X



【野球】鳥谷敬氏 5人の子供は野球を「誰もしていない」と告白 「野球のボールをなるべく触らせない」理由とは [冬月記者★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1冬月記者 ★
垢版 |
2024/12/20(金) 11:11:54.62ID:KYodYQaT9
https://news.yahoo.co.jp/articles/69d1ae6bb1c4f2bfdf8ed023838e188d4de9b4f4

鳥谷敬氏 5人の子供は野球を「誰もしていない」と告白 「野球のボールをなるべく触らせない」理由とは


 元阪神の鳥谷敬氏(43)が18日放送のABCテレビ「これ余談なんですけど…」(水曜後11・17)にゲスト出演。自身の子供が野球をしていない理由を明かした。

 この日は元阪神の関本賢太郎氏とそろって登場。「かまいたち」濱家隆一から「お子さんは野球は」と問われると、

息子2人と娘がいる関本氏は「うちはさせてたけど」と話したが、5人の子がいる鳥谷氏は「うちはもう誰もしてないです」と明言した。

 してほしい気持ちのないのかと問われると、「もう小さい頃から野球しないように、違うボールで一緒に遊ぶっていうのをずっとやってました」と鳥谷氏。

 「野球選手になって、野球選手からまた活躍するっていうのも確率が悪いし。野球をやってしまったら、自分が見に行った時に、こいつ無理だなとかって早めに分かっちゃうじゃないですか」との理由を説明。

 そのため「ほかのスポーツだったらまだ可能性あるのかなって分からないので、とりあえずなんとか野球やらないように、サッカーボールとか、バドミントンとか、家で卓球したりとか。野球のボールをなるべく触らせないように」と振り返った。

 濱家が「厳しさは自分が一番分かってるってことですよね」と話せば鳥谷氏は「簡単には無理なんでやめとけってことですね」と言い切った。
2024/12/20(金) 11:13:41.40ID:DnXXmlVo0
かまいたちの知らんけどでも同じ話してた
2024/12/20(金) 11:14:10.44ID:5sIGuP/70
>>2なら結衣と復縁セックス
2024/12/20(金) 11:14:18.25ID:S0cZqmBc0
鳥谷は中学んときの部活は読者部やった
2024/12/20(金) 11:15:23.74ID:1SkVuED80
たしかにプロの目で息子が無理なのわかっちゃうのはキチイかもだが
別にプロになれなきゃ負けってわけじゃないだろw
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:15:27.33ID:hpJ1xZf30
いいね!
子供に自分の宗教叩き込むようなことはしないほうがいい
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:16:39.21
>>1

一晩に

デルヘル3人呼んだ猛者
2024/12/20(金) 11:17:42.77ID:4NcZlvQ70
他のスポーツのほうが簡単だと思ってるのかとか
野球は嫌いだったとか
鳥谷はこういう話題ゴミみたいなの多いな
子供の強制するなよとくだらねえ理由で
2024/12/20(金) 11:17:47.37ID:gJJyMFJ80
棋士の渡辺明がこれの発展した感じの言ってたよな
息子に将棋を教えたら自分が天才だと気付いたってやつ
2024/12/20(金) 11:17:51.80ID:SCDK3cf10
俺より才能あるかも
のパターンもあるかも分からんのに
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:18:27.36ID:N9EmmS6w0
まあこの理由は後付で子供に野球やらせたくなかったってことだろうな
2024/12/20(金) 11:18:45.71ID:9ZS6bdf/0
>>4
シニアメインだと軟式兼部は少ない
所属義務だと文化部、良くて陸上とか
移動時間があるのでさっさと送り向かいされてくよ
2024/12/20(金) 11:19:32.79ID:TfCDUhUv0
本音は野球嫌いなんやろね
2024/12/20(金) 11:19:37.67ID:4NcZlvQ70
>>11
本人は野球嫌いだって言ってるから一ミリもズレては居ないね
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:20:14.91ID:byxniuHQ0
才能の有無が全てじゃ無いだろ別に
99%の人はどのスポーツだろうとプロになれる才能なんて無いのに
2024/12/20(金) 11:20:25.82ID:dFfjvWb50
なんでAV男優みたいな日サロするの? 5人もこどもおったら だれかつっこんだれよ
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:20:55.31ID:Sj4HwS/X0
>>10
それならわかるだろう
そしたら野球させるよ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:21:29.36ID:HR6WNZ/W0
そのうち、本当の子供は何人かな
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:21:29.96ID:HMM2Ohyu0
どんなスポーツに適性があるかわからないから色んなスポーツをやらせるのは良いと思うが
「野球だけはやらせない」ってのはよほど野球に恨みがあるんだね。
鳥谷と青木の大学の同期の対談の時に青木は「引退しても野球の仕事をずっとやりたい」と言ってたけど
鳥谷は「野球の仕事はやりたくない」と言ってたね
2024/12/20(金) 11:21:29.82ID:+XI0Wfu80
関本の息子は高校でプロ注目で志望届も出してたが、漏れてたな
2024/12/20(金) 11:21:55.45ID:oHJ2Vm6U0
監督とかコーチとか指導者としての復帰もまったくやる気が無いんだろ
確かに阪神の功労者なんだけど、野球に対して冷淡というか何というか
野球界の中田英寿みたいな感じ
2024/12/20(金) 11:23:01.94ID:2pbD6C5s0
知り合いのサッカーやってる人も言ってたな
自分の子供がサッカー下手すぎてなんでこんなこともできないんだって思っちゃう自分が嫌で辞めさせたって
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:23:31.24ID:CGGmrxOw0
夜の三冠王40そこそこの割に子供多いな
この性欲だと不倫出てきてもおかしくない
2024/12/20(金) 11:23:41.24ID:klhqab2K0
人それぞれ子育ても千差万別だけど
野球界の旨い汁吸わせずにただの凡人として育てるってのは親のエゴな気がするけどね
他の仕事やる方が辛いだろ
2024/12/20(金) 11:23:41.50ID:PbgN8C6Q0
この人はサッカーやってたんだっけ
チームメイトだった桧山の息子はサッカーで関東の強豪大学に進学してるわけで
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:24:16.03ID:or8uKtBT0
本当の一流はその職業に携わる傾向が多い
中途半端だと嫌々やってるのが多い
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:26:21.30ID:Z4w2MKqC0
s://pbs.twimg.com/media/CxbCxp4UoAArW_K.jpg
子供'(関学)の運動会に参加した時の鳥谷
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:26:59.91ID:xsGvJQQt0
あっさり超えられちゃって嫉妬に狂う可能性もあるからな
2024/12/20(金) 11:27:12.78ID:WDcLIONW0
色々やらせてみるのも役に立つしな
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:27:55.27ID:fPxfXau60
馬鹿なコーチに引っ掛かったら終わりだからなwやきう
2024/12/20(金) 11:28:02.09ID:8+9T5T4d0
政治家と違ってコネでプロ野球選手にはなれないからなあ清原の息子みたいに
2024/12/20(金) 11:28:19.29ID:tpS4p5sr0
別にプロになることだけが目的じゃないからな
部活やってるやつでプロ目指してやってるやつなんか1%もおやんやろ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:29:15.76ID:Xfj7+CIJ0
鳥谷自身が子供の時は柔道とサッカーやってて野球始めたのは遅かったんじゃなかったかな
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:29:26.55ID:xkm63q8I0
どういう事?
2024/12/20(金) 11:29:38.34ID:9H9HMe2Y0
>野球選手になって、野球選手からまた活躍するっていうのも確率が悪いし。

これって育成や環境、あとは過渡な期待値の問題だと思う
スポーツ選手にとって一番と言っても過言じゃない身体能力は遺伝的に絶対有利なわけだし、そうなると育て方が悪いからメンタルを含め中途半端になる
あと親と同等以上の結果が望まれるのも実際以下の低評価に繋がる
2024/12/20(金) 11:29:54.11ID:aXafs+tQ0
一辺倒じゃなくてもいいんだから軽くでもやらせてみりゃいいのに
才能あるかも知れんし選択肢が多いのは悪くない
一茂は落合曰く、普通に練習してりゃオヤジ超えられてたのにだそうで
本格的に始めたのが高校から、大学ではかなり活躍してたし何がどうなるか分からん
2024/12/20(金) 11:30:43.05ID:lXVegkmT0
野球やってる奴は、アホの子になって口座管理出来ないで10時間毎日寝こけてたり、ガシマンしたり、ケツ穴に興味持ったり、イラマチオやる人間に育つからな
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:30:47.32ID:wnU1J2f30
>>35
嫁の遺伝子だろ
2024/12/20(金) 11:31:05.25ID:7+NYVXv60
鳥谷って阪神入団3年目くらいの時、複数人とのかなり派手な不倫を週刊誌にすっぱ抜かれてたね
2024/12/20(金) 11:31:08.96ID:gF5KBArr0
超合理主義者なんだろうけど、結果が出せなくなった晩年はスパっと辞めず結構しがみついてたよな。
家族の生活かかってるから自分だけの問題じゃないってのもあるかもだけどさ。
まぁ、監督に向いてないのは本人が口にしなくてもプレイスタイル見てりゃ分かるけどね。
弁も立つし今みたいに色々やればいいよ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:31:48.70ID:7qKu2DkE0
鳥谷は現役中本当につまんなそうに野球してたからな
だから打たれるとムカつくんだけど
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:31:59.58ID:X7Z2ktd50
小学生の運動で1番いいのは水泳かな
体操と水泳やらせてたらなんのスポーツも対応できる
プロとかだと別だけど
2024/12/20(金) 11:32:01.75ID:wZ01eCgA0
うちは「もう」誰もしてないってことはちょこっとはやったんだろ
ただのキャッチボールだろうが鳥谷なら色々分かるやろしそれで才能ないって判断したんやろな
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:32:35.18ID:jg5Udq2F0
>>17
やらせてみないとわからなくね?
「もうやらせてない」って事はちょっとでもやらせたのかと思ったら
小さい頃からボールに触らせてないって言ってるしどっちなんだ

あと身体的能力は勿論必要だけど、野球脳かどうかも重要なんだよな
昔ドラゴンズに身体的能力はクソ高いのに野球脳が致命的に低いのが居てな
他のスポーツやってたら大成してたかも知らんのにってヤツが
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:32:58.64ID:vsKSlsDM0
ボーイズで野球やってたけど確かに2世はカワイソウだぞ
何人か居たけど親の名前で常に注目されるからな
自チームはもちろん敵チームの親にまでプレーをじっくり観察されて批評される
上手くてアタリマエ下手ならボロクソ言われる
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:33:09.70ID:rUAwXfQL0
ランドアクシスタワー
明治安田生命大阪御堂筋ビル
(大阪市中央区伏見町4丁目1-1)
玄関付近、大阪メトロ淀屋橋駅直通の
エレベーター、13番出口階段を、
極端なO脚でヨロヨロ歩く
警備員の格好した不審男がウロウロしとるで〜
朝の通勤時間帯、昼休み時に
女性の通行人を狙ってしつこくつきまとったり
女性ひとりを狙って一緒にエレベーターに乗ろうとしたり
階段でしゃがんでゴミ拾うフリして
いつまでも階段でキョロキョロしとる〜
女性を見ると物陰からカットインで
ノコノコ出てくるで〜
痴漢や〜
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:33:17.03ID:EXCXjIgi0
鳥谷は里崎見習えよ
大谷とかさ
面白くて仕方ないと両人言ってるぞ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:33:41.80ID:/UXaxoZa0
阪神ファンの野次でもう野球嫌になったんだろ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:33:44.83ID:/JWaULOz0
>>44
糸井「野球脳てなに?」
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:34:46.24ID:BKQnCuND0
「なんでお前野球しないの?」って周りから本人が言われるだろうに
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:34:47.34ID:HMM2Ohyu0
メジャーリーグは二世、三世で活躍してる選手が多いけど日本は少ないね
やはり「メジャーリーグレベルが低い」「日本野球は世界一」と言ってる張本や江本は正しい
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:34:57.53ID:EXCXjIgi0
>>49
糸井はなあ、新庄に近い性格だから
楽天的
2024/12/20(金) 11:35:13.81ID:gJJyMFJ80
高木豊は長男次男は野球の才能ないとサッカーやらせてプロだよな
三男だけは才能あったらしく度々野球やれだったみたいだが(この子もJリーガー)
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:36:20.80ID:lkk/Gv7s0
やきう好きなやつっていないんだよな
DQN親にやらされるケースがほとんどだから
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:36:34.66ID:HMM2Ohyu0
佐藤や鈴木だったら息子だってわからないけど「鳥谷」は珍しい名前だから目立つね
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:36:42.82ID:0D50SFyt0
それはそれで親の勝手だけど
何とも言えんな 

子供が内心実は野球やりたかったりだったら悲しい
2024/12/20(金) 11:36:47.18ID:wgwa1vnj0
この前テレビで見たら顔はパンパン、目の周りを黒くして仮装してんのかと思ったわ。
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:37:11.67ID:jQJb1YMu0
関係ない話だけど
子供がいるのに浮気する奴って
最高の虐待だと思う
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:37:48.02ID:bsAbGaaZ0
誰にでもできてなかなか食っていけないやきう
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:38:18.04ID:HMM2Ohyu0
大谷も父親や兄が野球やって無かったらやって無いかもしれんからな
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:38:50.09ID:weq6M2lH0
谷の息子はアイスホッケーやってたけど結局高校から野球始めたね
2024/12/20(金) 11:39:01.45ID:faYUNlfs0
それでなくても野球人口減ってるのになんでや
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:39:57.12ID:f3LqsLpy0
>>60
水泳選手になっててオリンピック金メダル取ってたよ
北島よりレジェンドになってた可能性
必死に水泳クラブが引き留めたって言ってた
小さい頃から身体能力凄かったんだろな
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:40:11.01ID:HVj2OcEB0
この人の息子がサッカー上手いんだよな確か
2024/12/20(金) 11:40:30.81ID:alcN7xnZ0
いちいち言うことじゃないんよ
2024/12/20(金) 11:40:31.08ID:uP3G8Ith0
阪神ファンの好奇の目に晒されるのが嫌なんだろ
自分の子供だからってとやかく言われるの見えてるしな
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:40:31.05ID:f3LqsLpy0
>>61
谷って柔のこと?
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:40:50.69ID:A1juPAWW0
前も言ってたな「野球は難しいから子供達にやらせなかった」って
多分野球じゃ高木豊の三兄弟全員プロになるとか無理だっただろうしな。プロ野球選手はサイズも大きしい
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:40:52.29ID:HMM2Ohyu0
プロ野球選手になれなくても大学野球部なら一般企業に就職するにしても有利だけどね
サラリーマンならゴルフやテニスの方が生涯スポーツとして役立つかもね
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:41:36.07ID:4v7Lgri70
>>68
サッカーのプロになる方が楽だと聞いたことはある
そんなもんか
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:42:02.12ID:7HXKpNA90
阪神が悪いよー
普通に考えて嫌になるわあんなもんw
2024/12/20(金) 11:42:04.70ID:4NcZlvQ70
まあでも時期の問題もあるからねえ
2000から2010年代って野球離れどんどんしてたイメージなので
その流れってのもあるやろうね
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:42:33.24ID:atj+gk7x0
その結果がeスポーツのプロかよ鳥谷
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:42:52.13ID:FLGd6XYb0
鳥谷はトッププレイヤーだけど
自分が成功しなかったから子供に託すって人も結構いそう
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:43:16.83ID:HMM2Ohyu0
柔道やレスリングやハンマー投げは親がやらせないとやらないだろうけど
2024/12/20(金) 11:43:22.74ID:RPevvLJy0
これはこれで親のエゴだな
別に無理にやらせない方向に動く必要はあるまい
2024/12/20(金) 11:43:34.81ID:wWGZ68nN0
いや野球に限らずスポーツの二世なんてほとんど活躍してないんだから自由にさせてやりゃいいと思うんだがw

強制的にやらせる必要は勿論ないがやるなって言うのもちょっと違うと思うぞ鳥谷
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:44:24.96ID:TbVlZ9fL0
大学の時に応援団が皆一流外資やらメガバンクに入って行ったのが驚いた
あんな過疎ってる部で頭悪いのに
2024/12/20(金) 11:45:06.56ID:KzWiRbHQ0
結局は自分の都合を子供に強制しているクソ親
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:45:23.67ID:rlowor0F0
関本ってブサイクなのに
関本の息子ってめっちゃイケメンの好青年だよな
履正社のキャプテンするくらいリーダーシップあって野球上手いし
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:45:42.88ID:UmY1U1lT0
他のスポーツも金もらうレベルの選手になるには難易度は相当にたかい
卓球やバドミントンで日本一になっても二流選手れべるしか金もらえないし、まぁ成功しなかった場合の責任負うのがいやだったんだろうな
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:45:45.77ID:HMM2Ohyu0
大谷が同じこと言ったらどうなるかな
大谷が結婚する前に「女子アナだけは絶対ダメ‼」と言ってた人たちは
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:46:34.34ID:rlowor0F0
あんま知らんけど
鳥谷や能見はちょっと変わってる人な気がする
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:46:51.57ID:TbVlZ9fL0
>>75
ハンマー投げはやれるところ少ないがレスリングは何度か地域にパリオリンピック金メダル取った人が講習に来て凄い人気だよ
そういう所から拡大していってんじゃないかな。
知名度あるし
柔道は中学でもやるから
中学体育で鉄棒の次に面白かった
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:46:56.27ID:SD3O+1O40
大きな金貰って名前売れても職業は野球って…の自覚があるんだろうね
ナベツネさん訃報も8割以上は政界暗躍の話で、野球関係はたかがの件だけ。
そのあたりの自覚がある選手・元選手は分をわきまえてる感じがする。
今のスポーツ界は社会的地位を勘違いしての発言が多すぎる気がしてる。
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:46:59.71ID:weq6M2lH0
>>61
そう
元オリの谷と柔道の田村亮子の子
2024/12/20(金) 11:47:01.00ID:4NcZlvQ70
>>78
上層部が野球好きとか、大学時代厳しい部活やってるやつはとか
就職活動にて有利な行動はあるんだわ
家でゲームやるよりはね
2024/12/20(金) 11:47:05.02ID:D3hoKVxq0
球投げる打つの才能は遺伝せんからな不屈の努力と天性が必要
サッカーの方が原始的能力依存度は高いし
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:47:18.72ID:z+CAC02u0
プロに入るだけでも東大入るより難しい上に結果出せなければすぐクビになる
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:47:25.06ID:weq6M2lH0
間違えた
>>67だった
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:47:57.80ID:vsKSlsDM0
>>78
野球もそうだけど伝統あってOB強い部活は大学で4年ちゃんと頑張れば就職もOBが引っ張ってくれる
だから大学行っても真面目に部活するんだよ
2024/12/20(金) 11:49:17.99ID:eOC5nGXI0
学生時代にスポーツやらせるのが今どきちょっとナンセンスなんだよな
ひとつの事に打ち込むのは美学でもなんでもない
もっと見識が広がるコンテンツが沢山ある
2024/12/20(金) 11:49:24.57ID:wZ01eCgA0
鳥谷はロケ番組かなんかのトークで不倫バレて直撃された時のことや年俸とは別に
グッズ収入が1000万程あったことペラペラ喋ってこの人NGないんか!って一部話題になってたな
自分の結婚会見の時も聞かれてもないのに1回別れてまた付き合ったとか交際の経緯を事細かに話してたし
冷静に見えて割と頭のネジぶっ飛んでる人なんだと思う
2024/12/20(金) 11:49:45.27ID:kk2AXI1A0
>>53
Jリーグ1部のチームに所属してるのは父親と似ている次男だけ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:50:07.25ID:Dbnnrf5/0
>>89
甲子園に出るだけでも相当な高偏差値だわ
野球の天才集団
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:50:20.05ID:CPoZh0fA0
>>1

Z世代が入りたい人気の部活

野球ランク外w

https://i.imgur.com/f4Easqy.jpg
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:50:40.42ID:1Ob9bFdu0
>>92
人それぞれでしょ
大谷みたいに30で年100億稼げる奴も居るし
2024/12/20(金) 11:50:42.79ID:2dNcyNH80
やらせる前に直感で駄目だなって思ってるんだしな
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:51:10.26ID:kiw3qZJx0
>>5
だよね
子供が野球がもし好きでやりたいのならやらせたほうがいいと思うけどね
でも親もついつい口出しちゃうかもだから野球やってても本人が楽しくなくなっちゃう可能性もある
どうしても野球がやりたいとかじゃないなら他のスポーツやらせたほうがいいという気持ちはわかる
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:52:33.94ID:rlowor0F0
鳥谷 青木 田中浩康 武内 越智 由田とかがいた早稲田黄金世代って番組で座談会とかしないのかな?
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:52:46.43ID:e8+wvKRp0
これはいいな
日本で二世が活躍した例がほとんどないから
2024/12/20(金) 11:53:23.91ID:ilUTSBdh0
プロになるなら野球以外の方が楽って事だな
JリーガーになるだけならJ3まであるもんなw
2024/12/20(金) 11:54:10.27ID:3veghifT0
>>93
子供の運動会の保護者リレーで空気読まず本気で走って他の参加者さん達をぶち抜いたらしいから…
2024/12/20(金) 11:55:02.21ID:4NcZlvQ70
しかし遺伝の影響はかなりあるスポーツって分野で
二世の活躍が難しいってのも不思議なもんだな
馬とは違う的な
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:55:02.94ID:c5gSoaSz0
>>101
プロ野球選手の二世が快適に野球できる環境無さそうだしな
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:55:14.07ID:unug1/il0
>>102
人数も多いし、レベルも低いからプロになるならサッカーだよ
野球ほど練習しなくてもプロになれる
練習時間は1/4
トッププロになったら野球のが遥かにいいけど
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:55:44.65ID:8EsMdAtv0
武豊は二世でなかったか?
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:55:53.46ID:2ucx0saq0
プロアマ協定で自分の子にも教えられないってのは狂ってるね
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:56:12.52ID:f6Lisijz0
球体恐怖症か
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:57:11.46ID:0D/ssN8s0
>>9
藤井聡太に全く歯が立たない天才か?
本当に天才?
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:57:11.88ID:Jh8yhgw80
甲子園の貶してんだか応援してんだか
よく分からないヤジを毎日浴びてたら
子供にやらせようとは思わんよな
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:57:27.81ID:eF7FcCIM0
二流の元選手ほど自分と同じ競技をやらせたがるって言っていたけど流石だな
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:57:51.37ID:GXIgs0a20
母親の運動神経が悪いかもしれないなこれだけあっさり見切るのは
2024/12/20(金) 11:57:55.18ID:QoU2NBEr0
やきうは将来性ないからね😂
2024/12/20(金) 11:58:03.87ID:oNy5mInE0
https://i.imgur.com/5tAypBn.png
https://i.imgur.com/Hv5FHEk.png
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 11:58:04.40ID:2ucx0saq0
>>110
プロ棋士になれただけで天才
2024/12/20(金) 11:58:22.52ID:ARiQpMe70
子供の運動会では世のお父さん達をごぼう抜きの鳥谷w
2024/12/20(金) 11:59:53.24ID:U4oNJQk90
>>112
自分は何もない中でここまできたから自分がいる子供ならと夢を託したくなるんだろうな
これはわからないでもないな
2024/12/20(金) 12:00:08.84ID:Vx4bwDcA0
高木も同じこといってたな、野球は無理だって
辛辣すぎるけど
2024/12/20(金) 12:00:34.24ID:U4oNJQk90
>>113
母親は大事なんだよなあ大谷の子供がどうなるか楽しみだよなあ
2024/12/20(金) 12:01:27.40ID:uEXfyn4g0
>>112
ドラフト会議で選ばれた選手の保護者にありがちなんだよな
2024/12/20(金) 12:01:57.84ID:7dHwYetY0
>野球をやってしまったら、自分が見に行った時に、こいつ無理だなとかって早めに分かっちゃうじゃないですか

思ったより切ない理由で草
2024/12/20(金) 12:02:42.43ID:lKc6lqIw0
自分からやりたいって言わせる位じゃないと続かんやろしな
2024/12/20(金) 12:03:01.42ID:0IjkNYnd0
野球は監督の言いなりに動くこと求められるから
指示待ち人間にはさせたくないから、自分も子供には野球はさせなかった
もっとも本人も野球なにそれって感じだったけどw
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:03:10.58ID:svp3RqFk0
ゴミ谷は人間性が終わってるわ
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:03:51.17ID:z5GqTgnY0
鳥谷が出ていたかまいたちの番組で一緒に出ていた元阪神の関本も自分の子供に
プロになるくらいの覚悟でやれないなら野球をやるなと言ったらしい
やはりプロにならなければ負けという考えなんだろうね
2024/12/20(金) 12:04:08.22ID:uEXfyn4g0
>>120
石井琢朗の娘がテニスで台頭してきたが女子アナだった母親の身体能力が高いんだろうか
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:05:03.88ID:7dHwYetY0
>>104
そりゃお前母親の方が影響大きいのにアスリートの嫁さんの職種がどんなのか考えれば分かるやん?
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:05:10.94ID:svp3RqFk0
>>41
なおロッテに移籍後甲子園の阪神戦でタイムリー打つと雄叫び上げてガッツポーズした模様
2024/12/20(金) 12:05:27.60ID:G/Fk004s0
野球をやれば鳥谷敬の子供という肩書は嫌でも付いてくるもんな
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:07:37.32ID:zpqtzU1M0
二世で実力あったのは一茂くらいか
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:07:54.83ID:zpqtzU1M0
実力でなく素質か
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:08:08.83ID:sayRakJB0
>>78
学歴が同じならコミュ力が高そうな方が有利なんだよ
頭なんてたいして変わらん
2024/12/20(金) 12:08:37.59ID:oPhB1G+R0
全員娘ってオチじゃないの?
2024/12/20(金) 12:09:36.06ID:X0EL4ea90
>>44
ゴミ箱にティッシュ投げ捨てるときにコ、コイツ…って見出せる可能性も
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:10:24.48ID:UmY1U1lT0
鈴木誠也の親なんか勉強なんかしてる暇あったら野球やれ
野球選手になれなければ鳶職やればいい、これで超一流選手に育てたから賢いわ
2024/12/20(金) 12:12:33.46ID:EPYrT78q0
意味わからんバカなのかこいつ
2024/12/20(金) 12:12:43.51ID:1wK5lcUg0
つまんねえからだろ
2024/12/20(金) 12:14:14.93ID:l6K8uXj20
ダメなのが早めにわかるのはただの利点だろ?期待した自分がガッカリするだけでさ
最初から野球以外をやってもどのみちどこかで挫折する可能性が高いのは変わりないんだから
それなら指導環境と遺伝子双方で有利ではある野球をまずやらせてみるのが最も効率的だろ
2024/12/20(金) 12:14:28.11ID:CkTUPpZO0
野球は一流になれば収入すごいけど競争も激しい
ほかのオリンピック競技は収入的にいまいちだけど競争はややゆるやか
どっちの方がいいんだろうね
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:15:54.04ID:Vb4Kzuj40
>>116
将棋の腕前はさておき他人を陥れる才能には溢れてますよねー
2024/12/20(金) 12:15:57.78ID:uEXfyn4g0
>>136
運ゲーな気もするな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:17:43.60ID:A9URwyBf0
つまらない野球を押し付けない

よく分かってンじゃん
2024/12/20(金) 12:17:59.99ID:U4oNJQk90
お金あるし好きなことやれとはならないんだな
2024/12/20(金) 12:18:42.91ID:JE01B/SY0
阪神OBで仕事するの止めてください
146 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/20(金) 12:19:33.52ID:cM3h0mrG0
で、この5人以外の子供は?
全部で何人いるの?
2024/12/20(金) 12:19:46.94ID:G76YeqDJ0
そりゃ今どき野球なんか田舎のDQNの子供くらいしかやらないしな
2024/12/20(金) 12:21:14.36ID:1yMjWIvE0
>>113
鳥谷の嫁は確か野球部のマネージャーとかだったっけ
2024/12/20(金) 12:21:28.96ID:vhZGUrvC0
>>96
正直あのユニフォームで練習せんでも良いのにと思うわ
しかも丸坊主もまだ多いし
今の子はあんなカッコ悪いので練習したくないだろうな
2024/12/20(金) 12:21:35.99ID:Oxe6Uzhs0
>>136
美人な嫁さんGETまでして、うらやましいったらもう
2024/12/20(金) 12:21:39.31ID:xnwYktX50
>>27
今の学校は人工芝の校庭多いな
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:21:59.04ID:QxE/drYt0
サッカーは足が速ければ165有れば超一流になれるからな。
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:22:29.03ID:t+iNWXBN0
絶対に親を超えられない烙印押されて歪まなきゃいいけど
靴職人とか
2024/12/20(金) 12:22:37.48ID:UWy74+vf0
アガシとグラフの息子は
テニスやらないで野球やってる
というのも面白い
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:23:43.09ID:B26qhY0w0
宮崎駿の息子が幼稚園の時に絵を描いて僕もお父さんと同じアニメーターになるって駿に言ったらお前みたいな下手くそがなれるわけないだろ!って激怒されたのがトラウマで二度とそんな事言わなくなったって言ってたな
ゲド戦記で日本中からボロクソに叩かれてたけどアニメと関係無い建築の仕事に進んでたのに鈴木プロデューサーにジブリ美術館の仕事やらされたりいきなり未経験のアニメ監督やらされたり気の毒だった
ゲド戦記は酷かったけどアラフォーで生まれて初めてのアニメ映画監督であれだけ自力で絵コンテ描けたのはやっぱり才能あったんだと思う
2024/12/20(金) 12:24:00.55ID:ghuFId4U0
プロ選手の数の多さといえは競輪
157 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/12/20(金) 12:24:28.41ID:CPW4UXFe0
やるか、やらないかは本人次第だろ
無理矢理やらせないように仕向けるのは良くない
2024/12/20(金) 12:24:54.97ID:xoVgQicR0
野球はつまらんから子供から避けられてんな
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:26:54.89ID:vf+JJf9s0
>>131
実際そうなるな
二世選手では結局あれが最高峰
2024/12/20(金) 12:27:00.68ID:IOKHHOJ70
日本からも一人くらいボンズやグリフィーみたいな二世が出てきてほしいけどなあ
現実は厳しい
2024/12/20(金) 12:27:22.61ID:uEXfyn4g0
>>152
今は背低いとセレクションで弾かれるみたい
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:27:30.54ID:/eBvrjIb0
>>152
なれるかボケ ウサインボルトがプロになれかるか?
足の速さより技術やセンス、駆け引きが重要なんだよ
やきうみたいに監督の指示通りにただ打って、ただ走って、ただ投げる馬鹿でもできるスポーツじゃないんだよ
2024/12/20(金) 12:27:53.29ID:xuzUiVag0
単に鳥谷自身の親父を
反面教師にしてんじゃないか
2024/12/20(金) 12:27:57.86ID:VRFfdhl80
なるほどねー
2024/12/20(金) 12:29:17.87ID:vhZGUrvC0
>>153
でもその親は祖父を越えてしまったな
別の種という噂もあるけども
2024/12/20(金) 12:29:23.31ID:TEvzDQuB0
>>41
阪神巨人所属の選手は全体的にその傾向が強いと思う
我を出すのが禁止されてるイメージある
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:29:51.94ID:PIsMl/640
鳥谷はそんな野球が好きじゃないから
仕事としてやってる感が滲み出てた
2024/12/20(金) 12:32:21.97ID:1503bTDS0
フルイニング出場、連続試合出場の闇を他人でも自身でも味わいすぎた結果か
2024/12/20(金) 12:35:48.21ID:FT7aqwJt0
これって歌舞伎とかの世襲否定にならんかね
歌舞伎なんか別に才能いらねえか
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:37:12.03ID:WryE7bAW0
関係無いけどロッテいた渡辺俊介の息子が東大で親父と同じアンダースローの投手やってたのは驚いたわ
しかと六大学リーグ戦で勝ってるし
どういう教育したのか気になる
2024/12/20(金) 12:37:23.58ID:jFhHz4oP0
どの競技でも別にみんながみんなエリートレベルでやりたいわけじゃないだろ
その競技をやってて楽しいからやってるエンジョイ勢の全否定みたいなのはよくない

とはいいつつ〇〇の子供ってのが知られると本人はよくても周りがうるせえつーのは清原の息子みてもよくわかるし
朝原と奥野の子供なんて幼少期の頃からめちゃくちゃ言われてたらしい今ラグビーで全国レベルの選手らしいが
2024/12/20(金) 12:38:01.53ID:txUtaxqD0
プロになれなくたって別にいいだろw
2024/12/20(金) 12:38:02.77ID:BOyvZ5AF0
野球やらせたら周りがうるさいだろうしな。
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:40:53.47ID:i4I/XdXa0
鳥谷は人としての大事な何かが欠けてるからな
現役時代も自己中心的な立ち居振る舞いが目立ってたし引退後も野球界の未来とかにはまったく関心が無い
2024/12/20(金) 12:40:55.30ID:+bDhzFIA0
定期的に家の近くの小学校の校庭の横通るけど確かに野球やってる子供は本当に一度も見たことがないな
2024/12/20(金) 12:41:08.52ID:Qi+b7hpB0
>>37
おまえはおまえで性格悪い奴に育ったなあ
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:42:17.81ID:7qKu2DkE0
>>166
グラティとかノリノリだったろ
2024/12/20(金) 12:42:37.83ID:S0cZqmBc0
>>41
ショートで何年もフルイニングで出ようとしたら無駄なカロリー消費は避けたいとこやろ
2024/12/20(金) 12:42:56.00ID:uEXfyn4g0
>>175
小学生の数が少ないから部活動から地域のクラブ化してるってこともありうる
てかいまでは近所でキャッチボールやサッカーもする子供いません
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:43:11.02ID:YvYboY810
プロともなるとそんな初期から動きで分かるんだな
やっぱ結局才能なんだなあ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:43:31.57ID:xdhuA35B0
>>174
人間性の問題じゃくて野球にそこまで情熱が無いだけ
2024/12/20(金) 12:43:35.43ID:S0cZqmBc0
>>52
新庄はマメや
2024/12/20(金) 12:43:55.19ID:Ktf4SVdN0
優しいパパだなあ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:44:07.76ID:IbChbPVl0
阪神にいたことで生活していける恩恵受けてんのに認めたくないんだろうな
自分は何やっても成功してたって思ってそう
2024/12/20(金) 12:44:09.32ID:RY/WC3pp0
>>173
特に関西じゃ人権奪われる雰囲気がありそう
鳥谷がロッテで選手生活を終えたのは人権においての意味があるかも
186 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/20(金) 12:44:11.99ID:PsTQoT/+0
高木豊もそれを言ってたな
2024/12/20(金) 12:44:28.46ID:1yMjWIvE0
>>159
コーチありならカツノリも凄いぞ
コーチ業途切れてないし
2024/12/20(金) 12:44:30.55ID:m+9OisAO0
指導者向きの性格ではないな
コーチとかやらせない方がいいと思う
2024/12/20(金) 12:45:19.89ID:BOyvZ5AF0
別に良い悪いじゃないけど反面青木は野球好き過ぎるんだな。指導してる動画見る限り生き生きしてる
2024/12/20(金) 12:45:21.55ID:phiduBlk0
>>182
あのサービス精神はマメな性格でないとできんわな
2024/12/20(金) 12:45:40.80ID:XL1RoGZY0
鳥谷は野球大好きって感じあんまないね
一番上手くなれたスポーツだから続けたってタイプな感じする
2024/12/20(金) 12:46:07.45ID:S0cZqmBc0
>>70
速さとか強さが野球よりダイレクトに反映されやすいからちゃうか
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:46:11.58ID:caHl2m8F0
>>102
>>106
J3はプロと胸張って言えるのか
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:46:14.97ID:xdhuA35B0
プロ野球選手になって一軍に定着するなんて奇跡みたいな確率だからな
子供に奇跡を求めるのは酷と言う考え方だろう
別におかしくないと思う
2024/12/20(金) 12:46:30.94ID:mJCyqjp50
>>9
最終結論は合ってんのかもしれんが、
渡辺はこの鳥谷が言ってることをわかってなくて子供に将棋教えて同じ間違い繰り返すことを詰問して泣かせたっていうダメパターンだぞ
小学生アマチュア6級の時点でもう子供将棋嫌になってやらなくなったって
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:48:28.28ID:caHl2m8F0
>>192
J1でまともに試合出れたのは長男だけだから野球でいう2軍だな
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:48:30.06ID:LV0bV1Y60
好きなのやらせれば良いだろ
野球だけやらせるってのもどうかと思うが、野球をやらせないのもなぁー。
まぁ、人の子だからいいけど
2024/12/20(金) 12:49:06.28ID:CYTFU9LL0
日本三大タニケイ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:49:19.75ID:i4I/XdXa0
>>191
どんなスポーツやっても簡単に学年のトップになれたけど野球だけは上手くいかなかったので野球にめちゃくちゃのめり込んで大好きになった新庄とは真逆やな
2024/12/20(金) 12:49:20.95ID:exSocYvV0
FAのときメジャーのどこの球団からも声かからなかったのは覚えてる
2024/12/20(金) 12:49:30.37ID:C9XKCzYy0
単純に野球は教育にも良くないからな
練習のほとんどが受動的で考えるって能力が発達しない
2024/12/20(金) 12:49:51.32ID:fc82IOEi0
桧山の息子もサッカーやってたよな
セレッソがガンバのユースにいたけどいまどうなってんのかな
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:50:32.80ID:nItAFUGS0
どうすれば上手くなるかなんて考えてる次元からスタートなら諦めさせるのかもね
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:50:44.84ID:Pu+nkcKg0
どうしても
スザンヌと離婚した斉藤和巳とイメージがダブル
ソフトバンクの選手あまり知らないのもある
2024/12/20(金) 12:50:54.18ID:p1cggQV80
野球も含めた色んなスポーツさせるのが正解なのに 
なにを選ぶのかは自身だろ 親は関係ない
2024/12/20(金) 12:51:05.55ID:z8u9IDSo0
>>1
サッカー下げも建ててよ
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:51:16.22ID:CYTFU9LL0
日本の野球界にはまだ超一流同士の親子はいない
黒田がちょっとおしいくらい
2024/12/20(金) 12:51:20.82ID:NY4PwSLu0
プロからみたらいい選手て分かの?スカウトとか専門の人が何人も失敗してるからそんな見極めできないのかと思ってたけど
ある程度のレベルみたいな話なのかな。
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:51:42.18ID:w2POqbUq0
>>189
直近の古田のつべ出てるやつでも、とにかく野球が好きでずっと野球に関する仕事をし続けたいと熱く語ってた
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:52:02.29ID:nItAFUGS0
>>208
基本自分と比べてじゃない?
2024/12/20(金) 12:52:18.09ID:S0cZqmBc0
>>128
いや、どっちもおんなじぐらい大きいぞ
「母親の方が」なんか決してない
2024/12/20(金) 12:52:22.25ID:31/IX79X0
子沢山は知ってたが5人全員男なんか?
まあ最近は女子野球もあるけど
2024/12/20(金) 12:53:34.52ID:S0cZqmBc0
「自分みたいな奇跡は起きない」ってことなんやろ
2024/12/20(金) 12:53:43.06ID:caHl2m8F0
野球はシンプルに楽しくないからなぁ
個人競技で陸上と同じで苦しい反復練習
2024/12/20(金) 12:54:03.09ID:mJCyqjp50
>>205
そこは本人の業っていうか自分の経験からガチ意見言っちゃうかもしれないからって事だろ

>野球をやってしまったら、自分が見に行った時に、こいつ無理だなとかって早めに分かっちゃうじゃないですか」との理由を説明。
2024/12/20(金) 12:56:15.40ID:6ZpcVpiW0
子供がコイツ無理だなレベルでも別に良いじゃんw
鳥谷はやっぱりメンタルが幼稚
2024/12/20(金) 12:57:24.13ID:5ZO16WrY0
メジャーには届かずな鳥谷くらいが丁度いい
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:57:29.86ID:ZX9/2etO0
>>87
日本の大手企業はそんなんだから衰退した
2024/12/20(金) 12:57:45.18ID:qfJkCz520
>>110
永世竜王が天才じゃなきゃ誰が天才やねんw
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:57:45.95ID:caHl2m8F0
>>216
野球が楽しければプロになれなくても全然構わないけど
それだったら他の楽しいスポーツした方が良いという考え
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 12:59:18.63ID:T2DubJSp0
確実に二世として見られるからやりにくいしな
2024/12/20(金) 13:00:28.26ID:l6K8uXj20
親のほうがダメージ受けることにビビって試しにやらせてすらいないんだから楽しいかもわからんわな
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:00:42.36ID:Zxhub2NR0
サッカー選手の子どもはサッカーやってる子多い気がするな
2024/12/20(金) 13:00:58.20ID:ei6w/dBx0
>>5
だから鳥谷は本当の超一流にはなれなかった
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:01:14.95ID:0p2NukdC0
>>196
実際問題J2とかって2部リーグは欧州トップリーグだと何部ぐらいの実力になるんだろ?
イングランドの4部とかそんな感じ?
2024/12/20(金) 13:01:47.29ID:otMKXa8V0
犯罪者にさせないようにするのか
偉いな
227 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/12/20(金) 13:01:55.67ID:Yr4e+nbw0
そもそも子供が野球やりたがらないだけじゃね
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:01:59.53ID:os+MOfWK0
大谷の子どもとか野球やったらプレッシャーすごそうだしな
野球よりバスケやるかもな
2024/12/20(金) 13:02:30.59ID:JIK00VBZ0
鳥谷って昔電車で痴女に出くわしたんだろ?
羨ましいわ
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:02:37.54ID:HMM2Ohyu0
野村克也&サッチーは克則の試合を見に来てたのに。それで法政の稲葉を見つけた
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:02:46.51ID:kiw3qZJx0
>>103
別にそれは良くね?
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:03:02.16ID:n4O1nTzo0
鳥谷みたいにレジェンドクラスなら親を超えることはないだろうし才能の壁を感じさせるのは残酷なことだ
子供には違うスポーツをやらせるのがいい
2024/12/20(金) 13:03:25.31ID:4NcZlvQ70
>>218
うむ、全く否定できないが
無能力な新卒採用がおかしいんじゃないかな
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:03:29.19ID:HMM2Ohyu0
清原は息子の試合を全試合見に来てるのに
2024/12/20(金) 13:03:48.92ID:uq6oZMXb0
>>16
えーぶい男優にツッコミを入れるとか怖くて出来ないよ
オヤジコワイ
2024/12/20(金) 13:03:52.06ID:YiBN/XYE0
鳥谷5人も子供いるんか
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:04:24.35ID:sayRakJB0
>>225
J1で活躍したらすぐ海外移籍しちゃうからJ2とはそんなに差はない
海外主要リーグの方が1部と2部の差はえぐい
2024/12/20(金) 13:05:18.81ID:Ww4hKfiI0
鳥谷は子供が好きなスポーツをさせるんじゃなくて
可能性があるスポーツをやらせたいんだな
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:05:20.12ID:J3lh+REQ0
優秀な選手の2世だと日本メディアがほっといてくれないんだよな
2世は日本ではプレッシャーなく、伸び伸びできないのが可哀想だよな
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:05:32.52ID:puD+0zVV0
J1だとイングランド3部くらいだろ
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:05:34.19ID:HMM2Ohyu0
ずっと仏頂面でつまんなそうに野球やってたし
東京の人は阪神で野球をやってはいけないね
2024/12/20(金) 13:05:50.29ID:0e8AfvFc0
そんな話より海老蔵事件の話を聞かせてくれ
2024/12/20(金) 13:06:28.48ID:FUCaqAoL0
荒川静香も似たようなこと言ってたような
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:06:43.49ID:J3lh+REQ0
>>234
自分が打席に入る時より緊張するって言ってたね
2024/12/20(金) 13:06:48.79ID:ZVPYIDdB0
喝だ!
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:07:14.30ID:dDnkqfqJ0
>>192
言い換えればある程度の身体能力あれば誰でもプロになれるのがサッカー
野球はそれだけじゃ無い
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:10:25.34ID:c05R3aIy0
運動会も全力で参加
理由は子供に常に全力でやれと言ってたのに自分が全力を出さないのはおかしいから
根本的に変わってる人だわ
2024/12/20(金) 13:10:56.48ID:+UCFLzO80
>>239
ジョルディクライフはプレッシャーかかりすぎて禿げ上がってしまった
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:10:57.47ID:J3lh+REQ0
>>246
適当な事をいうなよ
サッカーもライバル多すぎて簡単ではない
2024/12/20(金) 13:12:33.33ID:lKu7hQll0
まともな人間はやきうやるとやきう嫌いになるからな
2024/12/20(金) 13:12:55.04ID:4NcZlvQ70
>>110
藤井は天才集団である将棋プロ棋士たちが天才と讃える相手
2024/12/20(金) 13:13:06.78ID:IMA8enW60
>>223
>>227
自分からやりたいと動くかどうかに差があると思う
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:13:23.82ID:dDnkqfqJ0
>>249
どう考えても人数から言っても入るのは楽だぞ
2024/12/20(金) 13:14:04.22ID:4NcZlvQ70
>>250
サッカーやってるやつ見るとケガばっかしてケガばっかさせられて
受験にも不利だからすげー嫌いになれる
2024/12/20(金) 13:14:54.81ID:oNsbvLSn0
幼い頃キャッチボールを教えると、小学校あたりで他に流れるのはよく見る
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:15:27.83ID:j9gAn1oh0
>>253
181ある仙台育英の10番でもプロになれないのに
何を言ってんの?
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:16:57.38ID:XGlMAww/0
高校サッカー選手権からプロになれるのは数人
甲子園の野球より少ないだろう
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:17:03.55ID:HMM2Ohyu0
横峯さくらの父親はテレビで女子ゴルフを見て「男でプロ野球選手になるのは狭き門だけど女子ゴルフならレベルが低いからなれるかも」と娘にやらせたと言ってたな
今はレベルがとても上がったけども
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:17:44.38ID:0p2NukdC0
>>237
そもそも欧州主要リーグだと特定のチームと中間から下位でレベル大きく変わるか
J1のトップ層はブンデス1部の下位から2部相当と言われてるからJ2の上位は2部から3部程度と思ってりゃ良いのかな?
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:18:03.99ID:21SN7UlO0
サッカーは還暦過ぎてもプロ契約できて試合できる唯一のレジャーだから
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:18:21.34ID:quG50Rp70
ガキの頃神社の御神木に当てて練習してた友達の親父が単車で側溝に落ちて片腕を切断した
それからみんな神社でポール遊びをするのをやめた 今も禁止になってる
2024/12/20(金) 13:19:07.86ID:kNNU4GKE0
どうしても現役時代の親父と比較されるからという親心もあるんだろう
別競技なら比較されないし
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:19:20.51ID:21SN7UlO0
プロの肩書き欲しいならボクシングとサッカーが楽
2024/12/20(金) 13:19:42.39ID:+UCFLzO80
>>260
野球もできる
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:19:44.43ID:HMM2Ohyu0
将棋の二世三世はほぼ居ないけど囲碁は沢山いる。これは競技人口の差で囲碁は競争が緩いのだろう
2024/12/20(金) 13:20:44.11ID:ZWIAkjtY0
今の時代の子育てよね。で、みんな一度、水泳に流れる笑
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:20:53.26ID:21SN7UlO0
>>264
野球にカズみたいな還暦過ぎて海外組MOM受賞なんて緩いのは無いけど
2024/12/20(金) 13:21:50.81ID:+UCFLzO80
>>267
独立リーグなら余裕のちゃんちゃん
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:22:36.84ID:21SN7UlO0
>>265
昔、取引先の企業の顧問弁護士が囲碁のプロだったな
弁護士やりながら囲碁のプロかと
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:23:20.16ID:SCJ54muH0
もしかしたら野球しか適性がないかもしれないじゃん。とりあえずやらせて才能あるか判断するべき
2024/12/20(金) 13:23:39.37ID:4NcZlvQ70
>>267
まあ、70超えても村兆さんならプロ相手に三振取れるかもと
思ってた時期がぼくにもorz
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:24:03.35ID:21SN7UlO0
>>268
独立リーグ?それNPBじゃないけど
カズはポルトガル二部で正式に数分間出てMOMだけど
野球では考えられないほど甘い世界
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:24:49.62ID:PGxZIXkC0
俺の友達はヴェルディユースまでいったが、高二から青森山田に行って結局プロになれないで終わったからな
なんか野球ファンってサッカー舐めてるよね
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:25:16.32ID:7UgGpARL0
>>230
稲葉は高校時点で有名選手
2024/12/20(金) 13:26:22.87ID:96ZsLjof0
まぁ他のスポーツからっていうのはありだろうな
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:26:42.39ID:HMM2Ohyu0
マイケルジョーダンだって野球しかやって無かったらマイナーリーガーで終わってたんだから
野球を含めて色々試せば良いじゃん
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:26:48.50ID:21SN7UlO0
サッカーはカズ見てれば中学生でもプロになれるよ


肩書きプロならサッカーだね
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:27:31.02ID:zxCEr/ux0
どのスポーツでもプロになれるのは一握りの一つまみやろ
プロになれなくてもやってることが無駄になるわけでもないし
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:28:01.54ID:7UgGpARL0
>>273
神谷みたいな奴けっこういんのか
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:28:04.98ID:lQ5QDMNH0
>>267
カズはレジェンドだから
自ら辞めるって言うまで切れないだけだろう
サッカー界の優しさじゃね?
2024/12/20(金) 13:28:25.03ID:+UCFLzO80
>>272
独立リーグもプロだからなあ
2024/12/20(金) 13:28:52.61ID:4NcZlvQ70
>>273
ぶっちゃけそのスポーツをやってる場合と評価はダブスタになるわな
サッカーだと日本はつまらないからヨーロッパのしか見ねえって高校サッカーやってるやつが
対戦相手の高校の何番が化け物とかふつうにいうしな
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:29:02.92ID:21SN7UlO0
>>280
優しさ?単なる忖度でしょ
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:29:18.42ID:f1FgpfE40
del*****
17時間前
才能とかは後付けの理由で、単に子供を野球気質の人間に育てたくなかったんじゃないかな?
野球気質、サッカー気質って異民族レベルで違うからね。
鳥谷さんは野球選手だけど、ルックスも気質もサッカーだと思う。
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:29:45.09ID:HMM2Ohyu0
水泳をやってると他のスポーツをやるにしても有利だと柘植久慶が言ってたな
心肺機能と柔軟性と肩幅
2024/12/20(金) 13:29:47.61ID:BVMB1SWj0
二代続けて野球選手で活躍できることってほとんどないからね
野球にうち込んでプロになれなくて 社会人になる時に困らないように
プロ野球を目指さないように仕向けたんだろうね
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:30:15.40ID:lQ5QDMNH0
>>277
昔のカズはJリーグ初代MVPだからな
今は衰えでるけど
2024/12/20(金) 13:30:49.12ID:+UCFLzO80
プロアマ協定とかいまだ頭おかしいことやってるからな
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:31:18.91ID:lQ5QDMNH0
>>283
Jリーグの初代MVPだからだろう
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:31:26.86ID:21SN7UlO0
>>287
プロはその都度評価される
今のカズは忖度
中学生にも劣る体力
老眼鏡してるのにできるプロスポーツって事
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:31:55.90ID:21SN7UlO0
>>289
それが?
何十年前のこと?
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:32:20.02ID:pB1+vBr90
将来大谷の子供って注目度高くて大変そうだな
2024/12/20(金) 13:32:23.57ID:4qozZSwf0
刺し身にタンポポ置く仕事を子供にはやらせたくないよな
タンポポ選びの時点でこいつ無理だなって分かってしまう
2024/12/20(金) 13:32:53.59ID:2X5OhsNG0
今はサッカーの残りカスが野球やってんだけどね
2024/12/20(金) 13:33:15.32ID:G/Fk004s0
カズはカズという職業だからプロサッカー選手とは少し違う
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:33:23.61ID:HMM2Ohyu0
鳥谷は東村山出身で高校は飯能で大学は東伏見なのに
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:33:29.78ID:21SN7UlO0
ボクシングとサッカー
この二つがプロになるなら簡単
2024/12/20(金) 13:33:47.52ID:4NcZlvQ70
>>292
とりあえずでかそうだしな
いやあ勝ち組すぎて福嗣くんコースも…
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:34:13.06ID:21SN7UlO0
>>295
そんなの一般人にもわからない。とにかくプロなんだから
それだけサッカーは緩いと言うこと
300 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/12/20(金) 13:35:18.38ID:mkPojpFq0
>>5
自分は絶対にそう言う目で見てしまうだろう、そんな自分は嫌だという事でしょ。
子供のことを考えてるようで、自分のエゴだね。
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:35:36.86ID:cMDKIjTZ0
>>299
わかれよw実力で残ってないやろ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:36:59.42ID:21SN7UlO0
>>301
何をわかれよと?
君のレスは無いけど?
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:37:17.45ID:Lbj7kSNM0
カズよりうまい槙野や中村憲剛や松井大輔が引退してるから普通はわかるよな
カズが実力で残ってないくらい
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:37:59.27ID:21SN7UlO0
>>303
それだけ緩いと言うことでしょ
サッカーは
2024/12/20(金) 13:39:11.75ID:xg7zxrOC0
第二の高木かよ!
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:39:31.52ID:096Fy//h0
トリターニ
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:40:10.80ID:o+vLY9ig0
野球界の頂点に居た身として野球人口が下がってんのにそんな悠長なことを言ってる場合かよ

こういうところが打算的でコーチも受けないんだろうなと
2024/12/20(金) 13:40:27.28ID:eQr9u8JN0
>>4
読書じゃなくて読者なんだ
何する部活なんだろう
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:40:35.77ID:HMM2Ohyu0
長嶋茂雄の息子や清原和博の息子に比べたら鳥谷なんて無名レベル
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:41:00.52ID:OgWjWEN70
ヤクザが自分の子供には大学に行かせるって言うもんな

自分がしてきた苦労を子供にはさせたくない。

政治は2世だらけwww
2024/12/20(金) 13:41:15.37ID:rr3VqnbH0
余談は記事になる確率高いな
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:41:54.62ID:0m9HEw7j0
>>307
何言ってんのかな、この年寄りは(笑)
2024/12/20(金) 13:42:42.91ID:jjwD+G140
子供に野球やらせて、「才能無いな…」みたいなのがすぐ判るもんか

鳥谷って自著で「こうすれば上手くなる、プロになれる」的ノウハウ本出してるよね
そのわりに子供にはドライなんね
2024/12/20(金) 13:43:11.37ID:9qegEayb0
日本じゃ2世が活躍するってあまり聞かないし正解じゃね
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:43:20.42ID:1qmadiL00
>>313
ある程度わかるだろ
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:43:29.64ID:dFfjvWb50
好きでやりたいという競技をやらせるべきだよね
仲良しの〇〇くんとやりたい、という理由でもいい
親が見て無理だと思うから、とか知らんがな子供は
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:43:53.29ID:fl3S5YbC0
MLBは結構いるよな二世
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:44:02.25ID:o+vLY9ig0
>>312
鳥谷のwiki見て一笑いしてからレスして来い
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:44:03.54ID:HPdVv/300
やる気のない態度だから
先輩に泣かされるんだろ
メージャー行く行く詐欺
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:44:33.56ID:Lbj7kSNM0
>>304
ゆるくないだろ
他の選手は普通に引退してる
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:44:37.34ID:nDqTSa/W0
>>317
家庭環境の違いかな
2024/12/20(金) 13:45:06.94ID:iK8/RAO50
好きだけど下手な子の居場所が無いのが今の少年野球事情なんじゃないかな、鳥谷はそこまで言ってないけど
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:45:34.92ID:k+79gnWA0
野球は社会人も狭き門だからな
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:46:41.44ID:o+vLY9ig0
>>316
そうすると幼少期からやりやすいスポーツ=サッカーに偏重するしかないし実際そうなってる
2024/12/20(金) 13:46:46.77ID:Mej/OIH70
>>21
中田はJFAと喧嘩別れ
2024/12/20(金) 13:47:14.82ID:jjwD+G140
MLBって◯◯ジュニアがすごく多いね
日本では少数派、度会息子とかw

そのわりにイチローや松井、大谷サンも家庭環境要因多いよね、普通のサラリーマン息子じゃプロ野球来てない気がする
2024/12/20(金) 13:47:27.05ID:epvBd5yV0
子供の興味なんて自分で勝手に育つもの
親が遠ざけても魅力を感じたらやる
単に子供が野球に関心を示さなかっただけ
その後付け理由だろう
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:47:34.19ID:bVWcg8G50
>>297
サッカーやる子どもが増えてなりより
2024/12/20(金) 13:47:56.95ID:mJCyqjp50
>>322
ヘタクソは消えろ、だった人数過多の昔と違って
今は「やってくれるだけでありがたい!」って状況らしいけど
女の子でも歓迎してたりとか
人数減って元の1チームで試合する事すら出来なくてチーム合併しまくってるとか
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:48:07.81ID:Ee/XxQVs0
>>326
裕福でないと野球は小さい頃からできないよ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:49:52.40ID:sE17upBO0
大谷の息子もサッカーやってほしいわ
野球なんてやらせないでほしい
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:49:53.74ID:9ZBAqFuG0
>>131
元横浜の金城や元広島黒田も2世だぞ
元巨人の内海に至っては3世
いずれも先代の実績大幅に超えてる
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:50:09.47ID:6BtoD5ez0
でも大谷まみこはクソ期待されるだろうな
多分フィジカルエリート生まれてくるし
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:50:20.70ID:Ee/XxQVs0
>>318
なんで嘘つくん?
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:50:33.28ID:o+vLY9ig0
>>331
大谷は2世
2024/12/20(金) 13:50:37.08ID:jjwD+G140
>>330
昔は公立の軟式野球部からドラ1に成長しましたなんて選手もいたけど
今ってほぼ幼少期からの環境でプロになった人多いイメージ
代表的な人だと清宮、そういう人だらけかと
2024/12/20(金) 13:50:45.07ID:4NcZlvQ70
>>322
そもそも子供減ってるので幼少時の過当競争はもうあんまりないかもね
2024/12/20(金) 13:51:53.19ID:xoVgQicR0
>>331
あいつの遺伝子はパワー系の単純競技向き
足遅くてアジリティ、クイックネス不足してるからサッカーはには不向き
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:52:51.93ID:o+vLY9ig0
>>338
単純だから幼少期から入りやすいのがサッカー
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:56:29.20ID:mNaJlc930
小学入る前にこの子は運動が得意かどうかなんてわかるしな
才能は運ゲーだしな
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:57:18.32ID:ocrWuO2D0
サッカーやると佐野海舟みたいに性犯罪やらかすからな
2024/12/20(金) 13:57:25.22ID:fSRytGmO0
スポーツは実力主義だからいいよな
世襲だらけにはなりにくい
2024/12/20(金) 13:57:45.26ID:jjwD+G140
大谷は兄がいて野球やっていたんだよね
たぶん父の期待背負ってたんだろけどプロになれず
弟大谷は花巻東の寮入って、3年後ドラ1にでっかく育ってたw(フィジカル大事)
花巻東野球部宣伝にも絶大な影響かとwどんなふうに教えたらあんなんなるのって
2024/12/20(金) 13:58:06.78ID:CkTUPpZO0
教員の子供は「教員の子供なのに」といわれないようにってプレッシャーを受ける
音楽家の子供も「音楽家の子供なのに」っていわれないように高いレベルを求められる
プロ野球選手の子供も「プロ野球選手の子供なのに」っていわれないように高いレベルを求められる

プロ野球に入れるかどうかって判断基準をとっぱらえば
好きな競技をやればいいはずだけど
親がついつい介入したくなっちゃうんだろうな
親と同じ競技だと
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:58:51.29ID:HhX4awAA0
>>254
塾のチューターしてるけどスポーツやってる子って集中力があるのかな
部活引退したら伸びがすごいよな
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 13:59:06.83ID:qauZyXIw0
オールドメディアが潰してきたけど他の球技も大事な理由ってシンプルじゃないかな
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:00:22.46ID:f1FgpfE40
もうやりたくて野球始めた子っていないんじゃねえかな
ほぼ例外なく親の影響でしょ
たまに公園でキャッチボールしてるの見るけど必ず親子なんだよ
子供同士でやってるの見たことない
2024/12/20(金) 14:03:24.05ID:6ewqNQ9R0
親が野球やらせたくないんでしょ
現役時代余程つらかったんだな
2024/12/20(金) 14:03:58.91ID:9jg9LnKB0
>>163
多分これやろな
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:04:54.26ID:hPGBBgWS0
>>347
大谷みたいになれって爺ちゃんや親に言われて野球を始めてもさ、99%大谷みたいになるのは無理だしな
2024/12/20(金) 14:05:26.26ID:V1BeZupA0
これを競技叩きに使う浅ましさよ
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:06:16.62ID:hPGBBgWS0
>>348
親はやらせたいんじゃね?
子どもが嫌がるんだよ
2024/12/20(金) 14:07:16.81ID:BvX0RgmT0
>>1
清原にも聞かせたれよ
2024/12/20(金) 14:08:20.94ID:CkTUPpZO0
学業以外の課外活動の教育システムも成熟しちゃったから
ゴルフ、サッカー、野球とかも幼少期から習うような世の中
卓球、体操 あたりだと親が教室やってるみたいな人も多いし

早めに始めて早めに見切りつける時代なのかな
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:11:14.06ID:s9Dif4na0
東京出身で大学早稲田で巨人が狙ってたのに阪神行く変わり者www
2024/12/20(金) 14:11:15.69ID:C9XKCzYy0
プロだとかそんなのはどうでもいいんだよ
一番成長する時期に子供になにをやらせるかの選択肢に置いて野球部というのは一番悪いレベルの部活なんだよな
とにかく練習時間が長いんだけどそのほとんどが順番待ちで練習の内容もほとんどが受動的で頭を使わない
同じ年代のサッカー部とかバスケ部とかとだいぶ差がついちゃう
2024/12/20(金) 14:11:41.05ID:lg7ZUHf50
>>169
競争原理が働く世界でもないし
2024/12/20(金) 14:11:46.32ID:6ewqNQ9R0
>>350
大谷は野球一家ではないからね
2024/12/20(金) 14:11:51.00ID:WqTTGhKS0
鳥谷「野球は一部の人間しか稼げないから」
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:12:54.85ID:A2eFkETk0
ご飯どんぶり13杯
チャーシュー丼が夕飯前のおやつ
WBCではゆでたまご16個

こんなに食べれない
サッカーやバスケやバレーのが食事も楽かと
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:13:28.03ID:Xfj7+CIJ0
>>355
早稲田大出身は巨人には行かない
過去にスカウトを出禁にしたくらい
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:13:28.40ID:qMpwilWT0
一茂はマシな方だよな
2024/12/20(金) 14:13:59.68ID:WqTTGhKS0
二軍なんて悲惨誰も見に来ない1000万円以下の選手だらけ
2024/12/20(金) 14:14:18.77ID:V1BeZupA0
>>354
最早課外活動すら無駄って時代だしな
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:14:26.50ID:6wkd2H650
>>356
サカ豚にはそのような認識なんだな坂井輝久w
よほど野球人に苛められたのかな?
2024/12/20(金) 14:15:10.06ID:WqTTGhKS0
野球が華々しいのはごく一部の人間だけが稼げてるから
ほんの一部しかいない殆どが稼げてない飯すら牛丼ばっかりの二軍の奴等が主体
2024/12/20(金) 14:15:11.84ID:24T0DtDO0
一番暴力技術磨けるのが野球だしな
だから野球やる奴は暴力的で野蛮な奴が多い
子供にやらせたくないのは理解出来る
2024/12/20(金) 14:15:13.99ID:CkTUPpZO0
一軍に出場して、ヒットも打って、ホームランも打って
一茂はまだましなほう
2024/12/20(金) 14:16:18.12ID:V1BeZupA0
>>362
あいつなんだかんだ六大学リーグのタイトルホルダーだしね
ドラ1が不相応だっただけで
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:16:37.69ID:scSGZT/90
>>256
サンキュー!
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:16:46.82ID:6wkd2H650
てかここに居たのか坂井輝久w
2024/12/20(金) 14:17:17.84ID:CkTUPpZO0
>>364
部活からプロになるのも難しくなりつつあるように思っていたが
そもそも部活がクラブ移行する流れだもんな
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:18:02.81ID:6wkd2H650
>>356
なんで自分から本名坂井輝久と暴露したの?馬鹿なの?チョンなの?
情弱なの?

サカ豚 坂井輝久
ps://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%9D%82%E4%BA%95%E8%BC%9D%E4%B9%85
2024/12/20(金) 14:18:25.59ID:ZbFXeCCw0
清原の息子はまぁまぁ頑張ったが桑田の息子は靴職人になっちゃったな
2024/12/20(金) 14:18:58.00ID:ZbFXeCCw0
辰吉の息子が日本タイトルまでいったが
無様に負けたな
2024/12/20(金) 14:18:58.73ID:8DAHO+UB0
>>366
団体スポーツも個人スポーツもプロはどこも一緒ですよ
2024/12/20(金) 14:19:06.29ID:CkTUPpZO0
野球はプロ競技としては一部の人間しか稼げないけど
教員とかそういうところで言えば野球経験を評価してもらえる場所は結構ありそう
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:19:39.80ID:vuNrVSnW0
>>366
一軍の選手しか輝いて無いのは当たり前では?
2024/12/20(金) 14:19:53.64ID:ZbFXeCCw0
でもマット・ホリデーってオールスタークラスの選手の息子は
ドラフト全米1位 しかも弟も今年全米1位予想らしい
2024/12/20(金) 14:20:36.75ID:V1BeZupA0
プロと名乗る殆どが稼げてる競技なんかあるだろうか
2024/12/20(金) 14:20:47.75ID:ZbFXeCCw0
ちなみにマット・ホリデーの長男は一軍デビューしたが
苦しんだんだが大谷のフォーム真似たら打ち出したそう
2024/12/20(金) 14:20:51.90ID:CkTUPpZO0
Mattになったり清原ジュニアだったり
石井琢朗の娘みたいにテニスだったり
工藤の子供はゴルフだったり役者だったり
東尾理子とか福島晃子みたいなゴルフ系もいるし
プロ野球選手の子供もいろいろだな
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:21:57.44ID:vuNrVSnW0
>>379
そう言う子供も優秀な身体にするには嫁も優秀な身体じゃ無いと無理やろ
女子アナや芸能人を嫁にすると2世は無理や
2024/12/20(金) 14:22:20.32ID:V1BeZupA0
>>379
そりゃ全くないとは言わんけど
必ず磨けば光る優秀な遺伝が起こるとは限らんから…
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:22:44.83ID:jLAMRqou0
>>366
プロ野球の2軍は他のプロスポーツの2軍相当より待遇ダントツにいいけど、どの競技と比較して悪いと言ってるの?
2024/12/20(金) 14:22:56.94ID:yTHQigUZ0
同窓会行っても元野球部て自分の子供に野球やらせる奴はほんと少ない
サッカーバスケ辺りは親子二代でやってる奴多いんだけどな
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:23:49.29ID:vuNrVSnW0
嫁もスポーツ選手とは言わんがせめてモデルとかでも高身長の嫁にしないと優秀な2世は産まれないやろ
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:23:55.72ID:HvKovdcg0
>>68
清宮息子はラグビーやったら凡人で終わってたろう
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:24:41.29ID:7qKu2DkE0
>>366
どんなプロスポーツでも稼げてるのは一握りだろ
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:24:59.59ID:HvKovdcg0
>>78
くっそ根性あるぞ
体力も
上の言う事は絶対で飼いならしやすいし
2024/12/20(金) 14:26:26.07ID:113EIv+t0
今時親が無理やりやらせんと野球なんか子供もやらんやろ
ダサいしパワハラだし
2024/12/20(金) 14:26:47.02ID:o+vLY9ig0
>>68
その通り
野球は対個人だけでなく組織力も鍛えられるから総合力が高い
やり始めも継続も難易度が高いスポーツ
特別だからその頂点には金払う人がいてプロが成り立つ

サッカーは子供が簡単に始められるスポーツ
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:28:35.54ID:mNaJlc930
親が成功できなくて幼少からその競技漬けで子供は成功って方が多いかもな
ただしその親は他人を育てることはできないんだってな
世の中うまくいかんもんやね
2024/12/20(金) 14:28:44.72ID:MfKi3qrG0
https://first-pitch.jp/article/coaching-methods/20240828/8356/
監督歴60年の懸念「素材いい子は野球しない」

今やトロい子がやる競技だもんなこういうの見ると
2024/12/20(金) 14:29:45.45ID:ZIxw317s0
>>220
出来るだけ野球のボールは避けさせてたとか言ってるじゃん
理由として子供の才能に落胆したくないからみたいなことも言ってる
楽しいものを自由に選ばせてるのとは全然違う
2024/12/20(金) 14:29:49.95ID:uDFQcCdr0
5人も子供いるんや
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:31:28.25ID:xqgON79l0
>>394
なんで自分から本名坂井輝久と暴露したの?馬鹿なの?チョンなの?
情弱なの?

サカ豚 坂井輝久
ps://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%9D%82%E4%BA%95%E8%BC%9D%E4%B9%85
2024/12/20(金) 14:32:13.80ID:Aqs2x9Mz0
まあ、野球は運動にならないからな
2024/12/20(金) 14:32:32.24ID:dBQ3dmFb0
金になる確率で言ったら、変わらなくね?
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:32:45.49ID:Tl59xbbz0
>>392
馬鹿でもできるから馬鹿しか量産されないんだよなサッカーはw
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:33:05.81ID:s9Dif4na0
>>361
仁志
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:33:39.45ID:KfVEMHTH0
今は野球のほうがプロになるのは楽でしょ
一番コスパが良さそうなのは相撲だろうけど
サッカーゴルフは倍率が高すぎでしょ
2024/12/20(金) 14:34:05.96ID:uDFQcCdr0
>>394
そら人材を持ってかれるよなとは思う
バスケやサッカーは幼稚園くらいの子からやってるし
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:34:12.95ID:6giMeqRF0
Jリーグ平均年俸1700万円
NPB平均年俸4500万円

海外
三笘8億
大谷100億
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:35:16.57ID:WXtnIdmo0
やらせるならバッティングだけやらせたらいいんじゃねーか。ホームラン打者を作り上げるだけに集中
2024/12/20(金) 14:35:47.79ID:113EIv+t0
野球にスポーツエリートが集まってたのは昭和までで
平成の途中で既に人材獲得で他の競技に負けてた

もうこの先は相撲と同じ道だろうね
2024/12/20(金) 14:36:54.11ID:YjgWs8jQ0
プロになる気満々の子供を見て「コイツの実力じゃ運がよくて育成契約」って分かるの気が滅入りそう
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:37:07.01ID:jGpxTos/0
>>403
サッカーではなくバスケバレーでは?サッカーは身長が関係無いし
2024/12/20(金) 14:37:09.49ID:mJCyqjp50
>>404
スポーツに限らず日本脱出して成功できる人はさっさと日本出た方がいいのはガチ
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:37:19.99ID:4/UrAYlU0
>>19
守備位置センターとショートストップ
の違いなんだろうな。
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:37:24.10ID:1FkSfegX0
>>406
なんで自分から本名坂井輝久と暴露したの?馬鹿なの?チョンなの?
情弱なの?

サカ豚 坂井輝久
ps://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%9D%82%E4%BA%95%E8%BC%9D%E4%B9%85
2024/12/20(金) 14:37:31.58ID:dBQ3dmFb0
スポーツで飯食いたいなら競輪がいいらしいな
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:38:54.93ID:eGq64hm40
>>404
Jリーグ低いな
数多いから最低ラインも低いのか
バイトしないと食っていけないとかだもんな
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:39:21.64ID:eGq64hm40
>>412
それ大変そうじゃない?
2024/12/20(金) 14:41:06.68ID:113EIv+t0
>>408
サッカーも体格関係あるよ
もう野球の代表よりサッカーの代表のほうが平均身長高いだろ
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:41:31.93ID:J3+g7sf90
>>415
なんで自分から本名坂井輝久と暴露したの?馬鹿なの?チョンなの?
情弱なの?

サカ豚 坂井輝久
ps://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%9D%82%E4%BA%95%E8%BC%9D%E4%B9%85
2024/12/20(金) 14:42:17.79ID:mJCyqjp50
>>413
Jリーグって言うと、おまえら本当にプロにカウントしていいのかっていう
田舎の小規模クラブまで含むからな
2024/12/20(金) 14:43:12.95ID:jHHWmPN20
子供の可能性を縮めるバカ親
2024/12/20(金) 14:43:20.88ID:uDFQcCdr0
>>408
身長とかじゃなく
野球は始めるのが小3くらいって考えると相当不利って意味
その前にバスケやサッカーは始めてる子が多いから
ちっこいのがやってる球技なんて、ミニバスケかミニサッカーばっかよ
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:43:56.30ID:fbrZPee90
シンプルにつまらんから
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:44:12.67ID:jGpxTos/0
>>415
でもプロ野球が欲しい人材ってサッカーでは無くバスケやバレーのデカ男だけだぞ‥
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:44:20.95ID:7p9uENRG0
>>417
それがJリーグなんだからしゃーないやん
そういうところもJ1に上がれるチャンスあるわけだし
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:44:45.41ID:HWONoW020
プロとして
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:44:47.48ID:hMhpONa/0
野球は団体競技だが基本的には個人技
才能があれば高校からでも間に合う
他で体幹養っとけばいい
2024/12/20(金) 14:45:43.81ID:TNSEKrqE0
>>421
GKとかDFとかの後ろの方は190cm前後でバリバリ動けるのだらけだぞ
焼き豚相変わらず無知だな
2024/12/20(金) 14:45:46.26ID:yZkx5KFC0
>>408
まず幼稚園や小学低学年からサッカーが囲い込む
小学3年くらいからサッカーで落ちこぼれた子や何もやってなかった子がミニバスをやる
サッカーにもバスケにもひっかからなかった子が野球に流れる
いまはこんな感じ
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:46:56.76ID:rFD3EBiT0
>>251
天才
天賦の才脳
そりゃあるだろうな

藤井聡太はキングオブ天才
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:47:02.79ID:KnCYTZFH0
今は親がまともな家庭だとほとんどが水泳サッカーをやっている
野球やっているのはアレな家庭が多い
そしてライセンスもない変なジジイが仕切っているのが野球
罵詈雑言ヤジもなんでもあり
まともな家庭だと仮にやってもその集団に馴染めず辞めていくのが多い
2024/12/20(金) 14:47:26.45ID:uDFQcCdr0
野球はサイズ人数や
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:47:39.21ID:QpdLRx/F0
>>425
なんで自分から本名坂井輝久と暴露したの?馬鹿なの?チョンなの?
情弱なの?

サカ豚 坂井輝久
ps://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%9D%82%E4%BA%95%E8%BC%9D%E4%B9%85
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:47:54.10ID:QpdLRx/F0
>>428
なんで自分から本名坂井輝久と暴露したの?馬鹿なの?チョンなの?
情弱なの?

サカ豚 坂井輝久
ps://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%9D%82%E4%BA%95%E8%BC%9D%E4%B9%85
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:48:17.53ID:QpdLRx/F0
坂井輝久がイライラしてきましたwww
2024/12/20(金) 14:48:49.56ID:uDFQcCdr0
途中で書き込んでもうた
野球はサイズや人数をアレンジしにくいのがネック
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:50:27.69ID:KnCYTZFH0
>>433
プロでもそうだが子どもの試合なんてピッチャーでほぼ決まるから
他の8人はモブ
2024/12/20(金) 14:51:34.85ID:113EIv+t0
野球お爺ちゃんは誰と戦ってるんだw
何から何まで坂井とかいう奴に見えちゃうのか

昭和はとっくに終わって平成も終わって今は令和だぞ
世の中の移り変わりをいい加減受け入れろよ
2024/12/20(金) 14:51:37.39ID:5TUiJt0L0
>>388
上のレベルやとポジションはフッカー(2番)ぐらいしかできん
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:51:54.01ID:QpdLRx/F0
>>435
なんで自分から本名坂井輝久と暴露したの?馬鹿なの?チョンなの?
情弱なの?

サカ豚 坂井輝久
ps://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%9D%82%E4%BA%95%E8%BC%9D%E4%B9%85
2024/12/20(金) 14:52:48.95ID:zXFeUlUs0
英才教育出来る金とそれに理解ある親が居るなら、マイナースポーツの方が可能性有るよな
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:54:24.03ID:A2eFkETk0
>>408
バレーは吹奏楽部とどちらが走るか張り合ってるからなあ
2024/12/20(金) 14:54:51.10ID:4giDWRYN0
自分でプロ野球選手になる道を選んだ野村克則は偉大な部類に入るのね。
通用しなかったけれど、コーチとして今まで職が途切れた事がないし。
2024/12/20(金) 14:55:08.49ID:77PbS+Kj0
浮気ばっかしてたのに5人も子供いるのか
凄いな
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:55:53.31ID:adqZveMa0
>>441
行動様式はサッカーそのもの
性犯罪はしないけど
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:57:34.57ID:XGlMAww/0
>>421
バレーは部活対抗のリレーでもビリの方だからな
大体いつも陸上ラグビー野球サッカーバスケで争ってる
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:58:09.29ID:pY57S/K30
野球だけが厳しい訳でも無いんだがさすがに視野が狭い
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:58:43.18ID:u+dUotFv0
嫁が運動音痴なんだろ
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 14:59:28.83ID:EjqWIDtO0
CLバイエルン戦は八百長だとマルセロが告白してたな
https://www.spotvnews.jp/news/articleView.html?idxno=11334
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:00:54.39ID:P7IVYnvo0
>>425
彩艶すごいよな
小久保ブライアンも
2024/12/20(金) 15:01:56.39ID:TNSEKrqE0
>>421
チビになるかデカくなるのかさっぱり分からない幼稚園や小学校低学年あたりでまずサッカーその他に囲い込まれるんだけど焼き豚は知能低いからよく理解できないんだろう
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:02:04.92ID:P7IVYnvo0
>>443
部活対抗リレーだとバレーと卓球はたしかに速くない
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:02:44.34ID:3CXMTMK30
>>447
>>448
なんで自分から本名坂井輝久と暴露したの?馬鹿なの?チョンなの?
情弱なの?

サカ豚 坂井輝久
ps://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%9D%82%E4%BA%95%E8%BC%9D%E4%B9%85
2024/12/20(金) 15:03:02.74ID:He/Ohuxt0
鳥谷ってこういう面倒なところあるよな!
2024/12/20(金) 15:05:21.91ID:NHOfw2Bf0
高木豊の息子達が何故サッカー選手になったのか
幼稚園児を受け入れてくれたのはサッカークラブだけだったから
高木が昔からはっきり指摘してたろ
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:06:05.74ID:3CXMTMK30
>>452
なんで自分から本名坂井輝久と暴露したの?馬鹿なの?チョンなの?
情弱なの?

サカ豚 坂井輝久
ps://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%9D%82%E4%BA%95%E8%BC%9D%E4%B9%85
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:07:45.08ID:p7x0H41E0
北九州の犯人は焼き豚で立花信者w
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:08:28.64ID:WJzSr0To0
>>421
室内競技のバスケやバレーが
野外競技の野球やサッカーやテニスをやりたがるわけないやん
汚れたくないのに
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:09:43.43ID:3CXMTMK30
>>454
なんで自分から本名坂井輝久と暴露したの?馬鹿なの?チョンなの?
情弱なの?

サカ豚 坂井輝久
ps://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%9D%82%E4%BA%95%E8%BC%9D%E4%B9%85
2024/12/20(金) 15:11:26.18ID:x29bq1yu0
プロ野球選手の息子は親父と比べられる宿命があるがらな
特に親がレジェンドほどきつい
2024/12/20(金) 15:12:05.42ID:He/Ohuxt0
>>452
高木豊が若い女捕まれられたのは
かなりの性豪…ってこと!?
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:14:26.08ID:WJzSr0To0
>>400
東大生は小さい頃どんな習い事をしていた?
習い事による学力への影響は脳科学でも分析され、特にピアノ・水泳・サッカーなどは、発達途中の脳に良い影響を与えることが分かっている
2024/12/20(金) 15:17:00.13ID:EDVa+BnB0
阪神が嫌いなのに阪神の肩書き金儲け
関西が嫌いなのに何故関西に住み続ける
2024/12/20(金) 15:17:32.26ID:cKDL7k9g0
エゴが強いクソ親だなこいつ
2024/12/20(金) 15:18:22.47ID:NHOfw2Bf0
高木豊の息子は野球大好きで、幼稚園ではサッカーやってたけど小学生になってから野球やるようになった
だけど始めてみたら野球の練習はほとんどボールに触れなくてつまらないってサッカーに戻ったんだと
高木豊の長男は三十超えて引退間近のベテランだから、これらは三十年前のこと
高木は昔から野球の改善点を指摘してたのに今もなお目を逸らすんだね
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:18:49.03ID:rA0vRhs20
関西だと大阪、京都、滋賀では競技人口が野球よりサッカーのほうが多い
つまりサッカーの方が人気がある
野球をさせないのは正解かな
2024/12/20(金) 15:19:09.78ID:BllUBMyb0
団長〜
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:19:10.90ID:3CXMTMK30
>>462
なんで自分から本名坂井輝久と暴露したの?馬鹿なの?チョンなの?
情弱なの?

サカ豚 坂井輝久
ps://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%9D%82%E4%BA%95%E8%BC%9D%E4%B9%85
2024/12/20(金) 15:19:52.49ID:mK8qr7oE0
芸能人はまず子供を芸能人にはしたくない人がほとんどだろうけど やはりオファーがあってこその水商売的だから
子供がやりたいから仕方がないという人がほとんどじゃないの
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:19:55.20ID:f1FgpfE40
鳥谷みたいな金持ちが、プロ云々を理由に子供に野球をやらせなかったと本気で思ってる奴は頭がおかしい
鳥谷は野球関係者のクズっぷりを熟知してるから子供に関わらせたくなかっただけだ
野球関係者の犯罪が多いのは偶然ではない
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:20:01.85ID:VwnOBKl50
ショフトとしてのヤニキの介護が苦痛だったか
2024/12/20(金) 15:21:20.85ID:mK8qr7oE0
>>455
いやいや段違いに収入を得られる可能性があるからそんなこともないっしょ
2024/12/20(金) 15:22:43.43ID:RY/WC3pp0
>>287
老害だけどはっきり言ったらいけないレベル
2024/12/20(金) 15:25:28.91ID:nH2+iLY80
>>5
才能ないのに頑張ってる子供みて努力しろとか言えないでしょ
2024/12/20(金) 15:27:23.25ID:6Bw0SJUo0
>>463
都会はサッカー、田舎は野球

都会と田舎はサッカー、僻地は野球
2024/12/20(金) 15:27:54.03ID:113EIv+t0
>>469
子供がカネの事考えてやるスポーツ選ぶとでも?
昔の相撲や棒野球選手が子供に対して「お金稼げるよー」って声掛けしてるの見て
とことんズレてるなって思ったけど
2024/12/20(金) 15:28:25.91ID:RY/WC3pp0
>>374
衣笠の息子は俳優を経て靴職人になって今はサラリーマン
2024/12/20(金) 15:28:25.97ID:Arca0Tl60
テニスとかもやる子かなり減ったな
少子化とはいえ母校で廃部になってたのはびっくりした
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:28:33.56ID:YCjFa4iz0
>>100
越智はテレビに出してもええんか?w
2024/12/20(金) 15:30:54.68ID:uqBEhT7z0
>>473
アイドル目指してる子にAVの方が稼げるよって言ってるようなもんだよなw
2024/12/20(金) 15:31:05.75ID:4giDWRYN0
>>466
「子は親の背中を見て育つ」を地で行く最たる世界が芸能界だと思う。
タレントや役者に二世が増えている理由も此処にあるのでは?
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:31:32.48ID:gBRafmcl0
今の子供って野球部に入るのを嫌がるしね
2024/12/20(金) 15:32:17.80ID:RY/WC3pp0
>>475
競技を教えられる指導者が地元からいなくなったというのもありそう
硬式よりソフトテニスはお金かからなさそうだけど
2024/12/20(金) 15:33:14.56ID:yZkx5KFC0
>>462
焼き豚は野球にネガティブな情報が出ると
サッカーガーってなぜかサッカ―攻撃して目を逸らす傾向があるからな
ずっとこれよ
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:33:49.32ID:s9Dif4na0
>>473
東山紀之
稲垣吾郎
国分太一
井ノ原快彦
滝沢秀明

ジャニー喜多川は貧乏な団地育ちの子供ばかり手を出してた
貧乏なので他に逃げ場が無い
簡単に金で釣れる
2024/12/20(金) 15:34:12.13ID:0vXU2u8P0
>>21
チーム愛皆無だし、引退したら阪神とは一切関わらないとかデカいこと言ってたけど結局生活のために解説者出ずっぱりという
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:34:23.80ID:dvoFWXEu0
察してれよみんなやきうが嫌いなんだよ嫌われてんだよ
2024/12/20(金) 15:35:25.83ID:MEzcJp030
団塊世代ジュニアだと10代のころ部活動にはいる人たち少なかった印象だな
受験とかでなく単に遊びたいからって理由で入らないの
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:37:07.04ID:3CXMTMK30
>>472-473
>>477
なんで自分から本名坂井輝久と暴露したの?馬鹿なの?チョンなの?
情弱なの?

サカ豚 坂井輝久
ps://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%9D%82%E4%BA%95%E8%BC%9D%E4%B9%85
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:37:13.04ID:Ut9/UhlE0
幹部候補生料金込みたいな残留提示もらってたのになw
阪神との距離感あるね
2024/12/20(金) 15:39:09.31ID:uqBEhT7z0
悲しくならねえのかな坂井なんちゃら連呼のこの焼き豚w
2024/12/20(金) 15:39:19.44ID:dhjJPE4I0
野球は仕事ってこと?
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:39:37.77ID:4OjA+7nM0
野球はめちゃくちゃ投げられるかめちゃくちゃ打てる才能があってスタート地点
努力したところでスタート地点にすら立てない
2024/12/20(金) 15:39:39.69ID:w0bsajTi0
子供が親と比較されることがないように予防線張ってんだよ
2024/12/20(金) 15:40:34.53ID:9CURuI5E0
娘にはゴールデンボールも触らせてません
2024/12/20(金) 15:41:01.23ID:MEzcJp030
>>488
清田かな
だいぶ地方の連中に税リーグ呼びを浸透させてサッカー排除活動を頑張ってる
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:41:20.97ID:dDcCDARA0
>>4
読み手の心情心理を深堀る活動でもするのか?
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:41:21.04ID:JYzdctom0
そんなに野球が嫌いなら解説もやめてほしい
2024/12/20(金) 15:41:51.23ID:IPBJs/wE0
高木豊の息子はJリーガーになったんだよな
まあJ2だが
2024/12/20(金) 15:42:36.33ID:y0bUboTN0
鳥谷w どう見ても子だくさんの顔じゃないんだがw
2024/12/20(金) 15:43:16.98ID:MEzcJp030
>>485
そのジュニアたちが親になってうるさくなりネットの影響あわせてコスパタイパを子供が覚えてめんどくさいことをしなくなる
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:43:44.89ID:YAafJnhf0
さすがは虎のプリンス鳥谷
タイトルも無いのに地道に2000本達成しただけの事はある
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:43:48.31ID:OknPHCmH0
そもそも今の子は野球やりたくないしな
つまんないし
サッカーバスケの方が面白い
2024/12/20(金) 15:44:01.93ID:uqBEhT7z0
>>493
たしか焼き豚の教祖だろ清田って?w
この粘着性はたしかに似てるわw
2024/12/20(金) 15:45:26.22ID:RuKIzND30
才能なかったらやっちゃいかんのか?
好きなことやらせればいいと思うけどなあ
野球をやるなら必ずプロを目指さなきゃダメだとでも言いたいのかしら
2024/12/20(金) 15:46:45.06ID:LHV5ZJmA0
子供5人以上
川相昌弘 6人
鳥谷 敬 5人
狩野恵輔 5人
ダル   5人
工藤公康 5人
中村俊輔 5人
安永聡太郎5人
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:47:03.55ID:OknPHCmH0
野球やると犯罪に走りやすいし
この島谷って人は賢いな
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:49:06.49ID:/OjIrl/C0
>>471
プロになる程の才能は無くとも甲子園目指して
頑張るのは良いだろうに
仲間もできるし
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:49:48.81ID:3gagCr3u0
>>444
そういう話ではないだろ…
野球だけは先がないのすぐ分かってしまい
精神衛生上とか教育上よろしくないという話で
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:53:37.56ID:ZN9s3cTZ0
>>5
小中高で大阪人からアレ鳥谷の子やで〜
って言われ続けるのキチいもんなぁ
鳥谷と違って子供は趣味で野球やってますも通じねえしな
清原Jr.みたいにドラフトで無視されたらキチいよな
(´・_・`)
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:53:39.79ID:daCC+J5i0
うーん。わかるけど、基本好きなことさせてあげるのがいいんじゃないかなぁー。
2024/12/20(金) 15:54:09.65ID:jjwD+G140
高木豊息子3兄弟Jリーガー
サッカーブーム期と重なってただろうし、何気にすごい
父ちゃん運動神経良かったかw
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:54:58.20ID:3gagCr3u0
ただ一度はボール投げさせたり
バット降らせたりはしてもよさそうだがな
才能あるかもしれんわけで
まあ本当はやらせてみて察して今に至ったのかもしれんが
2024/12/20(金) 15:55:31.75ID:SuzJA1x70
野球で一流大学行かせればいいやろ親の名前で
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:56:59.63ID:zLaLQkVL0
俺も子供には野球やらせなかった。
環境極悪だしまともに育たん可能性高いからなw
犯罪者スレスレみたいな奴が周りに多数いたし
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 15:57:23.34ID:UZAdWX0t0
スポーツ能力は母親から受け継ぐから父が優秀でも子に影響なし
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 16:00:29.00ID:F+SV4J3m0
>>513
そんな事はないだろ
同じ親から生まれても次男しかプロになれなかったりするんだし
大谷や三笘のところとかさ
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 16:01:08.04ID:vmmvkEVS0
子供がサッカー選手になりたいっていうとパーッと明るい雰囲気なるのに対し野球選手になりたいっていうとざわざわとした
裏社会的な雰囲気になるのが不思議
2024/12/20(金) 16:02:15.41ID:cKDL7k9g0
坊主とか野球独特のしきたりもあるし先輩の出る杭は打つ的なイジメもきついデメリットが多い
2024/12/20(金) 16:03:44.32ID:tELqj2kx0
>>513
だからおれは低身長無脳なのか
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 16:04:39.79ID:YSjszWZw0
やっぱりこの人変わってるわ
好きなことさせたらええやん
みんながみんなプロになれるわけでもないし
2024/12/20(金) 16:08:23.04ID:x7+A37sz0
諏訪魔の息子だってレスリングやってない
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 16:08:23.18ID:DV5BF6Qe0
親が才能わかっちゃうって確かにキツいな
夢ないもんな
2024/12/20(金) 16:09:38.27ID:wZ01eCgA0
>>514
みんな次男だな
イチローも次男だし本田圭佑やカズのとこは兄もプロになったけど弟の方が活躍したし
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 16:10:08.52ID:/X/pVxF20
子供が野球が悪いみたいな脳にならないのか
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 16:11:21.79ID:Syy0t2ZQ0
球界の中田英みたいな奴だな
家庭あって子沢山なのは正反対だが
2024/12/20(金) 16:17:22.26ID:NHOfw2Bf0
プライドの高い人なんでしょ
息子が野球で成功する→特別な存在であるはずの自分のプライドが傷つく
息子が野球で成功しない→特別な存在である自分のプライドが傷つく
だから子供達は野球以外の競技をやってくれと考えてるだけだろ
2024/12/20(金) 16:19:41.40ID:WcXWALSx0
赤星の代わりに海老蔵を瞬殺した話が聞きたい
2024/12/20(金) 16:20:19.58ID:3DMEE8330
やるなら生まれてすぐに英才教育受けさせるべきだったな
一歳のころから野球漬けにしたらとてつもない化け物ができそうなのに
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 16:20:34.58ID:KWNQSeFw0
夏の地獄甲子園でプレーしてほしいという親はほぼ皆無
たとえプロ野球選手になっても引退後が厳しい
これが野球離れの要因になってる
2024/12/20(金) 16:23:58.94ID:W8WMQu5X0
岡田は息子が野球しててプロとしては無理やと分かったから、確か辞めさせたかなんかしてたな
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 16:24:03.99ID:Zv9Mr9Z00
>>527
統合失調症を拗らせて大変そう
2024/12/20(金) 16:24:30.64ID:kSvfnr4N0
クリロナの息子ってどうなんやろな
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 16:25:31.31ID:KizZX5HW0
でも食えるスポーツなんて一握りだよね
野球はもらいすぎ
2024/12/20(金) 16:29:36.88ID:ozKsXG7d0
>>529
検索すれば誰でも上辺だけだとしても知識を得られるこの時代に
どこで何を学べばそんなぶっ飛んだ糖質像を植え付けられちゃうんだ
皮肉にしても酷いぞ
2024/12/20(金) 16:31:17.00ID:TNSEKrqE0
>>530
少なくとも野球はやってないだろな
存在さえ知らないだろう
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 16:32:50.87ID:5mGPyaeT0
ボールは積極的に投げたほうがいい
ドッジボールが一番面白いんだから
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 16:33:04.52ID:FnjOwf140
>>529
いや、現実的に野球人口が激減してるだろ
特に東京神奈川埼玉千葉大阪京都など大都市部では
関西でも大阪での阪神人気が終われば阪神の選手は路頭に迷う
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 16:35:47.27ID:3orD9m020
堅実で優良な選手だったと思うが
メジャーを意識するには実力不足

性格も野球に向いていない
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 16:41:28.36ID:kC78glTC0
>>525
金本や
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 16:45:54.89ID:K+uQN1qC0
>>517
もちろん絶対ではないけど
身長もかなり母親の身長が影響するとかしないとか
2024/12/20(金) 16:48:56.71ID:YBtekbQc0
>>300
これ読んで「子供のこと考えてるなあ」って思う馬鹿いんの?
初見でどんだけ自分本位なんだこいつとしかならんだろ
2024/12/20(金) 16:50:49.75ID:0IP4+eDr0
>>535
阪神人気は終わらんやろ
あれはもう宗教やから
2024/12/20(金) 16:59:04.49ID:UhOP3nxJ0
>>539
別に自分本位ではないだろ
スポーツの事しか書いてないが金は一般家庭よりはあんだし野球一筋より勉強優先させた方が将来安泰な率は上がるだろ
これだけでどんな親かなんて解ったつもりなる方がおかしい
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 16:59:08.53ID:e9nWhN0s0
>>358
よくあるアダムス・ファミリーだよね
2024/12/20(金) 17:03:00.17ID:s1lst5Ve0
>>185それ大きいと思う。本人散々叩かれたし息子に同じような環境にさせたくない親心をただオブラートに包んだだけのような気がする。まぁ本心は本人にしかわからんが
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 17:09:50.09ID:ncfPyAvO0
>>7
すごすぎだろ笑
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 17:21:41.40ID:d0IR+zya0
何だかやる前から子供の才能を見限ってるように見えなくもないが
プロは厳しい世界だから親として行かせたくないのか
それと比較して政治家や芸能人の2世の多いことww
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 17:22:17.56ID:FnjOwf140
>>540
大阪の阪神ファンは高齢者ばっかりや
あと10年もすりゃコアな阪神ファンは消える
2024/12/20(金) 17:22:20.27ID:9ma9ZO1w0
鳥谷は何かと野球嫌いをアピールしてるけど、いまだに野球の解説の仕事してるのカッコ悪い
男らしく野球界と縁を切れよ
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 17:24:51.02ID:Xfj7+CIJ0
>>546
大阪で阪神ファンというのは家訓みたいなもんだから継承していくんだよ
2024/12/20(金) 17:24:54.92ID:eF48UgD30
二軍 悲惨で検索しないで
2024/12/20(金) 17:25:33.88ID:9ma9ZO1w0
>>546
コアな阪神ファンって皆んな不治の病気なん?
2024/12/20(金) 17:25:35.24ID:ZbFXeCCw0
大谷の息子にはアメフトやってほしいな
2024/12/20(金) 17:29:17.28ID:S4Le9bSS0
>>541
野球やる=プロ目指してガキの頃から野球漬けになる一択しか脳内に選択肢ねえの?大丈夫か?
2024/12/20(金) 17:32:19.23ID:phiduBlk0
>>545
新聞や雑誌テレビのスポーツ記者とアナは親子鷹を望んでるけど、当の子供に才が無いとか興味がなければ無理矢理やらせることは却って子供を不幸にするからね

政治家は親が築いた票田を継承したいと言うのがあるし、芸能人の場合は社会経験がない苦労知らずな親が多いから
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 17:32:34.28ID:n9P6+rWU0
高木豊の息子も野球選手よりあらゆる面で劣る奴がなるサッカー選手になったし、親の才能と能力を受け継げなかった出来損ないだとわかる
2024/12/20(金) 17:32:56.58ID:SxX7iOSx0
高木豊もそうだが子供に野球をやらせたくない野球経験者の親は多い
ちなみに鳥谷の弟も同じ高校で野球部にいて主将でショート、大学でも主将で
ショートだった
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 17:33:30.09ID:OALfFfZF0
とにかくケガしても何しても周りに気を遣わせて連続出場記録作るってのが大事なんだよ
2024/12/20(金) 17:35:44.18ID:SxX7iOSx0
プロ野球選手って大体兄弟で野球を
やってる人が多くプロ野球選手は兄のいる弟が多い
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 17:36:32.63ID:+jm+NleW0
>>21
というか世代的に中田の影響はほぼ間違いなく受けてると思う
鳥谷辺りの世代にとって中田英寿ってかっこいいアスリートの典型だったからな
2024/12/20(金) 17:36:34.09ID:4VBBR+tB0
清原の息子みたら分かるやん
あの清原の遺伝子を持ってしてもプロ野球には行けないんだから
無駄な時間を過ごすことになるだけ
2024/12/20(金) 17:37:04.68ID:MTYKcPVt0
楽しいならやればいいじゃん
プロ目指さなきゃいけないの?
2024/12/20(金) 17:37:45.83ID:SxX7iOSx0
鳥谷、和田、松坂、村田この辺の世代は弟がいる長男が多い
2024/12/20(金) 17:37:49.86ID:1vHUb9jq0
プロ野球で飯食って、やり切って引退できる確率なんざアホほど低いもんな
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 17:38:02.51ID:FnjOwf140
>>548
それはないわ
そもそも阪神タイガースは兵庫のチームだし
2024/12/20(金) 17:38:02.88ID:kIb5DrR20
>>559
打撃って完全センスの世界で遺伝しないからな
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 17:38:58.12ID:XJ5PCtWr0
>>530
サッカーやってるよ
14歳ですでに180センチ超えてるらしい
2024/12/20(金) 17:40:00.25ID:+baqC6R50
鳥谷、子供5人もいるのか
2024/12/20(金) 17:40:41.30ID:rfbarQwO0
>>559
清原で無理なら大体の一般人は無理だからな
煽り抜きで現実を突きつけた感じがしたな
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 17:41:03.45ID:PYFy5GS70
そもそもNPBで二世で活躍した選手っているのか
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 17:41:31.76ID:5xCSbpeD0
性豪
2024/12/20(金) 17:42:12.84ID:9ma9ZO1w0
>>568
一茂「呼んだ?」
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 17:42:22.84ID:txv7jJSr0
鳥谷さん子供5人もいるのか〜
奥さんえらいな
2024/12/20(金) 17:46:59.71ID:KGaxnFSj0
>>568
元・広島の黒田博樹。
17年前に亡くなられたご尊父(享年82)は外野手だった。
2024/12/20(金) 17:54:13.88ID:UhOP3nxJ0
>>552
親がプロなら目指したくなる子は多いだろ
芸能人二世どれだけいると
これだけでどんな親か解ると思ってるのが無知なだけ
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 17:55:22.79ID:OEa8AEnz0
浅尾の子供は野球してるよね
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 17:58:24.99ID:1nX9NUWK0
プロ野球選手とか金持ってる奴はこいつみたいに子沢山になってや
2024/12/20(金) 17:58:30.83ID:FYPsBZgM0
プロ野球っていくら素質があってもドラフトの年に活躍してないと声かからないからな
2024/12/20(金) 17:59:32.42ID:gFu9vpH20
>>539
そこまでひねくれてるのもお前くらいだな
どんな育てられ方をした?
2024/12/20(金) 18:01:06.09ID:SxX7iOSx0
>>566
鳥谷は3兄弟
元々父親は柔道をやっていたらしく
鳥谷も小学生の頃は柔道をやっていたが
野球の方が楽しくてやめてしまったらしい
結果的に兄弟もみんな柔道をやめて
野球をはじめることになった
高校も鳥谷は自分と違う高校に行けと
弟に言ったのにみんな同じ高校に進学して野球部に入った
親や長男の影響で同じスポーツやらせるのが嫌なんだろう
以前、子供にプロ野球の試合を見せないように奥さんに言ってたみたいだし
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 18:01:14.34ID:PYFy5GS70
MLBは〜Jr.みたいな選手よく見る気がするんだが結構差があるんだな
2024/12/20(金) 18:02:44.31ID:SxX7iOSx0
鳥谷は阪神の佐藤によく似た家庭環境
親は柔道家で子供は野球
2024/12/20(金) 18:03:15.65ID:KlOUI5GC0
親父がスポーツ選手だと楽しめないだろうな
飛び抜けて上手かったなら違うんだろうけど
2024/12/20(金) 18:03:51.26ID:ru6vCJmU0
バスケサッカーなら万年ベンチでも極論いえばフリースタイルあるからな。野球の補欠で過ごすほど無意味なものって無いもん。
昔はそれでも福利のクラブ活動とか町内ソフト大会とかそれなりに社交に活かせる場面もあったんだろうけど
2024/12/20(金) 18:06:31.39ID:yZkx5KFC0
>>554
高木の息子ってJ2だしな
野球遺伝子はカスってわかる
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 18:11:18.99ID:3NKLjrKW0
プロになるためにスポーツやるわけじゃないだろう
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 18:14:08.39ID:YLuYX4420
野球が無理なだけならいいじゃん
5人もいると人生無理だなってやつ出てきそうとか
考えなかったんかね
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 18:14:39.34ID:UwDpwlYO0
こいつダメだな。って決めつけちゃうダメ親なんだな(・へ・)
2024/12/20(金) 18:15:32.24ID:SxX7iOSx0
高木は長男のサッカークラブの指導者からお子さんは野球しなくていいんですか?と何度も問い合わせがあったと言っていた
2024/12/20(金) 18:20:35.77ID:SxX7iOSx0
弟さんにも違う高校に行けと言ってるくらいだし、自分より下手だなと感じたんぁろうね
結局弟さんは社会人野球まで行ってプロに入れなかったし子供もそうなるのが嫌なんだろうね
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 18:23:35.47ID:A1YXQkeH0
野球よりサッカーの方が楽しいからなぁ

桧山進次郎の息子はセレッソ
大西崇之の息子はグランパス
久慈照嘉の息子は駒大サッカー部
2024/12/20(金) 18:25:41.56ID:cDC4vDTs0
掛布さんも岡田も息子には野球させてない言うてたな
2024/12/20(金) 18:26:16.99ID:ZH3vvwtX0
強豪校に入れたがって熱心に子供をスポーツの習い事させてる親がいるけど、つまらない人間の典型だね
親自身が生き方がわからないつまらない人間だからそんなマニュアル的なロボットを育てることを頑張っちゃうんだよ
お受験にしてもそう
2024/12/20(金) 18:30:52.72ID:yqW6gLS50
サッカーは高校サッカーとユースの分岐があるしどちらか好みの方行けばいいからね
大学に進学しても在学中プロの試合にもでられるし卒業してからプロでもいける
選択肢が多いんだよね
2024/12/20(金) 18:33:28.71ID:p5CgV8020
>>589
宮市や旗手の親父も社会人野球の選手だしな
2024/12/20(金) 18:33:31.33ID:p5CgV8020
>>589
宮市や旗手の親父も社会人野球の選手だしな
2024/12/20(金) 18:34:31.16ID:S4Le9bSS0
>>577
ひねくれてる?はあ?
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 18:36:57.49ID:A1YXQkeH0
>>593
セルティック旗手の親父は
PL学園で清原桑田とチームメイトだな
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 18:37:36.62ID:KRQyShOx0
>>559
嫁が運動音痴で終わってるんやろな
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 18:38:01.24ID:jD79THT/0
元日ハム巨人の中村隼人は弟がサッカー選手の中村北斗
兄弟で身長16pも違う隼人が183で北斗が167
清原の次男もチビだから野球よりサッカーやればよかったのに
599 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/20(金) 18:38:56.61ID:992xOaqa0
>>5
確かにその通りだわ
鳥谷の考えが極端かもね
2024/12/20(金) 18:40:06.97ID:yqW6gLS50
プロ野球選手で野球が楽しくてやっている人って極僅からしいな
小さい頃野球してたけどほんとしんどい思い出しかない楽しくはなかったもん
2024/12/20(金) 18:40:16.51ID:7a+MQhhk0
でも団体競技って何か飛び抜けたモノがあれば成功する可能性あるんだよな
そりゃ鳥谷はショートでバッターとしても一流だったから鳥谷の目線で見ると同じプロでもコイツ駄目だなと思う奴なんてたくさんいたでしょ
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 18:41:23.94ID:jD79THT/0
元鹿島の内藤就行の息子は野球やってて天理で甲子園出た
2024/12/20(金) 18:43:05.19ID:4In2gE6g0
>>559
高校で野球やってなくて忖度ありとはいえ慶應で四番打てるなら才能継いでないか
2024/12/20(金) 18:44:05.08ID:m1CcEzaZ0
>>374
桑田の出すならなら独立リーグ行った長男のほうにしとけ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 18:49:18.91ID:vij+wMg00
>>400
お前みたいなバカしかいないからやきうは廃れるんだよw
ざまあねえな焼豚ジジイw
2024/12/20(金) 18:51:14.26ID:1J6jZP6f0
玉蹴りって野球選手の子供だったら簡単にプロに慣れるくらい楽勝なスポーツだからなw
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 18:54:45.90ID:/YkWdoBE0
>>606
やきうはなかなか選んでもらえないね
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 18:55:30.50ID:/8GoZUG60
あんまりカンケー無いがプロレスも親子がほぼいない 藤波とか故力道山息子もいるにはいるが あと海外は腐るほどジュニアはいるんだが
こと日本じゃひとつの職業として安定性がないとかでぶった切りなんよw
2024/12/20(金) 18:56:00.38ID:j54wlnU70
野球は好き
野球部は嫌い
俺みたいなやつ結構いたと思うんだが
こういう層をないがしろにしてきた野球界隈
2024/12/20(金) 18:58:27.51ID:NrEYiDsc0
>>こいつ無理だな

めちゃくちゃ分かるw
俺も別競技で現在は指導者という立ち場だけど自分の子供には意図的に興味を持たせないようにした。
現役から指導者と一線でやってきたからハッキリと良いか駄目か初見で分かるんだわ。
で、自分の子供が駄目な場合の事を考えると最初からやらせない方が吉。
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 18:59:01.82ID:CPoZh0fA0
【野球】子どもが野球にそっぽ  体育が「5」の子どもたちはサッカーに行く
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400812605/
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 19:03:01.77ID:4KujFeKL0
>>606
日本代表になった人いる?
旗手くらいか
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 19:03:07.04ID:KizZX5HW0
むしろ金もらえないスポーツ一生懸命やっても無駄やん
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 19:04:51.74ID:CPoZh0fA0
【お笑い】<ティモンディ>2人は愛媛・済美高野球部出身「今だから言えるが、毎日(午後)11時半より早く終わった日はない」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634292647/

>2人ともスポーツ推薦だったというが、前田は「高岸は(テストで)点数なんか取ったことない」と暴露。高岸は「数学なんて4期連続0点。全埋めで」と、
>解答用紙を全部埋めても4期連続0点だったと明かすと「ベストは尽くす。鉛筆を転がして、あとは念じてインスピレーション」と言い、オードリーを笑わせていた。
2024/12/20(金) 19:06:27.96ID:XAeXz60W0
遺伝子は裏切るからな
MLBで野球殿堂入りをした選手の息子の不甲斐なさを見てそう思った
2024/12/20(金) 19:07:37.46ID:KGaxnFSj0
>>614
それはどの競技でもあるあるだよ。
今年度卒業予定だった箱根ランナー、それも有力選手が3人留年する事がほぼ確定という話だし。
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 19:09:29.69ID:/YkWdoBE0
>>616
留年させるなら健全じゃん
2024/12/20(金) 19:10:17.95ID:kIb5DrR20
>>613
スポーツやり始めるのは幼稚園年長とか小学校低学年
プロになった時にもらえるカネの額で選ぶ子供はほとんどいない
お前スポーツやったことないチー牛だろ
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 19:10:18.49ID:n9P6+rWU0
野球で頂点極めるにはクソタケフサみたいに身長170あるかないかのチー牛じゃあ無理だからな
190超えの大谷、200超えのジャッジみたいに神に選ばれた恵体が必要

一方サッカーは弱者救済の競技
大谷やジャッジには劣るにしても恵まれた体躯のクリスティアーノ・ロナウドがストイックに努力に努力を重ねても身長170あるかないかのリオネル・メッシには及ばなかった
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 19:13:22.67ID:NZb7y6Jw0
面白いから野球やる、って発想がないんやな
プロになれなかったらスポーツに意味ないってことか
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 19:13:32.89ID:/YkWdoBE0
>>619
体がデカイだけじゃダメだよ?って言ってるだけでは
スライディングで肩を脱臼するようなスペじゃ
普通は弱者側なんだわ
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 19:14:07.07ID:SxfpDO610
>>619
野球にもベッツとかいるじゃん
2024/12/20(金) 19:14:50.53ID:7B+MMCSG0
>>619
久保さんの体格を馬鹿にするのはやめろ
俺が傷付くだろーが
2024/12/20(金) 19:17:43.79ID:g9uZapff0
そんな昔もみんな野球やってるか
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 19:17:51.85ID:RGSsvhSs0
>>619
なぜ別競技を同列に語るバカって
居なくならないんだろう
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 19:19:37.58ID:SxfpDO610
野球ファンって、野球にも身長が高くない選手も
沢山いるのに
なんでこんな傷つける発言ばっかりできるんだろな
2024/12/20(金) 19:20:16.39ID:dLTNK/gd0
5人全員息子かえ
2024/12/20(金) 19:21:45.11ID:B8fV+hHG0
イチローも野球好きじゃないって言ってたなw
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 19:22:18.61ID:/YkWdoBE0
>>626
そりゃ観客席に硬球撃ち込んで喜ぶような種目なんだから
他人の事なんか考えてない奴らがほとんどなんだろう
普通は観客の身の安全を心配すると思うんだけどな
2024/12/20(金) 19:22:26.90ID:B8fV+hHG0
>>554
これ高木豊さんに通報しとくわ
2024/12/20(金) 19:22:37.52ID:KGaxnFSj0
>>617
大学によってはきちんと指導するからね、最近は代返も無効。
親会社に大学野球から入社した新人さんが居るけれど、しっかりしている。
逆に名門の理系学部や京大卒にトンデモが居る。
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 19:22:41.50ID:A1YXQkeH0
今秋のW杯予選とプレミア12のスタメン
平均身長はサッカーの方がデカいからなぁ
2024/12/20(金) 19:23:21.42ID:B8fV+hHG0
野球ファンってほんと誹謗中傷が多いね~
元プロ野球選手に嫌われてるだけある
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 19:25:48.80ID:CPoZh0fA0
前田大然 時速35.6キロメートル
伊東純也 時速34.1キロメートル
三笘 薫 時速34.0キロメートル
長谷部(37) 時速33.3キロメートル
~~~~~長谷部以下~~~~~
大谷翔平 時速30.8キロメートル

ちなみに周東佑京でさえ
37歳時の長谷部と大差ない33.4キロだってさ
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 19:27:18.26ID:CQF4DvwM0
世間はお前らに出来るだけ触りたくないんだろうな
2024/12/20(金) 19:28:32.82ID:40Fh4j1M0
どうでもいい
2024/12/20(金) 19:29:58.70ID:Lggrippd0
正しいわな 
2024/12/20(金) 19:30:07.64ID:KGaxnFSj0
>>628
好き嫌いを通り越して『習慣』になっているのでは?
筋トレやウォーキングと同じで、やらないと自分の中で気分が収まらない。
2024/12/20(金) 19:30:49.03ID:p1cggQV80
>>622
ベッツレベルの身体能力ないと無理だわな
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 19:31:10.14ID:lGT7i+gh0
>>609
どうすりゃエエん?
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 19:31:27.01ID:cUWD+G1H0
それはスラム街を目を伏せて歩くのと同じ
見開いていたほうが危険回避できる

野球ならここをこうしろとか才能ないから辞めろとか言える
他のスポーツだとズルズル続けるリスクが高まる
親としての責任回避にしかならない
2024/12/20(金) 19:32:38.97ID:SxX7iOSx0
>>374
靴職人は某元横綱の息子
2024/12/20(金) 19:34:48.24ID:KGaxnFSj0
>>374
桑田は次男が整形美容と加工に目覚めてしまった芸能人だよ。
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 19:35:17.26ID:CPoZh0fA0
マリアーノ・リベラ(MLB歴代最多最多セーブ) 

「15歳までサッカーをやったけど通用しなかった。俺みたいな身体能力の低い奴でも
 野球なら簡単にできるからね。」
2024/12/20(金) 19:35:57.32ID:j54wlnU70
>>640
過剰な上下関係禁止
意味のない声出しオエーみたいなの禁止
練習時間の短縮
髪型自由
練習はジャージ可(お母さん洗濯大変、イチローみたいな練習着)
指導者は練習中禁煙
2024/12/20(金) 19:43:21.32ID:eV0H8+ZQ0
サッカーは小学校8人制にしたのデカかったな
あと高校世代のユースと部活のリーグ戦みたいなの
少子化の中でもあれでチームの維持もしやすくなったし、チーム選びの選択肢も増えた
2024/12/20(金) 19:43:21.79ID:wMzkh/0S0
スポーツするのは自由だけど、人ん地の前の道路でするな、騒ぐな、不法侵入するな、物を壊すな。育てている植物を踏み荒らすな。
道路を塞ぐな。


ホンマに迷惑。
2024/12/20(金) 19:44:47.93ID:gDJ8Q2Sg0
清原家もそうしとけばよかった
2024/12/20(金) 19:47:18.01ID:Z+j7QAF30
アメリカみたいに色んなスポーツやらせりゃいいのに
2024/12/20(金) 19:47:59.31ID:iDrO50JO0
子供の運動会や体育祭の野球部の子を見ると昔と違って他所の部活に流れてるのがよく分かるよ
体大きくて運動神経良さそうな子は野球やってない
2024/12/20(金) 19:53:38.20ID:kIb5DrR20
>>649
そうなっても野球が真っ先に有望な子供を囲い込んで顰蹙買うんだろな
2024/12/20(金) 19:55:47.87ID:asFoGfWR0
>>394
現場がSOS出してるのに何もしないもんな野球界は
気が向いたらプロが道具配って練習付き合って終わり
増えるわけねえだろ
2024/12/20(金) 19:57:48.92ID:kR7DEe1A0
>>649
いや、普通に今の子達複数の習い事やってその中から選んでく感じだよ
野球が選択肢にないだけで
そっちのが大多数じゃない
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 20:00:04.44ID:VtDyo0ba0
意識高い系の育て方の一種でしかないな
LUNA SEA真矢は能をやらされてイヤでドラム始めたが今では能が大好きだというし
息子がドラムに興味示さずサッカーに熱中するのをしたいようにさせる良い父親だ
意図的に「何かをやらせない」なんて後ろ向きな親なんてないわ
2024/12/20(金) 20:00:07.20ID:iK4fDVsi0
>>625
そいつはサッカー叩きがしたいだけの焼豚だよ
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 20:02:30.49ID:SLW1MtTy0
>>649
今日本もそうだよ
槍投げ金メダルの北口なんかも
2024/12/20(金) 20:02:48.66ID:18aNDlGK0
高木豊の倅曰く
野球の練習はボールに触れない日もあったりで詰まらなかったがサッカーは練習でボールに触れるのが楽しくてサッカーに打ち込むことにしたってさ

野球はこの辺変えていかないと子供に見向きもされなくなるだろうね
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 20:04:31.73ID:mnCYSt+50
>>654
犯罪者にならないよう教育してるのかもしれない
2024/12/20(金) 20:07:29.38ID:kR7DEe1A0
>>654
全然関係ないけど幼少期から能をやらされるってことは実家が能をやってる家なんか?
ピーターみたいだな
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 20:07:51.60ID:SLW1MtTy0
>>657
野球の方はボールに触れない時間何やってんの?
2024/12/20(金) 20:08:59.51ID:Y3q666WG0
>>27
トレーニング怠ってないな
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 20:09:06.03ID:wBYDEIEf0
>>649
アメリカもアメフトかバスケばっかりらしいよ
なんかの動画でみた
2024/12/20(金) 20:09:24.47ID:MEzcJp030
>>501
サッカーファンだったがある事をきっかけにサッカータヒねタヒね教団を立ち上げたって話
2024/12/20(金) 20:12:34.76ID:H1NvU1/50
そりゃ一つまみの世界だもんな
鳥谷の息子となるとプレッシャーも凄いだろうし
これが正解
2024/12/20(金) 20:13:01.03ID:18aNDlGK0
>>660
素振りとか走り込みじゃね?
2024/12/20(金) 20:15:58.20ID:j54wlnU70
>>653
水泳とサッカー
ピアノと野球
とかならあるけど
サッカーと野球
みたいな団体競技の掛け持ちが日本だと不可能
欧米は季節ごとにスポーツをかえるので可能
日本は一年中その競技への参加が求められる
チームへの忠誠というのは大げさかもしれんが土日で試合も被るし片方に迷惑かかる
どっちもレギュラーの場合ね、補欠なら休んでも構わんが
2024/12/20(金) 20:16:15.01ID:qQIpAhMg0
親父を超える二世選手とかもいるし
別にプロにならなくてもいいのにな
最初からボールすら触らせなかったってのはちょっとした偏向教育だとは思う
野球を楽しめないじゃん
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 20:17:37.83ID:fYQTHx120
サッカー部だったけど陸上部かよ?ってくらい走ってたわ
なぜか伝統でハーフマラソンを毎年走らされるし
2024/12/20(金) 20:17:42.29ID:t3wVbz7c0
>>106
サッカーのプロクラブの練習時間が約2時間
その4倍だと8時間
練習の効率が悪いなと思うと同時に
毎日そんだけの時間出来ることがホントにスポーツなのか?とも思う
2024/12/20(金) 20:19:22.97ID:kR7DEe1A0
>>666
多分想定してる競技と所属団体に食い違いがあるな
というかはなから野球の話はしてないんだ

水泳とサッカーとテニスみたいな
今の子達のポピュラーな習い事の話ね
2024/12/20(金) 20:19:25.88ID:j54wlnU70
>>665
それやってる時間はまだよくて
球拾い
守備の順番待ち
このへんの時間が意味ない
2024/12/20(金) 20:24:30.69ID:c+Rknkb10
試合も練習もほとんど待ち時間
待ってる間はキャッチボールと素振りと走り込み?
おまけに球数の制限有り

こんなもん子供がやりたがるか
2024/12/20(金) 20:27:04.80ID:j54wlnU70
>>670
鼻からって、元の話がアメリカやろ
ていうかおまえ今の子供の世界知らんやろ
野球は減ってるけど依然として多いよ
都内だとクラスにやってるやつ必ず複数おる
子供達の選択肢の中にないほどではない
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 20:31:14.81ID:f1FgpfE40
>>620
実際のところ野球は面白くないし、プロアマ問わず野球界はクズばかりだと知ってるからね
鳥谷さんの子供たちは他のスポーツをやってるよ
2024/12/20(金) 20:32:19.54ID:iK4fDVsi0
>>660
ヤジの声出しと応援の練習
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 20:35:11.62ID:hbwOC41X0
>>4
コイツ色んな意味で死ぬ程頭悪そうなの草
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 20:48:14.42ID:GG8/NfOk0
鳥谷ってサッカーやってもプロになれてそう
ブンデスリーガでボランチやってそう
2024/12/20(金) 21:02:41.60ID:iuuL7emP0
>>672
それやったら報われるわけでもない
何かセンスが必要でそれを身につけるのは体系化されてないとこある
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 21:04:43.99ID:zzM/oBE+0
理由がしょうもないな
2024/12/20(金) 21:08:27.20ID:0lYifNWi0
>>672
プロ興行には良いスポーツだが、
子供の遊びには不向きだな
2024/12/20(金) 21:08:41.17ID:yZkx5KFC0
>>106
NPBって平均年俸600万の台湾に負けるゴミリーグだろ
雑魚でもなれるw
2024/12/20(金) 21:17:50.50ID:PFwMMtmS0
鳥谷は野球選手はダサいのが多いとか言ってたし
自分の子がダサダサになるのも嫌だわな
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 21:20:59.41ID:f1FgpfE40
興行としてはマジで優秀なんだよ
毎日やれるしダラダラしてるから飯や酒も売れるし中継だとCMも入れやすい
女や高齢者やホームレスにも理解できるくらい単純で誰でも楽しめる
でも、やってみると退屈でクソつまらないのが野球
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 21:29:27.25ID:UzQo0M+00
とりあえず25歳未満プロやきう選手をサッカー選手として2年ぐらい鍛え直したら
既存の日本のサッカーの多くは失職するでしょ
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 21:32:23.30ID:YjgJ9XUg0
>>683
ってよく言われているが興行としてもつまらないだろ
オールドメディアのゴリ押しで人気がある風を装っているが団塊ジジババが見に行けなくなる10年後は悲惨そう
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 21:33:46.77ID:XGL7gpmA0
この理屈だと他のスポーツやらせても、こりゃダメだって瞬間は直ぐに分かるだろ
中学生くらいになって試合を観れば他の競技でも直ぐに分かるな
2024/12/20(金) 21:43:09.77ID:gZ4JEd890
>>660
おそらくボールを使わないトレーニングだろうけど筋トレは入ってないでしょ

>>662
アメリカの子供の習い事で人気なのはサッカーだって
日本でいうなら水泳
2024/12/20(金) 21:44:15.93ID:gZ4JEd890
>>683
ただほぼ毎日試合をやってるから黒字にしやすいんだよね
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 21:48:26.48ID:xE3lyAe90
>>681
Jリーグはアマチュアに頻繁に負けるアマチュアリーグなw
2024/12/20(金) 21:48:29.13ID:9ma9ZO1w0
>>683
まあお前みたいに打ってはバットに当たらないし、守ってはエラーばかりだと野球はつまらないわな
691名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/12/20(金) 21:49:14.92ID:mnCYSt+50
>>684
ドラフト1位が若くして格闘技に移ったら
アラフォー元サッカー選手にボコボコにされたし
競輪で元プロ野球選手で一番すごいのは元ヤクルトの松谷だと思うけど
あっさりと元サッカー選手の北井が超えて今年グランプリに出るよ
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 21:49:29.26ID:GEvrVGZ/0
>>690
ピッチャー以外はただのモブでしょ
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 21:50:54.75ID:cLCEB2bE0
鳥谷の気持ちは分かる
野球は野次が一番汚いからだろw
特に甲子園は子連れだと厳しい環境
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 21:52:16.98ID:3z+Jo0kV0
>>620
だってつまんないからね笑
2024/12/20(金) 21:53:02.07ID:9ma9ZO1w0
>>692
ジャッジ「なんだって?!」
2024/12/20(金) 21:55:21.58ID:aXafs+tQ0
つかそんな子だくさんだったのか
工藤のとこみたい
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 21:57:39.81ID:oT7qo7Fb0
>>695
子どもの野球じゃピッチャーがそのジャッジ役もやるから
その他はただの数合わせ
2024/12/20(金) 22:02:47.45ID:aAyNNMEw0
日本でプロ野球二世て
野村克則と
長島一茂の
二人しかおらんもんな
2024/12/20(金) 22:08:45.38ID:9+9ZEfZj0
野球とサッカーの対立構図作ってるのは運動音痴やろ
体育4と5のやつは野球サッカーに限らずスポーツ全般好きやで
体育の逆上がりとか水泳で嫌な思いもせんしな
できなかったら悔しくて頑張るけどそういうのない連中もおるんやろな
2024/12/20(金) 22:25:12.46ID:MqWHQ5BP0
>>693
このスレ見ても高木さんの息子さんへの誹謗中傷が酷いもん
2024/12/20(金) 22:25:33.31ID:sj9/CFXV0
>>699
選別思考や権威主義振りかざすおっさん世代は競技間で戦わせたいみたい
2024/12/20(金) 22:29:17.97ID:MmiTBLO30
>>676
おまえの文章の方が頭悪い
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 22:31:58.83ID:FU1uoDHm0
上手くなくても好きなのやらせるのがいいんだよ
2024/12/20(金) 22:39:47.24ID:DdCkM3v10
高木が
 ↓
2024/12/20(金) 22:40:51.50ID:tSvMUPbq0
>>698
黒田と中田廉とかは活躍出来たな
笠原とか脇坂とか川相ジュニアとか微妙なのは結構いる
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 22:41:41.66ID:rOo9Pbac0
野球に限らず親がプロ選手だと同じスポーツやってる子供は絶対出来て当たり前、って目で見られるからきついと思うわ。
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 22:45:30.26ID:30FkvmeQ0
他の元スポーツ選手からはこんなこと聞かないよな
野球普通につまらないもんな
2024/12/20(金) 22:46:17.20ID:pjwCyGmT0
>>699
清田とか動画のコメ欄の陰キャ臭凄いよなw
709 警備員[Lv.81]
垢版 |
2024/12/20(金) 22:49:28.31ID:Jy0O89Bf0
>>706
親子共に名選手なんて例の方が少ないわな

野球だとケン・グリフィー親子と
サッカーだとマルディーニ親子ぐらいじゃないか?
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 22:50:23.27ID:q54oNL140
鳥谷って結局関西に住んでんの?
2024/12/20(金) 22:51:01.66ID:WhZ/SDOd0
人それぞれな意見なのはわかるんだが、自分は好き勝手やらせてもらっておいて、いざ親になったら子供に苦労させたくないという思考になるのはなぁー…

まあ親の反対ぐらい屁とも思わないぐらいの考えがやないと成功しないぞという事なんだろうけど、自分もそうだったのかときいてみたい思いはある 普通に応援されてたなら、同じ様にすれば良いじゃんと思うんだが
2024/12/20(金) 22:53:41.69ID:QG/K5sKH0
>>710
もちろん
2024/12/20(金) 22:54:26.53ID:cAcMiyXk0
プロ野球で二世選手が大成した例がないから
大物の親になればなるほど
一茂と克則が限界
2024/12/20(金) 22:54:51.01ID:Qk3C6de10
せっきーの長男は甲子園でそこそこ活躍したけど高校では指名漏れして大学行ったけど
中退して今なにやってるか分からん
どっかのノンプロに居るらしいけど
2024/12/20(金) 22:55:59.25ID:LYyFwO4F0
>>713

え?
黒田とか金城とか大成してるやろ
2024/12/20(金) 22:56:33.01ID:LYyFwO4F0
度会はどんぐらいやれるかな?
2024/12/20(金) 22:58:44.82ID:sj9/CFXV0
>>713
一茂は周囲の圧力で野球をやらざるを得なかったが
陸上競技を続けていたらインカレで好成績出していた世界があったかもしれない
2024/12/20(金) 23:00:02.00ID:SAcGZiwV0
>>685
わかった風を装ってるが
団塊が球場に観に行くボリューム層のわけないだろ
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 23:00:50.25ID:ZJNzAFlO0
結局は母ちゃんの運動神経次第
2024/12/20(金) 23:03:36.51ID:5T7SmetL0
そんなみんながみんなプロスポーツ選手になれる訳じゃないんだから好きなもん楽しんでやらせろよ
2024/12/20(金) 23:12:00.68ID:8u3Ep+a40
野球部の坊主と顔首腕以外真っ白の変な日焼け見るたびに、ああはなりたくないって思ってた
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 23:13:35.86ID:oTo4sU1F0
ほんとこいつは捻くれてるw
2024/12/20(金) 23:13:53.68ID:mOVLSy260
まぁ2世で成功した試しないもんな野球だと
2024/12/20(金) 23:17:28.94ID:iK1Aljm/0
謎アンケートだとめっちゃ強いのになやきうw
なぜか子供は誰もやりたがらず競技人口激減
不思議だなあ
2024/12/20(金) 23:18:01.36ID:sj9/CFXV0
>>719
鈴木誠也の子供達は両親どっちに運動神経は似てくるんだろう
嫁さんはもともと体は柔らかくないと言ってたが
2024/12/20(金) 23:18:45.15ID:SxX7iOSx0
>>717
というより、小学生の時にファンが校門まで毎日押しかけて登校拒否になった
公立の小学校にいかせたのが失敗
それで中学は不登校生を受け入れる学校に進学して途中から地元の中学に復学し一般入試で高校進学
一茂自体は子供の頃から野球をやれる環境を熱烈すぎた父親のファンが与えなかったのが現実
2024/12/20(金) 23:22:40.80ID:SxX7iOSx0
大人が毎日校門まで押しかけて何度も騒ぎになって登校するのが恐怖だった
といってる
2024/12/20(金) 23:23:38.75ID:SxX7iOSx0
昔の巨人人気が、いかに異常だったかわかるエピソード
2024/12/20(金) 23:26:39.92ID:QHzpptil0
子供に野球やらせないのってこれ鳥谷だけじゃなく元野球部あるあるだな
俺もそうだし
元野球部同級生20人いるけど子供にやらしてるの2人しかいない
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 23:30:36.18ID:f1FgpfE40
鳥谷さんも誤解されないよう正直に言えばよかったのにな
「野球をやっても人として成長できないし犯罪者になられたら困る。僕は長年野球をやってきたから野球の悪い部分を全部知ってる」って
鳥谷さんの子達はサッカーとか好きなスポーツをやってるわけだから、才能とか可能性の問題じゃないよな
野球の才能がないからやめさせた、って話でもないし
2024/12/20(金) 23:43:20.68ID:SxX7iOSx0
>>729
地方だと親が野球部だと周りがやらせる方向で動いてくるよ
大谷や佐々木だって男は全員野球部一家
2024/12/20(金) 23:50:05.03ID:SxX7iOSx0
アマチュア野球の指導者とか社会人野球選手の子供は大半が野球をやってる
家庭環境が厳しい中野球を続けていた宮城の父親も元野球選手
野球家系でなければ恐らく大谷も佐々木も宮城もやきしてない
2024/12/20(金) 23:51:24.32ID:SxX7iOSx0
逆に親が野球部じゃないのに野球部に入る子はほとんどいない時代
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/20(金) 23:56:52.79ID:0jw9NsoM0
自分が分からない事ならいらんことも言わずに済むからな
子供がやりたいというなら自分が口を出さないように我慢すればいい
2024/12/21(土) 00:07:12.13ID:DReOZe/P0
>>308
草生え
2024/12/21(土) 00:10:32.53ID:wqMmp+iH0
清原はいい加減息子達解放してやれよと思うわ
2024/12/21(土) 00:14:27.89ID:TSJortag0
うちの子のサッカーチーム、親自身は野球部が多い
俺も野球部出身だが、
指示待ちスポーツであるということ
上下関係が理不尽なこと
練習が長く土日の午前午後全部つぶれること
以上3点から野球は避けたが子供とは遊びでキャッチボールしてて、なかなかいい球投げよるw
2024/12/21(土) 00:20:19.80ID:mjebOmdJ0
してないじゃなく野球やらせないようにしてただけだろw
2024/12/21(土) 00:24:47.82ID:IHBIrIkD0
>>731
うちは叔父が草野球に関わっていて息子甥孫に野球をやれと強要したけど
甥はサッカー部に入り野球やってた孫はバスケ部に入ってしまってしょげてる
2024/12/21(土) 00:35:42.80ID:5VwReQ1T0
>>731
>>732
どっちもよく分かるわ
親兄弟の影響力がとにかく物凄いのよ野球は
うちもそうだったから尚更自分の子供にはやらせたくなかった
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 00:54:29.69ID:UPiY95cA0
小川直也の息子は柔道やってるけど父親的にはやってほしくなかったって言ってたな
2024/12/21(土) 01:02:09.98ID:s6RVNqcr0
>>5
プロ野球選手にどうしてもならないといけない
って強いモチベーションを持ってる野球少年のが圧倒的に少数やろ
2024/12/21(土) 01:19:21.85ID:PfMQM6YC0
日本の野球文化は旧日本軍のノリなんだよな
理不尽を同調圧力で従うのが美徳みたいな腐敗体質がやってられない
賢い人ほど野球離れしてしまう構造になってしまった
2024/12/21(土) 01:41:36.76ID:/3cux8TG0
>>5
中学か高校くらいで先が見えてくるのに
ダラダラ野球やらせるのが辛いと言ってるんだろ
プロ野球選手の子供の大半がそういう
状態なわけでね
2024/12/21(土) 01:44:25.39ID:/3cux8TG0
恐らく中学の段階で弟にそういう感じを持ったから違う高校に行けと言ったんだろうしね
2024/12/21(土) 01:49:26.16ID:uUzzeSb20
スポーツ親の愛情って自己愛の延長だからな
彼らの子育てのモチベーションはプライド
2024/12/21(土) 02:18:06.57ID:eh9XPs0J0
スポーツ選手は子供にやらせようと思わないのはそれなりに健全ってことだよな
芸能界はコネが効きすぎて
2024/12/21(土) 02:23:24.43ID:3Jz9+4C80
>>747
ロシアのスケート選手のプレシェンコも子どもにスケートをやらせなかった
自分と比べられると可哀想だからと
2024/12/21(土) 02:32:01.40ID:eh9XPs0J0
>>748
芸能界はなんでそう思わないんだろ
2024/12/21(土) 02:49:11.77ID:uUzzeSb20
>>749
使い勝手のいいタレントに現場が頼りがちって事情があるんだろう。スーパー子役とかばかりじゃなくて、料理研究家みたいな微妙なタレントなんてもはやファミリービジネスだもんな
2024/12/21(土) 03:13:37.07ID:/3cux8TG0
この人の場合、父親は柔道をやっていて
子供にもやらせた
恐らく親がやっていたスポーツを強制的にやらされたことで子供に野球を押し付けたくない意識もあるんだろうね
2024/12/21(土) 03:16:21.75ID:/3cux8TG0
鳥谷が素直に柔道を続けたら金メダリストになっていたかもしれない
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 03:16:28.96ID:jO0GA6AU0
鳥谷と青木は仲悪いとかじゃなくて人として合わないんだなっていうのがこういうところからも分かるわ
2024/12/21(土) 03:38:06.21ID:dELJ00YN0
>>224
普通の人が努力で成り上がったとしたら凄いと思うけど
そんなにガタイ良い方じゃないのに大学ナンバー1野手からの阪神逆指名だろ
755 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/12/21(土) 03:40:43.88ID:l4MXG5aw0
面倒くせえ親だな
世の中の人の大半がプロになるわけじゃないのに
2024/12/21(土) 04:00:45.35ID:Uy+Gr9fZ0
やきう(大爆笑)
2024/12/21(土) 04:02:43.35ID:ziQKPjOA0
こいつ結構めんどくさいやつだからな
2024/12/21(土) 04:31:32.11ID:NtYZmoq70
相撲取りは子供も相撲取りにさせる奴が多いように感じるけどどうなのかな?ニッチな業界で競技人口少ないのも影響してるのか
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 05:21:19.25ID:E+l89tS90
高山善廣の甥はヴィッセル神戸
プロレスラーの諏訪魔の息子は来シーズンからマリノス

恵体はどんどんサッカーに流れていくな
760 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/21(土) 05:27:33.55ID:gv+ZywZj0
bungoやダイヤモンドみたいなプロ至上主義の野球マンガは読んでて気が滅入るわ。
2024/12/21(土) 05:30:59.16ID:/3cux8TG0
下柳の姉の息子は吉田麻也
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 05:38:08.02ID:2s1ESgxe0
>>41
東京生まれ東京育ちで関西が肌に合わなかったんだよな
西武球場が家から近かったはず
2024/12/21(土) 05:41:53.66ID:bZU4m8fL0
>>1
サッカー舐めんな
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 06:09:36.80ID:Hua2KNXr0
スポーツ選手で親をこえた二世って誰かな?
室伏くらいしか思いつかん
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 06:41:45.70ID:V9H+H5410
>>764
武豊
2024/12/21(土) 06:57:22.77ID:3C+ER/TX0
武豊なんかコネだけだろ笑
2024/12/21(土) 07:01:37.56ID:kMKjNg5j0
>>761
性格がね
2024/12/21(土) 07:07:37.90ID:ZZHe3Cp30
>>211
遺伝として身体の大きさと運動神経はX染色体で決まるぞ
チビで運動神経悪い女からはプロアスリートは生まれない
2024/12/21(土) 07:11:50.62ID:xHvK6MoQ0
つまらんからな
野球だけやで。選手がつまらないと言いながらやるスポーツは
2024/12/21(土) 07:19:02.81ID:HDHgC29T0
>>764
琴櫻

>>768
だけど男が好む女ってそんな感じよな
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 07:36:15.00ID:Hnv2tnhr0
>>93
そういう人じゃないとショートのレギュラーで2000本とか無理だろうからね
あんま好きじゃない人間性だけど、超がつく天才だよ
2024/12/21(土) 07:37:49.94ID:EtlAhHot0
ジャギ「親より優れた子などいねぇ」
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 07:39:37.76ID:Hnv2tnhr0
>>224
超一流だろ。ワールドクラスのレジェンドじゃないってだけで
ショートで10何年もレギュラー張れるとか狂ってるレベルやぞ
2024/12/21(土) 07:42:26.25ID:1zKv3g9d0
>>224
臆面もなく、とはこのこと
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 07:44:29.24ID:svxCaZlW0
>>764
浜口京子
2024/12/21(土) 07:47:48.88ID:fAJOesTc0
>>764
フィギュアスケートの鍵山
親子そろって五輪出場経験あり
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 08:15:04.53ID:ItS8KE3l0
連帯責任で同調圧力を作るのが関東の様式やろ
村の知恵
東京で毎日ストレスに苦しみながら
ひたすら他人のビジネスのために消耗していくだけの人生
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 08:28:05.56ID:1IVyPP0H0
成長して野球やりたかったと言われる
2024/12/21(土) 08:33:14.07ID:FP36DWG40
やきう二世のダメっぷりは凄まじいからなw
そういう気持ちになるのもわかるw
2024/12/21(土) 08:33:47.49ID:CPVUcB+x0
>>779
黒田博樹「ほーん?」
2024/12/21(土) 08:50:56.21ID:fAJOesTc0
>>779
二世というか地方では今も野球はスポーツカーストの頂点だし男なら野球やれという圧力が今も強い
野球から別競技へ転向する子供がいたら変な目で見る人も少なからずいる
子供に向いている競技があると理解しない
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 09:04:01.91ID:WRoKDbqB0
>>781
え?どこの地方だよそれ
もう限られたわずかな地域だろそれ
2024/12/21(土) 09:05:59.17ID:CcMcOyyk0
二世じゃ黒田が一番成功しただろ
でもアメリカに比べ日本は少ないわな
2024/12/21(土) 09:07:12.94ID:zQbcSyZf0
これは家庭では普通のお父さんっぽいのかも
785 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/21(土) 09:08:10.16ID:N2hf0lGr0
ワロタ、まともに人間やってたら分かるよな
野球が面白いと感じるのは異常者だけ


鳥谷敬、浜田雅功に明かす「バットもボールも触りたくない」「サッカーの方がしたい」
786 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/21(土) 09:09:25.94ID:N2hf0lGr0
野球選手の多くが実は野球嫌いでサッカー好き
焼き豚だけ異常者


鳥谷敬氏 野球中継の解説「楽しくない 3時間ただ座ってるだけ」「バットもボールも触りたくない」監督?「嫌です」
2024/12/21(土) 09:11:39.36ID:yK6taXhe0
野球界の中田英寿か良いポジションが有ったなw
このポジションはある程度ビジュアルと人気、現役成績と天邪鬼てのが合わさらないとできないからな。
普通の引退プロにはできないインテリ風な雰囲気もいるし。
2024/12/21(土) 09:12:49.73ID:50yfcIyR0
>>785
>>786
文章からしておまえは人間性に問題あるな
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 09:18:23.24ID:HzEUi5HH0
>>93
不倫ていつ?
コンパかなにかの?
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 09:19:09.20ID:XFlv6o5V0
野球洗脳から本能的に逃げてるのか
子を金のなる木と見てる親に聞かせたい話だな
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 09:21:07.69ID:Z4yiShRd0
>>764
キャスパールード
てにす
2024/12/21(土) 09:24:22.61ID:qhApCG5v0
ショフトのトラウマか
2024/12/21(土) 09:24:35.48ID:LpoXA0h80
サカ豚がしつこく鳥谷上げしてるの笑うw

鳥谷の本は結構面白い、トレーニングや食事についてメチャメチャ拘りある
じゃなきゃ大卒ルーキーからショートレキュラー迷宮会入り無理ゲー
2024/12/21(土) 09:24:57.13ID:FP36DWG40
>>783
黒田は二世には該当するだろが、親はそんな名選手じゃないだろ
ケン・グリフィー・ジュニアくらいの親子じゃないと衆目一致にはならん
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 09:25:20.20ID:li2cGxFl0
そういうもんかね?
自分はずっとサッカー部だったが息子2人にも小さい頃からサッカーを習わせてる
俺がプロになってないからかね?

長男はSBかCBやってて次男はウイング
性格が全然違くて次男のがやっぱりうまいよな
ほんと面白い
2024/12/21(土) 09:26:27.38ID:LpoXA0h80
ケン・グリフィー
ボンズ
大谷とホームラン争うなんとかジュニアw

アメリカ黒人は野球弱くなっとるね、昔はクロマティ、ブライアント、ブーマー、みんな黒人
2024/12/21(土) 09:31:29.61ID:Kqh+I6rS0
>>793
パナソニックのコーチが本業だからか鍛錬も欠かしていないしね。
2024/12/21(土) 09:33:45.50ID:0eZpwbkS0
>>782
人がいて比較的都会な地方より過疎地域ってこんなもんよ
高齢者しかいないもん
2024/12/21(土) 10:02:15.64ID:j4kIJ5WP0
全然レベルが違うとは思うが、周りの社長連中から聞くと息子娘が経営者に向いてないと感じたときの残念感は大きいとよく聞くなあ
それでも大体の社長は継がせるって言ってるしなんとかなるんだろうけど、経営者向いてないやつに継がせても絶対経営層も従業員も幸せならないと思うから、俺の会社は息子が向いてないなら会社を売るつもりだわ
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 10:18:50.98ID:iZvfs3VE0
元プロ野球選手からも嫌われてるのかw
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 10:33:07.59ID:F+pGbHXr0
本音は子どもを指示待ち人間にさせたくないからでしょ
子どもの教育にプラスの面があったらやらせてる
2024/12/21(土) 10:37:40.77ID:aIQTFF4a0
自分の子供に才能無いとわかっていながら親と同じ職業をさせてる、そういう業界ばかりだよね
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 10:38:26.75ID:zYG+WBBR0
>>796

【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/

【MLB】MLBで深刻な“黒人離れ” 日本人選手は今後も好機が続く
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428358630/

【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523199030/
2024/12/21(土) 10:41:12.82ID:mzfvXnt/0
1元プロ野球選手の子育てに狂喜乱舞のサカ豚の皆さんw
2024/12/21(土) 10:51:16.36ID:eRE+Nk+C0
>ほかのスポーツだったらまだ可能性あるのかなって分からないので、とりあえず
>なんとか野球やらないように、サッカーボールとか、バドミントンとか、家で卓球

こいつは他のスポーツ舐めすぎてないか?
大体、野球は絶対に駄目に決まってるが他のスポーツは可能性があるとかアホすぎないかね?
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 10:54:22.92ID:nlHEtndl0
>>805
アホなのはお前だろ
他のスポーツのプロじゃないからフラットに見れるって話だぞ
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 10:56:48.64ID:eRE+Nk+C0
>>806
> アホなのはお前だろ
いやお前と鳥谷

> 他のスポーツのプロじゃないからフラットに見れるって話だぞ
それ、全く俺の話に影響しないし関係ないが?池沼か?文盲か?
野球は絶対に駄目に決まってるが他のスポーツは可能性があるとかアホの極みであり、
その意味も分からんとか池沼の極みでしかないわな
2024/12/21(土) 10:59:36.65ID:eRE+Nk+C0
>>806
いいか、別に特段にやらせる必要はないが、とにかく触らせないようにしてて、
しかし他のスポーツはなるべく触らせてる、ってのがおかしいんだよ
それは全くフラットでも何でもない、完全にその逆な、ほんとアホ
しかも理由が野球は絶対にできないが、他のスポーツは可能性があるとか頭は大丈夫か?
ってなもんだ。大体、野球が絶対に駄目な人間であれば他のスポーツもほぼ絶対に駄目だろうよw
2024/12/21(土) 11:02:13.92ID:/rT/GdFw0
鳥谷と安田大サーカスの団長の区別がつかない
2024/12/21(土) 11:04:59.23ID:PCRNZswG0
女子だとそんな話聞かないな
強いていえばバレーボールや父親から薦められてソフトボールやらせられるっての
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 11:50:15.34ID:lsZKtt9S0
>>808
アホすぎて草
「駄目に決まってる」なんてどこにも書いてないじゃん
親として分かってしまうから触れさせたくないってだけじゃん
日本語苦手な国の方?
2024/12/21(土) 11:53:19.12ID:Nw77b/zY0
>>802
自分が経験したことがないことって1番夢が広がってるんだよねw

経験したことは現実でしかないもん
2024/12/21(土) 11:54:27.72ID:8HRlzRqF0
たしかに親にセンスとか見抜かれるのは
嫌かもなぁ。当人は好きでやってたとしても
上限値見定められるというか。
2024/12/21(土) 11:56:39.29ID:wwVnS4cp0
>>810
親父の命令で女なのにレスリングとかやらされてたりするのいるな
2024/12/21(土) 11:56:45.89ID:Tcs1VNGg0
鳥谷のそういう冷めたとこが現役の頃から嫌いだったよ
2024/12/21(土) 11:57:59.65ID:Nw77b/zY0
子どものころから家族にプロの目線でジャッジするのもされるのもキツいやろなぁ
容赦がない
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 12:14:35.32ID:0lXnVDNw0
大谷さんみたいに190以上あれば部活でやらせるくらいは良いじゃね?
ワンチャンあるかもだし、
2024/12/21(土) 12:38:01.87ID:nePYSn6H0
>>36
俺が一茂の立場なら、絶対に野球だけはやりたくないな。
2024/12/21(土) 12:38:52.61ID:nePYSn6H0
>>42
激しく同意。水泳は関節傷めんし、体操は身体能力にはすごくいい。
2024/12/21(土) 12:41:52.07ID:nePYSn6H0
>>76
斜陽産業から遠ざけるのは、教育としては正しいやろ。
2024/12/21(土) 13:11:42.66ID:dPMN4BQJ0
>>814
レスリングと卓球は親子の距離感がなくて独特すぎる
2024/12/21(土) 14:10:44.05ID:ebftJBj70
セカンドキャリアの金をファンからチューチューする連中だぞ?
自分の息子をそうさせたいか?
823 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/21(土) 14:44:35.75ID:BNbEHGDm0
無理な事はさせないって、あんまりいいとも思わんなあ
2024/12/21(土) 14:45:20.40ID:tXnnKHUj0
野球が嫌いなんだな
2024/12/21(土) 14:53:27.03ID:vCZTHG4/0
そもそもアングロ・サクソンは若い時に負けを覚えざるために若者にスポーツをやらせるんだよな
負けを覚えてから人生が始まるのだと
例え、そのスポーツの適性がなくとも、それはそれで勉強になるのに
2024/12/21(土) 15:05:04.39ID:6VTHIFwC0
>>824
だけど解説の仕事はするw
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:10:45.38ID:LBWzC2qo0
>>762
東京って言っても23区以外はただの地方都市だろw
2024/12/21(土) 15:11:12.23ID:y8xwDu9L0
野球嫌われてるな
2024/12/21(土) 15:41:12.35ID:isR09oC30
>>764
貴乃花
2024/12/21(土) 15:43:21.43ID:ebftJBj70
いじめにパワハラまみれでプロになれても犯罪を犯す
そんな野球選手になりたいか?
2024/12/21(土) 15:45:29.46ID:tcd1f7E+0
プロ野球選手なんてプロになれる門戸がメッチャ狭くて、仮になれたとしても生き残り競争が酷しいからな
ドラフト1位指名されても1軍に定着出来ずに2軍のまま数年で現役終える選手なんて山ほどいる
Jリーグみたいにチーム数が多く無いから下のリーグに落ちてもそこから這い上がれるなんて不可能
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 15:52:46.35ID:3EN3j8q60
>>824
元々サッカーの方が好きだからな烏谷
2024/12/21(土) 16:17:25.19ID:bqFM95P50
鳥谷は金儲けのため野球してからな
球団愛なんてないし
2024/12/21(土) 16:29:19.51ID:KRPr7+y20
プロになるためにやってる子ばかりじゃないだろうに
2024/12/21(土) 16:31:06.04ID:ZbpM5Uu90
阪神ファンじゃないけど鳥谷はショフトのときに好きになったわ
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 16:34:59.05ID:Hu3bmmPF0
子供を別人格として扱えない
自分の所有物と考えてしまうから自分本位で子供の生き方すら決めようとする
日本人の悪いところだね
2024/12/21(土) 16:39:53.24ID:n1M57xA70
「元々西武ファン。阪神を選んだのは就職先として(二岡相手なら厳しいが、藤本なら勝てる)」
「巨人ファンの人が『僕は巨人ファンなんですけど、鳥谷さんサインしてもらえませんか?』と言ってきたので、『いいですよ、別に僕も阪神ファンじゃないんで』と言ってサインしてあげた。」
「好きな球場は横浜スタジアムと東京ドーム。特に横浜スタジアムでは4割くらい打ってるはず。」
「嫌いな球場は甲子園球場。視界に客が入るので、打球が見づらい。雨上がりに阪神園芸が継ぎ足す土がこれまた白っぽくて打球が見づらい。」
2024/12/21(土) 17:51:47.02ID:mzfvXnt/0
サカ豚さん進退極まって鳥谷棒を振り回すw
2024/12/21(土) 17:58:29.88ID:f88RjnUh0
鳥谷棒で草
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 18:45:15.91ID:ucponzuI0
「野球は教育に悪いからやらせたくなかった」なんて言えるわけがないだろ
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 18:48:22.47ID:gmkwYtDt0
鳥谷自身が野球に思い入れ無いだけだろ
子供から野球を奪ってることに気付かんのか
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 18:49:08.87ID:DWJYBc1e0
これはすげーわかる
スポーツやってないし子供もいないけど
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 18:58:58.95ID:AzIjhj430
埼玉が産んだ歴代最高遊撃手
他に埼玉出身のショートでいいのいないんだよな
実績残したという意味で
2024/12/21(土) 19:01:11.53ID:tzJSpDDu0
NPB史上最高のショフト
2024/12/21(土) 19:03:19.85ID:YIiZm1VV0
,




























2024/12/21(土) 19:06:18.58ID:i9mzgOpj0
野球はボールが小さくて硬いから常に潜在的なボールへの恐怖心が存在する
サッカーボールはゴム製だし大きいしで子供でも安心
サッカーは数字化されないから選手への精神的重圧が軽減される
野手は常に打撃指標が晒される
打撃より守備の方が得意なタイプなら
守備専門ポジションもあるサッカーの
方が向いている可能性高い
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 19:31:06.16ID:WRoKDbqB0
>>841
犯罪を未然に防ぐ意味では仕方ないのかもしれない
2024/12/21(土) 19:35:33.44ID:b1MXR19V0
二世で親より活躍した選手どれだけいるんだろう
広島黒田の父親もプロ野球選手だったらしいがあまり情報がないんよな
いちおう日本一に貢献してるらしいが
2024/12/21(土) 20:40:07.73ID:ebftJBj70
>>838
エスコンとバスケを棍棒にして殴りかかる焼豚w
2024/12/21(土) 20:46:11.32ID:mUAEcSLV0
まあ嫁普通の人だし才能ないやろしな
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 21:36:16.88ID:0CgZ6xIu0
>>731
嫌な地方ですね
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 21:38:15.52ID:0CgZ6xIu0
>>224
鳥谷は超一流ですよ
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 22:00:25.06ID:axihSvZS0
鳥谷は野球やるなとは言ってないだろ
2024/12/21(土) 22:25:26.74ID:ksq6wrLA0
うちの母は鳥谷の大ファン
今でも
ルックスは確かにいいよなあ
2024/12/21(土) 22:28:39.42ID:ebftJBj70
子供が自発的に野球をやらない
それが今の野球の人気を表してる
2024/12/21(土) 22:29:35.83ID:YjYSmJ/d0
野球選手が口酸っぱく言うのは野球ファンは口が悪い(野次が酷い)
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/21(土) 22:36:08.83ID:k1J+3ZQo0
やきうって恐ろしいほど子供に不人気らしいよな
何でも今や卓球以下の人気とかw
爺さん達がオオニタ祭りで大騒ぎするなか子供には
全く見向きもされず祭りの中心人物のオオニタが自ら
自腹でバットやグローブを子供に送りつける始末ww
爺さん達もオオニタや偽物世界大会ごっこの恥ずかしい
世界一に嬉ションしてる場合じゃなかったね
2024/12/21(土) 22:40:34.32ID:GrhQe0dL0
>>852
違うな
2024/12/21(土) 22:59:44.91ID:mTfkIduu0
>>857
いつの時代も子供にウケるのはサッカーとかバスケのイメージ。モテるのもどっちか上手い奴
860 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/21(土) 23:10:39.33ID:IMq6NXHC0
そもそも今の子供は野球なんてやらんからなぁ
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 00:10:24.35ID:dmpMRuwJ0
さーいざんす さいざんす
2024/12/22(日) 00:10:39.17ID:b8fEP/Ei0
散歩の才能があるかもしれん
2024/12/22(日) 00:13:28.14ID:Z4sgyT0o0
>>859
ただ野球は優等生がやるスポーツ扱いなんだよね
バスケもそう
サッカーは問題児のスポーツ扱い
ただ蓋を開けると野球部は学業よくても性格悪い奴やいじめっこが目立ってたな(個人が見た印象)
2024/12/22(日) 00:34:53.12ID:FlR/WE1f0
まあオワコン確定のやきうを自分の子供にはやらせたくないやろうな
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 01:13:11.88ID:xWxomuwg0
>>863
じゃあなんで野球関係者の犯罪がこんなに多いの?
鳥谷が子供にやらせなかった理由もそこにあるんじゃないか?
2024/12/22(日) 01:25:22.25ID:sbvJogqT0
>>5
プロになったヤツから見れば「負け」なんだろ
アマチュアで野球やってるやつらは自分等の養分と思ってるんだろう
2024/12/22(日) 01:28:02.39ID:sbvJogqT0
>>855
野球って演劇みたいなもんだからな
主役やるヤツもいれば木の役やるヤツもいる
こんなスポーツわざわざやりたいと思わんだろ
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 03:20:21.97ID:w6EbBzqc0
5人も子供おるんかい
2024/12/22(日) 03:26:30.78ID:hetxSI4g0
>>764
ペイトンマニング
あとは親子で別スポーツだがマホームズ
2024/12/22(日) 03:31:27.29ID:hetxSI4g0
>>860
父親や祖父に無理やり野球をやらされる可哀想な子供もいるんだよ
2024/12/22(日) 04:25:56.75ID:dShKl/HJ0
犯罪者になるもんな野球経験者は犯罪用語多い野球だからかな
872 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/22(日) 05:48:36.63ID:yOEtt/EX0
>>863
いいからもう涙拭けよ
未だにウェーウェー声出ししてないとバット持って座ってる監督からドヤされる野球なんて子供は普通やらない
やってんのは強制された奴だけ
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 06:13:09.17ID:aM6h80H70
他の球技なら大丈夫かもって何かバカにしてるだろこれ
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 06:56:59.85ID:eRWEdlhd0
野球や阪神に対して冷たい男
2024/12/22(日) 07:20:28.60ID:Z4sgyT0o0
>>872
卓球部みてたらいいことわるいこコミュニティに属さないようなチー牛みたいな男子ばかりだったというのも追加
2024/12/22(日) 08:01:19.41ID:VeKMWQK00
>>863
その優等生がいじめしたり窃盗したり薬物中毒になったりするんだろ?
あと引退後のセカンドキャリアの為の金をクラファンだっけ?
2024/12/22(日) 08:05:49.35ID:rCLtREzi0
>>773
野球にワールドとかあらへん
2024/12/22(日) 08:08:36.02ID:VeKMWQK00
>>877
ワールド(両手で数えられる程度の国)
2024/12/22(日) 08:37:03.94ID:Z4sgyT0o0
>>865
見かけで騙せる
地域の大人たちには武道やってる扱いだから好印象
だけど知恵がある分悪いことやれるという
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 08:39:09.69ID:OAuTf/kB0
野球部って授業中弁当食ってたらバレて罰として
マウンドに机と椅子置いて野球部の練習中にそこで勉強するよう命ぜられて
守備練習の送球が頭に当たったんでしょ
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 09:22:25.10ID:WGcLXA7T0
>>6
創価
2024/12/22(日) 09:32:32.31ID:710TE9Yq0
里崎も同じようなこと言ってた気がする
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 11:42:36.61ID:fX3x4onO0
他のスポーツは動き回ることを推奨するけど野球だけは順番待ちとか動かないことを推奨するからな
子どもに野球やらせればやらせるほど発達が遅くなる
2024/12/22(日) 11:47:51.48ID:rCLtREzi0
知能の発達が遅くなる
指示待ちはあかんわ
2024/12/22(日) 11:52:10.15ID:Dm6mtAad0
知能の発達に関しては、親の遺伝子や生育環境が大きく左右するから何とも言えない。
それに、IQが高い事=高知能で知られるMENSAの会員はコミュ障が極端に多く、会合も無言のゲーム大会に終始するから、一概にどちらが良いとも言えないのよね。
2024/12/22(日) 11:54:38.76ID:ZJMxeLX20
サッカーの方がJ2J3があるからプロになる門戸は広いけど
2000万以上の年俸貰うにはJ1チームに所属しないと無理だからな
J1上位のレギュラーなら5000万くらい貰えるが野球に比べるとかなり少ない
2024/12/22(日) 11:58:04.07ID:sTYQ/6ec0
>>886
野球はその代わり食い扶持が極端に少ない
NPBクビになったらもうおしまい
サッカーだと東南アジア行って数千万とかのコースあるし
2024/12/22(日) 11:59:21.61ID:hCd8we8I0
野球やらすと中学生でタバコ覚えるしな
監督や上級生に絶対服従の奴隷もやらないといけないし
野球やらせないのは正解
2024/12/22(日) 12:00:23.79ID:8FIRtT3L0
>>886
ベテランになるとJ2含めた下部リーグで現役を終えるという例が増えてきた
そこでロールモデルになり試合にでなくても若手に競技に対する姿勢を教える役割で在籍する
2024/12/22(日) 12:01:44.28ID:8FIRtT3L0
>>887
野球も台湾中米に限らず欧州リーグある国に行けたらいいけど
その代わり稼ぎが少なくなるから税金支払えなくなりそうだけど
2024/12/22(日) 12:08:34.67ID:sTYQ/6ec0
>>890
野球選手は文化違う言葉も通じない国で安月給で野球やる気概がないだけだろな
カネのためにやってるだけなのが多いし
2024/12/22(日) 12:14:50.51ID:ZJMxeLX20
>>887
J3はアルバイトしないと食えないみたいな昔の情報が未だに信じられてるけど
最近Jリーグ関係者がもう既にJ3でも1チームを除いて26年度から適用されるJ3の最低年俸240万以上の年俸は払ってるって公式で言ってたから実は底辺部分でもかなり待遇が改善されてる
2024/12/22(日) 13:12:26.06ID:H1H9QH3q0
特別扱いなしにマトモに育つだろうな
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 14:26:42.94ID:HLjbvNmG0
東北が産んだ野球プレイヤー大谷翔平選手は
日本が誇るトッププレイヤーとなり世界レベルのヒーロー

関東人が熱狂的に崇める巨人の史上トッププレイヤーの
坂本選手も西日本の人間

一方、関東を象徴する関東印の鳥谷選手は
息子は関西の学校の進学wwwww
東京人のくせに息子は大阪人にさせたくて必死wwww
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 14:27:50.51ID:Jy3eV+Jg0
>>894
やきうに世界はありません笑
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 15:27:16.28ID:k81z4zkV0
>>887
国際舞台で活躍する日本代表のおかげで指導者としての需要も年々増してるのがサッカー
野球はバットを自腹で無理やり配って終わり
2024/12/22(日) 15:37:22.00ID:d28uNa+l0
鳥谷はサッカーの大久保とか坪井とか日本代表の錚々たる
OBとアスリート対決してるけど全部圧勝してたわ
鳥谷クラスでこれだけ身体能力で差があるんだね
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 15:41:43.83ID:th6MCR770
>>897
鬼レンチャンでそんなことやってたな
この前は30代のプロ野球選手軍団が40代の引退Jリーガーたちにボロ負けしてたわ
2024/12/22(日) 15:43:39.35ID:d28uNa+l0
>>898
前回の鬼レンチャンで初戦敗退したから
必死にサッカーはトレーニングして臨んでたけどな
野球はなーんもしてない
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 16:04:14.61ID:Oase+UTL0
なぜサッカーは40代?
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 16:05:52.04ID:UcrZGR270
>>218
伸びてる会社なんていくらでもあるんだから
自分が上手く行かないからって社会のせいにするの止めろよ
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 16:08:47.75ID:g+aCANG30
野球あがりは集金みたいな事が得意だろ乞食やらカツアゲやら
今の時代だと闇バイトしか無いよそんな仕事
2024/12/22(日) 16:09:13.98ID:MO/PG8Jx0
鳥谷世代は運動神経の良い人や体格の良いのはみんな野球のお誘いを受けてた
サッカーは小柄で家が裕福でない足の速い人が入ってた
今ほどサッカーがメジャースポーツじゃなかったからな
2024/12/22(日) 16:09:43.40ID:pvFAazUz0
>>900
30代だと現役が多いのと引退してもチームのコーチ業やっているから
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 16:11:40.36ID:d9SBX28+0
>>901
あたまわるーいw
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 16:11:58.00ID:UcrZGR270
>>401
日生からだし
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 16:12:16.03ID:UcrZGR270
>>905
自己紹介はよせ
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 16:12:51.40ID:UcrZGR270
>>369
いやドラ1相応
十分
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 16:14:34.24ID:hMv0xq+J0
公平性の話だから野球も40代にすれば良いって事でしょうそこまでテレビの企画に期待してないから炎上もないだろが
2024/12/22(日) 16:17:51.24ID:7adcSVBl0
散歩が得意
2024/12/22(日) 16:25:45.84ID:mDOQrNKx0
三十代だとまだ野球に才能が集まってた頃か
今は酷いもんな
2024/12/22(日) 16:39:18.93ID:tSRWX8f30
>>849
バカw
2024/12/22(日) 16:40:13.42ID:VeKMWQK00
>>912
自己紹介?
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 17:11:52.42ID:EA3Gc6Bd0
>>238
あまり先に野球だけの選択肢にこだわるよりいいかもな
ちょっと筋違いかも知れんが大谷の出現で2極化した面もあると思う
あれに近づけるなら行け最初から全くダメならヤメとけの二択な
2024/12/22(日) 17:19:25.97ID:qNqIJZWb0
>>476
宮本賢も無理だな
2024/12/22(日) 17:29:47.48ID:FlR/WE1f0
将来の展望も夢もチボーもないオワコンやきうw
2024/12/22(日) 17:37:21.97ID:ig3dzrZX0
>>908
長嶋好き?それとも6大学をありがたがるオジサン?
ドラ1ってイチロー以上の選手ってスカウトが認めたのかよw
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 17:58:33.27ID:EA3Gc6Bd0
>>914
自分が野球選手なだけに子供に選択肢を間違って欲しくない気持ちはわかる
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/22(日) 21:45:15.60ID:2i6rmakP0
>>917
イチローの話とか出してくる馬鹿
俺だけじゃなくて12球団のスカウト全員否定してるのわからんのかな?
お前はそいつらより目がいいんだ
2024/12/22(日) 22:15:08.02ID:01u19plS0
早稲田卒で野球選手だろ?
長嶋や清原程ではないだろうけど、野球に少しでも触ったら回りが相当うるせーと思うよ。
2024/12/22(日) 22:43:28.08ID:WchbyufD0
萩本欽一は息子が芸能人にならなくて本当に良かったと思っているとか
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/23(月) 03:01:08.57ID:0arqzi570
素晴らしい教育だな
さすがサッカー好きの烏谷くん
2024/12/23(月) 03:06:43.17ID:VmQ6CZdQ0
元サッカー少年
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/23(月) 03:09:25.14ID:9Y5Urjm70
勧めてもボール触らせててもなってないんじゃないか
野球の子供の競技人口は今や卓球以下多分子供からしたらきっと野球は退屈なんだよ
昔みたいに野球野球の時代はとっくに終わってるし選択肢が多いと野球は選ばれない
あと野球は始めるのが遅いからその前に子供は色んな競技をもう始めてる
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/23(月) 03:25:21.52ID:u+1btQpa0
平凡すぎたからな。
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/23(月) 04:02:15.54ID:DFC+KwkU0
鳥谷さんは野球の嫌な部分を誰よりも知ってるからなあ
ガンバ大阪とも交流があるからどうしても野球と比べてしまうよな
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/23(月) 04:32:24.07ID:v5UM4r+l0
触らせないではなく子供が触ってくれないだけだろう
2024/12/23(月) 04:51:38.17ID:PRqUxy/p0
>>913
出たw定型文バカwww
2024/12/23(月) 06:26:50.45ID:vI9tn32S0
>>37
野球やってなくてもそうなってる奴がたくさんいるから、野球やってるだけマシじゃん
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/23(月) 08:56:49.99ID:1VASYQdP0
>>929
なんで野球やってるだけマシなの?
2024/12/23(月) 09:02:16.49ID:IjC6M8My0
理不尽で厳しい上下関係を学生時代から味わってプロでも同じ経験してたら自分の子供にやらせないな
2024/12/23(月) 09:08:00.96ID:CqAeMYrS0
野球は親がやらせないとかじゃなくてつまらないから子供がやらないだけ
2024/12/23(月) 11:04:53.95ID:l3NtYjn00
現役の頃から反社とつるんで薬物中毒になるんだよ
そんなのさせられない
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/23(月) 11:15:18.13ID:GCXqZcvg0
>>304
緩いのはお前の頭
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/23(月) 11:22:21.07ID:fEaYAxWx0
放っておいても今時の子供は野球なんかやらんよ
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/23(月) 11:29:04.94ID:USnpqPKh0
ロートル朝鮮人の介護をさせられればこうもなる
2024/12/23(月) 11:50:12.99ID:gmuCx7kC0
野球上がりのクズっぷり見ると野球だけはやらせたくないと思う
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/23(月) 11:50:46.12ID:gKA8kF/S0
>>936
金本知憲
2024/12/23(月) 12:03:07.02ID:9y/gsyxj0
>>827
ドリフの他のメンバーが本所だ巣鴨だ日本橋とみんな東京の中心部生まれだったから、東京とはいえ東村山の志村は思いっきり田舎者扱いされたって言ってたな。

東京に関係のない人間にとっては全く刺さらないローカルな価値観だけど。

ちなみに鳥谷もその東村山。
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/23(月) 12:07:30.63ID:FIO1WDil0
>>53
よい父ちゃんに見えたのに不倫→離婚で驚いた
2024/12/23(月) 13:09:19.28ID:qxBg/WOz0
サカ豚、今日も元気に鳥谷棒で素振り中w