTPCauXc0 >>317
石田がお笑い感度が高くないと分からない、と言っていたが俺はさっぱり分からなかった
石田がお笑い感度が高くないと分からない、と言っていたが俺はさっぱり分からなかった
321名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:31:08.38ID:t0aJRbA+0 「◯◯やってみよう」の漫才多いよなあ
作るの簡単だから仕方ないが
途中途中、突飛なことしてツッコめばいいだし
エバースみたいな雑談漫才で面白いの貴重やわ
作るの簡単だから仕方ないが
途中途中、突飛なことしてツッコめばいいだし
エバースみたいな雑談漫才で面白いの貴重やわ
322名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:32:34.03ID:6jVQR64z0 NONSTYLEは1回も笑わなくて王者になったからそれよりはマシだけど
本当にバッテリーズの2本目がもったいなさすぎる
本当にバッテリーズの2本目がもったいなさすぎる
323名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:32:42.13ID:2+T5VeDB0 エバースorバッテリィズを優勝させられない芸人審査員の限界
芸人以外の審査員を半分は入れろよ
ナベツネとか野坂昭如、山藤章二みたいな人をさ
芸人以外の審査員を半分は入れろよ
ナベツネとか野坂昭如、山藤章二みたいな人をさ
324「」 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/23(月) 07:32:58.98ID:iYiqOs1Y0 >>14
マヂラブがあれでチャンプになっちゃったのに今更言われてもな...
マヂラブがあれでチャンプになっちゃったのに今更言われてもな...
325名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:34:48.61ID:QTIIdVgd0 >>321
二人とも目立ったキャラもなく普通の兄ちゃんの雑談風味であそこまで昇華出来るのマジで凄いよな。
二人とも目立ったキャラもなく普通の兄ちゃんの雑談風味であそこまで昇華出来るのマジで凄いよな。
>>304
大阪人の好きな笑いは独特だから全国的には合わないし、大阪人だけが好きな芸人が優勝してしまう
新喜劇を面白いと思える大阪人の中でM1やるなんて、普通に面白い漫才やってる芸人たちには不利過ぎて可哀想だよ
大阪人の好きな笑いは独特だから全国的には合わないし、大阪人だけが好きな芸人が優勝してしまう
新喜劇を面白いと思える大阪人の中でM1やるなんて、普通に面白い漫才やってる芸人たちには不利過ぎて可哀想だよ
>>9
でも有吉が猫男爵やってる時に想像できたか?
でも有吉が猫男爵やってる時に想像できたか?
328名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:35:31.79ID:XdVlc4Lg0 令和ロマンのネタは記憶に残らない
トレエンやとろサーモンが優勝した時と同じ感じだな
トレエンやとろサーモンが優勝した時と同じ感じだな
330名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:36:43.22ID:HrQufvZn0331名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:36:45.04ID:5v8qcSHK0 >>304
大阪では去年ダブルヒガシに負けてるからな
大阪では去年ダブルヒガシに負けてるからな
332名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:36:55.52ID:ttcfUogS0333名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:36:58.08ID:v4E8BVAW0 バッテリーは1本目がバカに見えてすげえ練られた言葉選びしてたのと新鮮なのが2重に良かった反動で、2本めが完全に劣化版になっちまった。
真空ジェシカも素晴らしい1本目だったのに、2歩目は趣味に走って時間のムダが多かったな
真空ジェシカも素晴らしい1本目だったのに、2歩目は趣味に走って時間のムダが多かったな
334名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:37:38.10ID:iCnkSqX50 志らくも言ってたがコントみたいなことしていいから漫才であるならせめてマイクからは離れるなと
令和ロマンみたいにあちこち移動されると一気に冷める
令和ロマンみたいにあちこち移動されると一気に冷める
335名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:37:42.37ID:Ss9dtkAU0 審査員誰かの代わりに富澤がいたらバッテリィズに入れてて4-4-1でバッテリィズが優勝のシナリオもあったかもな
こればっかりはほんと運
こればっかりはほんと運
336名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:38:05.29ID:afUt+17w0 他よりマシってだけで、2連覇したことでm-1自体がしょぼくなった
337名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:38:09.91ID:85XhwByI0 >>332
そういう審査もあっていい 全員がデブ専の審査員ならデブが優勝しちまう
そういう審査もあっていい 全員がデブ専の審査員ならデブが優勝しちまう
338名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:38:15.81ID:4mGsio+a0 バッテリーズの1本目が1番面白かった。2番目が令和ロマンの決勝ネタ
339名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:38:37.85ID:HrQufvZn0341名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:39:12.75ID:INWjLJiG0 もう観ないわ、奴らの言葉通りM-1は終わった
342名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:39:28.48ID:JKwZe3BQ0 >>300
単に「前の奴よりつまんなかった」の優しい言い方だよ
単に「前の奴よりつまんなかった」の優しい言い方だよ
343名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:39:41.97ID:85XhwByI0 俺だって真空ジェシカよりエバーズの方が上だろ とは思ったけど
真空ジェシカやトム・ブラウンみたいなのは刺さるやつにはめちゃ刺さるし
何しろ一発の破壊力はめちゃくちゃあるから そういう結果になるのもわかる
真空ジェシカやトム・ブラウンみたいなのは刺さるやつにはめちゃ刺さるし
何しろ一発の破壊力はめちゃくちゃあるから そういう結果になるのもわかる
344名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:39:45.69ID:l3SqU/V00 優勝は妥当かな
高レベルのネタを2本用意するのがそもそも難しいし
高レベルのネタを2本用意するのがそもそも難しいし
345名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:40:31.93ID:Q+gkn1eb0346名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:41:59.56ID:85XhwByI0 自分の好みに忠実に審査する審査員がいてもいいし
技術や完成度重視の審査員がいてもいいし ただただヌルいやつや
雰囲気に流される審査員がいてもいい 審査基準が決められてないなら
その方が公平に近づく
技術や完成度重視の審査員がいてもいいし ただただヌルいやつや
雰囲気に流される審査員がいてもいい 審査基準が決められてないなら
その方が公平に近づく
347名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:42:17.51ID:4yLiXkZu0 今年は1本目は総合的に昨年よりずっと良かったが
ファイナル3組がイマイチだったのがなあ
真空は1本目は最高だったのに
審査員も誰を優勝にするか難しそうだった
ファイナル3組がイマイチだったのがなあ
真空は1本目は最高だったのに
審査員も誰を優勝にするか難しそうだった
348名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:42:17.88ID:We3V+1Lh0 M-1って一回やめるやめないの騒動あったけど、あのときやめときゃ良かったんだよ
349名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:43:28.44ID:l3SqU/V00 ろくにコメントできないとも子
そのとも子に毎回ふりまくってフォローもしない今田
この地獄コンビは今後どうにかしろ
そのとも子に毎回ふりまくってフォローもしない今田
この地獄コンビは今後どうにかしろ
350名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:43:44.20ID:4mGsio+a0 マヂカルラヴリー認めたから認めざるを得なくなったな
351名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:43:56.35ID:jNpt6kJp0 エバースはブラマヨのパクリだからなあ
352名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:44:28.62ID:PgQBDMtZ0 漫才自体がもうエムワンでしか観なくなったよな。
関西でも漫才番組はもう20年以上やってない。
昔は確か土曜日の夕方に15分くらいの漫才番組があったけど、あれが結構面白かった記憶がある。
今漫才をやってる若手ってエムワンに出る事を目的にしてる感じなのかな?
関西でも漫才番組はもう20年以上やってない。
昔は確か土曜日の夕方に15分くらいの漫才番組があったけど、あれが結構面白かった記憶がある。
今漫才をやってる若手ってエムワンに出る事を目的にしてる感じなのかな?
353名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:45:18.86ID:t0aJRbA+0 1本目良かったのははバッテリー、真空、令和の順番やった
2本目は令和、真空、バッテリーの順番
審査員は割と悩んだと思うわ
二本目のバッテリーがダメダメ過ぎた
2本目は令和、真空、バッテリーの順番
審査員は割と悩んだと思うわ
二本目のバッテリーがダメダメ過ぎた
354名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:45:53.11ID:kGUXCFu40 令和ロマンて初めて聞いたんだけど去年優勝した後何してたの?
355名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:46:23.43ID:85XhwByI0 コントみたいな漫才も昔からあるよ 音楽漫才もあるし
今はコンプラ的にムリかもしれんけど飛び蹴りの応酬の漫才もある
漫才の番組が少なくなったから見られなくなっただけで
昔からいろんなスタイルがあるよ
今はコンプラ的にムリかもしれんけど飛び蹴りの応酬の漫才もある
漫才の番組が少なくなったから見られなくなっただけで
昔からいろんなスタイルがあるよ
356名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:46:25.44ID:7wMmMJil0 決勝どこもイマイチでジェシカで良かったけど吉本審査員多いからそうなるわな
357名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:46:45.14ID:FoLNHU2H0 ネタ自体はバッテリィズの1本目と真空の1本目の方が面白いんだけどくるまの煽り芸で全部持って行くのはホントに上手いんだよなw
でももう真空と令ロは出なくていいわ
売れない奴が出なきゃ意味ない
でももう真空と令ロは出なくていいわ
売れない奴が出なきゃ意味ない
358名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:47:03.55ID:GBOh+wxz0359名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:47:12.61ID:tCm0K04u0 ラヴィットに出てくるけど全然面白い事言わないんだよねぇ
360名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:48:04.13ID:Gh2s/b5V0 真空ジェシカの一本目の商店街のネタが好みだわ "程度"がちょうどいい感じ
361名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:49:06.62ID:hxYrZLts0 町田の末締めだろが一番好き
正直コンビ名が思い出せないし全然覚えられない
けど町田って名前はすぐ覚えたw
神奈川出身まで覚えてる
正直コンビ名が思い出せないし全然覚えられない
けど町田って名前はすぐ覚えたw
神奈川出身まで覚えてる
362名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:49:36.28ID:Irpb1wKn0 中田は年末にポスト池上みたいな年末特番やるし
こいつらは2連覇するし
慶応大学閥つええな
というか、時代が変わったね
こいつらは2連覇するし
慶応大学閥つええな
というか、時代が変わったね
363名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:49:41.48ID:85XhwByI0 でも真空ジェシカのわかるやつだけわかればいい的なのが
鼻につくやつもいるし 当然わからないやつも多いだろうね
俺も2本目のネタは何やってるかさっぱりわからんかったし
鼻につくやつもいるし 当然わからないやつも多いだろうね
俺も2本目のネタは何やってるかさっぱりわからんかったし
364名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:50:19.03ID:ClfwL2rA0 強かったけどマーケティング感が凄い
もっと情念が入った奴が観たい
もっと情念が入った奴が観たい
365名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:50:26.99ID:We3V+1Lh0 メディアに出る人間は仕事無くなるから面白くなくても笑って褒めないといけないから大変だな
366.
2024/12/23(月) 07:51:00.21ID:/VqG2HUm0 令和ロマンの1本目どこが面白いねん。クスリともしなかったわ
367名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:51:14.13ID:oTPCauXc0 >>361
と、町田さんが言ってました
と、町田さんが言ってました
368名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:51:21.86ID:WvZULIbY0 真空ジェシカは毎回M1用に仕立て上げたネタやってるのに
最終決戦いつもやってるタイプのネタやるとか、あんま優勝する気無かったろw
最終決戦いつもやってるタイプのネタやるとか、あんま優勝する気無かったろw
369名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:51:26.99ID:5v8qcSHK0 好~きです好きです心から~♪
370名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:52:02.01ID:1/jgcGFQ0 二人とも華がないよね
キャラも出てないし
キャラも出てないし
371名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:52:02.67ID:8w36pdVA0 微塵も面白くないくだらない芸人ばっかり
馬鹿かと
馬鹿かと
372名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:52:11.72ID:3WWqnB5u0 一回優勝したら、出場できないと思ってだけど。
373名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:52:18.89ID:AkTjO2xd0 >>354
TVは選んで出て劇場やYoutubeなどより稼げる方を優先した
TVは選んで出て劇場やYoutubeなどより稼げる方を優先した
374名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:52:45.98ID:6jVQR64z0 バッテリーズはミルクボーイの様にいくらでも作れるネタだから強い
375名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:53:05.14ID:6Bb6s8WR0376名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:53:35.07ID:5v8qcSHK0 審査員を審査してやるくらいの気持ちでやってる←まさにお前らのこと
377名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:54:15.54ID:h6J0H8Ud0 バッテリィズは2本目であーこんなもんかという感じだったな
令和ロマンで文句なし
令和ロマンで文句なし
378名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:54:42.46ID:7xXfymrm0 どの演者も面白く感じたけど、審査員はあんなに沢山必要か?コメントも薄っぺらかった様に感じた。たまにボケる塙は滑っていたし演者以下だと思った。
379名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:55:01.15ID:l3SqU/V00 >>372
フットボールアワーとNON STYLEが優勝後も出てるよ
フットボールアワーとNON STYLEが優勝後も出てるよ
380名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:55:57.76ID:3WWqnB5u0 一回優勝しとるのに出場するのは反則やろ。
381名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:56:13.48ID:I+xeqXSV0 もうM-1グランプリ止めたら
382名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:56:34.59ID:GA4AsPtm0 ハマタ司会のガクトの格付けチェックのテレ朝で放送してる
吉本主催のM1大賞番組ってググったら20回のうち吉本芸人が15回も一等賞取ってるんだね
プラマイ岩橋も暴露なんかしないでおとなしくアテンダーしていれば
今田司会のM1大賞番組で一等賞取れたかもしれないのにね。
吉本主催のM1大賞番組ってググったら20回のうち吉本芸人が15回も一等賞取ってるんだね
プラマイ岩橋も暴露なんかしないでおとなしくアテンダーしていれば
今田司会のM1大賞番組で一等賞取れたかもしれないのにね。
383名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:56:35.68ID:Gti4gwEC0 まったく面白く無い
もうやめろ糞番組
もうやめろ糞番組
384名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:56:36.83ID:v7OrrbVR0 >>349
はっきりいう山田邦子外して出場者に優しいともこにしたんだからいいだろ
はっきりいう山田邦子外して出場者に優しいともこにしたんだからいいだろ
385名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:57:05.87ID:3WWqnB5u0 >>379
ブラマヨ、サンドイッチマンの時は反則だったよ。
ブラマヨ、サンドイッチマンの時は反則だったよ。
386名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:57:11.20ID:ttcfUogS0 >>361
町田は面白いツッコミフレーズ多いよな。去年の敗者復活戦ネタ「俺カノジョ守るとき遠距離攻撃しねえんだよ!接近戦だろ普通は!」
町田は面白いツッコミフレーズ多いよな。去年の敗者復活戦ネタ「俺カノジョ守るとき遠距離攻撃しねえんだよ!接近戦だろ普通は!」
387 警備員[Lv.29]
2024/12/23(月) 07:57:12.92ID:do1z6Wl60388名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:57:22.11ID:85XhwByI0389名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:57:25.21ID:FukxCX7D0 ビャンビャン麺とか開闢のビャクとかクスりとすんだろ
390名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:58:00.17ID:QnzDR0fo0391名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:58:08.76ID:GBOh+wxz0 マユリカ面白かったけど
いじめを連想させるネタはちょっとな
いじめを連想させるネタはちょっとな
392名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:58:25.29ID:t0aJRbA+0 バッテリーは二本目で底が見えた感じがしてしまったな
フォーマット同じなのは、ミルクボーイまで完成度極めないととあかんわ
フォーマット同じなのは、ミルクボーイまで完成度極めないととあかんわ
393名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:58:47.95ID:4mGsio+a0 優勝したら出場資格剥奪でええとは思うけどな。漫才スター誕生の側面あるから
394名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:58:53.89ID:DVlKaPAU0 >>363
真空ジェシカが勝ちきれないのは世代に合わないネタを擦るからか
テレビで許されるのは美川憲一みたいな芸能や野球や昭和ジャンプ漫画くらいまでで
HUNTER×HUNTERやポケモンみたいな平成前半コンテンツですら何言ってんだコイツ感出るよな
今年からは審査員若返りで多少緩和されるかもと思ったが
あと石川啄木やらインテリ感を出すネタも敬遠されやすいか、それも若返りで変わっていくか
真空ジェシカが勝ちきれないのは世代に合わないネタを擦るからか
テレビで許されるのは美川憲一みたいな芸能や野球や昭和ジャンプ漫画くらいまでで
HUNTER×HUNTERやポケモンみたいな平成前半コンテンツですら何言ってんだコイツ感出るよな
今年からは審査員若返りで多少緩和されるかもと思ったが
あと石川啄木やらインテリ感を出すネタも敬遠されやすいか、それも若返りで変わっていくか
395名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:59:37.43ID:xgPYwmxH0 エバースはエバンスもいるから名前が覚えにくい。
魔神無骨とは別の覚えにくさ。
魔神無骨とは別の覚えにくさ。
397名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:59:48.24ID:Esi36x0e0 令和ロマンの二本目って
割と王道の漫才の展開じゃないの?
何であれがコントって言われるの?
割と王道の漫才の展開じゃないの?
何であれがコントって言われるの?
398名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 07:59:51.73ID:GBOh+wxz0 >>389
令和ロマンは1個目の方がよかったな
令和ロマンは1個目の方がよかったな
399名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:01:02.42ID:ttcfUogS0 >>391
それいったらトム・ブラウンは◯人事件を連想させるだろ
それいったらトム・ブラウンは◯人事件を連想させるだろ
400名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:02:13.64ID:GBaoE6FB0 過去の優勝者で本当に面白かったのはミルク、サンド、チュート、ブラマヨ、フットのみ
401名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:02:26.13ID:3WWqnB5u0 >>394
面白いかどうかやのに、そんなんどうでもよくない?
面白いかどうかやのに、そんなんどうでもよくない?
402名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:02:29.96ID:dTZg6Ivl0 基準点が高すぎないか
本来89とか88も高得点の部類だろ
100点満点制の意味がない
本来89とか88も高得点の部類だろ
100点満点制の意味がない
403名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:02:36.94ID:B3BjHkYl0 制作側は『連覇』で
話題性高めたかったのかな?
またかよー って感じでつまらんのに
話題性高めたかったのかな?
またかよー って感じでつまらんのに
404名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:03:00.89ID:WvZULIbY0405名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:03:21.90ID:ttcfUogS0406名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:03:30.81ID:iuflJ9jl0 さっきニュース番組で名字っての見て大笑いしたわ
しっかりした実力派
しっかりした実力派
407名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:04:01.91ID:f4nrbyY60 >>323
エバース上げるには令和ロマンより上の点数にしないと無理だからさすがにそこまでではなかった
エバース上げるには令和ロマンより上の点数にしないと無理だからさすがにそこまでではなかった
408名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:04:05.61ID:N3bIMnkI0 >>397
センターマイクじゃなくて動き回ってピンマイクでやってるから
センターマイクじゃなくて動き回ってピンマイクでやってるから
409名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:04:25.63ID:AkTjO2xd0 TVに出てないからといって舐めてるおじいちゃん、おばあちゃん多過ぎる
今、TVのギャラなんて特に若手芸人は格安だし、劇場に出て配信やYoutubeに
特化した方が稼げる時代、最早TVは顔見せの役割が主になってると
さらばの森田も言ってたわ
今、TVのギャラなんて特に若手芸人は格安だし、劇場に出て配信やYoutubeに
特化した方が稼げる時代、最早TVは顔見せの役割が主になってると
さらばの森田も言ってたわ
410名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:04:31.71ID:pQpr2HhN0411名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:04:54.10ID:XdVlc4Lg0 令和ロマンはケムリが糞つまらんな
412名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:05:48.26ID:5v8qcSHK0 コント漫才な時点でアレだけど
さらに舞台の端まで動き回って会話じゃなくて動きで笑わすならもうセットありでやった方が面白いだろと
さらに舞台の端まで動き回って会話じゃなくて動きで笑わすならもうセットありでやった方が面白いだろと
413名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:06:02.62ID:3WWqnB5u0 >>404
出とるって言うか、ブラマヨが最終決戦に残った時、まっちゃんやったと思うけど、去年優勝しとるからなーって言ってた。
出とるって言うか、ブラマヨが最終決戦に残った時、まっちゃんやったと思うけど、去年優勝しとるからなーって言ってた。
414名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:06:09.37ID:bM1jlnTi0 >>411
高い声で「やめろよ~」
高い声で「やめろよ~」
415 警備員[Lv.28]
2024/12/23(月) 08:06:35.17ID:wnOQki0a0 M-1グランプリっての全部見てみたけど、恐ろしくつまらなかった
信じられないぐらいレベル低下してたんだな漫才って
信じられないぐらいレベル低下してたんだな漫才って
416名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:06:56.98ID:bI2lJmuY0 >>380
今までもいたろ?連覇はなかったけど
今までもいたろ?連覇はなかったけど
417名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:07:00.65ID:t0aJRbA+0 審査員では柴田が良かった
ちゃんとメリハリつけて点付けの根拠もしっかりしてた
ちゃんとメリハリつけて点付けの根拠もしっかりしてた
418名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:08:09.08ID:/ANi+vkN0419名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:08:28.92ID:GBaoE6FB0 ちゃんと80点台も出すのが本物の審査員。哲夫と柴田のみが本物。海原、山内とか存在価値なし。
420名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:09:50.37ID:e3x9zrTF0 >>1
M-1は新スターが誕生する場で、出場者は1回優勝したら次に席を譲るべきなのに、2連覇狙うなんて野暮の極みだと思うけどな。
M-1は新スターが誕生する場で、出場者は1回優勝したら次に席を譲るべきなのに、2連覇狙うなんて野暮の極みだと思うけどな。
421名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:10:08.45ID:3WWqnB5u0 >>416
若手のこと思って、遠慮するんだなと思ってたけどね。
若手のこと思って、遠慮するんだなと思ってたけどね。
422名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:10:57.46ID:WvZULIbY0423 警備員[Lv.29]
2024/12/23(月) 08:11:05.76ID:28rlrItS0424名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:11:30.61ID:pQpr2HhN0425名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:11:36.39ID:XdVlc4Lg0 海原は邦子以上に酷かったな
コメントもずっと滑ってた
コメントもずっと滑ってた
426名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:11:47.61ID:gySb0mZO0 一本目で3組続いた冒頭の「終わらせよう」の下りをぶった斬った4組目の奴らはセンスない
427名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:12:46.63ID:4mGsio+a0 令和ロマンの1本目ってそこまで面白くない。決勝は1番面白かったけど
428名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:13:12.76ID:6eDd+JXa0 厳密に漫才をカテゴリーするなら
ラジオで賞レースしたらいいと思う
動きで誤魔化さず言語の掛け合いだけでクスリと笑わせることができたら一流の漫才師だよ
ラジオで賞レースしたらいいと思う
動きで誤魔化さず言語の掛け合いだけでクスリと笑わせることができたら一流の漫才師だよ
429名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:13:22.95ID:eHqH6lTa0 ヤーレンズの絡みが地獄過ぎて辛くなった
430名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:13:31.35ID:jzF/tQx/0 一通り稼いだらそのうち政治家を目指しそう
431名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:13:55.77ID:xR1xvwqJ0 ともこが令和ロマンの1本目に97点も入れた
あれが94点とか95点なら令和ロマンは落ちてた可能性ある
あれが94点とか95点なら令和ロマンは落ちてた可能性ある
432名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:14:11.33ID:cIlTr4zy0 1回目は例年より面白かった
それだけにうんこサンドイッチと出オチのママタルトの滑りぷりがザパンチ並に悲惨だった
決勝は真空があんなネタやるならエバース見たかった
やっぱり漫才の大会だからしゃべくりに肩入れしちゃう
それだけにうんこサンドイッチと出オチのママタルトの滑りぷりがザパンチ並に悲惨だった
決勝は真空があんなネタやるならエバース見たかった
やっぱり漫才の大会だからしゃべくりに肩入れしちゃう
433名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:14:15.62ID:rZIjMzJl0 真空ジェシカは後でジワジワくるネタが多いんだよな
NHKを、観る!とかそんなどうでもいいことを
選挙ポスターで主張してると思うと車の中なのにニヤニヤしてしまった
対向車のドライバーに気持ち悪い奴だと思われたかもしれん
NHKを、観る!とかそんなどうでもいいことを
選挙ポスターで主張してると思うと車の中なのにニヤニヤしてしまった
対向車のドライバーに気持ち悪い奴だと思われたかもしれん
434名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:14:58.58ID:arPP6JGx0 くるまの「演じてる」感がどうも苦手
漫才でも平場でも、面白い人が喋ってるんじゃなくて役者が面白い人を演じてるみたいに感じる
漫才でも平場でも、面白い人が喋ってるんじゃなくて役者が面白い人を演じてるみたいに感じる
435名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:15:24.04ID:CF0ntVM60 令和ロマンは5本勝負とかやったら圧倒的に圧勝するやろな。去年のさやかはある意味戦い方としたら間違ってなかったと思う。あいつらにはフォーマット1つじゃ勝てんわ
436名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:15:31.91ID:epcTxBeZ0 最終決戦って2本目のネタだけで評価するのか
1本目とがっさんで評価するのかどっちなんだろ
1本目とがっさんで評価するのかどっちなんだろ
437名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:17:27.42ID:QhjY+8/b0 前回松本人志選んだ芸人でそれ以上の芸人はいないとかの理由だったら引く
438名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:17:43.16ID:I0NSpRcp0 >>436
鳥人→チンポジ を知らないのか?
鳥人→チンポジ を知らないのか?
439名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:17:52.57ID:7I2K14Pw0 エースは生粋のアホなのか
440名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:18:11.52ID:cIlTr4zy0441名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:18:26.53ID:/LPxIu3+0442名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:18:41.92ID:nWlMAmL10443名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:19:00.09ID:VMKWpOsS0 しゃべくり漫才はどうしても時事ネタになっちゃうんだけどそれが禁止されてるから辛いところなんよな
444名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:19:45.90ID:3zMB1YAj0 ルンペンが優勝したんだ
445名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:19:47.98ID:6S1miUb50 なんでここ数年、たかが漫才ごときが国民の関心ごとみたいな扱いされているんだ?
446名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:20:09.13ID:3LRPe1Rr0 お笑い業界的には小遊三師匠の11年ぶり座布団十枚の方がニュースw
>>441
それはないな
それはないな
448名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:20:37.66ID:nWlMAmL10 >>445
ここ20年は話題になってるけど
ここ20年は話題になってるけど
449名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:21:13.02ID:rZIjMzJl0 さや香ってマラソンのラビットみたいな役回りを
吉本の上層部から頼まれてるのかと思ってたわ
決勝1回目は全力でやって2回目は流してくださいとか
吉本の上層部から頼まれてるのかと思ってたわ
決勝1回目は全力でやって2回目は流してくださいとか
450名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:21:23.37ID:85XhwByI0 >>445
いやいや 15年前くらいの方が社会現象だったよ
いやいや 15年前くらいの方が社会現象だったよ
451名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:21:28.94ID:d5HV3lrX0 2連覇なのか?去年も優勝してたのか知らんぞ?
452名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:22:32.89ID:EDd99r5w0 幼卒とかいうどこぞの底辺掲示板の煽りがネタになってたのに引いた
453名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:22:44.80ID:q9TsvRUI0454名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:22:48.91ID:o07OPezZ0 今年はバッテリィズのおかげで楽しめた
ああいうの出てくると盛り上がっていいよなぁ
ああいうの出てくると盛り上がっていいよなぁ
455名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:23:20.97ID:nWlMAmL10 >>451
去年はさや香がやらかして優勝転がり込んできたようなもんやからな
去年はさや香がやらかして優勝転がり込んできたようなもんやからな
456名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:23:25.15ID:Dx+BWG+J0 >>445
オールドメディアを駆使して国民的行事風に仕立てあげてるの草よなww
オールドメディアを駆使して国民的行事風に仕立てあげてるの草よなww
457名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:23:27.45ID:xG2Obzgn0 バッテリーズは2本目でもう飽きてしまったな
458名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:23:38.09ID:6S1miUb50459名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:24:11.55ID:dt+V8NNK0 出来レースなんだすのやろ
知らんけど
知らんけど
460名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:24:41.27ID:85XhwByI0 >>458
アンタッチャブルもサンドウィッチマンもその後ずっと出まくりだが
アンタッチャブルもサンドウィッチマンもその後ずっと出まくりだが
461名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:25:07.07ID:FuUNzv+l0 二連覇しようがバッテリーのアホの方が来年跳ねるのはわかる
462名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:25:43.45ID:CF0ntVM60 真空ジェシカのアンジェラアキは令和ロマンぽかったな。なんか変わらなきゃって感じのネタだった
463名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:25:45.17ID:l3SqU/V00464名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:26:28.53ID:GBOh+wxz0 令和の二本目、二回見てやっと理解できたわ
複雑でテンポの早い漫才はジジイにはしんどい
複雑でテンポの早い漫才はジジイにはしんどい
465名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:26:32.15ID:q9TsvRUI0466名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:26:35.65ID:pQpr2HhN0467名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:26:53.09ID:3xJGzHLD0 淡々と静かな状態から末締めでドカーンてなったのすごい
468名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:26:56.98ID:6S1miUb50469名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:27:58.86ID:3zMB1YAj0 近年のM-1はつまらんな
470名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:28:02.91ID:2Vm27UNi0 去年も優勝したのか、知らないや
471名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:28:53.39ID:GBOh+wxz0472名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:29:07.18ID:eHqH6lTa0 エバースはボケの声質が苦手だわ
473名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:30:39.45ID:QN26vA9Y0 普通に面白くなかったわ
474名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:30:49.78ID:AZNn3nu30 こいつらお笑い能力以上に理不尽なアドバンテージ持ってるのが逆に好き
単に頭が良いメガネと父親が富豪のお坊っちゃん
単に頭が良いメガネと父親が富豪のお坊っちゃん
475名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:31:08.02ID:CF0ntVM60 マユリカの「つるまへん?」は大爆笑したんだが俺だけだったんか。
476名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:31:23.01ID:85XhwByI0477名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:32:43.94ID:8bII4DqU0478名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:33:11.95ID:q9TsvRUI0479名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:33:28.70ID:8bII4DqU0 >>475
品どす。は面白かった
品どす。は面白かった
480名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:33:50.17ID:4mGsio+a0 令和ロマンの片方の父親は大和証券の偉いさんなんやな。ログイン画面の改悪を何とかせえよ。
481名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:33:59.57ID:W3Xzxt0u0 柴田には来年も審査員やってほしい。
柴田のつけた得点ほぼ順位通りだったんじゃない?
柴田のつけた得点ほぼ順位通りだったんじゃない?
482名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:34:03.98ID:5dimtwug0 >>18
これはヒドいwwwww
これはヒドいwwwww
483名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:34:42.01ID:JKwZe3BQ0 >>468
当時は1月前ぐらいからスペシャル番組やってたし、年越ししても、M-1どうこうの番組やったからな
当時は1月前ぐらいからスペシャル番組やってたし、年越ししても、M-1どうこうの番組やったからな
484名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:34:59.84ID:928/CKmK0485名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:35:03.99ID:3WWqnB5u0 >>462
まあ見てないんだけど、去年のネタは、あざといなコイツらって感じだったから、連覇は広告塔だろうなって。
まあ見てないんだけど、去年のネタは、あざといなコイツらって感じだったから、連覇は広告塔だろうなって。
486名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:35:27.91ID:fDWcpPh60 マユリカは狭くて程度の低い笑いに終始してたな
M-1レベルのネタとは思えなかったがなんで復活したんだ?
M-1レベルのネタとは思えなかったがなんで復活したんだ?
487名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:36:02.67ID:8bII4DqU0 まあ視聴者は男闘呼組の嫁みたいなのが多数派何だろうけど
もっと、しょうもないことやって欲しいって言われてもな
もっと、しょうもないことやって欲しいって言われてもな
488名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:36:06.66ID:2agzukSi0 真空ジェシカの2本目は進撃の巨人を知らない審査員にはイミフだったよな
個人的には一番笑ったけど…
個人的には一番笑ったけど…
489名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:36:20.89ID:uvXKE7Q30 途中で見るのやめたけど、あのネタで優勝できたのか?真空で間違いなしだと思ってたが
>>486
顔ファン
顔ファン
491名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:37:23.17ID:XvI9bDBU0 一番面白かったのはママタルトが禁断のデブネタandハゲネタでなぜか自信満々で結果発表待ってて、みんなに低い得点つけられた挙句、突っ込みはウザいとか言われてから、の失意のまーちゃんごめんねだった
492名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:38:06.88ID:X1zUIFpv0 >>438
ドン引きのチンポジ伝説
ドン引きのチンポジ伝説
493名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:39:32.29ID:1dxk2B1Y0494名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:40:12.02ID:zCmlBliT0 ジョックロックとかママタルトのスタイルは笑いの強要なんだよね
あれ笑って上げないと可哀想だから
あれ笑って上げないと可哀想だから
495名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:40:57.10ID:+LLdxEll0 敗者復活戦でもっと面白い奴いなかったの?
496名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:41:42.07ID:bRkxxHc30 >>308
してない
してない
497名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:42:28.47ID:X1zUIFpv0 >>457
1本目ほどアホ反応ポイントが鋭くなかった
1本目ほどアホ反応ポイントが鋭くなかった
498名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:42:30.15ID:DbfUNeyA0 去年と今年はマジでつまらなかった
499名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:43:07.17ID:CF0ntVM60 トリのトムブラウンがアレの劣化だったのはガッカリしたわ。弓矢のカンカンがおもしれーんだな
500名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:43:55.91ID:X1zUIFpv0501名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:44:11.59ID:vWivhKjn0 今年はレベル高かった
令和の渡邊と女町田がよかった。あとくどいけど双子も
令和の渡邊と女町田がよかった。あとくどいけど双子も
502名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:45:13.31ID:3FhQiwQ+0 >>495
Aブロック見てないがB、Cブロックではマユリカが一番面白いと思った
Aブロック見てないがB、Cブロックではマユリカが一番面白いと思った
503名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:46:02.16ID:Ztcfpa530504名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:46:15.98ID:o07OPezZ0 真空ジェシカも面白かった、良かったわ
505名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:46:24.41ID:bQeStS3m0 >>500
声が大きければ一回戦は通るらしいな
声が大きければ一回戦は通るらしいな
506名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:46:54.44ID:eRb9O2Av0 1番おもしろかったけど2連覇は意味わからないな
507名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:48:38.50ID:CF0ntVM60 スタミナパンを決勝で見たかったわ
508名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:48:38.83ID:h6J0H8Ud0 バッテリィズは名所とかにこだわらずいろんなジャンルを有吉似の人が説明してバカがツッコむ型なら無限にネタができるし見てるほうも勉強になっていいよな
509名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:48:52.42ID:d/cWvyUi0 元々は若手の最後のチャンス、ここでダメなら諦めさせるというのも本人達のためっていうのが大会の趣旨だったのに一度優勝してブレイクした芸人がまた出るっていうのは違うんだよねえ
510名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:49:54.91ID:y8Ex0ImI0 バッテリィズの方が個人的には笑えた
特に最終ラウンドの方
でも令和ロマンの方が技術的な評価が高かったのか、番組的に推さなきゃいけない事情があったのか
特に最終ラウンドの方
でも令和ロマンの方が技術的な評価が高かったのか、番組的に推さなきゃいけない事情があったのか
511名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:49:55.01ID:7BJkgK1O0 M1グランプリというのは所謂新人賞イベントなので
あまり「連覇」というのは望ましくないわな
令和ロマンは、この大会に出ているようでは寧ろいけない
あまり「連覇」というのは望ましくないわな
令和ロマンは、この大会に出ているようでは寧ろいけない
512名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:49:57.56ID:g9Lmb4vc0 トムブラウンはクオリティが低いんだよな
知能が低いヤツしか笑えないだろう
知能が低いヤツしか笑えないだろう
513名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:50:20.02ID:6Bb6s8WR0514名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:50:31.90ID:zCmlBliT0 バッテリィズ2本目は明確にフレーズが弱くなってたな
遺産、墓、墓参りとかベタ過ぎるし
遺産、墓、墓参りとかベタ過ぎるし
515名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:51:08.73ID:o07OPezZ0 まぁ2本目が落ちるのは仕方ないよ
516名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:51:27.48ID:bFV3J1KB0 敗者復活戦からの流れで見ると実力あるなとわかった
517名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:51:30.96ID:X1zUIFpv0 >>509
禁止にしたいところだろうけど前年王者が出るとなったら視聴率欲しいもんなテレビはスポンサーありきだし
禁止にしたいところだろうけど前年王者が出るとなったら視聴率欲しいもんなテレビはスポンサーありきだし
518名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:51:34.53ID:dKteong50 1人演劇を漫才と言うのかな
519名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:52:49.58ID:XvI9bDBU0 >>505
声が大きくて、それなりに知名度ある完熟フレッシュも一回戦落ちてるぞ!
声が大きくて、それなりに知名度ある完熟フレッシュも一回戦落ちてるぞ!
520名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:53:14.88ID:Sg6UOxox0 しょうじき、あの戦国ネタ面白かった?
つまんないよね
つまんないよね
521名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:54:47.95ID:4lXDdAEz0 バッテリィズの1本目しか笑えなかったわ
ミルクボーイ出演回はミルクボーイは勿論、他も面白かったのにな
あれ以降M-1も頭打ちだな
ただ、M-1前から知っていたミルクボーイと違いバッテリィズは全く知らなかったので
M-1でメイプル超合金を初めて見た時以来の衝撃だった
ミルクボーイ出演回はミルクボーイは勿論、他も面白かったのにな
あれ以降M-1も頭打ちだな
ただ、M-1前から知っていたミルクボーイと違いバッテリィズは全く知らなかったので
M-1でメイプル超合金を初めて見た時以来の衝撃だった
522名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:54:49.76ID:XvI9bDBU0 2.5次元敵キャラ出してなかったら負けてたと思う
あそこで一押しあった感
あそこで一押しあった感
523名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:55:34.66ID:wZ0kTFfn0 出来レースだからつまらなくても2連覇出来ちゃうってかw
524名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:56:08.74ID:2dMphTDy0525名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:56:25.91ID:4mGsio+a0 >>520
面白かった。1本目のがイマイチやった
面白かった。1本目のがイマイチやった
526名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:57:07.27ID:oZZ6UTFs0527名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:57:19.60ID:MXzMTy2q0 柴田がトムブラウンに一番低い点を付けたのが全てだよ
トムブラウンの漫才はクオリティが低いんだよな
トムブラウンの漫才はクオリティが低いんだよな
528名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:59:26.69ID:8bII4DqU0 トムブラウンはヨネダに寄ってしまってた
529名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 08:59:27.44ID:zCmlBliT0 まだやんのかよって笑いが主なのは凄いなと思った
530名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:00:48.65ID:hbetHtyA0 芸人の間では凄いねってなるんだろうけど、世間で愛される芸かと問われるとどうなんだろう?って思うけどな
M-1ってみんな夢掴む為に頑張ってやってるのに、一度優勝した人がまたその優勝枠奪うってどうなんだろうって思う
視聴者としても新しい王者みたいわけだし
また?ってなって凄いねじゃなくて逆にシラける
M-1ってみんな夢掴む為に頑張ってやってるのに、一度優勝した人がまたその優勝枠奪うってどうなんだろうって思う
視聴者としても新しい王者みたいわけだし
また?ってなって凄いねじゃなくて逆にシラける
531名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:02:26.24ID:PaRCwDF10 令和ロマンも2本目にコントやりだしてガッカリ
待ち合わせのコンビが優勝しても良かったな
レベルが低いとは言わないけど高くはないせいぜい94点クラス
チュート、アンタ、サンドの足下にも及ばないんだもの
待ち合わせのコンビが優勝しても良かったな
レベルが低いとは言わないけど高くはないせいぜい94点クラス
チュート、アンタ、サンドの足下にも及ばないんだもの
532名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:03:32.12ID:SMQZGGHv0 真空ジェシカは良くも悪くも自分たちのお笑いをやり切ったが
あのネタでM1チャンピオンというのもちょっと
バッテリィズは一発勝負に賭けてそれに勝った
今後も優勝できる器じゃないが今後ラヴィットとかには出してもらえるのでは?
審査員も令和ロマンだけには厳しく審査してたと思うが
M1という舞台で比較するとネタのレベルが2段は高かったよな
あのネタでM1チャンピオンというのもちょっと
バッテリィズは一発勝負に賭けてそれに勝った
今後も優勝できる器じゃないが今後ラヴィットとかには出してもらえるのでは?
審査員も令和ロマンだけには厳しく審査してたと思うが
M1という舞台で比較するとネタのレベルが2段は高かったよな
533名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:03:47.41ID:ejZTE0Br0 圧倒的な勝ち方じゃないから何回優勝しても優勝しただけになってしまう
534名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:04:18.79ID:8y0afG2I0 >>523
出来レースじゃなかったとしても、審査員が芸人だらけなわけで
そうなると、審査員も芸人なので新しい人が優勝すると、その人達がバラエティに出てきてしまう
そうなると自分達の仕事がどんどんなくなってしまう
ならどうするか
すでにバラエティに出てて影響がない人を優勝させようとなる
こういう心理ってどこかで働いたりもするんだろうなって思う
だから審査員には山田邦子あたりがいたほうがちょうどいいんだよ
出来レースじゃなかったとしても、審査員が芸人だらけなわけで
そうなると、審査員も芸人なので新しい人が優勝すると、その人達がバラエティに出てきてしまう
そうなると自分達の仕事がどんどんなくなってしまう
ならどうするか
すでにバラエティに出てて影響がない人を優勝させようとなる
こういう心理ってどこかで働いたりもするんだろうなって思う
だから審査員には山田邦子あたりがいたほうがちょうどいいんだよ
535名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:05:05.29ID:IIS5fJs40536名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:07:20.49ID:xyfj/Ebq0 おもんねw
審査員含めて歴史に残る残念な大会
審査員含めて歴史に残る残念な大会
537名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:07:49.09ID:nY6NYuUn0 ミルクボーイが審査員やってないのは何でなの?
優勝歴より得点より「出場回数と年齢」で選んでんの?
優勝歴より得点より「出場回数と年齢」で選んでんの?
538名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:07:53.58ID:VZ/T3jQy0539名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:08:02.01ID:8bII4DqU0 男闘呼組の嫁
「もっと、しょうもないことやって欲しい」
「漫才の構成とかわからない」
「ダメ~って好き」
「もっと、しょうもないことやって欲しい」
「漫才の構成とかわからない」
「ダメ~って好き」
540名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:08:07.45ID:XxINpTEY0 >>415
恐ろしくつまらないものを延々見続けるお前の人生を心配しろよ
恐ろしくつまらないものを延々見続けるお前の人生を心配しろよ
541名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:09:19.05ID:cIlTr4zy0542名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:09:27.49ID:yen0OXAt0 >>539
大阪の大物漫才師として呼ばれてるのにそれでエエんかいなと
大阪の大物漫才師として呼ばれてるのにそれでエエんかいなと
543名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:10:07.64ID:/e9tRpFH0 審査は1回1回それぞれで点を付けるとか言う審査員はやめてくれ
仮に10組全員つまらなくても逆に全員面白くても
誰が1位か決める大会なんだから
点差を付けるのが大前提
仮に10組全員つまらなくても逆に全員面白くても
誰が1位か決める大会なんだから
点差を付けるのが大前提
544名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:10:32.03ID:8q78zWSH0545名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:11:21.13ID:XvI9bDBU0546名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:11:22.68ID:yJWgdhp/0 とても二連覇出来るようなネタじゃなかったよね?
547名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:12:27.77ID:2YWu4Tg00548名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:13:15.30ID:4mGsio+a0 >>541
クラスの席順を擦り過ぎに感じた。渡辺でクスリと来たが
クラスの席順を擦り過ぎに感じた。渡辺でクスリと来たが
549名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:13:45.35ID:eZwd1BI/0 5ちゃんは文句批判言うやつらが9割だな
まだデキレ言ってるやつもいるし何に取り憑かれてんだろ
まだデキレ言ってるやつもいるし何に取り憑かれてんだろ
550名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:13:51.18ID:3q7qaNms0551名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:14:17.33ID:0OAM3GYR0 清々しい程の出来レースだけど
消えるの早くない?
消えるの早くない?
552名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:15:01.54ID:/e9tRpFH0 昨年が盛り下がったので
今年は結構良かったよ
令和とヤーレンズと技術が上手いコンビから始まったのが敗者復活戦との別格感あった
ただ2本目のファイナル3組とも飛び抜けて面白いネタがなくて消化不良
今年は結構良かったよ
令和とヤーレンズと技術が上手いコンビから始まったのが敗者復活戦との別格感あった
ただ2本目のファイナル3組とも飛び抜けて面白いネタがなくて消化不良
553名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:15:09.58ID:8Hw9Xj2V0 今回は松本が消えたマイナスイメージを別のトピックで埋めたいだけの大会だったな
史上最低レベルだったのは間違いない
史上最低レベルだったのは間違いない
554名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:15:22.58ID:zdAXhfwS0 >>546
うん
うん
555名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:16:06.45ID:kWFv+FIZ0 >>1
M-1の本来のコンセプト的にはバッテリィズが優勝だったが実力差では令和ロマンが圧倒的も圧倒的だった
審査員はファイナルの決選投票かなり難しかったんだろうが、バッテリィズは決勝2本目で優勝意識し過ぎてちょっと硬かったので令和ロマンに票が流れた感じ
ネタ作りせずオール即興しゃべくりの天才漫才姉妹・海原やすよともこが2本目をコント漫才に切り替えた令和ロマンに投票したのは割と意外だった
ナイツ塙がM-1漫才理論とテクニック論の審査を繰り返しながら真空ジェシカに投票して死に票で逃げたのは整合性が取れず最低だった
M-1理論ならバッテリィズ、テクニック論なら令和ロマンでなければおかしい
同点得票ならバッテリィズは1本目の得点差で優勝だった
塙自身にもバッテリィズの劇的優勝を頓挫させた引け目があるのかチャンピオン決定後に必死になって「やっぱり令和ロマンに入れます!」と言ってて最後まで不粋だった
M-1の本来のコンセプト的にはバッテリィズが優勝だったが実力差では令和ロマンが圧倒的も圧倒的だった
審査員はファイナルの決選投票かなり難しかったんだろうが、バッテリィズは決勝2本目で優勝意識し過ぎてちょっと硬かったので令和ロマンに票が流れた感じ
ネタ作りせずオール即興しゃべくりの天才漫才姉妹・海原やすよともこが2本目をコント漫才に切り替えた令和ロマンに投票したのは割と意外だった
ナイツ塙がM-1漫才理論とテクニック論の審査を繰り返しながら真空ジェシカに投票して死に票で逃げたのは整合性が取れず最低だった
M-1理論ならバッテリィズ、テクニック論なら令和ロマンでなければおかしい
同点得票ならバッテリィズは1本目の得点差で優勝だった
塙自身にもバッテリィズの劇的優勝を頓挫させた引け目があるのかチャンピオン決定後に必死になって「やっぱり令和ロマンに入れます!」と言ってて最後まで不粋だった
556名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:16:50.58ID:4mGsio+a0 涙出る位笑ったんはバッテリィズの1本目
557名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:17:11.24ID:F3NA3xPz0558名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:17:21.21ID:1dqWlA930 てか審査員の数多くね?
まっつんいねぇし威厳0やんそもそも女の奴誰やねん
まっつんいねぇし威厳0やんそもそも女の奴誰やねん
559名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:18:05.66ID:wZ0kTFfn0560名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:19:11.74ID:9Qm040fB0 トムブラウンの扇風機ブチ込んで死人が揺れるって
見せ方ややり方によっちゃもっと面白いだろうな
ああいう漫画ムーブを再現する形はポテンシャルすごく秘めてると思うけど
やっぱり口で擬音だの手順説明するしかないから糞サブくもなっちゃうんよね
見せ方ややり方によっちゃもっと面白いだろうな
ああいう漫画ムーブを再現する形はポテンシャルすごく秘めてると思うけど
やっぱり口で擬音だの手順説明するしかないから糞サブくもなっちゃうんよね
561名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:19:57.46ID:6S1miUb50562名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:20:52.81ID:QcyElUkj0 審査員にたけしとか松本みたいな大御所的なのがいると
そいつの基準が正しい見方みたいになっちゃうから
山田邦子みたいなイレギュラーがいた方が良いし
審査員の数は多いほど良い
そいつの基準が正しい見方みたいになっちゃうから
山田邦子みたいなイレギュラーがいた方が良いし
審査員の数は多いほど良い
563名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:21:14.41ID:3q7qaNms0564名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:21:33.90ID:8bII4DqU0565名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:22:31.66ID:f0IgrVZc0 >>18
どう見てもハリガネロック以下やん・・・
どう見てもハリガネロック以下やん・・・
566名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:24:26.13ID:4mGsio+a0 ガリレオガリレイ、ガガーリンの細そう過ぎる宇宙コンボで腹ねじれそうやった
567名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:24:32.87ID:Kv1WN5E/0 ヤーレンズ優勝すれば
漫才やれよ論争起きたのに
あういうのしかできんのかな
漫才やれよ論争起きたのに
あういうのしかできんのかな
568名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:26:10.74ID:+txaPSaV0 年々つまらなくなって来た
錦鯉までかなグランプリ獲って良かったと思うのは
連覇の話題がないとロマンの存在忘れる
錦鯉までかなグランプリ獲って良かったと思うのは
連覇の話題がないとロマンの存在忘れる
569名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:26:13.79ID:T2k/rDXd0 2連覇させるんだろうなあとは思ってた
570名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:30:34.20ID:wEXG3Nlq0 出来レースなの!?
571名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:30:51.96ID:4N8Y0h2a0 決勝だけ見たけどおもんなさ過ぎてアレやったわ
最後の変な髪の奴とかもう見た目からして不快
最後の変な髪の奴とかもう見た目からして不快
572名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:31:17.60ID:6jVQR64z0 令和は一本目で落ちてもって思った
去年のチャンピオンがまた一本目でってので加点した感じ
チャンピオンを一本目で落とす訳にはいかないという審査員の忖度もあったんじゃないかな
去年のチャンピオンがまた一本目でってので加点した感じ
チャンピオンを一本目で落とす訳にはいかないという審査員の忖度もあったんじゃないかな
573名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:35:51.39ID:6qK+62KJ0 令和ロマン別に面白くないんだよなー。感覚としてはノンスタが優勝した時と同じだな
574名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:37:03.15ID:4mGsio+a0 石僧・・・ですな。
575名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:37:20.45ID:tgZEmvIe0 令和ロマンは面白いんだけど
ネタが幼稚なのは客に合わせてるの?
ずっとあんなのじゃやばいよね
ネタが幼稚なのは客に合わせてるの?
ずっとあんなのじゃやばいよね
576名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:38:47.07ID:jExfjEWd0 研究し過ぎてどこかで見たことあるネタばかりやってる令和ロマン
577名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:39:42.07ID:928/CKmK0578名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:44:39.68ID:VZ/T3jQy0 >>555
バッテリィズの一本目のネタあれ難しいよ
観るやつが観ればわかる
バカのネタだけど相方のセリフが難しいし、あれをあの舞台でよく間違わずに言えたなと
テンポも凄く良かったし
昨日の中で一番面白かったのはバッテリィズの一本目という人が多い
バッテリィズの一本目のネタあれ難しいよ
観るやつが観ればわかる
バカのネタだけど相方のセリフが難しいし、あれをあの舞台でよく間違わずに言えたなと
テンポも凄く良かったし
昨日の中で一番面白かったのはバッテリィズの一本目という人が多い
579名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:46:45.07ID:A/eeAEv70 どう考えてもバッテリィズやったけどな
581名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:48:02.12ID:4mGsio+a0 >>579
1番面白かったのがバッテリィズの1本目
1番面白かったのがバッテリィズの1本目
582名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:48:18.14ID:QqwSnk3n0 トム・ブラウンが楽しんでて良かったよ。
583名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:49:21.41ID:928/CKmK0584名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:49:34.91ID:hh4LlIGD0 M-1の醍醐味って新しいスターが生まれる瞬間を見るってのがかなりの割合あるからな
優勝したらもう出場権無くすべきだわ
優勝したらもう出場権無くすべきだわ
585名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:50:09.20ID:jExfjEWd0 1本目
バッテリィズ
エバース
真空ジェシカ
まともな審査員だったら令和ロマン決戦進めなかったろ
バッテリィズ
エバース
真空ジェシカ
まともな審査員だったら令和ロマン決戦進めなかったろ
586名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:50:38.56ID:2YWu4Tg00 バッテリィズは2本目ちゃんとしてればなぁ
587名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:51:24.58ID:TQw9tQEk0 ばってりいずは古墳オチ読めて笑う準備させてその通り一番盛り上げて締めてかと思ったのに
要らんやり取り少し続けてて蛇足感あった
要らんやり取り少し続けてて蛇足感あった
588名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:52:46.91ID:Fs83XLhB0589名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:53:25.47ID:VZ/T3jQy0590名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:53:31.92ID:QN26vA9Y0 審査員に助けられたよな(´゚д゚`)
591名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:53:47.72ID:UbvBY4GW0 バッテリーズあと二本くらいネタ見たことあるけど
全部、お前、俺のこと騙そうとしてるやろ~で展開する
それ以外のネタは見たことない
全部、お前、俺のこと騙そうとしてるやろ~で展開する
それ以外のネタは見たことない
592名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:53:59.06ID:W3Xzxt0u0593名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:55:41.46ID:8q78zWSH0 かと言って令和ロマンの2本目も面白くなかったし
2本目はみんなトントンで面白くなかった
そうなると1本目は誰が面白かったかで決めるとバッテリィズとなる
2本目はみんなトントンで面白くなかった
そうなると1本目は誰が面白かったかで決めるとバッテリィズとなる
594名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:55:53.52ID:QN26vA9Y0 2年連続優勝の見出しありきって感じだよね
( ・ิω・ิ)
( ・ิω・ิ)
595名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:56:38.49ID:KhaR5wNH0 >>539
出演者よりもカッチカチに緊張して審査してる面々よりも好き嫌いで選ぶ人居ないと。
出演者よりもカッチカチに緊張して審査してる面々よりも好き嫌いで選ぶ人居ないと。
596名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:56:38.83ID:2YWu4Tg00597名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:57:27.38ID:jr7RAfz70 客が連覇させる気満々だった感じがするな
最初の「渡辺」って言っただけで大爆笑はおかしい
最初の「渡辺」って言っただけで大爆笑はおかしい
598名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:57:49.57ID:Mh+YMfVR0 ゆうじろうのもっと面白くなります!(共感性羞恥)がハイライト
599名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:57:59.14ID:njMiVu+X0 霜降り明星超えたな
600名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:58:54.03ID:2YWu4Tg00601名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 09:59:03.28ID:QcyElUkj0 1本目も含めの評価で決めた審査員もいるかもしれんけど
審査の基準が明確にあるわけじゃないだろうから
なるべくバラけた審査の方がいいよ トム・ブラウンの審査が
かなり幅があったの見て今回の審査員はいいなと思った
審査の基準が明確にあるわけじゃないだろうから
なるべくバラけた審査の方がいいよ トム・ブラウンの審査が
かなり幅があったの見て今回の審査員はいいなと思った
602名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:00:59.94ID:928/CKmK0 ヤーレンズは点が低すぎたな
ゲバラも十分面白かった
ゲバラも十分面白かった
603名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:01:37.96ID:9TYNEN8l0 トムブラウンのやり切る姿勢はなんかカッコ良かったなw俺は面白かったと思う
604名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:02:39.40ID:4mGsio+a0 >>603
爪痕しっかり残した所は流石やなと思った
爪痕しっかり残した所は流石やなと思った
605名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:02:46.52ID:Fs83XLhB0606名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:03:26.28ID:QV6LsTnc0 >>591
今年取れなかったらもう取れないパターンか。風は来てたけどな
今年取れなかったらもう取れないパターンか。風は来てたけどな
607名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:03:57.38ID:wZ0kTFfn0 ミルクボーイとかパンクブーブーとかどこ行ったんだ
608名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:04:29.15ID:Fs83XLhB0609名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:06:33.98ID:198Pv8uV0610名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:07:13.55ID:jExfjEWd0611名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:08:35.99ID:sDtJ/9xw0 トムブラウン俺は馬鹿らしすぎてなんか笑っちゃったけどアレに90点台付けてるやつは信用ならん
612名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:10:14.35ID:vJbvJhM/0 令和ロマンは納得。あれは上手い。ゲラゲラ笑えなかったけど。
613名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:12:16.08ID:NOguxZ+B0 バッテリーズは2本目に捻りがあれば可能性あった、左がほんとはかしこいキャラにするとかな
614名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:12:26.90ID:6Rwt504d0615名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:12:47.70ID:EKu+At1E0 >>240
作家の意図がわかり過ぎだよな
正直令和ロマンに連覇させるくらいなら基本の漫才力高いオズワルドのほうが良かったわ
ダイタクもあれで出れるんならミキで良かった
男性ブランコは何で落とされたんかわからん
ラパルフェももっと正統にやってれば実力でワンチャン行けたろ
作家の意図がわかり過ぎだよな
正直令和ロマンに連覇させるくらいなら基本の漫才力高いオズワルドのほうが良かったわ
ダイタクもあれで出れるんならミキで良かった
男性ブランコは何で落とされたんかわからん
ラパルフェももっと正統にやってれば実力でワンチャン行けたろ
616名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:14:01.56ID:Mh+YMfVR0 ママタルトのツッコミはキムとか川瀬風味で苦手
617名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:15:06.22ID:VwaPnQ900 漫才で熱く語ってる奴ってラヲタと同じ気持ち悪さを感じる
618名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:15:21.52ID:EKu+At1E0619名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:16:29.57ID:QV6LsTnc0620名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:17:10.08ID:6jVQR64z0 >>616
キムで笑い止めるもんな
キムで笑い止めるもんな
621名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:19:25.09ID:Rr251H000 今M1見てる
令和ロマンがやってる
まだ一度も笑ってない
あっ終わった
なぜか盛り上がるスタジオ!不思議だ
令和ロマンがやってる
まだ一度も笑ってない
あっ終わった
なぜか盛り上がるスタジオ!不思議だ
622名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:22:26.67ID:4mGsio+a0 俺が審査員なら令和ロマンは決勝残ってない
623名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:27:59.06ID:uHT4SZYe0 >>585
自分もこの3組進むと思った
自分もこの3組進むと思った
624名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:28:05.37ID:6X5J0Lb00 去年優勝したのにパッとしなかったから今年も優勝させて何とか売ろうとしたい意図が見え見え
何なのこれ
何なのこれ
625名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:28:57.98ID:6X5J0Lb00 冷やし韓国並みの謎のゴリ押しだったな
626名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:29:07.96ID:sjLTxzko0 優勝してない奴が審査員やって2回優勝したのに「敗者復活戦の審査員やってそうw」とかバカかよ
あんだけ審査員居て何も面白いこと言わねーなら来年は問答無用で松本復活と令和ロマン審査員でいいわ
あんだけ審査員居て何も面白いこと言わねーなら来年は問答無用で松本復活と令和ロマン審査員でいいわ
627名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:30:18.82ID:4lXDdAEz0628名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:37:58.22ID:6Rwt504d0629名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:40:44.74ID:B7hQdRIm0 まあ人それぞれ好みがあるからな
俺がトムブラウン見て笑うことは死ぬまでなさそうだし
俺がトムブラウン見て笑うことは死ぬまでなさそうだし
630名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:44:06.54ID:198Pv8uV0 >>628
優等生の漫才で、上手いとは思っても笑いにはつながらなかったけどな
優等生の漫才で、上手いとは思っても笑いにはつながらなかったけどな
631名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:47:21.61ID:4lXDdAEz0632名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:47:53.61ID:6jVQR64z0 何だかんだ2年連続僅差の優勝
633名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:47:59.56ID:eqoiZHWo0 出来レース
634名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:49:06.49ID:nFMossd70 若林が令和へ票入れなかったのは意外だったなぁ
まぁ若林は理屈で考えるキャラっぽくやってるけど
実際は全くそんなことないからな
バカを前面に出したってだけで若林の好みなのかもな
まぁ若林は理屈で考えるキャラっぽくやってるけど
実際は全くそんなことないからな
バカを前面に出したってだけで若林の好みなのかもな
635名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:51:39.50ID:nFMossd70636名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:54:36.53ID:vpYRILcc0 優勝者ってもう出れないもんだと思ってた
637名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:56:54.95ID:6Rwt504d0638名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:57:32.47ID:6Rwt504d0 >>634
春日と組んでるくらいだからそっち向けが好きなんだろう
春日と組んでるくらいだからそっち向けが好きなんだろう
639名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:58:54.12ID:jExfjEWd0 エバースが令和ロマンの1本目より下は無いわ
640名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 10:59:34.41ID:JmOgnOTm0 見てないけどここで評論家の意見見てる方がオモロい
641名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:01:12.96ID:198Pv8uV0 >>637
笑えなかったと言ってる人にかみついてるのはお前
笑えなかったと言ってる人にかみついてるのはお前
642名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:03:17.71ID:6Rwt504d0 >>641
自分に否定的なレス付けられて悔しかったの?
自分に否定的なレス付けられて悔しかったの?
643名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:04:05.15ID:d4WXSzJu0 令和ロマンは過去の優勝コンビのフォーマットを分析して、
傾向を作ってそれを模倣して組み立ててるからネタ自体は何でもいい
マヂラブや霜降りはこうやってるから、とかそういうネタ作り
傾向を作ってそれを模倣して組み立ててるからネタ自体は何でもいい
マヂラブや霜降りはこうやってるから、とかそういうネタ作り
644名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:05:10.99ID:OwuI2SFF0645名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:08:29.03ID:198Pv8uV0 >>642
笑う笑えないの2拓でいいっていうところまではわかってるのに
自分と違う意見の相手に「お前がおかしいことに気づけ」っていうのは理解できなくてな
自分が笑えた芸人に否定的なこと書かれて悔しかったんだろうなと
笑う笑えないの2拓でいいっていうところまではわかってるのに
自分と違う意見の相手に「お前がおかしいことに気づけ」っていうのは理解できなくてな
自分が笑えた芸人に否定的なこと書かれて悔しかったんだろうなと
646名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:09:04.37ID:6qK+62KJ0 >>631
どっちも面白くなかったね
どっちも面白くなかったね
647名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:09:52.42ID:6qK+62KJ0 一人、令和ロマンオタみたいな必死な奴がいるなこのスレ
648名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:11:12.30ID:DB9YeRuC0 そんなに面白くなかったけど
649名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:11:18.38ID:IIS5fJs40 真空ジェシカの一本目が好きだったな
2本目も面白かったけど無言の時間がちょい長過ぎに感じた
長渕が聴こえてくるところはおもろかった
2本目も面白かったけど無言の時間がちょい長過ぎに感じた
長渕が聴こえてくるところはおもろかった
650名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:13:23.32ID:6Bb6s8WR0 ♪好ぅきです好きですここぉろぉからぁぁ
651名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:17:16.87ID:vkySldgG0 「森に逃げ込んだぞ!」「…じゃあいいじゃねえかよ」
これ越えるのあった?
これ越えるのあった?
652名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:18:45.43ID:6Rwt504d0653名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:24:40.19ID:nCjdtpcJ0654名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:24:45.37ID:v3y62LPJ0 昨日はM-1よりLIFEのシソンヌじろうが凄かった
655名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:25:16.69ID:U9rkJNdV0 コントだからダメとか全く思わないけど、純粋につまらなかった、女ファンが増えてそこだけ会場ウケてた感じ
656名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:27:51.35ID:v3y62LPJ0 マユリカが下ネタ(ウンコとかチンコとか)ぶちこんで敗者復活したのに疑問感じた。
もっとチャンとしたネタのコンビに決勝行って欲しかった。
もっとチャンとしたネタのコンビに決勝行って欲しかった。
657名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:28:14.49ID:4lXDdAEz0 >>637
俺は1本目バッテリィズ以外は笑えなかったと断言してるけどね
令和ロマンも1本目は面白くなかったと言っている人が多いじゃん
2本目は面白かったと言っている人は多い様だから公平に書いたのだけどね
俺は1本目も2本目も全く笑えなかったが
俺は1本目バッテリィズ以外は笑えなかったと断言してるけどね
令和ロマンも1本目は面白くなかったと言っている人が多いじゃん
2本目は面白かったと言っている人は多い様だから公平に書いたのだけどね
俺は1本目も2本目も全く笑えなかったが
658名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:28:44.49ID:x1UEyQB80659名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:29:27.50ID:UnBgzErP0660名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:31:11.69ID:zIqWF1T50 始まる前の煽りが長すぎるな
ああいう「予選で落ちたコンビ達も頑張ってました」ってのは
どちらかと言えばエンディングの方がいい気がするんだけど
ああいう「予選で落ちたコンビ達も頑張ってました」ってのは
どちらかと言えばエンディングの方がいい気がするんだけど
661名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:31:38.99ID:x1UEyQB80662名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:34:51.50ID:6Rwt504d0 >>657
バッテリーズ以外は笑えないとかハードル高過ぎて笑った
図抜けて面白いのは少なかったけど各ネタの中でちょっとずつは笑えたのはあったよ
好きではないランジャタイみたいな金髪おかっぱと川北でも何回か笑えたし
笑えないのに見てるとか苦痛だろ君は
バッテリーズ以外は笑えないとかハードル高過ぎて笑った
図抜けて面白いのは少なかったけど各ネタの中でちょっとずつは笑えたのはあったよ
好きではないランジャタイみたいな金髪おかっぱと川北でも何回か笑えたし
笑えないのに見てるとか苦痛だろ君は
663名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:40:49.97ID:FoChBzE00 令和ロマンの一本目、緊張したんだか知らんがチグハグな印象で、あれだったら俺なら90点てところ
一本目の真空のほうがおもしろかった
でも二本目の令和はたしかに余裕たっぷりに面白かった
一本目の真空のほうがおもしろかった
でも二本目の令和はたしかに余裕たっぷりに面白かった
664名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:41:55.79ID:ahOOA7na0 >>390
じゃぁ賞レースでなきゃいいじゃん
じゃぁ賞レースでなきゃいいじゃん
665名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:43:10.51ID:Lky5qgVd0 歴代でいっちゃんおもろかったんはブラマヨ
異論は認めない
異論は認めない
666名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:43:46.21ID:M3PJuK/b0 2連覇にするなら圧倒的に面白くないとなどんぐりの背くらべで2連覇はないわ
667名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:44:37.60ID:v3y62LPJ0668名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:45:24.10ID:4lXDdAEz0 >>662
バッテリィズ以外は笑えなかったという文言で笑える君のハードルが低過ぎるんだよ
バッテリィズ以外は笑えなかったという文言で笑える君のハードルが低過ぎるんだよ
670名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:47:41.92ID:JmOgnOTm0 >>643
そういうのが連覇するならシステムを変えるか終わった方がいいね
そういうのが連覇するならシステムを変えるか終わった方がいいね
671名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:47:55.05ID:eg9EpuWH0 なんだか分かりにくいな。M-1って呼称がさ。漢字でかいてくんねーかな。
672名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:48:19.49ID:eg9EpuWH0 R-1ってのもなんだかわからん
673名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:49:23.02ID:FW/fO++U0 >>669
でも見た後何の印象も残らないよな
でも見た後何の印象も残らないよな
674名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:51:40.87ID:ASQ/C2A10675名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:52:03.67ID:T7nKozwB0 やっぱり幅よ
一番手でほんとに間口の広いハードルの低いくだらないだけのしゃべくりあるあるネタが出来て最終決戦で突飛な設定から最後ちょっといい話に落とすコントがしっかり演じきれる
バッテリィズの一本目は確かによくわからん感動があったけど続けて見ると二本目はちょっと落ちる
真空ジェシカは多分ちょっといい話て落とすコントとかこれっぽっちも面白いと思ってない
一番手でほんとに間口の広いハードルの低いくだらないだけのしゃべくりあるあるネタが出来て最終決戦で突飛な設定から最後ちょっといい話に落とすコントがしっかり演じきれる
バッテリィズの一本目は確かによくわからん感動があったけど続けて見ると二本目はちょっと落ちる
真空ジェシカは多分ちょっといい話て落とすコントとかこれっぽっちも面白いと思ってない
676名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:53:52.76ID:yzRDCU2D0677名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:54:01.94ID:vgKyx64N0 >>668
その返しも笑える
その返しも笑える
678名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:56:05.61ID:2YWu4Tg00 >>669
ケチがつけづらい漫才なのかなぁと
ケチがつけづらい漫才なのかなぁと
679名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:56:05.95ID:Kaj5oWSR0680名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:56:55.00ID:Kaj5oWSR0681名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:57:06.40ID:7Rr88tQZ0 ダレ手紙明美
682名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:58:31.91ID:Kaj5oWSR0 >>621
多分頭悪いと理解出来ない…
多分頭悪いと理解出来ない…
683名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:59:09.32ID:epl1C9k/0 まだマイナスです!
これの意味が分からなかった
これの意味が分からなかった
684名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 11:59:31.48ID:Kaj5oWSR0685名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:01:21.20ID:rZIjMzJl0 アンジェラアキとか小柳ゆきとかは一般人とかでも
グランドピアノの上に寝そべってバナナ食べてるイメージあるだろうし
進撃の巨人的な立ち回りも違和感なく受け入れられると思う
グランドピアノの上に寝そべってバナナ食べてるイメージあるだろうし
進撃の巨人的な立ち回りも違和感なく受け入れられると思う
686名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:02:41.67ID:C9D1mznt0 エバースってほんとに覚えづらいコンビ名だな
なんでやろ
なんでやろ
687名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:03:32.93ID:+JQr1Rjq0 >>671
笑王(えむわん)
笑王(えむわん)
688名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:03:54.32ID:6/NVTtZW0 ハッキリいうべき、令和ロマンつまらないと
689名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:05:24.05ID:+JQr1Rjq0690名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:07:52.36ID:vgKyx64N0 >>680
ギャルモデルのアンジェリカ
ギャルモデルのアンジェリカ
691名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:08:06.08ID:d4WXSzJu0 >>684
だってそれ、マヂラブや霜降りがやってOKだったからだし
だってそれ、マヂラブや霜降りがやってOKだったからだし
692名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:08:42.97ID:vgKyx64N0 >>685
小柳ゆきはエプロンつけて踊って料理する事以外は一切知らんな
小柳ゆきはエプロンつけて踊って料理する事以外は一切知らんな
693名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:09:41.98ID:2YWu4Tg00 >>692
平野レミみたいなことになってんのか
平野レミみたいなことになってんのか
694名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:10:58.11ID:XZI06OJN0 パペポTVの鶴瓶と上岡やダウンタウンのガキ使のフリートークは
自然体で話してるのに漫才なんだよな
自然体で話してるのに漫才なんだよな
695名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:11:29.99ID:vULlZdQP0 令和ロマンの名簿順で席順どうのこうののくだりは
中学生レベルの話なんだけど今の若い人はあれが面白いんか
中学生レベルの話なんだけど今の若い人はあれが面白いんか
最初っからめちゃくちゃ面白かったもんなあ圧巻だった納得の優勝
でもバッテリィズも面白かったから優勝してもらいたかったなこれを機に売れてほしい
でもバッテリィズも面白かったから優勝してもらいたかったなこれを機に売れてほしい
697名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:13:08.48ID:+JQr1Rjq0 >>602
トップに優勝候補が来たのがアクシデント
例年なら基準点にするために95点以上は付けない
優勝候補をトップの不利で落とすわけにはいかないからセオリー無視で高得点乱発
この時点で令和の勝ち抜けは確定
仕切り直しでヤーレンズが実質のトップバッターになり、基準点扱いで高得点がつけられなくなった
ヤーレンズは被害者だよ
トップに優勝候補が来たのがアクシデント
例年なら基準点にするために95点以上は付けない
優勝候補をトップの不利で落とすわけにはいかないからセオリー無視で高得点乱発
この時点で令和の勝ち抜けは確定
仕切り直しでヤーレンズが実質のトップバッターになり、基準点扱いで高得点がつけられなくなった
ヤーレンズは被害者だよ
698名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:15:42.76ID:fumvamHt0 令和ロマンって存在になじめないというか笑えないから抵抗感しかない、二連覇とかかなりテンションがた落ちした
一本目しか見てなくて録画後で見るけどね
ぜったいそれでいい気になってほしくなかったから、マウント取りと特別意識が際立つ存在って感じで
一本目しか見てなくて録画後で見るけどね
ぜったいそれでいい気になってほしくなかったから、マウント取りと特別意識が際立つ存在って感じで
700名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:17:28.04ID:fIAV+Ld50 まだあいうえお順の意味も分かってない頃、出席番号の1番に憧れてて来年はなれるんかなとか期待してた(苗字はマ行)
701名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:18:42.67ID:VUNHZBHT0 「令和ロマンは去年のチャンピオンだから入れにくい」って2回煽ったの失敗だったかな
互角くらいだと「ほな令和ロマンに入れたるわ」に傾いちゃう
互角くらいだと「ほな令和ロマンに入れたるわ」に傾いちゃう
702名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:21:56.28ID:chB6v0lK0 トムブラウンが一番笑ったわ
703名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:23:26.55ID:4mGsio+a0 1番笑ったのはバッテリィズの1本目
704 警備員[Lv.29]
2024/12/23(月) 12:28:36.86ID:wnOQki0a0 全コンビ素人未満
あれで笑える人が凄い
あれで笑える人が凄い
705名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:28:49.23ID:CovvFCUi0 >>332
トム・ブラウンをクラスのお楽しみ会漫才w
『合体!芦田愛菜だよ、ダメー!』の下りがなんとも自分的に変な感じでこれを続けてるってことは世間にウケてるからやるんだよなあ、なんかモヤモヤするなあ…と思ってたが
何のジャンルになるんだと考えたらお楽しみ会漫才てピッタリだなww
トム・ブラウンをクラスのお楽しみ会漫才w
『合体!芦田愛菜だよ、ダメー!』の下りがなんとも自分的に変な感じでこれを続けてるってことは世間にウケてるからやるんだよなあ、なんかモヤモヤするなあ…と思ってたが
何のジャンルになるんだと考えたらお楽しみ会漫才てピッタリだなww
>>703
確かに一番面白かったと思う
確かに一番面白かったと思う
707名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:31:17.96ID:2M5TZIXw0 令和ロマンは上手いと思うが、全然笑えない。ボケの人も優等生が無理やりお笑いをやってる感があって、見ていて痛々しい。
708名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:33:22.46ID:gPLgkoP60 バッテリーや他のコンビがトップだったら、ファーストラウンドを勝ち抜けできなさそう
709名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:39:40.36ID:38CCB/TQ0 今年は割とみんな面白かったな
馬鹿やってるのが少なかったからそういうのが好きな人は詰まらなかったかも
馬鹿やってるのが少なかったからそういうのが好きな人は詰まらなかったかも
710名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:45:40.63ID:RMRK+Fz20 令和ロマンはプラスアルファがあるんだよね
岩猿がうぉおおおおおーと敵に向かう場面でも
普通はそのままでいいのにくるまがその直前に岩猿のバックでモクモクモクと怒りのオーラをわざわざ表現していたり
岩猿がうぉおおおおおーと敵に向かう場面でも
普通はそのままでいいのにくるまがその直前に岩猿のバックでモクモクモクと怒りのオーラをわざわざ表現していたり
711 警備員[Lv.29]
2024/12/23(月) 12:46:07.57ID:wnOQki0a0 >>703
ああ、まあ、それはちょっといい
ああ、まあ、それはちょっといい
712名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:48:39.90ID:QcyElUkj0 面白い 笑える だけが審査基準じゃないと思うよ
それだけで評価したら 2本目に関しては3組とも無しで該当者なし
でも令和ロマンは上手かった そこだけ他より抜けてたから令和ロマン
それだけで評価したら 2本目に関しては3組とも無しで該当者なし
でも令和ロマンは上手かった そこだけ他より抜けてたから令和ロマン
713名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:48:51.40ID:RMRK+Fz20 >>695
席順と名前の漫才は一般人ならぼんやりと認識していた事をはっきり注目して言語化したのが良かった
席順と名前の漫才は一般人ならぼんやりと認識していた事をはっきり注目して言語化したのが良かった
714名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:50:19.24ID:V3gxDXMm0 セリフに淀みのない安定感があって見やすいんだよね令和ロマン
余計なハラハラがないので純粋に笑いに没頭できる
他の人達はテンパり感が大なり小なり見えてなんとなく安心して見れない
余計なハラハラがないので純粋に笑いに没頭できる
他の人達はテンパり感が大なり小なり見えてなんとなく安心して見れない
715名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:50:48.99ID:M3PJuK/b0 素人が笑いに一生懸命理屈をつけようとしてるの寒い
716名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:52:58.38ID:38CCB/TQ0 早口すぎるのとかは何言ってるか分からんので分かりやすさってのは重要だと思う
717名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:55:39.20ID:F+ASDqBZ0 まあ令和ロマンは去年優勝したけどその後テレビに出まくってなくて変に疲弊してなかっただけなんだよなw
世間の認識も本人たちの新鮮さもそれなりに維持できたんだろなw
世間の認識も本人たちの新鮮さもそれなりに維持できたんだろなw
718名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:56:26.91ID:7xCcYjck0 >>14
ラジオでも成立するのが漫才
ラジオでも成立するのが漫才
719名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:57:57.56ID:DbfUNeyA0 >>621
分かる。真空ジェシカもバッテリィズもそんな感じだった
分かる。真空ジェシカもバッテリィズもそんな感じだった
720名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 12:59:43.25ID:0BmqJ8GB0 好みだけど2.3.4位の決勝見たかった
721名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 13:01:36.01ID:hC3ftIpV0 コレ、連覇してどうすんだよ
紳助が売れない奴に諦めさす為に始めたって
言ってたのに
優勝したのに売れないって事でしょ
辞めなさい、潔く
紳助が売れない奴に諦めさす為に始めたって
言ってたのに
優勝したのに売れないって事でしょ
辞めなさい、潔く
722名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 13:04:59.98ID:RMRK+Fz20 やっぱりさすがファイナリストは全員面白いな
723名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 13:11:15.24ID:3Z6RQUaf0 若林の得点の付け方が的確
724名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 13:12:03.42ID:4KI094u40 令和はいつも通りクソつまらんかった。去年のも何故優勝したのか分からん。バッテリーも2本ともクソつまらん。真空ジェシカで初めてわろた2本ともワロタ。なんとかロックが一番面白かった
725名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 13:13:09.74ID:Rm7cerb70 >>441
さや香ってうるさいだけだわ
さや香ってうるさいだけだわ
令和ロマンは登場人物が複数いても
分かりやすかったと思う、上手かった
優勝で良いじゃん
個人的には二本目は真空ジェシカが好き
分かりやすかったと思う、上手かった
優勝で良いじゃん
個人的には二本目は真空ジェシカが好き
727名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 13:19:21.41ID:eHqH6lTa0 上位4組とトムブラウンは笑えた
あとはまああんま覚えてないな
あとはまああんま覚えてないな
728名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 13:19:52.44ID:j9flD+0l0 ID:+n3Pr52q0
東京神奈川コンビが連覇してる現実
東京神奈川コンビが連覇してる現実
729名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 13:24:58.64ID:j9flD+0l0 トムブラウンは俺にはどうも合わないようだ
730名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 13:27:27.32ID:zCmlBliT0 トムブラウンはまだ続けんの?って笑いが主だったのは凄いなと思った
731名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 13:31:22.97ID:hxIvpBV70 >>729
トム・ブラウン漫才は人を選ぶと思うわ
偏見だが「オレを笑かしてみろ」て人には特に刺さらないと思うなぁ
サーカスとかマジック見にきた「驚きたい客」にこそウケるというか
てことで自分は笑ったことない
有吉の壁にも出てるがもう中トムは飛ばす
トム・ブラウン漫才は人を選ぶと思うわ
偏見だが「オレを笑かしてみろ」て人には特に刺さらないと思うなぁ
サーカスとかマジック見にきた「驚きたい客」にこそウケるというか
てことで自分は笑ったことない
有吉の壁にも出てるがもう中トムは飛ばす
732名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 13:33:32.65ID:zk7bb1C+0733名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 13:37:07.54ID:/ANi+vkN0 あらゆる権威を嘲笑してきたまっちゃんが失墜して
そのまっちゃんの漫才コンテストの権威を
高学歴が軽く連覇して漫才のロマンもぶっ潰した
それのコンビ名が令和ロマンって出来すぎた皮肉
そのまっちゃんの漫才コンテストの権威を
高学歴が軽く連覇して漫才のロマンもぶっ潰した
それのコンビ名が令和ロマンって出来すぎた皮肉
734名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 13:52:06.75ID:QV6LsTnc0 最初ダメだったけどある時大丈夫になるお笑いっているな。トムブラウンもそう
ジャルジャルやクッキーやゆりやんも途中から大丈夫になったw
ジャルジャルやクッキーやゆりやんも途中から大丈夫になったw
735名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 13:54:04.98ID:hYPL2nVX0 二本目は完全にコントでKOCでやれと
大会のレベル低下が著しいから出れなくなるまで出ろよ
大会のレベル低下が著しいから出れなくなるまで出ろよ
736名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 13:54:22.11ID:QV6LsTnc0 ちなみにランジャタイはまだダメw
737名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 13:58:01.04ID:KDzWVycq0 M-1で優勝しても売れないと意味ないだろ
ブラマヨやパンクブーブーみたいになりそう
優勝してない千鳥やかまいたちやダイアンの方が売れてるからな
ブラマヨやパンクブーブーみたいになりそう
優勝してない千鳥やかまいたちやダイアンの方が売れてるからな
738名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 13:59:33.86ID:7XjoBu+30739名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 14:01:23.62ID:LGm2DvaG0 記憶に残ったのは、バッテリィズと真空1本目、ジョックロックくらいかな
740名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 14:03:00.36ID:uQkTaF8s0 実際、面白かったしな
741名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 14:04:12.88ID:uQkTaF8s0 2.5次元のその世界にはまだ存在しない武器が笑えた
742名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 14:09:54.38ID:LGm2DvaG0 ただ、歴代と比べるとネタは弱いんだよな
審査員の出場者に対する、ネタ弱くてもなんとかそこを汲み取ってあげたい
という気持ちが年々強くなってる大会ではある
審査員の出場者に対する、ネタ弱くてもなんとかそこを汲み取ってあげたい
という気持ちが年々強くなってる大会ではある
743名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 14:28:37.79ID:+txaPSaV0 >>733
連覇しても記憶にも残らないし存在感なし
連覇しても記憶にも残らないし存在感なし
744名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 14:40:06.80ID:928/CKmK0 ジョックロックは意味ワカランわという意味で
記憶には残った
見ていて辛かった
記憶には残った
見ていて辛かった
745名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 14:42:36.99ID:s9bWcFqm0 近年のお笑い賞レースで圧倒的だったのは
KOC2021の空気階段のみ
KOC2021の空気階段のみ
746名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 14:43:23.36ID:U9rkJNdV0 一本目も2年連続トップバッターって会場の雰囲気に飲まれて実際の面白さより高くつけすぎた、素人レベルの審査員
747名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 14:44:33.43ID:ZJ23U6IB0 >>721
今年1年やって芽が出てないってことだからね
今年1年やって芽が出てないってことだからね
748名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 14:45:52.08ID:uKxRlRut0 ノンスタやらパンクブーブーやら令和ロマンやら東京03やら優等生漫才はつまらんわ
その手のタイプはたいてい平場弱いし
飯塚は優秀ツッコマーだから使えるけど
天才鬼才orバカ がいいわ
その手のタイプはたいてい平場弱いし
飯塚は優秀ツッコマーだから使えるけど
天才鬼才orバカ がいいわ
749名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 14:47:26.85ID:6qK+62KJ0 東京03がいつ漫才なんてやったんだ?
750名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 14:48:43.69ID:uKxRlRut0 >>749
そういうツッコミはいらん(´・ω・`)
そういうツッコミはいらん(´・ω・`)
751名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 14:53:17.52ID:73nK1MYx0 トム・ブラウンは息切れしちゃいかんだろw
あの芸風で。喫煙者か?
あの芸風で。喫煙者か?
752名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 14:55:05.33ID:4npw34TY0753名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 14:56:02.53ID:U9rkJNdV0 >>751
あのタイミングが1番面白かったけどな
あのタイミングが1番面白かったけどな
754名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 14:57:19.83ID:bKQ16sMe0 不作の中で良品探して祭り上げるのがM-1だよって実感した
4年に1回でいいよ
4年に1回でいいよ
755名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 14:58:16.95ID:6rgNUC5R0 >>750
M1に出たことないのに引き合いに出しても
M1に出たことないのに引き合いに出しても
756名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:08:26.37ID:oTZNZpO60757名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:08:49.32ID:i1p8KfmK0 コントやん
もうmー1じゃなくて良いだろ
もうmー1じゃなくて良いだろ
758名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:18:37.48ID:s/vxls1A0 ウエストランドの井口が
連覇したかったけどM-1側からトロフィー返還に来てくれるんですよねみたいに暗に牽制されたみたいなこと言ってたけど
令和ロマンはそういうのなかったのかな
連覇したかったけどM-1側からトロフィー返還に来てくれるんですよねみたいに暗に牽制されたみたいなこと言ってたけど
令和ロマンはそういうのなかったのかな
759名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:20:19.78ID:198Pv8uV0760名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:25:26.98ID:nFMossd70 そんなん漫才じゃない
ってぇのは上岡龍太郎がやすきよへ言ってた
それに倣えば
イマドキの漫才の殆どは漫才じゃないだろ
今回は上岡龍太郎の定義する漫才の範疇に入るの ギリギリでバッテリィズだけだったな
古典的なカンジの漫才を演ってるのって評価すべきか否か知らんけども
ってぇのは上岡龍太郎がやすきよへ言ってた
それに倣えば
イマドキの漫才の殆どは漫才じゃないだろ
今回は上岡龍太郎の定義する漫才の範疇に入るの ギリギリでバッテリィズだけだったな
古典的なカンジの漫才を演ってるのって評価すべきか否か知らんけども
761名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:26:59.07ID:ZjHhtcZb0762名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:30:24.04ID:JOau+Sgz0 ロマンがトップバッターだったの吉本に仕組まれてたかもな
トップバッターって前の組の作った雰囲気に左右されんやん
それに2連続トップって、運命的なもの想像させて逆に期待させるし
トップバッターって前の組の作った雰囲気に左右されんやん
それに2連続トップって、運命的なもの想像させて逆に期待させるし
763名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:33:35.16ID:6JjGkAWd0 エースがパンサー尾形の仕事を少し奪いそうな気がする
764名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:34:31.90ID:SDTOhTKR0765名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:35:54.88ID:0i1/04V80 >>18
アホか
アホか
766名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:36:05.24ID:6L7plbLa0767名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:36:25.28ID:6rgNUC5R0768名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:37:12.96ID:R95/w+dK0 トークがつまんねえし、こいつらがメインの番組とかまずねえだろな
769名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:41:51.40ID:YxiQ3W4i0770名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:44:23.47ID:BdNrb8o60771名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:46:09.53ID:BdNrb8o60 >>715
↓
666 名無しさん@恐縮です sage 2024/12/23(月) 11:43:46.21 ID:M3PJuK/b0
2連覇にするなら圧倒的に面白くないとなどんぐりの背くらべで2連覇はないわ
↓
666 名無しさん@恐縮です sage 2024/12/23(月) 11:43:46.21 ID:M3PJuK/b0
2連覇にするなら圧倒的に面白くないとなどんぐりの背くらべで2連覇はないわ
772名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:47:07.17ID:0i1/04V80 一本目の真空とエバーズが特に良かったな
バッテリィズとジョックロックも伸びしろありそう
令和は感心するけど声出して笑う感じじゃないんだよな
トムブラウンは気分が悪くなって視聴中止するレベル
バッテリィズとジョックロックも伸びしろありそう
令和は感心するけど声出して笑う感じじゃないんだよな
トムブラウンは気分が悪くなって視聴中止するレベル
773名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:49:42.24ID:13RCO6+z0 ジョックロックは突っ込みがポーズとるのが斬新だったから審査員にはめちゃくちゃ評価されるかと思ったらボケがもっとがんばれみたいな評でびっくりした
774名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:50:04.32ID:BdNrb8o60775名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:50:13.42ID:6L7plbLa0 エバースの昨日のネタは一昨年の準々決勝で落選したネタなんだよな。
しかもその時のネタの方が出来が良かったというね。
昨日審査員が口揃えて称賛していたの見てモヤモヤしたわ。
しかもその時のネタの方が出来が良かったというね。
昨日審査員が口揃えて称賛していたの見てモヤモヤしたわ。
776名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:52:04.48ID:nWlMAmL10777名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:53:25.92ID:BdNrb8o60 ヤーレンズは早口だったり客の笑いに重なったりで何を言ってるのか分からんワードが多かった
バッテリーズも何を言ってるのか分からないのが多かった
特にホッソホソ?みたいに何度も言ってたやつ
今田だったかな、採点中に拾ってくれてそこで初めて何を言ってるのかわかった
バッテリーズも何を言ってるのか分からないのが多かった
特にホッソホソ?みたいに何度も言ってたやつ
今田だったかな、採点中に拾ってくれてそこで初めて何を言ってるのかわかった
778名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:53:43.28ID:nFMossd70 >>774
漫才業界の古典回帰に繋がるのかね?
漫才業界の古典回帰に繋がるのかね?
779名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:54:34.73ID:vquLteB/0 俺には合わなかったなグラムの方が余程笑えた
780名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:55:48.79ID:BdNrb8o60 >>758
返還して前年度チャンピオン席に座ってCMも前年度チャンピオンコラボCMでネタをやり、優勝して今年のチャンピオンにトロフィーを手渡せば良かったのにな
返還して前年度チャンピオン席に座ってCMも前年度チャンピオンコラボCMでネタをやり、優勝して今年のチャンピオンにトロフィーを手渡せば良かったのにな
781名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:56:11.24ID:nFMossd70782名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:57:11.04ID:IKDnEamm0 野田クリと組んだゴールデンコンビのくるまも面白かったぞ
永野との番組といい、相性いい芸人と組んだ時の爆発力やばい
永野との番組といい、相性いい芸人と組んだ時の爆発力やばい
783名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:58:37.97ID:BdNrb8o60784名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:59:00.55ID:nWlMAmL10 >>777
細そうすぎ だよ
細そうすぎ だよ
785名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:59:02.06ID:TCqX4dvS0 あんまり知らないけどM-1て優勝者もまた出ていいんだな
786名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 15:59:53.14ID:BdNrb8o60787名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:00:17.92ID:nWlMAmL10 >>785
出てもいいけど過去に出たフットボールアワーとかの時は糞白けてた
出てもいいけど過去に出たフットボールアワーとかの時は糞白けてた
788名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:01:37.11ID:BdNrb8o60 >>785
よくわかんないけどなんでダメなの?
プロ野球で日本一になっても来年出るし、阿部一二三だって何連覇もするだろ
絶対王者みたいのがいたほうが打倒◯◯みたいになるから5年連続王者とかになってほしいわ
よくわかんないけどなんでダメなの?
プロ野球で日本一になっても来年出るし、阿部一二三だって何連覇もするだろ
絶対王者みたいのがいたほうが打倒◯◯みたいになるから5年連続王者とかになってほしいわ
789名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:02:10.16ID:TCqX4dvS0790名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:05:19.60ID:6rgNUC5R0 >>788
昔はブレイクするとテレビのバラエティで引っ張りだこになる→普通に時間足りない→練習時間がない→クオリティだださがりのコンボだったね
劇場メインでやればクオリティは落ちないというのも証明されたのかもしれない
昔はブレイクするとテレビのバラエティで引っ張りだこになる→普通に時間足りない→練習時間がない→クオリティだださがりのコンボだったね
劇場メインでやればクオリティは落ちないというのも証明されたのかもしれない
791名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:06:19.42ID:6rgNUC5R0792名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:08:50.95ID:nWlMAmL10793名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:13:50.78ID:6JjGkAWd0 バッテリィズが優勝だと「連覇はやりすぎ忖度が働いたのか」
と言われてたと思う
それはバッテリィズも不本意だろう
川北のコメントで令和ロマンに入れやすくしたのは結果的によかったんじゃないか
と言われてたと思う
それはバッテリィズも不本意だろう
川北のコメントで令和ロマンに入れやすくしたのは結果的によかったんじゃないか
794名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:18:46.48ID:UbvBY4GW0 ジョックロックのリーゼントも関学なんだな
そこそこの大学出てるやつ多すぎ
そこそこの大学出てるやつ多すぎ
795名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:22:49.65ID:We4b0AzO0 ジョックロックみたいに笑ってあげないと可哀想になるやり方は好きじゃない
796名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:26:08.36ID:SrV3cFN60 >>788
元々10年やって芽が出ないなら引導渡すための大会みたいな感じだった
そこで結果出して売れてくストーリーが出来てきて続いていった
冒頭に紳助が入口って書いたように何回も入らんでもとは思うw
貴重な枠なんだからさ
元々10年やって芽が出ないなら引導渡すための大会みたいな感じだった
そこで結果出して売れてくストーリーが出来てきて続いていった
冒頭に紳助が入口って書いたように何回も入らんでもとは思うw
貴重な枠なんだからさ
797名無しさん@恐縮です(悠久の苑)
2024/12/23(月) 16:29:35.79ID:DOBfUrhk0 こっちにも書いといたろ
システムが「勝ち抜け」で
25年やってて「売れなかった」カスしか残らないわけやん
10年安泰なら、その10年で「売れなかった残りカス」だけの大会になる
単純なメカニズムが分かっておらん
お笑い評論家()なのさー
( *´艸`)クスクス
システムが「勝ち抜け」で
25年やってて「売れなかった」カスしか残らないわけやん
10年安泰なら、その10年で「売れなかった残りカス」だけの大会になる
単純なメカニズムが分かっておらん
お笑い評論家()なのさー
( *´艸`)クスクス
798名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:31:32.94ID:M3PJuK/b0 キチガイには相反しない事が相反してるように見えるんだな気持ち悪い
799名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:32:46.58ID:6/NVTtZW0 M-1でしか見ないけど、海原って何でオドオドしてたんだ?
リモコンバイブでもつっこんでたのか?
リモコンバイブでもつっこんでたのか?
800名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:41:52.59ID:ntJMhVNi0 こいつらが審査員すべきだろ
801名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:43:19.62ID:KiuX1h0C0 高卒芸人「昨日のカキタレがなーほんまになー。おい!俺先輩やぞ!」「わっはっは!(手の平パンパン」
もうこういう時代は終わったんだよ
もうこういう時代は終わったんだよ
802名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:44:54.92ID:ntJMhVNi0 これからは高卒では芸人もできない時代だな
803名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:45:45.14ID:6rgNUC5R0 >>802
今大会は高校中退とかおるのに?
今大会は高校中退とかおるのに?
804名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:46:25.37ID:vULlZdQP0 令和ロマンの1本目
全ボケがどこかで聞いたことあるような内容
全ボケがどこかで聞いたことあるような内容
昔のコントの焼き回しを上手くアップデートできた人が優勝みたいな大会
若い人達には新作に見えるのかもしれん
若い人達には新作に見えるのかもしれん
806名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 16:54:59.99ID:FdBcUkY60 初めて見たけどそんな面白くないなあと感じてしまったけどそれが優勝したんだね
807名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 17:07:25.38ID:3B+v41l30 さっき初めて漫才してる映像を見た感想
連覇したとは思えない内容だった
2人共声が籠もっていて聞き取りづらい
テンポが良いように見えて間の取り方が下手
観客の笑いどころがおかしい
連覇したとは思えない内容だった
2人共声が籠もっていて聞き取りづらい
テンポが良いように見えて間の取り方が下手
観客の笑いどころがおかしい
808名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 17:11:24.78ID:/yOwzCuh0 本戦だけだとそこまでじゃなかったけど朝の番組で各番組用にネタアレンジしてるの見たらチャンピオンだなとは思ったわ
809名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 17:14:23.72ID:hwXapSXM0 >>332
大吉は昨年からトム・ブラウンの新章気に入ってたからなー
個人的にも知ってるキャラだろうし
そういうのが不平等なんだよね
トム・ブラウン嫌いじゃないけど出るなら昨年だったろ
1年寝かせて、うんやっぱ今年出そう!じゃねーのよ
基本的に、そこそこ売れてるやつはもう出さない、そういう暗黙のルールあるんなら徹底しろよ
準々決勝までの腕利きの屍らが無惨過ぎたろ
大吉は昨年からトム・ブラウンの新章気に入ってたからなー
個人的にも知ってるキャラだろうし
そういうのが不平等なんだよね
トム・ブラウン嫌いじゃないけど出るなら昨年だったろ
1年寝かせて、うんやっぱ今年出そう!じゃねーのよ
基本的に、そこそこ売れてるやつはもう出さない、そういう暗黙のルールあるんなら徹底しろよ
準々決勝までの腕利きの屍らが無惨過ぎたろ
810名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 17:20:14.53ID:/NuSvr0E0 ネタみたことないけど面白いの?
ケムリがラジオ出た時は普通だったけど
ケムリがラジオ出た時は普通だったけど
811名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 17:23:05.36ID:SugwXoYz0 今の若い人ってここら辺の芸人誰も知らんのかね?
真空ジェシカ、トム・ブラウン、ヤーレンズ、エバース、ダイタク、令和ロマン、ママタルト、バッテリィズ、ジョックロック
ゲームのチャットで誰も知らないみたいな雰囲気だったんだがテレビ毎日見てないと知らないのかな
真空ジェシカ、トム・ブラウン、ヤーレンズ、エバース、ダイタク、令和ロマン、ママタルト、バッテリィズ、ジョックロック
ゲームのチャットで誰も知らないみたいな雰囲気だったんだがテレビ毎日見てないと知らないのかな
812名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 17:25:39.55ID:JnQgGiMu0 とりあえず海原だけは審査員から外してほしい
あんなのに才能がある芸人達の人生が左右されるのは見てられない
あんなのに才能がある芸人達の人生が左右されるのは見てられない
813名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 17:25:59.22ID:x1UVuxap0 令和ロマンの面白さを理解できない俺は老害なのか?
814名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 17:27:06.20ID:ttcfUogS0815名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 17:28:24.65ID:o07OPezZ0 あれ一人に左右される程度なら落ちても仕方ないわな
816名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 17:41:35.16ID:YjiglRHd0 >>813
いいや
鋼鉄の男に寄り添った子供が血を垂らしてるシーン。
「タラタラ、タラタラ」と言ってるのがほんとクソ。
鋼鉄の男が「お前、血が出てるじゃないか」とかで表現できるだろ。
笑いどころを説明してるようでほんとクソだった。
で、このネタのオチは何だったんだっけ?
現代に戻ったんだっけ?
何言ってるかさっぱりわからんかった。
いいや
鋼鉄の男に寄り添った子供が血を垂らしてるシーン。
「タラタラ、タラタラ」と言ってるのがほんとクソ。
鋼鉄の男が「お前、血が出てるじゃないか」とかで表現できるだろ。
笑いどころを説明してるようでほんとクソだった。
で、このネタのオチは何だったんだっけ?
現代に戻ったんだっけ?
何言ってるかさっぱりわからんかった。
817名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 17:45:29.20ID:IIS5fJs40 >>816
ツツーッて涙が子供の頬を伝った音じゃないの?あれ
ツツーッて涙が子供の頬を伝った音じゃないの?あれ
818名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 17:51:48.85ID:j9flD+0l0819名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 17:54:04.52ID:j9flD+0l0 >>816
おまえ勘違いしとるやないか!
おまえ勘違いしとるやないか!
820名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 17:54:44.54ID:5GNGhzsg0 バッテリィズの左の人がアイロンヘッドのボケの人に似てると思って見てた。
821名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 17:56:17.77ID:W3Xzxt0u0 >>813
老害かどうか数年後にわかるかな。
老害かどうか数年後にわかるかな。
822名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 17:59:03.53ID:9MLgFexu0 令和ロマンのネタも思い出せない
年のせいかな
ただ長渕の歌は覚えてる
年のせいかな
ただ長渕の歌は覚えてる
823名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 18:00:56.60ID:We4b0AzO0 何歳?
824名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 18:04:13.34ID:j9flD+0l0 いや今年は面白かったし平均高かったと思うよ
新しい漫才多く見られて面白かった
新しい漫才多く見られて面白かった
825名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 18:09:21.93ID:8zJfhvNy0 最強なのはワタナベ
826名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 18:12:37.39ID:zCmlBliT0 大吉さんが寒かった
827名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 18:15:10.84ID:rLcRQPg00 令和ロマンなんてテレビで観たことないぞ
レギュラーでどんな番組をやってるんだ
レギュラーでどんな番組をやってるんだ
828名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 18:20:44.21ID:DLLmm+om0829名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 18:21:25.83ID:AG5wvuin0 何か年納めに必ず見なきゃいけないみたいな風潮は何なの?
830名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 18:24:13.15ID:6rgNUC5R0831名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 18:24:16.31ID:rLcRQPg00 TVerだってテレビ番組だろう
調べたがレギュラーで出まくってるわけじゃないんだな
知らないのも当然だ
調べたがレギュラーで出まくってるわけじゃないんだな
知らないのも当然だ
832名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 18:25:44.44ID:RZuXPVed0 話題になるのはクルマばかり
833名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 18:27:49.86ID:xyQa6Q3+0 今年は久しぶりに面白い3組が決勝に残ったと思ったけどなあ
ミルクボーイの年以来だわ
ミルクボーイの年以来だわ
834名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 18:29:12.47ID:rLcRQPg00 そう言えばミルクボーイっていうのもいたな
835名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 19:04:03.94ID:LGm2DvaG0 >>801
漫才も多様性の時代にそういう思考回路こそ、もう終わってるんだよ
漫才も多様性の時代にそういう思考回路こそ、もう終わってるんだよ
836名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 19:10:47.46ID:6L7plbLa0 >>803
エバースの町田は両親高校教師にも関わらず中卒なんだっけか
エバースの町田は両親高校教師にも関わらず中卒なんだっけか
837名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 19:36:42.42ID:yHw9biHi0 出来レース覆すほどのやつが居なかった
キングコング優勝の出来レースを覆したサンドウィッチマンは圧倒的だったな
キングコング優勝の出来レースを覆したサンドウィッチマンは圧倒的だったな
838名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 19:40:27.19ID:RWoV8YH50839名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 20:39:13.88ID:H3cp5j5q0 >>94
金属バットの敗者復活とランジャタイの敗退コメントがトップ2や
金属バットの敗者復活とランジャタイの敗退コメントがトップ2や
840名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 20:53:07.48ID:j9flD+0l0 >>829
キモ
キモ
841名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 21:44:09.95ID:m6JBhJxX0 ダイタクの漫才、昭和に戻ったかと思った
842名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 21:45:22.91ID:xK4KQbB/0 >>829
お前はそういう気持ちで紅白とか見てんの。不毛な人生だな。もっと自分を持ちなさいよw
お前はそういう気持ちで紅白とか見てんの。不毛な人生だな。もっと自分を持ちなさいよw
843名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 21:49:49.47ID:We4b0AzO0 ダイタク、マユリカは出ない方が良かったな
844名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 21:51:49.79ID:uTV+Yb/W0 ダイタクは家族エピソード漫才が面白いけど知られちゃってるからね
845名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 22:31:22.75ID:TM9mhrcq0 くるまは小学生の頃から紳助の「制圧力」に憧れて、複雑な家庭環境だったけど
周りに悪く言われないように先に制圧し続けてた人生なんだよな
2年連続チャンピオンと言うことでM-1も「制圧」したことになるな
紳助の後継者と認めてもいい存在だろう
周りに悪く言われないように先に制圧し続けてた人生なんだよな
2年連続チャンピオンと言うことでM-1も「制圧」したことになるな
紳助の後継者と認めてもいい存在だろう
846名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 22:44:41.68ID:UT2675zk0 >>129
石田「せやな」
石田「せやな」
847名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 23:17:25.57ID:vULlZdQP0 ミルクボーイ
霜降り明星
令和ロマン
あたりって多くの人が安心して笑えるタイプなんだよね
そうそうこれこれ!みたいな
真空ジェシカみたいなのがオモロイ俺にはまったくハマらない
霜降り明星
令和ロマン
あたりって多くの人が安心して笑えるタイプなんだよね
そうそうこれこれ!みたいな
真空ジェシカみたいなのがオモロイ俺にはまったくハマらない
848名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 23:18:38.11ID:NKd3QC7+0 霜降りが面白いのはキッズだろ
849名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 23:21:11.08ID:Yx7Z4uRB0 記憶に残らないチャンピオン
残ってるのは真空ジェシカ、バッテリィズ、エバース
残ってるのは真空ジェシカ、バッテリィズ、エバース
850名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 23:22:58.23ID:Yx7Z4uRB0 エバース決勝に残れたら優勝できたかもな
851名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 23:25:08.48ID:NKd3QC7+0852名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 23:30:47.83ID:Yx7Z4uRB0 令和ロマン一本目
冷静に見たら4,5番手の漫才だった
連続トップバッターのノリと勢いで下駄はかせてもらっただけだな
審査員がかかりすぎてしまった
冷静に見たら4,5番手の漫才だった
連続トップバッターのノリと勢いで下駄はかせてもらっただけだな
審査員がかかりすぎてしまった
853名無しさん@恐縮です
2024/12/23(月) 23:34:39.54ID:QV6LsTnc0 >>844
ずっと双子ネタもきついなあ。さすがに広がりに限界があるやんw
ずっと双子ネタもきついなあ。さすがに広がりに限界があるやんw
854名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 02:12:01.33ID:+zNctldv0855名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 02:12:55.39ID:+zNctldv0 >>833
3組とも面白かったのは久々だな
3組とも面白かったのは久々だな
856名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 02:33:10.66ID:LndcUN1l0 真空ジェシカは2本目あえて外しに行ったようにも見えるな。もし今優勝したとして各局各バラエティを一周しても、川北のトリセツが見出せないまま1年間でテレビからも世間からも使い捨てられるというのを本人たちもわかってると思う。
であれば「M-1決勝常連」という肩書きで自由に動いてる方が長い目で見て得策だろ
であれば「M-1決勝常連」という肩書きで自由に動いてる方が長い目で見て得策だろ
857名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 03:14:41.66ID:dHlcOH080 >>856
真空ジェシカはM1はM1用に計算して作った勝てるネタ持ってきてる感じだけど
最終決戦に普段やってるタイプのネタなのは優勝はしなくていいって事なのかなと思ったな
4年連続決勝で二本目行くと思って無くて用意してませんでした、なんて事は無いだろうし
真空ジェシカはM1はM1用に計算して作った勝てるネタ持ってきてる感じだけど
最終決戦に普段やってるタイプのネタなのは優勝はしなくていいって事なのかなと思ったな
4年連続決勝で二本目行くと思って無くて用意してませんでした、なんて事は無いだろうし
858名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 03:27:44.36ID:c64WuuWd0859名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 03:30:22.45ID:i9XWsqRH0 真空ジェシカはエントリーno19とか受け付け始まってすぐ応募したってかかり過ぎだろ
860名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 04:33:44.69ID:CzL3Pcw80 相変わらず時間の無駄の出来
861名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 05:15:08.45ID:xkd2k6q70 セリフ聞き取れないほど滑舌悪い場合は
一律80点台でええわ
ママタルトのツッコミとジョックロックのロン毛
何言ってるのか聞き取れん
一律80点台でええわ
ママタルトのツッコミとジョックロックのロン毛
何言ってるのか聞き取れん
862名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 05:32:41.74ID:2mrNWO7p0 >>847
ネットの掲示板も今は公衆の場と認められて誹謗中傷は開示請求される時代になったから言い方には気をつけないといけない時代になったが、コンプライアンスに気をつけながら表現するって難しい事なんだよな
コンプライアンスくくりがありながら人を笑わせる事ができるのは凄く難しい事をやっていると思う
ネットの掲示板も今は公衆の場と認められて誹謗中傷は開示請求される時代になったから言い方には気をつけないといけない時代になったが、コンプライアンスに気をつけながら表現するって難しい事なんだよな
コンプライアンスくくりがありながら人を笑わせる事ができるのは凄く難しい事をやっていると思う
863名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 05:42:17.46ID:YaMdVVsB0864名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 05:43:31.73ID:GOzyix180 >>852
とろサーモン久保田も指摘してた
とろサーモン久保田も指摘してた
865名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 05:50:38.37ID:IXfri1hz0 令和ロマンくるまさんの実力はスゴいと思うけど
一人がひたすらやり続けるスタイルが他より強烈で相方いらないし
その部分が強くて冷めてきてしまう
真空ともちょっと違う感じで
くるまさんの芸達者ぶりを披露するだけの場って感じかな
一人がひたすらやり続けるスタイルが他より強烈で相方いらないし
その部分が強くて冷めてきてしまう
真空ともちょっと違う感じで
くるまさんの芸達者ぶりを披露するだけの場って感じかな
866名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 05:50:49.29ID:d33bAcK90 くそレベル低かった
867名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 06:00:05.42ID:IXfri1hz0868名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 06:06:27.31ID:pmDKIITl0 >>703
間違いなくこれ 2本目はみてなかったけど
間違いなくこれ 2本目はみてなかったけど
869名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 06:07:05.05ID:oRx7QZms0 敗者復活戦でも決勝のママタルトやダイタクより面白いのは一杯あったから、ネタの選択やら、審査員の違いやら何やらで決勝下位以降は紙一重なんだろうな。
870名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 06:21:20.55ID:worvvg600 なんちゅうか現業職に高学歴が参入してきて食い散らかしてる感じ
871名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 06:46:19.51ID:XqY5U3fR0 初っ端からまったく面白くない令和ロマンのネタを異様な感じで持ち上げて称賛する審査員を見て出来レースだど悟った
872名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 06:52:26.17ID:3N3t8WGr0 令和ロマンは明らかに去年の方が面白かった
今年は最終に残るのおかしいくらい全然出来が良くなかったのに、異様な点数ついてた
籤を引いた一二三選手が凄くて会場盛り上がっただけなのに、さも令和ロマンがウケた
みたいな空気に審査員が乗っかってしまった
今年は最終に残るのおかしいくらい全然出来が良くなかったのに、異様な点数ついてた
籤を引いた一二三選手が凄くて会場盛り上がっただけなのに、さも令和ロマンがウケた
みたいな空気に審査員が乗っかってしまった
873名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 06:56:17.13ID:Iieichvm0 笑い飯が優勝した時と同じような、大人の事情を感じるw
874名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 06:57:25.02ID:jxuxvzev0 決勝3組なぁ
真空はマジで詰まらんって言うかアレ漫才なん?
バッテリィズは予選より詰まらんかったなぁ
結果 消去法で令和だろ
令和もアレ漫才と違うけども 令和以外の選択肢がなかったわ
真空はマジで詰まらんって言うかアレ漫才なん?
バッテリィズは予選より詰まらんかったなぁ
結果 消去法で令和だろ
令和もアレ漫才と違うけども 令和以外の選択肢がなかったわ
875名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 07:19:48.41ID:+eUmBnBf0 センターマイクから離れるようなのは漫才じゃない
876名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 07:28:05.74ID:jxuxvzev0877名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 07:34:12.83ID:faFaF9ec0 ちなみに個人的に好きなのがチュートリアルの「ちりんちりん」で
徳井の狂気があからさまになっていく過程が面白くて大笑いした
ものだったのだが、そういうのが令和ロマンの「戦国」にあっても
良かったのではないかと思っている。
徳井の狂気があからさまになっていく過程が面白くて大笑いした
ものだったのだが、そういうのが令和ロマンの「戦国」にあっても
良かったのではないかと思っている。
878名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 07:42:09.34ID:1XvZa5wB0 >>875素人がいくら吠えても審査の対象なんだから漫才なんだよ
879名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 07:56:24.15ID:NePP7E0m0 ボケの一人芝居を横から傍観者のようにツッコんでいくタイプは好きじゃないな
漫才はかけ合いの方が好きだわ
漫才はかけ合いの方が好きだわ
880名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 08:35:34.80ID:QMjsn5Nz0881名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 09:05:06.60ID:YufSOO+l0 >>880
1本目のあと神社か運転免許のネタをやれば優勝できると思ってたから残念だった
1本目のあと神社か運転免許のネタをやれば優勝できると思ってたから残念だった
882名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 09:09:08.52ID:2Yg/BFSg0883名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 09:13:20.31ID:MeJOCLfU0 令和ロマンのビャンビャン麺方式とかよくそんな発想出てくるなと思ったw
884名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 09:17:01.26ID:faFaF9ec0885名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 09:19:55.49ID:Pt8NtGn40 2本目のくるまの小芝居良かった
886名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 09:25:14.98ID:I8ZZgd0u0887名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 09:30:22.32ID:uCOrFm410 >>886
設定作って芝居してたやん
設定作って芝居してたやん
888名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 09:34:43.64ID:s9p9bpU50 >>886
礼二はバッテリィズに入れたから筋が通ってるな
礼二はバッテリィズに入れたから筋が通ってるな
889名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 09:44:11.78ID:ZUsavDlS0 くるまは器用やね
キングオブコントもガッツリ行けるんじゃないか
キングオブコントもガッツリ行けるんじゃないか
890名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 09:55:30.57ID:GIuQ9K2y0 ヤーレンズの深追いすると失敗するネタワラタw
891名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 09:56:37.03ID:ryWKZFwU0892名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 10:50:25.92ID:8u2gzvJK0893名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 10:57:25.88ID:NJieUeCL0 漫才ほとんど見なくなってたのが家族が見るというので付き合ってみた口だが
バッテリーズはまあ普通に面白かったが他は.....何だかどこがおもしろいのかもわからんかった やはりもう見るの辞めるわ
バッテリーズはまあ普通に面白かったが他は.....何だかどこがおもしろいのかもわからんかった やはりもう見るの辞めるわ
894名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 10:59:46.31ID:g3AAYR5t0 番組としてもう少しコンパクトにならんかな
生だから不測の事態に備えて
時間に余裕を持たせたいのは分かるし
率も見込めるからCM枠いっぱい売りたいのも分かるんだけどよ
生だから不測の事態に備えて
時間に余裕を持たせたいのは分かるし
率も見込めるからCM枠いっぱい売りたいのも分かるんだけどよ
895名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 11:01:19.17ID:NJieUeCL0 1万組も応もして来ているんだってなあ
信じられんわそれ自体
信じられんわそれ自体
896名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 11:02:26.88ID:T8683bMp0 >>893
それは流石におじさんだな、見ない方が良いよ
それは流石におじさんだな、見ない方が良いよ
897名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 11:07:54.96ID:bOO6O/8h0 1万組から選ばれても少し笑う程度だからな
アンタッチャブルみたいに5秒10秒に一回笑わるのはいないのか
アンタッチャブルみたいに5秒10秒に一回笑わるのはいないのか
898名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 11:13:03.74ID:OLnPd7K10899名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 11:25:59.24ID:Y/+7nP2c0900名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 11:27:14.97ID:JtmJwFm60 審査員のコメントが審査になってないものばかり
901名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 11:29:00.34ID:8aUiVx5i0 >>900
勝たせるコンビは予め決まってるからそうなるんだろうな
勝たせるコンビは予め決まってるからそうなるんだろうな
902名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 11:55:29.61ID:isMqKIpD0903名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 11:58:17.37ID:isMqKIpD0904名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 11:59:16.49ID:isMqKIpD0 >>895
一万組×参加費1000円=1000万円=優勝賞金
一万組×参加費1000円=1000万円=優勝賞金
905名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 12:01:08.60ID:Yl0FDXr70 >>896
オジサンつうか団塊ジュニアの前後くらいはバラエティありきなんよね
漫才ブームは上の世代のもので、団塊ジュニアらはボキャブラとかが流行ってる時期のバラエティをよく観てた世代
ショートネタが限界で舞台漫才とか観てなかったし興味もさほどない世代
オジサンつうか団塊ジュニアの前後くらいはバラエティありきなんよね
漫才ブームは上の世代のもので、団塊ジュニアらはボキャブラとかが流行ってる時期のバラエティをよく観てた世代
ショートネタが限界で舞台漫才とか観てなかったし興味もさほどない世代
906名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 12:03:25.27ID:n2NvRsAU0 令和の1本目あるあるはまぁ面白かった
2本目ケムリの身体が硬くなってタイムスリップしたら何が面白いのかさっぱりわからん
2本目ケムリの身体が硬くなってタイムスリップしたら何が面白いのかさっぱりわからん
907名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 12:06:06.77ID:CpTFIWJp0908名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 12:06:25.86ID:15akHipc0 2本目は何が面白いのかさっぱりだった
と言うか他のも何が面白いのか分からんかったが
強いて言うなら真空ジェシカの一本目ぐらいだな
あの涙ツツーからのケムリが「うおー!」の流れが全く意味不明
何が面白いの?あれ
と言うか他のも何が面白いのか分からんかったが
強いて言うなら真空ジェシカの一本目ぐらいだな
あの涙ツツーからのケムリが「うおー!」の流れが全く意味不明
何が面白いの?あれ
909名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 12:29:08.07ID:6bmaU8q+0 真空ジェシカの一本目とジョックロックの変な動きだけが記憶に残ってる
910名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 12:35:37.50ID:wFj9fBaX0 2本目が3ネタとも低レベルで審査員あたま悩ますってパターン初めてだったかもな。
911名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 12:48:12.57ID:NYM6hn9X0912名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 12:54:07.57ID:TA6GBFSu0 バッテリーズのほうが話題になっててワロタ
913名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 12:56:24.55ID:15akHipc0 バッテリーズも別に面白くないし
マジでもう今のお笑いついていけないわ
マジでもう今のお笑いついていけないわ
914名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 13:03:27.30ID:CpTFIWJp0 >>912
令和は普通に業界から嫌われていると思うよ。苦手な制作会社の人間のブラックリスト作ってると広言しているから
その人が絡んでるオファー断っている。だから去年優勝してもそこまでテレビ露出が増えなかった
令和は普通に業界から嫌われていると思うよ。苦手な制作会社の人間のブラックリスト作ってると広言しているから
その人が絡んでるオファー断っている。だから去年優勝してもそこまでテレビ露出が増えなかった
915名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 13:06:36.46ID:gD8EL1fe0 >>94
やっぱり簡単でシンプルなのが一番いいよね
やっぱり簡単でシンプルなのが一番いいよね
916名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 13:14:22.89ID:3N3t8WGr0917名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 13:22:50.61ID:y3xDYiWV0918名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 13:51:15.04ID:rDEkafjn0 銀魂という漫画 アニメがあるけど
アレを面白いと思う層が令和ロマンとカブる気がする
トムブラウンやジェシカみたいな 見たことない笑いが評価されればいいのに
感性が普通でつまんない観客に向けたお笑い大会 俺には合わない
脱力タイムズだけ見てればいいや
アレを面白いと思う層が令和ロマンとカブる気がする
トムブラウンやジェシカみたいな 見たことない笑いが評価されればいいのに
感性が普通でつまんない観客に向けたお笑い大会 俺には合わない
脱力タイムズだけ見てればいいや
919名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 13:54:34.00ID:wGsAqR0k0 審査員陣がほんとだめ、理論とか哲学とか持ってないし低得点つけることを極度に恐れてるし
客の反応で93点を基準にそこから±3点の幅内で点数つけてるだけ
トムブラウンの漫才を「後半スタミナきれたのがもったいなかった」とか言ってるアホ審査員もいたが
あんな馬鹿みたいな漫才をみちおが全力投球で演じてクタクタになるのがおもしれえんじゃねえか
客の反応で93点を基準にそこから±3点の幅内で点数つけてるだけ
トムブラウンの漫才を「後半スタミナきれたのがもったいなかった」とか言ってるアホ審査員もいたが
あんな馬鹿みたいな漫才をみちおが全力投球で演じてクタクタになるのがおもしれえんじゃねえか
920名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 13:58:39.12ID:N7BqEW7y0 真空ジェシカの1本目だけ笑った
921名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 14:00:03.49ID:aUtWFIgc0 >>908
普通ならあそこはうおおーと行くだけなのだけど令和ロマンはわざわざヒュウウウウと怒りのオーラの演出を入れるんだよな
人の予想のちょっと上の展開を作るのが上手いからそこをやられる感じ
馬の場面も普通はよし!ついてまいれ!とかの流れになると思うがえ?と気づいた時には既に馬に乗せられてるのがコントの場面の展開力があると思った
普通ならあそこはうおおーと行くだけなのだけど令和ロマンはわざわざヒュウウウウと怒りのオーラの演出を入れるんだよな
人の予想のちょっと上の展開を作るのが上手いからそこをやられる感じ
馬の場面も普通はよし!ついてまいれ!とかの流れになると思うがえ?と気づいた時には既に馬に乗せられてるのがコントの場面の展開力があると思った
922名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 14:03:09.40ID:aUtWFIgc0 >>919
人に指摘する時はちょっとこうしたら良かったのアドバイスもしつつ褒めて、芸人はコンプライアンス時代の空気読める人多いんだなと思った
人に指摘する時はちょっとこうしたら良かったのアドバイスもしつつ褒めて、芸人はコンプライアンス時代の空気読める人多いんだなと思った
923名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 14:08:59.37ID:Xx/UHKwd0 >>876
作家が書いたネタな
作家が書いたネタな
924名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 14:12:07.15ID:qw/GzWeU0 令和ロマンは素晴らしかったと思うが
そもそも「連覇(と言うか複数回優勝)を狙える事」
自体が根本的におかしい
競技漫才の先鋭化はなぁ……
面白いけど、後に疲労感が残るんよ
その意味では「いちばんしょうもなかった」バッテリィズの
一本目が万人受けする形
ヤーレンズも来年はそのライン突いてきそう
そもそも「連覇(と言うか複数回優勝)を狙える事」
自体が根本的におかしい
競技漫才の先鋭化はなぁ……
面白いけど、後に疲労感が残るんよ
その意味では「いちばんしょうもなかった」バッテリィズの
一本目が万人受けする形
ヤーレンズも来年はそのライン突いてきそう
925名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 15:07:10.83ID:S6V4ukcS0926名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 15:35:24.34ID:S24xCJ9H0 令和ロマンは記憶に残らない
一本目も4,5番手のネタだった、二連続トップバッターの勢いで審査員もかかってしまった
2本目も無難なネタで他2組みが失速して拾い取っただけ
運がよく作戦勝ちしただけ
だから記憶に残らない
一本目も4,5番手のネタだった、二連続トップバッターの勢いで審査員もかかってしまった
2本目も無難なネタで他2組みが失速して拾い取っただけ
運がよく作戦勝ちしただけ
だから記憶に残らない
927名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 15:58:31.60ID:eIvjEVCB0 記憶に残らないのはいいね
毎回新鮮に観られるわ
毎回新鮮に観られるわ
928名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 16:08:01.51ID:RH6sxsEQ0929名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 16:34:29.79ID:CpTFIWJp0930名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 17:46:55.14ID:80y9LyUl0 >>499
今日ラヴィットでやった2本目をやってたら決定戦あったかも
今日ラヴィットでやった2本目をやってたら決定戦あったかも
931名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 17:50:09.81ID:H2VgmlUf0 ダイタクもトムブラウンも去年のネタが最高だったんだよね
今年はどちらもそうでも無かったけどラストイヤー加点で決勝行けた感じ
今年はどちらもそうでも無かったけどラストイヤー加点で決勝行けた感じ
932名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 20:49:43.05ID:UOzwVxen0 タイムオーバーしてるのに2連覇おめでとう!
933名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 22:19:56.32ID:sc60jBoa0 トムブラウンがダントツ一番クソつまらんかったんだけど、これ面白いって言える人が理解出来ないわ
934名無しさん@恐縮です
2024/12/24(火) 22:25:59.05ID:t6LwPFDq0 >>933
大学生とかが学祭でやる分には笑えるけどプロの芸としてみたらどうしてもねぇ・・・
大学生とかが学祭でやる分には笑えるけどプロの芸としてみたらどうしてもねぇ・・・
935名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 02:45:06.18ID:yc4UX2cn0 >>933
トム・ブラウンが面白かった自分には、これをクソつまらないという人が理解できないな
トム・ブラウンが面白かった自分には、これをクソつまらないという人が理解できないな
936名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 05:53:13.17ID:6PQH6oU50 ロマンもないのに令和ロマン
937名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 05:55:28.88ID:UPx5fXfp0 年々つまらなくなってる
938名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 05:58:19.38ID:quVv4ETp0 前人未踏の2連覇を現在やって令和ロマンは凄いやろ。予言して付けたんかってくらい出来すぎw
939名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 06:10:13.74ID:6JZJ51ls0 確かに忖度強すぎ
親父がお偉いさんなんだってさ
親父がお偉いさんなんだってさ
940名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 06:16:43.86ID:c7sWWe5b0 スタート時から優勝は令和ロマンみたいな空気だった
いや空気を作っていた
大して面白くもないネタを審査芸人、司会者までもが持ち上げて褒めちぎる
異様な空気で白けましたよ
いや空気を作っていた
大して面白くもないネタを審査芸人、司会者までもが持ち上げて褒めちぎる
異様な空気で白けましたよ
941名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 07:20:05.83ID:OLWOG2Cr0 >>940
今回全く隠さなかったな
今回全く隠さなかったな
942名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 14:17:37.28ID:ds8KnhXG0 2年連続で令和ロマンがトップバッターになって観客が盛り上がった感じも点数に加算してた審査員がいたと久保田が言ってた
943名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 14:25:32.16ID:sUBsssDd0 皆批判してるし大吉さんも批判してたけど
オープニングの映像毎回楽しみにしてる
オープニングの映像毎回楽しみにしてる
944名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 14:31:25.52ID:yQQLZ47j0 クジの管理はどうなってるんだろうな
945名無しさん@恐縮です