X

【テレビ】新幹線で「席倒していいですか?」は不要? 「確認されるのも…」「“嫌です”って言われたことある」 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
垢版 |
2024/12/06(金) 11:30:49.40ID:h+LJNM+t9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5529640c7ff49f51fc03e2cf12cc05e45e39395b

新幹線で「席倒していいですか?」は不要? 「確認されるのも…」「“嫌です”って言われたことある」


 フジテレビ「トークィーンズ」(木曜後11・00)が5日に放送され、新幹線での“マナー”について出演者がトークを展開した。

 お笑いトリオ「3時のヒロイン」の福田麻貴は新幹線で「席を倒していいですか?」と後ろの席にリクライニングの許可をとるのは不要ではないかと共演者らに投げかけた。

 「私は(確認)しないようにしてるんですよ。シートは倒すものっていう」とし「確認されるのも、ちょっといらんひと手間やなって」と語った。

 同じく“確認しない派”の「チュートリアル」徳井義実は「倒し方もあるやろ?ドーン(と激しい倒し方)の人いるやん」とした上で「ちょっと徐々に…」と倒すときは気遣いながらするとした。

 ところが、モデルでタレントのアンミカは「何回か聞いたら“嫌です”って言われたことあんねん」と告白。

 席倒したかったアンミカは「“分かりました”って言いながら、5ミリずらすと左右で差ができるからこっち(自分の隣の席)も5ミリずらして…」と苦肉の策でリクライニングしたことを明かし、スタジオの笑いを誘った。
2024/12/06(金) 11:31:44.77ID:aSrkfNLf0
新幹線よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2024/12/06(金) 11:33:00.64ID:oHXfNBgV0
フルで倒すような図々しさは無いんで無言で倒すのをお許しください
2024/12/06(金) 11:33:42.27ID:QJ8QWQs20
ハゲ頭が目の前に来るようなのは嫌
2024/12/06(金) 11:33:55.89ID:czb55io/0
「いいですか?」じゃなく「席倒します」だろ
まぁ黙っててもゆっくりやるなら問題無いけど
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:34:26.65ID:mNNuHOd00
飲み物置くタイミングとかだったらいかんから声はかける
2024/12/06(金) 11:34:57.95ID:mIF0TS7H0
徳井みたいな脱税するセコい奴多いからボタン式で有無伝えれたらええねんけどな。
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:35:12.23ID:QjZZecUC0
フラットと勘違いしてるのか全力で
リクライニングしてくる奴もいるしな
2024/12/06(金) 11:35:16.14ID:UfJUz/fF0
嫌ですって言われるの嫌だから言わずに倒す
っていうか
空いてる時しか倒さないな
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:35:31.64ID:jBOVJcMO0
後ろが知り合いじゃない限り伺うことは無い
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:36:57.39ID:BGyCLPan0
声は掛けるけど疑問形にはしないな
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:37:04.66ID:mKh03WJP0
固定にすればいいのにな
2024/12/06(金) 11:37:05.36ID:ONTb/Mru0
不要って言う人と聞けよって言う人がいるからそれなら聞いた方がいいだろうなってなっちゃうのよね
2024/12/06(金) 11:37:30.69ID:I0XzgPNP0
そこまでして席倒したいか?
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:37:59.83ID:cpD4JqEq0
高速バスで薄ろに客がいない時に倒したら
客が来て蹴ってきたキチガイ女がいたな
あれ以来キチガイの相手したくないから
倒さない
2024/12/06(金) 11:38:16.69ID:FMaXI+vG0
何故質問するんや
ちょっと倒しますね
でエエやろ
いきなりガンと倒されると困る場合あるしな
わからないようにジワジワ倒すって手もある
2024/12/06(金) 11:38:28.10ID:biYQdyAE0
>>6
これ
2024/12/06(金) 11:38:31.44ID:Eo2YG4F60
これが庶民的な話題だと思ってるセンスがね、大半の人間は新幹線なんか乗れないよ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:38:39.76ID:HYUY4c0p0
マナーとして倒しますよと言うけど、良いですか?と許可は求めないよ。
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:38:40.72ID:Yv8stv3u0
確認じゃなくて、「席倒しますね」と言った方が印象が良いのでは
2024/12/06(金) 11:39:13.50ID:8/Em/cfz0
倒れ過ぎなんだよな
半分でいいのに、倒れる仕組みなのが悪い
2024/12/06(金) 11:39:42.09ID:YT22OIv20
いやいや、確認しないと物理的に危険だからだよ
後ろの席の状況わからんでしょ

爺が勝手に倒したけど、後ろの学生が色々広げててガシャーンになって学生はなんか指挟んだりしてトラブルになってたことがあった
学生がいきなり倒したら危ないでしょって怒ったら、
爺は席が倒すのはいけないのか!とか言って言い合いになって車掌が仲裁してた
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:39:48.37ID:aRS2oV600
後ろ向いて押し倒してもいいですか?って言うだけやろ
2024/12/06(金) 11:40:18.47ID:bf5g+kkg0
いつも思うが倒しても後ろに負荷かからない設置しないのが悪い
負荷かかるなら倒せなくすりゃいいだけ
運営側がおかしい
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:41:31.87ID:Yv8stv3u0
>>18
嘘だろう、大半の人間が気軽に海外旅行を楽しむ時代なのにw
2024/12/06(金) 11:41:45.36ID:nm/86rqB0
「席倒していいですか?」と言いたいのに滑舌悪くて「雪崩式ブレンバスター?」に聞こえるの辛い
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:42:26.95ID:HwRMEkM/0
こういうのが面倒くさいからグリーンに乗るようにしてる
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:42:28.07ID:HYUY4c0p0
貧乏航空会社はともかく、新幹線なんかスペースあるから前がフルリクライニングされても気にならんよw
2024/12/06(金) 11:42:55.37ID:pEsXLUVv0
ゆっくりなら断る必要無し
2024/12/06(金) 11:43:05.54ID:4DQJI0ZG0
>>6
セックスうまそう
31 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 11:43:08.97ID:1cnLu2fl0
確認いらんだろ
ミリミリと少しずつ傾ける気遣いがあればいいだけ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:43:29.95ID:xowbglE50
倒さないで長時間座っていられやついるのか?
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:43:37.18ID:qdCCKRdy0
>>6
まぁそうだな
嫌だと言われたら「そういうタイミングだったら悪いから聞いただけで権利はあるので倒します」でいいな
2024/12/06(金) 11:43:51.72ID:9QcdXIwC0
テーブル使ってたら急に倒されたら困るやろから
「倒します」って一声は掛ける
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:44:16.85ID:ISEbLvGd0
前の奴がめっちゃ倒して仰向けでこっちを見てたらどうする?
2024/12/06(金) 11:45:36.15ID:+b75lykt0
こんなもん倒したかったら倒せば良いだろ
2024/12/06(金) 11:45:45.62ID:OoYT8ba60
>>6
置く方が察してタイミングずらすやろ普通
2024/12/06(金) 11:45:50.70ID:8YCToT6F0
倒してる状態デフォにして戻す時に声かけるようにしよう
2024/12/06(金) 11:45:57.69ID:xRQUuGqE0
>>35
そんな失礼な奴には鼻水シューンってする
2024/12/06(金) 11:46:57.42ID:qgAWX3vi0
×倒します、すいません
○倒すから気い付けや
詫びや許しじゃなく、注意喚起の意味で言ってるけど
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:47:55.83ID:qy6nqmVx0
ガラガラの自由席で前に座ってきた馬鹿が聞いてきた時は断った
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:49:44.01ID:ijSn/yzi0
倒さないな
2024/12/06(金) 11:49:47.43ID:hYXf8LZx0
席の後に後の席の人用のテーブルがあるだろ
あれを勢いよく出されると席が揺れて不快なんだよ
そういう気を使えない屑が多い
2024/12/06(金) 11:49:48.48ID:LHML8bsE0
最初から全部倒しておけばいいのにJRも気が利かねーな
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:50:04.84ID:1XktOqcu0
一言ないとむかつく
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:50:30.12ID:OuQyzynR0
ちょっとずつ倒していく作戦
2024/12/06(金) 11:50:41.90ID:+b75lykt0
>>18
貧民は惨めやな(笑)
48 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 11:50:47.36ID:eOBDNIqO0
>>14
一声かけるだけな事を「そこまでして」と言っちゃうとかコミュ障極まってんな
2024/12/06(金) 11:50:47.66ID:FNkIaSq/0
一分おきくらいにちょっとずつ倒していく作戦
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:50:55.70ID:gsPz4Oac0
席倒したかったアンミカは「“分かりました”って言いながら、5ミリずらすと左右で差ができるからこっち(自分の隣の席)も5ミリずらして…」と苦肉の策でリクライニングしたことを明かし、スタジオの笑いを誘った。


間違い探しみたいだな
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:51:09.31ID:FsX2Kk4A0
気にしたら終わり
2024/12/06(金) 11:51:11.20ID:Q53xjbki0
前の物置に何か物あったら
落とすし、こぼれたりする、最悪壊したり

そうゆう予見をするから聞くねん
わからんの?それくらい
どんなけ独りよがりな生き方してきたん
2024/12/06(金) 11:51:14.12ID:LG4aItYB0
最初から少し倒した設定にしておけばいいのにと思う
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:51:30.74ID:i/oN0sc90
聞くようにしてる
2024/12/06(金) 11:51:37.18ID:q8W98AGj0
どうぞって言われたいの?
倒しますねーでいいじゃん
2024/12/06(金) 11:51:39.19ID:W7V0QO4C0
いいですか?じゃなくて
倒します
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:52:07.67ID:8hjtE02I0
相手によるわな
弱そうな奴なら聞かないし
2024/12/06(金) 11:52:27.87ID:7CCo9ZjG0
フルで倒すとケリ入れられるじゃん
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:53:00.40ID:lmsAxhFM0
角度による
2024/12/06(金) 11:53:15.08ID:7CCo9ZjG0
知らない人と会話したくない
新型疫病流行り出したみたいだし
2024/12/06(金) 11:53:23.12ID:LR02kTIz0
倒されたくない人は前の座席をロックできるような仕掛けにしておけばいいのだ。
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:53:23.20ID:Wvsb+kVl0
確認するのがマナーだな
2024/12/06(金) 11:53:29.61ID:gvbc7Z800
>>41
君、既に死んでるのでは‥?
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:53:42.66ID:uGUjnb6x0
普通言うだろ
椅子を蹴られたらどうすんの?
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:53:43.72ID:pwCFLRxs0
僕が倒したいので相手の了解など必要ない
何も言わずに好きな幅倒す
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:53:45.55ID:w9BfhEwI0
自由だ!
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:54:06.39ID:p0G/CKGM0
普通は聞くでしょ
2024/12/06(金) 11:54:08.38ID:mgt+KTP20
いいですかなんて聞かないな
倒しますと宣言する
2024/12/06(金) 11:54:26.56ID:U+8n+Gk70
聞くから悪い
バックするトラックみたいに
「ピピーピピー、後ろに倒しまーす」
って警告しながら無断で倒せ
2024/12/06(金) 11:54:29.44ID:hPqvEjAh0
>>57
強そうな奴だとよう聞かんのやろ?
2024/12/06(金) 11:54:29.64ID:a7j30KGJ0
運転士や車掌は働いたるのに何寛いどるんぞ
2024/12/06(金) 11:54:48.32ID:LR02kTIz0
倒す時にLEDが点滅する仕掛けにしとけ。見ず知らずのやつに声かけるの嫌だし。
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:54:48.85ID:MwpRSIre0
ちょっとだけなら聞かなくていいだろ
めっちゃ倒すなら聞くけど
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:55:08.38ID:RkPIjHq20
10秒に1ミリずつ倒して気がつけばフルリクライニングを楽しむみたいな
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:55:09.00ID:zDLxamZo0
なんで確認するの?
2024/12/06(金) 11:55:21.59ID:q8W98AGj0
>>72
それいいかも
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:55:34.66ID:RkPIjHq20
後ろが危ないかもしれないから
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:55:51.28ID:hhqc6oZC0
>>64
蹴るんじゃねーよって言うだけだろ
2024/12/06(金) 11:55:52.22ID:4WgeCQCq0
確認じゃねえだろ、挨拶言葉だよ
テレビに出いている人間は日本語を理解しないのかよ
2024/12/06(金) 11:56:43.15ID:tg5tvObc0
>>15
後席の人が来たならいったん戻してあげないと、後ろの人はとっても座りづらかったかも
3列シートで130度から145度まで倒れるみたいなので
席戻せよで怒ったかもしれないけど、だからって彼女も蹴ることないとはないよね
2024/12/06(金) 11:57:25.13ID:Jdy6hwJg0
不要ではあるがリスクはつきまとう
めんどくさい目にあうこともある
ならば声をかけよう
アンミカチョンぽい考えさすがじゃwそもそも嫌言うとるきに
そして5mmじゃねーだろそんなもん変わるかいなドアホやる意味ないわ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:57:42.28ID:pwCFLRxs0
ワイは何も言わずに勝手に好きなだけ倒すけど倒していいか聞かれたら断る
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:58:11.47ID:WyxhIpPF0
倒さない方が気楽
2024/12/06(金) 11:58:20.53ID:z4uOxjk70
先に自分が座ってたら何も言わずに少しずつ倒すかな
自分が後から座ったなら
「申し訳ないですが、倒させて下さい」とか
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:58:30.59ID:mIF0TS7H0
聞くの面倒くさい
2024/12/06(金) 11:58:59.37ID:LDT1xoM/0
少しぐらいなら確認はいらない
2024/12/06(金) 11:59:03.12ID:tg5tvObc0
>>72
面白いアイデアだね、リクライニングレバーと連動させればいいんだな
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:59:15.91ID:JdDy7dKf0
好きにしろ
2024/12/06(金) 11:59:23.38ID:aZQztGh/0
外人は何も言わずにガッと倒してくるぞ

細かいこと気にすんな
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 11:59:24.24ID:hhqc6oZC0
>>82
世の中、黙ってやったら別に何も無いけど、「やっていいですか?」って聞いたら「駄目だ」って言われるような事はたくさんあるよな。
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:00:14.03ID:QZBIjMxf0
脚本家の三谷幸喜が
最初から倒した状態で設置してくれないかな
と言ってたな
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:00:26.86ID:hhqc6oZC0
>>89
まあ、だから、外国に行くとそこら中で喧嘩してる人がいるんだけどなw
2024/12/06(金) 12:00:47.62ID:FDEmzIuh0
>>21
後ろの客が座席を回してシートを倒していると
背中合わせにされた側の可動部が無くなるのは困りもの
2024/12/06(金) 12:00:52.69ID:tg5tvObc0
>>80
蹴ることはないよね、だった、びっくりした
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:01:02.57ID:A/VUNR4s0
ドカンって座ってガーって倒すわ
2024/12/06(金) 12:02:10.44ID:fOTwJlJP0
最初から全席リクライニングしとけよ
倒れた状態がフツー
任意で起こすから前席が再び倒すのも声掛けは不要になる
2024/12/06(金) 12:02:38.04ID:rPPwEgqk0
倒す時に、後ろ確認しながら「倒しますねー」で終わり
相手なんて見てない、許可も求めてない
出かける時の行ってきますみたいなもん
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:04:04.03ID:sBhL0ZIm0
逆に基本を倒した状態にすれば良い。それをお好みで上げる感じで
2024/12/06(金) 12:04:26.02ID:wBvQ4zy50
座席倒すなら迷惑料くらいはらってね!
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:04:55.51ID:vroZ1Xps0
倒してきた隙間から目が合うのが嫌
てかアホみたいに倒す奴はみんな嫌やろ
2024/12/06(金) 12:05:07.12ID:Qpj03Zj20
>>80
立派な刑法犯だぞソイツは
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:05:45.07ID:Q/5ddePJ0
Maxで倒すなら言う
そうでないなら言わない
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:06:34.18ID:sBhL0ZIm0
すみません後ろの二人友達なんで席後ろ向きに回して良いですか?良いですよね!ね!
2024/12/06(金) 12:06:43.61ID:B8SA2lki0
倒しまーすでよくね?
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:07:15.07ID:H5IlO57S0
倒したあとに「チッ」って舌打ちされたら
そっと戻すが大人の対応だろ
2024/12/06(金) 12:07:52.36ID:aP1lnbeP0
昔は席が狭かったから倒す前に後ろの人に聞く必要があったけど今は、席が広いから聞く必要はないよ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:08:04.31ID:JddHV0A20
ドカッと座ってガッっと倒されるとなんかムカつく
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:08:06.38ID:sBhL0ZIm0
すみません後ろの二人友達なんで席後ろ向きに回して良いですか?良いですよね!ね!
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:08:55.17ID:pwCFLRxs0
>>90
黙って倒してくるなら別に我慢するけど倒していいか聞くならそりゃ嫌だから嫌って言うわな
2024/12/06(金) 12:09:02.89ID:fa2vxX7K0
この問題はJRが明確にしないと永遠に終わらないよな

マイルールをマナーと言い出す馬鹿もいるし
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:09:31.11ID:zzrQjQUQ0
不要でしょう。
列車の運行元会社から許可された乗員に権利だから。
駄目なら車掌を通して言え。
2024/12/06(金) 12:09:38.50ID:uFjuhTat0
倒したら膝が狭くなるやつあるけどあれでいいじゃん
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:09:44.99ID:X+NU+X4M0
Can I recline my seat?  No

Could I recline my seat? ummm

May I recline my seat? OK
2024/12/06(金) 12:09:56.37ID:wq/xPZne0
>>26
おまえは経堂のコンビニ店員か
2024/12/06(金) 12:10:40.56ID:29kKRzvg0
>>48
拒否られてなお工作までして倒すことを言ってるんじゃね?
2024/12/06(金) 12:11:31.47ID:rMTtKVSj0
トラックで「バックします、バックします」みたいに音声流れるやつあるけど
あれと同じ機能をつければ?
ボタン押すと音声流れながらゆっくり傾く
2024/12/06(金) 12:11:48.64ID:NTTFgzjd0
席は黙っていくら倒して良いから、降りる時は元に戻してから行ってくれ
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:11:49.35ID:FkKYf39s0
ほんの少しだけ黙って倒す
やられるのもそれが1番マシ
倒していいですか?良いですよってやりとりするとどんなに倒されて我慢しないといけない
2024/12/06(金) 12:11:52.72ID:LlWmaGcr0
俺は倒さないし、倒して良いか?って聞かれたくない
誰とも話したくない
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:11:56.54ID:bxrg+CMG0
また虚を突かれたスレか
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:13:04.84ID:WUUPdsnD0
椅子とテーブルがくっついているから一声が必要
常識だろ
2024/12/06(金) 12:13:07.09ID:kY3wLKpY0
絶対一番後ろの席しか取らんから無問題。
で全開で倒して寝てるから前の席が多少倒れてもまったく気にならない。
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:13:13.58ID:azZds50c0
新幹線はまぁ短いからしないのだけど
飛行機で結構な頻度で前席に足とかで力加えちゃったりしちゃってる
目的は柔軟的なあんばいでなんだが前席の人は押されてるとかわかるもんなんだろうか
気付いてるなら前席の人はイラついてるんだろうなぁすんません
2024/12/06(金) 12:13:15.67ID:uLCuOWdv0
基本、知らない人間は全員キチガイだと思ってるので関わりたくない
2024/12/06(金) 12:13:23.36ID:OLQ34Sut0
飛行機で隣のババアが前の人が倒したのでCA呼んでもとに戻させてたな
そんで自らは倒して寝てた
そんなのもいた
2024/12/06(金) 12:14:05.96ID:29kKRzvg0
>>116
全然関係ないのに、ふと頭に「ファックよーいパコッた!」が流れてきて吹いた
2024/12/06(金) 12:14:07.83ID:ZrduVUSG0
すんごい倒す人いるよね
斜め後ろから丸見えで、真後ろじゃないのに不快なんだが
よく平気だよな
2024/12/06(金) 12:14:11.67ID:FkKYf39s0
最大まで倒したら迷惑なんだから設計段階で迷惑かからない角度までしか倒れないようにしとけばいいのに
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:14:13.14ID:JZut7oWn0
そういう機能が付いているということが
気兼ねなく使っていいということではないが
maxまで倒して注文つけられたら戻せばいい話
2024/12/06(金) 12:14:36.41ID:uLCuOWdv0
>>103
ワイも混ざっていいですか?って聞いてみて
2024/12/06(金) 12:14:40.63ID:d3bL5koX0
不要、うざいよ
2024/12/06(金) 12:16:06.34ID:CHxSAZH60
断られたらそいつの席確認しないとな
もし倒してたら突っ込まないといけない
2024/12/06(金) 12:17:01.51ID:wYv0WswX0
>>1
デリヘルで本番して良い?って聞くようなもんだな
ダメと言われても粘れ
2024/12/06(金) 12:17:03.81ID:29kKRzvg0
>>132
後ろの人がいいと言ったので
2024/12/06(金) 12:17:14.58ID:ld5DOmDe0
どっちみち倒すんならなら聞くなよ…
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:17:19.07ID:eFtBwMWB0
気を使って倒さないのはLCC位だな
新幹線で文句を言うのは頭おかしいだろ
2024/12/06(金) 12:18:16.34ID:nRvafkyD0
俺もアンミカなら嫌って言うかもしれない
2024/12/06(金) 12:18:24.18ID:X1rY1p1R0
毎回思いっきりガンッて倒してから座席越しに後ろ睨みつけてやってます
2024/12/06(金) 12:18:45.79ID:z4uOxjk70
>>109
自分より後から座った奴が黙って座席倒して来たら、
こっちは一言文句言ってやるよw
2024/12/06(金) 12:19:02.96ID:iD9WUpg90
後ろに反射半グレが乗ってたら?
黙って倒そうとしたら舌打ちして睨んでくるよ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:19:04.44ID:7ueQM5Ia0
そもそも嫌って言う権利ないからな
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:19:47.47ID:+rZVK82F0
倒れるぞー(絶叫
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:19:50.55ID:2K2vkFml0
黙って限界まで倒すよ
当たり前の権利やし
倒せるように作ってあるちゅうことは倒してええっちゅうことや
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:20:41.25ID:vvjdgEPr0
おまえらの他人が怖い怖い病&他人の目が気になる病は凄いな

もっと気楽に生きろよw
2024/12/06(金) 12:20:54.74ID:29kKRzvg0
>>143
パチ屋で最大音量で打ってる奴と同じレベル
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:21:20.85ID:hlB1R+2J0
>>127
新幹線乗った時に前の人がすごい倒すから、すみませんもう少し戻してください
って言ったことはある
2024/12/06(金) 12:21:44.50ID:myItGnfC0
ちょっとしか倒してないのに「えー倒しすぎー」ってクソババアに言われたことあってすげームカついたわ!!
2024/12/06(金) 12:22:13.38ID:6T+YGBoY0
断りなんていらないだろう
いつも全開で倒すよ俺は
2024/12/06(金) 12:22:35.54ID:QBHVdC3t0
いちいち言うの面倒だから倒すボタン押した時にピンポン!席が倒れます。ご注意くださいピロピロピロンって自動で音声流せよ
2024/12/06(金) 12:22:37.92ID:pQBm7U1X0
後ろのお客さんに配慮とかアナウンスすんな
2024/12/06(金) 12:23:04.11ID:sacZr9d+0
>>5
「おい、なに倒してんねん、戻せやヴォケ」
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:23:10.94ID:K8fwWmw/0
デフォルトの状態が倒して有ってそれを後から乗客が起こせばいいんだよ
それなら後ろの奴も有利にしかならないから不満はない
2024/12/06(金) 12:23:12.70ID:pQBm7U1X0
>>149
それいいね
2024/12/06(金) 12:23:22.78ID:awgXhhCO0
操作レバーは座席側にあるのだから、倒す権利は座った者にある。
前の席を倒されるのが嫌なら通路に立っとけという話。
2024/12/06(金) 12:23:33.96ID:UFW7/tam0
あれは倒していいもの。いちいち断る必要はない
いけないなら倒れない作りになっている
2024/12/06(金) 12:23:54.48ID:pQBm7U1X0
むしろ倒れないようにしろ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:24:31.93ID:JEdzMYRn0
「椅子を倒すのがダメなら
おまえを倒す」
2024/12/06(金) 12:25:09.68ID:QPKRnera0
先っちょだけいいですか?
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:25:14.38ID:9zAAxMEz0
倒していいし、そうなってんだから倒すわ
これに文句いってんのガイジだろ
2024/12/06(金) 12:25:16.11ID:pQBm7U1X0
>>146
それはそこまで倒せる設計だからJRに言えよ
2024/12/06(金) 12:26:24.98ID:z4uOxjk70
しかし前後の席に民度が合わない人間が座った日には
ホント災難だなw
2024/12/06(金) 12:26:56.81ID:MNet2UgP0
その感想が出る>>30もセックスうまそう
2024/12/06(金) 12:28:43.38ID:cE1DNfUl0
倒した分だけケツが前にスライドする機構で良いのよ
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:28:47.14ID:FOnjlw9c0
操作ボタン押したまま1分に1センチづつ倒してるので後ろの人は気づかない
2024/12/06(金) 12:29:21.97ID:W7Ukc/t40
この前普通列車のグリーン車乗ったら倒して来た奴がいたな
凄く狭くなるからあれは厳しい
2024/12/06(金) 12:29:30.64ID:Y6LEiTfh0
お前を倒すって言ったらやってみろって返された事あるわ
2024/12/06(金) 12:30:37.89ID:cPI5Ov9l0
夜行バスで夜中に倒したら思いっきり蹴られたことあるw
最近はそういうトラブル防止で最初から倒してあるらしいな
2024/12/06(金) 12:30:40.18ID:CHxSAZH60
>>134
後ろの人に断るよう全力で頼むしかない
2024/12/06(金) 12:32:20.13ID:DcC9yqKg0
>>127
しかも倒すとき一瞬目が合う
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:33:23.15ID:9zAAxMEz0
https://bokete.jp/boke/107402744
2024/12/06(金) 12:34:38.58ID:fsnWNj7Y0
出発前に席を倒すようアナウンスが流れる深夜バスがある
新幹線も希望の方は席を倒して良いとアナウンスすれば良い
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:35:09.69ID:9Kvs1IiH0
2cmぐらい何も言わずに倒す
外人はマックス倒しよくやるよな
173名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/12/06(金) 12:35:51.40ID:6O/6EiFO0
こんなのは前の人にいきなり倒されてイラッとした経験からくる“後ろの人への挨拶”だろ
2024/12/06(金) 12:36:42.03ID:++tpTF7t0
キラキラ号長崎線のような長時間乗車では何も言わずに倒していた
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:37:14.10ID:SAyvA1Yi0
通勤で毎日新幹線乗ってるけど、このやり取りほんといらんわ

それよりも、乗車の際に客が降りる前にドアまで詰めてくる奴どうにかして欲しい
黄色い線辺りで待っててくれや
進行方向側に寄って張り付かれると、降りてから列をグルっと迂回しなきゃならんくてウザい
2024/12/06(金) 12:38:09.44ID:bzcgd5D+0
デフォが直角すぎるんだよな
あれで数時間大丈夫なやついるのか
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:38:10.13ID:kaa++PU90
1,2段階くらいならなんとも思わん
全倒しはシネと思う
2024/12/06(金) 12:38:19.24ID:z8B2kDHb0
グリーン車以外は狭いんだし必要だろ
2024/12/06(金) 12:38:20.90ID:MDjPfYR80
>>128
ほんこれ
2024/12/06(金) 12:40:00.29ID:x9859l8O0
無許可で倒していいことにしよう
めんどうクセーし
2024/12/06(金) 12:40:37.86ID:rPlYh01B0
「罵倒していいですか?」にソラメしたわ

流行って欲しい。。。
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:40:49.37ID:eDGQkilH0
黙って倒すけどな
舌打ちされたことがあるけど、あえて席を立って顔を覗き込みながら「なんかありましたかー?」って言うと、
ほとんどの奴が下を向いて首を横に振ってるわ。

金を出してリクライニング機能のある座席を利用する権利を得てるんだから、そのリクライニング機能を使うのは俺の自由。
許可を取ったり、声をかけたりする必要がある座席を作ることが問題。
トラブルになったら、鉄道会社が責任を負うべきだよな
2024/12/06(金) 12:41:41.79ID:x9859l8O0
倒せるのに倒さないのはなんなんだ?
みんなが倒せば狭くなるなんてことも無くなり
事実上なんの問題もないはずだろう
2024/12/06(金) 12:41:52.68ID:QPKRnera0
全席全倒しをデフォにしたら今度は「席起こしていいですか?」問題がでてくるよな
2024/12/06(金) 12:42:24.22ID:h/euHEWc0
テレ東の番組名みたいだな
2024/12/06(金) 12:43:06.12ID:aoBVlhfk0
席倒しますでいい
後ろが断る権利は無い
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:43:59.75ID:0Lwh0r++0
まあ言わなくてもいいとは思うけど
トラブルもめんどくさいな
2024/12/06(金) 12:44:10.45ID:xhHvHkJh0
倒れないシートにすればいいだけなのにね
なんであんな狭い空間にわざわざリクライニングシート設置してんだよ
2024/12/06(金) 12:44:29.93ID:bmrXWMvm0
ぜんぶ「ひのとり」みたいになればなぁ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:44:47.04ID:3vQTCO5M0
倒す角度にもよる
自分の座席の後ろに他の乗客が居るのに
自己判断だけでフルリクライニングする奴は喧嘩を売ってるようなものだろ
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:45:02.45ID:E7oj7Bi30
最初から倒しておく仕様にしたら良いよ
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:45:41.07ID:n6TF60B10
聞くの嫌だから出来るだけ早く並んで早く乗る
そして倒す
既に乗ってたら我慢する
2024/12/06(金) 12:46:18.40ID:r/1lLaS/0
逆に後ろ気にせずいきなり全倒しして
食い物やらぶちまけその後訴訟みたいな事例あるんかな
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:46:27.05ID:ECb17PTn0
そりゃ後ろの人が弁当食ってるかもしれないから確認はするだろ
シウマイ掴みたかったのにカマボコ掴んじゃったらどうすんのよ
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:46:36.09ID:uxxu6yrD0
別にゆっくり倒すなら問題ないよ、文句言う方がおかしい
ただ、急に倒すと机の上のものが酷いことになるからやめて欲しいけどね
2024/12/06(金) 12:47:12.00ID:OxSg17/x0
すいません倒しますって声かけるようにしてるわ
確認はさすがにいらんだろダメって言われてもどうしようもないし
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:47:46.39ID:3vQTCO5M0
もし俺の前の席の奴がいきなりフルリクライニングしてきたら
喧嘩上等で膝でゴツゴツと席を蹴り上げてやるよ
2024/12/06(金) 12:47:57.59ID:M/7kiIpe0
席を倒すのは自由だろ
2024/12/06(金) 12:48:26.42ID:z4uOxjk70
>>182
座席を倒した事に対してではなくて、
黙って倒した事に対して舌打ちしたのだと思う
もし後ろの人が先に座ってたのなら
2024/12/06(金) 12:48:43.56ID:6RcovSAr0
長距離をフルフラットに倒しても不快なだけなのに倒さなきゃ損で倒して来る奴いるわ
フラットに倒した上で前屈みで飯くってんの草
言っても無駄なので車掌に言って席変えてもらう
2024/12/06(金) 12:48:58.53ID:29kKRzvg0
席を倒したいなら俺を倒してからにしろ
2024/12/06(金) 12:49:11.78ID:cPI5Ov9l0
これが面倒やから一番後ろ取ってたのに大型荷物専用席になった
あれ手ぶらで予約してもええんか?
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:49:39.33ID:3ILfRPaP0
 
一番深く倒されも、テーブルに載せた物に影響がなければ問題ないが
突然倒されると、ボトルやノートPCにぶつかるので、声掛けしてほしい
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:50:08.45ID:7OkNbZfY0
外国人観光客も増えたんだし揉め事にならない角度しか倒せないようにしたら。ほんの少しなら気にならないしMAXに倒されたらイラッとくる
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:50:49.68ID:yZegKoXc0
行き着く先は、いっそ倒せないようにしてしまえになる
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:50:51.90ID:SAyvA1Yi0
機能として倒せるんだから、ご自由にどうぞって感じ
ただ、勢いよく倒されると驚くからゆっくりやれ
それだけ
2024/12/06(金) 12:51:21.32ID:6RcovSAr0
>>202
予約できるけどロックされてないスーツケースが当たったりデカイスーツケース置かれたらシート倒せないから最後尾の予約取るのやめた

ロックされてないスーツケースが通路に出てきて車掌に怒られた事ある
おれのじゃねーよ
2024/12/06(金) 12:51:23.04ID:LvBd0wzf0
「席倒していいですか?」から始まる恋
2024/12/06(金) 12:52:10.43ID:Hnf1cNWC0
貧乏席は倒すのなしな
2024/12/06(金) 12:52:15.40ID:26UWeYoy0
無言でフルで倒していいに決まってるだろ
文句はそのシートを採用して客に使わせてるJRに言うべきであって、乗客同士で揉めて周りに迷惑かけるなアホ共
2024/12/06(金) 12:52:16.00ID:stNtWsTV0
詩人かよ
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 12:52:18.17ID:6kDP9ri40
席倒しますね (全開倒し)
2024/12/06(金) 12:52:25.42ID:29kKRzvg0
>>208
席を倒しただけなのに
2024/12/06(金) 12:53:14.18ID:wLMO2Q8v0
一声なんかより、全開まで倒して天頂ハゲを眼前に晒してくるオッサン本当にヤバい
どういう生き方してきたらこうなるのかて思う
2024/12/06(金) 12:53:19.61ID:HNVfCZfY0
JRがそういう設定にしてるんだから無言で倒されても倒したヤツが文句言われる筋合いないわな
苦情の矛先が違う
2024/12/06(金) 12:54:20.35ID:KvO25+qg0
前の席に表示しときゃ良い
スート倒す時の後ろへの確認は不要って
2024/12/06(金) 12:55:06.95ID:EHI3g1Vb0
当たり前の権利やし。
2024/12/06(金) 12:55:49.39ID:nTWrhgZY0
>>208
なるほど
席倒していいですかを口実に美少女に話しかけるのは良い案だ
2024/12/06(金) 12:56:03.75ID:eetL8yyg0
昔の座席背面に後ろの人のテーブルがついてるやつの時は必要
急に倒されてお茶がこぼれちゃうからね
今のテーブルは座席の土台についてるか別に勝手に倒したからって目くじら立てるなくてもいい
2024/12/06(金) 12:56:06.48ID:FEtNxMOK0
構造が悪いんだから文句いう筋はJRだと思う
2024/12/06(金) 12:56:21.76ID:2Bzg0KCF0
固定にすれば起こらない問題
2024/12/06(金) 12:56:46.39ID:KvO25+qg0
最初から倒しておけば良い
2024/12/06(金) 12:56:54.92ID:6RcovSAr0
窓際の荷物かけのところにコートや荷物かけてる
いきなりガッツリ全倒しされるのは避けられる
2024/12/06(金) 12:57:25.36ID:0tcKPNhU0
確認はいらないけど後ろ向いて「失礼します」くらい言えよ
2024/12/06(金) 12:57:48.15ID:29kKRzvg0
考えてみたら新幹線に乗れないからどうでも良かった
2024/12/06(金) 12:58:10.67ID:BCyxXwX10
そういや昔はやけどして訴訟トラブルってよくあったな
2024/12/06(金) 12:58:16.86ID:brv5o23U0
感じ良さそうな兄ちゃんに倒しちゃっていいですか?
って訊いたら
全然いいっすよっていうから
1発でブチのめしたわ。
2024/12/06(金) 12:59:40.62ID:zYeVPmKh0
言わなくても言ってもいい
どっちの正しい

ただ倒してもいいですか?じゃなく、失礼します、位でいいと思う
許可とか必要ない
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:00:04.52ID:3eryO6hH0
「今から倒しますよ」の合図だろ

それに変えてもらいたいw
2024/12/06(金) 13:00:42.17ID:nIkWLZli0
倒しますなんて言った事ないなあ
逆に言われたくもないし
2024/12/06(金) 13:01:35.63ID:eetL8yyg0
俺は倒していいですか?と聞かれたらやめてくださいと言う
無言で倒されたら何も言わない
2024/12/06(金) 13:02:27.13ID:wLMO2Q8v0
>>230
この1年で滅茶苦茶増えたよ
3人に1人は言ってる印象
その内言わないやつはSNSで晒されそう
2024/12/06(金) 13:02:37.08ID:eetL8yyg0
>>225
何で乗れないの?
飛行機に乗れない人は聞いたことがあるけど
2024/12/06(金) 13:03:11.52ID:FU4vlPhP0
押し倒していいですか(*´ェ`*)
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:04:23.33ID:3eryO6hH0
倒していいですか?

いって、ダメですw
の場面はまだ見たことないな
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:04:35.46ID:JTbxCI8D0
何も言わず倒すし、何も言わずに倒されてもなんも思わん。新幹線の中ぐらい黙って寝てろ。
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:06:19.02ID:3eryO6hH0
この前、かたことの日本語で
倒していいですか?

きかれたわw
いいですよと言ったけど
2024/12/06(金) 13:06:23.96ID:CsZ3Kj140
「ちょっとだけよ」とか言われたい
2024/12/06(金) 13:07:29.26ID:29kKRzvg0
>>233
パニック障害です
在来線も鈍行や各駅停車しか乗れない
2024/12/06(金) 13:08:05.93ID:NlpyP8EN0
倒しますねーでいいだろ自己申告
2024/12/06(金) 13:08:43.16ID:r+NMAH2P0
こんなもん、声かけずに全倒しでしょう。
前が倒してきても何も思わんし。
倒せるところまでが、その席で買ってる空間。
2024/12/06(金) 13:09:12.48ID:fkN7YA640
一番深いのは、後ろも不快だからイラナイ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:10:40.92ID:tY8lapHM0
「はぁん、やめて、、、」
2024/12/06(金) 13:11:13.40ID:vIEigulX0
回転していいかって聞かれたら断りたいな
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:14:10.05ID:iDnNSx3W0
お尋ねするんでなく通告すればいいんでね? 少し倒させていただきますークイッ
2024/12/06(金) 13:14:34.37ID:lD8WGJ8h0
後ろの人の事を思うのなら、席に座ったらすぐに倒す事になるんだろうな
よっぽど他の事に集中してない限りは、前に座る人が来たら席倒して来るのを警戒してるだろうからね

で、まあその時にちょっと倒すだけなら声掛けないでもいいんじゃないかね?
もの凄く倒すのは声掛けようが掛けなかろうがマナー違反だろうし
2024/12/06(金) 13:14:42.26ID:e5qaV0e10
前の人が気を遣っても文句言う馬鹿はいるんだよな
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:14:46.75ID:FMsUrCFV0
>>6
同じ
タブレットやパソコンおいてる人もいるからね
倒していいですかじゃなくて倒しますねっていうてるけど
2024/12/06(金) 13:15:46.25ID:tAIL1pKs0
昔は聞いてたけど最近は聞かずに倒してるわ
全開で倒すやつは迷惑だけど
2024/12/06(金) 13:16:32.19ID:PeaVqG+F0
半倒し50円、全倒し100円で個人間売買とする
2024/12/06(金) 13:17:22.84ID:FU4vlPhP0
海外で飛行機の前の座席を倒せないようにするストッパー売ってるね
それで乗客同士が喧嘩になって別の空港に着陸する羽目になったとかw
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:17:45.76ID:m4uqCW9q0
JRも日本人の性格考慮して座席整備の時に逆に全席フルに倒しておけばいいんだよ
そうすればこんなアホくさい儀式いらんやろ?
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:18:20.97ID:u+a8Mw/g0
日本人得意の謎機構つけたら?
リクライニング開始と共に「倒れます」とか美ボイスで流れるとか
254!dongur
垢版 |
2024/12/06(金) 13:23:33.57ID:IhL3/vxg0
「いいですか」って聞くからトラブルが起こるんだよ
倒していい構造になってるんだから「倒します」って言えばいいの
2024/12/06(金) 13:24:19.64ID:os1fIOAL0
ダメですって言われても倒すのはダメだろ
それなら、いいですかなんて聞かずに、倒しますって宣言して倒すだけでいいわ
後ろでPC使っていたり、弁当食べている場合があるから、言わないで倒すのはよくない
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:27:17.03ID:WRbNEhM90
倒れ無くすればいいのに
コストカットにもなるだろ
2024/12/06(金) 13:28:02.71ID:dY/qrWNw0
嫌ですて言う人ほんとにいるの
面白いけど
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:28:28.96ID:QL60H92Q0
倒されても不不便な事は無いのでお好きにどうぞとは思う
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:29:27.10ID:sGiimyVn0
こう言う面倒臭い事を言う奴増えたよな。
いいですよと答えれば良いだけだろ。
2024/12/06(金) 13:29:37.91ID:eetL8yyg0
そうだ、後席の人がリクライニングの許容度を設定する方式すればいいんだ。座った時に前席背面の0~5段階のボタンを押すとそれ以上倒れて来ないとか
2024/12/06(金) 13:29:44.97ID:Z9AXgeOg0
別に聞かなくていいだろw
倒せる様に出来てるし。
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:29:50.50ID:JSMhDIae0
JRが最初から全部倒しとけば良くね?
倒しとくのがデフォにしとけばこんな争い起きない
2024/12/06(金) 13:32:08.45ID:xUQ/dKbD0
もう少し座席のリクライニング角度を小さく作らないとね
JRのせいで我々お客同士がトラブルになるなんてアホみたいだからなw
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:32:28.37ID:UOjRapcz0
どうせみんな倒すんだからJRも最初から倒しとくのをデフォにすればいいのにな
起こしたい奴だけ起こすようにすればいいんだよ
2024/12/06(金) 13:33:03.01ID:dY/qrWNw0
只の一言の挨拶でしょ
何でも無言になって気持ち悪いロボットみたいになってきてる
2024/12/06(金) 13:33:33.44ID:Q5wKJ1j/0
倒してきたらあげるまで蹴ってるけどな
喧嘩かまわないし人殴るの好きだし
2024/12/06(金) 13:35:51.84ID:eYb9paJf0
一度だけ目の前に禿頭が来るくらい倒してくる爺がいた
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:36:07.50ID:eoX3rGbM0
確かにいちいち確認なんて要らないよ
こんな事にイラつく奴は社会に出ない方がいいわ
2024/12/06(金) 13:38:58.20ID:eetL8yyg0
>>239
そうか、いろいろと大変だよね
俺もADHD気味と最近判明した
2024/12/06(金) 13:39:02.09ID:7REsUiA80
コロナ前は声かけてたが
ここ最近は無言でシート倒してる
特におじさんは無言でほぼシート倒してくるしw
2024/12/06(金) 13:40:06.09ID:g9Wgv2jP0
>>72
電流流れたりとか
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:42:58.98ID:eow/wTNz0
聞かれて承諾したら頭頂部が見えるほど全部倒されたことがある
20cm位だと思ってたのに
2024/12/06(金) 13:42:59.67ID:eetL8yyg0
リクライニング方式を後ろの人の空間に影響を与えずに、自分の足元の空間を狭める座面前進方式にすればいい
274 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 13:44:17.84ID:a7/ur7pb0
堀えもんの前の席に一回なってみたいな
メッチャ可愛い男の娘も一緒だと尚いいかな
2024/12/06(金) 13:45:10.64ID:SppgCUEE0
後ろに人がいたらいいわけないだろう
2024/12/06(金) 13:45:33.88ID:Z9AXgeOg0
>>266
俺は逆に倒すな。喧嘩になっても構わん。
てか、倒れる為にあるしな。
ダメならJRが倒れない椅子を作るべきだな。
海外で飛行機乗っても、誰も椅子倒すの後ろの人に聞かんしな。
2024/12/06(金) 13:45:35.89ID:KqG+NNjs0
>>1
倒しますって言えばいいだろ
なんで許可とるんだよ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:46:31.74ID:jK2YPsUW0
タクシー新幹線ネタ言い出す芸人てのは、まったく面白くないって世間に知れ渡ってるというのに
2024/12/06(金) 13:46:33.98ID:lzaAoPx80
完全に倒さないのがベスト
その気遣いは伝わる
2024/12/06(金) 13:47:59.44ID:Z9AXgeOg0
>>279
そんなの客が気にする事では無い。
トラブルになったら、椅子を深く倒せない様にJRが対応すべき。
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:48:22.15ID:0tHoHd2O0
グリーンしか乗らないから一切声かけないな
もちろんかけてもらう必要もない
2024/12/06(金) 13:48:29.93ID:iZX7A3jH0
>>280
完全に倒すの?
283 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 13:48:42.21ID:a7/ur7pb0
>>266
>>276
いつか何処かで出会って欲しい
そしてこのスレを思い出して「もしや?」と思いながら戦って最後友情が芽生えて欲しい
2024/12/06(金) 13:48:56.38ID:N/MxN+E20
明らかに設計ミスだろ
倒した状態で設定しろよ

いい加減公式で言ってやれよ
声掛け必要なしって
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:50:01.26ID:n3HZkVmK0
たまに「嫌です」と言う変人がいるから何も声をかけないのが正解
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:50:07.79ID:NE2sMfLu0
俺、3cmぐらいだと思うけどっくっくってゆっくり下げて
後ろの人には特に何も言わんけどなぁ
2024/12/06(金) 13:50:19.22ID:lzaAoPx80
>>280
お前の偏った意見なんてどうでもいい
2024/12/06(金) 13:50:41.45ID:i6BEtJVp0
嫌ですとか言うやつに無断で倒したら揉める可能性があるわな
後ろがどんなやつかの確認の為にも聞いたほうがいい
2024/12/06(金) 13:51:10.67ID:FOxlgviC0
>>284
前座席に付いているテーブルを無くせば何の問題もなくなる
2024/12/06(金) 13:51:41.07ID:2dW5y3Bg0
疑問形にせずに倒しまーすだけ言って
3秒くらい待ってちょっとだけ倒してる
どうしても倒されちゃ困るようなことがあれば待ってくださいとか言って来るだろうし
最大まで倒すとトイレに行くのも大変なのは知ってるから倒す角度はちょっとだけ
2024/12/06(金) 13:52:19.91ID:9a5/l7YT0
うしろの状態をちらっと確認し
無言で倒すよ

前の人も無言で倒してくれて結構
2024/12/06(金) 13:52:47.61ID:rPlYh01B0
「失礼しまーーす」って言いながら倒すのがええやろ
2024/12/06(金) 13:53:22.00ID:p4C9uLug0
聞かれたことない
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 13:54:05.61ID:CXImzEj80
それとも俺を倒しますか?
2024/12/06(金) 13:54:19.65ID:g9Wgv2jP0
お前ら逆に聞かれたらなんて答える?
2024/12/06(金) 13:56:57.59ID:9a5/l7YT0
他ではわりと会話もするが
いいですか?に返答するのもなんか嫌
多分こえかけられようが
フルで倒されたらむかつくと思う

そろそろとほどほど倒すなら別に声かけなくていいよ
2024/12/06(金) 13:57:04.40ID:pc2pEXX20
20°くらいをゆっくり倒すなら確認いらないよね
2024/12/06(金) 13:57:21.11ID:2dW5y3Bg0
>>250
好き
2024/12/06(金) 13:57:22.51ID:9a5/l7YT0
>>295
聞かれたことない
2024/12/06(金) 13:58:56.14ID:2dW5y3Bg0
>>257
聞いたことある
夜行バスだけど
ちょっと言い合いになってたw
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:00:27.32ID:z/RHK8Z70
倒さないと損した気分でもなるのか
あの傾斜ごときで何が変わる
2024/12/06(金) 14:01:03.13ID:VK90NQX+0
座席を対面にしていいですか?って、初対面の一家と名古屋まで
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:01:44.47ID:ctrTp55m0
>>295
「なんでそんな事聞くんですか?あなたが倒したいんだったら倒せばいいじゃないですか?どうせ拒否したらSNSで晒したりするんでしょ?そんなの拒否出来ないじゃないですかー」と早口で捲し立ててドン引きされる
2024/12/06(金) 14:01:45.42ID:k4IKyrMa0
パーソナルスペースの権利侵害を無言で行えば争いがおこるのあたりまえ
2024/12/06(金) 14:01:47.41ID:9a5/l7YT0
席倒していいですか?
と聞かれたとして
「フルはやめてください」とかいえないだろ

NOいえないんだから聞くな
2024/12/06(金) 14:02:27.36ID:pc2pEXX20
>>301
ちょっと倒しただけでものすごく楽になるんだよ
2024/12/06(金) 14:02:27.35ID:9a5/l7YT0
>>301
直立は疲れるよ
だから多少は倒したい
フルはいらんw
2024/12/06(金) 14:02:30.68ID:FOxlgviC0
お前らコント作って動画上げてくれ
きっと面白いから
2024/12/06(金) 14:03:41.64ID:xUQ/dKbD0
「嫌です」なんて言葉を返す人は少数派だろうね、
行く所行く所で喧嘩沙汰を起こしているのでは
2024/12/06(金) 14:06:03.98ID:dY/qrWNw0
>>300
当事者になりたくないけど端から見るのは面白そう
2024/12/06(金) 14:07:24.50ID:6/cI2Gdf0
最初からある程度倒して固定しておけよアホJR
動かせるからトラブルになるんだよドアホ
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:07:48.99ID:FI49YUzg0
これつまり新幹線で席倒すときなら「触ってもいいですか?」って聞いても大丈夫ってこと?
2024/12/06(金) 14:08:18.13ID:fVkwGJZN0
『罵倒していいですか?』かと
2024/12/06(金) 14:08:54.50ID:tP6786YX0
>>309
まぁ社不だろうね
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:09:01.28ID:rsnSQpg00
後ろに人いる時はそもそも倒さないわ
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:11:35.54ID:dLpI484b0
関東〜関西、たかだか2時間少々のことだし
そもそも倒す必要を感じない
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:11:49.92ID:75XH3BxL0
不要とかじゃなくて人としてのマナーの問題
2024/12/06(金) 14:12:09.34ID:QBHVdC3t0
最初から全席全倒しにしておいて、立てたい人だけ立てれば解決
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:12:21.00ID:yVcvpTUn0
古畑に新幹線のリクライニング倒すか倒さないかで事件解決のカギとなった話あったよな

あの名作酢豚弁当の回
2024/12/06(金) 14:14:16.34ID:QUWzCoB10
もう普通席は背もたれ固定でいいだろ。その分シート軽量化できるわけだし
で、逆にグリーンはバックシェル型にすると
2024/12/06(金) 14:15:23.27ID:IG/Qo1wC0
確認しないで倒すと蹴飛ばして来るやつ居るよ。
古い車両が残ってる時代に、1段倒そうとレバー緩めたら勝手にフルに倒れてしまって
バタンってなった直後に蹴られた。
2024/12/06(金) 14:15:33.90ID:dY/qrWNw0
ゴメンけど直角て結構しんどい
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:17:12.89ID:yVcvpTUn0
個人的には後ろの人への声かけは必要とは思う反面なんだけどさ

その席はもう自分の席ではあるんだからそれを自由に倒そうが後ろの人には関係のない領域だよね?とは思う
2024/12/06(金) 14:17:29.26ID:QBHVdC3t0
カップルと子供連れの異国人同士が機内で揉めてる動画あったな
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:19:24.66ID:1dzrCJ5+0
無断で全開にされたから思いっきり座席蹴ってやった
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:20:01.56ID:1dzrCJ5+0
>>323
程度の問題
全開にされてるテーブル傾くやろ

パソコン仕事出来なくなるやん
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:20:13.18ID:+AHCjSbj0
席倒されるのが嫌なので号車の一番前の席しか取らないようにしてる
2024/12/06(金) 14:20:54.62ID:dY/qrWNw0
前の人が何も言わずに倒してきても気にしないけどガッツリ倒されたらそりゃ嫌だね運よくされた事はない
2024/12/06(金) 14:22:13.75ID:MlpNqjAf0
>>1
いちいち聞く必要なんて無いだろ
粛々とゆっくり倒せばいいだけ
2024/12/06(金) 14:23:04.14ID:3yrERvWd0
>>329
ジリジリやると目の錯覚でマジで気づかないからな
2024/12/06(金) 14:23:39.29ID:3yrERvWd0
「リクライニングは倒すもの」ってJRが張り紙すればいいだけなのにね
2024/12/06(金) 14:24:54.15ID:s2TusWDR0
倒しますね
で、えぇやろ
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:24:57.93ID:nuzbmz4C0
最初からjr側で倒しておけばいいのに
あとは客が席を起こすか起こさないか任せる
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:27:36.79ID:e8h9sWUj0
顔の知れた芸能人だと駄目って言っても大人しく従う
しかないだろって試したくなるから全く参考にならない
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:27:37.98ID:yVcvpTUn0
>>326
それも自分勝手な考え方かもしれないけどその時は「しょうがない」と思うしかないというかさ

その後ろの人が前の席背面のテーブル部分の使用料も支払ってるのなら自分の好きなように出来る権利はあると思うけど、
前の席は前の人が好きに出来る使用権利があるんだから倒されようが後ろの人が文句言う資格はないと思うんだよね
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:29:01.95ID:FI49YUzg0
>>333
リクライニングできるようにしたのが敗因
最初からやや傾けて固定にしとけばいい
2024/12/06(金) 14:30:02.12ID:QBHVdC3t0
>>329
>>330
アハ体験かな
2024/12/06(金) 14:31:54.92ID:XAcu9lwq0
>>1
無言で席を倒されたらテーブル上の飲み物や品物が倒れるかもしれないやん
退避時間くらいくれや
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:32:09.02ID:OuBrS3uG0
>>203
それな
2024/12/06(金) 14:32:10.81ID:4Gr9Iiu60
よし、みんなぶっ殺してやる
2024/12/06(金) 14:34:42.97ID:9a5/l7YT0
>>326
前に人がきた時点で
倒れるだろうと予測しろよ
何ぼーっとしてんだ
2024/12/06(金) 14:35:17.07ID:9a5/l7YT0
>>338
前に人がきた時点で
倒れるだろうと予測しろよ
何ぼーっとしてんだ
2024/12/06(金) 14:35:18.71ID:XiA/UQAT0
>>1
俺は年に20回も新幹線に乗らないから乗るときは必ずグリーンしか利用しないが
倒すときは「すみませんが少し倒しますね」とだけ声掛けしてるわ

まぁゆーて倒す角度は隣のシート厚さより少し倒してる程度だけどね
一度だけいきなり黙ってガッツリ倒されたことあるけど
さすがにそこまで倒すならマナーとして一言言えやとキレたことあるわ
2024/12/06(金) 14:36:26.77ID:fPAJbALV0
正直倒されると弁当屋だの飲み物も困るし他人の後頭部愛でる趣味もないので
フルで倒すのやめてくれ
しかもフルで倒されるとトイレとか行くのにいちいち挙げてもらわんと動けないので
こまめに席を立つ嫌がらせはしてますけどね
2024/12/06(金) 14:39:37.89ID:ROMyazoq0
だまって倒せよ
2024/12/06(金) 14:41:15.66ID:ufpIyUvl0
声は掛けないが目は合わせる
2024/12/06(金) 14:43:54.20ID:MlpNqjAf0
なんだかんだフルで倒されたくらいで文句言うような奴が出るのはJRに問題があるって事なんだよなぁ
倒す奴に文句言うよりJRに文句言った方がいいんじゃね?とは思う
2024/12/06(金) 14:47:22.28ID:1OIWTFb+0
これいつも思うけど倒せない設定にするか全開で全部倒せよ常に元に戻すからチェってなる
2024/12/06(金) 14:47:43.03ID:1OIWTFb+0
>>151
お前は倒してるよね
2024/12/06(金) 14:48:30.29ID:hOmHm0o90
「すみません、倒しますね」の一声は最低限のマナーとして必要
ただ、いくら声掛けしてもらっても
事情のない限り角度全開のリクライニングは理解不能になると思う
2024/12/06(金) 14:48:49.39ID:1OIWTFb+0
飛行機で赤ちゃんに席倒してないのにガンガン蹴られる
2024/12/06(金) 14:49:43.92ID:1OIWTFb+0
>>347
本当それ言う相手が違う
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:50:14.03ID:r6xRj7hW0
またこの話題かよ
何周遅れなんだオールドメディアw
2024/12/06(金) 14:50:41.08ID:MlpNqjAf0
最初から全開で倒した状態にしてくれるのもアリだよな
そうしたら文句も出ないのでは
2024/12/06(金) 14:50:55.52ID:UQeee6pf0
>>14
ハヤブサとかほぼ直角な座席の車両もあるから倒さないと辛い
2024/12/06(金) 14:52:39.36ID:MlpNqjAf0
結局座席数稼ぎたいから倒した状態には出来ないって事なんでしょ
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:53:32.66ID:FI49YUzg0
>>355
初めから全部少しだけ倒して動かないように固定しとけば何の問題もなくない?
なんで動かせるようにしてんの?
2024/12/06(金) 14:54:36.84ID:/YMSZix50
新幹線、広く作れよ
貧乏人に優しくないな
2024/12/06(金) 14:54:46.55ID:wLMO2Q8v0
ノーパソでカチャカチャバチーン!の方がウザい
2024/12/06(金) 14:56:09.86ID:szmd6hi+0
>>358
JR東日本、西日本「グランクラスをご利用下さい」
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 14:57:06.25ID:CDaN3jkM0
>>3
それでお茶こぼされたがな
心の中でこの野郎と思ったわ
2024/12/06(金) 14:58:31.60ID:UQeee6pf0
>>357
JRに言えw
2024/12/06(金) 15:00:11.98ID:UR1qgOf/0
>>6
「倒していいですか?」じゃなくて
「倒しますよ」の方がスマートかもね
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 15:00:21.02ID:zAzvupfF0
>>30
>>162
どうゆうこと?

はい!入れますよぉ~! ってこと?

はい!おちくび舐めますねぇ~! ってこと?
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 15:05:02.89ID:d4qE+Ic00
>>7
「巨額脱税」だもんな
社会的に出演させていいのか?
2024/12/06(金) 15:05:50.82ID:aAuIfobz0
リクライニングは必要ないけど隣の座席との間にアクリル板があればいいなと
2024/12/06(金) 15:06:42.30ID:aJhCUKWz0
>>366
そんなあなたにSworksの二人席を
ちょっと高いけど
2024/12/06(金) 15:16:56.36ID:MonlrTUp0
>>359
ノーパソでそんな音出ないやろ
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 15:17:20.66ID:59ZPOtPC0
いや、JRが最初から倒しておけよ
なんで乗客に気遣わせるんだよ
2024/12/06(金) 15:19:26.51ID:iZX7A3jH0
>>335
テーブルも含めて席の権利だと思うよ
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 15:19:45.29ID:gs0HfOqO0
ゆっくり倒すけど確認はしない
キチガイが座ってたら断られるかもしれないし
2024/12/06(金) 15:20:12.28ID:ET1yOnQp0
後ろ見て「倒しマース」って言って倒す
2024/12/06(金) 15:20:33.66ID:dbFqpL0g0
ネトサヨの姫
アンミカ
2024/12/06(金) 15:20:44.81ID:JWwSDyuD0
確認する必要ないよ
飛行機はヤバいが
2024/12/06(金) 15:21:32.92ID:X171k8fT0
俺も黙って倒す
徳井が言うように倒し方は気にする
2024/12/06(金) 15:22:50.88ID:JWwSDyuD0
そう全部ズドーンと倒しちゃだめ
そっと2ノッチぐらい倒す
聞かれるとムカつく
2024/12/06(金) 15:23:51.10ID:MlpNqjAf0
結局客側にこんな論争起こってるのに何もしないJRがクソなだけ
2024/12/06(金) 15:25:27.27ID:fWko7qaj0
聞いてるってことは迷惑かかるって思ってるから聞いてるんだろ
だったら倒すなや
聞かれたほうもダメですって言いにくいやん
2024/12/06(金) 15:25:34.38ID:1l/sAzar0
前の方でもあったが飲み物とか置いてるのがこぼれたりしたらアレだから
「ちょっとだけ倒しますね」と声かけてからゆっくり少し倒すのが一番いいんだろうね
過去に「倒していいですか?」って言われてどうぞって言ったら
フルでパンパンに倒されて席から出るのに大変だったことがある
常識の問題だよ…
2024/12/06(金) 15:26:13.02ID:1Ho8Te9Q0
迷惑な程倒れる構造が間違い
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 15:30:59.17ID:hIrEeYRE0
失礼します。倒します
でええんか?
2024/12/06(金) 15:31:16.79ID:c+wmE7+i0
>>6
「席倒していいですか?」は今席を倒しても大丈夫かの確認のために聞いてるな
逆に自分がテーブルに飲み物を置いてるのにいきなり思いっきり倒されてこぼれた事があるし
2024/12/06(金) 15:33:22.01ID:3mMnBqYR0
>>345
お前が中韓のどちらかは知らんがお前の国ではそれが常識なんだよ
生粋の日本人は礼儀やマナーやモラルを重視する国民性でな
お里が知れる育ちのお前には絶対に理解できない世界なんだわ
2024/12/06(金) 15:33:56.59ID:MlpNqjAf0
そもそもJRが悪いのは別として
いちいち席倒していいですかってお伺い建てる文化は何時から始まったのかねとは思う
聞く必要無くない?w
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 15:38:22.44ID:Aq/OF2FH0
いいですか?って聞くのは変だと思う。言いたければ倒すこと言うだけでよいと思う。俺は言わんけど。
2024/12/06(金) 15:42:52.24ID:iX8cWq2B0
国鉄時代には無かった新幹線の風習
何か知らんが世の中だんだん面倒くさい方向になるだけだな

とりあえず戦後の一面焼け野原状態を日本が再び経験すれば
こういう些細な事をだあれも気にしなくなる
2024/12/06(金) 15:44:24.19ID:1OIWTFb+0
>>354
掃除のおばさんがやりにくいって言うだろうな
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 15:45:03.94ID:uaEhVruJ0
思いっきり倒してるやつは貧乏な家庭に育ったんだろうなと思ってしまう
2024/12/06(金) 15:45:05.78ID:1OIWTFb+0
>>366
高速バスだとカーテンだよ
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 15:45:08.94ID:y/X+ES5j0
突然倒してびっくりされたり、トレイのもの倒したら面倒なので

シート倒します これは宣言で拒否権なし
2024/12/06(金) 15:45:52.10ID:8+ISQk340
だいたい新幹線の座席間隔は秋田新幹線と山形新幹線の普通席は98センチだけど他の普通席は1.04メートル、グリーン車は1.16メートルだからゆっくりと倒してくれれば気にならんけどな

140 °くらいまで倒せる国鉄時代のグリーン車座席を知ってるノスタルジジイだけだよ深くリクライニングできないのがおかしいと喚いてるのは
そんなにフルフラットに近い状態で寝ながら移動したければ車中泊仕様の車を買って運転手雇えよ
2024/12/06(金) 15:47:34.07ID:0tcKPNhU0
そう作られてるから黙って倒すつってるやつはドアをノックとしなさそうだな
2024/12/06(金) 15:53:11.13ID:MlpNqjAf0
>>387
そういうのは作業の時間が伸びるだけで
JR側がそれを見込んだ数字出せば作業する側は大した問題は無いと思うけどね
2024/12/06(金) 15:58:14.34ID:H053BxPB0
自分もわざわざ聞かんなぁ 逆に黙って倒されたらブチ切れるけど
2024/12/06(金) 16:00:01.43ID:MlpNqjAf0
>>394
何その最低なクソ人間w
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 16:02:39.77ID:OCSvcQ800
こんなもん法律で決めてもいいくらい
確認しないやつは電車から下ろすべき
2024/12/06(金) 16:03:17.53ID:pJ8TjOSJ0
なんで新幹線で罵倒されないといかんのw
2024/12/06(金) 16:06:36.14ID:2kAM61Ii0
確認しないで座席を倒したら後ろの奴にイスを蹴られたことある
超怖かった
2024/12/06(金) 16:07:29.30ID:EX42GNV30
新幹線とか特急とか倒れすぎだからあまり倒れないようにした上で尋ねるのをやめればいい
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 16:27:26.47ID:Bj6K/Gzc0
そもそも倒せる設計にすんなやアホが
2024/12/06(金) 16:32:34.59ID:960u1Mk10
なんぼでも倒したらいいしもし後ろの席の飲み物倒れたりしたらごめんなでええやん
真剣に考えすぎやろ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 16:41:27.63ID:+1dPQAi30
車内アナウンスで倒したい人は倒せって流せばいい
2024/12/06(金) 16:42:29.05ID:WS8lsKpt0
>>402
いいね
もしくは倒せない椅子にするとか
2024/12/06(金) 16:45:00.57ID:eg7pPBaq0
わいも「嫌どす」って云われてビビった。京都行き新幹線。33歳VVいわしめてた頃(´・ω・`)
2024/12/06(金) 16:45:37.39ID:eXafhF1S0
次の世代の新幹線は全席バックシェルがついて、背もたれが後ろに影響しなくなるだろうな
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 16:51:51.04ID:hBtgiIhM0
席倒します~、だな
2024/12/06(金) 16:53:43.95ID:D3blWX4A0
倒すレバーを操作したら
自動音声で
「後ろに倒れます…ご注意ください…ピピーッ」
と流すとか…
2024/12/06(金) 16:54:11.80ID:rYyoMCuz0
シート倒すと隣との間に隙間ができる
斜め後ろの人から顔とか見られるのがなんとなく気恥ずかしくて倒す気がしない
2024/12/06(金) 16:55:24.29ID:iMMPENYQ0
席倒さなくてもリクライニングしてるぐらいの
座席にしろよ
2024/12/06(金) 16:57:39.45ID:kofjbCk20
オレ体がでかいんで、あまり倒されるのはイヤなんです。
でも、貴方もリクライニングしたいですよね。

1/3ぐらいなら我慢出来ますから、どうぞ倒して下さい。どうぞどうぞ。
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 16:59:51.52ID:UG5+QFEL0
後ろには声かけしないで、ゆっくり20%くらい倒してる
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 17:01:40.84ID:uaM1XAm/0
新大阪か東京なら始発だから
なるべく先に乗って両方の席をちょっと倒したりしてる
3人席にはなるべく乗らないし指定も取らない
あんまり倒すとかえって姿勢がしんどいw
2024/12/06(金) 17:12:39.31ID:2VtMed6Y0
バス車内にある降車客がいると点灯するやつ(名称わかんない)みたいなのを
新幹線の各席背面につけてリクライニングボタンに人の皮膚が触れると点灯させたらいい
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 17:19:39.71ID:lC6hjEsJ0
嫌ですと言われたくないので席倒しますね~といってる
2024/12/06(金) 17:20:11.78ID:4a1Uwa6E0
俺はリクライニング倒すと寝れない
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 17:20:29.16ID:sTx2zGAp0
なにも言わずにちょっとずつ倒すのが正解やな
2024/12/06(金) 17:20:39.09ID:wc0SMgrz0
放送で座ったら直ぐ倒して下さいって言えば良い
2024/12/06(金) 17:27:12.46ID:WDyIAkQW0
声だけで倒しますね~でいい
ただ全開で倒したときに斜め後ろから丸見えな車両もあった気がする
2024/12/06(金) 17:27:43.67ID:kTZ6XflA0
>>181
あたいも
2024/12/06(金) 17:27:52.85ID:inljz4hQ0
今日、新幹線のったけどさ、後ろ外人でなんて言ったらいいかわからなかったから心の中でソーリーって思って倒したわ
2024/12/06(金) 17:32:06.68ID:wLMO2Q8v0
倒したことを一切気づかれないように1mmづつ倒すのが楽しい
2024/12/06(金) 17:33:04.00ID:BWP0VBDt0
俺、E席座って半分うとうとしてた
D席の婆さんに、ちょんちょんと肘を突かれてハッとした
ほら富士山ですよ!
俺毎日見てるんだが、あぁ富士山ですねぇとしか返せなかった
2024/12/06(金) 17:33:18.08ID:wLMO2Q8v0
>>408
だから隣も一緒に倒すんだぞ
2024/12/06(金) 17:37:14.07ID:Docf8n840
そういう機能が座席についているんだから勢いよく倒したりしなければ声をかける必要はないだろ
2024/12/06(金) 17:40:55.57ID:TyI99Ed20
前の人『あ、あのすみません、少し座席を倒してもいいですか?』

ワイ『許可する。』

前の人『・・・。』

(座席がちょっと勢いよくスッと倒れ、数秒して前の人の舌打ちが聞こえてくる)

てことならあった
2024/12/06(金) 17:50:08.01ID:V4n7jvkg0
全席デフォで倒されてれば問題おこらないのでは
2024/12/06(金) 17:58:28.97ID:jinND5sz0
倒していいか悪いかじゃなく、今から倒すよってことを伝えて、びっくりさせないために聞く感じかな
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 18:04:58.96ID:CcKyFYCe0
>>96
その内そうなると思う
色々面倒だし中には怒る奴もいるしな
最初から倒してあってそれ以上倒れないのが平等ってもんだ
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 18:11:53.65ID:quoCxRD30
N700系は乗り降りの為にデフォの状態は立っているからな
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 18:13:43.54ID:DUsXBBaB0
最初からもっと傾斜つけろ
2024/12/06(金) 18:15:06.19ID:pw44VxqQ0
聞くし聞くのが嫌だから始発駅東京なら指定席でも早目に並んでる
2024/12/06(金) 18:17:20.70ID:q50DHvEb0
気を使っちゃって倒せない
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 18:18:14.83ID:bUlSTRT80
席を代わってもらえば?
倒さないと眠れないんで前の席はいかがですか、って
2024/12/06(金) 18:20:43.82ID:xWL1CVyb0
新幹線
最初の角度が
あり得ない
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 18:21:15.28ID:b/buQrWi0
倒せないロックみたいの売ってなかった?
2024/12/06(金) 18:25:18.43ID:9xOBwWFu0
最初から少し倒した状態にしておけば良いんだよ
2024/12/06(金) 18:29:29.13ID:71bAzlCV0
チョンミカまずおまえは入国してもいいですか?て聞かんかい
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 18:33:54.12ID:HwyAO58R0
上から覗いてもいいですか
2024/12/06(金) 18:37:08.30ID:p74CNR6c0
最初から倒しとけ
2024/12/06(金) 18:38:18.57ID:lrb322IU0
ちょっと倒す程度ならイチイチ確認とらないな
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 18:38:34.95ID:ydhGYU5+0
前の席を倒す機構は、その後ろの席からだけ操作できるようにすればいい
聞く必要もないし、倒す量も自分の気持ち次第になってみんなハッピーじゃね
2024/12/06(金) 18:39:56.63ID:FJWClDNM0
後ろの人達に確認したらニッコリ笑ってOKしてくれた
2024/12/06(金) 18:40:27.07ID:6q7H1Dox0
聞いても無視するやつ増えたから
聞かなくなったな
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 18:44:47.47ID:9iY9ksTP0
5〜10度くらいなら黙って倒してかまわないけど歯医者みたいに倒す奴は死ね
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 18:47:11.14ID:85MIrMRi0
LCCでは席倒す奴見たことない
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 18:49:51.65ID:CcKyFYCe0
倒れねえだろw
2024/12/06(金) 18:49:53.33ID:ywc/33BA0
確認する必要ある?
自分の席だわな
2024/12/06(金) 18:51:08.81ID:T+YULYM40
新幹線なんてめちゃ広いから好きに倒せば良いよ
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 18:54:05.09ID:FVvLvsBI0
ちょっと倒しますね〜って言い切ればいい
2024/12/06(金) 18:54:06.13ID:RqaVeLEo0
少し倒しまーすって言ってるな
寝ないし直角なのがしんどいだけだからガッツリは倒したことないわ
2024/12/06(金) 18:54:46.54ID:SkaKPhJt0
後ろ空いてる時に倒せ
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 18:54:58.19ID:+45imP0o0
倒すのはかまわない
何も言わずに電車の椅子を回転させて4人掛けしてくるのがいるな
相手が男ならまた回して2人掛けに戻す
相手が女なら泣き寝入り
2024/12/06(金) 18:58:10.96ID:6ZqvkzVd0
席変わってくれって言われたことある
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 18:58:11.91ID:zuRSNDCy0
単純に会釈会釈返すでいいんだよ
旅の仲間として挨拶すれば良いだけ
2024/12/06(金) 19:00:53.96ID:B66eVi940
倒していいか聞かれたこともないし自分は毎回座った瞬間黙って倒すけど
トラブルになったことはないな
背もたれの厚み分くらいしか倒さんしな
そもそも初期状態が立ちすぎなんよ
2024/12/06(金) 19:02:35.99ID:WGw5xuCN0
本当に倒していいか聞いてるんじゃなくて、今から倒しますよって言ってるとなんで理解できないかね~
2024/12/06(金) 19:05:06.36ID:WGw5xuCN0
>>454
今のご時世だと、気持ち悪い親父がジロジロ見てきて怖いとかSNSで画像付きで拡散されちまうから気をつけろ
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 19:19:48.55ID:ojFescXu0
断ってやりたいけど条件反射でどうぞどうぞって言っちゃうわ
営業マンのサガ
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 19:34:44.85ID:DZTug7A/0
JRも倒してる状態を基本にすればいいんだよ 起こしていいですか?って聞いてNOっていう人はいないだろ?
2024/12/06(金) 19:36:42.30ID:L7RuPZMv0
後ろの人を見て普通の人なら
無言でドーンと倒す
コワモテならちょびっと倒す
2024/12/06(金) 19:38:49.55ID:ZDggbgaG0
確認なんてしたこと無いわ
全開にしたって大して狭くもないだろ
462 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 19:43:09.08ID:hGIzrwDm0
少し倒すぐらいなら確認いらんだろ
まあMAXまで倒すなら確認いると言うかそんなやついないだろと思うが
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 19:44:44.15ID:Z5OPyWcv0
倒れてるのをデフォにしとけとか言ってた奴天才
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 19:50:06.75ID:zleCYOoB0
不要
2024/12/06(金) 19:53:29.67ID:F+N014C+0
つい最近のラーメン屋でのご馳走様と同じで
意味は大してないけどやっといたほうが自分の気持ちの収まりがいいから言うんだろ
コンビニ店員とかタクシー運転手の悪口ネタが使いにくくなってきたからこういう方へシフトしてるのかね
2024/12/06(金) 20:44:51.91ID:PXaE+HpD0
>>1
いやいや
「席倒していいですか?」って聞くのは、『今』倒していいですか?って意味なんだけど
飲食してるところに倒したら大変だからね

席は倒していい物なんよ
上記の気遣いて聞くんじゃなくて席自体を倒していいかという意味で使ってる人がいるからおかしくなる
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 20:48:16.77ID:noG3MYU50
30度までは黙って倒してきていいよ
45度以上倒す奴はクズ
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 20:51:53.34ID:urDFlwiV0
そんなに腰痛を悪化させたいのか
2024/12/06(金) 20:56:40.87ID:0MONzMtV0
許可を求めるか合図をするだけかは似てるようで違うな
嫌ですと言われたらその後が終わるからやらない
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 20:58:07.73ID:9ihCkzIX0
最初から全部倒れてたら良いんだな
2024/12/06(金) 21:00:27.89ID:iwjRinjE0
席少し倒しますねて言い切って倒してる
嫌ですて一度返された事あるけど深く倒して寝たわ
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 21:08:20.89ID:RUhVYVE60
当然の権利やし倒しまーすでええやろ
2024/12/06(金) 21:11:03.35ID:SLFSdwJi0
まぁ分煙時代前の一緒に食事する相手からの「タバコ吸っていい?」みたいなところはあるよね
嫌だけどどうぞと言わざるを得ないやつ
リクライニングはさすがに嫌ともダメとも思わんけど
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 21:12:49.79ID:9UovOz4C0
気づかれないようにゆっくり倒せばいいだけ
2024/12/06(金) 21:19:17.07ID:OeO5KnBO0
聞いてこられたらどれくらい倒す気かを聞き返したくなる
2024/12/06(金) 21:51:50.22ID:a8VwMObI0
×席倒していいですか?
⚪︎お前倒していいですか?
477 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 22:08:28.08ID:gLzjVOSH0
>>1
そもそもあのシートのカーブが異常
背中が凹み頭が前に押し出されるから倒さないと息苦しい
シート作りのモデルにしたのが樽型のオッサンなのかな?
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 22:20:54.26ID:m/sW/tIw0
>>1
なんで芸人としてしか生きていけない知障は自分がやられたらどんな気分になるかを想像できないんだろう
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 22:25:21.86ID:noKrTk4P0
新幹線はまだいいかな
飛行機はうざいのでエコノミーやめた
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 22:48:55.20ID:i6mcfsj40
自由車・指定車なのか、グリーン車なのかにもよるんじゃない?
グリーン車ならシートピッチ広いし、無言でフルリクライニングされても問題ないかと。
2024/12/06(金) 22:50:36.83ID:LVB8Gcim0
飛行機で機内に入りすぐに離陸するのにリクライニング倒す猿ガキは
死んだ方がいいとおもいます
2024/12/06(金) 22:53:40.69ID:DYajHzzl0
電車は不要、飛行機は必要
シートピッチが違いすぎる
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 22:55:28.87ID:wL1/Tfmr0
高速バスで席倒さずに寝てたらよく分からんおっさんに席倒せって注意されたことある
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 22:59:15.08ID:q1wziU8u0
すいません、ちょっと席倒しますね でOK
そもそも新感線なんて席倒しても影響ない作りなんだし
まぁマナーだよね
2024/12/06(金) 23:00:15.34ID:s7JXGMGY0
戦後すぐではないやろw
10年は経ってるノート
486 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/12/06(金) 23:00:39.37ID:kt9/gG8E0
10分かけて黙ってゆっくり倒すわ
2024/12/06(金) 23:00:52.57ID:GdQekKtY0
>>357
座席を回転するためだろ
倒したままだと回らん
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:10:16.58ID:noKrTk4P0
>>484
劇団かよ
2024/12/06(金) 23:12:14.98ID:s7JXGMGY0
>>486
アハ体験かよ
2024/12/06(金) 23:12:15.70ID:dRe+DpQ40
言ったこと無いし、一番深くまで倒すこともないし
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:17:10.70ID:Tw2eatcO0
後ろで弁当や飲み物置いてメシ食ってるかもしれないんだから聞かなくてもいいから何か一言言ってやれよ

そんなの人として当然の配慮だろ
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:23:46.66ID:t8dXFuBF0
いいですかと言われたらいいですよと反射的に言ってしまう
あとはもう我慢するしかない
2024/12/06(金) 23:24:50.46ID:4Cr/8RoY0
これは要らないだろ。黙って倒して気にする奴がどうかしてる。但しドカンと倒すのはダメだよ。
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/06(金) 23:25:05.39ID:t8dXFuBF0
>>483
遠慮してると思ったんだろうね
2024/12/06(金) 23:28:58.77ID:9TY76HEh0
前に人が来た時点で飲み物とか食い物テーブルから離しとけ
どうせタラタラ飲み食いしながらスマホ見てんだろ
家じゃねーんだよ
2024/12/07(土) 00:02:47.16ID:sQ9mWVP90
>>493
黙って倒して後ろからイスを蹴られたことある
怖そうな人だったので何も言えず黙って元に戻した
2024/12/07(土) 00:41:07.61ID:b8OQRZcp0
いちいち言わないわアホかよ
2024/12/07(土) 00:43:13.38ID:h0Khc2Bf0
>>492
良いですか?
断る
車掌に言うわ

席異動
2024/12/07(土) 01:02:04.10ID:mc5m7/xw0
嫌どす
2024/12/07(土) 02:53:15.94ID:gt6Nm3e20
>>496
えー何それ、そういうの大好物ですw
変わってくれよマジで
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/07(土) 03:31:15.29ID:AM7/Ougs0
デフォルトでもうちょい倒しといて欲しい。
あんな垂直な背もたれ疲れるだろ
502 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/12/07(土) 03:33:27.47ID:CRitDioK0
飛行機で食事中にいきなり全開で倒されてワインのビンぶちまけた事ある(´・ω・`)
前は当然馬鹿マンコなわけで耳に栓してレリゴー見てたわ
2024/12/07(土) 03:43:55.25ID:brZKqvm30
「席倒しますよ」じゃダメなのか
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/07(土) 04:17:06.38ID:ATTtvs+w0
確認したことないわ
嫌です言われたらどうすんねん
2024/12/07(土) 04:41:05.27ID:3eM/vOP30
席の構造が悪い
出入りしにくくなるまでリクライニングさせない
テーブル類はいすにつけずに肘掛けにつけてくれ
2024/12/07(土) 04:49:43.65ID:JYQywlid0
席倒していいですか?って英語でなんて言うんやろ?
2024/12/07(土) 04:59:53.92ID:Bt1OOaKK0
そもそも座席をあんな直角にしなくて良いんじゃないの
好んで直角がいいなんて人いるのか?
2024/12/07(土) 05:19:19.60ID:Bcr3T8710
>>8
そういうものなんだからしょうがないやろ
降りる時に戻さんのはいかがなものかと思うが
2024/12/07(土) 06:39:18.96ID:mIbrgsU50
進行方向に合わせて回転させる必要があるからだろうけど、デフォルト位置がちょっと垂直に近すぎるんじゃないの。今より気持ち10cmくらい倒したのが初期状態なら倒す必要なくなる。それ以上倒したい人は聞けばよい。
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/07(土) 06:45:24.38ID:2D9pCGub0
志村「すいません家族なんで席回転させていいですか?」
加トちゃん「ああーどーぞどーぞ。家族旅行いいですねー」
志村「みんなしっかりつかまってろよー。まわすぞー」

縦に180度回転する座席
ビール飲んでる加トちゃんがむせて咳き込む

これ台本です
2024/12/07(土) 06:46:04.59ID:QFG/vtUC0
倒していいように設計されているんだから、好き放題倒していいよ
2024/12/07(土) 07:22:14.83ID:+si/FgGN0
不要派
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/07(土) 07:39:44.26ID:/T/ObNCZ0
「罵倒していいですか?」に見えたわ…
2024/12/07(土) 07:44:20.09ID:onnCcbqY0
押し倒していいですか?は不要?
2024/12/07(土) 08:27:45.11ID:OXrwjiAt0
グリーンの角度が個人的にはいい塩梅だから倒さないな
2024/12/07(土) 08:54:01.09ID:PS+tgdOI0
>>176
それ
2024/12/07(土) 08:55:56.45ID:UNPGrlfC0
夜行バスで前の奴から席倒して良いですか?って聞かれたから、どうぞって答えたら思いっきり倒して来て前の背もたれが俺の足を圧迫してきたんで、倒し過ぎと文句言ったことはある
俺は足長いから狭い夜行バスのスペースでは足を畳み切らんのや
2024/12/07(土) 09:17:45.80ID:vKVMnmih0
爺さんが急にフルで座席を倒し後座席のコーヒーが吹っ飛んで斜め後ろの子供にかかり泣いていたが爺さんは無視 車掌が来たら爺さんが揉め出し「指定券なくても席が空いているから俺の勝手だ」って大声で叫んだ 身勝手な世の中なんだよ
2024/12/07(土) 09:53:34.44ID:q+aD7hD60
無言で思いっきりリクライニング倒されたことあるけど狭すぎて動きにくいから
前の席の上に足投げ出してリラックスしてたらまた無言でリクライニング戻しやがった
新幹線とか公共?の場所で自己主張強いヤツはしんどいわ
2024/12/07(土) 10:37:06.54ID:dt3Dty0M0
>>519
話を盛ってないならお前の方が自己主張強すぎるわ
2024/12/07(土) 12:10:52.68ID:rM1m+6a10
倒したまま固定で良い
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/07(土) 13:25:27.26ID:44f+yzBr0
>>199
それは分かってるよ。
ただ、声をかけないと迷惑がかかるシステムが問題だと思ってるので、敢えて声をかけない。
突然倒されて迷惑だと感じたなら、相手じゃなくそのシステムを採用している方に文句を言えば良いだけ。
2024/12/07(土) 13:27:55.39ID:NqVl8Xkw0
>>522
ただのコミュ障だよそれ
2024/12/07(土) 13:34:28.77ID:eGNvziJy0
倒すの聞くは分かるんだけど弁当食べていいですか?って聞いてくるやつ何なんだろw
自分が食うから買ったんだろ。一回臭いからダメですって言ってみたらどうなるか試そうかな
2024/12/07(土) 13:34:49.26ID:tg32WttE0
新幹線で「罵倒していいですか?」
に空目した
2024/12/07(土) 14:06:15.03ID:dxyDXZZE0
いちいち返事するのも面倒だから勝手に倒せ
前から見られるのも嫌
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/07(土) 15:24:33.73ID:gm3Ezycs0
前ホリエ(笑)が吠えてたよな
いちいち声かけんなバカがって
2024/12/08(日) 09:56:19.81ID:ExKXXSV80
新幹線は広めに作ってあるから倒されてもまあ我慢できるんだよ
問題はバスや普通のグリーン車
2024/12/08(日) 11:08:11.68ID:ouWef1810
バスでフルに倒されるとキツイよね
屁我慢しなかった
2024/12/08(日) 14:21:40.77ID:zcu08L9V0
自由席や指定席のシートは座席が倒れ過ぎるんだよ
フルに倒すと、もう前のヤツの顔が見えるくらいになるだろ
安い席はちょっとリラックスするくらいの角度で充分
逆にグリーン車なんかはもっとフルフラット近くまで深く倒れるようにしたらいい
新幹線は、自由席もグリーンも大して角度が違わないのがオカシイんだよ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/08(日) 15:19:03.16ID:f5Mlxbdr0
>>26
辛すぎだろ
2024/12/08(日) 15:23:46.46ID:dqz8o8ZS0
デフォルトで全部倒しておけば解決するだろ
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/08(日) 16:35:39.83ID:A2jXwxY00
まず無言でギリギリまで倒す
注意されたらそこから交渉開始
この時点で倒すなって相手の主張は壊せる
なん%戻すか
もう50%以上戻さなくていい交渉になる
2024/12/08(日) 17:09:15.54ID:WAVQUuNy0
>>532
初期位置じゃないと席回せない
逆に言えば初期位置は座るためのポジションじゃなくて回すためのポジションだから座りづらくて当然
2024/12/08(日) 17:14:40.47ID:RdOZgRQv0
>>1
yesnoボタンでもつけとけば
良いならたおせる駄目なら倒せず阻止される
2024/12/08(日) 23:13:19.72ID:Ym+XSZRz0
ラジオ聴いても良いですか?
2024/12/09(月) 07:36:05.57ID:hpVDmpZA0
席、回して向かい合わせにしてもいいですか?
2024/12/09(月) 10:07:13.57ID:EsTMT+BF0
>>532
通りにくいから

ゆっくり倒せ
フルで倒すな
断る必要ない
2024/12/09(月) 10:10:28.53ID:EsTMT+BF0
声かけてますって言う人って
飛行機でも後ろに声かけんの?

飲み物がーとかいっても
ゆっくり倒せばそんなことないだろ

勢いよく倒すやつは
声かけようがどうかと思う
2024/12/09(月) 16:58:23.97ID:03HEImdj0
実際断りなく座席倒してキレるやつってどれくらいいるんやろ?
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/10(火) 10:27:55.92ID:LeCUupig0
お前を倒したら
その席に荷物置いていいかい?
2024/12/10(火) 10:35:23.37ID:EcTWD+3d0
>>540
かなり少ないと思う。だって調和を重んじる日本人だものw
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/10(火) 10:46:54.15ID:737CdqtE0
いっそのこと倒せる椅子は廃止したらどうかな
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/10(火) 11:01:23.57ID:xySq45hw0
ほぼ新幹線には乗ったことが無いが倒すにしてもせいぜい10度程度しか倒さない小心者なので「倒していいですか?」も言わない
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/10(火) 11:13:13.32ID:20sNmI6X0
こういう質問形式で訊ねてくるやつはイラっとするよな
今にも倒す気まんまんの姿勢で聞いてるし、お前絶対イエス言われると思って聞いてるよな?って思う
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/12/10(火) 11:14:57.12ID:A029+kHg0
>>540
いきなり思いっきり倒されたら座席に蹴りいれる自信はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況