米CBSスポーツ電子版は、イチロー氏の米野球殿堂入りについて「焦点は満票かどうか」とする記事を掲載した。
最多タイの200安打10度、ゴールドグラブ賞10度などの実績から殿堂入りは確実と明記。だが「長打力の欠如」と「彼ら(ジーター、グリフィーら)でさえ満票でなかったが、彼らより優れてはいない。だから満票で選出されるべきではないという考え方」で、満票を阻む可能性があるとした。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202412030000811.html
イチロー氏、殿堂候補入り 60年スタルヒン97・3%超え史上初満票なるか
https://hochi.news/articles/20241203-OHT1T51190.html?page=1
探検
【MLB】イチロー氏、米野球殿堂候補入り「焦点は満票かどうか」米報道「ジーターらでさえ満票でなかった」満票を阻む可能性 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
2024/12/05(木) 11:01:57.44ID:xDo9yJB692024/12/05(木) 11:03:42.47ID:QH/GxTmU0
2なら満票ではない
2024/12/05(木) 11:04:05.78ID:VvClhTpi0
ジーターは成績がそこまでではないからね
2024/12/05(木) 11:05:02.25ID:zG40wTT+0
これ、どちらも「そんな考えはダメ」とルール化しなきゃダメな項目だよな
前者はプレイスタイルの否定だし、後者は誰も取れないという話になる
前者はプレイスタイルの否定だし、後者は誰も取れないという話になる
5名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:05:57.35ID:K21xVYLP0 リリーフのリベラが満票なのが一番謎
MLBとかリリーフの評価低いのに
ジーターが唯一無二の満票ならまだ分かるわ
MLBとかリリーフの評価低いのに
ジーターが唯一無二の満票ならまだ分かるわ
2024/12/05(木) 11:06:00.97ID:zYRlLFSD0
満票かどうかなんて関係ねーわ
2024/12/05(木) 11:06:21.99ID:qkuK7skr0
てすと
2024/12/05(木) 11:06:55.71ID:awp+LsuZ0
日本のメディアとの温度差がありそう
日本では大谷と同格みたいに扱ってるけどアメリカでは違うでしょ
日本では大谷と同格みたいに扱ってるけどアメリカでは違うでしょ
2024/12/05(木) 11:07:22.23ID:oDDR8tJG0
後者の条件は論理的には同じカテゴリの過去の殿堂入り選手の成績を全て上回らないといけないという無理ゲー
2024/12/05(木) 11:09:23.78ID:lP/f6bac0
アンチいるし満票はないやろな
2024/12/05(木) 11:09:36.60ID:KsnIltJZ0
満票こ否かは問題ではない
MLB殿堂入りすること自体素晴らしい
MLB殿堂入りすること自体素晴らしい
12名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:09:44.27ID:B7bHGmYf0 満票だったらユンピョウが昇竜拳でも披露してくれるんか?
2024/12/05(木) 11:10:07.31ID:9hUM3RXT0
野球の華はホームラン
セコセコ足で稼いだヒットなんてメジャーは評価しないよ
セコセコ足で稼いだヒットなんてメジャーは評価しないよ
14名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:10:36.60ID:KYjSv/mu0 満票な訳ねえ
WPAだって低い
WPAだって低い
15名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:11:56.16ID:xjTXvz1E0 ユン票、票ヨンピル
16名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:12:21.01ID:B3/yEXDd0 イチローの兄貴
ゼロロー
ゼロロー
17名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:13:18.12ID:xjTXvz1E0 弟はセカンドローか
18名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:13:34.48ID:xjTXvz1E0 三男はサードロー
さあドロー
さあドロー
19名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:13:54.05ID:K21xVYLP0 通算WARは60くらいだっけ?
殿堂入りメンバーと比べても突出してるわけじゃないけどステロイドホームラン競争のあの時代に別の野球の価値を持ち込んだのは歴史的にも大きいんだよな
そういう意味で殿堂入りは相応しいと思うけど満票はまずないな
殿堂入りメンバーと比べても突出してるわけじゃないけどステロイドホームラン競争のあの時代に別の野球の価値を持ち込んだのは歴史的にも大きいんだよな
そういう意味で殿堂入りは相応しいと思うけど満票はまずないな
20名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:14:09.20ID:xjTXvz1E0 柔道家の次男はジュードロウ
21 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/05(木) 11:14:10.66ID:qSUX4eS00 満票なんて絶対無理だわ
グリフィーでもチャンピオンリング持ってないからって満票取れてないんだから
イチローもリング持ってねえし、現代野球のセイバーメトリクスの指標も低いし
ケチをつけられる要素満載なのにどう考えたら満票って思えるのか不思議だわ
グリフィーでもチャンピオンリング持ってないからって満票取れてないんだから
イチローもリング持ってねえし、現代野球のセイバーメトリクスの指標も低いし
ケチをつけられる要素満載なのにどう考えたら満票って思えるのか不思議だわ
22名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:14:38.48ID:xjTXvz1E0 重度のロウソク中毒は重度ロウ
2024/12/05(木) 11:15:58.83ID:Y5OlKoWg0
いつ決まるんだ?
2024/12/05(木) 11:16:53.29ID:QZ8NjqII0
>>3
WS5回制覇
WS5回制覇
25名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:19:36.69ID:6wkQVQX40 >>3
ジーターよりイチローのOPSが50は低いよ
ジーターよりイチローのOPSが50は低いよ
26名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:20:42.17ID:6wkQVQX40 通算OPSが750台の時点で殿堂入りも怪しいレベル
2024/12/05(木) 11:20:43.94ID:zsE5RGC70
明確な欠点はある為、ベタ褒めするやつは居るけどアンチも居るタイプなので満票はないと思う
まあ落選もないだろうけど
まあ落選もないだろうけど
2024/12/05(木) 11:21:08.81ID:aTariH/C0
バーニー・ウィリアムズレベルでも殿堂入れないんだから大変だな
シリングも入ってない
シリングも入ってない
29名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:21:09.48ID:d68gE3P60 >>21 ワールドシリーズ進出どころか、ポストシーズンにそんなに出てないんじゃなかった?
2024/12/05(木) 11:21:18.88ID:7FYkw8zF0
◎イチロー
新人王
首位打者:2回
盗塁王:1回
シーズンMVP:1回
シルバースラッガー賞:3回
ゴールドグラブ賞:10回
コミッショナー特別表彰:1回
新人王
首位打者:2回
盗塁王:1回
シーズンMVP:1回
シルバースラッガー賞:3回
ゴールドグラブ賞:10回
コミッショナー特別表彰:1回
2024/12/05(木) 11:21:28.76ID:QZ8NjqII0
誰しも思ってるが初の殿堂入り満票は大谷だろう
3度の満票MVP
初の投打両規定
初の50-50
グリフィ、ジーターより個人成績は遥か上
WSもいちおう制覇した
もう殿堂入りとかいう次元じゃない
MLBの歴史そのもの
3度の満票MVP
初の投打両規定
初の50-50
グリフィ、ジーターより個人成績は遥か上
WSもいちおう制覇した
もう殿堂入りとかいう次元じゃない
MLBの歴史そのもの
2024/12/05(木) 11:22:08.03ID:vEaTYiGf0
満票とか、そんな細かいところに執着するなよ
気持ち悪い
他人の評価を統制しようとするな
気持ち悪い
他人の評価を統制しようとするな
33名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:22:39.16ID:K21xVYLP0 >>31
リベラを消すな
リベラを消すな
2024/12/05(木) 11:23:05.48ID:0gYtXZlU0
ジーターで無理ならイチローも無理じゃね?
35名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:23:31.51ID:6wkQVQX40 >>30
記者投票の賞が多いんだよね
記者投票の賞が多いんだよね
2024/12/05(木) 11:23:43.72ID:retH7IzA0
イチローは自分の為だけにプレイしてたからな
その証拠にイチローが来てからマリナーズは弱小球団になった
一番バッターなのに出塁率低いし
その証拠にイチローが来てからマリナーズは弱小球団になった
一番バッターなのに出塁率低いし
2024/12/05(木) 11:23:48.90ID:cClFrQWI0
ジーターって朝松井と出くわすと車に乗せていかないといけないから松井と会わないようにコソコソ出勤してた奴だよな
2024/12/05(木) 11:24:11.13ID:N9DBTMNv0
栗山英樹にも一票入れさせたら?
39名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:24:16.80ID:Gl/y4OjB0 >>25
打率はイチローの方が上だよ
打率はイチローの方が上だよ
2024/12/05(木) 11:24:35.48ID:aTariH/C0
2024/12/05(木) 11:25:12.04ID:JdCeaxhV0
ジーターは選手としての実績はそんな突出してないから
42名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:25:52.77ID:K21xVYLP0 ジーターは今の時代ならサードかセカンドだな
43名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:25:56.98ID:xjTXvz1E0 チャンピョンリング関係無いから満場の噂が立ってるんだろ
それぐらい理解しろよ
それぐらい理解しろよ
44名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:26:40.91ID:4LRy0FeC0 まぁ人格と長打者ではないタイプも選ばれた方が良いだろうな
歴史、野球の発展のためならね
大谷と違ってゴリも押しハラスメントもなく、焼き豚以外からも尊敬されてるのがイチローだから
歴史、野球の発展のためならね
大谷と違ってゴリも押しハラスメントもなく、焼き豚以外からも尊敬されてるのがイチローだから
2024/12/05(木) 11:26:53.75ID:nsbPOKKn0
満票は大谷選手だけだよ
46名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:26:56.07ID:1zNa3xjG0 警察には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
47名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/05(木) 11:28:00.41ID:XtnQyztb0 名手といっても所詮ライトだし
48名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:28:29.63ID:AcHdG4JC0 >>39
出塁率も長打率もジーターの方が上だよ
出塁率も長打率もジーターの方が上だよ
49名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:28:30.03ID:4LRy0FeC0 大谷ってルール変更のおかげなだけだからね
偉業でもなんでもない
偉業でもなんでもない
2024/12/05(木) 11:29:13.97ID:kQabxyA10
長打力がないという明確な欠点があり、通算WARも特別突出してないのに、なぜ万票であるべきみたいな論調なんだろうな
51名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:29:43.70ID:JHsAGIh70 >>44
そうかなぁ
そうかなぁ
52名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:30:08.99ID:cBUgtTMY0 ジーターのどこが
53名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:30:29.01ID:nyKXJcXr0 どうでもいいだろ
ドマイナー競技の殿堂で満票かどうかなんて
世界の人は誰も気にしてないよ
ドマイナー競技の殿堂で満票かどうかなんて
世界の人は誰も気にしてないよ
2024/12/05(木) 11:30:29.19ID:aTariH/C0
ジーターのときは397人の記者のうち1人だけ投票しなかったやつがいた
もし記者名が公表されてたらブチ切れてたNYYのファンに何されてたかわからねえな
もし記者名が公表されてたらブチ切れてたNYYのファンに何されてたかわからねえな
55名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:30:44.25ID:PoG+WeF40 ジーターが無理だったから今後全ての野手が満票取るのは無理だと思う
逆張りと言うかちっさいとこにケチ付けてね
逆張りと言うかちっさいとこにケチ付けてね
56名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:30:53.51ID:cBUgtTMY057名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:31:03.48ID:+vhw0lLN0 満票を取るような記憶に残るレジェンドな選手じゃない
ただ走攻守揃った野球の醍醐味を体現した選手ってだけだ
ただ走攻守揃った野球の醍醐味を体現した選手ってだけだ
2024/12/05(木) 11:31:05.86ID:p3iD3TYZ0
WAR60しかないし 外野なら殿堂入りする最低ライン
おまけにプレーオフはほとんど出てないし出てもぼろぼろ
1回目で決まるのだってNPBから野手初挑戦っていう成績関係ない価値
満票は欲張りすぎ
おまけにプレーオフはほとんど出てないし出てもぼろぼろ
1回目で決まるのだってNPBから野手初挑戦っていう成績関係ない価値
満票は欲張りすぎ
59名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:31:06.75ID:AcHdG4JC0 >>53
でもおまえは気にしてるw
でもおまえは気にしてるw
2024/12/05(木) 11:31:12.65ID:1mY+t6wu0
>>47
ライトはレフトと違って誰でも良いポジションではないけどな
ライトはレフトと違って誰でも良いポジションではないけどな
61名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:32:23.61ID:AcHdG4JC0 >>60
ショートとは比較しないんだなw
ショートとは比較しないんだなw
2024/12/05(木) 11:33:30.49ID:itZMyWIX0
パッと成績だけみたら殿堂入りなんだろうけどイチロー程度の人材が満票殿堂入りする競技ってどうなのって問題を突き付けられるから何とも言えんよな
2024/12/05(木) 11:33:59.10ID:QZ8NjqII0
64名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:34:23.53ID:gluBAe2a0 昔はライパチなんて言葉もあったけど左バッターが少なかったからだからな
2024/12/05(木) 11:34:58.66ID:QZ8NjqII0
66名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:35:12.21ID:+vhw0lLN067名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:35:37.83ID:K21xVYLP0 >>64
あれはそもそも右打者が逆方向に長打を打てないアマチュア野球の言葉でもある
あれはそもそも右打者が逆方向に長打を打てないアマチュア野球の言葉でもある
68名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:35:42.18ID:z4C+bYDO0 >>65
殿堂入りは通算成績が全てだぞ
殿堂入りは通算成績が全てだぞ
69名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:35:42.24ID:O2S1WBy00 打つだけなら長打力ないが
守備や走塁も評価されるやろ
守備や走塁も評価されるやろ
70名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:35:54.93ID:PoG+WeF40 >>63
最優秀クローザー賞がリベラ賞って名前変わったくらい偉大な投手なのに控え目とは…
最優秀クローザー賞がリベラ賞って名前変わったくらい偉大な投手なのに控え目とは…
71名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:36:31.06ID:4LRy0FeC0 大谷は大谷だけの歴史的と言えるほどの記録が一つもないんだよな
MVP回数
バリーボンズ7回>>>大谷3回(3回の奴なんて腐るほどいる)
50−50
ルール変更1年目
二刀流も珍しくない
イチローは名実ともに長い歴史上の中で最多安打数を超えたからな
MVP回数
バリーボンズ7回>>>大谷3回(3回の奴なんて腐るほどいる)
50−50
ルール変更1年目
二刀流も珍しくない
イチローは名実ともに長い歴史上の中で最多安打数を超えたからな
2024/12/05(木) 11:36:35.10ID:t9rsnKQA0
むしろジーターやグリフィーが殿堂にふさわしくないって投票しなかったやつがおかしいんちゃうの
2024/12/05(木) 11:36:52.22ID:OX9jUSDp0
センターと比べれば重要度はライトもレフトも大差ない
2024/12/05(木) 11:37:40.28ID:WSJJM4Vs0
大谷はさすがに満票以外あり得ないだろうな
2024/12/05(木) 11:37:41.48ID:JW0qObRs0
>>3
ジーターはヤンクスのキャプテンという尾鰭がついてる
ジーターはヤンクスのキャプテンという尾鰭がついてる
2024/12/05(木) 11:37:54.65ID:QZ8NjqII0
2024/12/05(木) 11:38:20.83ID:uRdr2f2D0
長打が打てないからと言う、票を入れない簡単な理由がある
満票になる方が珍しいのでは?
満票になる方が珍しいのでは?
78名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:38:49.55ID:GtCsVc9J0 ジーターって記録的にはそんなに残してないから、記録まみれのイチローと比較するのは違うよなぁ。
80名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:38:58.16ID:AcHdG4JC02024/12/05(木) 11:39:07.58ID:7FYkw8zF0
>>76
クスリだからだろ
クスリだからだろ
2024/12/05(木) 11:39:23.07ID:QZ8NjqII0
2024/12/05(木) 11:39:53.72ID:XoAedwb30
ジーターって「ミスターヤンキース」なだけで大した成績じゃないだろ
2024/12/05(木) 11:40:20.84ID:WSJJM4Vs0
85名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:40:24.61ID:a7TixqnF0 ジーターも迷惑だろ
格下のカサカサゴキブリと比較されて
格下のカサカサゴキブリと比較されて
2024/12/05(木) 11:41:02.73ID:A1Z7NXW40
100年前の記録掘り起こして未来永劫塗り替えられない記録作ってるのに投票しない奴なんて頭がおかしい
87名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:41:04.82ID:AcHdG4JC0 >>83
通算安打歴代6位が大した成績ではないのか
通算安打歴代6位が大した成績ではないのか
88名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:41:18.61ID:Ys03Tndi0 殿堂入りだけで快挙なのに
満票じゃなきゃ残念みたいな空気作らないで欲しいw
満票じゃなきゃ残念みたいな空気作らないで欲しいw
2024/12/05(木) 11:41:27.11ID:p3iD3TYZ0
90名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:41:51.65ID:AhHZl51c0 アジア人で最初のアメリカ野球殿堂になるっていわれてんじゃん
でも、そもそもアジアのほとんどの国はクリケット人口の方が遥かに多いですよっていい返されるじゃん
なんで敗戦国だからといって日本は野球が普及したの?
三国同盟のドイツ・イタリアは何でサッカー人口の方が多いの?
でも、そもそもアジアのほとんどの国はクリケット人口の方が遥かに多いですよっていい返されるじゃん
なんで敗戦国だからといって日本は野球が普及したの?
三国同盟のドイツ・イタリアは何でサッカー人口の方が多いの?
2024/12/05(木) 11:42:03.00ID:QZ8NjqII0
2024/12/05(木) 11:42:13.37ID:WSJJM4Vs0
93名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:42:42.81ID:TsDssWFa0 ジーターさんはシーズン最多安打記録作ったの?
94名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:42:43.77ID:Ad4sz9hh0 ヤツは2ヶ月前に死んだんよな
2024/12/05(木) 11:43:38.88ID:QZ8NjqII0
>>89
落合やmlbの超一流選手が大谷にベタぼれしてるのを同調圧力と思ってるのか?w
落合やmlbの超一流選手が大谷にベタぼれしてるのを同調圧力と思ってるのか?w
2024/12/05(木) 11:44:26.57ID:czi2NB460
出羽守なのか外国人なのか
2024/12/05(木) 11:44:52.78ID:QZ8NjqII0
>>93
最多安打なんて年間MVPにかすりもしない程度の価値でしかない
最多安打なんて年間MVPにかすりもしない程度の価値でしかない
99名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:45:25.65ID:86/abTu80 むしろ満票になるとは思わないわ
100名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:45:58.71ID:TsDssWFa0101名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:46:28.09ID:TsDssWFa0 >>97
記録は記録だよねえ
記録は記録だよねえ
102名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:46:34.39ID:AcHdG4JC0 >>92
その全てでジーターの方が上なんだけど
その全てでジーターの方が上なんだけど
103名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:47:35.08ID:WSJJM4Vs0 >>89
もう少し長い。WARが重要視されて選手の価値が可視化されたここ15年くらいだよ
もう少し長い。WARが重要視されて選手の価値が可視化されたここ15年くらいだよ
104名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:47:37.73ID:YwV1hUZs0 満票じゃなくたっていいだろ
アジア人が一発殿堂入りで95%くらいとりゃ大快挙だよ
アジア人が一発殿堂入りで95%くらいとりゃ大快挙だよ
105名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:47:55.23ID:QZ8NjqII0106名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:47:56.80ID:34WW0UzG0 ジップヒットってまだ売ってんの?
107名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:48:00.17ID:AcHdG4JC0108名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:48:15.41ID:TsDssWFa0 >>105
犠打も大事だよねえ
犠打も大事だよねえ
109名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:48:26.17ID:z4C+bYDO0 >>80
おれにその数字見せてなんになるんや ジーターがワールドシリーズ制覇とか言ってる奴がいたから関係ないて言っただけやぞ
おれにその数字見せてなんになるんや ジーターがワールドシリーズ制覇とか言ってる奴がいたから関係ないて言っただけやぞ
110名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:48:39.75ID:p3iD3TYZ0 >>95
73HR、OPS約1.4のボンズが満票でなかった時点で全く意味ない基準
73HR、OPS約1.4のボンズが満票でなかった時点で全く意味ない基準
111名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:48:42.58ID:AcHdG4JC0112名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:48:45.54ID:PoG+WeF40 3000本打ってるから一発殿堂入りは確定事項
113名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:49:02.32ID:iaxJIEVu0 しっかり外野に飛ばすヒットじゃなくバットにコツンと当てて走り打ち1塁猛ダッシュの恥ずかしい内野安打ばかりが満表は他の選手に失礼だろ
こんなしょぼい打撃で殿堂入りも本当はふさわしくない
こんなしょぼい打撃で殿堂入りも本当はふさわしくない
114名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:49:03.06ID:TsDssWFa0 >>107
あー、そういうのもあるのか。
あー、そういうのもあるのか。
115名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:49:13.22ID:QZ8NjqII0 >>104
快挙は間違いなく素晴らしい選手だが、満票かどうかを議論するような選手では無いってだけだよね
快挙は間違いなく素晴らしい選手だが、満票かどうかを議論するような選手では無いってだけだよね
116名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:49:23.22ID:y7APCjQp0117名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:49:29.16ID:Ad4sz9hh0 ジーターは守備を上手く見せるコツをわかってる
ただ守備範囲は狭い
ただ守備範囲は狭い
118 警備員[Lv.20]
2024/12/05(木) 11:50:13.17ID:ZO34axuS0 ジーターにせよグリフィーにせよ票入れなかった奴は「こいつは殿堂入りに相応しくない」と考えたって事になるんだよな
119名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:50:26.01ID:QZ8NjqII0 >>108
大事だけどMVP取れた?
大事だけどMVP取れた?
120名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:50:34.49ID:p3iD3TYZ0121名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:50:44.84ID:ikdunNHi0122名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:50:54.61ID:QZ8NjqII0 >>110
それが同調圧力と何の関係が?
それが同調圧力と何の関係が?
123名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:51:09.00ID:4ucwH+yw0 他の者とは相談できないし満票にはしたくない
自分が外そうと全員が考えて賛成ゼロもあり得るな
自分が外そうと全員が考えて賛成ゼロもあり得るな
124名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:51:57.20ID:p3iD3TYZ0 >>112
それはもはや旧基準だな、WARが40前後なら無理だと思う
それはもはや旧基準だな、WARが40前後なら無理だと思う
125名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:52:54.05ID:kZlHA+v20126名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:53:06.09ID:p3iD3TYZ0 >>122
糞馬鹿は理解できないってこと?
糞馬鹿は理解できないってこと?
127名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:53:13.65ID:626/PTfp0 いやイチローは近年のメジャーリーガーの中では確実にトップと言われてもおかしくない選手だぞ
派手なホームランだけがベースボールではないし人気もあったから満票でも文句はでないはず
派手なホームランだけがベースボールではないし人気もあったから満票でも文句はでないはず
128名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:53:37.45ID:KYjSv/mu0 51%ぐらいだろうな
俺なら入れんし
俺なら入れんし
129名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:54:18.18ID:aTariH/C0 イチローに背中越しのインタビューさせられたことを恨んでるやつが実在するからな
そいつがいる時点で満票は絶対に無い
そいつがいる時点で満票は絶対に無い
130名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:54:18.51ID:AhHZl51c0131名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:54:22.23ID:QZ8NjqII0 >>126
お前からバカに見えるならバカで良いよ
お前からバカに見えるならバカで良いよ
132名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:54:53.16ID:KJfCE81L0 さすがにジーターと一緒にするのはないわ
ジーターは生活や性格面でも問題あるし選手としてもそれほどではない
ジーターは生活や性格面でも問題あるし選手としてもそれほどではない
133名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:54:57.69ID:WSJJM4Vs0 >>120
日本じゃまだWAR馴染なかったからやらかしちゃったのかもな
日本じゃまだWAR馴染なかったからやらかしちゃったのかもな
134名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:55:13.97ID:GtCsVc9J0135名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:56:15.49ID:YFT2A9vd0 >>93
ジーターとイチローにあまり関連性無いよな
ジーターは首位打者も獲ってないし、ショートの守備もレンジャーズ時代のAロッドのほうが評価高かった
一方、イチローはゴールドグラブの中でも1番の評価だったわけで
ジーターとイチローにあまり関連性無いよな
ジーターは首位打者も獲ってないし、ショートの守備もレンジャーズ時代のAロッドのほうが評価高かった
一方、イチローはゴールドグラブの中でも1番の評価だったわけで
136名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:56:32.43ID:2lkD37AN0 大谷みたいな本物見ちゃうと
イチローですら微妙に見える
イチローですら微妙に見える
137名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:56:56.19ID:iaxJIEVu0 ハンクアーロン賞もホームラン王もとった事ない内野安打ばっかなのに満表は逆に恥ずかしいと思う
あのコツンと当てて逃げるように1塁に猛ダッシュはマジでダサい
あのコツンと当てて逃げるように1塁に猛ダッシュはマジでダサい
138名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:57:27.71ID:1zRx13W30 3000本安打に500盗塁だからな
139名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:57:38.30ID:WSJJM4Vs0 ジーターとイチローで投票された時にイチローのが上だったことあったよな
141名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:58:16.44ID:IdOg4FcF0 >>76
なんでボンズの話を出してんだ
なんでボンズの話を出してんだ
142名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:58:34.85ID:A1Z7NXW40 .372もいまだ21世紀の最高打率のままだな
143名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:58:59.70ID:0d+FkXqz0 いっても時代が違うからな
大谷も未来でみたらあの程度って言われてるかもしれん
なんせルールも相当かわってるし
大谷も未来でみたらあの程度って言われてるかもしれん
なんせルールも相当かわってるし
144名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:59:08.52ID:FAAbb9Ra0 記者が無制限に投票できるなら
候補者について殿堂入り妥当・妥当じゃないで投票できるけど
投票数が決まってるから他にお気に入りがいたらそっちをまず投票
対象の期間も決まってるから、1年目のイチローは後まわしにもなりやすい
候補者について殿堂入り妥当・妥当じゃないで投票できるけど
投票数が決まってるから他にお気に入りがいたらそっちをまず投票
対象の期間も決まってるから、1年目のイチローは後まわしにもなりやすい
145名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 11:59:27.03ID:cBUgtTMY0146名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:00:31.10ID:SwurgUZB0 イチローが満票に相応しいか否かは別にして、ジーターってちょっと過大評価されてね?
147名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:00:38.72ID:kAzukG2j0 ちなみに元ヤンキースの松井秀喜は殿堂の入口にかすりもしないからw
シルバースラッガー賞すら獲得したことが無い人だからな
本当に哀れな人だよw
シルバースラッガー賞すら獲得したことが無い人だからな
本当に哀れな人だよw
148名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:00:38.97ID:1D+I3C/x0149名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:01:11.11ID:YFT2A9vd0150名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:01:22.57ID:JdCeaxhV0151名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:02:19.67ID:rUrSAHYR0 ジーターはお薬疑惑はなかったの?
152名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:03:24.55ID:A1Z7NXW40154名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:04:26.43ID:p3iD3TYZ0 >>146
リング5個だし。リベラの満票はリング5個なかったら無理だろ
リング5個だし。リベラの満票はリング5個なかったら無理だろ
155名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:04:40.70ID:y7APCjQp0156名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:04:56.95ID:WHpFB3RL0 満票取るんじゃない殿堂入りに値しないって言ってる人居ないし記者投票が名前入りなら合理に合わない事言えばその後のキャリアに響くなら全員票入れると思う
157名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:04:57.73ID:UQG240bF0 シーズン262安打は永久に破られない記録
今も破られてない、去年の首位打者アラエスでも200安打だ
(大谷が198安打)
今も破られてない、去年の首位打者アラエスでも200安打だ
(大谷が198安打)
158名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:05:19.77ID:9511g8v90 まぁ無理だろ
白人は有色人種をあからさまに差別するからな
白人は有色人種をあからさまに差別するからな
159名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:05:28.16ID:uYsn1w1h0 >>21
アンタの願望で語られてもなあ
アンタの願望で語られてもなあ
160名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:06:28.92ID:jsFAtiP40 個別の投票内容わからんなら
皮肉れた奴が入れないだろ
後、引退もなんだかよくわからない内に
引退してたから、最後のインパクト無いし
皮肉れた奴が入れないだろ
後、引退もなんだかよくわからない内に
引退してたから、最後のインパクト無いし
161名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:06:39.05ID:tsQXNLg30 どこのスレでもフルボッコされて真っ赤なのおるなマゾか
162 警備員[Lv.13][芽]
2024/12/05(木) 12:06:50.91ID:+JvPtotG0 >>1
長打力の欠如って500盗塁してるぞ
長打力の欠如って500盗塁してるぞ
163名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:06:53.37ID:NY1f6Fh00 こんなもん運だよ
164名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:07:49.24ID:egByimfa0165名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:07:58.89ID:itZMyWIX0 >>150
大谷のアンチって多分サッカーファンじゃなくてデカい身体とパワーが有れば野球の記録なんて蹂躙出来るって事を嫌ほど分からされた野球の技術重視者達だろ
大谷のアンチって多分サッカーファンじゃなくてデカい身体とパワーが有れば野球の記録なんて蹂躙出来るって事を嫌ほど分からされた野球の技術重視者達だろ
166名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:08:15.53ID:7FYkw8zF0 WSMVPも大したプラスにはならない
○松井
2009WSMVP
殿堂入り投票0.9%
○ジーター
2000WSMVP
殿堂入り投票99.75%
永久欠番2
どちらも打撃タイトルなし
○松井
2009WSMVP
殿堂入り投票0.9%
○ジーター
2000WSMVP
殿堂入り投票99.75%
永久欠番2
どちらも打撃タイトルなし
167名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:09:44.24ID:W9Sx9nxr0168名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:09:55.63ID:p3iD3TYZ0 >>164
3000本の旧基準狙いでだらだらと現役伸ばしたのがイチローだろ
3000本の旧基準狙いでだらだらと現役伸ばしたのがイチローだろ
169名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:10:31.55ID:VP5oiymZ0 ジーターが満票でないのならイチローも無理だろう
勿論素晴らしい記録を残したので殿堂入りにふさわしい選手だけど
シングルヒットに特化した選手なので評価しない人がいても仕方ない
勿論素晴らしい記録を残したので殿堂入りにふさわしい選手だけど
シングルヒットに特化した選手なので評価しない人がいても仕方ない
170名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:10:58.48ID:rg+IJQVj0 ジップヒット使えば長打力もついたのに
171名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:11:19.40ID:k48gncMo0 イチローは出塁率がずば抜けてたからな
間違いなく最強のリードオフマン
満票でないほうがおかしい
間違いなく最強のリードオフマン
満票でないほうがおかしい
172 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/05(木) 12:11:21.26ID:nr4LGAte0 世界一になってないから厳しいだろ
173名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:11:28.67ID:egByimfa0 >>166
むしろ松井はそれがなきゃ0.9すら入らなかったのでは…
むしろ松井はそれがなきゃ0.9すら入らなかったのでは…
174名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:11:30.55ID:W9Sx9nxr0 ワイはイチロー信者やけど、
WPAなんかで見るとフリーマン、ベッツ、ゴールドシュミット、リゾ、マカッチェン、ハーパー、ジャッジなんかはイチローより格上に思える。
まだ若いソトや大谷もこの"倶楽部"に入るのは約束されてるようなもん。
彼らの大半が満票になるのかな?
WPAなんかで見るとフリーマン、ベッツ、ゴールドシュミット、リゾ、マカッチェン、ハーパー、ジャッジなんかはイチローより格上に思える。
まだ若いソトや大谷もこの"倶楽部"に入るのは約束されてるようなもん。
彼らの大半が満票になるのかな?
175名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:11:37.53ID:VaZx8ktw0 >>80
当時のマリナーズ本拠地セーフコ・フィールドは“打者地獄”と言われる環境。得点や安打、本塁打などが平均的な球場(100)に比べてどれだけ出やすいかを示す「パークファクター」は毎年球界ワースト級。2004年は30球団中29位だった。それでもイチローは本拠地で打率.338、117安打をマーク。さらに敵地になると、打率.405、145安打、OPS.951と圧倒的だった。
://full-count.jp/2024/11/26/post1661591/
当時のマリナーズ本拠地セーフコ・フィールドは“打者地獄”と言われる環境。得点や安打、本塁打などが平均的な球場(100)に比べてどれだけ出やすいかを示す「パークファクター」は毎年球界ワースト級。2004年は30球団中29位だった。それでもイチローは本拠地で打率.338、117安打をマーク。さらに敵地になると、打率.405、145安打、OPS.951と圧倒的だった。
://full-count.jp/2024/11/26/post1661591/
176名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:12:51.85ID:f05WhKCh0 ジーターは無冠の帝王だったんだよな
それでも満票にあと1
それでも満票にあと1
177名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:13:34.52ID:XtnQyztb0 花形ポジションのショート守ってたヤンキースのジーターでも無理なら、イチローなら尚更無理では?
178名無しさん@恐縮です(アメリカ)
2024/12/05(木) 12:13:44.83ID:td9VkH6W0 イチローの満票は間違いないよ。
ジーターの時はアンチのライターが一人投票したからな。二人とも長い間嫌いあってた仲だから仕方ない。
ジーターの時はアンチのライターが一人投票したからな。二人とも長い間嫌いあってた仲だから仕方ない。
179名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:14:21.59ID:kw0bmHPS0 大谷がこれからも素晴らしい成績を残したとしても満票は厳しいだろう
それほどアメリカの人種差別は根深い
それほどアメリカの人種差別は根深い
180名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:14:50.31ID:wYp8DT0c0 ぶっちゃけメジャーでの評価は松井や大谷のほうが上なんだよな
181名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:15:19.19ID:mFk+ePul0 リベラ満票は意味わからん
182名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:15:23.55ID:W9Sx9nxr0 >>180
それはない
それはない
183名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:16:14.67ID:AAmuZzzh0 ジーターって、坂本勇人の上位互換みたいなもんだよな
185名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:16:37.52ID:0d+FkXqz0186名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:16:52.70ID:W9Sx9nxr0 >>147
1万人いたら9999人は松井さんほどの何かを成し遂げたことが無い人だと思うが。。。
1万人いたら9999人は松井さんほどの何かを成し遂げたことが無い人だと思うが。。。
187名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:17:01.60ID:y7APCjQp0188名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:17:09.24ID:AjrDV3eO0189名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:17:56.00ID:iic7avki0 本来は満票なんてほぼないんだけど、逆に人種配慮で満票ある気がする
190名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:18:05.97ID:wDTikP7V0 ヤンキースだからマイナス1票とかはあってもマリナーズはないだろう
191名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:18:35.01ID:zJTAn2Ls0 1回も優勝してない奴が殿堂入りとか意味わからん
個人競技でもないのに過大評価だろ
個人競技でもないのに過大評価だろ
192名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:19:05.00ID:B8+XEbpz0 満票でもおかしくはないが万人受けするタイプの選手ではなかったからなあ
アンチが割といると思うので満票はないでしょう
アンチが割といると思うので満票はないでしょう
193名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:19:49.93ID:B7FNR4lm0 ジーターでさえって言うけど、
ジーターなんて大した記録作ってないじゃん
ジーターなんて大した記録作ってないじゃん
194名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:19:59.48ID:W9Sx9nxr0 >>185
イチローと同じ時代の選手で調べても似たようなもんだと思うけどな
イチローと同じ時代の選手で調べても似たようなもんだと思うけどな
195名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:20:14.01ID:W9Sx9nxr0 >>191
個人競技じゃないからだろ
個人競技じゃないからだろ
196名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:22:29.74ID:B7FNR4lm0 シーズン262安打
10年連続200安打
これだけで満票に値する
10年連続200安打
これだけで満票に値する
197名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:22:50.07ID:Alc6oJGS0 日本からきたパイオニア性を評価するなら野茂だろうしな
弱小チームで内野安打量産してたイチローはメジャー選手としては微妙
弱小チームで内野安打量産してたイチローはメジャー選手としては微妙
198名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:22:51.55ID:6LSQK7NV0199名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:23:02.99ID:y7APCjQp0200名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:23:49.11ID:HA0qnXwp0 今すぐに決めとかないとオオタニさん対比で見劣りしまくるからねぇ
201名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:24:00.72ID:7PgAfm430 イチロー
感動をありがとう
今でもリベラからのサヨナラホームランYouTubeで観てるよ!
感動をありがとう
今でもリベラからのサヨナラホームランYouTubeで観てるよ!
202 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/05(木) 12:24:59.81ID:eI7VxmtC0 土井が投票するから無理やろ
203名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:25:25.01ID:aT+Fb4/N0 >>64
上に行くにつれPの球速上がって振り遅れが多くなるって聞いたけど、なるほど右打者しか想定してないわ
上に行くにつれPの球速上がって振り遅れが多くなるって聞いたけど、なるほど右打者しか想定してないわ
204名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:25:36.79ID:Bu8co81u0 もうゴキローって親しみ込めて呼べないん?
205名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:26:33.18ID:DNKN+h5x0 各記者は最大10名の投票制限がある
その記者の優先順位が11番以降だったら漏れる
優先順位は
成績はもちろん、投票対象期間ギリギリの人は先に投票してあげたいなどの温情も関わってくる
その記者の優先順位が11番以降だったら漏れる
優先順位は
成績はもちろん、投票対象期間ギリギリの人は先に投票してあげたいなどの温情も関わってくる
206名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:27:03.68ID:VfJMdb1x0 もしイチローの51番が
シアトル・マリナーズの永久欠番になるなら
イチローの番号としてではなく
イチローとランディ・ジョンソンの
連名での永久欠番になると思う
https://youtu.be/cjPxxOwlVvI
シアトル・マリナーズの永久欠番になるなら
イチローの番号としてではなく
イチローとランディ・ジョンソンの
連名での永久欠番になると思う
https://youtu.be/cjPxxOwlVvI
207名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:28:12.24ID:TbFUaUgh0 ついにボンズを超える日が来たか
208名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:28:13.50ID:ujzw4MU70 なんで満票だと思うのか
209名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:29:29.79ID:rRSSLev/0 日本人野手の先駆者
野手は成功しないを1年目からタイトル総ナメでメジャー記録も塗り替え日本人がオールスター最多得票でイチローブームだったからな
まさに開拓者だったよ
野手は成功しないを1年目からタイトル総ナメでメジャー記録も塗り替え日本人がオールスター最多得票でイチローブームだったからな
まさに開拓者だったよ
210名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:30:06.21ID:YXlEMotQ0 >>25
OPSって50超えるんだ
OPSって50超えるんだ
211名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:31:05.87ID:XLjCjFvH0 イチローも満票になったら、数年おきにポンポン満票が出るようになるんだろうな。
今までリベラしかいなかったのに。
今までリベラしかいなかったのに。
212名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:33:29.48ID:4gb5JI9c0 mlbの汚点、マグワイアやボンズが代表する、ステロイド打者全盛期を加味すれば、技術とスピードで活躍したイチローの偉大さはより輝く
満票はベーブルース級だから厳しいと言われるのは理解するが、自分は彼が満票取るに値する選手だと思う
満票はベーブルース級だから厳しいと言われるのは理解するが、自分は彼が満票取るに値する選手だと思う
213名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:34:39.37ID:8zvEQnB20 寧ろ殿堂入りはほぼ確なのか
214名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:36:49.59ID:VyFUoDuv0215名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:37:01.59ID:8zvEQnB20216名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:37:56.56ID:V1yLxJ3a0217名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:37:57.13ID:5RGPHfiq0 土井はイチロー見いだせなかったし無理矢理フォーム変えようとした愚将扱いされてるが
本人は「ちょくちょく一軍に呼んでくれて感謝してるし、あの時期は(まだ新人で責任もないから)楽しかった」
って回想してるんだよな
本人は「ちょくちょく一軍に呼んでくれて感謝してるし、あの時期は(まだ新人で責任もないから)楽しかった」
って回想してるんだよな
218名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:39:55.28ID:6LOYXGfR0 満票じゃなくてもよくね
219名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:40:23.79ID:mv68wEZB0 大谷は満票で殿堂入りするんだろうか?
220名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:40:40.46ID:eHWCA1+z0 満票云々もだが…
殿堂入りをお祝いしよう
殿堂入りをお祝いしよう
221名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:40:41.80ID:czDN7BiH0 >>4
思想統制なんかできるわけないだろ
思想統制なんかできるわけないだろ
222名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:41:34.63ID:UcnDgQul0 >>31
全盛期に金でチーム移籍したから厳しいな大谷がエンゼルスに残りたかった理由はそこだから。
全盛期に金でチーム移籍したから厳しいな大谷がエンゼルスに残りたかった理由はそこだから。
223名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:42:03.92ID:z1AAz6Ju0 日本人にもアンチいるんだから記者の中にも投票しないのいると思うのが当然
224名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:43:38.33ID:hNWRs3qt0 打率やらはもうあまり評価されなくなってるけど守備は昔より評価されるようになってる
だから2004年の最多安打記録の年はSS取れないのは妥当だったけどWARはリーグトップで今だとMVP最有力だった
逆に2001は今基準だとMVPとれてないな
だから2004年の最多安打記録の年はSS取れないのは妥当だったけどWARはリーグトップで今だとMVP最有力だった
逆に2001は今基準だとMVPとれてないな
225名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:43:46.99ID:3b+Xf26e0 イチヲタの俺でも満票は無いと思うわ
ただ、アンチが言うより遥かに現地の評価は高いんだよな
27歳と他の選手より遅いデビューなのにも関わらず、
打者として超一流の3000安打、
走者として超一流の500盗塁、
野手として超一流のGG賞10回
をすべて達成した唯一の選手だし、満票の資格自体はある
ただ、アンチが言うより遥かに現地の評価は高いんだよな
27歳と他の選手より遅いデビューなのにも関わらず、
打者として超一流の3000安打、
走者として超一流の500盗塁、
野手として超一流のGG賞10回
をすべて達成した唯一の選手だし、満票の資格自体はある
226名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:44:12.73ID:zJTAn2Ls0 ワールドシリーズすら出たことない奴が殿堂入りとか過去にいるか?
イチローと違ってジーターは黄金期を築いてるわけだし過小評価だろ
イチローと違ってジーターは黄金期を築いてるわけだし過小評価だろ
227名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:44:29.04ID:+vhw0lLN0 インパクトも重要
イチローより大谷のパッショナブルの方がアメリカ人ファンをノックアウトする訳で
アメリカ人が唯一記憶に残るであろう
「正々堂々威風高らかに」が似合う日本人選手は今のところ大谷だけ
イチローより大谷のパッショナブルの方がアメリカ人ファンをノックアウトする訳で
アメリカ人が唯一記憶に残るであろう
「正々堂々威風高らかに」が似合う日本人選手は今のところ大谷だけ
228名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:47:30.91ID:WlNONFQt0 WAR重視されるとイチローは思ったほどじゃない
でも3000安打やら10年連続GG&200安打やら残した数字は立派だから得票率90%は確実に超えるだろうな
でも3000安打やら10年連続GG&200安打やら残した数字は立派だから得票率90%は確実に超えるだろうな
229名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:48:24.98ID:xaTHVcwy0 殿堂に入るとなんかいいことあるん?
230名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:49:22.43ID:rpGGElHd0 むしろイチローが殿堂入りしないなら誰がするんだってレベルの既定路線
ケチつけてる奴はセンス無いよ
ケチつけてる奴はセンス無いよ
231名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:50:46.05ID:4x89yynv0 イチローはパワー偏重の野球に一石を投じたオールラウンドプレイヤーであることに最も価値があるんだから
結局投票する人の信念がパワーだけが正義みたいなのかどうかって話でしかないよな
結局投票する人の信念がパワーだけが正義みたいなのかどうかって話でしかないよな
232名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:51:37.42ID:mbboH/jS0233名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:52:03.76ID:+vhw0lLN0 死んだ後も「元メジャーリーガーで殿堂入りを果たした」という冠が付く
サッカーとかも補欠でも構わんから代表入りしたがるのは引退後に「元サッカー日本代表の」という冠が欲しいから
再就職にとーーっても箔が付くのです、槙野や槙野みたいな槙野のような輩にはありがたい履歴となります
サッカーとかも補欠でも構わんから代表入りしたがるのは引退後に「元サッカー日本代表の」という冠が欲しいから
再就職にとーーっても箔が付くのです、槙野や槙野みたいな槙野のような輩にはありがたい履歴となります
234名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:53:10.71ID:WlNONFQt0 初年度での殿堂入りってだけでも超一流
満票なんてのは記者の気まぐれすら許さないある種の運すら必要
今後満票ありそうなのはプホルスとかかな
満票なんてのは記者の気まぐれすら許さないある種の運すら必要
今後満票ありそうなのはプホルスとかかな
235名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:53:40.67ID:8g2DcDxO0 トニー・グウィンは?
メジャー通算打率 .338
メジャー通算打率 .338
236 警備員[Lv.13][芽]
2024/12/05(木) 12:54:23.31ID:+JvPtotG0 500盗塁がヤバすぎる
日本人が抜けそうな記録ってほぼないよな
日本人が抜けそうな記録ってほぼないよな
237名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:55:05.78ID:E8ofhdCZ0 >>40
人の2倍稼働してるから5年で十分
人の2倍稼働してるから5年で十分
238名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:56:04.73ID:egByimfa0 大谷の票率は今後の成績の積み上げ次第なとこはある
今の時点でも殿堂入はするだろみたいな感じではあるが
今の時点でも殿堂入はするだろみたいな感じではあるが
239名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:56:09.12ID:HtrKTxFD0 1年目殿堂入りは確定でそれだけで超偉大
満票は正直どうでもいいしむしろ悪目立ちのするまであるからむしろ満票じゃなくていい
満票は正直どうでもいいしむしろ悪目立ちのするまであるからむしろ満票じゃなくていい
240名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:57:27.76ID:kNtzCElp0 >>61
確かにショートは難しいポジションだが、たからライトが下ってことにはならないだろ
確かにショートは難しいポジションだが、たからライトが下ってことにはならないだろ
241名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:57:46.30ID:hF9/aaov0 3000本安打500盗塁10年連続GGシーズン最多安打記録持ち
殿堂入り出来ないわけがない
OPS低くて通算成績だとそこまでだから満票は難しいだろうが
殿堂入り出来ないわけがない
OPS低くて通算成績だとそこまでだから満票は難しいだろうが
242名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:58:27.93ID:4LRy0FeC0 引退して5年後ってのがシビアだな
記録だけじゃなく、記憶に残らないと殿堂入りできないということ
過熱報道で感情的に大谷大谷言っていても、引退して報道されなくなり5年経過してから
改めて本当に評価されるに値するかが見られる
しかも日本の報道なんてアメリカ人は見てないし。大谷と言えばギャンブル水原と後払い1000億贅沢税逃れのイメージが強く残りそう
記録だけじゃなく、記憶に残らないと殿堂入りできないということ
過熱報道で感情的に大谷大谷言っていても、引退して報道されなくなり5年経過してから
改めて本当に評価されるに値するかが見られる
しかも日本の報道なんてアメリカ人は見てないし。大谷と言えばギャンブル水原と後払い1000億贅沢税逃れのイメージが強く残りそう
243名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:58:37.70ID:VyFUoDuv0 おクスリ時代ってのが印象としてプラスになるが周りと見比べると非力さ否めない
が周りはおクスリだったしなぁと堂々巡り
が周りはおクスリだったしなぁと堂々巡り
244名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:59:06.10ID:mv68wEZB0 >>238
二刀流(投打共にトップクラス)なんて今後二度とでないんだから大谷も満票だろ。
二刀流(投打共にトップクラス)なんて今後二度とでないんだから大谷も満票だろ。
245名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 12:59:33.39ID:WlNONFQt0246名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:00:01.56ID:+vhw0lLN0 将来「大谷賞」が設立されるとしたら
50−50は今後100年は受賞者現れずと言われてるから無理だし
20勝ー50本を大谷が達成したらそれを超えた者に「大谷賞」を授与するか?
ま、これも良くて20年に1人達成出来るかだから難しいな、何か無いかな
50−50は今後100年は受賞者現れずと言われてるから無理だし
20勝ー50本を大谷が達成したらそれを超えた者に「大谷賞」を授与するか?
ま、これも良くて20年に1人達成出来るかだから難しいな、何か無いかな
247名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:00:13.72ID:xaTHVcwy0 薬で筋力どのくらい伸びるもんなんだろ
怪我防止や動体視力伸びるとかなら恩恵わかるかと
怪我防止や動体視力伸びるとかなら恩恵わかるかと
248名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:00:19.27ID:KcK384j90 殿堂入りは余裕だろうけど満票は難しいかな
249 警備員[Lv.13][芽]
2024/12/05(木) 13:02:28.45ID:+JvPtotG0250名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:03:11.24ID:e7tJZoOo0 ジーターはヤンキースでのキャプテンシーだったりワールドシリーズだったりそういうイメージはあるけど個人タイトルだけで見ると主要なのないし何が突出してるか?と言われたら右打ちがうまいなと
251名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:03:59.18ID:px0UKrXJ0 イチローの場合、メジャーデビューが27歳と遅かったことも当たり前に考慮されてる
通算成績でかなり損してるからね
通算成績でかなり損してるからね
252名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:09:51.67ID:gsQ05SyR0 満票なんかなる訳ねぇじゃん
大谷もいずれ殿堂入りするだろうけど満票にはならんよ
色の差別は今も蔓延ってるから
本人も公言してるからな現役時差別されてたって
能天気なのは国内に居て都合のいいニュースしか
入ってこない日本人だけだわ
大谷もいずれ殿堂入りするだろうけど満票にはならんよ
色の差別は今も蔓延ってるから
本人も公言してるからな現役時差別されてたって
能天気なのは国内に居て都合のいいニュースしか
入ってこない日本人だけだわ
253名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:10:15.99ID:rW1ddgJe0 イチローは襲撃計画立てられるほど嫌われてるからな
和製タイカップとまで呼ばれてんだから無理だろ
本人の人格に問題有りすぎる
和製タイカップとまで呼ばれてんだから無理だろ
本人の人格に問題有りすぎる
254名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:10:31.50ID:j6UQF1iV0 偉大な記録残してるけど一番凄いと印象に残ってるのはライトから三塁への送球だったなあ
まさにレーザービーム、殿堂入りは満票じゃなくてもべつにいいじゃん
まさにレーザービーム、殿堂入りは満票じゃなくてもべつにいいじゃん
255名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:11:22.76ID:rW1ddgJe0 >>252
そんなこと言ったら外国人を助っ人なんて呼んで規制掛けてる日本プロ野球の方が差別的
そんなこと言ったら外国人を助っ人なんて呼んで規制掛けてる日本プロ野球の方が差別的
256名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:11:23.98ID:9u+uyKHz0 得票率 投票しなかった記者 通算WAR
100.0% 0人 56.3 リベラ
99.8% 1人 71.3 ジーター
99.3% 3人 83.8 グリフィー
98.8% 5人 109.9 シーバー
98.8% 6人 81.3 ライアン
98.5% 8人 95.9 リプケン
98.2% 4人 151.5 カッブ
98.2% 9人 88.6 ブレット
97.8% 9人 143.1 アーロン
97.6% 13人 69.2 グウィン
97.3% 13人 101.1 ランディ
97.2% 16人 106.6 マダックス
97.2% 12人 85.3 チッパー
イチロー WAR 60.0
100.0% 0人 56.3 リベラ
99.8% 1人 71.3 ジーター
99.3% 3人 83.8 グリフィー
98.8% 5人 109.9 シーバー
98.8% 6人 81.3 ライアン
98.5% 8人 95.9 リプケン
98.2% 4人 151.5 カッブ
98.2% 9人 88.6 ブレット
97.8% 9人 143.1 アーロン
97.6% 13人 69.2 グウィン
97.3% 13人 101.1 ランディ
97.2% 16人 106.6 マダックス
97.2% 12人 85.3 チッパー
イチロー WAR 60.0
257名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:11:25.09ID:rpGGElHd0258名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:12:43.96ID:V1yLxJ3a0259名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:12:59.27ID:rOZ/7zuu0 野手では満票は1人もいないしね。
MLB野球殿堂入りで充分
MLB野球殿堂入りで充分
260名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:13:11.21ID:4LRy0FeC0 殿堂入りは確実で
焦点がすでに満票取れるかどうかってのが凄いわな
焦点がすでに満票取れるかどうかってのが凄いわな
261名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:13:20.29ID:jHFqdOWv0 イチローだから満票かどうかが議論されるんであって他の候補なら殿堂入りすりゃ御の字なんだよ
262名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:14:18.45ID:MRHXlhBr0 万票じゃ無くても殿堂入りなら良いじゃん!
263名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:14:41.52ID:fWfSKUY20264名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:15:17.04ID:jHFqdOWv0 しかし折角イチローが開拓したのに後続が大谷出現までショボかったなぁ
265名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:17:23.76ID:6HC8pUJ80 >>256
ポジションとかプレースタイルで数値変わるから比較は意味ない
ポジションとかプレースタイルで数値変わるから比較は意味ない
266名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:17:45.78ID:mkVfaADJ0 初年度殿堂入りは当然として殿堂入りスピーチで自分に酔って恥ずかしいスピーチしそうで
267名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:18:24.78ID:PQZr2qfN0 >>264
開拓したのは野茂だけど
開拓したのは野茂だけど
268名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:18:37.76ID:5uJcffgX0 >>206
イチローが引退会見で
「マリナーズに入団当初はボロクソ言われた」
と言ってたけどそれはイチローがつけた背番号のせい
シアトル・マリナーズの51番は
ランディ・ジョンソンの栄光の番号なのに
それをアジアの無名選手に与えるとは何事か!!
と、シアトルのファンが怒り狂った
イチローが引退会見で
「マリナーズに入団当初はボロクソ言われた」
と言ってたけどそれはイチローがつけた背番号のせい
シアトル・マリナーズの51番は
ランディ・ジョンソンの栄光の番号なのに
それをアジアの無名選手に与えるとは何事か!!
と、シアトルのファンが怒り狂った
269名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:20:48.25ID:G6Cl4QJa0 田舎町チームでポコポコ打ってたのがどんだけ評価されるかだべ
270名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:20:50.34ID:xaTHVcwy0271名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:21:28.69ID:r89SLWWd0 ポリコレパワーでいけるだろ
アジア人に投票する先進的な俺達私達
アジア人に投票する先進的な俺達私達
272名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:22:08.16ID:WHZ/0XFC0 基準あるの?ただの主観でいいの?
273名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:24:06.29ID:muRnhl0k0 >>244
7年38勝って野手でいうとGG賞以上?
7年38勝って野手でいうとGG賞以上?
274名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:25:21.04ID:rUrSAHYR0 実績的には満票だったけど
黄色人種だからっていう理由で逃す可能性ってある?
黄色人種だからっていう理由で逃す可能性ってある?
275名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:25:23.98ID:6HC8pUJ80 イチローと比較するならトニーグウィン、ウィリーキーラー、リッキーヘンダーソン、ジャッキーロビンソンこの辺りだろ
つか得票率100%なんてリベラ1人だけだぞ
つか得票率100%なんてリベラ1人だけだぞ
276名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:25:32.11ID:KkWr0IOv0 伝説の内野安打マン誕生
277名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:27:06.51ID:1zRx13W30 過大評価選手で必ず名前が挙がるジーター
278名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:27:33.19ID:HLJhn9vd0 イチロー松井世代じゃ無理だろ 大谷からが本当のメジャー
279名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:27:52.16ID:czDN7BiH0 >>274
まず実績的にも満票じゃない
まず実績的にも満票じゃない
280名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:28:01.09ID:VrlT1IDY0 可能性って、当たり前やん
チャンピオンリングも取ってないような
スタッツ乞食が満票の訳がない。
毎年毎年、壮絶最下位で、殿堂入り自体がおかしい。
チャンピオンリングも取ってないような
スタッツ乞食が満票の訳がない。
毎年毎年、壮絶最下位で、殿堂入り自体がおかしい。
281名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:28:13.76ID:18kmdvnN0 グウィン WAR 69.2
3141安打 135本塁打 319盗塁 OPS.847 8首位打者 5GG 15AS
イチロー WAR 60.0
3089安打 117本塁打 509盗塁 OPS.757 2首位打者 10GG 10AS 1MVP 1盗塁王
OPSが大差なんでグウィンの方が格上と思ってるんだが
まあイチローも更新不可能な安打記録を幾つも持ってるしね
3141安打 135本塁打 319盗塁 OPS.847 8首位打者 5GG 15AS
イチロー WAR 60.0
3089安打 117本塁打 509盗塁 OPS.757 2首位打者 10GG 10AS 1MVP 1盗塁王
OPSが大差なんでグウィンの方が格上と思ってるんだが
まあイチローも更新不可能な安打記録を幾つも持ってるしね
282 ◆FANTA666Rg
2024/12/05(木) 13:28:41.67 このOPSで満票はねえだろ…
283名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:28:54.72ID:JeZXhsyb0284名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:28:59.26ID:84yo4N4f0 ジーターって言うほど満票か?
285名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:31:39.20ID:4eKVuXUK0 お囃子すごいイライラしてそう
286名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:31:39.97ID:SdMERyLd0 ゴキローは恥ずかしいんだよ
287名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:32:28.43ID:4eKVuXUK0 >>275
逆にリベラがおかしい
逆にリベラがおかしい
288名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:32:29.54ID:UnEHh1pO0289 ◆FANTA666Rg
2024/12/05(木) 13:32:34.94290名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:32:51.64ID:0M8+oEmg0 ジーターに怯えるジャッジは印象的
291名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:33:03.01ID:/AoRAr/I0 最強メンバー選ぶとしたらジーターやケン・グリフィーJrよりイチローを選ぶ比率は多いだろ
292名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:33:38.90ID:tKYoY+qG0 OPSに関しては>>175的なパークファクターや、イチローは牽制がやたら多かった事から安易に塁に出すのは避けられたとか、デビューが遅く晩年が長くて更に率を落としたとかの複合よな
293 ◆FANTA666Rg
2024/12/05(木) 13:34:40.51294名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:35:04.74ID:18kmdvnN0 >>284
ジーターってメジャー150年の歴史で通算安打6位なんだが
ジーターってメジャー150年の歴史で通算安打6位なんだが
295名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:35:07.26ID:0M8+oEmg0 10年連続ゴールドグラブ賞だからな
オールスターはイチローはいて当たり前的な光景だし、
オマケで史上初ランニングHRたしw
オールスターはイチローはいて当たり前的な光景だし、
オマケで史上初ランニングHRたしw
296名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:35:08.18ID:hn3QKVAK0 >>292
>イチローは牽制がやたら多かった
はあ?
>イチローは牽制がやたら多かった
はあ?
297名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:35:53.50ID:IDnvBt9v0 あえてOPS的な物で価値を論じるなら、『OPS×打席数』かな
同じOPSでも打席数が倍違えば価値は倍違うし
同じOPSでも打席数が倍違えば価値は倍違うし
298 ◆FANTA666Rg
2024/12/05(木) 13:37:04.96 1番は打点稼げないというのは
大谷が打点王取った事で嘘だってバレたね
単純に能力が低いから打点稼げないだけ
大谷が打点王取った事で嘘だってバレたね
単純に能力が低いから打点稼げないだけ
299名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:37:32.45ID:HF6iuPnQ0300名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:37:58.77ID:7krO7USo0 大谷MVPもだが満票ってそこまで拘る必要ないだろ
301名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:38:47.29ID:0M8+oEmg0 >>5
投票者「誰かが外すから満票にはならんやろ」
投票者「誰かが外すから満票にはならんやろ」
304名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:44:54.22ID:lJn9Xqc00 >>292
イチローは二塁打か極端に少ないんたよ
安打/二塁打/三塁打/ホームラン
イチロー 3089/362/96/117 OPS.757
グウィン 3141/543/85/135 OPS.847
Rカルー 3053/445/112/92 OPS.822
ボッグス 3010/578/61/118 OPS.858
アへ単族でも極端に低いのは二塁打の少なさのせいもある(あと四球拒否)
イチローは二塁打か極端に少ないんたよ
安打/二塁打/三塁打/ホームラン
イチロー 3089/362/96/117 OPS.757
グウィン 3141/543/85/135 OPS.847
Rカルー 3053/445/112/92 OPS.822
ボッグス 3010/578/61/118 OPS.858
アへ単族でも極端に低いのは二塁打の少なさのせいもある(あと四球拒否)
305名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:45:30.17ID:pbPgizcs0 >>303
打力が優れているショートと打力が劣る外野手の比較でどう考えたら後者が上になるのか全くわからん
打力が優れているショートと打力が劣る外野手の比較でどう考えたら後者が上になるのか全くわからん
306名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:47:22.55ID:rJGS1Gd10 >>292
安易に塁に出すのを避けられたってどういうこと?
安易に塁に出すのを避けられたってどういうこと?
307名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:48:05.14ID:P2sx0ZAH0 殿堂入りの可否ではなく満票か否かで議論されるんだからやはりレジェンドなんだなイチロー
308名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:49:20.59ID:KLrBpqFa0309名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:50:56.30ID:JGd7uoab0 イチローの上位互換が日本球界から誕生するとは思わなかったな
大谷がメジャー行って開幕前にスランプでイチローにアドバイスもらいに行って君はもっと自分のやってきた事を信じた方がいいって言われてユンケル貰って帰ったエピソードも神がかってるな
大谷がメジャー行って開幕前にスランプでイチローにアドバイスもらいに行って君はもっと自分のやってきた事を信じた方がいいって言われてユンケル貰って帰ったエピソードも神がかってるな
310名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:52:07.61ID:p9uYmLPQ0 単打比率ワースト
85.7% キーラー
81.4% イチロー
79.9% オジー・スミス (←通算28本塁打)
79.7% エディ・コリンズ
78.7% カルー
78.4% アパリシオ
77.5% マランビル
75.7% グウィン
75.5% パイ・トレーナー
75.5% ピート・ローズ
(中略)
74.9% ジーター
71.4% ヘンダーソン
現在のところ投票経由で殿堂の奴で80%を越えてるのは1人だけ
85.7% キーラー
81.4% イチロー
79.9% オジー・スミス (←通算28本塁打)
79.7% エディ・コリンズ
78.7% カルー
78.4% アパリシオ
77.5% マランビル
75.7% グウィン
75.5% パイ・トレーナー
75.5% ピート・ローズ
(中略)
74.9% ジーター
71.4% ヘンダーソン
現在のところ投票経由で殿堂の奴で80%を越えてるのは1人だけ
311名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:52:48.84ID:yyNmp88s0312名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:52:56.07ID:LTfLrDBj0 人柄で、マイナス1点。
313名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:53:49.50ID:7NmBfwLe0 JJプッツ「彼は素晴らしい」
314名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:53:58.64ID:pUU+SSbM0 盗塁やりやすくなったっていうけど
今年のア・リーグはこうだからなw
1 カバジェロ レイズ 44
2 ラミレス ガーディアンズ 41
3 ガルシア ロイヤルズ 37
今年のア・リーグはこうだからなw
1 カバジェロ レイズ 44
2 ラミレス ガーディアンズ 41
3 ガルシア ロイヤルズ 37
315名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:55:53.57ID:pUU+SSbM0 ナ・リーグ
大谷とデラクルーズがおかしいだけw
選手 チーム 盗塁
1 デラクルーズ レッズ 67
2 大谷翔平 ドジャース 59
3 トゥラング ブリュワーズ 50
4 キャロル Dバックス 35
大谷とデラクルーズがおかしいだけw
選手 チーム 盗塁
1 デラクルーズ レッズ 67
2 大谷翔平 ドジャース 59
3 トゥラング ブリュワーズ 50
4 キャロル Dバックス 35
316名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:55:54.23ID:UnEHh1pO0 打者地獄のセーフコがホームだったことでかなり損してるんだよな
262安打の記録作った2004年なんて
アウェイ79試合で145安打、打率.405、OPS.951も打ってる
打者有利な球場がホームなら打率.400、300安打も十分狙えた
262安打の記録作った2004年なんて
アウェイ79試合で145安打、打率.405、OPS.951も打ってる
打者有利な球場がホームなら打率.400、300安打も十分狙えた
317名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:57:36.33ID:WMtBmIqj0 昔から匿名投票だったの?
それとも投票者がボコられて匿名になったとか?
それとも投票者がボコられて匿名になったとか?
318名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:58:00.30ID:wFpfNyXv0 満票じゃなくてもいいじゃん
殿堂入りできるだけで凄いわ
俺は入れんかったし
殿堂入りできるだけで凄いわ
俺は入れんかったし
319名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 13:58:45.20ID:QlHNCm3+0 ターナーなんかは若い時分、頻繁に牽制されなくなってから出塁率上がったな
320名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:00:31.62ID:mHgES+0V0 単打ってもうずっと5chに書き続けてる奴いるじゃん🤣🤣🤣
321名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:01:18.78ID:p9uYmLPQ0322名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:02:46.73ID:egByimfa0 満票かどうかは殿堂入り確定で発狂中のお囃子の尊厳が保たれるか破壊されるかの違いでしかない
323名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:03:04.60ID:KLrBpqFa0 >>319が何を言いたいのかわかる人いる?
324名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:03:08.89ID:Y/JRqKek0325名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:04:15.14ID:TFGg+1dv0 松井ですら殿堂入りしてないのに
内野安打ばかりのイチローなんかがするわけない
内野安打ばかりのイチローなんかがするわけない
326名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:05:39.32ID:wd9szmsD0 今だにチョンに嫌われてるんだな
恨の文化とはよく言ったもんだ
恨の文化とはよく言ったもんだ
327名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:05:40.44ID:zz2Vt4fT0 イチローが万票じゃなかったら人種差別意識
328名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:05:43.77ID:GSe2D87a0 そもそもどんな分野にしろ、すごい人って統一基準だけで語られないからなあ
アーティストなんかも歌の上手さだけを評価軸にしてたら音楽業界もすごいつまらない物になってるだろう
アーティストなんかも歌の上手さだけを評価軸にしてたら音楽業界もすごいつまらない物になってるだろう
329名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:05:45.28ID:ZpjmvH750 >>319
牽制されなくなると出塁率が上がるの?
牽制されなくなると出塁率が上がるの?
330名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:06:21.74ID:GjLZH8WN0331名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:12:10.92ID:AQqB0uoA0 満票は無理やろ大谷でも無理
332名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:17:05.28ID:pUU+SSbM0333名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:23:20.61ID:yebAH0CO0 結局ジーターに入れなかった奴は判明してないのか
イチローは-20ぐらいか
イチローは-20ぐらいか
334名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:27:34.62ID:HF6iuPnQ0 >>217
これ言うバカいるけど土井は十分イチロー使ってる1年目100打席 2年目70打席も使ってる それで出塁率2割前半なんか二軍で当然
松井ですら1年目は200打席なのに無名のイチローに100打席もあげてる
それで打てないならフォーム変えろと言うのは当たり前 メジャー行ったら土井が言った通りの事してる
3年目は4月から打ってる 仰木が見いだしたわけじゃない
これ言うバカいるけど土井は十分イチロー使ってる1年目100打席 2年目70打席も使ってる それで出塁率2割前半なんか二軍で当然
松井ですら1年目は200打席なのに無名のイチローに100打席もあげてる
それで打てないならフォーム変えろと言うのは当たり前 メジャー行ったら土井が言った通りの事してる
3年目は4月から打ってる 仰木が見いだしたわけじゃない
335名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:27:45.77ID:UnEHh1pO0336名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:27:57.56ID:HF6iuPnQ0 ジーターは守備範囲狭いから守備は過大評価
337名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:31:04.94ID:HClOgYze0 28歳でメジャー行って3000本安打だからな
2000本で偉業扱いされることを考えると化物だよね
2000本で偉業扱いされることを考えると化物だよね
338名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:32:49.00ID:pSoHbIAM0 今の所、ジーターが野手で一番すごい選手って事?
339名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:35:46.68ID:sYQIImXN0 >>334
二宮清純ってライターが広めたデマのせい
野茂からプロ初ホームランを打ったのに翌日二軍に落とされ
「あのオッサン(土井)がいるうちは俺はプロでやれない」って控室で泣いた、って書いた
これ未だに信じてる奴が大量にいるが
野茂から初ホームランを打ったのは6月12日
二軍落ちしたのは7月6日
まったくのデタラメ
二宮清純ってライターが広めたデマのせい
野茂からプロ初ホームランを打ったのに翌日二軍に落とされ
「あのオッサン(土井)がいるうちは俺はプロでやれない」って控室で泣いた、って書いた
これ未だに信じてる奴が大量にいるが
野茂から初ホームランを打ったのは6月12日
二軍落ちしたのは7月6日
まったくのデタラメ
340名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:37:38.43ID:mFk+ePul0 大谷「打率3割で良ければホームラン50本打てますけど…」
341 ◆FANTA666Rg
2024/12/05(木) 14:39:09.24 イチローさんはホームラン打たないんだから
球場の広さは関係ねえだろ
むしろセーフコは内野安打出やすい球場だから
イチローさんにとっては有利だよ
球場の広さは関係ねえだろ
むしろセーフコは内野安打出やすい球場だから
イチローさんにとっては有利だよ
342名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:39:54.68ID:OvyMXauv0 通算ワーが低かったからなチーターは
343名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:42:27.13ID:sYQIImXN0 >>335
芝が長いせいで内野安打を稼ぎやすい、って話もある
セーフコが長くしてるのは寒い気候のためで長くしておかなきゃ枯れてしまうんだが
「イチローに内野安打を打たせるための工作!」とか冤罪も掛けられたね
なにが総合的(笑)たよ
総合的には「ホーム・アウェイは変わらない」が答えだろバカか
芝が長いせいで内野安打を稼ぎやすい、って話もある
セーフコが長くしてるのは寒い気候のためで長くしておかなきゃ枯れてしまうんだが
「イチローに内野安打を打たせるための工作!」とか冤罪も掛けられたね
なにが総合的(笑)たよ
総合的には「ホーム・アウェイは変わらない」が答えだろバカか
344名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:43:57.50ID:Kvg/icML0345 警備員[Lv.6]
2024/12/05(木) 14:44:40.88ID:l6a1jBjA0 たしか満票はリベラだけで
野手で満票は未だ1人もいないんだろ?
イチローじゃ無理だよ
大谷ぐらいじゃねえと
野手で満票は未だ1人もいないんだろ?
イチローじゃ無理だよ
大谷ぐらいじゃねえと
346名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:48:03.00ID:UnEHh1pO0347名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:48:17.49ID:z5RdZkuU0 優勝経験がない人には投票しない
こういう記者が普通に居るだろな
グリフィーは優勝経験があったら満票もあったと思ってる
こういう記者が普通に居るだろな
グリフィーは優勝経験があったら満票もあったと思ってる
348名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:48:53.65ID:lka8Zdpa0349名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:51:03.48ID:MOxSuoPN0 >>345
大谷は投手だって大谷ファンがいつも言ってる
大谷は投手だって大谷ファンがいつも言ってる
350名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:51:27.13ID:lka8Zdpa0351名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:53:33.59ID:xp9he+Z00 松井は殿堂入りは無理だろうけど
今でもNYのファンにWSのMVPとして評価されている
そっちのほうがいいよな、殿堂入りより
今でもNYのファンにWSのMVPとして評価されている
そっちのほうがいいよな、殿堂入りより
352名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 14:59:13.92ID:B0aiTpw/0 >>343
クアーズ本拠地は成績割引いて見られるし少なからず契約や評価に影響する
クアーズ本拠地は成績割引いて見られるし少なからず契約や評価に影響する
353名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:03:46.82ID:sYQIImXN0 >>346
2004年の6分も違う1年だけのバグを持ち出して
「なんたる不利な球場でやっていたのか!」とか粉飾すんな
ジーター .313/.306
プホルス .299/.294
ボンズ様 .301/.294
みんな鼻くそレベルの微差しかない
ヘルトン .345/.287
チート球場ってのはこういう奴な
2004年の6分も違う1年だけのバグを持ち出して
「なんたる不利な球場でやっていたのか!」とか粉飾すんな
ジーター .313/.306
プホルス .299/.294
ボンズ様 .301/.294
みんな鼻くそレベルの微差しかない
ヘルトン .345/.287
チート球場ってのはこういう奴な
354名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:05:03.24ID:B0460TSG0355名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:06:47.75ID:CFBxWu790 イチローに入れなかった奴はグリフィーに入れなかった奴みたいに資格剥奪されるだけだ
356名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:07:24.90ID:czDN7BiH0357名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:11:31.95ID:CFBxWu790358名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:11:57.62ID:aXCdYk7X0 イチローとジーターどっちがいい選手かのアメリカでのアンケートで
イチローの方が50数%で上だったの見た事あるけど
ジーターの方が長打力は有るがイチローの方が走塁は上
イチローの優れた守備とジーターの糞守備は比べ物にならないのでイチローって意見が多かったな
イチローの方が50数%で上だったの見た事あるけど
ジーターの方が長打力は有るがイチローの方が走塁は上
イチローの優れた守備とジーターの糞守備は比べ物にならないのでイチローって意見が多かったな
359名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:12:23.03ID:TDuLakaD0360名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:15:52.07ID:p3iD3TYZ0361名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:18:09.86ID:x0G7fzdl0 個人選手としては偉大でもチームスポーツと考えると疑念が
362名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:19:10.32ID:UnEHh1pO0 >>353
そんなのは人選次第だろw
OPS
A.ジャッジ1.048/.974
M.カブレラ.934/.869
M.ベッツ.937/.858
ウイットjr.938/.748
そんなのは人選次第だろw
OPS
A.ジャッジ1.048/.974
M.カブレラ.934/.869
M.ベッツ.937/.858
ウイットjr.938/.748
363名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:22:26.67ID:sYQIImXN0364名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:22:41.72ID:iPddfRlQ0365名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:24:52.87ID:UnEHh1pO0 >>363
不利な球場でやってたことは事実だろw
不利な球場でやってたことは事実だろw
366名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:26:11.13ID:7fY2CFsu0 >>349
投手大谷っていうても7年で38勝480イニングくらいだしDH大谷の方がいいんじゃねえかな
投手大谷っていうても7年で38勝480イニングくらいだしDH大谷の方がいいんじゃねえかな
367名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:29:21.70ID:sYQIImXN0368名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:30:58.96ID:KihM2znK0369名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:31:12.07ID:hz45qtd60 >>53
お前が気にしてる時点でお前の負け
お前が気にしてる時点でお前の負け
370名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:33:55.15ID:UnEHh1pO0 >>367
>ジーター .313/.306
>プホルス .299/.294
>ボンズ様 .301/.294
>みんな鼻くそレベルの微差しかない
お前も都合のいいデータだけ抜き出してドヤ顔してるし
お互い様ってことでいいじゃんw
>ジーター .313/.306
>プホルス .299/.294
>ボンズ様 .301/.294
>みんな鼻くそレベルの微差しかない
お前も都合のいいデータだけ抜き出してドヤ顔してるし
お互い様ってことでいいじゃんw
371名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:36:05.92ID:Rf/0i9Zu0 満票になるべき男はもう決まってるから…
372名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:38:21.07ID:KU0xRVZg0 ジーターは成績見たら満票は無理だろ
特に晩年の守備とか
あくまでヤンキースのリーダーとしての評価が凄いんであって
イチローの歴代の成績と守備で満票じゃないならこの先誰も満票なんて出ねぇ
特に晩年の守備とか
あくまでヤンキースのリーダーとしての評価が凄いんであって
イチローの歴代の成績と守備で満票じゃないならこの先誰も満票なんて出ねぇ
373名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:40:47.23ID:+vhw0lLN0 イチローがチームメイトから嫌われたというのは
四球を選ばずクソボールでもヒットにしようと凡打してたから
内野ゴロで必死に1塁ダッシュするの見てカサカサとゴキのようだったから
カサロー、ゴキローと揶揄されたしアメリカ人も同じようなイメージで揶揄してたし
四球=二塁打の大谷と比べられてしまうのも無理もないね
四球を選ばずクソボールでもヒットにしようと凡打してたから
内野ゴロで必死に1塁ダッシュするの見てカサカサとゴキのようだったから
カサロー、ゴキローと揶揄されたしアメリカ人も同じようなイメージで揶揄してたし
四球=二塁打の大谷と比べられてしまうのも無理もないね
374名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:47:58.52ID:GOItQtX20 満票じゃなくとも殿堂入りは確定だろ?だったら別に良いんじゃないの
記録自体は永遠に残るんだし、この選手ですら満票では無かったってどんどんバードル上がるだけだし
記録自体は永遠に残るんだし、この選手ですら満票では無かったってどんどんバードル上がるだけだし
375名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:49:25.40ID:x7qBOmxM0 war60で全盛期が10年しかないから満票はないだろ
30後半から40前半まで並の選手程度には活躍してたのはすごいけどさ
30後半から40前半まで並の選手程度には活躍してたのはすごいけどさ
376名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:50:20.57ID:ATqtunsh0 イチローの打撃で満票はまずいよ
内野安打ばっかの人が歴代のホームラン王差し置いて満票はかなり恥ずかしい
内野安打ばっかの人が歴代のホームラン王差し置いて満票はかなり恥ずかしい
377名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:50:56.04ID:v/+wsFGl0 首位打者10回くらい取ってれば満票確実だったのにな
378名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:51:05.00ID:TTQvRlEO0 もう20年も粘着してるんだからすげー執念だよなw
イボキ棒じゃ叩けないから大谷棒まで持ち出してw
イボキ棒じゃ叩けないから大谷棒まで持ち出してw
379名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:53:48.11ID:KU0xRVZg0380名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:57:32.10ID:TR3Cl6EW0 殿堂入りすると実利的に良い事あるの?年金増えるとか
単に名誉?
単に名誉?
381名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 15:57:53.11ID:p3iD3TYZ0 イチロー
ホーム.763
アウェイ.751
シアトル時代同地区
セーフィコ.778
エンゼル.733
アーリントン.728
コロシアム.819
新ヤンスタ.759
マーリンズ.626
相変わらず嘘つきばっかりだな、イチローオタ
人としてクズが多すぎるw
ホーム.763
アウェイ.751
シアトル時代同地区
セーフィコ.778
エンゼル.733
アーリントン.728
コロシアム.819
新ヤンスタ.759
マーリンズ.626
相変わらず嘘つきばっかりだな、イチローオタ
人としてクズが多すぎるw
382名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 16:01:54.71ID:jhofGd0Z0 殿堂入りが確実なため満票か否かを記事にされるレベル
満票じゃなかったらアンチが精神勝利する訳分からん世界
満票じゃなかったらアンチが精神勝利する訳分からん世界
383名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 16:07:13.71ID:GgaPFApI0 ナチュラルであの成績残したんだから殿堂入りは確実
できなかったら差別的な事を疑った方がいい
できなかったら差別的な事を疑った方がいい
384名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 16:11:21.77ID:Q48k1MPh0 ゴキヒットの価値は低いからな
385名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 16:17:59.50ID:aXCdYk7X0 投票率95%以上の選手って時代を映し出すような選手ばっかりだからな
それがもしかしたら満票かもって時点で如何に凄いことか
必死にディスろうとしてる奴は日本人と思えない
それがもしかしたら満票かもって時点で如何に凄いことか
必死にディスろうとしてる奴は日本人と思えない
386名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 16:18:21.27ID:aXCdYk7X0 得票率だった
387名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 16:20:22.62ID:ma4KjXiS0 ジーターだったら俺でも票は入れない
首位打者の経験無し、盗塁王無し
大谷並にデカいのにセコい単打ばかり、守備も上手くない、そして5度の優勝はジーターだけの力では無い、世間は何故ジーターを過大評価するのか分からん。
選手時代とは関係の無い事だが、伸び盛りのマーリンズを解体したのは本当にがっかりした、あれでジーターには失望した、今でも許せんわ。
首位打者の経験無し、盗塁王無し
大谷並にデカいのにセコい単打ばかり、守備も上手くない、そして5度の優勝はジーターだけの力では無い、世間は何故ジーターを過大評価するのか分からん。
選手時代とは関係の無い事だが、伸び盛りのマーリンズを解体したのは本当にがっかりした、あれでジーターには失望した、今でも許せんわ。
388名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 16:24:54.65ID:aXCdYk7X0 ジーターがリプケンの得票率超えてるのがおかしいからな
389名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 16:42:41.14ID:A6GcXPsk0 >>284
獲得タイトルこそないものの通算では歴代のショートとしてもトップレベルの打撃力
常勝軍団のヤンキースをまとめ上げたキャプテンシー
大舞台で力を発揮するMr.ノーベンバー
欠点は地蔵系とバレた守備くらい
獲得タイトルこそないものの通算では歴代のショートとしてもトップレベルの打撃力
常勝軍団のヤンキースをまとめ上げたキャプテンシー
大舞台で力を発揮するMr.ノーベンバー
欠点は地蔵系とバレた守備くらい
390 警備員[Lv.7]
2024/12/05(木) 16:46:53.00ID:yY4s0N+P0 松井でさえ投票率1%いかなかった
めっちゃ厳しい投票だからなこれ
めっちゃ厳しい投票だからなこれ
391名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 16:49:14.34ID:CFBxWu790 ジーターは紳士面してるが結構他球団や他人を見下す発言連発してるからまぁ嫌われる理由は理解できる
392名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 16:59:01.56ID:6dDQcYc80 ジーターグリフィーで無理ならイチローも流石に満票は無理だろ
393名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 16:59:12.15ID:HkhpG2eA0 満票はリベラだけだからな
394名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 17:01:09.08ID:VyFUoDuv0 死に絶えたと思っていたイチアンがチラホラ見受けられるが現役時は野球殿堂なんて無いと言い張ってたのに満票は無いと防衛ライン下げたのか
悲しいなぁ
悲しいなぁ
395名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 17:15:32.83ID:sPYSx8gS0 イチヲタだってさすがに満票は無理と思ってる人の方が多いんだから、アンチもそんなに必死こかんでも…
396名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 17:16:29.97ID:Oh7JUj460 イチローに限らずアンチって鼻息荒くて笑えるわ
397名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 17:35:10.19ID:HkqR3b+N0 >>3
3000本超えてんだろ
3000本超えてんだろ
398名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 17:42:20.22ID:W9Sx9nxr0 無理というか、「妥当なのか…??」って疑問に思ってるという方が正解だな。。
399名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 17:47:22.43ID:abAyR4CJ0 イチローは敬遠が最多の年もあったし
調子いい時はお手上げ状態だった
調子いい時はお手上げ状態だった
400名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 17:49:18.88ID:T23TaEUQ0 大谷さんの満票への道に過ぎない
401名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 17:52:21.55ID:ynXb6xiQ0 ジーターは黒白ハーフという出自が影響したんだろう
イチローはジーターに比べたら記者に好かれてたとはとても思えんし
タイプ的にも賛否が割れるだろうな
イチローはジーターに比べたら記者に好かれてたとはとても思えんし
タイプ的にも賛否が割れるだろうな
402名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 17:53:12.55ID:GXom6WC10 アレックス・ロドリゲスとかも満票無理なん?
403名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 17:55:54.54ID:gGL6xuRD0404名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 17:59:21.04ID:YT76kpvX0 >>328
この手の議論の回答で一番スッキリしたわ
この手の議論の回答で一番スッキリしたわ
406名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 18:12:14.61ID:iisk+KIs0407名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 18:16:00.68ID:p3iD3TYZ0408名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 18:17:15.58ID:p3iD3TYZ0409名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 18:24:23.71ID:iisk+KIs0 >>408
イチローは本塁打の時は本塁打を狙う打撃をしてる
短打の時は短打を狙う打撃をしてる
セーフコが本塁打難しいから本塁打を狙うこと自体が少なかった
仮に全盛期ヤンキースタジアム本拠地でプレーしてたらもっと積極的に本塁打狙って打ったはず
イチローはとにかく遠くに呼ばせ、打率出塁率下がっても本塁打狙うというタイプではない
イチローは本塁打の時は本塁打を狙う打撃をしてる
短打の時は短打を狙う打撃をしてる
セーフコが本塁打難しいから本塁打を狙うこと自体が少なかった
仮に全盛期ヤンキースタジアム本拠地でプレーしてたらもっと積極的に本塁打狙って打ったはず
イチローはとにかく遠くに呼ばせ、打率出塁率下がっても本塁打狙うというタイプではない
410名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 18:44:27.30ID:M3sUc2tp0 満票に意味はないが入れなかった理由はちゃんと表明せな
411名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 18:51:20.16ID:ua+fxfW40 これで殿堂入りしたらマリナーズの51は
ランディジョンソンと一緒に永久欠番になるな
ランディジョンソンと一緒に永久欠番になるな
412名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 19:04:06.19ID:8bfl4/vq0 アメリカ野球殿堂より日本野球殿堂の満票の方が難易度高いと思う。記者が年功序列とか応援してるチーム、選手みたいな基準で入れてしまうから票がばらける…小笠原より川相の方が圧倒的に得票多いからね…多分大谷がこの後順調に活躍して引退してもアメリカ満票はあっても日本満票はない。
413名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 19:12:45.09ID:47++iADb0 分かった分かった
414名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 19:16:05.13ID:px0UKrXJ0 >>351
無理だろうではなくて、すでに落選済みです
無理だろうではなくて、すでに落選済みです
415名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 19:45:26.90ID:6dDQcYc80 >>402
おくすりで殿堂入りすらできなかったような
おくすりで殿堂入りすらできなかったような
416名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 19:51:51.34ID:PRfMQtRp0 3割7分メジャーシーズン歴代最多安打でもMVP投票5位だったんだから満票にはならんよ
メジャーじゃ単打マンはそんな評価されない
メジャーじゃ単打マンはそんな評価されない
417名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:04:43.80ID:UnEHh1pO0418名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:05:45.71ID:IR2bkuBX0 >>407
イチローの球場別で好成績なのは、アリーグの球場で言うと
ロイヤルズのカウフマンスタジアム、打率.370 OPS.916
オリオールズのカムデンヤーズ、 .354 .858
アスレチックスのオークランドコロシアム .358 .828
あたり。
あとデトロイトやクリーブランド、など中地区の相手と相性が良かった。
実際、全盛期にはオリオールズ戦は手が付けられないくらい打ちまくってて、
ボルチモアのメディアが、「もしイチロー獲れてたら…」
みたいな記事よく書いてたくらい。
試合数の割にHR多かったのはヤンキースタジアムだな。
たぶんライトスタンド狙ってたんだろう。
あとは当時ナリーグだったアストロズのミニッツメイドパークでは、
打席少ないけど打率.528 OPS1.124
いくら昔のアストロズ弱かったと言っても、HRなしでこのOPSはw
イチローの球場別で好成績なのは、アリーグの球場で言うと
ロイヤルズのカウフマンスタジアム、打率.370 OPS.916
オリオールズのカムデンヤーズ、 .354 .858
アスレチックスのオークランドコロシアム .358 .828
あたり。
あとデトロイトやクリーブランド、など中地区の相手と相性が良かった。
実際、全盛期にはオリオールズ戦は手が付けられないくらい打ちまくってて、
ボルチモアのメディアが、「もしイチロー獲れてたら…」
みたいな記事よく書いてたくらい。
試合数の割にHR多かったのはヤンキースタジアムだな。
たぶんライトスタンド狙ってたんだろう。
あとは当時ナリーグだったアストロズのミニッツメイドパークでは、
打席少ないけど打率.528 OPS1.124
いくら昔のアストロズ弱かったと言っても、HRなしでこのOPSはw
420名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:28:52.43ID:LWRbmGyf0 >>5
リベラは背番号42を最後まで背負う事を許されたことが箔をつけた可能性
リベラは背番号42を最後まで背負う事を許されたことが箔をつけた可能性
421名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:33:50.10ID:LWRbmGyf0 >>28
バーニーは殿堂入りモニターの得点134点しか取れてない
ちなみにこれはたぶん不祥事無しで殿堂入りできなかった野手の最高得点
イチローは235点を獲得してケン・グリフィー、エド・デラハンティと同点
https://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml
バーニーは殿堂入りモニターの得点134点しか取れてない
ちなみにこれはたぶん不祥事無しで殿堂入りできなかった野手の最高得点
イチローは235点を獲得してケン・グリフィー、エド・デラハンティと同点
https://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml
422名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:35:49.98ID:LWRbmGyf0423 ◆FANTA666Rg
2024/12/05(木) 20:37:14.39424名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:38:22.75ID:LWRbmGyf0 >>63
ハンターは殿堂モニター何と58点しか獲得できてない
ハンターは殿堂モニター何と58点しか獲得できてない
425名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:39:40.60ID:LWRbmGyf0 >>65
ジーターは殿堂モニター得点337点だね
ジーターは殿堂モニター得点337点だね
426名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:41:16.43ID:d36Qr0QC0 ケン・グリフィー満票じゃないのはやばいな
427名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:41:26.73ID:AhHZl51c0 >>387
イチローの200安打達成期にジーターが1番200安打達成したからじゃね
データ見るとイチロー満票いきそうだな
新人から200安打10年連続達成したとか今考えると凄過ぎ
s://deadspin.com/here-are-all-the-200-hit-seasons-by-franchise-in-mlb-1850880684/
イチローの200安打達成期にジーターが1番200安打達成したからじゃね
データ見るとイチロー満票いきそうだな
新人から200安打10年連続達成したとか今考えると凄過ぎ
s://deadspin.com/here-are-all-the-200-hit-seasons-by-franchise-in-mlb-1850880684/
428名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:42:23.17ID:LWRbmGyf0429名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:43:15.33ID:LWRbmGyf0 >>180
松井は殿堂入りモニター得点たったの37点、既に野手大谷に超されてる
松井は殿堂入りモニター得点たったの37点、既に野手大谷に超されてる
430名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:47:20.81ID:LWRbmGyf0 >>339
川上哲治に一緒に打撃練習を見ていたイチローのことを「アレでは打てない」と話したというデマを書いたのもこいつだっけ
実際は川上に対して「将来間違いなくあなたを超える選手になる」と自慢してたらしいな。。
川上哲治に一緒に打撃練習を見ていたイチローのことを「アレでは打てない」と話したというデマを書いたのもこいつだっけ
実際は川上に対して「将来間違いなくあなたを超える選手になる」と自慢してたらしいな。。
431名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:47:46.48ID:LWRbmGyf0432名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 20:51:03.21ID:LWRbmGyf0433 ◆FANTA666Rg
2024/12/05(木) 20:54:45.74 勝つか負けるか拮抗した場面での成績
Late&Close
松井秀喜
打率.300
出塁率.375
長打率.514
OPS.889
イチローさん
打率.306
出塁率.372
長打率.386
OPS.758
Late&Close
松井秀喜
打率.300
出塁率.375
長打率.514
OPS.889
イチローさん
打率.306
出塁率.372
長打率.386
OPS.758
434 ◆FANTA666Rg
2024/12/05(木) 20:56:02.82 大舞台の強さ・実績・輝き
完全に
松井秀喜>>>>イチローさん
そして高校時代からの各ステージ勝敗も
高校時代 松井>イチローさん
甲子園成績 松井>イチローさん
NPBシーズン成績 松井>イチローさん
日本シリーズ成績 松井>イチローさん
MLBレギュラーシーズン成績 イチローさん>松井
MLBポストシーズン成績 松井>イチローさん
MLBワールドシリーズ成績 松井>イチローさん
NPBオールスター 松井>イチローさん
MLBオールスター イチローさん>松井
松井7勝2敗
トータルでも大舞台でも松井の勝ち
完全に
松井秀喜>>>>イチローさん
そして高校時代からの各ステージ勝敗も
高校時代 松井>イチローさん
甲子園成績 松井>イチローさん
NPBシーズン成績 松井>イチローさん
日本シリーズ成績 松井>イチローさん
MLBレギュラーシーズン成績 イチローさん>松井
MLBポストシーズン成績 松井>イチローさん
MLBワールドシリーズ成績 松井>イチローさん
NPBオールスター 松井>イチローさん
MLBオールスター イチローさん>松井
松井7勝2敗
トータルでも大舞台でも松井の勝ち
435名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 21:02:47.14ID:ynXb6xiQ0 プホルスやミゲル・カブレラとかも将来的な殿堂入り確実だろうけど
今年(度)はイチローとサバシアが初年度殿堂入りって前評判なんだよな
楽天にもいたアンドリュージョーンズも有力候補みたいだが
今年(度)はイチローとサバシアが初年度殿堂入りって前評判なんだよな
楽天にもいたアンドリュージョーンズも有力候補みたいだが
436名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 21:10:01.44ID:nq6h4Cfr0437名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 21:11:26.63ID:8mTuISY20438名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 21:17:18.71ID:yiyUpVTe0 グリフィーとかに投票しなかった理由を聞きたいよね
439名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 21:33:14.65ID:8ldcphFS0 >>13
よぉ朝鮮人
よぉ朝鮮人
440名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 21:40:07.90ID:G+vxyFTU0 満票ってそこまで大事なの?
441名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 21:46:03.91ID:0NsrGJ2r0 >>423
松井がセーフコでやる時は必ずマリナーズの投手と対戦
松井がセーフコでやる時は必ずマリナーズの投手と対戦
442 ◆FANTA666Rg
2024/12/05(木) 22:03:02.66 >>441
マリナーズの投手・守備陣は良かった
マリナーズの投手・守備陣は良かった
443名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 22:11:47.29ID:rm+x1fIi0 >>442
エリア51があるしな
エリア51があるしな
444名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 22:36:47.28ID:2HU9n/Yf0445 警備員[Lv.88]
2024/12/05(木) 22:41:11.87ID:Puqsyiv80 殿堂は確実だが
満票は無理
満票は無理
446名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 22:43:12.45ID:vEaTYiGf0 他にライバルいなくて満票になる可能性もあるけど、満票だからなんなの?って感じだよな
成績的に文句のつけようが幾らでもある選手なのに
満票ならラッキーってだけだよ
成績的に文句のつけようが幾らでもある選手なのに
満票ならラッキーってだけだよ
447名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 22:50:51.62ID:7i6a8KGM0 >>30
首位打者と盗塁王は3回ずつぐらいは取ってほしかったな
首位打者と盗塁王は3回ずつぐらいは取ってほしかったな
448名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 22:54:33.94ID:7i6a8KGM0449名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 22:58:21.39ID:LagZ98Iu0 イチロー 得票率100%(予定)
WAR 60.0 19年 10734打席
AVG.311 OBP.355 SLG.402 OPS.757
3089安打 509 盗塁 1420得点
117 本塁打 780打点
リッキー・ヘンダーソン 得票率94.8%
WAR 111.1 25年 13346打席
AVG.279 OBP.401 SLG.419 OPS.820
3055安打 1406盗塁* 2295得点*
297本塁打 1115打点 *MLB記録
WAR 60.0 19年 10734打席
AVG.311 OBP.355 SLG.402 OPS.757
3089安打 509 盗塁 1420得点
117 本塁打 780打点
リッキー・ヘンダーソン 得票率94.8%
WAR 111.1 25年 13346打席
AVG.279 OBP.401 SLG.419 OPS.820
3055安打 1406盗塁* 2295得点*
297本塁打 1115打点 *MLB記録
450名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 23:00:15.50ID:JQhD8KdF0451名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 23:04:33.64ID:oJEWx7p70 100%ってあんま見ないけど
452名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 23:05:07.46ID:8Cts7AJC0 満票なんてあるわけないやん何言ってんの
頭悪すぎ
頭悪すぎ
453名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 23:08:06.26ID:IwmJdGi00 400人近い人間が1人も欠けずに投票なんてのはもはや運の要素が絡んでくる
得票95%以上くらいなら、評価としてはほとんど満票と変わらん
殿堂入り得票75%の時点で、ほぼ万人が認めてるようなもんなんだから、それで満足しとけ
得票95%以上くらいなら、評価としてはほとんど満票と変わらん
殿堂入り得票75%の時点で、ほぼ万人が認めてるようなもんなんだから、それで満足しとけ
454名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 23:17:06.45ID:D5yTk+ih0 2018年
ジーター「マーリンズを買収したでー」
ジーター「さっそくスタントン、ゴードン、イエリッチ、オズーナ、リアルミュート売却するでー」
ジーター「ファーwww ずっと20000いた観客が10000切りましたわ」
ジーター「へーき、へーきwwwワイすぐ転売するつもりだからwww」
2020年
ジーター「殿堂投票だけど皆さんよろぴこ」
マーリンズ番記者「……」 ←こいつ
ジーター「マーリンズを買収したでー」
ジーター「さっそくスタントン、ゴードン、イエリッチ、オズーナ、リアルミュート売却するでー」
ジーター「ファーwww ずっと20000いた観客が10000切りましたわ」
ジーター「へーき、へーきwwwワイすぐ転売するつもりだからwww」
2020年
ジーター「殿堂投票だけど皆さんよろぴこ」
マーリンズ番記者「……」 ←こいつ
455名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 23:23:13.92ID:675pqab30456名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 23:24:23.03ID:675pqab30 >>440
メジャーの文化だろ満票きにするのは
メジャーの文化だろ満票きにするのは
457名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 23:26:40.95ID:675pqab30458名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 23:26:47.59ID:oJEWx7p70 95%前後ならそれでいいって感じ
むしろ満票じゃない方がいい
むしろ満票じゃない方がいい
459名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 23:41:44.77ID:WXuXLctY0 >>454ジーターは転売してねーよ
そもそもそんな権限ないし
17オフに全部一掃したのは、新体制化で1からチームを作り上げるためと正当化できる
どうせ皆、給料爆上がりの時期でとても手に負えんし
ジーターの上に真のオーナーがおってな、そいつに次ぐNo.2のポジションだったジータ
一昨年だかにマーリンズ辞めたのは、その真のオーナーが先代同様ケチで、
そろそろ大型補強を望んだジーターと対立し、幻滅したから
去年は、珍しい黄猿女GM(こいつも元ヤンジーター友達)がプレイオフに導くもその女も勇退
結局誰がやってもマーリンズはお荷物でしかないと
そもそもそんな権限ないし
17オフに全部一掃したのは、新体制化で1からチームを作り上げるためと正当化できる
どうせ皆、給料爆上がりの時期でとても手に負えんし
ジーターの上に真のオーナーがおってな、そいつに次ぐNo.2のポジションだったジータ
一昨年だかにマーリンズ辞めたのは、その真のオーナーが先代同様ケチで、
そろそろ大型補強を望んだジーターと対立し、幻滅したから
去年は、珍しい黄猿女GM(こいつも元ヤンジーター友達)がプレイオフに導くもその女も勇退
結局誰がやってもマーリンズはお荷物でしかないと
460名無しさん@恐縮です
2024/12/05(木) 23:48:31.93ID:xO4m0JcI0 松井ってもう殿堂入りしてるの?
461名無しさん@恐縮です ころころ
2024/12/06(金) 00:10:50.94ID:pQLrXObN0462名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 00:19:34.15ID:G2B3onKD0 どうあれイチは素晴らしい。
463名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 00:31:24.79ID:L4UH3Dj50464名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 01:39:36.95ID:jbWtG+Y/0 大体MVP複数取ってる奴は
長い事プレイして通算もエグいから殿堂加点あるけど
大谷が特殊すぎるんや
長い事プレイして通算もエグいから殿堂加点あるけど
大谷が特殊すぎるんや
465名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 02:10:17.58ID:A3wbABtK0466名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 02:31:47.18ID:LYIQMS930 >>403
打率高くても出塁率が低かったら意味ないだろアホかw
打率はジーターより.001高いだけだが出塁率はジーターより.022も低い
つまり1000打席あたりたったの1本だけヒットを多く打つために22個の四死球を拒否してるようなもん
22四死球と1安打なら前者の方がずっと価値があるわ
おまえにこんなこと言っても頭悪すぎて理解できないんだろうけどw
打率高くても出塁率が低かったら意味ないだろアホかw
打率はジーターより.001高いだけだが出塁率はジーターより.022も低い
つまり1000打席あたりたったの1本だけヒットを多く打つために22個の四死球を拒否してるようなもん
22四死球と1安打なら前者の方がずっと価値があるわ
おまえにこんなこと言っても頭悪すぎて理解できないんだろうけどw
467名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 03:14:34.59ID:9rpVr10E0 イチローの場合は記録上はアウトだけど実際は内野手が焦ってエラーで出塁してる隠れ出塁がちょいちょいあるのが強いんよな
468名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 03:59:04.67ID:Dv8dzuoH0 元楽天のAJが候補になっているのか。
50本も一回やってるし、なんと言っても10年連続GGは凄い。
ただアトランタ時代に散々言われた得点圏での弱さ、三振の多さのイメージがねぇ。
アトランタを出て入ったドジャースでの酷さと以降の流浪選手終わった人感が悲しかった。
ブレーブスも25を永久欠番にして後押ししてくれているのかもしれん。
GG8回で打撃タイトル無しのローレンが入ったのだから数年後に入るだろうな。
50本も一回やってるし、なんと言っても10年連続GGは凄い。
ただアトランタ時代に散々言われた得点圏での弱さ、三振の多さのイメージがねぇ。
アトランタを出て入ったドジャースでの酷さと以降の流浪選手終わった人感が悲しかった。
ブレーブスも25を永久欠番にして後押ししてくれているのかもしれん。
GG8回で打撃タイトル無しのローレンが入ったのだから数年後に入るだろうな。
469名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 04:43:38.55ID:PpLX5e5X0 【3000本安打達成者の打点ランキング】
27.ビジオ(1175)
28.グウィン(1138)
29.ヘンダーソン(1115)
30.カルー(1015)
31.ボッグス(1014)
32.ブロック(900)
33.イチロー(780)
全33人中ダントツの最下位
他のリードオフに比べても低すぎる
27.ビジオ(1175)
28.グウィン(1138)
29.ヘンダーソン(1115)
30.カルー(1015)
31.ボッグス(1014)
32.ブロック(900)
33.イチロー(780)
全33人中ダントツの最下位
他のリードオフに比べても低すぎる
470名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 04:56:02.18ID:chJxIbKZ0 ジーターが大した成績じゃないとか書いてるやつ野球知らなさすぎだろ。。
471名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 05:24:00.64ID:quoCxRD30 アメリカ人に好かれる人格に思えん
大谷でもその辺微妙
大谷でもその辺微妙
472名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 05:58:19.33ID:G3mjiN4I0 まさか打点なんか出してくるやつがいるとは思わなかったw
473名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 06:04:39.53ID:NspEQH3I0 THE YELLOW MONKEYが満票な訳ないじゃん差別国家だし
475 警備員[Lv.35]
2024/12/06(金) 06:35:53.33ID:C9OW8Uai0 イチローがまだ殿堂入りして中田のが驚きだわ
476名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 07:00:52.49ID:47kChyzO0 何年か前に必ず初回投票は誰にも投票しない捻くれ老害記者を完全排除したんだろ?
だからそれ以前とは単純比較はできないと思うが
だからそれ以前とは単純比較はできないと思うが
477名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 07:02:59.14ID:sKGEQJfA0 MLB通算安打数で言うならそこまで突出してるわけでなく(3089安打)
ジーター(3465安打)にも劣るが、この点についてはデビューが遅かったことで擁護できる
ただ、長打が少なくOPSが低い点についてはどうしてもマイナス評価になってしまう
守備走塁がそれをおぎなったとしても、95%前後が現実的なラインになりそう
ジーター(3465安打)にも劣るが、この点についてはデビューが遅かったことで擁護できる
ただ、長打が少なくOPSが低い点についてはどうしてもマイナス評価になってしまう
守備走塁がそれをおぎなったとしても、95%前後が現実的なラインになりそう
478名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 07:07:44.23ID:XmUeqfUb0 野球は打点を競うスポーツになってしまったようだな
479名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 07:22:10.46ID:C+dmZXIz0 殿堂入りすりゃ何でも良いじゃん
そんなこと言ってたら絶対に殿堂入りすることが出来ない、片手間リハビリ中の大谷に完全敗北した松井のファンに怒られるぞ
そんなこと言ってたら絶対に殿堂入りすることが出来ない、片手間リハビリ中の大谷に完全敗北した松井のファンに怒られるぞ
480名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 09:53:39.36ID:MU63ORvB0 アンチが必死に粗探ししててワロタ
ここでどんなにネガキャンしても全く意味ないし殿堂入りは確実なのに
ここでどんなにネガキャンしても全く意味ないし殿堂入りは確実なのに
481名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 10:17:16.98ID:WdZxxXvT0 松井とかいう人が殿堂にかすりもしなかった時点でもうね・・
悲しいけれどこれが現実なのよね・・
悲しいけれどこれが現実なのよね・・
482名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 10:47:27.41ID:LcwX43ao0 これで殿堂入り出来なかったら笑うよな
本当は落選なのに日本人だから人種差別と言われないように仕方なく入れるんだろうな
もう殿堂に価値はないな
本当は落選なのに日本人だから人種差別と言われないように仕方なく入れるんだろうな
もう殿堂に価値はないな
483名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 11:02:13.68ID:QljA51ow0 殿堂入りはするんじゃないの
あんな成績で満票とか夢物語にもならないけど
あんな成績で満票とか夢物語にもならないけど
484名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 11:07:39.12ID:aMpY/Y7Y0 各記者は最大10人しか投票できない中、イチローを優先して投票しない記者もいるだろう
今年から新たに殿堂入り投票の候補者
イチロー、C・C・サバシア、ダスティン・ペドロイア、フェリックス・ヘルナンデス、カルロス・ゴンザレス、カーティス・グランダーソン、アダム・ジョーンズ、イアン・キンズラー、ラッセル・マーティン、ブライアン・マッキャン、ハンリー・ラミレス、フェルナンド・ロドニー、トロイ・トゥロウィツキ、ベン・ゾブリスト
その他対象者
ビリー・ワグナー(10年目最後の対象年)、
アンドリュー・ジョーンズ、カルロス・ベルトラン、アレックス・ロドリゲス、マニー・ラミレスなど
今年から新たに殿堂入り投票の候補者
イチロー、C・C・サバシア、ダスティン・ペドロイア、フェリックス・ヘルナンデス、カルロス・ゴンザレス、カーティス・グランダーソン、アダム・ジョーンズ、イアン・キンズラー、ラッセル・マーティン、ブライアン・マッキャン、ハンリー・ラミレス、フェルナンド・ロドニー、トロイ・トゥロウィツキ、ベン・ゾブリスト
その他対象者
ビリー・ワグナー(10年目最後の対象年)、
アンドリュー・ジョーンズ、カルロス・ベルトラン、アレックス・ロドリゲス、マニー・ラミレスなど
485名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 11:12:09.90ID:ovlnyKrX0 こんにちは、デレク・ジーターです
486名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 11:20:50.83ID:mKh03WJP0 満票ではないんじゃない?
487名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 11:30:52.17ID:JddHV0A20 阪神の番記者みたいなんおるやろ。満票は無理よ
488名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 11:33:41.34ID:hb4C32jv0 メジャー殿堂入りするだけでいいよ
次は大谷だろうけどそこまではまたイチローがマウントとれるなw
次は大谷だろうけどそこまではまたイチローがマウントとれるなw
489名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 11:36:58.06ID:qM8/Hgkl0490名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 12:17:53.17ID:N52gZhgp0 打点で評価してるんじゃなく
同じ安打数のリードオフたちより200〜300も少ない異常さが問題なんだよなあ……w
同じ安打数のリードオフたちより200〜300も少ない異常さが問題なんだよなあ……w
491名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 12:31:46.87ID:k4zMzLZI0 >>490
イチローが打点少ないのは確かだがデビュー以来の打点推移を見ると、やっぱデビューが遅かったのが響いてるんだよな
イチローが打点少ないのは確かだがデビュー以来の打点推移を見ると、やっぱデビューが遅かったのが響いてるんだよな
492名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 12:34:55.85ID:YAoetf4F0493名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 12:45:49.87ID:KtUhL+nL0 ジーターが399/400ならその少し下ぐらいだろ
494名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 13:24:26.29ID:BR3ggQKo0495名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 14:43:06.14ID:t0Tw3IfE0496名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 14:44:02.27ID:t0Tw3IfE0 >>471
殿堂は好かれるとかじゃないんよお爺ちゃん
殿堂は好かれるとかじゃないんよお爺ちゃん
498名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 16:05:22.18ID:wjRmFAyX0 イチローのサイン入りバットの価値はどうなるの?
499名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 16:56:08.68ID:cHXeVhM90 >>494
実力があれば出塁率は稼げるはずなんだけど出塁率見るとたいしたことないんだよな
実力があれば出塁率は稼げるはずなんだけど出塁率見るとたいしたことないんだよな
史上最高の選手の投票なら満票どころか一票だって取れないだろうけど、一定以上の功績を残した素晴らしい選手であるという指標で、イチローやケン・グリフィー・ジュニアやジーターに入れない奴がそもそもおかしい
私怨か捻くれ者だろ
だからなんでこいつが満票なの?みたいなことになる
私怨か捻くれ者だろ
だからなんでこいつが満票なの?みたいなことになる
501名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 17:12:07.14ID:QYgbWRDl0 2004〜2008の100打点越え
セクソン 2005 121
セクソン 2006 107
イバネス 2006 123
イバネス 2007 105
イバネス 2008 110
「チームメイトが糞ばっか!」ってなあ……
セクソンはともかくイバネスが全盛期だったの知らねえのかよコイツ
セクソン 2005 121
セクソン 2006 107
イバネス 2006 123
イバネス 2007 105
イバネス 2008 110
「チームメイトが糞ばっか!」ってなあ……
セクソンはともかくイバネスが全盛期だったの知らねえのかよコイツ
502名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 17:42:04.38ID:S/nkv+MV0 >>499
出塁率は出場試合数(打席数)無視されるからな
たとえばチームの主力となること期待されてる選手が2人いて
1人は162試合フル出場して出塁率3割7分
1人は81試合フル出場、残りの81試合は怪我で欠場、出塁率4割
これだと出塁率が高いのは後者だけど前者の方が優秀な成績となる
出塁率、打率、防御率とかはその数値だけ見てもどの程度の評価を与えるべきか不明
出塁率は出場試合数(打席数)無視されるからな
たとえばチームの主力となること期待されてる選手が2人いて
1人は162試合フル出場して出塁率3割7分
1人は81試合フル出場、残りの81試合は怪我で欠場、出塁率4割
これだと出塁率が高いのは後者だけど前者の方が優秀な成績となる
出塁率、打率、防御率とかはその数値だけ見てもどの程度の評価を与えるべきか不明
503名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 17:49:15.66ID:rPlYh01B0504名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 17:51:54.01ID:mXAQZxcr0 そもそも規定を満たせないような選手の率系を持ち出し、
「81試合だけど率はこっちが上!」なんて主張する奴なんかいない
そういうの「お人形さん遊び」って言うんだよw
そもそも存在しない「マヌケな主張」をするお人形さんを自分で生み出して、
それを論破して得意がる奴
「81試合だけど率はこっちが上!」なんて主張する奴なんかいない
そういうの「お人形さん遊び」って言うんだよw
そもそも存在しない「マヌケな主張」をするお人形さんを自分で生み出して、
それを論破して得意がる奴
505 警備員[Lv.3]
2024/12/06(金) 17:52:20.25ID:JwqeuLWU0 松井さんの下なのにホールオブフェイムはない
適当な祠に入ってろ
適当な祠に入ってろ
506名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 17:58:41.23ID:S/nkv+MV0 >>504
それなら
162試合フル出場して出塁率3割7分
規定打席数丁度で出塁率4割
この比較でも前者の方が好成績と評価する人間もいるだろう
イチローの全盛期2001〜2010年にイチローより出場試合数、打席数、出塁率が上回ってた選手何人いるんだ?
それなら
162試合フル出場して出塁率3割7分
規定打席数丁度で出塁率4割
この比較でも前者の方が好成績と評価する人間もいるだろう
イチローの全盛期2001〜2010年にイチローより出場試合数、打席数、出塁率が上回ってた選手何人いるんだ?
507名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 18:07:00.80ID:mXAQZxcr0508名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 18:09:02.25ID:JXAPYfpR0 満票にはならんやろ
あの時代ヤク厨HR至上主義に風穴を開けたし記録は作ったけども
晩年成績落としすぎて印象悪いは
あの時代ヤク厨HR至上主義に風穴を開けたし記録は作ったけども
晩年成績落としすぎて印象悪いは
509名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 18:11:44.48ID:Mh7V7JRl0510名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 18:14:44.79ID:S/nkv+MV0511名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 18:15:35.97ID:S/nkv+MV0 >>509
出場試合数は打順関係ない
出場試合数は打順関係ない
512名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 18:24:07.17ID:mXAQZxcr0513名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 18:29:07.67ID:hvv5UE1z0 満票は無い
514名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 19:11:14.66ID:mdk38IRl0 イチローなんてアメリカじゃ誰も評価してないってずっと言ってた大橋巨泉
515名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 22:06:13.19ID:qJkdjzb+0516名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 22:48:56.88ID:eAJXMFcv0 ジーターなんてヤンキースだからチヤホヤされたが
なにかメジャーでダントツの記録を持ってるのか?
史上初って何か有るか?
なにかメジャーでダントツの記録を持ってるのか?
史上初って何か有るか?
517名無しさん@恐縮です
2024/12/06(金) 22:54:59.69ID:oVSp1D4m0 >>510
じゃあ打率も安打数も比較の対象外だなw
じゃあ打率も安打数も比較の対象外だなw
518名無しさん@恐縮です
2024/12/07(土) 00:08:05.20ID:BYvLFZWo0 ジーターは長期間活躍したレジェンドなのに首位打者、本塁打王、打点王、盗塁王が一切ない珍しいタイプの選手だよな
519名無しさん@恐縮です
2024/12/07(土) 00:26:08.58ID:aHyBsZwp0 個別で突出してなくてもバランスの良さ・総合評価と
ヤン糞黄金時代キャプテンという誰も手の届かない特S級ブランド力
ヤン糞黄金時代キャプテンという誰も手の届かない特S級ブランド力
520名無しさん@恐縮です
2024/12/07(土) 00:50:56.67ID:TMQNVWiB0521名無しさん@恐縮です
2024/12/07(土) 07:22:34.54ID:0I/t/8zi0 フレディ・フリーマン、
アンソニー・リゾ、
アンドリュー・マカッチェン
現役だとこの辺も三部門タイトルは無いがWPA(攻撃面の貢献度指標)だとイチローやジーターより上だな
アンソニー・リゾ、
アンドリュー・マカッチェン
現役だとこの辺も三部門タイトルは無いがWPA(攻撃面の貢献度指標)だとイチローやジーターより上だな
522名無しさん@恐縮です
2024/12/07(土) 07:43:12.01ID:NbXqL5j70 >>521
マチャドは?
マチャドは?
523名無しさん@恐縮です
2024/12/07(土) 08:09:35.35ID:0I/t/8zi0 >>522
キャリアハイシーズンの値では既にイチローを上回っているけど、
2001年2004年2009年のイチローのWPAを上回ったのは1度だけ。
2007年のイチローのWPAを上回ったのも2度だけ。
まだ若いが、「イチローと同等」ぐらいのとこまで行くのはファンの期待以上の活躍が必要かと。
キャリアハイシーズンの値では既にイチローを上回っているけど、
2001年2004年2009年のイチローのWPAを上回ったのは1度だけ。
2007年のイチローのWPAを上回ったのも2度だけ。
まだ若いが、「イチローと同等」ぐらいのとこまで行くのはファンの期待以上の活躍が必要かと。
524名無しさん@恐縮です
2024/12/07(土) 12:20:45.95ID:Zy2687uA0 どう考えてもアホなやり方が問題だろ
今後も「〇〇でも満票じゃなかったから」とか「他の部分は評価するけどここが駄目だから」っていう理由で入れないヤツが悪い
殿堂に入れるべき選手なのはどう考えても確定なんだから満場一致でいいだろ
別に史上最強の野球選手かどうかを問われてるわけじゃないんだし
ごく少数の捻くれ者のせいでケチがつくやり方を変えた方がいいよ
今後も「〇〇でも満票じゃなかったから」とか「他の部分は評価するけどここが駄目だから」っていう理由で入れないヤツが悪い
殿堂に入れるべき選手なのはどう考えても確定なんだから満場一致でいいだろ
別に史上最強の野球選手かどうかを問われてるわけじゃないんだし
ごく少数の捻くれ者のせいでケチがつくやり方を変えた方がいいよ
525名無しさん@恐縮です
2024/12/07(土) 12:46:40.50ID:Wt+NTUJF0 今年並みの成績をあと10年連続で収めることができたら
大谷も資格取得初年度で殿堂入りもワンチャンあるのかな
大谷も資格取得初年度で殿堂入りもワンチャンあるのかな
526名無しさん@恐縮です
2024/12/07(土) 19:33:49.23ID:CVqE34qy0 ジョー・マウアー 捕手
MVP(1) 首位打者(3) GG(3) SS(5) 通算WAR(55.2)
大谷 DH
MVP(3) 本塁打王(2) SS(4) 通算WAR(43.8)
マウアーが初年度だから大谷も十分行けると思うけどな
ただ捕手は通算成績が少なくなりがち(休養が多いんで)なので
比較的甘めに判定されてる
MVP(1) 首位打者(3) GG(3) SS(5) 通算WAR(55.2)
大谷 DH
MVP(3) 本塁打王(2) SS(4) 通算WAR(43.8)
マウアーが初年度だから大谷も十分行けると思うけどな
ただ捕手は通算成績が少なくなりがち(休養が多いんで)なので
比較的甘めに判定されてる
527名無しさん@恐縮です
2024/12/07(土) 23:52:24.79ID:9f2szG7Y0 >>466が正論過ぎて草生える
528名無しさん@恐縮です
2024/12/08(日) 09:17:04.04ID:VbHsdHjy0 単純に出塁率比較してりゃイチローの代わりが務まる選手か務まらない選手か見分けられるなら、
イチローより出塁率高くて需要ゼロで引退する選手が山ほど居るなんて結果にはならんけどな。
「出塁による貢献度」を知りたい時も、「出塁によって貢献する能力」を知りたい時も、
「出塁率だけを見る」ぐらいなら「打率だけを見る」方がずっとマシなんだよ、実は。
イチローより出塁率高くて需要ゼロで引退する選手が山ほど居るなんて結果にはならんけどな。
「出塁による貢献度」を知りたい時も、「出塁によって貢献する能力」を知りたい時も、
「出塁率だけを見る」ぐらいなら「打率だけを見る」方がずっとマシなんだよ、実は。
529名無しさん@恐縮です
2024/12/08(日) 12:33:38.88ID:FIB1yi+H0 後にも先にもチームメイトから自分の成績のことしか考えてないって言われてボコられそうになったのはイチローさんだけでしょ。
530名無しさん@恐縮です
2024/12/08(日) 12:41:22.75ID:VDMH127c0 相対評価じゃなく
絶対評価にすれば良いんだよね
対象者から最大10人まで投票ではなく
殿堂入りにふさわしいかどうかで制限人数無く投票
絶対評価にすれば良いんだよね
対象者から最大10人まで投票ではなく
殿堂入りにふさわしいかどうかで制限人数無く投票
531名無しさん@恐縮です
2024/12/08(日) 14:08:45.96ID:VbHsdHjy0 >>529
後にも先にも自分より結果を出してるチームメイトに責任転嫁して
「殴ってやるゼ!」なんて陰口叩いて憂さ晴らしなんてみみっちい真似をした情けないメジャーリーガーは、
誰かは知らんがソイツだけ
とも言えるわけでね
後にも先にも自分より結果を出してるチームメイトに責任転嫁して
「殴ってやるゼ!」なんて陰口叩いて憂さ晴らしなんてみみっちい真似をした情けないメジャーリーガーは、
誰かは知らんがソイツだけ
とも言えるわけでね
532名無しさん@恐縮です
2024/12/08(日) 14:16:13.51ID:aImCv8CK0 >>530
あまり変わらなくね?
あまり変わらなくね?
533名無しさん@恐縮です
2024/12/08(日) 16:52:38.47ID:wEuSpb+q0 一発当選かそれに近いレベルの候補が複数いて初めて影響する程度だな
大昔ジムバニングが最後の3年露骨にブロックされ続けたことはあるけど
大昔ジムバニングが最後の3年露骨にブロックされ続けたことはあるけど
534名無しさん@恐縮です
2024/12/08(日) 17:35:29.63ID:0/V6jJ++0 >>533
魔の2013年
ps://www.baseball-reference.com/awards/hof_2013.shtml
【新規エントリー】
ビジオ、ピアッツァ、シリング、クレメンス、ボンズ
【累積組】
バグウェル、レインズ、リー・スミス、エドガー、マグリフ
トランメル、ウォーカー、マグワイア、マッテングリー
お陰で誰も殿堂入りできず
バーニー、ロフトン、フランコが死亡した
魔の2013年
ps://www.baseball-reference.com/awards/hof_2013.shtml
【新規エントリー】
ビジオ、ピアッツァ、シリング、クレメンス、ボンズ
【累積組】
バグウェル、レインズ、リー・スミス、エドガー、マグリフ
トランメル、ウォーカー、マグワイア、マッテングリー
お陰で誰も殿堂入りできず
バーニー、ロフトン、フランコが死亡した
535名無しさん@恐縮です
2024/12/08(日) 22:44:08.85ID:91mkVrcJ0536名無しさん@恐縮です
2024/12/08(日) 23:07:27.80ID:w8Vy2SXG0 去年惜しかった人
ゲーリー・シェフィールド(最終年のため殿堂入りならず)
2689安打
ビリー・ワグナー(5票足りず)
422セーブ
ゲーリー・シェフィールド(最終年のため殿堂入りならず)
2689安打
ビリー・ワグナー(5票足りず)
422セーブ
537名無しさん@恐縮です
2024/12/09(月) 10:48:23.49ID:ardQsyre0 まず焼肉記者がいる時点でダメだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無償化ブーム】まるで戦時中の食卓…給食費無償化がもたらした負の側面。「放課後の“買い食い”でかえって出費が増えた」家庭も ★2 [ぐれ★]
- 【訃報】いしだあゆみさん、甲状腺機能低下症で死去 76歳 [muffin★]
- 麻生泰氏、現在の日本を憂う「世相や治安が悪い国。民度低い国。古き良き安全な日本はどこに?」 [jinjin★]
- テキサス州、性的に示唆的な内容を持つ未成年キャラクターが登場するアニメやゲームの所有を犯罪とする法案可決 ★3 [おっさん友の会★]
- 【🗽】フランス政治家「自由の女神像返せ」 米国はもはや価値観体現せず [nita★]
- 刺殺の女性ライバーの婚約者℃タ名で激白 借金トラブル介入、タワマン生活、海外旅行 [ネギうどん★]
- 塩務省解体デモ🏡
- 【画像】テコンダー朴、国会議事闘技場「自民党総裁バトルロワイヤル編」がスタート! [373620608]
- いやでも250万ごときで滅多刺し殺人はやりすぎだろ、ボコボコに殴るレベル程度の金額 [804382496]
- インド、国営QRコード決済「財務省ペイ」が国民の9割に普及。脱税激減で手数料ゼロ実現、現金は絶滅 [271912485]
- Pasco「あのさあ、国産小麦超熟を毎日食べられる金持ちは子ども食堂に寄付しようよ。ふるさと納税で食いきれないとか馬鹿やる前にさあ」 [807233202]
- あそびあそばせのオリヴィアちゃんみたいな彼女が欲しい